-
1. 匿名 2017/09/29(金) 10:27:00
掃除が苦手です。やる気がでる方法・話・画像などがあったら教えてください。
綺麗な部屋には泥棒が入らない、災いが起きないとかいう本を読んで頑張っていましたが、今ではやる気が薄れてしまいました。
みなさんは掃除をしなければならないのに掃除をしたくない時、どうしていますか?+33
-0
-
2. 匿名 2017/09/29(金) 10:27:49
やりたくなるまでやらない+34
-1
-
3. 匿名 2017/09/29(金) 10:27:53
掃除し終わった後の部屋を想像する+19
-3
-
4. 匿名 2017/09/29(金) 10:28:32
汚くしてるとゴキブリが出るぞ!+66
-3
-
5. 匿名 2017/09/29(金) 10:28:45
掃除大好きだから主宅を掃除してあげたい+64
-0
-
6. 匿名 2017/09/29(金) 10:28:46
私は綺麗になった部屋でコーヒーを飲みながら
読書をする自分を想像すると掃除がはかどる。+44
-0
-
7. 匿名 2017/09/29(金) 10:28:58
Gが大嫌いだから、Gに住みつかれる恐怖を想像して、一生懸命に掃除する+30
-1
-
8. 匿名 2017/09/29(金) 10:29:31
無になる。
掃除に集中する。+27
-0
-
9. 匿名 2017/09/29(金) 10:29:35
当たると評判、マダムチャンの水晶占い
~明日旦那の上司が突然家に来るでしょう~+23
-2
-
10. 匿名 2017/09/29(金) 10:29:43
掃除したら心もスッキリしますよ~!+48
-0
-
11. 匿名 2017/09/29(金) 10:30:05
掃除しないとオバケ出るよ+4
-4
-
12. 匿名 2017/09/29(金) 10:30:05
しばらく掃除しなかったら、大きなGが出たよ。
汚い部屋だと、どこかに潜んでいるよ。+27
-3
-
13. 匿名 2017/09/29(金) 10:30:18
私も知りたい…
やった後は、この状態を維持するぞと思うけど、すぐ散らかる(꒪д꒪)+45
-3
-
14. 匿名 2017/09/29(金) 10:30:29
とりあえず、いらないものを一日2,3つ捨ててみる。そしたら、徐々に掃除したくなるはず。+44
-0
-
15. 匿名 2017/09/29(金) 10:30:33
今更年期だからやる気ないときはある
カレンダーに掃除したのをメモしている
流石に2週間空くと室内くすんだようなんだよね
で仕方なくやりはじめる
終わったらスッキリするよ+18
-0
-
16. 匿名 2017/09/29(金) 10:30:34
急にテレビの取材が来るかもしれないと思う+25
-0
-
17. 匿名 2017/09/29(金) 10:30:51
ダニをイメージ+21
-0
-
18. 匿名 2017/09/29(金) 10:30:52
ノリノリの音楽かけながら掃除する。+37
-0
-
19. 匿名 2017/09/29(金) 10:30:58
掃除しないとヤマンバが来るよ+9
-1
-
20. 匿名 2017/09/29(金) 10:31:50
掃除を始める前に、ノリノリになれる音楽をかけると やる気になりますよ。+28
-0
-
21. 匿名 2017/09/29(金) 10:32:01
ゴミ屋敷の番組とか見ると、ああはなりたくないと思って少しは頑張る。+41
-0
-
22. 匿名 2017/09/29(金) 10:32:04
急な来客を想像して、頑張る!+23
-0
-
23. 匿名 2017/09/29(金) 10:32:24
もう終わった
始めればすぐ終わるよ+15
-0
-
24. 匿名 2017/09/29(金) 10:32:29
トイレ掃除で金運up
+12
-6
-
25. 匿名 2017/09/29(金) 10:32:36
Gは明るいうちは暗いとこへ逃げ隠れるから、今すぐ暗がりの掃除を入念に!
