-
1. 匿名 2017/09/28(木) 13:26:41
ありますか?
私は学生時代の友人と久々に会った時、友人の子供(幼稚園児)の話になるといちいち幼稚園のお友達の名前を出してくることです
「最近は◯◯くんと◯◯ちゃんと◯◯へ行って~…」等
そこは「幼稚園のお友達と…」で良くない?と思ってしまいます
ちなみに私は独身です+419
-10
-
2. 匿名 2017/09/28(木) 13:27:50
嫉妬してるから煩わしく感じるんだね+33
-133
-
3. 匿名 2017/09/28(木) 13:27:58
最後の宣言ワロタ
ちなみに私も独身です+252
-8
-
4. 匿名 2017/09/28(木) 13:28:11
+5
-12
-
5. 匿名 2017/09/28(木) 13:28:33
+45
-14
-
6. 匿名 2017/09/28(木) 13:28:33
それは嫉妬心だね。+20
-133
-
7. 匿名 2017/09/28(木) 13:28:35
親の職業自慢、親戚が東大行ったとか+279
-4
-
8. 匿名 2017/09/28(木) 13:28:53
生理不順だね+6
-47
-
9. 匿名 2017/09/28(木) 13:28:55
ちなみに私は既婚子梨です+27
-23
-
10. 匿名 2017/09/28(木) 13:29:07
義母が旦那の小学生の同級生の近況を話してくる
いや知らないし、興味ないし
どーでもいいわ+284
-3
-
11. 匿名 2017/09/28(木) 13:29:10
>>2
独身関係ないと思うけど+39
-7
-
12. 匿名 2017/09/28(木) 13:29:19
>>2
出たーーーw嫉妬厨www+101
-17
-
13. 匿名 2017/09/28(木) 13:29:23
事細かに説明する人いるよね
大雑把でいいのに+271
-4
-
14. 匿名 2017/09/28(木) 13:29:35
インスタ全般
そんなにあなたに興味ないです+136
-13
-
15. 匿名 2017/09/28(木) 13:29:53
渡部の食リポ+59
-3
-
16. 匿名 2017/09/28(木) 13:29:57
私の知らない友達を、こういうアダ名でこんな子でと延々と説明してその子とどこどこ行ってさーと話す友達。たまに、前に言った〇〇って子でさ、知ってるでしょ?友言う。いや、前の会話も覚えてないしあったこともない人をたくさん出されても困る+207
-2
-
17. 匿名 2017/09/28(木) 13:29:59
>>14
ならなんでインスタ見てるの?w+60
-17
-
18. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:03
自慢したいんだろうね。その友人。+40
-5
-
19. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:04
会社のおばさんの息子情報。興味ないわ+149
-1
-
20. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:07
同窓会で久しぶりに会った子に、結婚したよー、旦那は~に勤めてるーと言われた。
大企業って自慢したいんだろうけど、聞いてないからって思った。+210
-3
-
21. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:11
マスゴミが芸能人の家族や親戚にまで話しを聞きに行く事+33
-0
-
22. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:15
ブランド名とかわざわざ言う事
あと間接自慢?
おハマさんのシャネルのニット帽とかね+118
-6
-
23. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:15
>>1 学生時代
で、その学校のレベルは? 要するに低いってことね。+2
-29
-
24. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:16
職場の男が、彼女が~彼女が~と言っている。誰も聞いてない。+95
-2
-
25. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:18
主さんの方がややこしい。
ヘェ〜そうなんだ、で終われないの?+10
-38
-
26. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:21
わたしぃ、Sなんだ~+37
-1
-
27. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:24
>>2
あなたは嫉妬にまみれてるからそう思うんだね+60
-3
-
28. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:25
旦那がーー旦那がーーっていう人+98
-10
-
29. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:38
同級生による同級生の噂話。
いつまでも中学時代の同級生のことが気になるのは何故なのか。+82
-2
-
30. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:40
>>1を嫉妬だと思う人なんか怖い
ちなみに私は既婚です。+137
-3
-
31. 匿名 2017/09/28(木) 13:30:55
主さんのご友人は子供さんのお友達を想像しながらお話したんだろうけど、確かに誰だよって思うよね
ちなみに私も独身です+69
-2
-
32. 匿名 2017/09/28(木) 13:31:02
詳しく説明してくれるけど、結局相手は何が言いたいのか分からなくなる時はある。+74
-2
-
33. 匿名 2017/09/28(木) 13:31:36
流せばいいじゃん、かなりめんどくさい+10
-29
-
34. 匿名 2017/09/28(木) 13:31:41
共通の知り合いじゃない人を「○○ちゃん」とか出されても、
こっち的には誰?って感じになるから不要だよね+134
-1
-
35. 匿名 2017/09/28(木) 13:32:05
いるいるー!個人名出す人うざい。しらねーよっておもうよね
ほかにも私の相談してるのに、自分の体験談メインになる奴。相手間違えたって思うわ+121
-5
-
36. 匿名 2017/09/28(木) 13:32:11
固有名詞を出さないと喋れないのか?って人いるよね。共通の友達じゃない限り、名前出されても分からないのに。+71
-3
-
37. 匿名 2017/09/28(木) 13:32:11
>>17
見てないけど?インスタという行為そのものをディスってるんですよ
そのくらい理解出来ないから自分を他人に押し付ける事がウザがられてるのが解らないんだよ+9
-21
-
38. 匿名 2017/09/28(木) 13:32:26
こうならないよう人と会話するとき気をつけてる。自分が話す量の半分以下で相手はお腹いっぱいになるよね+29
-1
-
39. 匿名 2017/09/28(木) 13:32:39
>>1
友達の子どもの更に友達の子の名前なんて知らんよねw
そういう人って、大概他の話でも余計な情報つっこんでこない?
