- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/09/26(火) 13:08:45
私は、焼肉とかたこ焼きとかなんでも、焼かずに待っている人にイライラしてしまいます。
みなさんは、食事でイライラすることありますか?+129
-351
-
2. 匿名 2017/09/26(火) 13:09:21
出典:stat.ameba.jp
+264
-8
-
3. 匿名 2017/09/26(火) 13:09:30
そんな人と食事に行かなければいいじゃん。+771
-16
-
4. 匿名 2017/09/26(火) 13:09:30
ちょ、待って!
インスタあげるから!!
っていう無駄なお預け+1633
-10
-
5. 匿名 2017/09/26(火) 13:09:43
これちょっとちょうだいって許可なくわたしの皿から取って食べる奴+887
-15
-
6. 匿名 2017/09/26(火) 13:09:47
箸で遊ぶ人+325
-6
-
7. 匿名 2017/09/26(火) 13:09:52
好き嫌い多すぎる人+1064
-15
-
8. 匿名 2017/09/26(火) 13:09:54
食べてるさなかに皿をどんどん片付けていく人+396
-99
-
9. 匿名 2017/09/26(火) 13:09:57
ちょっと頂戴、だったら自分で頼め+578
-41
-
10. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:10
むしろ勝手に焼き始めて人のさらにどんどん入れる友人にイライラする
酒もご飯も頼んでるし好きな焼き加減ってあるんだから人の肉に手を出すな+813
-40
-
11. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:11
すぐに一口ちょうだい〜とか半分こしよ〜って言ってくる女友達。めんどくさい!!+827
-23
-
12. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:15
ホッペタいっぱいに頬張ってリスのように膨らませて食べる人。見苦しい。
+435
-66
-
13. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:18
昼なのにお酒注文する人+81
-253
-
14. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:22
シェアしたがる。食べる量とか気を使う。+775
-21
-
15. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:30
いつまでもいつまでも迷って、注文が決まらない。+647
-8
-
16. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:33
まずいって言って残す人+593
-18
-
17. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:35
クチャラー+701
-7
-
18. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:37
食べ始める前に「はい!ちょっとストップね!」(スマホで撮影パシャパシャ)+529
-5
-
19. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:38
自分だけさっさと食事すませて目の前で化粧直しされた時あれ?って思いました!+503
-26
-
20. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:38
偏食
クチャラー
明らかに食べれない量を頼む人
私それ嫌い、よく食べられるね~
+549
-6
-
21. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:43
食べ方が汚い+334
-9
-
22. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:57
職場のBBQの時に男の人が
焼いてくれてるなか
お肉まだー?と言って偉そうだった女。
+443
-16
-
23. 匿名 2017/09/26(火) 13:11:06
スマホいじってるやつ。
食べるか喋るかどっちかしろよ。+539
-10
-
24. 匿名 2017/09/26(火) 13:11:06
>>13
ごめんなさい。昼からビール大好きです。+342
-46
-
25. 匿名 2017/09/26(火) 13:11:17
嫌いなものを、汚いものみたいに扱う人。
うえー、とか、
つまみ上げるにしても、汚物のように。
食事中なんだけど?!と思う。+698
-9
-
26. 匿名 2017/09/26(火) 13:11:23
逆にどんどん焼いていく人にイライラする+359
-16
-
27. 匿名 2017/09/26(火) 13:11:27
口元に持ってきた食べ物を吸って口に入れる人+204
-7
-
28. 匿名 2017/09/26(火) 13:11:33
からあげくん、雪見だいふくの1個ちょーだいは許せない+673
-22
-
29. 匿名 2017/09/26(火) 13:11:46
主さんみたいな人と食事したくないなぁ。
威圧感を無意識に発してそう。+159
-71
-
30. 匿名 2017/09/26(火) 13:11:53
居酒屋でサラダや野菜スティック等ばっかり頼む人+58
-75
-
31. 匿名 2017/09/26(火) 13:11:57
乾杯の手元を止めて写真撮られるの面倒くさい+268
-6
-
32. 匿名 2017/09/26(火) 13:12:02
イライラまではしないけど
カロリー気にしすぎな人は、せっかく美味しい物食べに来たのに…って残念な気持ちになる。+507
-11
-
33. 匿名 2017/09/26(火) 13:12:03
食べながら片手スマホ
いただきますごちそうさま言わない+277
-8
-
34. 匿名 2017/09/26(火) 13:12:04
>>13 ランチビール、酔わない程度一杯くらいでもダメ?もちろん自分で払うの前提+191
-22
-
35. 匿名 2017/09/26(火) 13:12:32
「え、デザート入るの!?(笑)」
「食べるのはやいねぇ(モグモグ)」
うざい+417
-14
-
36. 匿名 2017/09/26(火) 13:13:11
舌が肥えてるのか知らんけど、まっずとか何これとか食べながら平気で文句言う人
一緒に食べてるこっちがまずくなる+511
-3
-
37. 匿名 2017/09/26(火) 13:13:18
批評する人は嫌だ!!+218
-1
-
38. 匿名 2017/09/26(火) 13:13:43
凄い味の感想を事細かく伝えてくる。
美味しい!だけでいい。
○○が入ってて深い味わいがどーこー。
○○はどこどこ産のがやっぱいいよねー。
+191
-12
-
39. 匿名 2017/09/26(火) 13:13:52
食べたいものがかぶったら違うの頼んで半分こしようとか言う。+234
-11
-
40. 匿名 2017/09/26(火) 13:14:02
焼肉で焼いてくれるんだけど生肉を掴んだトングでそのまま焼いた肉を皿に直接入れてくる人。焼いてくれるのはありがたいんだけどO157とかが怖い。でも、タレの中に入れられてもう一回焼き直すわけにはいかず…+204
-12
-
41. 匿名 2017/09/26(火) 13:14:37
女子5人でランチに行った時に、それぞれ異なるランチメニューを頼んで、ちょっとずつシェアしようと提案する人。
本当は、一人で一つのメニューを食べたいけど、断りたいけど、断れる雰囲気じゃない。
+455
-10
-
42. 匿名 2017/09/26(火) 13:14:42
これ食べて〜と人のご飯の上に自分のいらない物(苦手な食べ物)を勝手にポンポン乗せてくる人。+256
-5
-
43. 匿名 2017/09/26(火) 13:14:50
「和風ハンバーグ食べたいけど、このパスタも気になるな~」と、こっちにどちらかを選ばせてお互いのメニューを一口交換したがるタイプ
気まずいけど私も食べたいのを食べたいので、無視します+286
-10
-
44. 匿名 2017/09/26(火) 13:14:51
半分ことかシェアとか嫌だわ。気を使うし自分が食べたいものを一人前食べたい。+353
-7
-
45. 匿名 2017/09/26(火) 13:14:52
生の物がだめって人
寿司屋とか刺身とか食べれない+46
-45
-
46. 匿名 2017/09/26(火) 13:15:01
これなら私が作ったほうが美味しい〜
とか意味不明な私料理できますアピール+255
-5
-
47. 匿名 2017/09/26(火) 13:15:07
>>21
たまにすっごい食べ方汚い人いるよね
お皿の中ぐちゃぐちゃにしたり、口の中にもの入れて話したり、フォークでお皿寄せたり…
呆気に取られた+153
-1
-
48. 匿名 2017/09/26(火) 13:15:26
>>27
吸って口に入れるって?
肉だったら肉汁吸ってから食べるの??+10
-28
-
49. 匿名 2017/09/26(火) 13:16:00
ちょっと頂戴!って食べた挙げ句に私のの方が美味しいや!ラッキー♪
って言う人+272
-3
-
50. 匿名 2017/09/26(火) 13:16:35
飲み物を頼んだ時に、一口ちょうだいって言ってくる人。
食べ物は、百歩譲っていいけど、飲み物は、本当に気持ち悪い。
一口ちょうだいって、もらう前提で言ってくるから、断れないし、場の空気も考えてあげるけど、マジで嫌。+168
-2
-
51. 匿名 2017/09/26(火) 13:16:58
「何食べよう~何にしよう~」って言うから「パスタは?」「お寿司は?」「ハンバーガーは?」ってこっちが提案するのに、「好きじゃない」やら「あんま気分じゃない」やら言う
じゃあ最初から聞くな!って思う+165
-3
-
52. 匿名 2017/09/26(火) 13:17:05
>>48
いやご飯でもなんでも、口元に箸で運んで最後は吸って口に入れる食べ方する人がまれにいるの+36
-3
-
53. 匿名 2017/09/26(火) 13:17:06
>>1みたいな人にイライラする
みんなで和気藹々とゆっくりやりたいのに焼いてあげてるアタシ!!動かないやつムカつくみたいにイラついてる人
お前がやらないでいい+109
-18
-
54. 匿名 2017/09/26(火) 13:17:20
お酒に関しては昼も夜も飲む人同士の方が穏便だと思う
タバコと同じで吸う人同士の方が穏便だし
タバコとは違う!って言うだろうけど吸わない人飲まない人からしたら似たようなもんだよ+69
-5
-
55. 匿名 2017/09/26(火) 13:18:28
食べ残しを箸でいじいじ
食べきれないのは仕方ないけど、食べないならいじるな!+98
-5
-
56. 匿名 2017/09/26(火) 13:18:29
勝手にサラダの大やデザートの大盛りを注文してみんなでシェアすることにしてる人。勝手に取り皿も人数分貰って分け与えるんだけど微妙に自分のだけ多く入れてるし。+62
-2
-
57. 匿名 2017/09/26(火) 13:18:38
腹減った
うまい
普段はそんな気づかなかったけど、やたら食事の言葉が汚い友達に引いた+32
-19
-
58. 匿名 2017/09/26(火) 13:18:48
好き嫌いが尋常じゃなく多い人
結局いつもそいつにあわせないといけなくなるのでストレス+131
-1
-
59. 匿名 2017/09/26(火) 13:18:52
大食漢の人と大皿料理をシェアしなきゃいけないとき。絶対に割り勘負けする。+45
-3
-
60. 匿名 2017/09/26(火) 13:18:52
・極度の偏食
・人が食べてるものを「私それ嫌い、よく食べられるね」
・一口ちょーだい、わけっこしよ!