夜遭遇するほうが怖いでしょ?+22
-1
-
26. 匿名 2017/09/29(金) 10:32:48
+2
-22
-
27. 匿名 2017/09/29(金) 10:33:13
LDKだけキレイにしてる。
他の部屋は引っ掛けっぱなしのあちこちに物を突っ込んである。寝るだけの部屋だし、普段は扉を閉めてるし、全然大丈夫。+17
-1
-
28. 匿名 2017/09/29(金) 10:35:06
あえて友人を自宅に招くようにする
そうすればいやでも掃除をしなければいけなくなるよ+31
-0
-
29. 匿名 2017/09/29(金) 10:35:15
>>20
洗濯物干すのが嫌で面倒くさいから音楽聴きながらやってる!結構楽しみになってる(笑)+8
-0
-
30. 匿名 2017/09/29(金) 10:35:40
涼しくなって来たので掃除しても汗だくにならないです❗なので今の時期が狙い目です❗+44
-0
-
31. 匿名 2017/09/29(金) 10:35:55
昨日もこのくらいの時間に掃除トピ立ってたね
+6
-0
-
32. 匿名 2017/09/29(金) 10:36:28
やる気の出る音楽をかける+11
-0
-
33. 匿名 2017/09/29(金) 10:36:58
わたしもLDkだけきれいにしている。。
衣替え、しないとだね。。今日やろうか、やるまいか。。考え中です。+20
-0
-
34. 匿名 2017/09/29(金) 10:37:17
とりあえず、
今から、この箇所を掃除すると決めてください
私はリビングをします。
では今から私と一緒に動きましょう
終わったら報告しにきます+36
-0
-
35. 匿名 2017/09/29(金) 10:37:29
情熱大陸のおんがく流しながらやる+21
-1
-
36. 匿名 2017/09/29(金) 10:37:37
一回コロコロをしてみる。
汚れをみたらもっとしたくなる+14
-0
-
37. 匿名 2017/09/29(金) 10:37:41
ほらそこにゴキブリがいるよ
一匹イコール100匹はそこらへんに潜んでいるよ+10
-0
-
38. 匿名 2017/09/29(金) 10:37:54
呑気に専業主婦させてもらっているんだから、家事をしっかりやらないと旦那に悪い・・・と思う気持ちが私を掃除に駆り立てている
主さんも専業主婦なら、そう思ってみればいかが?+33
-0
-
39. 匿名 2017/09/29(金) 10:38:22
なぜだか、生理前だけやたらとキレイ好きになる。
そこだけがチャンス!+23
-0
-
40. 匿名 2017/09/29(金) 10:40:38
とりあえず五分だけでも掃除する+9
-2
-
41. 匿名 2017/09/29(金) 10:41:33
主さ~ん
私、一階掃除終わって
これから二階掃除機かけてくるから
一緒に頑張ろう!
午後からダラダラ出来るんだし
やる気をだそう+15
-1
-
42. 匿名 2017/09/29(金) 10:41:41
>>16
特に昔の米助の『突撃!隣の晩ごはん』みたいな番組は恐怖だよね
いきなり隣の人からの紹介で、有無を言わさずズカズカと家の中に上がり込んで来るしw+18
-1
-
43. 匿名 2017/09/29(金) 10:41:51
>>17
賛成
ホコリの中に潜むウジャウジャしたダニをイメージ
掃除機に吸われるダニをイメージ
掃除機かけるためには物がないと楽
ということで、まず要らないものを捨てましょう
+12
-0
-
44. 匿名 2017/09/29(金) 10:42:25
物が散らかって綿ぼこりにまみれた自分の回りに蜘蛛やゴキがウロチョロする室内を想像してみる。
掃除するしかないでしょ!
+7
-0
-
45. 匿名 2017/09/29(金) 10:42:39
嫌いな女友達に遊びにきてもらう。+4
-0
-
46. 匿名 2017/09/29(金) 10:43:10
>>36
そうそう!