+25
-0
-
40. 匿名 2017/09/28(木) 13:32:45
>>37
見てないならどういうものがアップされてるか分かんなくない?+23
-1
-
41. 匿名 2017/09/28(木) 13:32:51
職場の先輩方の新人時代苦労話。
昔話より目の前にある仕事を教えてださい。
その時代により苦労の内容は違うので私が楽しているとは思われたくないです。+20
-0
-
42. 匿名 2017/09/28(木) 13:32:56
>>1
きっとその友人は幼稚園でママ友作るのに必死なんだと思う。
ママ友の人数イコール自分の価値が上がる、みたいな世界で頑張ってるんだよ。
違う世界の住人だから異国間交流だと思って、聞き流しておきな。+35
-1
-
43. 匿名 2017/09/28(木) 13:33:14
>>37
押しつけてる?見てない人にどうやって押しつけるの?+15
-2
-
44. 匿名 2017/09/28(木) 13:33:37
>>37
一切見てないのに押しつけられてる感じしちゃうの?w+16
-3
-
45. 匿名 2017/09/28(木) 13:33:50
>>22
DQN臭すごい。ワゴンR乗って深夜のドンキにいそう+58
-1
-
46. 匿名 2017/09/28(木) 13:33:54
>>1を嫉妬と捉えるって。
文章の意味読み解けていないんじゃない?+37
-2
-
47. 匿名 2017/09/28(木) 13:34:00
初対面での、生い立ち自己紹介かな。+2
-1
-
48. 匿名 2017/09/28(木) 13:34:03
>>37
インスタしないアテクシ+11
-2
-
49. 匿名 2017/09/28(木) 13:34:22
>>44
これこれこのアスペ感+5
-12
-
50. 匿名 2017/09/28(木) 13:34:46
>>49
すぐ自分のコメにプラス押しちゃうアテクシ+5
-3
-
51. 匿名 2017/09/28(木) 13:34:59
ガルちゃんでも、話の流れに関係ないのに自分の歳とか子供の歳とか書きたがる人いる+53
-2
-
52. 匿名 2017/09/28(木) 13:35:03
旦那がそれだわ。
話の核心に至るまでの前振りが長過ぎて、結局何が言いたかったのかいまいちわからない時がよくある。+14
-5
-
53. 匿名 2017/09/28(木) 13:35:04
分かる。
そこまで頻繁に会わない友達と近況報告してるときに同僚の名前出されてもどうでもいいもん。
しかも名前出したからこの後も出てくるのかなと思ったらそれっきりだし。+21
-1
-
54. 匿名 2017/09/28(木) 13:35:11
すぐアスペ認定するアホ+9
-3
-
55. 匿名 2017/09/28(木) 13:35:33
>>43
>>44
>>48
一人で暴れてないで落ち着け+4
-6
-
56. 匿名 2017/09/28(木) 13:35:50
祭りの話しにいくまで
ヘアーセット
浴衣
その日の天気
やっと祭りの話し
まぁー長い 長い+17
-1
-
57. 匿名 2017/09/28(木) 13:35:55
ここのトピのこと+10
-0
-
58. 匿名 2017/09/28(木) 13:35:57
横だけど、押しつけられる感あるなら見なきゃいいよね
見てるから押しつけられてるって感じるんだよね
矛盾だらけだわ+5
-1
-
59. 匿名 2017/09/28(木) 13:36:15
>>37
被害妄想半端ない。
やってないのにどういうものがアップされてるのかわかるのか、凄いわ。
+18
-0
-
60. 匿名 2017/09/28(木) 13:36:38
>>54
自分がアスペだという事が理解出来ないアスペ+1
-11
-
61. 匿名 2017/09/28(木) 13:36:56
>>60
っていうのがアスペ+0
-10
-
62. 匿名 2017/09/28(木) 13:37:04
義母がそれ
とにかく話が長い
一つ聞けば話がしばらく終わらないので、忙しいときはなるべく質問しないようにしている+13
-3
-
63. 匿名 2017/09/28(木) 13:37:18
アスペはインスタしなきゃいいよ+3
-3
-
64. 匿名 2017/09/28(木) 13:37:34
インスタ蠅発狂してて草+5
-7
-
65. 匿名 2017/09/28(木) 13:37:44
元SMAPのトピ
脱ジャニ派と現ジャニ派の重箱の隅のつっ突き合い
殆どの人は関心ないと思うの+8
-1
-
66. 匿名 2017/09/28(木) 13:38:10
職場の人と散々話しをした後
で、今の誰の話し?と聞いたら
嫁の母親のお姉さんの話しです。
しらねーよ。+19
-0
-
67. 匿名 2017/09/28(木) 13:38:42
>>1
子供はみんなそんな感じだよ。
私も独身だけど、周りは子供がいる人多くてよく子供と話すけど
9割方そんな感じ。
一生懸命しゃべっててかわいいじゃん。+4
-15
-
68. 匿名 2017/09/28(木) 13:38:59
>>67
大人の話だよ+22
-1
-
69. 匿名 2017/09/28(木) 13:39:12
>>61
アスペ?+1
-2
-
70. 匿名 2017/09/28(木) 13:39:23
>>10
わかる!親戚の誰々に彼女が出来て~とかどうでもいい事話してくる。その親戚知らんし無視してる。話題がないなら無言でいいのにね。+10
-2
-
71. 匿名 2017/09/28(木) 13:40:09
>>51
旦那と子供の意見をわざわざコメする人、笑ってしまう
自分の意見を言えばいいのにね
+13
-4
-
72. 匿名 2017/09/28(木) 13:40:24
インスタ蠅の頭の中身
承認欲求
劣等感の強い人間や、情緒不安定な人間は自己承認が困難だったり、あるいはその反対に過大な自己評価をしがちであることは、よく知られている事実である。Wikipediaja.m.wikipedia.orgWikipediaメインメニューを開くβ検索新しい記事鶏投げは18世紀後半までのイングランドで広く行われていたブラッド・スポーツである。この遊びは、柱に縛り付けた雄鶏に向かってコクステールと呼ばれる重い棒を順番に投げつけ、雄鶏が死んだところでゲーム終了と...