・美味しくないものをワザと「これ不味い」と店員さんに聞こえるようにデカい声のひとり事
・クチャラーなど食べ方が汚い
・人がデザートとか食べてると「いいなー私ダイエット中なんだよね…(ジト目)」+145
-2
-
61. 匿名 2017/09/26(火) 13:19:36
彼氏からの電話に出て目の前で話されたとき。
カフェとかで大声で電話で話されると何のために一緒にいるのか分からなくなる。しかも長い
私なら緊急でない限り後でかけ直すと言う。
+148
-2
-
62. 匿名 2017/09/26(火) 13:20:00
せっかく予定合わせて食事に出かけてきたのに、鳥のエサかよってレベルしか食べない人はなんだかなぁと思う。
+137
-4
-
63. 匿名 2017/09/26(火) 13:20:10
一口ならいいけど、完全シェアは嫌。
食べた気がしないんだよね…
あと、食べる前にめっちゃ写真撮る人。
まあ撮ってても私は食べはじめるけど。+101
-4
-
64. 匿名 2017/09/26(火) 13:20:35
めっちゃ小食のくせにテーブルに乗りきらないほど頼む
そして食い散らかして残す
本当むかつく+109
-0
-
65. 匿名 2017/09/26(火) 13:20:37
いまどきパスタ食べる時にスプーンを左手に持つ奴+17
-64
-
66. 匿名 2017/09/26(火) 13:20:56
箸の持ち方がオカシイ+64
-5
-
67. 匿名 2017/09/26(火) 13:21:07
お店の人に「これどうやって作るんですか?」と作る気なんかないのに、無駄に聞く+98
-6
-
68. 匿名 2017/09/26(火) 13:21:14
お店に行く前に、これが嫌い、これが食べられない、と好き嫌いが多くグダグダ言って店が決まらない。+25
-0
-
69. 匿名 2017/09/26(火) 13:21:19
クチャラーで
あー腹下った糞したいって言ったとき
一緒にいて恥ずかしいし
汚くて一緒にご飯食べたくない!!+151
-2
-
70. 匿名 2017/09/26(火) 13:21:24
食事中や食事終わった後に「痩せたい~」とかいう人
せっかく気分のいい食事をしたのに台無し
全然運動しない・量もたくさん食べるのに「痩せたい」とか言うのにもむかつく 我慢しなさいよって思う+66
-3
-
71. 匿名 2017/09/26(火) 13:21:32
全員に決めたメニューを聞き回ってから自分のメニューも決めて、誰から何を一口もらうとかまで勝手に決めてる人。あげないよって返すとケチ!って言うバカ。+76
-2
-
72. 匿名 2017/09/26(火) 13:21:38
熱い料理が出てきてるのにすぐに食べ始めない+27
-24
-
73. 匿名 2017/09/26(火) 13:22:04
お酒飲む人ってつまみ程度に色々食べたがるから私の周りだとシェアしたがる人多い
飲まない私は一人でガッツリ食べたい+22
-5
-
74. 匿名 2017/09/26(火) 13:22:14
>>65
普通に持ちますけど、なにか?+36
-16
-
75. 匿名 2017/09/26(火) 13:22:31
料理の写真とる
↓
彼氏にLINEで送る
↓
LINEのやり取りが始まる
↓
ほぼずっとスマホ見てる
・
・
・
+158
-0
-
76. 匿名 2017/09/26(火) 13:23:07
>>52
いる。カレーとかすすって食べるススラー。+25
-1
-
77. 匿名 2017/09/26(火) 13:23:37
>>72
猫舌だから少し冷めたぐらいがいいの。許して+56
-4
-
78. 匿名 2017/09/26(火) 13:23:45
ごめん、友達じゃなく旦那なんだけど ラーメンとかの汁をレンゲですくって飲むたびびみょーに小指が立ってるからイラッとする。でも言ったとしても治すどころかキレそうだから指摘はしてない+8
-27
-
79. 匿名 2017/09/26(火) 13:23:50
ここまで鍋に自箸なし+7
-15
-
80. 匿名 2017/09/26(火) 13:23:51
>>10
私もそれ思う
マッタリ会話を楽しみながらマイペースに焼肉を楽しみたいのに
どっかの大家族の母ちゃんと焼肉行ってる気分になるし、軍隊かよ‥ってくらい指示してくるし
とにかく忙しくて疲れるから
基本そういう仕切り屋は誘わなくなった+61
-2
-
81. 匿名 2017/09/26(火) 13:24:35
友達は自分の話だけに集中して欲しくて、食べるのが遅い私にすぐイライラするとき。
食べててもちゃんと聞いてるのに「まだ?ねぇまだなの?」ってずっと言ってくるから私もイライラしてきちゃう。+65
-4
-
82. 匿名 2017/09/26(火) 13:24:52
スマホいじってて、話をきいてるのか聞いていないのか。+52
-1
-
83. 匿名 2017/09/26(火) 13:24:53
海鮮のお店でだし巻き玉子頼まれた時。+1
-58
-
84. 匿名 2017/09/26(火) 13:25:14
焼くの嫌なら順番~ってトング渡せばいいのでは
+10
-4
-
85. 匿名 2017/09/26(火) 13:25:52
>>74
馬鹿?
恥ずかしい+8
-35
-
86. 匿名 2017/09/26(火) 13:26:10
カロリーが高いとか言って頼む物が決まらない。
こっちはお腹空きすぎて早く食べたいのに。
+52
-1
-
87. 匿名 2017/09/26(火) 13:26:17
サインドウィッチとかホットサンドの端っこを全部捨てるやつ
え〜、ここ味しないもーんって
あ、ピザの端っこも捨ててたな+96
-7
-
88. 匿名 2017/09/26(火) 13:27:05
スマホばかりの人はいるね
せっかく会おうと自分からいってきたくせに
おいおい私はどうなるんじゃ?+97
-0
-
89. 匿名 2017/09/26(火) 13:27:28
一口ちょうだいって言う人ケチな人多い+14
-4
-
90. 匿名 2017/09/26(火) 13:27:29
ドリアの皿に残ったコゲやへりに固まったチーズをずーっとスプーンでガリガリして食べていた。
結局皿に何も付いてないくらいキレイになってたけど、途中で店員が皿を下げに来た(この時点でなんも付いてないくらい)のに、まだ食べてますって言ってて。店員の顔が引きつっていた。
ちなみにサイゼリア。当時22歳の男性の友人の行動です。+63
-8
-
91. 匿名 2017/09/26(火) 13:27:32
ちょっと電話といって何十分も戻ってこなかったり電話し続ける人
仕事なら仕方ないと思うけど仕事だとしても限度あるだろって時ある+95
-1
-
92. 匿名 2017/09/26(火) 13:27:44
>>77
猫舌などない
単に食べるのがヘタなだけ
サービス提供者は熱い料理をいかに熱いままお客様に提供するのか苦心している
おまえみたいな馬鹿は外食しなくてよし+5
-76
-
93. 匿名 2017/09/26(火) 13:28:03
>>85
え、何で?
本場でやったら確かに恥ずかしいけど、日本のマナーでは全然問題ないよ。
むしろ日本では持たない方がお行儀悪いよ。
だからレストランでもスプーンが用意されてるじゃん。
何も知らないんだね。
恥ずかしい。+16
-57
-
94. 匿名 2017/09/26(火) 13:29:02
お酒飲むペースにダメ出しするやつ。アラサーで他人のお酒のペースにダメ出しするやつ痛い。大人になれと言いたい。+91
-0
-
95. 匿名 2017/09/26(火) 13:29:07
>>52
わかる。
ご飯とか吸いながら食べる人いるよね。
腹立つあれ!+18
-2
-
96. 匿名 2017/09/26(火) 13:29:37
ラーメン屋で
自分のラーメンのスープ飲んでから
「少しスープ飲ませて」
…… と言いながらレンゲを私のラーメンどんぶりに突っ込んで来る。 全く味が違うラーメンなのに+53
-2
-
97. 匿名 2017/09/26(火) 13:29:42
食事終わってもいつまでも茶をすすってのんびり喋ってる人。ランチタイム時で並んでる人いるのにお構いなし+116
-2
-
98. 匿名 2017/09/26(火) 13:29:44
ラーメン食べる時に左手にレンゲ持つ奴
いまどき流行らんて
なに気取ってんの?って思う+2
-96
-
99. 匿名 2017/09/26(火) 13:29:54
一口ちょうだいは、もちろんイラつくけど、なかでも「味見させて~」という言い方が最大限にイラつく。
味見?アンタが作ったの?これ+25
-10
-
100. 匿名 2017/09/26(火) 13:30:24
>>92 横からだけど人におまえはないと思う
食べ方が上手でも人におまえっていう下品なひとのほうがいや+55
-1
-
101. 匿名 2017/09/26(火) 13:31:11
>>98
流行る流行らないの問題じゃないと思うけど...
食べやすいからレンゲ使うんでしょ。
+87
-0
-
102. 匿名 2017/09/26(火) 13:31:33
>>93
おまえみたいな馬鹿が多いから常識として定着してしまったんだろ馬鹿+5
-30
-
103. 匿名 2017/09/26(火) 13:32:00
>>101
むしろ食べにくいと思うけど+4
-40
-
104. 匿名 2017/09/26(火) 13:32:02
自分でも心が狭いなと思うのですが
毎回きっちり同じタイミングで食べ終わるように合わせてくれる子がいて、疲れます。
チラチラと私のお皿を見て、残りの量を確認してるのがわかるから見られる度にイライラが募るときあります^_^; ごめんなさい+11
-28
-
105. 匿名 2017/09/26(火) 13:32:02
基本的にはムカつかない
でもクチャラーだけはダメ
ムカつくとかムカつかないとかじゃなくて不快
あとはどうでもいいや、好きにしてくれ+51
-1
-
106. 匿名 2017/09/26(火) 13:32:08
私がケチなのかもしれないけど
ピノor雪見だいふくを食べてて
「1個ちょうだい!」と言ってくる人。。。
アイスの実じゃないんだからぁぁぁ(T_T)
+99
-4
-
107. 匿名 2017/09/26(火) 13:32:39
食事中にタバコ吸われるのってどう?+2
-37
-
108. 匿名 2017/09/26(火) 13:32:46
>>92
舌火傷して涙流しながら味も分からないまま食べろというのか。+46
-6
-
109. 匿名 2017/09/26(火) 13:33:06
みんなで箸で突っつくのが少し苦手で、ポテトとか唐揚げは気にしないけど、水分があるおかずは少し抵抗がある。
誰にも断りを入れずに、箸で焼き鳥をガーッと串から外されてしまって・・・その人、箸をしゃぶるような食べ方をする人だったから余計に気持ち悪くて。+57
-1
-
110. 匿名 2017/09/26(火) 13:33:16
カレーを混ぜて食べるガキ
韓国人かよ+16
-14
-
111. 匿名 2017/09/26(火) 13:33:26
そのお店のテーマを一人で無視する人
友達同士で焼肉屋やステーキハウスに来てるのに、お肉を1人前頼まないで、小皿メニューとか複数注文して一人居酒屋する。小皿に付帯してないサラダバー勝手に食べる+43
-1
-
112. 匿名 2017/09/26(火) 13:33:46
>>53和気あいあいとやりたい人もいるかもしれないけど、主の友達は箸も持たずにボケーッと見てただけだったんでしょ。
誰もみんながみんなそうと言ってるわけではない。
焼いてもらう前提で肉待ちしてる人いるよ。
そういう人のこと言ってるんだよ。+22
-7
-
113. 匿名 2017/09/26(火) 13:33:47
食事してる最中に、箸休め的に、いちいちタバコを無断で吸う人。こちらも まだ食べてるし、本人もまだ食べているのにタバコをスパスパ吸う。+74
-2
-
114. 匿名 2017/09/26(火) 13:33:58
飲み会とかみんなでいろいろシェアするメニューを決めてさぁ注文って時になった瞬間…
私、◯◯食べられないんだよね
え…じゃあ違うのにする?
ううん、いいのいいの!
みんなで 気にせず食べて!
……
じゃあ、何でわぞわざ嫌いとか食べられないとか言うんだよ。何品か頼むうちの一品くらいなら食べられるものだけ黙って食べてなよ。と思う。+104
-2
-
115. 匿名 2017/09/26(火) 13:34:28
>>108
食べるのがヘタなだけ
猫舌で検索したの?+1
-25
-
116. 匿名 2017/09/26(火) 13:34:34
二人で食事しようとなって毎回旦那を参加させる人
+91
-0
-
117. 匿名 2017/09/26(火) 13:34:52
>>102
貴方は食事のマナーに関してとても厳しいお方のようですが、見知らぬ人への言葉遣いがとてもお行儀悪いように見受けられます。+60
-1
-
118. 匿名 2017/09/26(火) 13:34:54
>>52
私も最初に食べ物を「吸う」て聞いたとき、何のことだかサッパリわからなかったけど、いたわ。
口を「オー」と発音する形にすぼめて、掃除機みたいにスボッと吸うんだよね。+26
-1
-
119. 匿名 2017/09/26(火) 13:34:56
>>103
そういうのが許せないなら
一人で食べに行けば良いじゃない+21
-1
-
120. 匿名 2017/09/26(火) 13:34:57
>>98
私いつも左手に持ってるよ。理由は、わからない…+22
-4
-
121. 匿名 2017/09/26(火) 13:35:29
>>106
雪見だいふくに関しては半分もってかれるわけか。図々しいね+85
-0
-
122. 匿名 2017/09/26(火) 13:36:07
>>116
知らんがな+2
-11
-
123. 匿名 2017/09/26(火) 13:36:20
食事が運ばれてきた途端
「ダイエットしてるのにぃ」
という、ダイエットしてる私アピール……
帰れっ!+67
-1
-
124. 匿名 2017/09/26(火) 13:36:26
>>92
じゃああんたは石焼麻婆豆腐も熱いまま食べるってことだよねすごいね~
+18
-2
-
125. 匿名 2017/09/26(火) 13:36:32
お腹いっぱいだからドリンクだけ注文して
私の頼んだものをちょっとちょうだいって半分くらい平気で食べる友達。
ただのケチです。+97
-1
-
126. 匿名 2017/09/26(火) 13:36:35
食べ方順ダイエットをいつも徹底的にしてる友達が気になる。
野菜→タンパク質→炭水化物の順番に食べる事で血糖値の上昇を抑えるってやつ。
いつも最後の最後に手つかずの白米がまるまる一杯残ってる状態になってから手を付けるんだけど、食事を楽しめてる?って気持ちになる。
別の友達から「ご飯食べないの?残すの?」って聞かれてたくらい。
体重が気になるのは分かるけど、一緒に食事してて気持ちのいい食事方法ではないな。
+43
-13
-
127. 匿名 2017/09/26(火) 13:36:39
>>120
私も左手に自然と構えちゃう(笑)
器に掛けておくと食べる時に邪魔+15
-2
-
128. 匿名 2017/09/26(火) 13:37:33
>>53
実際、いるんだよ
肉を焼かないで待ってるバカが…
+26
-4
-
129. 匿名 2017/09/26(火) 13:37:38
>>112
てか、そういう人は、ずーっと待たせておけばよくない?
