-
1. 匿名 2017/09/26(火) 21:56:56
みなさんが衝撃を受けた映画を教えてください!!
私は「戦場のピアニスト」です!
ハートフル映画だと思ったら悲惨な戦争映画でなぜかずっと心に残り続けてます!+346
-7
-
2. 匿名 2017/09/26(火) 21:58:06
ジムキャリーのトゥルーマン
ラストの海までもが作り物だったってびっくりした。+249
-12
-
3. 匿名 2017/09/26(火) 21:58:21
エレファントマン+171
-5
-
4. 匿名 2017/09/26(火) 21:58:33
セブン+270
-7
-
5. 匿名 2017/09/26(火) 21:58:53
ヒメアノール+113
-5
-
6. 匿名 2017/09/26(火) 21:58:54
ブラックスワン
熱血バレエものだと思ってたらサイコスリラーだった+435
-10
-
7. 匿名 2017/09/26(火) 21:59:06
ダンサーインザダーク+261
-13
-
8. 匿名 2017/09/26(火) 21:59:06
見飽きたトピタイ
管理人!!ガルちゃん過疎るよ!!+12
-77
-
9. 匿名 2017/09/26(火) 21:59:15
PとJK
+3
-36
-
10. 匿名 2017/09/26(火) 21:59:25
エスターは衝撃だった+441
-4
-
11. 匿名 2017/09/26(火) 21:59:31
冷たい熱帯魚
もう見たくない。思い出したくもない。
ある意味すごいよね( ˊᵕˋ ;)+261
-7
-
12. 匿名 2017/09/26(火) 21:59:35
海の上のピアニスト
ピアニスト繋がりでこっちも好き+132
-6
-
13. 匿名 2017/09/26(火) 21:59:35
ベタだけどターミネーター
あんな昔に「コンピューターが自我を持つ」ってよく思い付いたなぁと+326
-8
-
14. 匿名 2017/09/26(火) 21:59:39
ムカデ人間+119
-5
-
15. 匿名 2017/09/26(火) 21:59:52
>>8
最近過疎ってきているよね+37
-7
-
16. 匿名 2017/09/26(火) 21:59:56
ガタカ+78
-4
-
17. 匿名 2017/09/26(火) 22:00:11
バタフライエフェクト
+144
-7
-
18. 匿名 2017/09/26(火) 22:00:15
マルホランド・ドライブ
一回見ただけだと意味が分からないんだけど、何回も見ると色々な謎がちょっとずつ分かって超こわい。+71
-0
-
19. 匿名 2017/09/26(火) 22:00:36
アイデンティティ
どんでん返しだった+91
-5
-
20. 匿名 2017/09/26(火) 22:00:41
ある意味衝撃を受けた映画
まさか、おじゃる丸で号泣すると思わなかった+144
-4
-
21. 匿名 2017/09/26(火) 22:00:46
定番のミスト+187
-7
-
22. 匿名 2017/09/26(火) 22:01:03
マインドハンター
どんでん返し系のサスペンスが好きです。+5
-3
-
23. 匿名 2017/09/26(火) 22:01:06
+78
-3
-
24. 匿名 2017/09/26(火) 22:01:22
シークレット・ウィンドウ
だまされたー+56
-6
-
25. 匿名 2017/09/26(火) 22:01:41
>>10
これお化けが出ないけど、なんか日本のホラーっぽい不気味さが出ていて好き。+50
-3
-
26. 匿名 2017/09/26(火) 22:01:58
HIGH&LOW(〃ω〃)+3
-45
-
27. 匿名 2017/09/26(火) 22:02:02
リング+29
-6
-
28. 匿名 2017/09/26(火) 22:02:09
>>2
トゥルーマンショーでしたすみません!+65
-4
-
29. 匿名 2017/09/26(火) 22:02:12
ヒメアノール
強姦しようとしたら生理でうわあってなったシーンがなんかリアルで悲しくなった。+216
-6
-
30. 匿名 2017/09/26(火) 22:02:23
シンドラーのリスト
>>1 のナチス繋がりで+35
-5
-
31. 匿名 2017/09/26(火) 22:02:29
石井裕也監督×満島ひかりの「川の底からこんにちは」
この映画見たとき、いろんな固定概念がひっくり返されて、20代の若い二人のタッグでこの人たち本当に天才だって思った
そのあと結婚してさらにびっくりしたけど、離婚しちゃて残念
+111
-13
-
32. 匿名 2017/09/26(火) 22:02:30
カッコーの巣の上で+92
-0
-
33. 匿名 2017/09/26(火) 22:02:37
トムクルーズの「バニラスカイ」
オチがびっくりしたかな。
ペネロペクルスとのカップルがステキ。+79
-6
-
34. 匿名 2017/09/26(火) 22:02:38
どうせならポジティブに観たいと思える映画トピを採用して欲しい
ほっこりするとか、感涙するとか、めっちゃ笑えるとか+15
-36
-
35. 匿名 2017/09/26(火) 22:02:40
王道だけどシックスセンス
+265
-4
-
36. 匿名 2017/09/26(火) 22:03:01
ショーガール
ただの乳放り出し映画かと思いきや思ったより面白かった+83
-4
-
37. 匿名 2017/09/26(火) 22:03:13
ドッグビル
+14
-5
-
38. 匿名 2017/09/26(火) 22:03:17
>>15
長期アク禁のせいで書き込みできない人多いからね+38
-3
-
39. 匿名 2017/09/26(火) 22:04:01
砂の器 昔のハンセン病患者の過酷な 実態。でも 今は 患者団体に、配慮したのか やらないね。+142
-3
-
40. 匿名 2017/09/26(火) 22:04:26
スピルバーグ初期の激突+93
-1
-
41. 匿名 2017/09/26(火) 22:04:54
>>13
アメリカのソフィア?とかいうAIが人間滅亡させるとか言って、いよいよターミネーターの世界になるのかって言われてたな
冗談だとしても笑えない+22
-0
-
42. 匿名 2017/09/26(火) 22:05:15
>>10
ブラックライトのシーンはうわぁ…って衝撃だったわ+19
-2
-
43. 匿名 2017/09/26(火) 22:05:21
暗黒女子
すずらんの花怖い+9
-1
-
44. 匿名 2017/09/26(火) 22:05:23
ショーシャンクの空に。
良い意味でとても衝撃を受けた。
受験失敗して浪人決定した春に見たけれど、「あぁ私の浪人なんてたかが1年。頑張ろう」と前向きに考えることができたよ。
辛いことがあった人、立ち向かわないといけない壁がある人におすすめ。+317
-8
-
45. 匿名 2017/09/26(火) 22:05:27
ダヴィンチコード
あまりのつまらなさに衝撃的だった…あんなに大々的に宣伝してたのに。
正直なに一つとして内容を覚えていない。+208
-29
-
46. 匿名 2017/09/26(火) 22:05:32
シャッターアイランド
メメント+95
-5
-
47. 匿名 2017/09/26(火) 22:05:34
パフュームって映画
いろいろ異常で衝撃的だった+210
-1
-
48. 匿名 2017/09/26(火) 22:05:40
世界一嫌いなあなたに!主役の男優カッコ良かったし、内容も尊厳死を考えさせられた!+13
-4
-
49. 匿名 2017/09/26(火) 22:06:13
>>38
長期で巻き込みはかわいそう
私は書き込みは出来るけど、プラマイが反映しない+15
-2
-
50. 匿名 2017/09/26(火) 22:06:35
ダンケルク+17
-1
-
51. 匿名 2017/09/26(火) 22:06:44
ミリオンダラー・ベイビー+87
-2
-
52. 匿名 2017/09/26(火) 22:06:44
「アデル、ブルーは熱い色」
カルチャーショックをうけてしまったと同時に自分の視野が広がった映画でした。+33
-5
-
53. 匿名 2017/09/26(火) 22:07:29
【時計じかけのオレンジ】
Amazonプライムで見返したけどやっぱりキューブリックはキチガイで天才だなとつくづく思った!
45年前の映画だけど全く古さを感じないし、更正という免罪符がバカバカしくなる。+122
-5
-
54. 匿名 2017/09/26(火) 22:07:51
恋の罪+7
-2
-
55. 匿名 2017/09/26(火) 22:08:00
二十二年目の告白+16
-0
-
56. 匿名 2017/09/26(火) 22:08:14
鑑定士と顔のない依頼人
衝撃。
何も信用できない。+103
-5
-
57. 匿名 2017/09/26(火) 22:08:24
>>34
トピ申請頑張りなはれ+14
-1
-
58. 匿名 2017/09/26(火) 22:08:59
>>51
これ悲しいというかやるせなくなるよね+7
-2
-
59. 匿名 2017/09/26(火) 22:09:27
シックスセンスでしょ。
初めて見た時、早くもう一回見たくて仕方がなかった。+146
-6
-
60. 匿名 2017/09/26(火) 22:10:11
>>2
具体的なネタバレ、やめて!!