+4
-0
-
73. 匿名 2017/09/28(木) 13:41:01
>>59
本当は見ながら顔を真っ赤にしてイライラしているんだろうけどプライドが邪魔して言えないんだから そーっとしておこうよー
(~ ´∀`)~+6
-3
-
74. 匿名 2017/09/28(木) 13:41:10
>>71
わかるw
ドラマの実況とかによくいる
旦那がこういってた、子供がこういってた+27
-2
-
75. 匿名 2017/09/28(木) 13:41:38
学歴や会社名ばかりに捉われる親戚。本人は至って普通の公務員。
自分の兄弟や息子の嫁や娘の旦那のその家族がどこ大学出てて〜とかいちいち説明してくる。
いや興味ない。あんたの嫁高卒じゃん。+6
-2
-
76. 匿名 2017/09/28(木) 13:41:50
ここでも「旦那が言ってた」「子供が言ってた」って言う人いるけど、まさに知らんがな状態+43
-3
-
77. 匿名 2017/09/28(木) 13:41:56
>>67
読解力0点 やり直し+13
-2
-
78. 匿名 2017/09/28(木) 13:41:58
こっちから尋ねたならいいんだけどね。
尋ねてもいない事をベラベラとうるさいんだ義母が…。一切興味ないから相槌も疲れるわ。+7
-1
-
79. 匿名 2017/09/28(木) 13:42:27
>>33
その場では流してるけど内心うんざりしてるからガルちゃんに
コメント書き込んでると思うよ。
私はそうだから。
心の声をここに書いて発散してます。
ガルちゃん民は性格悪いって言う人いるけど結構普段は良識的な
人だと思う。+43
-0
-
80. 匿名 2017/09/28(木) 13:42:41
友達と買い物にいったとき。
何か買うかどうか悩む度に「旦那に聞いてみないと…」って言う。(笑)
ちっちゃいインテリア用のサボテンくらい許可なしで買えや(笑)
私も既婚だけどいちいち旦那の許可とってないから煩わしかった。普通は聞くの?+44
-0
-
81. 匿名 2017/09/28(木) 13:42:55
>>71
旦那に限らず、子供がー、友達がー、って言う人って普段の会話も面白くないんだろーなって思う+34
-1
-
82. 匿名 2017/09/28(木) 13:43:08
お気に入りの店は誰にも言わない主義なの!って言ってお店の特徴を話す人がいた。こっちから聞いてないよとずっと思ってた。+11
-1
-
83. 匿名 2017/09/28(木) 13:43:10
>>76
一気につまんなくなるよね
男の介入とダンナガー、コドモガー、ギボガーが入るとつまんなくなる+20
-1
-
84. 匿名 2017/09/28(木) 13:43:31
ちょっと仕事で遅くなるから1時間ずらして、と言えばいいのに、その日はねと仕事の内容をざっと言われてどんな人と会って新幹線乗ってなどと言われると何かのアピールかなぁと思う+17
-0
-
85. 匿名 2017/09/28(木) 13:43:32
>>2
えぇぇ!?+2
-1
-
86. 匿名 2017/09/28(木) 13:44:49
先日デートしたという後輩に
「どうだった?」
軽く聞いたらエ○チの詳細まで話された。
そこまで聞いてないんですけど~?+35
-1
-
87. 匿名 2017/09/28(木) 13:45:03
不倫のいいわけ
一回だけしかヤッてないだとか
家庭が大事だとか。
何をどう言ったってLINEが全てを物語ってんだよ。+18
-0
-
88. 匿名 2017/09/28(木) 13:45:42
>>80
買いたくなかったんじゃない?もしくは買えなかったか
または金銭DV気味とか
行きたくない用事や集まりは、旦那に聞いてみないと〜って逃げるけど、買い物は秘密(笑)
+7
-2
-
89. 匿名 2017/09/28(木) 13:45:43
うちの息子仕事はできるのよってさ、興味ねーわ+8
-0
-
90. 匿名 2017/09/28(木) 13:46:03
>>67
子供が言ってるんじゃなくて、その親が〇〇くんが〜とか、言ってるんじゃないかな?