ちょっと動くと弾みがつく。
手元のちょっとで良いから掃除してみて。+7
-0
-
47. 匿名 2017/09/29(金) 10:43:50
コレだ、と思うインテリア画像をみる。
+6
-0
-
48. 匿名 2017/09/29(金) 10:44:55
今夜ヨネスケ来るってよ!!!+25
-1
-
49. 匿名 2017/09/29(金) 10:45:10
出かける前と寝る前に少し部屋を整える。
次に見たときうれしい。+8
-0
-
50. 匿名 2017/09/29(金) 10:45:42
クイックルワイパーとかコロコロクリーナーを家のアチコチに置いて、気付いたらすぐにきれいに出来る状態にしておくと便利。
+12
-0
-
51. 匿名 2017/09/29(金) 10:46:14
「15分だけどこでもいいからやる」と決めてタイマーしてます
結構できるもので、やってるうちに体も温まって15分過ぎてもやる場合あるし、気分が乗らなかったら15分で止めます
でもやるにはやったから満足できますよ+13
-1
-
52. 匿名 2017/09/29(金) 10:46:18
今から彼氏が遊びに来る設定にする
彼氏いないけどw+12
-0
-
53. 匿名 2017/09/29(金) 10:46:28
がるちゃんのせいで掃除出来ないんです!+8
-0
-
54. 匿名 2017/09/29(金) 10:46:53
まずは体調を整える。リンパマッサージなどに行き、体がしっかり休まると動きたくなるし、汚い部屋が嫌だなと感じて掃除したくなります。+6
-2
-
55. 匿名 2017/09/29(金) 10:47:29
何かに腹をたてて、要らないものをちょっとゴミ箱に捨てる。ついでにあれもこれも、今まで邪魔だけど見て見ぬふりしてた物も捨てる。そのうち、他に処分するものないか探し始める。そのまま勢いに任せる。+9
-0
-
56. 匿名 2017/09/29(金) 10:48:02
>>38だね
外で拘束時間内働くのと、家で自分のペースで掃除なら掃除の方が断然気楽だもんね+4
-0
-
57. 匿名 2017/09/29(金) 10:49:55
テーブルの上にはリモコン以外置かない+15
-0
-
58. 匿名 2017/09/29(金) 10:50:15
一度やり始めると波にのって捗ることもあるけど、動くのが面倒って時あるよね
掃除し終わるとやっぱり気分は良いけどね+12
-0
-
59. 匿名 2017/09/29(金) 10:54:24
好きな人が来るからとか金運に良いとか思うとか
+7
-0
-
60. 匿名 2017/09/29(金) 10:54:40
>>48
笑ったw+16
-0
-
61. 匿名 2017/09/29(金) 10:57:27
好きな人が遊びにくることを想像する。+3
-0
-
62. 匿名 2017/09/29(金) 10:57:51
YouTubeで汚部屋が綺麗になっていく動画をみる。業者のとかスゴイ。+10
-0
-
63. 匿名 2017/09/29(金) 10:58:27
今の時期は、夏場に発生したダニの死骸やフンが満載。(しかも乾燥してるので、一ミリにも満たない大きさ)
ソファーに座ったり、歩くだけで、何万匹もの死骸やフンが舞い上がり気管支の中へ…
さあ、掃除機持って! 洗濯もしよう!+21
-0
-
64. 匿名 2017/09/29(金) 10:58:39
朝からせっせと掃除してます。今日は特に天気もいいしやる気が出ました!先ずは換気して、大掃除も視野に入れつつ出来るところから始めるのは??+7
-0
-
65. 匿名 2017/09/29(金) 10:58:48
①床に物を置かない
(どかすのが手間で億劫になる)
②持ち物を減らして掃除し易くする
③掃除を続けると運気が良くなると思い込む
①と②を続けたら掃除しないと気持ち悪い、今は勝手に身体が動きます
掃除を続けると本当に必要な物がわかるから、無駄遣いしなくなって物も増えないし綺麗なまま+12
-0
-
66. 匿名 2017/09/29(金) 10:59:09
とりあえず集中してLOVE PHANTOMを聞いてみる。
そして無心で掃除開始。+17
-0
-
67. 匿名 2017/09/29(金) 11:02:43
>>66
♬いーらな〜いな〜にも〜捨ててしまお〜〜+23
-0
-
68. 匿名 2017/09/29(金) 11:02:44
音楽聴きながらする
これで ちょっとはマシ+8
-0
-
69. 匿名 2017/09/29(金) 11:03:02
この画像を見て、隅々まで掃除しよう!と思ったけどまだやってない+17
-0
-
70. 匿名 2017/09/29(金) 11:07:08
いつ死ぬかわからない。+15
-0
-
71. 匿名 2017/09/29(金) 11:08:52
いっしょにやろう!今こそモップを手に取ろう!
