-
1. 匿名 2017/09/27(水) 01:01:13
仕事用のサンダルを買い換えたいのですが、何にしようか迷っています。
オススメがあれば教えて下さい。
ちなみに主は介護職で、現在はクロックスの底がスニーカーのような滑り止めのついてるタイプのものです。
職場ではシャワーサンダルやビルケン(コルクじゃないやつ)など履いてる方がいてます。+48
-4
-
2. 匿名 2017/09/27(水) 01:02:09
常にこれで美意識高く!+23
-183
-
3. 匿名 2017/09/27(水) 01:02:12
ナースサンダル+159
-7
-
4. 匿名 2017/09/27(水) 01:02:37
ナースサンダル!!+100
-8
-
5. 匿名 2017/09/27(水) 01:02:50
スリッポン+20
-0
-
6. 匿名 2017/09/27(水) 01:03:05
ナースサンダルかな+58
-6
-
7. 匿名 2017/09/27(水) 01:03:20
スニーカーはだめなの?+6
-16
-
8. 匿名 2017/09/27(水) 01:03:21
前ぜ疲れないのでいつもこれ!+98
-13
-
9. 匿名 2017/09/27(水) 01:04:08
>>2
安っぽいねー!
男が紛れ混んでて、寒い。+143
-15
-
10. 匿名 2017/09/27(水) 01:04:15
バレエシューズ+1
-16
-
11. 匿名 2017/09/27(水) 01:04:27
足裏が低反発になってるナースシューズ。
ふかふかしていて、履き心地いいです。+94
-3
-
12. 匿名 2017/09/27(水) 01:04:36
ナースサンダル一択です
+48
-7
-
13. 匿名 2017/09/27(水) 01:05:04
ナーサン+14
-3
-
14. 匿名 2017/09/27(水) 01:06:00
ダンロップ優秀だよ。
めっちゃダッサイイメージだけど。+70
-16
-
15. 匿名 2017/09/27(水) 01:06:32
クロックスの医療用+48
-3
-
16. 匿名 2017/09/27(水) 01:06:55
+12
-62
-
17. 匿名 2017/09/27(水) 01:07:38
ナースシューズ、足の臭い私がストッキングで長い期間履いてるとシューズ自体がめちゃ臭くなる+101
-4
-
18. 匿名 2017/09/27(水) 01:07:58
日本人にはわらじが1番だよ+12
-27
-
19. 匿名 2017/09/27(水) 01:08:11
>>7
室内だからじゃない?+1
-4
-
20. 匿名 2017/09/27(水) 01:08:20
職場で愛用しています。おじいちゃんと言われますが、、。+92
-17
-
21. 匿名 2017/09/27(水) 01:08:51
リゲッタ+28
-1
-
22. 匿名 2017/09/27(水) 01:09:02
下駄+3
-7
-
23. 匿名 2017/09/27(水) 01:09:26
>>20
便所スリッパw
クッション性ないから疲れるし!+83
-5
-
24. 匿名 2017/09/27(水) 01:09:44
>>20
カマドウマが出そう…+38
-4
-
25. 匿名 2017/09/27(水) 01:09:44
≫2
美意識高くとかウゼーわ。
そんなこといってる奴に限ってドブス
いや、ドブスだから常に意識高くしとかんといけんのか??+0
-65
-
26. 匿名 2017/09/27(水) 01:12:12
ビルケンいいですよー
全然つかれない+24
-7
-
27. 匿名 2017/09/27(水) 01:12:16
>>20どんな職種か気になるわ+43
-2
-
28. 匿名 2017/09/27(水) 01:13:22
>>25言葉使いがドブス+56
-6
-
29. 匿名 2017/09/27(水) 01:18:00
つまらないコメントばかりなので+95
-10
-
30. 匿名 2017/09/27(水) 01:18:01
つっかけ+3
-4
-
31. 匿名 2017/09/27(水) 01:19:10
草履+3
-7
-
32. 匿名 2017/09/27(水) 01:19:40
ビーチサンダル+4
-10
-
33. 匿名 2017/09/27(水) 01:20:32
ふざけたコメントしてるやつら、死ぬほど面白くない。
荒らしで通報して良いレベル。+60
-10
-
34. 匿名 2017/09/27(水) 01:21:27
あしつかれませんよ!+45
-14
-
35. 匿名 2017/09/27(水) 01:22:56
私外反母趾だからかナースシューズダメでした。。
なのでメッシュサンダル履いてましたよ!+11
-2
-
36. 匿名 2017/09/27(水) 01:25:23
>>32
主さんは介護施設だから靴下履けないのは良く無いと思う。あとペタペタうるさい。特に夜勤はアウト。+54
-2
-
37. 匿名 2017/09/27(水) 01:28:57
>>2
おいこら場違いは出てけ+8
-7
-
38. 匿名 2017/09/27(水) 01:30:13
>>20
もしかしてマキシマムザホルモンの方かな?+12
-4
-
39. 匿名 2017/09/27(水) 01:34:03
定番はナースシューズ。
小学生のような上履きはどう?+21
-1
-
40. 匿名 2017/09/27(水) 01:34:08
ニューバランス直営店で、靴を試着するときに貸してくれたサンダルがすごく履き心地が良くて、さすがだなと思ったよ。
足首もベルトで固定できる、ニューバランスのスポーツサンダルタイプはどう?+23
-2
-
41. 匿名 2017/09/27(水) 01:35:25
ccilu(チル)のアマゾン+7
-29
-
42. 匿名 2017/09/27(水) 01:37:47
クロックスのアリスワーク履いてます。
重い物運んだり走ったりする時も楽です。
でも蒸れます(靴下ならマシかも)+35
-10
-
43. 匿名 2017/09/27(水) 01:39:25
最近よくみるゴムメッシュのスニーカー履いてます。
きちんとして見えるけど、軽くて蒸れないしクッション性もあり、総ゴムなので足にフィットしてくれるので楽ちんで、次もこれにする予定です。+51
-6
-
44. 匿名 2017/09/27(水) 01:54:53
おしゃれさんの間で人気のdanskoがお手本にしたといわれているSanitaというデンマークのブランドのサボ、ほんとに疲れなくていいですよ!