子供達が話してるなら
可愛いな〜って思う。+8
-0
-
91. 匿名 2017/09/28(木) 13:46:12
誰々と遊んだよー!とかわざわざ報告してくる人。
+24
-2
-
92. 匿名 2017/09/28(木) 13:46:42
>>80
買いたくないのにこれ買っちゃえばとか言われる時に旦那に〜って使っちゃう
大人になろう!+1
-8
-
93. 匿名 2017/09/28(木) 13:46:50
彼氏とのエッチを事細かく話す人
ちょっとダサイ官能小説だわ+18
-0
-
94. 匿名 2017/09/28(木) 13:47:17
高校の友達で、私たちのグループの他にも同級生でたくさんグループがある子がいる。
聞いてもいないのに、他の友達の恋愛事情とか、割とドロドロした浮気とか姑関係、挙げ句の果てには性事情まで事細かく話してくる子がいる。
同級生だけどそこまで仲良くない子の色々なことを知っちゃっていいのかな?と申し訳ない気持ちになる。
自分も逆に話したことは回ってしまうから、その子と話すときはあまり変なことは言わないようにしてる。+15
-0
-
95. 匿名 2017/09/28(木) 13:48:07
>>81
確かにそれ言うヤツ面白くないわ(笑)+10
-0
-
96. 匿名 2017/09/28(木) 13:48:09
>>67
主の友人が子供の交友関係を主に逐一話す…ということだよ?+7
-0
-
97. 匿名 2017/09/28(木) 13:48:23
話が細かくなりがちな老人はしょうがないとして(世代として効率ではなく丁寧さが重要だったから)
仕事で電話の受け取りなんかしてるとわかるけど
若い人でも要領よく目的・要求を言えない人がいる
「あの~えっと~●●で~~●●だから~~●●してほしいなっていうか・・・・」みたいな
こういうのは申し訳ないが頭が悪いんだろうと思ってる
+6
-0
-
98. 匿名 2017/09/28(木) 13:48:25
義母の世間話
余所の私生活そこまでなぜ知ってるの?と言うくらい詳しすぎる
怖いレベル+12
-0
-
99. 匿名 2017/09/28(木) 13:48:36
>>79
性格良い人はそんな心の声は出てこないよ+0
-11
-
100. 匿名 2017/09/28(木) 13:48:45
過去の彼氏とのエッチの内容。
そこまで聞いてないし、喋りたいんだね~、経験豊富なんだね~って思う。+13
-0
-
101. 匿名 2017/09/28(木) 13:48:52
>>79
>ガルちゃん民は性格悪いって言う人いるけど結構普段は良識的な人だと思う
さすがにそれはないと思うよ。良識的な人って本当こういう所こないからね。知らないだろうけど+7
-11
-
102. 匿名 2017/09/28(木) 13:49:34
質問された事にまずは直球で答えてから説明してほしい…
まず、始めに長〜い説明を聞いてから答え聞かされるとイライラする+23
-2
-
103. 匿名 2017/09/28(木) 13:50:04
突然の、片親育ちであることの報告。
どんな意図があるのか知らないけど、聞いても「…はあ」としかならない。
何かの免罪符にしたいならそれは無理だし、片親だからと言ってその人に対する評価が変わるわけでもない。
多数派ではなくとも、今の時代珍しくもない。
他人を傷つけたり嫌な思いさせなければ育ちがなんであろうとどっちでも良いのに、わざわざの報告。
+2
-4
-
104. 匿名 2017/09/28(木) 13:50:11
>>93
ガルちゃんの雑談トピでも、一人で自分と彼氏の下ネタを延々と語る人、居るよね。相談とか言ってさ。下ネタ語りたいなら下ネタトピ行けばいいのに。
+8
-2
-
105. 匿名 2017/09/28(木) 13:50:48
>>80
買いたくないからだよー
いらんって言えよw+2
-1
-
106. 匿名 2017/09/28(木) 13:52:17
>>1
私も独身だけどわかるwww
どうでもいいよね(ナイショだけど)
多分ママ友と話す感覚になってるんだよw
○○君とか言うのって
ほんとどうでもいい
ごめんよ+26
-1
-
107. 匿名 2017/09/28(木) 13:54:02
>>14
見なきゃよくない?笑
興味ないならアプリ消すかフォロー外せば?+3
-3
-
108. 匿名 2017/09/28(木) 13:54:54
トピずれになっちゃうけど〜
↑この書き出しのコメは、大抵どーでもいい、本人だけが言いたくて書く話
しかも長い(笑)+6
-2
-
109. 匿名 2017/09/28(木) 13:55:00
マッサージのおばさんが、私の子供の話聞いてきて、答えたらすーぐ自分の息子話になって、いらないわって思いました笑+32
-1
-
110. 匿名 2017/09/28(木) 13:55:09
>>88
>>80です。言葉足らずだったけど、そのサボテンとか自分がサボテン探してるんだ~って言って自分でチョイスしたの。それ以外の買い物も。だから買いたくなかったってことはないかも。だからこそ煩わしかったんだよね。
でも金銭DVはありうるかもね。
+4
-4
-
111. 匿名 2017/09/28(木) 13:55:50
>>79
大半は良識的な人だと思うけど、おかしい性悪もいるね+9
-1
-
112. 匿名 2017/09/28(木) 13:55:58
旦那、こんな嫁でごめん
息子(娘)、こんな母でごめん
家でやってね+19
-2
-
113. 匿名 2017/09/28(木) 13:56:25
自慢する人に多いよね
元友人にいたわ
彼氏はおそらく女友達いないだの、私は男友達が多いだの
興味無いし+12
-2
-
114. 匿名 2017/09/28(木) 13:56:58
>>109
誘い水あるある(笑)本当は自分が言いたいだけなのよね+24
-1
-
115. 匿名 2017/09/28(木) 13:58:09
私 今 生理~とか言う女。聞いてねーよ!おめーの生理事情なんて!気持ち悪い+13
-3
-
116. 匿名 2017/09/28(木) 13:59:43
>>74
今ダンナが隣で○○言ってるwww
↑
とかねw
wwwって全然おもしろないわ
+26
-2
-
117. 匿名 2017/09/28(木) 14:01:11
>>110
自分が欲しいって言っててそれは意味不明
めんどくさーてなるわ+8
-0
-
118. 匿名 2017/09/28(木) 14:01:26
>>14
見なきゃいいじゃんw+2
-1
-
119. 匿名 2017/09/28(木) 14:04:02
歩きすぎて足が痛いとポツリと言っただけで、靴は靴底が重要という話を10分近く友人にされた。しかも同じ内容を何度も繰り返し言う。途中から相づち打つのやめた。+5
-1
-
120. 匿名 2017/09/28(木) 14:05:04
芸能人やインスタトピの
うちの息子の方がイケメン!