子供じゃあるまいし、放っておかれれば、そのうち自分で焼くようになるさ。+21
-2
-
130. 匿名 2017/09/26(火) 13:38:07
>>120
他人がやってるからなんとなくでしょ
みっともない
日本には左手に匙を持つ文化はない+5
-29
-
131. 匿名 2017/09/26(火) 13:38:32
>>124
食べるよ。石焼麻婆豆腐はアツアツがおいしい+2
-14
-
132. 匿名 2017/09/26(火) 13:38:43
>>103
そんなの人によって違うでしょ。
そんなことも考えられないの?+22
-0
-
133. 匿名 2017/09/26(火) 13:38:49
>>127
言い訳すんな+0
-27
-
134. 匿名 2017/09/26(火) 13:39:23
>>128
バカだと思う人は誘わなきゃ良いじゃない+8
-4
-
135. 匿名 2017/09/26(火) 13:39:55
>>124
だから猫舌、下手、で検索しろよグズ!!+1
-37
-
136. 匿名 2017/09/26(火) 13:40:11
>>129
2人で来てるのに自分だけ焼いて食べるなんてできない。
+13
-1
-
137. 匿名 2017/09/26(火) 13:40:26
>>133
荒らし乙+30
-0
-
138. 匿名 2017/09/26(火) 13:40:56
>>92
猫舌などない とか(笑)(笑)
なんだそれ(笑)
あるだろ(笑)+49
-1
-
139. 匿名 2017/09/26(火) 13:41:18
>>135
そんなくだらないことで必死になっちゃってw+34
-0
-
140. 匿名 2017/09/26(火) 13:41:24
焼肉屋さんで、なんとなく網上に自分の陣地を線引きして自分の分を焼くスタイルが好き。人のは焼かない。タモリも似たようなこと言ってたな。友達とは気が合うかがおいしさになるよね。+33
-2
-
141. 匿名 2017/09/26(火) 13:42:10
>>132
持つ物が多いほど自由が制限されるでしょ
脳味噌ついてる?+0
-26
-
142. 匿名 2017/09/26(火) 13:42:16
1人荒らしいるー‥
なんか必死で怖いんだけど+57
-0
-
143. 匿名 2017/09/26(火) 13:42:30
放射能気にして一々アルバイトを呼び止めて産地を聞き出す奴
そんなに気になるなら外食辞めれば良いのにって思う+94
-0
-
144. 匿名 2017/09/26(火) 13:42:33
>>102
日本ではマナーとしておかしくないこと、あるじゃん。
だって、寿司は本来手で食べるものなのにみんな箸で食べてても別におかしくないでしょ。
+22
-1
-
145. 匿名 2017/09/26(火) 13:42:38
いつも写真撮るのは嫌かな?+43
-0
-
146. 匿名 2017/09/26(火) 13:42:44
>>138
それが本当に無いんだわ+4
-18
-
147. 匿名 2017/09/26(火) 13:43:08
あ。ちょっとごめんね~!
って一度の食事で2度も3度もタバコ吸うのに喫煙場に行く人。
タバコ吸う人が嫌いな訳じゃないけど、食事中ぐらい我慢しろや!って思う+63
-4
-
148. 匿名 2017/09/26(火) 13:43:14
お母さんがアツアツのご飯を食べさせてくれなかったのね
猫舌の人カワイソス+5
-41
-
149. 匿名 2017/09/26(火) 13:43:17
イタリアン居酒屋で、前菜が2人分1つのプレートに出てきたら、ほぼ1人で食べて、会計できっちり割り勘にした友人がいた。
かなり驚いた。+67
-1
-
150. 匿名 2017/09/26(火) 13:43:50
>>144
せめて正しい箸の持ち方してね+3
-2
-
151. 匿名 2017/09/26(火) 13:44:31
みんなでシェアするのに1人あたりどのくらい食べたら皆んな口にする事が出来るか計算をせず食べまくる人
例えば…
刺し盛り頼んだのに同じネタ1人で食べまくる人+57
-1
-
152. 匿名 2017/09/26(火) 13:45:20
>>141
ラーメン食べるだけなのに何でそんなに自由制限されるの?
普通にラーメン食べるだけじゃん。
どんだけ不器用?子供なの?+9
-9
-
153. 匿名 2017/09/26(火) 13:45:22
>>112
みんなが手出してたら焼きづらくない?
気がきく人はあえて参戦しないイメージ
+16
-2
-
154. 匿名 2017/09/26(火) 13:45:47 ID:Janft9X6vg
大皿や香の物を取り分ける時、気をつかってるのか知らんが自分の箸を逆さに持ちかえる人。
汚いよ、取り分け用に新しい箸を頼みなよ。
それか直箸の方がまだマシ+26
-2
-
155. 匿名 2017/09/26(火) 13:45:54
こっちが頼んだ料理が来たときに、絶妙にマイナスのコメントをする人。
「なんか冷めてそう」「思ったより量少ない」「メニュー写真と全然違うね」「お味噌汁の具が少ない」etc
仮に相手の頼んだ料理に対してそう思っても私ならわざわざ言わない。
相手から言ってきたら軽めに賛同するくらいにしとく。
+69
-1
-
156. 匿名 2017/09/26(火) 13:45:59
>>51
ムカつくよねぇ。
一緒に食事なんて行きたくなくるよ。
エネルゲン飲んどけや!と思うわ。
+8
-1
-
157. 匿名 2017/09/26(火) 13:46:07
回転寿司に行ったら醤油の小皿を使わずに2貫のった寿司に大量の醤油をぶっかける
+6
-21
-
158. 匿名 2017/09/26(火) 13:46:14
子供連れてきて割り勘
やられたらその人と一生ご飯行かないけどさ+71
-0
-
159. 匿名 2017/09/26(火) 13:46:56
箸で食べ物いじりながら美味しくなさそうに食べる人。
いつも気分悪くなるから誘わないし誘われても断るようにしてる。+26
-0
-
160. 匿名 2017/09/26(火) 13:47:14
>>148
何その訳分からないマウンティングw+28
-0
-
161. 匿名 2017/09/26(火) 13:48:19
>>152
荒らしさんは日本人をとにかく馬鹿にしたい朝鮮人だと思う+22
-7
-
162. 匿名 2017/09/26(火) 13:48:44
>>134
初めて食べに言ったとしたら「誘わなきゃいい」もなにもないよね
…もしかして焼かないで待つ人?(笑)+8
-3
-
163. 匿名 2017/09/26(火) 13:48:50
>>136
2人できてるのに会話しないの?
私はこだわりないから焼いちゃっていいか相手が焼きたいかそれぞれ焼くか聞いて合わせちゃう+7
-0
-
164. 匿名 2017/09/26(火) 13:49:05
>>160
事実だと思う+2
-7
-
165. 匿名 2017/09/26(火) 13:50:02
凄い偏食で
食べられない物をゴミ、ゴミ
って言う人+38
-0
-
166. 匿名 2017/09/26(火) 13:50:48
>>111
わかる!
ステーキハウスで
メインの肉を注文せず、
サラダバーとスープバーで済ます人、
イラってくる!+40
-5
-
167. 匿名 2017/09/26(火) 13:51:09
ご飯行こうって約束でお店ついて頼むときに私お腹すいてないからいいやーって言われ一人で食べるはめに…じーっと見られながら食べるご飯って美味しくないね。+79
-0
-
168. 匿名 2017/09/26(火) 13:52:10
ダイエット中だからって自分だけ少なく頼む人+6
-5
-
169. 匿名 2017/09/26(火) 13:54:42
>>74
パスタを食べる時にスプーンを持つのは、イタリアでは「フォークがうまく使えない子供」がすること。
日本で蕎麦やうどんを食べる時に子供がフォークを使うのと同じだから、大人ならパスタをフォークで食べたら方がいい。
外国人が、日本の女子がスプーンを使っているのを見て、笑ってました。
+20
-40
-
170. 匿名 2017/09/26(火) 13:54:42
頼まない、話さない、スマホでゲームとかLINE
帰っていいよマジで+68
-1
-
171. 匿名 2017/09/26(火) 13:56:58
居酒屋で勝手に大量に注文して少量ずつ食べるだけで、
あとは『ちゃんと食べきらないと作ってくれた人に失礼だから食べてよ!』と他人に片付けさせようとする奴が居る
勿論今はその子に外食誘われても仕事が忙しいフリして逃げてる+68
-1
-
172. 匿名 2017/09/26(火) 13:58:13
>>169
そんなことは知ってる
でも実際9割以上の女性がスプーンを左手に持ってパスタを食べている中で、自分だけ持たないのは勇気がいります+3
-28
-
173. 匿名 2017/09/26(火) 13:58:20
>>169 外国人だって不思議な箸の使い方してるじゃん
そこはどうなの?+39
-3
-
174. 匿名 2017/09/26(火) 13:58:25
ガリガリくんチューハイだったかな?
アイスのガリガリ君がそのままチューハイに浸かってるものを知人が頼んだら、違う人が断りもなくガリガリ君を一口かじって、それをまたチューハイの中に戻した!
頼んだ人も唖然としていた。
もし私だったらそれもう飲めない。
+71
-0
-
175. 匿名 2017/09/26(火) 13:58:35
大人なのに偏食。
+20
-4
-
176. 匿名 2017/09/26(火) 13:58:39
スマホ見ながら黙々と食べる。だったら一人で食べれば良くない?+45
-1
-
177. 匿名 2017/09/26(火) 13:58:43
お料理の撮影とスマホをテーブルに置きながらの食事。+16
-1
-
178. 匿名 2017/09/26(火) 14:01:03
やたらこぼす+5
-0
-
179. 匿名 2017/09/26(火) 14:01:21
>>169
こういうウンチクを食べてる目の前で話す友達がいるけど、タメになるような言い方じゃなくてネチネチ嫌味っぽくて嫌だ…+44
-3
-
180. 匿名 2017/09/26(火) 14:01:31
外国の話を織り交ぜてしまうと
日本人の麺類の食べ方は超絶マナー違反になるから
日本は日本で良いと思う+67
-2
-
181. 匿名 2017/09/26(火) 14:02:48
>>136
「どうしたの?食べないの?」て聞いてみたら?
それでもわからなければ「自分で焼きなよ」てストレートに言えばいいんじゃない?+9
-0
-
182. 匿名 2017/09/26(火) 14:03:15
前歯だけでものをかむ人
奥に入れないから常にクチャクチャうるさい+6
-0
-
183. 匿名 2017/09/26(火) 14:03:57
ちょいちょい箸を置きながら食事する姿を見るとイライラする。
+3
-23
-
184. 匿名 2017/09/26(火) 14:07:36
友達が食べれないって残したやつを少し頂戴って味見するのはありですか?
私よくやる…+36
-3
-
185. 匿名 2017/09/26(火) 14:07:39
高級レストランでもないピンポン押したら店員さんが来る店で、メニューを見ながらいちいち「量はどれぐらいですか、○○は入っていますか?」とか細かい人。最初に「ご注文が決まりましたら、押してください」って言われてるよ、お気軽に押してくださいとは言われてない。+7
-14
-
186. 匿名 2017/09/26(火) 14:08:07
普段はシェアしようとか言わないくせに、私が美味しそうなの頼んだら分け合おうとか言ってくる奴。
ウンザリする。+11
-0
-
187. 匿名 2017/09/26(火) 14:08:48
>>151
挙げ句の果てに、その子が一人で割り当て以上に食べてしまい皆に行き渡らないので、追加でもう一皿頼んだら「どんだけ○○好きなの~w」て。
アンタが一人で皆の分まで食べるからだろ!って言いたかった。+34
-0
-
188. 匿名 2017/09/26(火) 14:09:27
>>184
それは別に良いと思うよ+15
-2
-
189. 匿名 2017/09/26(火) 14:10:06
その友達のことは好きなんだけどね…
クチャラー、汚い話を平然とする
かな。
どうもクチャラーが無理すぎる。+17
-0
-
190. 匿名 2017/09/26(火) 14:10:07
>>184
それならいいんじゃない?
+6
-0
-
191. 匿名 2017/09/26(火) 14:11:01
パスタにスプーンは別によくない?