誇りをもってホコリを制すのだ!+8
-0
-
72. 匿名 2017/09/29(金) 11:10:02
夫が好きな芸能人と妄想しながらやってる。私の場合は西島秀俊が夫だと妄想して、床に夫が脱ぎ散らかした靴下や食べっぱなしにしたゴミが散らばってても「もう秀俊ったら散らかしちゃって(ハァト)」とかこの部屋に帰ってくるのは西島秀俊だと思うとがぜんやる気が出る。
+36
-0
-
73. 匿名 2017/09/29(金) 11:10:43
部屋の乱れは心の乱れ!!と気づく。+12
-0
-
74. 匿名 2017/09/29(金) 11:11:14
思い切って気にいった大物家具とかカーテンとかラグを買う。中途半端な物じゃなくて、一切妥協せずに高くてもものすごく気にいった物を買うとそれに見合う部屋にしようと掃除したくなる。+15
-0
-
75. 匿名 2017/09/29(金) 11:14:24
水回りや玄関をキレイにしたら金運が少しずつUPしてきたので、更に掃除を頑張ろうと思った。+16
-2
-
76. 匿名 2017/09/29(金) 11:15:19
汚くても死にはしないから、てきとーにちょこっと掃除すればいいんじゃね?+5
-0
-
77. 匿名 2017/09/29(金) 11:17:51
好きな人が来るから掃除しないと!+4
-0
-
78. 匿名 2017/09/29(金) 11:18:58
私の場合は、とりあえずすごく簡単な掃除から始めてみます。
まずはクイックルワイパーで部屋をささっと掃除してみたり、ハンディモップでささっと埃を取ってみる。
始める前にやる気があっても無くても、一旦掃除を始めると次々に汚れが気になって掃除したい場所が増えていることが多いです。
疲れていたり気力がなくてあまり掃除できなかった場合でも、とりあえず少しだけは綺麗になります。+9
-0
-
79. 匿名 2017/09/29(金) 11:26:27
>>62
私もそうしてる。
「片付けトントン」っていうやつが編集もしてあって見やすかった。
「東京ごみ屋敷」は閲覧注意だけど、見たあとに病的に掃除したくなる。+4
-0
-
80. 匿名 2017/09/29(金) 11:35:36
>>34だけど
リビングの掃除終えて休憩タイム
とりあえず一ヵ所終えて、次いこ!てなってからする
+4
-0
-
81. 匿名 2017/09/29(金) 11:36:29
Gにとって髪の毛一本はごちそう+10
-0
-
82. 匿名 2017/09/29(金) 11:41:54
不意打ちで人が来る
私にはこれが一番効きました。
それ以来、ある程度はキレイさを保つようになりました。+9
-1
-
83. 匿名 2017/09/29(金) 11:46:28
まとまった時間がある日、ゴミ捨て日の前日、天気の良い日が揃うと、天のお告げだと思って掃除する。
そのどれかが欠けてもやる気が起きない…。+8
-0
-
84. 匿名 2017/09/29(金) 11:52:07
他人をを家に呼ぶ+4
-0
-
85. 匿名 2017/09/29(金) 11:53:31
とりあえず目の前に散らかってるものだけでも片付ける!