最後も衝撃すぎた、でいいじゃん。+27
-24
-
61. 匿名 2017/09/26(火) 22:10:15
彼らが本気で編むときは、 かなあ〜
考えさせる映画だった+4
-6
-
62. 匿名 2017/09/26(火) 22:11:13
浅野忠信と二階堂ふみの「私の男」
なんとも気持ちが落ち込む映画でした…。+40
-2
-
63. 匿名 2017/09/26(火) 22:11:42
最近wowowで見たヴィジットの、おばーちゃんの生ケツは衝撃だった+72
-4
-
64. 匿名 2017/09/26(火) 22:11:50
ミリオンダラーベイビーは観たことを後悔しました…+48
-6
-
65. 匿名 2017/09/26(火) 22:12:13
>>2
トゥルーマンやっと海を渡って逃げられる!
やったね!
と思っていたらまさかの壁!階段!( ̄□ ̄;)!!
期待を裏切られましたね。+92
-13
-
66. 匿名 2017/09/26(火) 22:12:21
天使にラブソングを
誰かが死ぬとか所謂泣かせる系じゃないのに、歌のシーンで何故か感動した。+134
-9
-
67. 匿名 2017/09/26(火) 22:12:28
「オールドボーイ」
あの原作からよくあんなストーリーが生まれたものだと感心した+54
-0
-
68. 匿名 2017/09/26(火) 22:12:30
ナイトシャマラン監督の「ヴィレッジ」
シックスセンス同様、最後のどんでん返しで鳥肌ものでした!+85
-7
-
69. 匿名 2017/09/26(火) 22:13:13
SAW
いやもうただただ恐れ入った+104
-2
-
70. 匿名 2017/09/26(火) 22:13:17
真実の行方
今だと目新しい感じはないけど
エドワードノートンが上手でした+41
-2
-
71. 匿名 2017/09/26(火) 22:14:22
ホテル ルワンダ
ルワンダ虐殺。無差別にツチ族を殺すシーンは怖かった。
しかし。もっと衝撃的なのは自叙伝を書いた主人公は、実はホテルをすぐに逃げ出した。本来いなかった。自叙伝は嘘。ホテルにいた人は殺された。と言われていて、どっちが真意がわからなく、ほんの数年前でも真実が分からない事。+104
-2
-
72. 匿名 2017/09/26(火) 22:14:23
シンドラーのリスト
前半はトラウマ並みに悲惨な歴史だけど、最期の救いと感動が見たいが為に何度か映画館に行きました+88
-1
-
73. 匿名 2017/09/26(火) 22:14:29
ジュラシック・パーク
ラスト、絶体絶命の大ピンチをまさかのあいつが救ってくれるなんて…
いやでもこれが大自然なんだなって。
幼心に驚嘆しました。+128
-3
-
74. 匿名 2017/09/26(火) 22:15:28
告発の行方
中学生の頃友達から「すごく面白い映画だから見たほうがいいよ♪」っていう言葉で勧められて、純粋だったからそのまま鵜呑みにしてワクワクしながら観たら…本人は冗談のつもりだったらしいけど、子供の頃に性的虐待を受けた人に面白がって言っちゃダメだわ
ジョディ・フォスター凄すぎた
+114
-3
-
75. 匿名 2017/09/26(火) 22:15:28
猿の惑星
古くてごめんなさい。
初めて観た時、衝撃でした。
自由の女神が・・+147
-1
-
76. 匿名 2017/09/26(火) 22:16:48
アウトロー
せっかくトム・クルーズ使ってるのに、アクション全然ないじゃん!
トムの無駄遣いにびっくり!+7
-4
-
77. 匿名 2017/09/26(火) 22:18:05
私が、生きる肌
アルモドバル監督は飛ばして投げかけてくるからどう受け取っていいのか悩むw+21
-0
-
78. 匿名 2017/09/26(火) 22:18:56
エクソシスト+19
-0
-
79. 匿名 2017/09/26(火) 22:19:54
鴨川ホルモー
中二病を実写化したようなくだらなさが好き。
本当にくっだら無いけどなんか面白い+27
-10
-
80. 匿名 2017/09/26(火) 22:19:53
ギャスパー・ノエの「カノン」
家で夜中に1人で観てて、演出にびっくりさせられた。でもオススメ映画ではないです。+6
-2
-
81. 匿名 2017/09/26(火) 22:20:11
アザース+32
-0
-
82. 匿名 2017/09/26(火) 22:20:45
>>50
おもしろかったですか!?
近いうちに観にいく予定です。+8
-0
-
83. 匿名 2017/09/26(火) 22:22:00
>>1
ピアニスト繋りでコレです。+39
-1
-
84. 匿名 2017/09/26(火) 22:22:11
「ラストエンペラー」
中国の歴史を詳しく理解しないでみたから、すごい感動した。
五人で見に行ったけど、3人は、すごく良かった。で後の2人はよく理解できなかったらしい。+90
-4
-
85. 匿名 2017/09/26(火) 22:22:21
誰も知らない
何かもう…見ててしんどかった。+112
-1
-
86. 匿名 2017/09/26(火) 22:22:31
>>81
お礼言ってどうする!アザーズね+124
-3
-
87. 匿名 2017/09/26(火) 22:22:36
『シャイニング』。
あんなふうに人は狂っていく。+71
-2
-
88. 匿名 2017/09/26(火) 22:23:21
インプリント
小説好きで借りたけど、アメリカチックで「・・・」って感じ。
志麻子はノリノリだった…+2
-1
-
89. 匿名 2017/09/26(火) 22:23:36
スペースバンパイア
+2
-3
-
90. 匿名 2017/09/26(火) 22:24:41
>>35
シックスセンスを何度も観返して
ブルースウィルスを
人間だと思って見ても、幽霊だと思って見ても
どちらでも不自然じゃなく馴染んでるからびっくりする。
+158
-3
-
91. 匿名 2017/09/26(火) 22:26:10
クレヨンしんちゃんの戦国大合戦だっけ?
評価いいから見てみるか〜と軽い気持ちで見たら涙出たよ!やばかったわ。+74
-2
-
92. 匿名 2017/09/26(火) 22:26:28
>>17
これを見ちゃったら、同じ設定の「君の名は」がいかにくだらないご都合主義かがわかるよね+32
-4
-
93. 匿名 2017/09/26(火) 22:26:45
リリィシュシュのすべて+30
-2
-
94. 匿名 2017/09/26(火) 22:26:46
7つの贈り物 ウィル・スミス+16
-2
-
95. 匿名 2017/09/26(火) 22:27:20
砂の女
そんなバカなって感じ
この近代日本にそんな事があるわけないってのと
全力でハマりにいくっていうかミイラ取りがミイラにってのと
あれ岸田今日子なのか!ってのに衝撃+10
-2
-
96. 匿名 2017/09/26(火) 22:28:13
>>15
だよね?
ほんっとにおんなじようなトピばっかりだからだと思う
+9
-1
-
97. 匿名 2017/09/26(火) 22:28:24
いい映画なんだけど、俳優さんのキチガイ演技がガチ過ぎる。精神障害者の性欲とか恋愛も扱っていて容赦ない。映画「人生、ここにあり!」NEWS&INFORMATIONjinsei-koko.com映画「人生、ここにあり!」NEWS&INFORMATION映画「人生、ここにあり!」NEWS&INFORMATIONPage:1234»『人生、ここにあり!』 6月2日(土)DVDリリース決定![news] 2012/05/08 11:21 up!!! 2011年7月23日に劇場公開され、全国で大ヒットとなった『人...
+8
-6
-
98. 匿名 2017/09/26(火) 22:28:59
>>1
+たくさんついているけど、ハートフル映画に誰も突っ込まないの?
