-
1. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:25
信長協奏曲、大好きです!
マンガ、ドラマどちらでもOKです
私はダーク豊臣兄弟がなんとなく好きですなぁ
因みにドラマは見てません。帰蝶と市が受け付けなくて…+31
-15
-
2. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:55
大好きです!+13
-4
-
3. 匿名 2017/09/28(木) 16:59:21
ムカイリかっこよかった+74
-6
-
4. 匿名 2017/09/28(木) 16:59:26
信長のドラマの小栗さんと山田さんと柴咲さんよかった+121
-4
-
5. 匿名 2017/09/28(木) 17:00:24
ドラマ良かったよ+81
-4
-
6. 匿名 2017/09/28(木) 17:01:19
もりりん死んだ時泣いた+125
-0
-
7. 匿名 2017/09/28(木) 17:01:25
連ドラ→映画化の作品では珍しくラストが秀逸だった。+113
-2
-
8. 匿名 2017/09/28(木) 17:01:49
きょうそうきょくって読んだら「コンツェルト!!」って怒る人いる・・・+7
-1
-
9. 匿名 2017/09/28(木) 17:02:25
>>6
このシーンです
+67
-0
-
10. 匿名 2017/09/28(木) 17:02:48
連ドラのサントラが良かった!!+59
-1
-
11. 匿名 2017/09/28(木) 17:02:50
ドラマが大好きで映画も観に行きました
小栗旬も高橋一生も向井理も
このドラマの中ではめちゃくちゃ好き
他ではあまり好きと思わないのに(笑)+108
-2
-
12. 匿名 2017/09/28(木) 17:05:16
このドラマで柳楽優弥好きになった!+44
-1
-
13. 匿名 2017/09/28(木) 17:06:02
ドラマの衣装が戦国っぽくない柄もあったけど格好良かった!!+6
-1
-
14. 匿名 2017/09/28(木) 17:06:27
向井理の当たり役。
+148
-2
-
15. 匿名 2017/09/28(木) 17:06:39
ドラマで始まりのBGMが格好良くて好きだった!+93
-2
-
16. 匿名 2017/09/28(木) 17:06:44
映画も観に行って泣きました〜。
信長は小栗でよかったと思う。+96
-0
-
17. 匿名 2017/09/28(木) 17:07:16
藤木さんの竹中半兵衛好きだった
冷静な口調にぞくぞくした+91
-0
-
18. 匿名 2017/09/28(木) 17:08:19
馬など食ってやったわ!!+83
-0
-
19. 匿名 2017/09/28(木) 17:09:03
登場人物多すぎて分けわからなくなってたが、まあ楽しかった+6
-2
-
20. 匿名 2017/09/28(木) 17:09:38
信長無双+68
-0
-
21. 匿名 2017/09/28(木) 17:10:37
柳楽優弥良過ぎて…
1話でいなくなったのが残念無念+84
-0
-
22. 匿名 2017/09/28(木) 17:11:05
ムカイリ嫌いだったけどこれは好きだった
高橋一生もこれ限定で男前だった
原作好きとしてはあのキツイ帰蝶もブサイクな市もありえない
+80
-4
-
23. 匿名 2017/09/28(木) 17:11:09
これで高橋一生を認識した+37
-1
-
24. 匿名 2017/09/28(木) 17:11:24
なんだかんだ言っても小栗旬の演技好き+81
-2
-
25. 匿名 2017/09/28(木) 17:13:32
水原希子さえいなければ完璧だった。+98
-3
-
26. 匿名 2017/09/28(木) 17:16:45
信長が高橋一生の前で踊った舞がおもしろかった+21
-0
-
27. 匿名 2017/09/28(木) 17:18:35
歴史苦手だけど、このドラマは人物相関がスッと頭に入って来た!+23
-0
-
28. 匿名 2017/09/28(木) 17:19:25
>>25
旦那役の高橋一生が良かったから
よけいにね…(笑)+62
-0
-
29. 匿名 2017/09/28(木) 17:19:44
クリスマスのシーン好き!+16
-1
-
30. 匿名 2017/09/28(木) 17:21:38
水原希子の夫は高橋一生で自分を密かに想っていてくれる家臣はムカイリっていう美味しい設定が許せぬ。なんでお前やねん。+73
-0
-
31. 匿名 2017/09/28(木) 17:22:56
ムカイリ嫌いだったけどこれは好きだった
高橋一生もこれ限定で男前だった
原作好きとしてはあのキツイ帰蝶もブサイクな市もありえない
+17
-0
-
32. 匿名 2017/09/28(木) 17:24:43
高橋一生が浅井長政の情の深さをとても上手く演じていて、いい役者さんだと思った。+69
-0
-
33. 匿名 2017/09/28(木) 17:26:26
漫画が好き!