私も立ち仕事なので何年もこれ履いてます。
かかとがないけど脱げないです。
かかとのあるスリッポンタイプもあります。
danskoより安いし革だけど手入れしながら長く使えるのでおすすめです。+13
-18
-
45. 匿名 2017/09/27(水) 01:57:21
ナースサンダル
ABCマートのが個人的に履きやすい+7
-2
-
46. 匿名 2017/09/27(水) 02:05:15
やっぱりビルケンかな!+6
-5
-
47. 匿名 2017/09/27(水) 02:11:56
アーチフィッターおススメです
色んなタイプな種類がありますよ+16
-1
-
48. 匿名 2017/09/27(水) 02:12:00
私は食品勤務なので、クロックスのビストロって専門の靴を愛用+2
-1
-
49. 匿名 2017/09/27(水) 02:12:18
+45
-4
-
50. 匿名 2017/09/27(水) 02:15:35
事務職の私はこれです+28
-14
-
51. 匿名 2017/09/27(水) 02:17:37
+16
-7
-
52. 匿名 2017/09/27(水) 03:01:53
事務職だけどバックベルト無いサンダルは禁止なのでナースサンダル一択
ヒールやブーツは疲れるし蒸れるので会社で履き替えてる
あの履き心地でオシャレなデザインが出回らないのが不思議なぐらいヒット商品だよね
+7
-1
-
53. 匿名 2017/09/27(水) 03:23:08
防災時にきちんと歩けないからかかとの無いサンダルはダメってなってた
自分も足の裏汗かきやすくてナースシューズダメなんだよね
今はパンプススニーカーを検討中です+6
-1
-
54. 匿名 2017/09/27(水) 04:56:14
+7
-25
-
55. 匿名 2017/09/27(水) 05:40:33
>>54
スベってますよ+39
-5
-
56. 匿名 2017/09/27(水) 05:55:48
+6
-6
-
57. 匿名 2017/09/27(水) 06:24:32
Pansy のナースサンダル!
母が履いてます
ナースサンダル以外も楽チンなのがたくさんあるみたいだし値段も安めです+17
-3
-
58. 匿名 2017/09/27(水) 07:02:21
私もアーチフィッターオススメ。+2
-2
-
59. 匿名 2017/09/27(水) 07:17:57
スケッチャーズのかかとなし+4
-4
-
60. 匿名 2017/09/27(水) 07:31:17
>>1 なんで関西の人ってのは方言使ってもいいって思ってるんだろうね。いてる、って言葉が方言だって知らないのかな。+9
-19
-
61. 匿名 2017/09/27(水) 07:45:32
>>9
すぐに男だ男だって言うのってどうなのかな+9
-4
-
62. 匿名 2017/09/27(水) 07:46:34
>>60
こういう低脳な人って本当に疲れるよね(笑)+3
-7
-
63. 匿名 2017/09/27(水) 07:47:15
介護職です。
ナースサンダルは歩いてるときに安定しないし、トランスや入浴介助、オムツ交換などアクティブな動きに対応できないので、スニーカーです。サンダルじゃなくてすみません。+14
-1
-
64. 匿名 2017/09/27(水) 07:53:09
>>18
はぎれで編んだ草履とかね!+0
-5
-
65. 匿名 2017/09/27(水) 07:56:11
>>34
これ、履いてみてあまりに
足にしっくり来すぎて
びっくりした!
ものすごく気持ちいいよね!