お店側もカトラリーに用意してくれてるし。+46
-6
-
192. 匿名 2017/09/26(火) 14:11:17
シェア嫌い
しつこく写真撮りたいなら自分のだけにしろ
自分が気をつけていることは
舌が敏感で味を司るのが早くてマズかったり
生理的に受け付けない感じだと吐き出しそうになることです・・・
吐き出してしまったら汚らしいので少しずつ口にしてから本格食べにしています+0
-17
-
193. 匿名 2017/09/26(火) 14:11:55
>>169
そんなことは知ってる
でも実際9割以上の女性がスプーンを左手に持ってパスタを食べている中で、自分だけ持たないのは勇気がいります+5
-18
-
194. 匿名 2017/09/26(火) 14:12:03
辛いもの苦手なのに、中辛カレーとかタコライスとかグレーゾーンな料理頼んで、途中で助けて〜って言ってくる人
はじめから絶対辛くなさそうなの頼みなよ+26
-0
-
195. 匿名 2017/09/26(火) 14:12:36
>>183
え、食べ物を咀嚼したり話すときは、箸は置くのが正しいマナーだよ?+27
-4
-
196. 匿名 2017/09/26(火) 14:13:12
お寿司食べに行こうと言う話でお店に入っちゃってから
『私、生物食べれないんだよね』という告白は反則
+74
-0
-
197. 匿名 2017/09/26(火) 14:14:05
創作居酒屋へ四人で行ってどの料理も一皿ずつ頼んで
とにかく四等分にしないといけない時。
ホントに一口ずつになってみじめな気分に。
+33
-0
-
198. 匿名 2017/09/26(火) 14:15:43
>>195
うむ!
食べないのに箸持ったまましかもジェスチャー付きで会話された日には
おいおい、箸置けよ下品だなぁ〜と思う
+25
-2
-
199. 匿名 2017/09/26(火) 14:18:48
食事で特に気になることは今まで無いな。私が思われてるのかな。気をつけよ。+6
-0
-
200. 匿名 2017/09/26(火) 14:20:13
>>191
おまえみたいな馬鹿に合わせてるんだよ店は!
店も商売だからね
+0
-25
-
201. 匿名 2017/09/26(火) 14:21:34
>>195
会話する訳でもなく食べるのを嫌そうにクチャクチャしながら一口食べては箸を置き溜息をつきクチャクチャしてる感じ。
そりゃふつうに食事して話してる時には箸を置くのはわかりますよ。
なんのアピールなのかなとすら思う。+10
-4
-
202. 匿名 2017/09/26(火) 14:21:39
友達と行くと面倒だから行かなくなった。
旦那と子供といけばいい。+14
-3
-
203. 匿名 2017/09/26(火) 14:21:41
食べるのが遅いから皆んなに合わせるのが少し大変。
前菜とか皆んな食べ終わってるの見て慌てて食べてる。
イライラされてそうだな…+19
-1
-
204. 匿名 2017/09/26(火) 14:21:58
荒らしはスルーしましょう+13
-0
-
205. 匿名 2017/09/26(火) 14:24:41
友達が勝手に頼んだ品物を「一口食べる?」って言ってきたから一口もらうと、なぜかその品物を割り勘にしてくるのがイライラする。
じゃあ始めから「これ食べたいんだけど2人で頼まない?」って言えよ!+48
-1
-
206. 匿名 2017/09/26(火) 14:25:33
お店入った瞬間に、何も言わず良い席(上座?奥のソファ席)をいつも座る友達。
奥どうぞとか言わないで、無言でいつも座られると、自分だけいい思いしたいんだなって不信感+47
-4
-
207. 匿名 2017/09/26(火) 14:26:42
初めて入ったお店で
「もっと美味しい店を知ってる」とか色々
店のダメ出しをする。
初めての店なんだから当たり外れはあるよ、、。
次から行かなきゃいいだけだし、なにも店の中で言わなくても…。+38
-0
-
208. 匿名 2017/09/26(火) 14:26:46
べらべら喋ってて食べるのがめちゃめちゃ遅い人
私は食べ終わって待ってたんだけどまだまだ相手は食べ終わる気配がないからデザート頼んだ。
私がデザート食べ終わる頃に相手も食べ終わったんだけど
「私もデザート食べようかなー」って言い出して頼んだ時はふざけるなと思った。
てか食事は黙って食え!!+29
-9
-
209. 匿名 2017/09/26(火) 14:26:54
>>201
それは何を食べても不味いとしか思えない人なのかも
男でお母ちゃんの作ったもの以外は全部不味いみたいな事を言ってたキモイ人がそういう食べ方してた+13
-0
-
210. 匿名 2017/09/26(火) 14:26:59
テーブルの上にスマホ置いてるだけで、ちょっと嫌+13
-5
-
211. 匿名 2017/09/26(火) 14:28:49
とりあえず目を合わせてくれない。
話してる時も、友達が話してくれてる時も。
実は嫌いなんだろなって勘ぐってしまう+1
-5
-
212. 匿名 2017/09/26(火) 14:30:03
>>201
嫌そうにというのはわからないけど、咀嚼するときも、本来は箸を置くのが正しいマナーなんだよ。
まあ、家の食事では、そこまでうるさく言わない場合も多くて、咀嚼して飲み込むまで箸を持ったままの人は多いけど、本来のマナーは咀嚼してる間も箸を置くの。+6
-3
-
213. 匿名 2017/09/26(火) 14:30:11
また松茸かぁ〜、お父さんが会社の重役さんたちと取って来て毎日松茸ばかり食卓に出ててもう飽きそうだわ〜
言わなくていいよ、
+37
-0
-
214. 匿名 2017/09/26(火) 14:31:31
>>207
たとえまずくても、店の中で言うのはマナー違反だよね。
お店の人に悪いし。
あなたの事も見る目ないとバカにしてるし。
クソだなそいつ+26
-0
-
215. 匿名 2017/09/26(火) 14:32:41
グルメぶる。
そのくせいつも指定する店はガスト…+17
-0
-
216. 匿名 2017/09/26(火) 14:35:17
>>212
さすがにそこまで徹底するとご飯食べるのが面倒臭くなるけど
ダイエットには良さそうだ+6
-1
-
217. 匿名 2017/09/26(火) 14:37:57
友達ではないけど、「なんか思ってた味と違う」とか「この味飽きた」という理由で残して、尚且つサラダのレタスで残したものを隠した人がいた
腹が立つより呆れた+9
-1
-
218. 匿名 2017/09/26(火) 14:38:28
クチャラーとはまず友達になれないわ。
一緒に食事するような仲でそんなにイライラする友達いないなあ+19
-0
-
219. 匿名 2017/09/26(火) 14:41:32
ずーーーーーっとスマホいじってる人+20
-0
-
220. 匿名 2017/09/26(火) 14:42:18
トピズレではあるけど良いかしら?
よく時間に余裕が無いトラック兄ちゃんとかに多い
牛丼を一気に口の中に何度も詰め込む人って
口の中どんだけワイドサイズなんだ?!と不思議で堪らない
どう頑張っても一口食べて飲み込むまで次の一口が入らないんだけど+5
-8
-
221. 匿名 2017/09/26(火) 14:45:33
私もシェア苦手。大人数でやられるとお皿が回って気が散るし、食べれても一口くらいで食べた気しない。
うちは義父がシェア大好き。
「1人1皿だとずっと同じのを食べ続けることになるからね」ってドヤ顔。それで良いじゃん。
そのくせ取り分けは絶対やらないし、気使うわ。+46
-0
-
222. 匿名 2017/09/26(火) 14:45:48
友達と食の好み・味の好み・価格の価値観全く違いすぎるから
いつも一人外食さ‥(´-`)+9
-0
-
223. 匿名 2017/09/26(火) 14:49:00
皆なんでそんなオトモダチとごはん食べるの?www+13
-6
-
224. 匿名 2017/09/26(火) 14:49:59
店の文句。
私が選んだんだけどね。普通思ってても言わないよね。+23
-1
-
225. 匿名 2017/09/26(火) 14:50:14
取り分けたら「気遣いアピール」、なにもしなかったら「誰かやれよ」って言うし、誰かが手を出すまで出てきたメニューを誰も取らないで様子を伺う、すごい気を使ってる上下関係のある食事会はイライラするし疲れる。+21
-1
-
226. 匿名 2017/09/26(火) 14:51:36
ごはん食べてる時、ずっとティッシュで鼻水拭ってる人
生理現象だからしょうがないんだろうけど、目の前でやられると嫌なんだよね+4
-15
-
227. 匿名 2017/09/26(火) 14:51:50
なぜかいつも私より安いものを選ぶ友達がいた
10円でも20円でも、少しでも安いものと思ってたのかわからないけど…
偶然とかじゃなくて、いつもいつもそんなんで、旅行に行ってもケチケチして安いものしか頼まない
まぁ自分で払うからと言えばそうなんだけど、飲み物ですらそんな感じだった+11
-7
-
228. 匿名 2017/09/26(火) 14:52:31
回転ずしでシェア。バカかと。+29
-1
-
229. 匿名 2017/09/26(火) 14:54:59
色々あって縁を切った友達だけど、「あ、私ちゃんは右手でカップ持って飲むタイプ?私は左手」と、しょーもないことを言う人がいた
+2
-10
-
230. 匿名 2017/09/26(火) 14:55:35
>>226
熱いもの食べるときそんな感じだ…+2
-0
-
231. 匿名 2017/09/26(火) 14:56:00
>>205
なんだそりゃ〜
完全に利用されてる感満載じゃん+9
-0
-
232. 匿名 2017/09/26(火) 14:57:34
>>216
まあ、最近の人は特によく噛まないし、次々と箸で食べ物を口に運ぶから、持ったままの人の方が多いかもね。
ダイエットでよく言われる30回噛みましょうという時は、その間は箸を置くといいねw
+5
-0
-
233. 匿名 2017/09/26(火) 15:00:38
赤ワインで乾杯!チーン☆ で盛り上がってる時に「ワイングラスは正式にはぶつけない」とか言って1人だけ参加しない男がいたなー
友達じゃなくて合コンだけど。自己紹介前からコイツだけは無いと思ったw+23
-10
-
234. 匿名 2017/09/26(火) 15:00:46
飛騨牛専門店に行こうと誘われたから行ったら、本人は一番安い牛タン定食頼んでた
それだったら牛タン専門店のが良くなかったか??