見る前にある程度想定できたけど、予想以上に悲しい映画でした。+7
-10
-
99. 匿名 2017/09/26(火) 22:29:03
ベンハー
CGのない時代、すべて実際にレースシーンを撮ったのは、驚きと、また、何人もの犠牲者の上に成り立ってる映画だと賛辞を贈りたい。+64
-1
-
100. 匿名 2017/09/26(火) 22:29:19
続荒野の用心棒
オープニングの棺桶引きずってるのと
墓地でのアーメン!のラストショット
+13
-3
-
101. 匿名 2017/09/26(火) 22:30:01
>>38
それだけじゃないけどね+2
-1
-
102. 匿名 2017/09/26(火) 22:30:04
ライフ・イズ・ビューティフル
>>1 ホロコースト繋がりで
あの少年や主人公の明るさが希望+86
-1
-
103. 匿名 2017/09/26(火) 22:30:19
メメント
一回じゃ訳分からんかった+17
-3
-
104. 匿名 2017/09/26(火) 22:30:31
最高の人生の見つけ方+11
-3
-
105. 匿名 2017/09/26(火) 22:30:46
パフューム
ラストの映像美と醜悪さのコントラストが衝撃的+70
-1
-
106. 匿名 2017/09/26(火) 22:30:47
パッション+25
-2
-
107. 匿名 2017/09/26(火) 22:30:54
スピード
キアヌ全盛期
止まらないバスが赤ちゃんを轢いたと思ったら
缶詰入れたベビーカー。
要所にドキドキ感が…
何度も観てセリフ覚えたくらい
名作だった+89
-1
-
108. 匿名 2017/09/26(火) 22:31:33
>>14
もっとグロテクスなのかと思ってたけど、あれってコメディ映画だよね+0
-0
-
109. 匿名 2017/09/26(火) 22:32:21
それでも僕はやってない
+13
-4
-
110. 匿名 2017/09/26(火) 22:32:58
>>106
見ていたキリスト教信者がショックのあまり映画館で倒れたらしい+30
-1
-
111. 匿名 2017/09/26(火) 22:33:10
冷たい熱帯魚
エログロ
もう絶対見ない
+24
-5
-
112. 匿名 2017/09/26(火) 22:33:33
韓国映画だからマイナスかもだけど「カル」
最後にえぇーー!ってなった。+11
-15
-
113. 匿名 2017/09/26(火) 22:33:39
>>75
「猿の惑星」の猿が日本人をイメージして作られてた事に衝撃を受けた
猿(日本人)に支配される人間(白人)というメッセージがあったのね。+106
-9
-
114. 匿名 2017/09/26(火) 22:33:54
>>82さん
是非映画館で観るならIMAXで観て下さい
映像や音がとても凄かったです
戦争映画なので面白いというか、色々考えさせられました
映画館で観て損はないと思う映画です
本当に音が凄くてビックリしました+3
-5
-
115. 匿名 2017/09/26(火) 22:35:41
>>52
セックスシーンが長過ぎ&多過ぎでうんざり+11
-1
-
116. 匿名 2017/09/26(火) 22:35:49
パンズラビリンス
ヒリヒリ感が凄かった+42
-3
-
117. 匿名 2017/09/26(火) 22:36:00
セッション
衝撃といえばこの映画に尽きる+70
-6
-
118. 匿名 2017/09/26(火) 22:36:11
インモータルズ
凄まじい人体損壊に衝撃を受けました+5
-1
-
119. 匿名 2017/09/26(火) 22:38:32
ビルとテッドの大冒険
ビルとテッドの地獄旅行
キアヌ、こんなアホな役やってたのか
底抜けに面白くて、こんな最高な映画が隠れてたなんてめっちゃ衝撃!+35
-1
-
120. 匿名 2017/09/26(火) 22:38:43
300+5
-0
-
121. 匿名 2017/09/26(火) 22:38:59
レインマン
よかったな+58
-2
-
122. 匿名 2017/09/26(火) 22:40:13
トレスポ
赤ちゃんの下りと、
一番まじめな人が・・・
+16
-1
-
123. 匿名 2017/09/26(火) 22:40:30
>>82
私、50さんじゃないんだけど、面白いかつまらないかはダンケルクの戦いを前もって知ってるか知らないかで変わってくると思います
例えるならナレーションのないドキュメンタリーって感じで、いきなりポンと客を映画の中に投げ出して解説は一切無しって感じ
ダンケルクの戦いを知ってる前提の映画でした+4
-0
-
124. 匿名 2017/09/26(火) 22:43:40
サンダカン八番娼館 学生の頃見たんだけど、衝撃だった。慰安婦?ふざけんなってかんじ+12
-2
-
125. 匿名 2017/09/26(火) 22:44:07
キューブ
最後に、、、そうかーって感じ!+44
-2
-
126. 匿名 2017/09/26(火) 22:44:59
ゴーンガール
最初に見た女の人の笑顔と最後に見た笑顔
全然見え方が違ってゾッとして衝撃でした。+77
-2
-
127. 匿名 2017/09/26(火) 22:45:06
トレイン・トゥ・ブサン
特に興味が無くスルーしてたけど
あまりに評判がいいので観て驚いた
ゾンビ映画でここまでゾンビをわき役にしてヒューマンストーリーにした映画は過去に無かったと思う。
ネタバレしないように具体的な事は書かないけど、いい意味で期待を全て裏切られて数少ない映画+5
-1
-
128. 匿名 2017/09/26(火) 22:45:20
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
いい意味で期待を裏切られた+7
-0
-
129. 匿名 2017/09/26(火) 22:45:27
ユージュアルサスペクツ+70
-2
-
130. 匿名 2017/09/26(火) 22:46:27
>>74
アメリカ版は無修正なんだよねえ…+5
-0
-
131. 匿名 2017/09/26(火) 22:47:37
追悼のざわめき かな。
日本映画なんだけど子宮を切り取ったり、とにかくエグいんだけどなんか見ちゃう。
トラウマ系の作品。+7
-0
-
132. 匿名 2017/09/26(火) 22:48:19
偽りなき者
ラストでヒュンッてなった。人間こわい。+23
-0
-
133. 匿名 2017/09/26(火) 22:53:46
ファンタスティック・ビースト
最後、おまえかーー!ってなった。+12
-2
-
134. 匿名 2017/09/26(火) 22:54:04
ブリキの太鼓。衝撃と気持ち悪さ。でも好きな映画(笑)+26
-1
-
135. 匿名 2017/09/26(火) 22:55:28
闇の子供たち。
二度と観たくない❗+53
-2
-
136. 匿名 2017/09/26(火) 22:56:19
>>112
それどんなのだっけ
ヨン様が出てくる前くらいよく韓国映画見てたのに忘れた+3
-4
-
137. 匿名 2017/09/26(火) 22:57:32
セッション
若手ドラマーと有名スパルタコーチの話。
なんとなくふらっと映画館でみたけど、今思えば大画面で見て本当に、よかった!
音楽映画がというジャンルでスリルがあって手に汗握る体験は初めてだった。衝撃でした!
+27
-4
-
138. 匿名 2017/09/26(火) 22:58:14
七人の侍
凄い古い作品で白黒
正直見る前はバカにしてました
見たら大迫力で!ハリウッドでリメイクされた荒野の七人(これも古い)より全然面白かった!!
コメディあり、アクションあり、泣かせたり、感動する作品でした+22
-1
-
139. 匿名 2017/09/26(火) 22:58:30
とても古い映画ですが
ヒッチコックのめまい。
最後のどんでん返しのオチたるや…
ん?どういうこと?よく分からない!!と言う人に説明するのが難しい!!+13
-2
-
140. 匿名 2017/09/26(火) 22:58:46
+20
-1
-
141. 匿名 2017/09/26(火) 22:59:31
V(ビジター)
30年くらい前に観たんだけど衝撃的だった+20
-1
-
142. 匿名 2017/09/26(火) 23:00:15
>>126
しかも実話ってのが、更に恐ろしい。+10
-2
-
143. 匿名 2017/09/26(火) 23:00:25
>>85
これは本当にあった話だからね、少し脚色してるけど。+42
-2
-
144. 匿名 2017/09/26(火) 23:02:59
96時間
人身売買の話だけど、目を付けられてから売られるまでのスピード感が怖い。
+62
-3
-
145. 匿名 2017/09/26(火) 23:03:55
>>113
作者が戦時中に日本軍に捕虜にされていた時代の話を書いた小説が原作だからね
+8
-0
-
146. 匿名 2017/09/26(火) 23:05:58
ラストコーション
ブルーバレンタイン
切ない衝撃+14
-0
-
147. 匿名 2017/09/26(火) 23:06:39
アンチクライスト
ダンサーインザダークと同じ監督なんだけど、とにかくこの監督は女性が嫌いなんだなってのがありありとわかる
サスペンスやホラーではないのにかなりショッキングなシーンがあるので視聴は気をつけてください
私は吐き気をもよおした
映像はめちゃくちゃ綺麗+5
-0
-
148. 匿名 2017/09/26(火) 23:06:54
>>136
「シュリ」に出てたハンソッキュが主演の猟奇殺人ものです。結構グロいです。
韓国映画おもしろいの沢山あるんですけどね。わかってもらえなくて残念。+12
-6
-
149. 匿名 2017/09/26(火) 23:08:25
>>132
これほんとヤダ
リアルだし胸糞すぎる
名作だけどほんとに嫌だ+11
-0
-
150. 匿名 2017/09/26(火) 23:08:59
幸せの行方
ライアン・ゴズリングが好きだから見たけど
めちゃ怖い。
ライアンが怖い+7
-1
-
151. 匿名 2017/09/26(火) 23:10:09
ゲーム
まあ、ご覧ください
衝撃です。+45
-3
-
152. 匿名 2017/09/26(火) 23:10:18
悲しみよりもっと悲しい物語
いろんな意味で衝撃
+3
-0
-
153. 匿名 2017/09/26(火) 23:12:07
帝都物語
昔はこういうグロいのが出てくる映画もバンバンTVで放送してた+29
-2
-
154. 匿名 2017/09/26(火) 23:12:39
>>148
映画というジャンルにおいては近年は特に韓国映画は考えさせられるものが多いよ
テーマが重いものが多いけどね+11
-4
-
155. 匿名 2017/09/26(火) 23:12:45
チャイルド44 森に消えた子供たち
1950年代ソ連が舞台で、子どもばかりが変死体で見つかっていた。
でも、その頃は"楽園に殺人は存在しない"という考えのもと、捜査はされずに被害は増えるばかり...。
これが実話を元にした、というより実話の方が被害が大きかったというのが衝撃的だった。+49
-0
-
156. 匿名 2017/09/26(火) 23:13:00
ベティーズブルー+9
-2
-
157. 匿名 2017/09/26(火) 23:14:24
EXILE主演のハイロー+1
-13
-
158. 匿名 2017/09/26(火) 23:15:53
「渇き」 後味が悪かった。+21
-0
-
159. 匿名 2017/09/26(火) 23:16:26
ライフ・オブ・デビット・ゲイル
今までで一番衝撃を受けそして一番泣いた映画
+4
-0
-
160. 匿名 2017/09/26(火) 23:16:39
>>1
この映画考えさせられる映画だけどトラウマになった+2
-2
-
161. 匿名 2017/09/26(火) 23:16:49
エミリーローズ
これも実話が元+23
-1
-
162. 匿名 2017/09/26(火) 23:18:39
『タイタンズを忘れない』
『ミリオンダラーベイビー』
+6
-1
-
163. 匿名 2017/09/26(火) 23:19:09
return to oz知ってる方いますか!?