1巻から圧倒的に面白かった
絵は渋いけど上手だし、時代物だからマッチしてる
主と同じ理由で、私もドラマは観てないです
ドラマ版帰蝶の方が史実には近いけど、漫画のふんわり可愛い癒し系帰蝶が好きなの
なんであんな改変したんだろ…
テレビから入ったorテレビしかみてない人は、濃姫といえばこうだよねって感じで、おそらく違和感なかっただろうが、原作派は受け入れ難いものがあった+17
-1
-
34. 匿名 2017/09/28(木) 17:28:08
ドラマでの恒興がカッコよすぎた!
向井理別に特別好きじゃないけど見るだけでキュンキュンした!
ゆえにお市ちゃんが残念…+28
-1
-
35. 匿名 2017/09/28(木) 17:28:15
柴咲コウのツンデレ具合が最高だった
+66
-1
-
36. 匿名 2017/09/28(木) 17:33:59
柴咲コウのツンデレ帰蝶が可愛かった!+30
-1
-
37. 匿名 2017/09/28(木) 17:36:53
朝井長政役の、高橋一生がとてもよかった。
信長と、友情で結ばれているのに、戦わなくてはならない戦国の悲しさ……最期のシーンも泣けた+99
-0
-
38. 匿名 2017/09/28(木) 17:38:12
夏帆も悲しい役でした……+86
-0
-
39. 匿名 2017/09/28(木) 17:38:16
原作知らずにドラマだけですが
小栗旬を初めてカッコいいと思った
向井理も初めてカッコいいと思った
高橋一生と山田孝之を改めて上手いと思った
柴咲コウは綺麗だけど演技力ないと思った
水原希子はなぜこいつをキャスティング?
一人で話を台無しにしてると思った
+27
-3
-
40. 匿名 2017/09/28(木) 17:38:49
前田敦子が出た回があったよね。あれだけはどーでも良かった。+35
-1
-
41. 匿名 2017/09/28(木) 17:39:52
>>37
最後のシーン号泣したよぉ+4
-1
-
42. 匿名 2017/09/28(木) 17:41:23
第一回目のオープニングが好きです。
ワクワク感そそられました+8
-0
-
43. 匿名 2017/09/28(木) 17:41:29
めっちゃよかったのに、最終回が映画化で水差された。
内容がよければそれでも納得したけど、ドラマ版台無しにするひどさだった。
いまでも2時間SPドラマでいいから、作り直してほしい。+5
-12
-
44. 匿名 2017/09/28(木) 17:43:31
漫画もドラマも好き!
でも映画だけはつまんなかったな
邦画の悪いところが出てて微妙すぎた+1
-6
-
45. 匿名 2017/09/28(木) 17:57:40
マンガは最初の頃はおもしろかったけど、もう惰性で描いてる?ってくらいただ史実をなぞってるだけの面白味のないものになってしまっている。
それならサブローである意味はないんじゃないのかな?
でもどこに着地するのか気になるので、最後まで読もうとは思ってるけど。
ドラマは出演者の力量が高くて、最後まで飽きずに引っ張ってもらえた。
おもしろかった。+4
-1
-
46. 匿名 2017/09/28(木) 18:01:28
数ある1人ふた役でも
小栗旬の演技は秀逸
黙ってても別人
同じ服着てても別人
雰囲気が違うんだもん
役者としては本当に好き+88
-2
-
47. 匿名 2017/09/28(木) 18:02:04
信長が、家臣を
くん、ちゃん付けで呼んでたのが
かわいかった+70
-0
-
48. 匿名 2017/09/28(木) 18:05:23
長政くんともりりんとおゆきの回は涙無しには見られない+18
-0
-
49. 匿名 2017/09/28(木) 18:08:30
顔は同じなのに、雰囲気違って怖いくらいだった+83
-1
-
50. 匿名 2017/09/28(木) 18:10:50
このドラマ見て初めて小栗すごいって思った+45
-1
-
51. 匿名 2017/09/28(木) 18:17:10
キャストが長豪華!(水原希子以外)+20
-1
-
52. 匿名 2017/09/28(木) 18:19:06
このドラマ好きだった!