うちの娘の方が可愛いよ
写真アップしてから言え(笑)+6
-1
-
121. 匿名 2017/09/28(木) 14:05:53
うちの母親なんだけど近所のオバさん(母親の同級生)が私と私の子供に話しかけてきてくれたと言ったらあのオバさんは前にうちのお父さんのいとこの○○と結婚しとったから少しの間だけ身内だったんだよと言う…だから何?としか反応出来ない
私が何も言わなくてもそのオバさんが孫を連れてるのを見かけただけでも上記の事をいう
うちの母親やっぱり認知入りかけてるのかな+5
-1
-
122. 匿名 2017/09/28(木) 14:06:03
>>1
細かいね。
生きてて疲れませんか?大丈夫?+4
-10
-
123. 匿名 2017/09/28(木) 14:06:31
>>102
分かる❗️
例えば「8か9か?」って聞いたら「1はね、こうでね、2だとあ~で…」ってなる。
8か9以外言うな!と思う。+22
-1
-
124. 匿名 2017/09/28(木) 14:09:32
>>13
知人が話がくどいタイプ。本人いわく「聞いている人がわかり易いように、誤解しないように親切丁寧に話すから、話が長いと言われる」
私自身のことも含めて、誰も他人にそこまで興味ないと思う(笑)
+18
-0
-
125. 匿名 2017/09/28(木) 14:12:36
スポーツ選手が活躍したら、マスコミがその嫁や母親を紹介すること。そこまで興味ない+11
-0
-
126. 匿名 2017/09/28(木) 14:13:25
>>33
同意。
興味ない話は流せばいいよね。
世間話すら出来なくなりそう。+3
-7
-
127. 匿名 2017/09/28(木) 14:15:34
>>121
えー?女性特有の会話の流れって思った。
どんどん本筋から外れていく感じが。+4
-3
-
128. 匿名 2017/09/28(木) 14:16:35
昨日横浜行ったのー
あ、まず、朝は6時に起きてね、それから朝御飯食べて~…あ!朝御飯って言っても食パン1枚だけど、それからシャワー浴びて着替えて~~~
と、その横浜に行くまでの行程を全て話す人が職場にいる
すっごいめんどくさい
横浜の話しだけを手短に話せ!+27
-1
-
129. 匿名 2017/09/28(木) 14:18:45
>>126
久々に会った友人に、子供の友達の名前を聞かせるほうが面倒臭いわー
ママ友との世間話なら解るけど+10
-1
-
130. 匿名 2017/09/28(木) 14:19:22
うちの妹は20を過ぎてからも、
今日は誰々と遊んで、こんな事言ってたから私はこう返して…と、今日あったことを1日の終わりに説明してきます。
実家にいた頃は、そこまで聞いてないわーと面倒くさかったのですが、
たまに会うくらいになると、一生懸命話してるのがなんだか可愛く思えてきて、流しながらも聞いてあげてます。+5
-1
-
131. 匿名 2017/09/28(木) 14:20:23
姑と話すと「車といえば、会社の○○くんが…年は息子と同じで、○○に住んでて子供は○人で、奥さんと離婚しそうみたいなんだけど、いつもお金無いって言ってるからジュース買ってあげたりするんだけどね〜〜〜」と、いらない情報ばっかりが先行してきてイライラする。
田舎の人に多いよね、そんなこと聞いてねえよ、という世間話。+18
-2
-
132. 匿名 2017/09/28(木) 14:21:03
友達は知らない名前出してくるし、実母は一つの話に対して前振りが長いか1から10まで説明するから話すの疲れる。+6
-0
-
133. 匿名 2017/09/28(木) 14:22:30
>>129
じゃ、会わなきゃいいね+1
-2
-
134. 匿名 2017/09/28(木) 14:24:16
大阪の人だったら
〇〇ちゃんって誰やねん!とかツッコむのかな?+10
-2
-
135. 匿名 2017/09/28(木) 14:26:51
>>134
他の人は知らんけど、私は面倒だから流すよwww
長い話なのにオチがなかったら、それがなんやねんって心の中でひとりツッコミはするねw+18
-0
-
136. 匿名 2017/09/28(木) 14:27:30
いたいたそんな女!「父親が教師でぇ〜、母親は着物を仕立てていくつも購入しててぇ〜、妹が県下一・二の進学校でぇ〜」
で、アンタは???
平均的なレベルの高校に通ってるやんw+6
-0
-
137. 匿名 2017/09/28(木) 14:29:05
義母が正月にうちに来たとき、ひたすら義実家近所の悪口を言っててウンザリした…
うちの隣の家の子供は外で遊ばないんだ!子供の癖に!