幼少期にレンタルビデオで見て衝撃を受けました。
オズの魔法使いの続編的な内容でディズニーが手がけてるみたいですが、日本ではDVD化されてないんです( ; ; )
レンタル落ちのVHSをオークションで落札して これの為だけにVHSデッキを買いましたw+33
-0
-
164. 匿名 2017/09/26(火) 23:20:09
スプライス
後半衝撃的すぎてマトモに見れなかった+2
-0
-
165. 匿名 2017/09/26(火) 23:21:44
アイアムアヒーロー
海外のゾンビ系は全然平気なのにZQN怖すぎた
+16
-3
-
166. 匿名 2017/09/26(火) 23:22:46
ミュージアム
見た後何日か考え込んだ。+9
-0
-
167. 匿名 2017/09/26(火) 23:22:54
リリーのすべて
エディレッドメイン+8
-2
-
168. 匿名 2017/09/26(火) 23:24:14
ミッション:8ミニッツ
主人公のいる場所がどこなのかうずうずして、結果ヒェッてなった。+10
-0
-
169. 匿名 2017/09/26(火) 23:25:11
バトル・ロワイアル
+44
-3
-
170. 匿名 2017/09/26(火) 23:25:27
スリーパーズ
男の子が性的虐待の対象になるんだって、今はニュースでも目にするけど・・・
あぁ思い出しただけで。
+36
-1
-
171. 匿名 2017/09/26(火) 23:25:37
ハイ&ロー
これインド映画みたいにみんな踊りだすんだろうなって期待してたのに、最後まで踊らなくてショック。+1
-6
-
172. 匿名 2017/09/26(火) 23:27:58
ボーン・アイデンティティシリーズ+12
-1
-
173. 匿名 2017/09/26(火) 23:28:56
>>34
えっ、私ここにある映画面白そうだから片っ端から見ようと思ってお気に入り登録したよ(笑)+47
-1
-
174. 匿名 2017/09/26(火) 23:29:51
映画じゃないけど海外ドラマの
フェリシティーの青春
ニューヨークで強く生きる大学生の物語なんだけど大好きでした+0
-0
-
175. 匿名 2017/09/26(火) 23:30:08
ハートロッカー イラク戦争の爆弾処理班の話+4
-2
-
176. 匿名 2017/09/26(火) 23:32:41
>>174です
今調べたらJ・J・エイブラムスの製作総指揮だった
DVD出てるのかなーもう一回見たいです+4
-0
-
177. 匿名 2017/09/26(火) 23:33:09
17歳のカルテだな。+30
-2
-
178. 匿名 2017/09/26(火) 23:34:13
ドラマから映画になり観たツインピークス。
?の部分と異世界みたいで、なんか病みました(笑)観た後。ドラマで主人公が頭がおかしく?なったからむちゃくちゃ落ち込んで。ラスト辺り。
映画で又落ち込んで(笑)
新作ドラマは観たいですが。デヴィッドボーイも出てましたね。
リンチ監督はもう引退したのかな?
+12
-0
-
179. 匿名 2017/09/26(火) 23:35:27
ヒッチコックの鳥
えっ?ここで終わるの⁈というラスト。
私のこの恐怖はどうしたらいいのか…と本気で戸惑った。+36
-0
-
180. 匿名 2017/09/26(火) 23:35:40
初期のオーメンとキャリー。
+27
-2
-
181. 匿名 2017/09/26(火) 23:37:44
ノウイング
"33"
この意味がわかったときは鳥肌が立った。+5
-1
-
182. 匿名 2017/09/26(火) 23:37:58
インファナルアフェア。+19
-0
-
183. 匿名 2017/09/26(火) 23:38:15
>>145
その話ガセみたいですよ
作者はフランス軍の捕虜にはなっていたけど日本軍の捕虜になった事はなく、作者自身そんな話してないそうです+26
-0
-
184. 匿名 2017/09/26(火) 23:39:24
>>17
WOWOWバージョンだけかなラストシーンが二種類あるよね、面白くて何度も見た。+4
-2
-
185. 匿名 2017/09/26(火) 23:43:00
⬇️の衝撃で
トムクルーズ主演で監督?スピルバーグの
宇宙大戦争?+23
-3
-
186. 匿名 2017/09/26(火) 23:44:00
アイデンティー
最後のオチが怖すぎる+11
-1
-
187. 匿名 2017/09/26(火) 23:45:07
イギリス映画
穴
(*_*)エーッ+8
-0
-
188. 匿名 2017/09/26(火) 23:45:39
明日早速TSUTAYA行こ!+18
-1
-
189. 匿名 2017/09/26(火) 23:47:14
バタフライエフェクト
彼女を遠ざけるのが最善なんてこんなに悲しい結末あるのかと思った。
+67
-1
-
190. 匿名 2017/09/26(火) 23:52:21
凶悪+14
-1
-
191. 匿名 2017/09/26(火) 23:55:53
ビートたけし主演の血と骨
気分悪くなるシーンいっぱい。
プライムビデオで見た。+21
-0
-
192. 匿名 2017/09/26(火) 23:58:08
エイリアン
主演の女優さんの雰囲気が母に似ているので、退治されるエイリアンのほうに感情移入してしまう。
かわいそうでかわいそうで…
自分が叱られているような気になる(^^;+16
-0
-
193. 匿名 2017/09/27(水) 00:02:39
タフ1
濡れたピアノの下で
豊川悦司がえげつない役してる、こう言う下積み時代があったんだなと。
+2
-0
-
194. 匿名 2017/09/27(水) 00:02:50
マッドマックス 怒りのデスロード+13
-0
-
195. 匿名 2017/09/27(水) 00:06:28
加瀬亮主演の、それでも、僕はやってない。
衝撃というか、映画の終わりが終わりじゃなくて現実ってでもこうだよなっていう突きつけられた感が凄かった。+44
-3
-
196. 匿名 2017/09/27(水) 00:10:03
松本人志監督のやつ…家で観てる時、記憶がぶっとんでしまって夫が言うには「寝ぼけてるみたいになんかおかしくなってたよ、大丈夫?」と言われました。観終わってからも自分でも何を言ってるのかわからないけど、ずっと喋り続けてたのを覚えてます。こわかった。+4
-5
-
197. 匿名 2017/09/27(水) 00:11:54
>>1
その映画中学のとき音楽の授業で観させられた。
マンションの一室に軍人が突然入ってきて家族で食事中の人たちに「立て!」っていきなり命令→足が悪くて立てない車椅子のおじいさんを窓から外に投げ捨てるってシーンがあったけどあまりの理不尽さにショックで忘れられない。
その期間は音楽の授業が憂鬱でした。+26
-0
-
198. 匿名 2017/09/27(水) 00:12:13
レオン
ハッピーエンドだろうなと思ったら、本当悲しかった。+85
-2
-
199. 匿名 2017/09/27(水) 00:13:47
息もできない。
切なくて泣ける。+9
-1
-
200. 匿名 2017/09/27(水) 00:14:52
エレファント
ヴァージンスーサイズ
ボーイズドントクライ
ガンモ+8
-0
-
201. 匿名 2017/09/27(水) 00:15:29
100円の恋。これ見て安藤さくらのファンになりました+28
-1
-
202. 匿名 2017/09/27(水) 00:17:50
永遠の0。最初と最後が繋がって2回目見た時は、初っ端から泣けた。+10
-12
-
203. 匿名 2017/09/27(水) 00:20:46
>>183
私はガセじゃないという話をきいたけどな
真実はわからないね+3
-0
-
204. 匿名 2017/09/27(水) 00:27:27
>>139
めまいは、ヒッチコック作品の中でも秀逸ですね。海外でも評価がとても高いです。
キムノバクの二役。グリーンのドレス、とても美しいかった。+6
-0
-
205. 匿名 2017/09/27(水) 00:43:26
+30
-0
-
206. 匿名 2017/09/27(水) 00:48:21
+23
-1
-
207. 匿名 2017/09/27(水) 00:49:03
マイケルダグラスで、ローズ家の戦争
コメディなんだけど、衝撃のラスト。