全部掃除しないと…と思うと気が重くなるのはすごくわかります
なので、今日はここやろう、明日はここ、と決めてちょっとずつやっていくのがいいと思います+6
-0
-
86. 匿名 2017/09/29(金) 11:57:58
マキタの掃除機、すっごい軽くてコードレスだからやる気になる。職場で使ってるんだけど、家にも欲しいわ+6
-0
-
87. 匿名 2017/09/29(金) 11:58:30
こういうのより、今からやるから指示だして!!の方が好き
途中経過報告があると見てて楽しいもん+7
-0
-
88. 匿名 2017/09/29(金) 12:02:26
>>1
いや、そういう性格なんだからやらなければいい。ずっとそうやって指でも加えてればいいよ赤ちゃん♡+1
-8
-
89. 匿名 2017/09/29(金) 12:13:15
部屋の模様替え好きだから季節ごとに大掃除してる後はズボラだけど気付いたらって、やり方だけど部屋綺麗だよ。+4
-0
-
90. 匿名 2017/09/29(金) 12:18:10
私は汚れを大嫌いな人に見立てて掃除しています。
掃除機で吸ったり、洗剤で消したり、ストレス解消に良いですよ。+7
-0
-
91. 匿名 2017/09/29(金) 12:21:51
綺麗な部屋を見ると掃除したくなるので
マイホームやミニマリストなどを検索して
画像見てやる気出してる
あと、好きな音楽を聴きながら、とりあえずこれしようってやってるうちに
段々やる気が出てくる+14
-0
-
92. 匿名 2017/09/29(金) 12:27:24
天気がいーので掃除のやる気でました!+2
-0
-
93. 匿名 2017/09/29(金) 12:32:26
掃除って掃除だけなら意外と簡単だよね。掃除機かけるだけ、クィックルワイパーかけるだけ、拭くだけ。
でも掃除の前に物を片付けたりどかしたりとかがあるとめんどくさくなるよね。
主さん宅は床に直置きしてる物やテーブルが物置と化してたり、キッチン周りにいろいろ置いてませんか?
無くしたり減らしたり捨てたりできるとちょっとやる気出るよ。+7
-0
-
94. 匿名 2017/09/29(金) 12:41:42
本州に初めて住んで初めてゴキブリを見た時から1日何回も掃除機かけてた。
今は北海道でゴキブリいないからズボラ主婦。
友達呼ぶのもだるい。
+4
-1
-
95. 匿名 2017/09/29(金) 12:44:45
やる気スイッチは、小さな達成感を積み重ねるとスイッチオンになるらしいので、まずは目についたゴミを拾って捨てるところから。+8
-0
-
96. 匿名 2017/09/29(金) 12:47:00
>>93
掃除機かけるために子供のこまごまとしたおもちゃを片付けて、掃除機取りに行って戻ってくると、また子供がトミカやアニアの入ったおもちゃ箱をひっくり返して床中に散らばしててやる気無くすわ・・
もうだんだん面倒くさくなって掃除機かけながらブルドーザーのように掃除機で雑におもちゃ集めながらかけてるわ+6
-0
-
97. 匿名 2017/09/29(金) 12:59:06
良いことだと「まぁ現状維持でもいいし?」ってなるから、悪い方のが掃除する気になりそう。
例えば、汚い部屋にはダニがいっぱいとか、幽霊呼びやすい、とか。
脅す方が
私も汚くしてると、「本当に良いの?…」ってもう一人の自分が怯えながら言ってきます。+6
-1
-
98. 匿名 2017/09/29(金) 13:04:54
そういう時ってありますよね。
次に洗面所を使ったときに、跳ねた水をふきあげて蛇口も磨いてみてください。
そしてついでに鏡も磨いてみてみてください。
+3
-0
-
99. 匿名 2017/09/29(金) 13:12:35
主さんじゃないけど、みんなのコメント読んで、今ソファーの掃除をした!