と忌々しく言われたときは、全力でどうでもいいと思った。離れたところに住んでて良かった。絶対、将来は同居しない。+3
-1
-
138. 匿名 2017/09/28(木) 14:30:05
パート先の人 精神病らしいのだけど こういう症状があって
そのせいで過去にこういう事あってこういう薬を何種類飲んでてと
親しくもないのに事細かに話してくる しかも同じ話を何度もする
どうして欲しいのか+6
-0
-
139. 匿名 2017/09/28(木) 14:30:13
職場の婆さん。
自分の休みと被らないように、来月の休みをいつ取るか聞いた時に、孫の参観日だから絶対休むとか孫が入院するから絶対休むだとか絶対までつけて理由も言うこと。
あなたの予定や孫に1ミリも興味ない。
私の休みの確保の為だけだから日にちだけで充分。+5
-1
-
140. 匿名 2017/09/28(木) 14:31:29
>>109
接客業の人ってそうじゃない?
相手のことばかり聞いちゃ嫌だろうから、自分のことや時事ネタを話すって聞いたことあるよ。
本人だって楽しく話してるんじゃなくて、間を持たせる為の仕事の一環だと思うけど。+5
-0
-
141. 匿名 2017/09/28(木) 14:32:01
井上公造のイニシャル予告
いつも週刊誌からのパクりネタのくせに勿体ぶるな!
+8
-1
-
142. 匿名 2017/09/28(木) 14:34:19
そこまで聞いてないと思うこともあるけど、女の会話なんてそんなものじゃない?
それを含めて楽しく過ごせるのが友達なんだし。
仕事仲間ならそれなりに流せばいい事だと思うんだけど、書き込み見てると結構な熱量だね。+3
-6
-
143. 匿名 2017/09/28(木) 14:43:48
大事な書類を無くした後輩
書類を無くしてしまいましたって一言で済むのに、「Aさんが居ない時に、Bさんと2人だけで、お客様が来てお茶を出して居たら、その時に電話がなったので」とか、時系列で全て話してくる。
自分は悪くないって説明したいんだろうけど、それより早く、結論と要件を話してほしい。+11
-0
-
144. 匿名 2017/09/28(木) 14:45:22
>>135
どうやって流します?わたし、黙って最後まで聞くしかできない。でもそれって結果的に話し相手になってあげてるわけで...。だから相手に好かれてまた長々話されるループ。+9
-0
-
145. 匿名 2017/09/28(木) 14:52:30
ダブル不倫してる知人が自慢気に言ってくるけど、正直『黙ってろよ』と思う。バカだなと思う+7
-0
-
146. 匿名 2017/09/28(木) 14:53:30
近所の人が病気になったり入院したりすると やれ病院はどこだ
絶対癌だ、ありゃもう駄目だとか嬉々として話す叔母
散々聞いてもない事聞かされて こっちの事も言いふらされて
うんざりしてたけど いざ自分が病気になって入院したら
「あまり人に言わないで」だと+22
-0
-
147. 匿名 2017/09/28(木) 14:58:36
英文のメールが来て、内容がわからないから聞くと、私、英語の教免持ってるから。と言う同僚。
そこまでいいし。黙って読めや。と思う。+6
-0
-
148. 匿名 2017/09/28(木) 15:03:01
>>109
そもそもあなたにお子さんの話聞くのがうざい。喋るなら自宅でできるケアとかアドバイスして場を繋げばいいのに。+7
-0
-
149. 匿名 2017/09/28(木) 15:04:42
>>147
“前の職場でも変わりに読んで教えてたの~私以外に読める人いなくてさ~”って言われた事あるよ笑+3
-0
-
150. 匿名 2017/09/28(木) 15:12:56
成城石井のスイーツがおいしいと勧められて食べたらホントにおいしかった。と言えば済む話。
『来週火曜日にまた会う約束してるチーちゃんって友達いるんだけど、あっほら前にさディズニーのお土産くれた子!覚えてる?いつもチーちゃんチーちゃんって呼んでる子!わかる?その子と先週会って〇〇でお茶して、その時あんまり体調よくなかったけどせっかく約束したから行ったんだよね~でさぁ』
はよ言えや!成城石井が出てくるまで二分は要してた+16
-1
-
151. 匿名 2017/09/28(木) 15:17:16
今日の午前中、児童館に遊びに行ったら同じ1歳児のお母さんに声かけられて(初対面)何気無い話から突然2人目がどうたらーって話し出して、不妊治療の話まで広げられて対応に困った。
そういう時に限って、子供も同じオモチャで遊び続けるし、、。
児童館しょっちゅう行くけどみんな当たり障りない話ししかしないからビックリしたよ。しかも、初対面で。+12
-0
-
152. 匿名 2017/09/28(木) 15:19:42
ガルちゃんで、元カレとか前の職場でとか、今だろうが前のだろうがどーでもいいわと思う
+5
-1
-
153. 匿名 2017/09/28(木) 15:21:15
>>37
コイツ絶対見てないどころかインスタやってる+2
-2
-
154. 匿名 2017/09/28(木) 15:24:38
>>10
めっちゃ分かるわぁー…
田舎の人に多いんだよね。近所と結構な距離あいてるのによく知ってるw+13
-0
-
155. 匿名 2017/09/28(木) 15:29:48
前の職場で、彼にプレゼント買ってもらったと見せてきて、良かったですね〜可愛い〜って言うと『うふふ〜シャネルなんだ〜』とか『ディオールなんだぁ』って毎回付け足して言ってくる人居たよw
後から気付いたんだけど、私が『わぁシャネルですね!良いなぁ!羨ましい!』って言わなきゃいけなかったのよねきっと。+15
-0
-
156. 匿名 2017/09/28(木) 15:35:54