マイケルダグラスが消火器もって慌てるところに吹いた。+16
-0
-
208. 匿名 2017/09/27(水) 00:51:26
エイリアン
CGがない時に造られた映画なのに、凄いリアルで怖かった。
エイリアンは黒のゴミ袋で造られてたって知った時は衝撃だった。+37
-0
-
209. 匿名 2017/09/27(水) 00:55:18
>>179
え‼︎ここで終わるの?で一番衝撃のだったのが酔拳2だなー
でも、 本当は別にラストがあって、凄く不道徳だからボツになったんだよね。
+5
-0
-
210. 匿名 2017/09/27(水) 01:03:50
硫黄島の戦い+6
-1
-
211. 匿名 2017/09/27(水) 01:04:52
>>132
そそ! この映画は見るべきだと思う。 ネタバレ配慮で何も言えないけど。。。+6
-1
-
212. 匿名 2017/09/27(水) 01:05:11
プライベートライアン+16
-1
-
213. 匿名 2017/09/27(水) 01:07:39
フランス映画のマーターズ
グロい鬱映画が好きなんだけど、初めて「ムリだっ!」ってなった...。+2
-0
-
214. 匿名 2017/09/27(水) 01:08:05
英語科の大学に通っていたので
人種差別系の授業で見た
評決の時っていう映画。
衝撃と言うか何か色々考えさせられた映画だった
最終的な結果が正解なのかも、考えれば考えるほどよく分からなくなって心に残ってる+30
-0
-
215. 匿名 2017/09/27(水) 01:08:22
『人生スイッチ』オムニバスで各ストーリーが衝撃だよ!+5
-2
-
216. 匿名 2017/09/27(水) 01:09:06
怒り+9
-2
-
217. 匿名 2017/09/27(水) 01:12:28
>>214
おぉ! 被害者の女の子 自分が酷い目にあったのに、頼まれた卵を破ってしまったことを親に謝るところ・・・泣けた。+24
-1
-
218. 匿名 2017/09/27(水) 01:15:18
>>185
スピルバーグつながりで、『8』もなー+0
-0
-
219. 匿名 2017/09/27(水) 01:20:36
誰も守ってくれない
身内が犯罪 犯したら
家族はこうなるんだろーなっと思った邦画+4
-0
-
220. 匿名 2017/09/27(水) 01:21:23
「パリスヒルトンの学園天国」だったかな?
大根や棒では言い表せないほどのドイヒーな演技は衝撃的でした笑
でもファッションは可愛かったのと、パリスが楽しそうだったのが救いでした。+0
-1
-
221. 匿名 2017/09/27(水) 01:31:27
最後の弾丸+0
-0
-
222. 匿名 2017/09/27(水) 01:39:41
マライアキャリーのグリッターも演技が笑撃でした。
確か薄っすい内容なのに全然入って来なかった。+3
-0
-
223. 匿名 2017/09/27(水) 01:51:45
韓国映画だけど、シルミドだけは好き+6
-9
-
224. 匿名 2017/09/27(水) 02:01:37
scoop!
映画館で見たんだけど、ハラハラしてドキドキして、まさかの最後に感動した…
序盤と終盤は本当に面白かったんだけど、中間ら辺は長く感じた…笑リリーフランキーの演技力にびっくり!
ガルちゃんでは、福山雅治主演だったから面白くなさそう。とか言われたいけど、凄く面白かったよ!!+9
-3
-
225. 匿名 2017/09/27(水) 02:03:19
「フライ」
「ポルターガイスト」
「オールドボーイ」
「インファナルアフェア」
他にもけっこうあるな~
「戦場のピアニスト」は「海の上のピアニスト」となぜか混同してて、見始めたら「戦場の」だったことが分かって、心の用意ができてなかったから途中で見れなくなってしまった思い出が。
人によって大丈夫なのと耐えられないのって様々だね
ここに挙げられてるの、見てないのは見てみようと思う
トピ、ありがとう♡
+9
-1
-
226. 匿名 2017/09/27(水) 02:13:02
ちょっと衝撃の意味が違うんだけど、[sex and the city 2] の映画。
ドラマが面白くてずっと見てたのに、この映画は最悪。内容もくだらなくて浅くてみんな老けちゃっておばちゃんなのにキャリーだけ幼稚でショックだった。ドラマの良さもぶち壊しって感じ。+29
-0
-
227. 匿名 2017/09/27(水) 02:27:33
フランス映画のカルネ
知的障害者の女の子と肉屋の店主をしている父親の話なんだけどもストーリーの流れで知的障害者の娘が生理が始まっちゃったり近所の男の子達から性的な行為をされて父親がキレて。その父親もなんかキチが入っていて。
いきなり牛の屠殺シーンとかも入ってきて衝撃的でした。この映画はあまり知ってる人いないかも。この映画のpart2が「カノン」って題名でうろ覚えですが叶姉妹が試写会に来てた様な…。
後はタランティーノ監督の「ホステル」という映画
こちらの方が皆さん知ってると思います。+21
-1
-
228. 匿名 2017/09/27(水) 02:28:43
「es」心理実験を題材にしたドイツ映画です
疑似監獄で、一般人を監守と囚人に分けられた人達が
最初は和気あいあいとしていたのに
徐々に対立し、暴行事件にまで発展するのが
見ていて辛かったですが
最後どうなるのか気になって
結局最後まで見ました。+47
-0
-
229. 匿名 2017/09/27(水) 02:40:06
グランドフィナーレ
色々な感性に訴えて来る作品。
映画を観てなんとも言えない感動を味わった。
脚本も兼任の監督天才ですわ。+1
-0
-
230. 匿名 2017/09/27(水) 02:40:45
イルカと少年
実話。子役がたまらなく可愛い+9
-0
-
231. 匿名 2017/09/27(水) 03:15:10
「リミット」
気付いたらゲリラに棺桶に入れられて埋められていた
そこから脱出する為に所持品(携帯電話など)で外部と連絡をとりながら助けを待つが…
ラストはえぇぇー!!!と衝撃でした
+15
-1
-
232. 匿名 2017/09/27(水) 03:53:05
北川景子と深田恭子のルームシェア?だっけ?犬が鍋で煮られてるのが衝撃的だった+9
-2
-
233. 匿名 2017/09/27(水) 06:50:48
何がジェーンに起こったか?+7
-1
-
234. 匿名 2017/09/27(水) 06:52:44
ローズマリーの赤ちゃん+5
-0
-
235. 匿名 2017/09/27(水) 07:35:56
+3
-2
-
236. 匿名 2017/09/27(水) 07:36:32
+3
-0
-
237. 匿名 2017/09/27(水) 07:37:46
+13
-0
-
238. 匿名 2017/09/27(水) 07:40:05
+14
-1
-
239. 匿名 2017/09/27(水) 07:41:42
+7
-0
-
240. 匿名 2017/09/27(水) 07:43:22
+5
-0
-
241. 匿名 2017/09/27(水) 07:45:13
+9
-1
-
242. 匿名 2017/09/27(水) 07:49:43
ニンフォマニアック
まずエロくない
シャルロットがこんなんなっていたとは
諸々衝撃を受けた+8
-0
-
243. 匿名 2017/09/27(水) 07:53:01
スピルバーグの「シンドラーのリスト」。
以降、作風に変化が起きた。撮影監督を変えたのが大きいと言われてるけど、それまでどっちかというと甘めなものだったから。
+19
-1
-
244. 匿名 2017/09/27(水) 08:15:19
ガダカ
生れながらに遺伝子検査によって強制的に将来を決められてしまう。
将来の夢なんて抱けない世界。
その運命に抗う主人公と決して世間に出ることのできない身代わり役の物語。
ジュード・ロウがまだフサフサでかっこよくてこちらも衝撃的。+26
-0
-
245. 匿名 2017/09/27(水) 08:32:26
>>38
貼り付いてがるばっかやってる、リアルではやばそうなおばさんがいなくなって平和になってくれると嬉しいけど。
+0
-1
-
246. 匿名 2017/09/27(水) 08:55:53
グリーンマイル+24
-0
-
247. 匿名 2017/09/27(水) 09:01:51
>>11
私もトラウマになってる
でんでんだっけ?