私がお肉専門店に行きたいと言ったわけでもなかったから、なんか釈然としなかった+6
-5
-
235. 匿名 2017/09/26(火) 15:01:48
小学校からの友達がすごいクチャラーですごく嫌でもう食事に行くことはしなくなりました+9
-0
-
236. 匿名 2017/09/26(火) 15:02:55
>>229
それは、一体何の調査でありますか?と質問返ししたくなる(笑)+5
-0
-
237. 匿名 2017/09/26(火) 15:06:38
誘っておいてあまり食べない人。
マック行こうって誘われて、先に注文してって言われたから、セットを頼んだら、その子はポテトだけだった。ダイエット中だって。
ハンバーグ屋に行って、「こんなトッピングもあるんだあ、悩むねえ、どれにする〜?」って散々悩んで勧めて、先に私に注文させておいて、「やっぱり私はいいや」って言う人。
別に私は、自分が食べたい物頼んだだけだからいいんだけど、何かイラッとする。+64
-1
-
238. 匿名 2017/09/26(火) 15:07:10
はい!ストップ。→写真撮影。いつもされる。他のメンバーは笑ってるけど内心 あきれてるんだろうなって思う。
なんかそんなにSNS大事なの?+9
-1
-
239. 匿名 2017/09/26(火) 15:22:12
クチャラー
「私クチャラー大っ嫌いなんだよね。気分悪い」って言ったら「耳良すぎなんじゃない?」ってくちゃくちゃ続行して食べた時はもう無理だって思った
そいつ合コンとか男いる時は静かに食べるんだよね
病気かな?+24
-0
-
240. 匿名 2017/09/26(火) 15:22:37
パスタ啜る人。恥ずかしいからほんとにやめてほしい。+20
-2
-
241. 匿名 2017/09/26(火) 15:23:52
食べるのに時間がかかりすぎる人。
男3女3でごはん言ったんだけど、1時間たってもちょくちょくしか食べなくて……
女ならまだしも、さっさと食事を済ませた男性陣はさすがにイライラ。
そのあいだ、いっさい「待たせてごめん」の謝りもなし。
「お腹いっぱいなら残してもいいんじゃない?」と催促しても、「ん〜大丈夫」のみ。
いやいやいや………+30
-0
-
242. 匿名 2017/09/26(火) 15:27:25
>>226
延々とズルズルいってる人よりは、
ティッシュで抑えている人の方が上品かな……
うどんとかラーメンは仕方ないと思います+16
-0
-
243. 匿名 2017/09/26(火) 15:41:01
食べてる途中で箸を置いてくつろぐ人。
食べるのか食べないのか分からなくてイライラする。食べないのなら早く帰りたいし、食べるなら早く食べて欲しい。+7
-1
-
244. 匿名 2017/09/26(火) 15:42:34
自分が頼んだものが1番美味しいとアピールする人。みんなから一口ずつ料理をもらって「あー、私のが一番美味しい」っていつも言う友人がいます…+16
-0
-
245. 匿名 2017/09/26(火) 15:53:59
>>10
私もそっち派。
あと普通だけど箸の使い方かな。
舐めたり刺したりとか迷い箸は気分悪い。+2
-0
-
246. 匿名 2017/09/26(火) 15:56:41
旦那の友達の奥さん、とにかく食べるのが遅い。
最初のうちは、こちら側が合わせてたけど、確実に冷める。
こちらが早すぎると思っているようで、自分は普通だと思ってるのか、気にせずゆっくり食べてる。
1人で食べてるときはどうでもよいが、遅くて迷惑かけてることを旦那がビシッと教えてほしい。
言ったとしても無理だろうから、毎回遅いんだろうけど。
食事の時、あまりにも遅すぎるから、会うこともなくなった。+8
-3
-
247. 匿名 2017/09/26(火) 15:59:04
2人なのに焼肉で肉が来たら種類関係なく全部ドバっと入れて網一面肉にする
焼くのに追われ焦げてる肉大量発生し勝手に皿に山盛りに肉乗せてくる
「2人だしトングも2つあるんだし自分で焼くから大丈夫だよ?食べたいタイミングあるし各自でやろ」と言っても止まない
それどころかツイッターに愚痴書かれた
食べ方合わない人とはもう焼肉行かない事にした+47
-0
-
248. 匿名 2017/09/26(火) 16:00:18
>>233
いや、それ安い店ならいいけどちゃんとしたお店なら男子が正解だよ。
ワイングラスは乾杯でぶつけると割れるくらいガラスが薄いから軽く上げるだけ。
チーンでぶつけていいのはシャンパングラスだよ。
一度高級なワイングラスを頂いたことがあるけど普通のショッキみたいにスポンジでワシワシ洗うのも禁止、水で流して布で優しく拭けとかって書いてあった。
それくらい繊細。
ダイソーに売ってるようなグラスの店ならいいと思うけどワイングラスのこと知ってる男子の方が私はいいな。
+10
-18
-
249. 匿名 2017/09/26(火) 16:01:28
>>241
>>246
自分だけ食べ続けてたら、居心地悪くならないのかな
食べるのが遅いことは人それぞれだと思うけど、
待たせてる迷惑かけてるって自覚を持つべきだよね
せめて「ごめん」って言わなきゃ+9
-1
-
250. 匿名 2017/09/26(火) 16:02:20
好みの味じゃなかったからってその場で
まずいだの安物だの大きい声で言う人
店出てから言えよ+12
-0
-
251. 匿名 2017/09/26(火) 16:04:49
私が頼んだ飲み物を私より先に口つけた…+21
-0
-
252. 匿名 2017/09/26(火) 16:05:39
私の話じゃないんだけど、別のクラスの友人Aが、お昼にお弁当食べるのに同じクラスのBがAがお茶飲んだら自分も飲むし、ご飯を食べるとBもご飯(白米の意味)食べる、今度修学旅行で見てみて!すっごいイライラするから!と怒ってたことがあった。
実際修学旅行の旅館の食事で一緒に食べたら本当に同じだった。でもそれって共感力が高いとかでマナー違反ではないよね?+0
-5
-
253. 匿名 2017/09/26(火) 16:05:48
自分がメニュー決めたら勝手に店員呼ぶ。こっちが急いでメニュー選んでると「早く」+8
-0
-
254. 匿名 2017/09/26(火) 16:07:51
>>249
ギャー!! 穴に入りたい過去を思い出した!
男性上司二人と一緒に社食でラーメン食べたら二人とも速いので自分も急いで食べたらむせて鼻からラーメン出た。+9
-1
-
255. 匿名 2017/09/26(火) 16:08:56
メニューを頼むとき「俺はねーこれ!あとこれ!」
パスタをズズズズーと食べる
何も言わずこっちの皿にフォークを伸ばし食べ物を取る、しかも一口じゃなくパクパク
+11
-0
-
256. 匿名 2017/09/26(火) 16:09:12
一口ちょうだいからの………まっずー!+23
-0
-
257. 匿名 2017/09/26(火) 16:11:43
学生の時、気にいらないことあると周りの人間にあることないこと悪口を言う奴だったから、仕方なく付き合ってた人がクチャラーで、ほんっとイライラした。
ほんっと酷かった。
その人の親もクチャラーだったから、躾も何もないなと思った。+7
-0
-
258. 匿名 2017/09/26(火) 16:12:02
私は何食べるかパッと決まるタイプなんだけど、毎回毎回なににするの?何にする?じゃぁ私も一緒って同じのにしてくる人。好きなの食べればいいじゃん!と思うしイライラする+25
-1
-
259. 匿名 2017/09/26(火) 16:13:40
一口ちょうだいの方がまだマシ
味見させてみな?って一口持ってく人はイラつく
素直にちょうだいって言えよ+12
-1
-
260. 匿名 2017/09/26(火) 16:14:57
学生の頃をさっき書いた者だけど、クチャラー&箸の持ち方が酷すぎた。
思い出しただけでもイライラする+2
-1
-
261. 匿名 2017/09/26(火) 16:16:14
3人で行ったファミレスでサラダバーとかドリンクバーを1人が頼んでそれをシェアしよう!って提案にみっともなくてイライラし説教してしまった+23
-0
-
262. 匿名 2017/09/26(火) 16:17:24
>>251
そんな人もいるんですね…
呆れますね+4
-0
-
263. 匿名 2017/09/26(火) 16:20:12
外食ではお金気にしないで好きなもの頼む性格なんだけど大体メニューの中でも高めのもの選ぶ
「そんな贅沢な」「なに?高いじゃん!」「それ高いんじゃない?やめておきなよ」
自分で払うんだからいいでしょ好きなもの食べさせてよ。高いって言っても2,000〜3,000円くらいだし+28
-1
-
264. 匿名 2017/09/26(火) 16:24:15
外食でケチケチしてる人かな
食事を楽しむって感覚がないみたい+19
-0
-
265. 匿名 2017/09/26(火) 16:24:52
食べたいとき飲みたいとき一人でサクッと行く方が気を使わずに楽だよね
友達といるとだいたい疲れる+18
-0
-
266. 匿名 2017/09/26(火) 16:25:42
生肉をもったトングで焼けた肉を取り分ける馬鹿
これ一口どうぞと押し付けながらこっちの皿の一口を狙う馬鹿+9
-0
-
267. 匿名 2017/09/26(火) 16:25:43
高い高い連呼
じゃぁ外食なんてするな!+21
-0
-
268. 匿名 2017/09/26(火) 16:27:02
すぐ原価はー原価なんて◯◯円くらいなのにこんな額出したくない!ってうるさい+28
-0
-
269. 匿名 2017/09/26(火) 16:28:06
メニュー表見ながらカロリーカロリーうるさい
だったら外食するな!誘うな+21
-0
-
270. 匿名 2017/09/26(火) 16:29:24
飲み会や食事会の会計で皆んなから現金を受け取り自分のカードで払ってポイントを自分のにする友人。+14
-7
-
271. 匿名 2017/09/26(火) 16:30:46
焼肉でがっついてカルビを片っ端しから奪う
噛んで生焼けだったのを網に投げて戻す
すごくみっともなくて食欲失せた食い意地張りすぎてるのは見ててイライラする+7
-0
-
272. 匿名 2017/09/26(火) 16:32:16
パスタ食べるときに、スプーン使ってると海外ではどーたらこーたら言ってくる。
食べやすいから使ってるんですけど?ここは日本です。+32
-5
-
273. 匿名 2017/09/26(火) 16:33:36
ビュッフェで私の分を勝手に持ってくる
私はそれ苦手なんだけど……+29
-0
-
274. 匿名 2017/09/26(火) 16:37:31
>>270 ポイントのこと気にするなら自分がカードで支払えば?
カード払いする人いるけどポイントのことまで気にしてなかった笑+6
-5
-
275. 匿名 2017/09/26(火) 16:38:19
>>248
説明不足ですみません。
もちろん女性陣はワイングラスのマナーは知ってました。
でも男性陣は普通にグラスをぶつけてこようとして、まあカジュアルなお店だったし、グラスをぶつけるぶつけないで水を差したくなくて、みんな黙ってたわけですよ。
で、例の男空気読めよ!ってw+14
-7
-
276. 匿名 2017/09/26(火) 16:53:44
ここ読んでると小さな親切大きなお世話の場合と何もせずにムッとされるケースあるね
どうすりゃいいのさ笑
人それぞれ思ってること違うから大変だよね
とりあえずクチャラー以外はそんなに腹も立ちません+3
-3
-
277. 匿名 2017/09/26(火) 17:02:55
>>274
他の人が冗談まじりに
今回は私のカードで払っていい?
とか 皆んな現金にしようよ と提案したことがありますが すごい剣幕で反論され 以来誰も何も言えない。
ポイントはキャッシュバックしてると聞いた時は引いた。周りが離れていってるのに気づかない+10
-2
-
278. 匿名 2017/09/26(火) 17:09:20
散々しゃべったり、スマホいじってからの
みんな食べるの早い〜(><)!!
ぜんぜん終わらない〜〜〜〜!!!!!
さっさと食え。+11
-1
-
279. 匿名 2017/09/26(火) 17:11:07
長い髪の毛を、
結んだりせずに
片手でおさえつつ
食事すること。
食事中に左手が
だらんと、
テーブルの下にあること。
お口をもぐもぐしながら
お話しすること。
食事中にスマホをいじること。+19
-2
-
280. 匿名 2017/09/26(火) 17:13:21
ちょっと特殊かも知れないけど、
店先にテーブルが空くのを待っている人達がいるにもかかわらず、
まだまだ居座ろうとする友人。
ていうか、長蛇の列にさへ意識が行ってない。
他のどこか空くでしょ、の構え。
もう食べ終わって手持無沙汰なのに。+18
-1
-
281. 匿名 2017/09/26(火) 17:17:12
食べるペースが速い人。
特にデート中だと焦る。
あまり食べてるところじっと見られたくないし。
ゆっくりでいいよ、て言うくらいならペース合わせてほしい。
心から味わえなくて結局少し残してしまう。+10
-2
-
282. 匿名 2017/09/26(火) 17:19:05
せわしなく食べる。+8
-0
-
283. 匿名 2017/09/26(火) 17:19:45
好き嫌いを偉そうに主張する。+8
-0
-
284. 匿名 2017/09/26(火) 17:20:42
こべしたり落としたり、
食べ方が汚くて
テーブルを汚す。+10
-0
-
285. 匿名 2017/09/26(火) 17:21:32
やたら声がでかい。+10
-0
-
286. 匿名 2017/09/26(火) 17:21:36
友人が嫌いなものを、美味しそうだからちょっと頂戴
やっぱりムリ、まずいってさ。
私の大好物のイクラ返せよー+13
-0
-
287. 匿名 2017/09/26(火) 17:22:29
店員さん呼んどいて注文するもの悩み出す。+15
-0
-
288. 匿名 2017/09/26(火) 17:23:36
ねぶり箸、なんか嫌+8
-0
-
289. 匿名 2017/09/26(火) 17:23:39
子供連れてきて世話を人にやらせる。+22
-0
-
290. 匿名 2017/09/26(火) 17:23:51
>>272
外国人が全くいないような田舎なら好きにすればいいけど都内でそれは止めた方がいいと思う。
鍋の蓋にラーメンを乗せて食べるな?ここは韓国です、と同じ意味だよ。
欧米人もまあ日本人だし仕方ないかあと思って何も言ってはこないでしょうけど欧米の食べ物は欧米式に食べた方がベターかと。
ラーメンを蓮華に乗せて食べる分には私も何も文句ありません。+2
-14
-
291. 匿名 2017/09/26(火) 17:23:54
テーブルにスマホ出しっぱの人+3
-3
-
292. 匿名 2017/09/26(火) 17:24:07
勝手に混ぜる+2
-0
-
293. 匿名 2017/09/26(火) 17:25:45
人の食べ方に口を出す。
+9
-0
-
294. 匿名 2017/09/26(火) 17:28:32
クチャラーや、麺すすられた時+3
-1
-
295. 匿名 2017/09/26(火) 17:30:31
>>30
えーw 唐揚げやポテトフライやピザ頼む方がむかつかない?