身長の話なんて一言もしてないのに、
私チビだしーいつも旦那には見えなかったって言われちゃう♪あーせめて160cm欲しかったなー
って言う40代のオバサマ+15
-0
-
157. 匿名 2017/09/28(木) 15:39:35
スベらない話もそうだけど、長々と話す人の話で面白い話ってあんまりない。
サクッと短くまとめた話の方が面白い+21
-0
-
158. 匿名 2017/09/28(木) 15:40:57
>>146
いるいる人の不幸を暇つぶしイベントだと思ってるババア+5
-0
-
159. 匿名 2017/09/28(木) 15:41:13
>>154
田舎は、顔の広さと噂をどれだけ早くたくさん握ってるかで、カーストが変わるから(笑)噂話を披露する時の得意気な顔(ドヤッ)+7
-0
-
160. 匿名 2017/09/28(木) 15:47:06
妊娠中に行った先の美容室の美容師さん。
お腹の子の性別から始まり自分の息子自慢へ。小さい頃から手がかからなかった、すごい優しい息子に育った、勉強しろなんて言わなかった、地元一の進学校へ行ったなど。すげぇどうでも良かった+14
-0
-
161. 匿名 2017/09/28(木) 16:14:10
差別でもなんでもないんだけど私の周りのA型は話すといつもこんな感じだよ…話が長いというか脱線はしょっちゅうだし説明は長いし結局何が言いたいんかわからんなってるし。
それとも相槌うつ私の聞き方が脱線させやすくしてるんかな…(°_°)
「なんでこんな話になったんやっけ?」もよく言われる
+3
-6
-
162. 匿名 2017/09/28(木) 16:18:47
>>161
血液型関係ない+8
-0
-
163. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:30
>>138
ただ聞いて欲しいんですよ。
精神科の看護で一番大事な事は話を聞いてあげる事らしい。
でも実際聞いてるとイラつくけどね。
病院職員は仕事でお金貰ってるから黙って聞いてるけどさ~。+6
-0
-
164. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:19
ちょっとトイレ行ってくる〜、出してくるわ〜(*´꒳`*)
勝手に出してこい+5
-0
-
165. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:20
スタバの新作〇〇飲んだ?
って、飲んだか飲んでないか聞いてるだけなのに…
『この前、渋谷に行った時にせっかくなら〇〇カフェに入ろうと思ったんだけど混んでて入れなくて〜結局渋谷とか関係ないスタバに行って〜メニューに載ってたの見て美味しそうと思ったんだけど違う方の新作と迷って〜』
経緯は後回しでいいから…
飲んだか飲んでないか先に答えて!イラッ+6
-2
-
166. 匿名 2017/09/28(木) 17:06:23
>>52
旦那の話まで聞いてなーい+6
-0
-
167. 匿名 2017/09/28(木) 17:09:20
>>109
自分の息子の話する前の、前説扱いなんだろうねw+7
-0
-
168. 匿名 2017/09/28(木) 17:10:55
>>124
始めから簡潔に分かりやすく説明すれば、誰も誤解しないのにねw+3
-0
-
169. 匿名 2017/09/28(木) 17:14:22
>>135
関係性によるよね。
職場の人とかだったら流すけど、仲いい友達なら「…つか前置きながっ!w」「簡潔に要点だけお願いしまぁすw」とか言っちゃう。+6
-0
-
170. 匿名 2017/09/28(木) 17:25:48
>>127
本筋から離れていくんじゃなくてそのオバさんの事が頭に入る度に「昔は身内だったんだ」の話題を振るんです。もう私が高校生くらいの頃から。こちらはそんな事聞いてないし身内だったのも30年以上前の事なのに。
そんな事をいう割りに自分が言った事は前日、酷いときは当日の午前中に言った事でも「ウチそんな事言うてないわ?」「そんなつもりで言うたんじゃないわ」とキレる
やっぱり認知症の手前なのかな
+2
-1
-
171. 匿名 2017/09/28(木) 19:42:07
会ったこともない人の話をされる
近所の〇〇さんはバツ3で最近子供が出来て〜
〇〇さんはジャニーズのファンでコンサート行った
〇〇さんはあの企業に勤めていて無料でサンプル貰えるなんてズルいよね〜とか
そう言う人に聞きたくないや、興味ないと言ってもまた話すから右から左に受け流してます+4
-0
-
172. 匿名 2017/09/28(木) 20:05:56
後輩「この前婚カツ行ったんです」
私「へー」
後輩「婚カツって言っても私は全然結婚とか考えてないんですけど、友達に婚カツやってる子がいてもう始めた方が良いって言うんで」
私「へー」
後輩「女性の方が安いのにちょっといいご飯食べられるし」
私「へー」
後輩がこんな風になぜか言い訳ばかりしながら婚カツの話してくる+5
-0
-
173. 匿名 2017/09/28(木) 20:07:41
職場の後輩に、実家暮らしだっけ?って聞いたら、「そーなんですぅー、だから料理も掃除も洗濯も全然できないんですぅー、うにお金も入れてないし貯金もしてないんですぅー」とか延々と自虐ネタを言われ、なんて返していいのかわからなかった…。そこまで聞いてないんですけど…。+5
-0
-
174. 匿名 2017/09/28(木) 20:11:19
アットコスメにも、その商品を買って家で試すまでの心情書いてる人いるよね
グルナビだとレストラン入るまでの日記みたいなのとかww+6
-0
-
175. 匿名 2017/09/28(木) 20:18:33