あのおじさん他で見たらうえええーってなる+6
-0
-
248. 匿名 2017/09/27(水) 09:21:38
>>39
これってさ、ひょっとして中居って人がリメイクしたやつだっけ?ピアニストの+5
-0
-
249. 匿名 2017/09/27(水) 09:24:07
>>245
そのおばさん達よりも要らないのがガル男
奴等こそガルちゃんに不要だよ+5
-1
-
250. 匿名 2017/09/27(水) 09:30:12
トン〇ル
+4
-2
-
251. 匿名 2017/09/27(水) 09:49:04
告発
凄い映画…
つらくて2度と観れない。
でも内容は2度と忘れない。
+21
-0
-
252. 匿名 2017/09/27(水) 09:51:50
ダークナイト
映画としてよりも、あの時期にあれがアメリカで作られたということに衝撃を受けた。
世界の転換期みたいな印象を受けたなー。
第二次世界大戦のあと、ある程度同じ価値観、流れで動いていたものがあの時点で変わったような気がする。大戦後、アメリカ一強体制みたいな感じで世界が動いてたのが、これからはもう違うのかと。
才能のある監督がそれを敏感に感じて、形にしたんだなーと思った。
ずーっと、ハリウッド映画の話題作を好きで観てたんだけど、ダークナイト以降その必要性をあまり感じなくなった。+9
-1
-
253. 匿名 2017/09/27(水) 09:55:51
アイアムサム
娘役かわいすぎる
複雑なテーマだけど、泣いた。+11
-0
-
254. 匿名 2017/09/27(水) 10:09:44
「2001年 宇宙の旅」
強烈な映像だった。「ゼロ・グラビティ」のずっと前に、映画が無重力空間でも成立するという。+15
-0
-
255. 匿名 2017/09/27(水) 10:15:24
女神は二度微笑む
インド映画でこんなサスペンス観られるとは思ってなかった。
ラストのどんでん返しが最高+4
-1
-
256. 匿名 2017/09/27(水) 10:18:14
ミレニアム3部作
北欧映画って面白いと気付かせてくれた作品+10
-1
-
257. 匿名 2017/09/27(水) 10:19:03
エンターザボイド
麻薬のLSDを摂取したら見える感じの映像らしい
内容が暗くて見た後落ち込んだよ…+4
-1
-
258. 匿名 2017/09/27(水) 10:20:23
ブロークバック・マウンテン
ヒースの演技が素晴らしかった
+16
-0
-
259. 匿名 2017/09/27(水) 10:25:11
愛を読むひと
序盤と後半の内容が違いすぎて、ビックリする
後半やり切れないし泣きすぎて疲れた+14
-1
-
260. 匿名 2017/09/27(水) 10:40:51
明日、きみがいない
見た後1週間くらい引きずってた+5
-0
-
261. 匿名 2017/09/27(水) 10:51:23
家族ゲーム+0
-0
-
262. 匿名 2017/09/27(水) 11:50:59
+9
-4
-
263. 匿名 2017/09/27(水) 11:52:29
東京喰種。内容というより窪田の演技が衝撃的だった+4
-4
-
264. 匿名 2017/09/27(水) 11:52:52
>>163
ローラースケートが手足の人出てくるやつかな?+1
-0
-
265. 匿名 2017/09/27(水) 12:31:57
ユージュアルサスペクツ+4
-4
-
266. 匿名 2017/09/27(水) 12:41:46
>>228 さん
私も、「es」です。
学生時代に見て、”人間って、役職を与えられただけで「偉い」と勘違いし、あれだけ残酷になれるものなんだ・・・”と衝撃でした。
実際の実験を元に作られた映画だってことも後で知って、ビックリ。+17
-1
-
267. 匿名 2017/09/27(水) 12:42:28
>>233
ある意味ホラーだよね(笑)+1
-0
-
268. 匿名 2017/09/27(水) 12:45:38
ミスティック・リバー
胸糞+8
-0
-
269. 匿名 2017/09/27(水) 12:46:04
「ゲーム」。
何回も騙されて、最後のラストもよかった!
90年代の洋画だったと思います。+9
-1
-
270. 匿名 2017/09/27(水) 12:47:38
269です。
すみません、前の方のコメにありましたね。+3
-0
-
271. 匿名 2017/09/27(水) 13:36:39
インセプション
斬新! という意味で衝撃的でした。+20
-2
-
272. 匿名 2017/09/27(水) 13:36:49
悲しい気分でジョーク
幼い時にみた映画。昔は何回も何回も再放送していてたけしが真面目に演じていてストーリがとても悲しくて幼いながらに泣きました。+3
-0
-
273. 匿名 2017/09/27(水) 13:47:13
トピズレすみません。
シックスセンスを観たことがない者です。調べたらホラー映画と書いてあったのですが、怖いですか?(>_<)ホラー系がどうしても苦手で、でも皆さんのコメントを読んでたらミステリー要素が強いのかな?とも思い興味があって観ようか迷ってます!教えてほしいです!+5
-2
-
274. 匿名 2017/09/27(水) 13:49:45
ちょっと衝撃の意味合いがみんなとは違うかもしれないけど、
「スタンド・バイ・ミー」
その後の私の夏の原風景を形作った作品。
誰もが持つ少年時代のあの何をしても許された感覚や、秘密、トラウマ、冒険、全てが詰め込まれてる。そして主人公がその思い出を振り返る語り口が、もう二度と取り戻せない少年時代を感じさせて胸がチクリとなる。これでリバー・フェニックスのファンになりました。
+20
-0
-
275. 匿名 2017/09/27(水) 13:52:24
パーフェクト・ゲッタウェイ(A Perfect Getaway)
途中からいきなり内容が変わるのにびっくりした
ネタバレになるからあんまり言えないけど+4
-0
-
276. 匿名 2017/09/27(水) 13:56:16
+8
-0
-
277. 匿名 2017/09/27(水) 13:58:50
+11
-1
-
278. 匿名 2017/09/27(水) 14:02:41
+22
-0
-
279. 匿名 2017/09/27(水) 14:11:50
最近なら
ハクソーリッヂ
戦争物だけどすごいリアル。+3
-0
-
280. 匿名 2017/09/27(水) 14:15:31
>>273
いわゆる怖がらせる系のホラーではないよ。
どんでん返し系。+9
-0
-
281. 匿名 2017/09/27(水) 14:16:41
ミスティックリバー
二度と見ないだろうけど衝撃的だった。
イーストウッド作品の中では一番の鬱作であり傑作。+9
-1
-
282. 匿名 2017/09/27(水) 14:25:01
「二つの名前を持つ少年」
ナチスに迫害されたユダヤ人の話
名前を変えて1人で逃げ続ける少年
ここまで酷かったのかと改めてナチスの非道を思い知らされた映画+10
-1
-
283. 匿名 2017/09/27(水) 14:31:52
>>1
これ大っ嫌いな胸糞映画だわ+1
-0
-
284. 匿名 2017/09/27(水) 14:37:52
映画「デッドマン・ウォーキング」日本版劇場予告 - YouTubem.youtube.com原題「Dead Man Walking」1995年 アメリカ 第68回アカデミー賞 主演女優賞 監督、脚本:ティム・ロビンス 出演:スーザン・サランドン、ショーン・ペン 音楽:デヴィッド・ロビンス
コレ。被告側はとことんクズだし、犯罪に至った経緯に何の共感も同情も出来ないし、アクション映画なら、思いっきり爆破されてスカッとできる人物ような人物。
それでも自分が死刑制度の是非について考えさせられた事に衝撃を受けた。
凄くリアルでよくできた社会派映画だと思った。+9
-0
-
285. 匿名 2017/09/27(水) 14:38:15
ハンニバル・ライジング
妹OされてOべられて..+4
-0
-
286. 匿名 2017/09/27(水) 14:38:19
+16
-3
-
287. 匿名 2017/09/27(水) 14:44:56
特捜部Q -檻の中の女
フィクションだとは思うけど復讐の方法が斬新だったし、人間てあんな状況でも
何年も生きていられるのかと驚いた+2
-0
-
288. 匿名 2017/09/27(水) 14:55:40
+8
-0
-
289. 匿名 2017/09/27(水) 15:00:18