でもその3品に野菜スティック、サラダに冷やしトマトなんかだとバランスとれて最高じゃん。+1
-8
-
296. 匿名 2017/09/26(火) 17:31:26
一口頂戴女がイヤだ。
卑しいし、みっともない。
なにより自分が食べたい料理が減るのがイヤ(笑)+14
-2
-
297. 匿名 2017/09/26(火) 17:37:38
最後に取っておいた、ハンバーグの付け合わせのポテトを「いらないの?もらっていい?」ともらう気マンマンで言ってくる人+5
-1
-
298. 匿名 2017/09/26(火) 17:39:30
百歩譲って、麺料理を一口あげたとしても麺を途中で切られるのがすごく嫌です!+9
-0
-
299. 匿名 2017/09/26(火) 17:46:50
元カレがクチャラーだった。付き合いが長くなってきた頃に、それとなく指摘したら本人は全く気付いていなかった事にビックリした。以降、気をつけていたようだけど治らなかった。すごく耳障りだった。あと、三角食べが出来ない人で、親があまり見てくれてなかったらしい。40過ぎで子供もいるのにどうかと思ったなぁ。+3
-4
-
300. 匿名 2017/09/26(火) 17:47:02
>>52
うわ~、解る! 私も苦手だし気分悪くなる。
話違うかもだけど生活音が大きい人も苦手。足音やくしゃみ等等。
無神経なんだろうか。その人の前でその食べ方したら全然気にしないだろうかね。
急ブレーキ急発進する運転の人には自分が再現して貴方の運転はこれくらいだと言ったら納得したって話を聞いたことが。+3
-0
-
301. 匿名 2017/09/26(火) 17:49:28
大皿できて、自分の分だけ取り分けて一人で食べ始める人
少しでも待てないの?+6
-0
-
302. 匿名 2017/09/26(火) 17:51:25
>>290
韓国で韓国の食べ方ならいいのでは。
自分はしないだけだし。+8
-0
-
303. 匿名 2017/09/26(火) 17:52:53
食べ後が汚い人
ハンバーグなのに何でそんなに皿が散らかってるの?って感じ
残し方も汚い+14
-2
-
304. 匿名 2017/09/26(火) 17:59:34
私が注文した物を「私○○きら~い」って何度も言って嫌いアピールする友達。+16
-0
-
305. 匿名 2017/09/26(火) 18:01:20
メニュー選ぶのが極端に遅い人
美味しそうなメニューが並んでたら悩むのわかるけど、メニュー選ぶのが放置しておしゃべりし始めないでくれ
店員も何度も聞きにくるし
早く食べたい+12
-0
-
306. 匿名 2017/09/26(火) 18:01:23
>>93
そのスプーンってホントにスパゲティ用なの?
まあ外国人来ないような田舎のファミレスでならやればいいよ。
たしかにガストとかサイゼはプラの箱に箸からナイフまで一式あるもんね。+1
-19
-
307. 匿名 2017/09/26(火) 18:03:50
ランチタイムの行列丼もの店で、食べるの遅いくせに料理に手をつけずずっと喋りっぱなしな女友達…。
こっちはほぼ食べ終わってるし、店員からのプレッシャー半端ないって声掛けてるのに終わらない。
こんな空気読めない子だと思わなかった。
あとでお茶しながら喋れば良いじゃん。+13
-0
-
308. 匿名 2017/09/26(火) 18:07:25
あと少しで残す人!
あと一口くらい食べーって思う!(笑)+10
-7
-
309. 匿名 2017/09/26(火) 18:07:46
>>306
ガストとかサイゼ行った事ねぇ…+2
-5
-
310. 匿名 2017/09/26(火) 18:09:05
パスタくらい好きに食べさせてくれ
外国人だって味噌汁スプーンで食べたりしてるけど、別に何とも思わんわ+25
-5
-
311. 匿名 2017/09/26(火) 18:11:06
『ねぇ、私もコレ食べたいからシェアしようよ!』
…嫌です+20
-1
-
312. 匿名 2017/09/26(火) 18:16:16
>>173
中国や韓国の人はちゃんと箸つかえるし、使える文化だから。
箸の無い文化の人が多少変でもそんなの気にならない。
日本だから大丈夫ってのはそろそろ先進国としては如何なものか。
出来ないならペンネとかにしときなw+1
-17
-
313. 匿名 2017/09/26(火) 18:17:57
ちょっと頂戴が嫌いな人多くてビックリ!
素直に、なんで嫌なのか教えて欲しい。
潔癖症以外。
+8
-14
-
314. 匿名 2017/09/26(火) 18:18:21
パスタの人みたいにマナー主義な人と食事すると疲れるよね。元彼がマナーやウンチク語りで本当うんざりした。
場合によっては、マナーの押し付けが楽しい雰囲気壊すこともあるのにね。+25
-4
-
315. 匿名 2017/09/26(火) 18:27:12
そんな食べるのに気を使わないといけないの?! ラーメンにレンゲどーとかどっちでもいい笑!
シェアが嫌な人が多い割に好き嫌いする人が嫌とか。美味しくないと毎回言う人は嫌だけど素直な感想言えばいいとおもう
メニュー迷う人が嫌とか、先に頼めばよい。
+4
-4
-
316. 匿名 2017/09/26(火) 18:29:21
>>314
元彼は知らんけど、
マナーは出来て当たり前だから+1
-7
-
317. 匿名 2017/09/26(火) 18:30:37
毎回ご飯残してデザート注文する子
小さい子供もいるのに、どんな教育していくのか…+13
-4
-
318. 匿名 2017/09/26(火) 18:32:02
一口食べるとすかさずコメント求めてくる人。
私はグルメレポーターじゃないのに、感想言うと表現が独特。よくわからんて、なんなの+5
-0
-
319. 匿名 2017/09/26(火) 18:34:34
好き嫌いもインスタ待ちもシェアも何も気にならない。
ただ、お金が無いから私だけ食べないとか言ってこっちが食べてるものイイナーイイナー言ってくるゲーム課金で万年金欠の友人だけはほんっとうにウザい。+10
-0
-
320. 匿名 2017/09/26(火) 18:36:14
よっぽどのことじゃ無ければ、マナー違反を指摘しないのもマナーだと思う。
大声出すとか人様に迷惑かけるようだったら指摘しますが。+22
-0
-
321. 匿名 2017/09/26(火) 18:39:36
焼肉屋の話だけど私は2回くらいしか行ったことないので旦那にこれは嫌だ!って何かあった?と聞いたら生焼けの肉が好きな奴がいて他の皆はそんな生じゃ食べられないのでほとんどソイツに食べられちゃうので途中からソイツだけ別会計にして他の部員(大学の体育会)で割り勘にしたとか。
それはそれで酷いようなw でもワロタw+1
-1
-
322. 匿名 2017/09/26(火) 18:40:02
これテレビでてた。有名なの、知ってる?と言ってあんまり美味しくないものを食わされる。
テレビはただの宣伝だよ。
舌バカか。
+6
-3
-
323. 匿名 2017/09/26(火) 18:40:13
ちょっとオシャレなとこ行く予定だったなら、身なりはある程度整えて来てほしい
校庭何周した?って感じの運動靴にブラシ通してないような髪で来るのはやめて+12
-0
-
324. 匿名 2017/09/26(火) 18:41:14
>>289
しかも親が野放しだからみてるのにうちの子みんなにかわいがられてるって思ってる人いる+5
-0
-
325. 匿名 2017/09/26(火) 18:41:19
わたしです!マナーなくて今まで沢山言われてきました。言われてきたことは直すようにしてますが、親が教えないと、本当に気付かずにやってる事なので、親のしつけがないとダメなんだなとつくづく思います。
因みに私の家庭は育ちは普通だし門限あったような普通の家庭なのに食事のマナーはまったくしりませんでした。
私が言われてきたことは、
1.小学生のとき、いただきますをいいなさいとおじいちゃんが遊びにきた時にいわれた
2.あんた食べ方本当に汚いよ!直した方がいいよ!と友達が高校生のとき教えてくれた
3.紳士的なオジさんと知り合って食事たまにするときに箸の置き方や口への運び方を教えてもらった
4.最近も友達の取り皿の残ったソースを勝手にすくって食べてたことを注意してくれた
5.くちゃくちゃ言ってるよ!と教えてもらった(そのマナーは知ってたのに、自分では気付かなかった)
教えてくれる方々に助けられました。
+10
-8
-
326. 匿名 2017/09/26(火) 18:42:22
>>320
指摘しないからここで吐き出してるんじゃない?+2
-3
-
327. 匿名 2017/09/26(火) 18:42:42
食べるのがのろまな奴が嫌!+6
-1
-
328. 匿名 2017/09/26(火) 18:44:39
>>309
家でマ・マーとかのソースでスパゲティ作ってお友達と食べる分には全く問題無いので安心して下さい。
蕎麦やラーメンのように箸で食べてもオッケーでしょ。+3
-0
-
329. 匿名 2017/09/26(火) 18:47:10
友達だと指摘して気分害すのも嫌だから、相当仲良くならないとマナーについて言えないよね
となると、親次第かな
私は父のズルラー、クチャラー、ねぶり箸、犬食い...の違和感に気づいて自分でマナー書買って勉強しました+14
-0
-
330. 匿名 2017/09/26(火) 18:47:41
>>320
いや~、これがなかなか難しくて言えなくない?+1
-1
-
331. 匿名 2017/09/26(火) 18:56:52
一緒にごはん食べに行って、私はまだ食べているのに爪楊枝でシーシー仕出す奴。手で覆っていても不愉快!!向かいあって座ってるのに、本当やめてくれー!あと少しくらい待てないのか!
あれって、テーブルでやることなんですか?
爪楊枝はそのためにあるの?+8
-2
-
332. 匿名 2017/09/26(火) 19:01:57
-お箸休めをするのにお茶碗、丼の中に箸先を入れる人。
-お箸を変な持ち方している人。
-首を小刻みに振りながら空き手をおっ広げて口元に持って行って美味しいいい〜、と食レポをやっているかの様に目を細めるが、その割には殆ど残している。そして一口がハムスターの一口より小さい。
-ワインを飲みながらウンチク語る
- 自分の事しか会話が無い人
+10
-2
-
333. 匿名 2017/09/26(火) 19:03:53
食べるスピードが遅い+4
-2
-
334. 匿名 2017/09/26(火) 19:04:33
食事中にスマホばかりいじりながら喋る人。
スマホいじりながらご飯食べる人。+8
-0
-
335. 匿名 2017/09/26(火) 19:06:45
口に入れたあと、顔ゆらす人。ぶりっこ?してんのかな。うまく説明ができないが、わかる人います?彼氏にやれ!+11
-4
-
336. 匿名 2017/09/26(火) 19:08:09
ラーメンやパスタ食べる時、左手でサイドの髪を押さえて食べる
耳にかければいいやん!って思う。理由聞いたことないけどなぜしないんだろう。
なんか食べてる時に髪触ってるのイヤ+17
-3
-
337. 匿名 2017/09/26(火) 19:10:01
>>313
自分が食べたいものを頼んだんであってこれは自分で食べる分。友人の物は別に食べたくないからいらない。シェアもいらない。私の個人的な意見だけど。笑
いやしいかな。笑+6
-2
-
338. 匿名 2017/09/26(火) 19:11:10
好き嫌いが異常に多い人
子どもなら仕方ないと思うけど、大人になってまで野菜全般無理!あれもこれも無理!って呆れる
カフェのワンプレートランチってサラダとか野菜多めについてくると思うんだけど、よくメニュー表見なかったのか料理が出てきた瞬間からマイナス発言ばかり、半分以上残して終了
ご飯誘われても行かなくなって疎遠になった
食の趣味合わないけどお互い食べたいもの食べれば問題ないと思ってたのに、少しだけ入った野菜もきれいに残したりするから無理だなって
+3
-1
-
339. 匿名 2017/09/26(火) 19:14:31
きれいな食べ方してるなら、パスタ食べるのにスプーン使うの大賛成。
昔友達がフォークだけでパスタ食べてて巻ききれない部分必死にすすってる姿見たときはひいた。+16
-1
-
340. 匿名 2017/09/26(火) 19:16:45
料理を多めに頼む人。
お腹空いてるのかな?と思ってスルーしたけど、私と一緒に食べる予定で、会計もワリカンする気だった。
残すのもったいないから私も協力して何とか食べたけど、こっちはお腹いっぱいだし半分ずつ食べたからワリカンだし…+6
-0
-
341. 匿名 2017/09/26(火) 19:17:14
汚い食べ方してるわけではないのに、人の食べ方にあれこれケチつけるのが一番のマナー違反。+19
-0
-
342. 匿名 2017/09/26(火) 19:20:13
何言われてもスパゲティ食べるのにスプーン使うと思うわw一番きれにい食べれる
外国の人に笑われるってだから何なんだ?