+1
-1
-
66. 匿名 2017/09/27(水) 07:58:40
>>60
関西じゃないけど、ヒステリーの揚げ足取り見苦しい。わかるならいいじゃん。
何か文句着けないと気がすまないのね。
自分の子供や旦那に当たっておけば?それか心療内科!+6
-3
-
67. 匿名 2017/09/27(水) 08:00:11
アカイシのアーチフィッターサンダルがオススメ。
もう10年ほど買い替えしながら使い続けてます。
東急ハンズで買ったけど、種類があるので試着は必ずして下さい。悪くないけど、あまり合わないなあというのもあるので。
ナースサンダル勧めているコメント多いけど、メーカーによって足底部分が硬かったりするのもあるので合うものを探して下さい。
PANSYもクッション性があるのでオススメです。
他の人にはピッタリ合っても主さんもピッタリとは限らないので、どこのを買うにしても、必ず試着して下さいね。+2
-2
-
68. 匿名 2017/09/27(水) 08:02:53
ベネビスいいよー!+1
-1
-
69. 匿名 2017/09/27(水) 08:10:32
生協のよく売れてるというスリッポン
義母がサイズ合わなくてくれたんだけど
めっちゃ履きやすくてびっくりした。
自分でも2足目買いましたw
+1
-0
-
70. 匿名 2017/09/27(水) 08:12:35
>>63
スニーカーもとても良いですよね!!
動いてる時に靴と足が離れるような靴は脱げないように無意識に筋肉に力が入るから、疲れやすくなります。
1.足全体をホールドしてくれるもの
2.足底アーチをサポートしてくれるもの
3.クッション性があるもの
履くときは、スニーカーなら紐でギュッと締める、
マジックテープがついてるサンダルなら1番キツく締める。ゆるゆるで履かない。
+2
-1
-
71. 匿名 2017/09/27(水) 08:22:35
ナースサンダルより、ナースシューズの方がいいよ。+3
-0
-
72. 匿名 2017/09/27(水) 08:27:37
ってか、介護職でサンダル!?
とっさの時脱げやすいから、NGかと…
+6
-0
-
73. 匿名 2017/09/27(水) 08:29:19
オフィス勤務だけど、バレエシューズです。
爪先やかかとを出すの禁じられてて。
でも、膝が悪いからヒールははけないし。
歩き回ることも多いから。+6
-4
-
74. 匿名 2017/09/27(水) 08:37:51
センスの無いブスばっか
+1
-12
-
75. 匿名 2017/09/27(水) 08:47:33
>>74
自己紹介ありがとうございます+17
-0
-
76. 匿名 2017/09/27(水) 08:48:28
>>67
パンジーね。
パンプス持ってるけど甲高だからキツかった+0
-0
-
77. 匿名 2017/09/27(水) 09:03:48
>>61
違うならスルーすればよくない?+0
-0
-
78. 匿名 2017/09/27(水) 09:09:55
マイナスの人って試したことあるけど疲れるよってこと?
それとも単にダサイからとか?
後者だったら仕事用なんだしダサくても疲れないならよくない?
+3
-2
-
79. 匿名 2017/09/27(水) 09:22:07
医療系の通販で探すと種類があります
今は可愛いのがあるのでチェックしてください
サンダルを履けるのは羨ましいです
+2
-0
-
80. 匿名 2017/09/27(水) 09:47:49
厳密にはサンダルじゃないし、介護関係者ではないので向いているかは分からないけど…
コロンビアのチャドウィック
私はたまたまアウトレットで見つけて購入したのですが、ササっと履けるのに脱げにくく歩きやすいです+3
-4
-
81. 匿名 2017/09/27(水) 10:29:28
>>60
なんで田舎の人は細かい事でいちいち絡んでくるの?+3
-2
-
82. 匿名 2017/09/27(水) 12:36:30
>>73
太ってるの?+0
-0
-
83. 匿名 2017/09/27(水) 14:19:40
介護で検索するとこんな感じ?+0
-0
-
84. 匿名 2017/09/27(水) 16:37:49
mont-bell キャニオンサンダル 男女兼用 価格 ¥4,200 +税
【素材】ラバー、E.V.A.フォーム
【重量】287g(25.0cm・片足)
↓屈曲性の高いアッパー形状
高いクッション性を持つ柔らかな素材は、足の動きにもしなやかに追従し、快適な歩行を実現します。
フィット感の調節は甲部分のベルクロで容易に行えます。
アウトソールには水場でも優れたグリップ力を発揮する耐久性の高いラバーソールを採用しています。+0
-0
-
85. 匿名 2017/09/27(水) 16:40:17
mont-bell ロックオンサンダル コンフォート 価格 ¥4,200 +税
【素材】E.V.A.フォーム、ラバー混E.V.A.
【重量】200g(サイズM・片足)
かかとを固定するバックストラップを設けることで、運動性を高めたモデルです。
クッション性が高く柔らかな履き心地です。グリップ力・耐久性に優れるアウトソールを採用しています。
↓着用例
+1
-3
-
86. 匿名 2017/09/27(水) 16:48:12
>>84 >>85
mont-bellサンダルの特徴
オウトドア用なので滑りにくい。
クロックスよりも弾力のある素材なのでクッション性はクロックスよりも上。
足にフィットする構造なのに脱ぎやすく履きやすい。
ビーチサンダルみたいに歩く時ぺちぺち音がしない。
介護で使うならキャニオンサンダルがオススメ。+0
-0
-
87. 匿名 2017/09/27(水) 20:19:38
ビルケンて発想はなかった!
>>1
コルクじゃないってEVAって素材のやつかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する