特に好きでもなかった小栗シャンがかっこよかった。
長政の高橋一生も良かったなぁ。+15
-0
-
53. 匿名 2017/09/28(木) 18:19:46
トピ画変えて欲しい(笑)+0
-0
-
54. 匿名 2017/09/28(木) 18:24:34
実写はみんな年取りすぎだよね
アニメ観てからだったから小栗おじさんすぎて…
帰蝶も全くキャラ違うし+4
-1
-
55. 匿名 2017/09/28(木) 18:33:21
>>30さん
“なんでお前やねん”に爆笑。
同意です。+7
-0
-
56. 匿名 2017/09/28(木) 18:36:56
私は西田敏行さんの斎藤道三の回が好きだなぁ。
信長を試すつもりが、結局息子に謀反されちゃって。最後に信長が助けに向かってる事を知る。
本当は西田さんもタイムスリップして来てる人だったのに討ち取られちゃって、
西田さん好きだから泣いたなぁ。+44
-0
-
57. 匿名 2017/09/28(木) 18:37:19
サブローの小栗より、明智の小栗が好きだった
…同じ小栗なのにね+7
-1
-
58. 匿名 2017/09/28(木) 18:59:16
わぁ!採用されてた!主です。
みんなのコメみてドラマ見てみようと思いました。
やっぱり水原キコがねぇ…( ˘•ω•˘ )
+11
-0
-
59. 匿名 2017/09/28(木) 19:43:12
古田新太のいいとも終了のやり取り面白かった+41
-0
-
60. 匿名 2017/09/28(木) 19:44:16
ドラマ版はキャストが豪華だったよね+10
-0
-
61. 匿名 2017/09/28(木) 19:56:14
>>25
絶世の美女じゃなくキムチゴリラ+2
-0
-
62. 匿名 2017/09/28(木) 20:06:39
柳楽優弥が凄すぎた!
もちろん、小栗も良かったよー!+20
-0
-
63. 匿名 2017/09/28(木) 20:15:53
水原希子さえいなければ最高だった
でもトータルで見たら全然いいドラマだった!
向井理かっこよかったしモリリンのラスト泣いた+11
-2
-
64. 匿名 2017/09/28(木) 20:21:04
夏帆死んで欲しくなかった+12
-0
-
65. 匿名 2017/09/28(木) 20:30:14
好きだったー!
振り返った見ると月9にふさわしいかも!今の月9どうなってんのよー
映画もよかったけど、最後が微妙じゃなかったです?^^;
帰蝶からのムービーじゃなくてせめて手紙とか思い出の品とかそういう方がよかった
いきなり現代的な手法だったもんだから(´°ω°)+7
-1
-
66. 匿名 2017/09/28(木) 21:16:34
ドラマも映画もだけど
秀吉って、あんな酷い人だったの?
と、歴史解釈が変わってしまう+2
-0
-
67. 匿名 2017/09/28(木) 21:40:41
ドラマのオープニングの曲が好きで、披露宴で使っちゃいました!+5
-0
-
68. 匿名 2017/09/28(木) 21:52:14
おもしろかったけど家康を超馬鹿にしてたし秀吉を極悪人にしてたし絶世の美女が水原希子だしでさすがフジだけあって反日感すごかった+3
-1
-
69. 匿名 2017/09/28(木) 21:55:45
恒ちゃーん!
冷静で優秀な家臣だったよね。
向井理、良かったわ。+12
-0
-
70. 匿名 2017/09/29(金) 00:33:40
面白かったねー再放送も見た。
久々ヒットしたわ
大奥シリーズも好きだな
+2
-0
-
71. 匿名 2017/09/29(金) 04:38:56
薬にも毒にもならない典型的消費ドラマの時代劇もどき
こういうのは、ちゃんとしたマニアックプロデューサーがつかないとダメ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する