+11
-2
-
343. 匿名 2017/09/26(火) 19:22:50
パスタ麺一本とか、野菜少しとかお皿に残して綺麗に食べない人。
なんでも親にみみっちいからさらえて食べるな!と教えられて育ったらしい。
田舎出の私は米粒一粒残さず食べるのが礼儀だと教えられてきたので驚いた。
でもうちの親(ほとんどの親もそうだろうけど)の教えの方が素晴らしい。+13
-2
-
344. 匿名 2017/09/26(火) 19:23:45
>>341
貴方、今まで本当にラッキーだったのよ。お食事マナー講習があるくらい大切な事にも関わらず、出来ない方、本当に多い。
一人の時は鼻ほじりながら髪の毛かきあげて汚物が自分の食事に入って行くのは自己責任で誰も何も言わない。
でも人と一緒の時は相手に心地良い時間を共にして貰おうと言う気配りがあっても良いよね。+2
-6
-
345. 匿名 2017/09/26(火) 19:24:36
いつまでも悩む人。+7
-0
-
346. 匿名 2017/09/26(火) 19:27:26
>>331
この間ねもっとすごい猛者を見てしまったの。綺麗な今時の格好をした女性だったんだけど道歩きながら口元を隠そうとせずにシーハーやってた。
ドッキリカメラかも知れないと思ってスルーしたわ。+1
-2
-
347. 匿名 2017/09/26(火) 19:27:35
食べるのが遅い人!私はとっくに食べ終わって退屈…。+5
-0
-
348. 匿名 2017/09/26(火) 19:28:48
一度食事して無理と思ったら2度と一緒に食事はしないわ。なんでも話せる友達ならとっくに注意してるし。特にクチャラーと食べ方が汚ならしいのは、こっちが食欲なくすじゃん。+5
-0
-
349. 匿名 2017/09/26(火) 19:29:42
欲しいとも言ってないのに、一口自分の分けてくる人。こっちもあげなきゃいけないし、欲しいとも言ってないんだからいらない。+13
-0
-
350. 匿名 2017/09/26(火) 19:30:34
麺類や汁物はズズズズーッと音を立てて飲む。クチャクチャ音を立てて食べたりされると不快でイラッとくる。+3
-0
-
351. 匿名 2017/09/26(火) 19:33:01
こっちの都合も聞かずに喫煙席。
注文する前からマシンガントーク初めて、どうにか注文したら携帯いじり出す。
こっちから話しても聞いてるんだか聞いてないんだが、自分が話したいこと話したら露骨に眠そう。
自分から誘ってきたくせに…+14
-1
-
352. 匿名 2017/09/26(火) 19:33:51
>>336
耳にかけるんですけど、髪の毛多くて落ちてきます。笑 不快におもう人もいそうなことを最近知ったので、ラーメンは結ぶようにはしてます。ごめんなさい!+13
-0
-
353. 匿名 2017/09/26(火) 19:35:16
私自身の食い意地が異様に張っているから、居酒屋とか大皿料理などのシェアで遠慮ない人がいるとテンション下がる。。。
みんなにいきわたった後の残りを、みんなに聞かないで「もーらいっ!」と言って全部取る人とか。
イライライラ…+7
-1
-
354. 匿名 2017/09/26(火) 19:36:10
ご飯の上に何でも乗せて食べる人。
汚い。+11
-5
-
355. 匿名 2017/09/26(火) 19:38:28
そんな友達との食事でイライラしたことない、、、
そもそもイライラするような子とは遊ばない。+7
-0
-
356. 匿名 2017/09/26(火) 19:39:55
好き嫌いが多いのに、どこのお店入るかってなったときにどこでもいいよっていう子
どこでもよくないだろ+18
-0
-
357. 匿名 2017/09/26(火) 19:40:59
カウンターに座って、作ってくれた人が目の前にいるのに、「私の口には合わないかも~」とか大声で言う人。
同じレベルの人間にみられるのが恥ずかしい…+15
-0
-
358. 匿名 2017/09/26(火) 19:51:13
同じ量ほどのメニューでランチ。
私→ごちそうさまでした〜
友達→あ〜お腹いっぱい。これ量多くない?多過ぎて全部食べれない!!!
イラッとします。全くもって普通の量ですけどね。。
いつも私がドカ食いしてるみたいに言う。+24
-4
-
359. 匿名 2017/09/26(火) 19:51:21
同じ飲食店で働いてるオバチャン。
まかないを食べる時間が被るんだけど、左手で皿をおさえる事をしない。
迎え舌。物が入っているのに喋りまくる。
今年60歳になるのになんなの、と思う。+16
-1
-
360. 匿名 2017/09/26(火) 19:53:21
>>270
いるいる。
みんなから一円単位まで受け取って毎回コッソリポイント貯めてる友達いるわ。
「ポイント貯めたいからまとめて払ってもいい?」ぐらい言えねーのかよ。
一言って本当に大事だと思う。+16
-1
-
361. 匿名 2017/09/26(火) 19:56:06
>>329
凄いですね!
>>325です。
私は最近気付いて。母がここで書かれてた吸って食べる(汁物だとジュルジュル、ヨーグルトですらジュルジュル)、父は食べた後、舌で歯に詰まったものをとるような、チッて音よりすごく大きい音を毎回だすのですごい嫌です。+13
-0
-
362. 匿名 2017/09/26(火) 20:01:22
美容の為に肉類を一切食べない知人。
鉄板焼きでも海鮮を頼まなくてはいけない…
合わせてもらってるというお礼もないし、正直店選びもめんどくさい。
こっちは肉を食べたいんだよ!
とその他色々ムカつくことがあって、一緒に食事行くの辞めました。+16
-1
-
363. 匿名 2017/09/26(火) 20:04:03
たまにランチに一緒に行く職場の人。
彼女はゆっくりゆっくり食べる。
私は歯磨きの時間も含め1時間しか時間がない。
私は時間を気にしてイライラするけど、彼女には彼女の食べるペースがあるから、もう一緒にランチは行かないと思う。+9
-2
-
364. 匿名 2017/09/26(火) 20:05:04
>>40
これよくわかります。
これだけ生肉の危険性が叫ばれてるのに、気にしない人は全く気にしないんですよね。
気が利いてるつもりなのか焼けた肉をトングそのままでお皿に入れてくんですよね。
なのでなるべく自分が網に載せたりひっくり返したりするようにするけど、そういう人って「肉はあまり焼かない方がおいしいから!」って言ってかなりレアな早い段階で網から上げちゃう。
やめてほしい。+11
-0
-
365. 匿名 2017/09/26(火) 20:10:55
31歳にもなって、野菜大嫌い!
注文の時は「野菜抜きで!」と言う。
小さなネギでさえもひとつひとつ丁寧に取り除き、皿の端にまとめて置いておく。
男の前でも当たり前のようにやる。
恥ずかしいと思っていない。
もう友達じゃないけど、恥ずかしかった。+14
-4
-
366. 匿名 2017/09/26(火) 20:11:55
まだ食べているのに鼻をかむ人。+7
-4
-
367. 匿名 2017/09/26(火) 20:12:40
食べ方汚い。
ソフトクリームが口の周りにたくさんついてる。彼氏できない理由の一つだね。+6
-0
-
368. 匿名 2017/09/26(火) 20:16:30
大皿の食べ物を計算してて、うっかり多く食べちゃって数がないのを何度も大きな声で確認する人。
間違っちゃったけど、凄い剣幕に言い出せなかった。+8
-0
-
369. 匿名 2017/09/26(火) 20:19:42
偏食家の人。お肉は太るからとか獣くさいからとか言うくせにハンバーグやロールキャベツは大丈夫とか意味わかんない。しかもいい歳して「お母さんが太るから食べちゃダメって言ってたから」…はぁ、そうですか。+12
-0
-
370. 匿名 2017/09/26(火) 20:20:10
いつも少食アピールする友人。
一緒に食事に行ってもボリュームありすぎ~と必ず残す。
でも決して痩せてない。+15
-0
-
371. 匿名 2017/09/26(火) 20:21:37
色々頼んでシェアしようってなったけど、
カットされたステーキを真ん中から食べられた時はテンションがガタ落ちになった。
端っこの肉は誰が食べるのよ??+12
-0
-
372. 匿名 2017/09/26(火) 20:22:26
>>212
マナー的には正しい。
会食の場とかだったらね。
でも普段の友人との食事でそれやられたら正直イライラしない?
+8
-1
-
373. 匿名 2017/09/26(火) 20:25:40
みんなお腹いっぱいなのに「最後にもうちょっと食べたいよね」とか言い出して注文しようとする子
その子1人で食べる分には良いけど、皆でシェアしようとしてくるとちょっとイラッとする
+6
-2
-
374. 匿名 2017/09/26(火) 20:29:51
2人で割り勘なのに人の分まで食べる人。
しかも、ほとんど話してる相手の方が人の分まで食べて先に食べ終えてる。どういうこと??+1
-2
-
375. 匿名 2017/09/26(火) 20:34:43
たくさん食べたいからって理由でいっぱい頼んでめっちゃ残す人が嫌。
勿体無いし
自分が食べれる量ぐらいわかるでしょ(^^;;+6
-2
-
376. 匿名 2017/09/26(火) 20:35:11
肉のタレをご飯に付けたら汚いと言われた。
ちなみに、その子は迎え舌。舌にたっぷり米粒付いてた。
自分のことって見えないから人には指摘出来ないな、と思いました。+12
-1
-
377. 匿名 2017/09/26(火) 20:37:15
>>126
同僚にもいる。
ランチの時とかサラダやメインがセットで来る時に気になる。
食べ順は個人の自由だけど、冷めない内に料理を食べたい気持ちと野菜を先に食べたい気持ちが混在しちゃって運ばれてき瞬間にものすごい形相で必死に野菜をかきこんでる。
一緒にいて恥ずかしいけど同僚だから断れない。+5
-1
-
378. 匿名 2017/09/26(火) 20:40:38
イライラするなら行かない。友達にイライラするんだよね。 イライラしてまで一緒にご飯食べたくないから遊ばないし合わないかな。+12
-0
-
379. 匿名 2017/09/26(火) 20:42:01
友達では居ないけど、同僚で居る。
1口食べる度に2回頷いてる。イライラする。+3
-3
-
380. 匿名 2017/09/26(火) 20:42:42
食べるの遅すぎる。
パスタ一皿に一時間かける。
いくらなんでも合わせられない。
沢山喋るのはその後のお茶の時にしてほしい。+12
-0
-
381. 匿名 2017/09/26(火) 20:52:14
店員に上目遣い、パンのお代わりが半端なく遂には「温めております」とまでいわれた。ワインは並々とつがせる。+4
-3
-
382. 匿名 2017/09/26(火) 20:59:08
友達じゃないけど、職場の非常識すぎる30代半ばの先輩。
休憩室には二人が向かい合って座れるくらいの小さなテーブルしかなくて50センチ位しか離れてないのに、自分が食べ終わったら私がまだ食べてるのに向かい合ったまま大きな口を開けながら歯磨き開始。
化粧直しも済ませて仕上げに香水をシュッシュッシュッって頭に3回もまわしかけしてた。
もう気分悪くなって途中で食べるのやめた。+11
-0
-
383. 匿名 2017/09/26(火) 21:01:48
トピとは関係ないけど、途中で出てくる虐待の漫画がかわいそうでガルちゃん見るのが辛い、、+1
-2
-
384. 匿名 2017/09/26(火) 21:03:28
フレンチとかのコースをみんなで食べているとき、1人だけ食べるのが本当に遅くて次の料理がちっとも運ばれて来ないとき
喋ってないで食べてくれよ……+11
-0
-
385. 匿名 2017/09/26(火) 21:07:33
お箸をナメるように食べる人 いやだー+7
-0
-
386. 匿名 2017/09/26(火) 21:09:08
話してる途中はもちろん、食べてる途中でもスマホいじり。誕生祝いでこっちの奢りなのに、料理を味わいもせずスマホ弄ってたのには、ちょっと人間性疑った。+11
-1
-
387. 匿名 2017/09/26(火) 21:15:08
御手洗いで席を外してる間に残り一個まで食べ尽くす奴。
ポテト一本残されたお皿見た時はほんと呆れたわ。
なんでなんでもない顔してられるんだろ。
バレてないと思ってんの?