「テキサスチェーンソー」や昔の作品では「悪魔のいけにえ」
実話をもとに作られた映画ですもんね。
殺人鬼の悪趣味の具合がいっちゃってます。
+4
-1
-
290. 匿名 2017/09/27(水) 15:07:56
>>227
カルネ 懐かしいです。
私もVHS時代レンタル開始の時に観ました。
フランス?は馬肉をあまり食べないから
禁断とか良くないって事の暗喩として
カルネってつけられたって聞きました。
確かに父親からの異常なまでの愛情...的な
遠回しで何か暗い感じでしたよね。
カルトムービー好きにオススメしたいです。+2
-0
-
291. 匿名 2017/09/27(水) 15:20:27
何度か出てるけどマイケル・ダグラスのゲーム。
ただ単純に衝撃を受ける。ストーリーには深みもメッセージ性もないけど
テンポよくハリウッドの娯楽作品という感じで面白く見てたら
ラストが以外な展開でびっくりする。そこでメッセージも理解するという感じ。
とにかくラストが想像の上をいく展開でお気に入りの作品。+5
-0
-
292. 匿名 2017/09/27(水) 15:29:27
>>248
そうだよ。でもオリジナルには遠く及ばない。
ハンセン病患者に対する差別ゆえ成り立つ作品。と名優たちの迫真の演技。
私はもちろんその時代の人ではないけど自分の存在意義を問われる。見た後2、3日は鬱々と考えてしまう。
それほどに重く素晴らしい作品だと思う。ぜひオリジナルをみて欲しい。+3
-0
-
293. 匿名 2017/09/27(水) 15:43:06
22年目の告白 私が殺人犯です
藤原竜也主演
びっくりするほど面白かった。脚本が練られていて二転三転するストーリーに最後まで釘付け。
職場の26歳と55歳に薦めたら二人とも観に行って「ヤバい!すごい!」と大好評。+5
-3
-
294. 匿名 2017/09/27(水) 15:49:26
+8
-0
-
295. 匿名 2017/09/27(水) 15:54:53
>>163
オズって30年ほど前に小さい頃に劇場に見に行きました。
足に車輪が付いている人や顔が外れる女性が怖かったです。
+9
-1
-
296. 匿名 2017/09/27(水) 15:58:48
+4
-1
-
297. 匿名 2017/09/27(水) 16:03:54
ダイハード1
+10
-0
-
298. 匿名 2017/09/27(水) 16:09:41
野火って映画。リバイバルですが、 実写映画で
はだしのゲン(アニメーション)より過激な描写。
見どころは、血しぶき吹き上げるシーン。
腐乱死体の山積み。実写だからこそ、
伝わってきます。+3
-0
-
299. 匿名 2017/09/27(水) 17:01:00
ジョニーは戦場へ行った
最初から最後まで重かった。
+5
-0
-
300. 匿名 2017/09/27(水) 17:05:45
着信アリファイナル
乾燥機の中で首がクルクルが頭に焼きついた+1
-0
-
301. 匿名 2017/09/27(水) 17:05:52
>>264
そうです!!295さんが貼ってくれています(*^^*)小さい頃はこれが怖くて怖くて。でも見ちゃう、みたいな。
>>295
劇場で観られたとの事。羨ましいです!!
この首がはずれる女王 怖いですよねヽ(;▽;)
+1
-1
-
302. 匿名 2017/09/27(水) 17:12:55
>>254
すごい映画です。
かれこれ半世紀前にリアルで見た人たちは
コンピュータの描写にピンと来なかったかも知れませんね。人間の作業をかなり侵食している今を見事に予測しています。
木星にはまだ行けませんけどね。
+1
-0
-
303. 匿名 2017/09/27(水) 17:16:35
モニカ・ベルッチ主演のアレックス。
なんかレ○プシーンが長いし見てて気持ち悪くなるくらい不快感だった。+2
-0
-
304. 匿名 2017/09/27(水) 17:43:58
>>213
井口昇と山口雄大 両監督の軽妙な副音声解説(っつーか与太話&ツッコミ)を聞きながら
もう一度マーターズ観ましょうよ 面白いから+0
-0
-
305. 匿名 2017/09/27(水) 17:53:02
>>227
「ホステル」はタランティーノ監督作品ではないです
イーライ・ロス監督です
イーライ・ロスは独特の作家性が魅力で「グリーンインフェルノ」とかまぁまぁそこそこ面白いです
ただ「ノックノック」はキアヌリーブスがとんでもなく可哀想過ぎてまだ途中までしか観れてない w
観進めてったらキアヌがもっと悲惨な目に遭うのが判り切ってるんでどうにもツラいんです
+3
-0
-
306. 匿名 2017/09/27(水) 17:56:18
ドラマ版 リング(1995年)。
映画版(1999年)になって爆発的なヒットしたと思うのですが
その前に高橋克典が熱演し2時間ドラマでやっていました。
私はこっちの方が怖かったです。
+12
-0
-
307. 匿名 2017/09/27(水) 17:57:03
>>287
飯は食わせてもらえるけど
歯磨き粉も歯ブラシもなくて歯ぁ磨かせてもらえないから
虫歯になって歯茎が腐って痛くてたまんなくなっちゃって
自分で歯をペンチで引っこ抜くとこは観ててツラかった+1
-1
-
308. 匿名 2017/09/27(水) 18:02:54
>>257
ギャスパー・ノエは狂ってて馬鹿だから
日本のエロい薄い本読んで
まんこの中をちんぽが動いて子宮に向けて射精する様子をビジュアルで表現する定番的手法に魅了されて
こりゃ実写化しなきゃ!! と思ってエンター・ザ・ボイドを撮ったんですよ
ホント 狂ってて馬鹿ですね w+2
-1
-
309. 匿名 2017/09/27(水) 18:04:01
映画トピいいね〜
私はネタバレ聞いても面白さ半減とかならなくて、面白そう!と思った映画はまずネタバレ見てしまう。
+10
-1
-
310. 匿名 2017/09/27(水) 18:10:35
>>192
ちょ笑
面白すぎ
そういう見方もあるのかぁ+8
-0
-
311. 匿名 2017/09/27(水) 18:18:47
>>273
怖くはなかったです。
むしろ最後の最後まで結末を引っ張るという、どんでん返しが少し気味悪いけど。
なかなか面白い映画でした。+3
-0
-
312. 匿名 2017/09/27(水) 18:24:34
+5
-0
-
313. 匿名 2017/09/27(水) 18:38:12
>>206
最初で犯人?が視聴者にウインクした時点で見るの脱落した(;_;)+1
-0
-
314. 匿名 2017/09/27(水) 18:39:08
>>306
私もこっちのほうが怖かった!!+2
-1
-
315. 匿名 2017/09/27(水) 18:49:14
リリーのすべて
びっくりという意味の衝撃ではなく、見てはいけないものを見てしまったような、心にずどーんと来る衝撃。
+5
-1
-
316. 匿名 2017/09/27(水) 18:59:15
色んな映画見てきたけど、
エレファントマンかな。
人間の尊厳とは?を問いかけてくる。
ちなみに実話です。+8
-1
-
317. 匿名 2017/09/27(水) 19:11:54 ID:emjJEaQ1CW
・ユージュアルサスペクツ(最後ヤバイ)
・クリストファーノーランの作品(ほとんど凄い)
・仕立て屋の恋(結構衝撃)
・CUBU(もう見たくないくらいの衝撃)
もう出たけどヒメノア〜ルとショーシャンクの空にも傑作。あとゴーストのデミムーアの可愛さは衝撃だったわ。
+1
-2
-
318. 匿名 2017/09/27(水) 19:30:31
タランティーノ監督
『フロム・ダスク・ティル・ドーン』
最初はただのガンアクション系、それが途中からトンでもな展開に!(°Д°)
面白かったですよ~
+4
-0
-
319. 匿名 2017/09/27(水) 19:43:41
切なくて、いっぱい泣けました
吸血鬼の設定が斬新で、衝撃的でした+8
-2
-
320. 匿名 2017/09/27(水) 19:49:22
ヘイトフル・エイト
サミュエルがクズすぎる+1
-0
-
321. 匿名 2017/09/27(水) 19:59:16
>>20おお!これは私も見ました!この映画を書き込んでる人がいてすごく嬉しい!
当時セカチューというくだらない映画を見た直後だったせか余計に(笑)夏休みにテレビで見てジーンときました。
隠れた名作です。+1
-0
-
322. 匿名 2017/09/27(水) 20:15:28
>>319
私もこの映画好きです!