パーツを全部外して、丁寧に布団用ノズルで掃除機かけてスッキリしたよ。
ダニの死骸を想像したら難なく出来ました。
ズボラなのに革張りのソファーを捨てて布張りのに買い替えたことをちょっと後悔。
一日一ヶ所を念入りに…を目標に頑張るわ。+7
-1
-
100. 匿名 2017/09/29(金) 13:14:36
世の中には苦行を進んでやる人間はいない。
ストイックに自己管理してやることをすぐできる人も、進んで苦しいことをやってはいない。
それどころか本人は苦しいと思ってない。
全ての人は、努力して得られるものが欲しいとしか思ってない。努力を単独でしたいとはならない。
「掃除しなきゃ」と思って掃除できる人はいない。
「部屋を綺麗にしたい」と思うから掃除ができる。
つまり、やる気を出すノウハウなどを調べるのは全て無意味の行動です。
努力とは、誰に強制されるでもなく自然になされることだからです。+7
-1
-
101. 匿名 2017/09/29(金) 13:29:24
YouTubeでお掃除動画を見てると掃除やら洗い物やらしたくてウズウズするよ+4
-0
-
102. 匿名 2017/09/29(金) 13:39:44
天気がいい日限定の方法ですが(笑)部屋の窓という窓を開けます。
そうすると室内が陽光に照らされ、ふわふわと漂うホコリがバッチリ見えます。そのビジュアル効果で割りとすんなりお掃除スイッチが入りますね。わたしは。+6
-0
-
103. 匿名 2017/09/29(金) 13:56:50
梅雨のジメジメ、夏の蒸し蒸しでダニがうじゃうじゃしてるよ
ラグとかカーペットどけた時に出てくる白い粉はダニの死骸と知った時はゾッとした
ずっと埃だと思ってたんだよね+7
-0
-
104. 匿名 2017/09/29(金) 13:57:35
特にジョイントマットとかの下はダニやカビの巣窟!+5
-0
-
105. 匿名 2017/09/29(金) 14:03:18
最初は億劫たと思う事でも
2~3週間続けると
「習慣化」する。
私も最初は掃除嫌いだったけど、
朝起きて直ぐに掃除機をかけるのを続けてたら習慣になり、毎朝掃除をしないと気が済まなくなったよ。+8
-0
-
106. 匿名 2017/09/29(金) 14:05:37
私はジブリの掃除シーンが大好き!あれ見ると徹底的に掃除したくなる。+8
-0
-
107. 匿名 2017/09/29(金) 14:23:37
ブラックキャップ置くとあんまり来ないから
やる気出ない…+3
-0
-
108. 匿名 2017/09/29(金) 14:26:03
掃除した後、部屋の中で大きく深呼吸をする。
掃除前だとなかなかできないから、割と快感ですよ!+1
-0
-
109. 匿名 2017/09/29(金) 14:27:03
仕事上、休みが少ないので一気に終わらせたい。
ワンルームの効率の良い掃除の仕方ありますか?
掃除が得意な方、教えて下さい<m(__)m>+4
-0
-
110. 匿名 2017/09/29(金) 14:34:38
友達とか親戚とか
知り合いを泊める約束すれば?
他人がこの家を見た時どう思うか
考え、片付けなければならない
場所が見える。
そして片付けも全力。+2
-0
-
111. 匿名 2017/09/29(金) 14:40:52
片付けや掃除に注げるエネルギーが低いしノウハウもないので、
とにかくモノを少なくすることにしてる。
モノがなければ散らからないし、拭き掃除もしやすいし。
ゴミの日には袋をいっぱいにするように頑張る。+8
-0
-
112. 匿名 2017/09/29(金) 14:51:44
以前にあった同じ内容のトピに、一日ごみでも何でもいいから、35個物を拾って捨てたりしまったりするというコメントがあって、それなら出来そうって思った。
あまり実践出来ないけど。+3
-0
-
113. 匿名 2017/09/29(金) 15:01:17
主じゃないけど今から片付けするよ
押し入れを全部だしするんだ…そして戻す。リミットは17時まで
2時間で終わるように皆祈ってて!!!!+8
-0
-
114. 匿名 2017/09/29(金) 15:23:38
>>81
優勝。
ゾワッとしてソッコー掃除する気になった!+3
-0
-
115. 匿名 2017/09/29(金) 15:32:13
>>114はトピ主???