話長い人って、伝えるべき要点が分かってないよね。
要領悪いから仕事もできない人が多い。+8
-0
-
176. 匿名 2017/09/28(木) 20:34:38
そこまで聞いてないと言うか何も聞いてないのに、同じ派遣の子が職場のオッサンとズッコンバッコンやっちゃった♪って休み明けの月曜に明るく報告してくる。
何回やったとか大きいとか朝からシラフなのに職場でそんな話されて超キモい気分になる。
相手のオッサンの事はその話を聞く前からキモいオッサンだなと思ってたので余計な情報が入ってキモさ更に倍!!(笑)
Hの詳細報告ホントいらない。何のつもりで話すのか。+7
-0
-
177. 匿名 2017/09/28(木) 20:38:53
>>174
アマゾンのレビューも、評論家にでもなったつもり?っていうぐらい長文を書く人や日記かSNSみたいに家族のこととか書く人がいる。商品のレビューを書けよ!っていつも思う+3
-0
-
178. 匿名 2017/09/28(木) 20:40:16
>>170
>>130
まさにトピタイ通りの感想を持った
知らんがな(笑)+6
-1
-
179. 匿名 2017/09/28(木) 20:53:38
事細かに喋る人は話が長くて、面白くない人が多い!近所のお喋りおばさん。車で3分のすき家に行った話を旦那と出かける所から事細かに話して30分かかった。もう、うんざり。+7
-0
-
180. 匿名 2017/09/28(木) 20:55:27
>>155
>>152がなんか言ってるよ
+3
-0
-
181. 匿名 2017/09/28(木) 21:10:22
食べログとかで、今日は同僚のお別れ会で1件目はどこそこで、ほろ酔いになった後こちらのお店へとか事細か~に状況を書く人。そんなのはどうでもいい。+5
-0
-
182. 匿名 2017/09/28(木) 21:19:20
この前車の査定してもらいに行ったら、担当の人が自分の話ばかりですごく疲れた。
ナビを付けて売るのか悩んでると言ったら聞いてもないのにナビのメーカーや自分が使ってるナビの話や海外旅行でレンタカー借りてナビを使っただの、しまいには車2台持ってて~って自慢が始まりなかなか査定してくれなくて本当に疲れた。
1つ質問すると10返ってくるから面倒臭すぎて聞きたいことあったけど質問もできなかった。たかが査定に3時間も聞きたくもない話をされて時間の無駄だったわぁ…。+3
-0
-
183. 匿名 2017/09/28(木) 22:23:52
少し具合悪そうな人を心配したら
今日生理なの…から始まり生理周期やら症状やら話される
正直人の生理かどうか知りたくない…なんか生々しいし、
自分なら知られたくない+4
-0
-
184. 匿名 2017/09/28(木) 22:46:12
食べログやぐるなびで
「雨の降る肌寒い日曜の午後、駅に行き交う人の群れの中を歩くと、
ネオン街の向こう側・・・」とか、自分の日記に書けって感じだよね。
観てる人が欲しい情報は、そこじゃないのに。+3
-0
-
185. 匿名 2017/09/28(木) 22:54:56
コーヒー飲む?って問いに、飲まないよって一言で答えればいいのに、いちいち
「あたし、コーヒー飲めなぁい☆
彼には、お子ちゃまだねって言われちゃう!
よく、あんな苦いの飲めるよねー
あ!でも、スタバのフラペチーノは飲めるかな」
とか、そこまで聞いてない。+5
-0
-
186. 匿名 2017/09/29(金) 02:17:46
がるちゃんでよく見る
「隣にいる彼氏(旦那)も〇〇って言ってる!」
誰もあなたの伴侶の意見は聞いてません。+3
-0
-
187. 匿名 2017/09/29(金) 03:02:38
マンションから転落か、5歳男児死亡 佐賀 > コメント No. 36
36. 匿名 2017/09/28(木) 17:29:48 [通報]
うちも5歳の高層階住みだから気をつけなきゃ
1人でお留守番はさせないけど、ちょっとした隙とかもあるしね+3
-0
-
188. 匿名 2017/09/29(金) 10:49:46
がるちゃんだけでなく、楽天とか通販のレビューでも2児の母です、とか妊娠何ヵ月とか。
??誰もそんなこと聞いてないし???
特に妊婦だって情報必要?+3
-0
-
189. 匿名 2017/09/29(金) 11:07:25
あといい年こいて、親友が!親友が!と書く人。
友達でいいですよ、区別はあなたの心の中でしてくれって思う。+0
-0
-
190. 匿名 2017/09/29(金) 11:40:26
まだ入社して2週間ちょいの女性
ちょっと元気なさそうだから「大丈夫?体調悪い?」と聞いたら「昨日からめちゃくちゃ下痢で~」とか「生理めちゃ重くて~」と直球な返答。
そこまでハッキリ言わなくても「お腹の調子が悪くて・・・」とかで良いんだけどなぁと思う。+0
-0
-
191. 匿名 2017/09/29(金) 12:49:57
友達が持ってるものの話するとき、必ずいくらの〇〇って、値段つけて話してた
買った買わないの話じゃなく、値段全然関係ない話でも+1
-0
-
192. 匿名 2017/09/29(金) 13:29:44
上にも居たけど、美容師の自分語り。
「俺~こないだ沖縄行ってぇ~、あっ、でも格安プランなんすけどぉ~、レンタカーがぁ~」
こっち、ひたすら相づち打つだけで2時間。
どうでもいいから黙ってくれと思った。+0
-0
-
193. 匿名 2017/09/30(土) 10:29:37
>>178
トピタイは「そこまで聞いてない」んだけどってエピソードを語るんじゃないの?
頭悪いクソビッチ便器ちゃん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する