映像も主役の二人も美しい。
でも○○だと思って見てたら○○だとあとから知って衝撃でした。+0
-0
-
323. 匿名 2017/09/27(水) 20:16:09
ミクロの決死圏
TVの洋画劇場で見て衝撃だった。
潜水艦に乗った精鋭の医師たちが、潜水艦ごとミクロサイズに小型化して人間の血管だかリンパ腺だかに潜る。脳まて進んでレーザー銃みたいなもので患部を焼き切るような治療をして、九死に一生を得ながら体外へ帰還するという斬新なストーリー。
思えば現代医学で神の手と呼ばれる医師が
近いことをやっているではないか。専門用語は分からないが、血管から極細チューブ
を入れてモニターを見ながら手術する技術だ。
人間の体の中は見えない。この映画は血液の白血球赤血球、抗体など興味深く見せてくれた。監督は確か2001年宇宙の旅と同じスタンリー キューブリックで特撮の名人と言われた人。
映像はもちろん素晴らしいのだがキューブリックのすごさは、夢物語のSFに留まらず起こりうる未来を的確に予言しているところだと思う。+3
-0
-
324. 匿名 2017/09/27(水) 20:19:10
キリングフィールド
控えめな描写ですらあまりにもショッキング
事実はもっと酷いのだから人の狂気と愛と友情をいっぺんに観た感じ+2
-0
-
325. 匿名 2017/09/27(水) 20:21:08
「私は死にたくない」
実在のアメリカの女性死刑囚のはなし。最後の処刑シーンが恐すぎて、悲しすぎる。+1
-2
-
326. 匿名 2017/09/27(水) 20:25:05
『デビルマン』駄作過ぎて衝撃。
『震える舌』破傷風怖すぎて衝撃。
『私が、生きる肌』トンデモ展開で衝撃。でも好き♡+1
-1
-
327. 匿名 2017/09/27(水) 20:27:36
+4
-1
-
328. 匿名 2017/09/27(水) 20:43:04
「カリギュラ」
エロとグロ+2
-0
-
329. 匿名 2017/09/27(水) 20:54:01
マインドハンター
衝撃ってほどでもないかもしれないけど、誰が犯人なんだ?いつ誰が殺されるんだ⁉︎って、最後まで疑心暗鬼で観てた。
殺人の方法も、タイミングも驚く。
何の気なしに観たんだけど、すごく面白くてまた借りてきて観ようって思う。+0
-0
-
330. 匿名 2017/09/27(水) 20:55:12
>>318
ロバート・ロドリゲス監督作品です
タランティーノは脚本です+0
-0
-
331. 匿名 2017/09/27(水) 21:09:22
スリーパーズ。
+4
-0
-
332. 匿名 2017/09/27(水) 21:11:45
スリーピング タイト
マンションの管理人が夜な夜な、女性の部屋に侵入してはあれやこれやするストーリーなんだけどオチでやられた。気持ち悪くなった。+0
-0
-
333. 匿名 2017/09/27(水) 21:11:59
「エクス·マキナ」
ストーリーはもちろん、ロボットの女優さんが美しすぎて!
「ノック·ノック」
上のコメにもありましたが、私もキアヌが好きなので辛くて早送りしながら観ましたが、やっぱり引きずりました。
こちらもベル役の女優さんが美しすぎて、男だったらしょうがなく····ない!+1
-0
-
334. 匿名 2017/09/27(水) 21:13:08
リュック・ベッソンのヤマカシ。
ビルとビルをぴょんぴょん飛び回るスピード感が衝撃だった+0
-0
-
335. 匿名 2017/09/27(水) 21:26:52
ナイトクローラー
サクセスストーリーで主人公の良心、道徳性なんて全くない合理性でのし上がってくところが衝撃的なんだけど共感できる部分もあったりする。+1
-0
-
336. 匿名 2017/09/27(水) 21:27:30
レクイエムフォードリーム。救いようがない結末。今は無き名駅ゴールド劇場で観た後、どこにも寄らずそのままバスで帰宅した。特に主人公のお母さんがダイエット薬と思って飲んでたのがヤバい物で、現実は薬でボロボロになった老婆なのに、若い頃のように美しくなったと思い込んで、昔着ていた真っ赤なドレスで街を徘徊して、コンテスト会場はどこ?って色んな人に聞いてたシーンがトラウマになってる。+0
-1
-
337. 匿名 2017/09/27(水) 21:37:55
ミザリー
怖かった‼+3
-3
-
338. 匿名 2017/09/27(水) 21:43:21
+3
-1
-
339. 匿名 2017/09/27(水) 21:43:25
羊たちの沈黙
内容が衝撃的だしアンソニーホプキンスの存在感が半端ない+11
-1
-
340. 匿名 2017/09/27(水) 21:45:04
クライング・ゲーム
違和感があったのに見破れなくて、すっごい悔しかった。+3
-0
-
341. 匿名 2017/09/27(水) 21:47:03
松たか子主演
告白
ある意味、原作を越えてます+7
-2
-
342. 匿名 2017/09/27(水) 21:52:01
リメンバー・ミー
全く期待してなくて、ただこの俳優出てるし見てみるか~って軽い気持ちで見てたら最後に予想してない結末で終わってある意味印象深い作品になった。見た人いるかなぁ?
+0
-1
-
343. 匿名 2017/09/27(水) 21:54:04
「吉原炎上」
大人になってちゃんと観たら、
名取裕子とか当時若いのに体張った演技してるし、
西川峰子、かたせ梨乃は言わずもがなすごい。
自分が幼い頃、これが地上波放送してたんだよなぁと思うと
それも感慨深い。+8
-1
-
344. 匿名 2017/09/27(水) 22:10:20
パーフェクトブルー
+3
-1
-
345. 匿名 2017/09/27(水) 23:09:32
こういうトピの時は必ず勧める様にしてる。
《プリデスティネーション》
1970年、NY。とあるバーに一人の若者が来る。その男がバーテンに自分の数奇な人生について話すところから話はスタートする
「俺がまだ小さな少女だったころ…」
この話の原作は《輪廻の蛇》というかなり古い小説。どっちが頭でどっちが尻尾かわからない、蛇の胴体をモチーフにしたタイトルだそうな。
まさにその通り。
最後の衝撃のラストを見終わると一瞬分からなくなる。どっちが始まりでどっちが終わりか。
ショックすぎて軽く目眩がした程。そしてそのショックな感覚がとても心地よくもあり、唸ってしまった。
体感したい人は是非!
+2
-2
-
346. 匿名 2017/09/27(水) 23:42:59
12人の怒れる男
古いけど、場面が殆ど変わらないのに面白い映画という事に衝撃を受けた。+1
-1
-
347. 匿名 2017/09/28(木) 01:13:45
ホーム・アローンシリーズ
面白いイタズラの数々と豪華なクリスマス
小さい頃の自分には衝撃的だった!+1
-0
-
348. 匿名 2017/09/28(木) 02:14:34
>>318
コレコレ‼︎
書きたかったけどタイトル思い出せなかった奴
斬新なつくりだよね。
一個で二つ分、みたいな。+0
-1
-
349. 匿名 2017/09/28(木) 02:25:51
>>336
映画の紹介って大体登場人物とストーリーの序盤の説明してラストは内緒みたいな感じだけど、こういう印象に残ったワンシーンの描写とかレポートされると何故か凄く興味そそられる。+1
-0
-
350. 匿名 2017/09/28(木) 09:45:05
永遠に美しく
最初に観たのは20代の時で何だこれ?って笑ってたのにあれから20年経ってとても
笑い事ではなくなった。女性にとって真に恐ろしい作品だと言える。
ゼメキス監督なのと名優揃いでコメディータッチになってるけど40代になった今
ただ笑えるだけの作品ではないわ。すごく考えさせられる。若い女性にも見て欲しい。+4
-0
-
351. 匿名 2017/09/28(木) 10:04:39
ドラマですみませんが、ブレイキングバッドは本当に凄かった。
脚本完璧、俳優陣の演技に鳥肌、演出も素晴らしい。
海外ドラマはぐだぐだになるパターンも多いけど、ブレイキングはどんどん面白くなり本当に衝撃のシーンが多かった。
演技力にこだわったキャスティングでなに何この演技力…と衝撃。
重すぎる作品ではあったけど、見終わった後素晴らしさに感動しきりだった。
さすが賞を取りまくっただけあると思った。+5
-0
-
352. 匿名 2017/09/28(木) 12:16:59
>>36
乳放り出し映画wwwwww
やばい。すごくいいフレーズ+0
-1
-
353. 匿名 2017/09/28(木) 13:34:54
映画アプリのWATCHA使ってる人いますか?
+0
-0
-
354. 匿名 2017/09/28(木) 20:07:04
>>104
世界一の美女とキスの所で号泣したわ。
あれは反則だろー。+0
-0
-
355. 匿名 2017/09/29(金) 21:00:56
ゴーン・ガール+0
-0
-
356. 匿名 2017/09/30(土) 01:43:14
トピ主です!
まさかこんなにレスが付いてるとは、それよかトピが採用されてるとは思いませんでした!
皆さんの衝撃的な映画を、これから生活の息抜きに観ていきたいと思います!
たくさんのレスありがとうございます!+1
-1
-
357. 匿名 2017/10/01(日) 17:18:45
チョコレート・ドーナツ
最後こうなっちゃうの?
劇場のあちこちからすすり泣きが。
実話を元にしたっていうから落ち込んだけど、
大元の設定だけで、結末は創作らしい。
こういう時は、実話が~と宣伝すると逆効果。
映画は良かっただけに。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する