+1
-0
-
116. 匿名 2017/09/29(金) 15:35:33
>>113
がんばれー!
私も押し入れ整理を朝からやってるけどまだ部屋がごちゃついてるから
17時までに終わるようにがんばる!
+5
-0
-
117. 匿名 2017/09/29(金) 15:46:32
今から寒くなったら益々おっくうになるよ。やらなきゃ溜まるのは確実で結局、自分が苦労するだけ
季節のいい今の時期に捨てる物は思い切って捨てたり、厚手の物を洗濯してもまだ乾きやすい
衣替えの季節だし今、部屋の模様替えも兼ねてやり出せば年末はラクだよ
部屋の雰囲気も変わると気持ちも前向きになって綺麗に保とうって思うんじゃないかな+9
-1
-
118. 匿名 2017/09/29(金) 16:03:55
>>116
ありがとー!朝からとかかなり本気の広範囲片付けだね!お互いがんばろぉ~
今不要品選別終わったトコ!
掃除機かけれるところかけて、クイックルハンディでホコリと戦いながら収納を水拭き!
収納ケース乾くまでの間に配置考える+3
-0
-
119. 匿名 2017/09/29(金) 17:05:39
お片付けしゅーりょーーー+2
-0
-
120. 匿名 2017/09/29(金) 17:45:06
>>115
主ではないですよ☆
主は初めてコメントします。
まさかトピがたっているとは‼︎
たくさんの頼もしいアドバイス、ありがとうございます。
みなさんの言葉がとても温かく嬉しく思いました。否定的な意見や、マイナスもほとんどなく、掃除頑張らなくちゃ‼︎と思えてきました。
綺麗な部屋、めざします!
性格の良い素敵なみなさま、ありがとう。
+7
-0
-
121. 匿名 2017/09/29(金) 20:55:07
明日突然自分が死んで、自分以外の人に部屋や色んな引き出し見られたら困る❗️
と思って いつ見られても恥ずかしくないようにキチンとしておく。
+7
-0
-
122. 匿名 2017/09/30(土) 00:31:19
日本企業の商品のオススメトピを見て色んな品々を教えてもらってから、掃除用品を日本産に切り替えて使いたい!という気持ちになり、掃除・片付けを奮い立たせてくれています。
真夏に重曹使って床拭きとかアホみたいだけどめっちゃ汚れとれて楽しかった(*'ω'*)笑
あと、祖母が老人ホームに入って祖母宅を取り壊すのに家の中の片付けに行ったんですが、もし自分が死んだ時の事を考えたら今のうちからいらないものはどんどん処分しなきゃ、と思うようになり洋服やら雑貨やらかなり捨てました。
アラサー一人暮らしですが、今から少しずつ終活です。+8
-0
-
123. 匿名 2017/09/30(土) 08:24:16
インスタで「断捨離」「ミニマリスト」「掃除」なので検索して綺麗なおウチ、自分の家もこうしたい、と思える人をフォローする。
そういう人って掃除道具や掃除の仕方を毎回アップしてくれるから参考になるし+1
-0
-
124. 匿名 2017/09/30(土) 08:28:03
インテリアに興味もつ
ブラーバやルンバを買う←床に物を置きたくなくなる→収納しなきゃ!→捨てる→綺麗になるから友達呼ぶ→褒められる→またやる気出る+1
-0
-
125. 匿名 2017/10/07(土) 20:22:49
バイト先のレジ周辺を掃除したら1000円札や小銭落ちててびっくりした。
私は片付け下手だけど、箒で掃いたり拭き掃除が好きでゴミが落ちてたらなんとなく落ち着かないから邪魔にならない範囲で掃き掃除、拭き掃除してたら店長から「君が来てからレジが合わないことが減った。」と言われた。
掃除は自分の環境を整える効果があると思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する