すごい卑しい!まして人がいない間にってところが。
育ちが良いって思われてるみたいだけど、
ほんとに育ちがいい人はそんなことしませんけどね。+5
-5
-
388. 匿名 2017/09/26(火) 21:17:03
育ちが悪いのが丸出しの知人。
にんじんが嫌いだからってピラフから取り出した微塵切りのにんじんを私のお皿に乗せてこないでほしい。+11
-0
-
389. 匿名 2017/09/26(火) 21:29:24
まず顔がブスで清潔感がない。食欲うせる
食事してるとき以外は気にならないんだけど、食事って向き合うからムリ+5
-2
-
390. 匿名 2017/09/26(火) 21:37:59
食べ終わった皿を重ねる人
回転寿司やチェーン居酒屋とか安くて丈夫な皿なら分かるけど
どんな店、どんな皿でも重ねてから帰ろうとするのは一緒にいて恥ずかしい+14
-4
-
391. 匿名 2017/09/26(火) 21:39:35
>>387
食事中にトイレ行くのも行儀悪いよ+5
-10
-
392. 匿名 2017/09/26(火) 21:41:07
私だけかな?
食後やたらにお腹イッパイって話す人。
そんなに何回も言わんでいいよ。+8
-5
-
393. 匿名 2017/09/26(火) 21:41:23
男性の食べ方が気になるから食事をして見極めると言っているが、あなたも3本指でフォーク持ってるよととても気になる…+2
-0
-
394. 匿名 2017/09/26(火) 21:41:28
可哀想だからと肉が食べられない人はマジめんどい+7
-1
-
395. 匿名 2017/09/26(火) 21:44:45
犬食い
なぜなんだとよく見てみたら箸の持ち方が日本人じゃない
イライラっていうか二度と一緒に食事したくない+10
-0
-
396. 匿名 2017/09/26(火) 21:47:50
○○の美味しそう〜
これをずっと連呼
じゃあ少しあげるよ〜
待ちで本当ウザイ
無視して食べてます+10
-0
-
397. 匿名 2017/09/26(火) 21:50:32
インスタの写メをわざわざ撮るやつ!自分だけの皿ならいいけど、一緒に食べるやつも撮り出すからイライラする!せめて一回で撮って!何回も撮り直すな!+7
-0
-
398. 匿名 2017/09/26(火) 21:54:57
仲良い子が私の食べ残しというか食べ残し汁をちょうだいって言ってきて気持ち悪い…
だって美味しいんだもんって。
キモいからやだ!って言ってるのに奪ってく〜+8
-0
-
399. 匿名 2017/09/26(火) 21:55:39
オシャレなカフェでパフェやケーキを頼むときって
ゆっくり話しながら食べ物や空間を楽しみたいって思うんだけど
ある友人は食べることだけが目的って感じでさっさと食べ飲みして暇そうにスマホいじったりする
それに合わせて私と他の友人も早めに食べて、食べ終わったら早々と店を出ることがよくある
いちいち言うのも小さい気がするし、他の友人が私と同じこと考えてるかも分からなくてモヤっとする
考え方が違うんだなって少し寂しくなる+8
-3
-
400. 匿名 2017/09/26(火) 21:58:31
>>399
あなたがもう少し主導権握っちゃだめなの??+0
-1
-
401. 匿名 2017/09/26(火) 21:58:32
居酒屋とかじゃなくて、レストランで1人づつメイン料理頼むとき「同じものじゃなくて別のものにしない?」って言う人。
シェアしたい、ってことなんだろうけど、私は好きで頼んだ料理なので、1人で食べたい。
一口食べたいなら、少量分けるから、お互い好きなものにしようよ。
+22
-0
-
402. 匿名 2017/09/26(火) 22:03:21
注文の時に声かえる女いません?
今までのはなんだったんだよ!ってくらい可愛い声(猫なで声?)で「えっとぉ、このパスタを1つ」みたいなん。
イラっとする。
普通に喋れるよね?って毎回思ってた。+7
-5
-
403. 匿名 2017/09/26(火) 22:05:18
食べる?と食べ始めてる自分の皿をすすめてくる人
直箸でいいって言うけど嫌なんだけど
しかも、じゃあこっちもどうぞって言うの待ってるじゃん
気持ち悪い+14
-2
-
404. 匿名 2017/09/26(火) 22:14:29
「私が頼んだやつ美味しい〜コレ正解だわ」
「うん、私のも美味しい。同じく頼んで正解だわ」
「いや、私のが正解だから」
「コレすごい。アンタのより100円安いのにチョコとバナナがついてる。コレにしてよかった」
「私、期間限定に弱くてさ。イチジクとか季節モノがついてるとつい頼んじゃうんだよね」
「普通イチジクとか食べないし、そんなんて100円高いとかもったいないからやっぱコレにしてよかった〜。アンタかわいそう高くて変なの食べてて」
どこ行っても変な人って必ずいるよな。
友達じゃないからいいけど、+12
-1
-
405. 匿名 2017/09/26(火) 22:16:51
お昼時間に一緒に弁当食べてたら、私のお茶を勝手に飲む…勝手に飲まなくても「飲んでいい?」って聞かれて断れないし少しあげてるけど、虫歯持ちの人だからすごく嫌だ(TT)+11
-0
-
406. 匿名 2017/09/26(火) 22:22:58
揚げ物を頼んでおいて、
出てきた揚げ物の衣を全部はがして食べた事。
「ダイエット中だから〜★」
だったら最初から揚げ物頼むな!+20
-1
-
407. 匿名 2017/09/26(火) 22:23:44
・パスタをすする
・寿司のネタだけ食べる←刺身食え
・添え舌、迷い箸
・パン食べ放題の店でパン食べ過ぎてメイン食べられないとか言う人+14
-1
-
408. 匿名 2017/09/26(火) 22:26:14
店員とのやりとりを丸投げしてくるのも嫌だし、
逆に自分のペースでしか注文しない自己中もやだ
私のわがままだけど、誘われてもこういう人達との食事は楽しめない+2
-3
-
409. 匿名 2017/09/26(火) 22:27:10
食事じゃないけど、
その前に
迎えに来てもらって
当たり前になってる人。
たまには車出すよって言えないのかな
遊びたくない+21
-1
-
410. 匿名 2017/09/26(火) 22:33:14
頼んだメニューを半分も食べないで残す人 ご飯だけでも量減らしてもらえばいいのに+6
-2
-
411. 匿名 2017/09/26(火) 22:34:01
舌を出して食べる人
食べ物を口に入れるときに、舌が食べ物を迎えにいってるの
牛みたいと思って、思わずチラチラ見てしまったよ+12
-0
-
412. 匿名 2017/09/26(火) 22:51:34
絶対いつも食べ切らないのにたくさん注文する友達
お腹空いてるときってあれもこれもってなる気もわかるけど、毎回残すんだからよく考えて頼め+8
-1
-
413. 匿名 2017/09/26(火) 22:57:49
食べられないって残す人は嫌だ……私が食べる(笑)+10
-2
-
414. 匿名 2017/09/26(火) 22:58:57
ふたりで焼肉に行って一気にたくさん肉を焼く
一枚一枚焼きたい、そんな焼いてもカチカチになるの分かるのに。+8
-2
-
415. 匿名 2017/09/26(火) 22:59:08
みんなでデリバリーピザ頼もうって流れになった時に、「私トマト食べられなーい」って言う奴いて超むかついた。
かなり頼むピザが制限されたからそういう時はなるべく我慢しろや。
空気読まなすぎてイライラしたわ。+10
-4
-
416. 匿名 2017/09/26(火) 23:00:59
ランチで友達と会った時、私が「何食べようかねー?」と言ったら、、
友達「朝食べ過ぎちゃって、お腹空いてないんだよね。私はお茶だけでいいから、○○(私)は好きなの食べていいよ」
と。
なぜランチ食べる約束してたのに、お腹空かせて来ないのよ、とイライラ。
ひとりでがっつり食べるのは楽しくないし。
こういうのは、いやだなって思います。
+37
-0
-
417. 匿名 2017/09/26(火) 23:04:19
友人と韓国料理を食べに行ったときに、私はビビンバとドリンクを注文。
友人はドリンクしか頼まなかったので、お腹が空いていないのかなと思い特に気にしていませんでした。
が、いざ料理が運ばれてきたときに友人が店員さんに一言。
「ビビンバを分けるお皿を2枚お願いします」
私はびっくりして何も言えず、その間に料理は友人の手で半分こにされました。
シェアするなんて言ってない…。+23
-0
-
418. 匿名 2017/09/26(火) 23:12:14
席に着いたら必ずテーブルにスマホを置いて、ポケモンGOを始める友達。
料理が来る度写真も撮って、食べ終わったらすぐにインスタにアップ。
まだポケモンやってるの?って聞くと機嫌が悪くなるので禁句。
ポケモンとインスタをとにかくずーっとやってて何かに取り憑かれてるみたいだった。+9
-0
-
419. 匿名 2017/09/26(火) 23:17:49
妊娠中で食べ物に制限があるのは分かるけど、
サラダ食べてる時に「生野菜は○○菌(?)があって~」とか
「それは添加物が~」と食べてる物についていちいち丁寧に説明してくれる。
妊婦さんは控えた方が良いってだけだって分かるんだけど、食事中に言わないでほしい。
とりあえずもう一緒に食事しない。+18
-1
-
420. 匿名 2017/09/26(火) 23:18:49
食事中に口紅塗りだして
飲み物持って自撮り始めるクズ+11
-0
-
421. 匿名 2017/09/26(火) 23:19:09
一口いる?っていちいち聞いてくる人もイラッとする!
食べたかったら自分で頼むから。
自分の分は自分で食べたらいいじゃん。+6
-4
-
422. 匿名 2017/09/26(火) 23:24:22
よく食べるねーわたしそんなに食べられなくて
というやつ。
うるせー+21
-0
-
423. 匿名 2017/09/26(火) 23:26:26
話していても、店員や男性客が通る度にチラチラ見て、イチイチいい女振ってアピールする友人。
その間、深刻な話していても私の話なんて上の空。
同い年なのに、座る時は通路に背を向ける席(イス席)には座らず、男と目を合わしたいがために奥のソファー席。
いつもそうだから、一度おんなじ事してやったら、「人の話ちゃんと聞いていない!」って怒る怒る。
お前はいつもそれをやってるけど、私は我慢してやってんだよ!!!!!
食事していても終始この調子でイライラするから、最近は誘われても、あーだこーだ理由つけて食事行かないようにしてる。 笑
+11
-2
-
424. 匿名 2017/09/26(火) 23:27:56
既出だけど、焼肉屋で勝手にアミぎっしりにどんどん焼かれてイライラしました^^;
気を使ってるつもりなんだろうけど、せめて人数分+1.2枚に留めてほしい。
肉以外も食べ放題のプランでみんな常に肉を食べてる訳じゃないし、
食べるのが追いつかなくて、端っこで肉が焦げてたりするとかなり焦る。+7
-1
-
425. 匿名 2017/09/26(火) 23:32:51
トンカツの中身の肉だけ食べて、コロモは残すような奴。+7
-1
-
426. 匿名 2017/09/26(火) 23:33:47
>>33
えー
いただきます、ご馳走さまなんて言う??+2
-15
-
427. 匿名 2017/09/26(火) 23:34:08
二人目できた??
二人目なかなかできず、不妊治療している私に
毎回聞いてくるのは、
やめて頂きたい。
+5
-0
-
428. 匿名 2017/09/26(火) 23:38:06
外食で箸やフォークなどを皿に置かずテーブルの上に直に置く人。+9
-0
-
429. 匿名 2017/09/26(火) 23:40:12
>>417
もちろん割り勘だよね?+9
-0
-
430. 匿名 2017/09/26(火) 23:40:42
前もって食事の約束していたのに当日会ったら夕飯食べてきたと言って食べずに飲み物だけ頼み私はひとりで夕食を食べたとき。+13
-0
-
431. 匿名 2017/09/26(火) 23:44:38
少食なのは良いけど、少食をアピールされるのが苦手。
お茶碗1杯とおかずちょっとで満腹になると言われて、へー、としか言えず、あなたはよく食べるよね〜〜と言われ、イラっとしてしまった。。。
+13
-0
-
432. 匿名 2017/09/26(火) 23:48:42
お昼一緒に食べている同僚
お弁当のフタについた水滴を床に捨てる。
お箸をお茶に漬けてから食べ始める。
お弁当箱のふたを立てかけて食べる(横に座る人には丸見えだ)。
+7
-1
-
433. 匿名 2017/09/26(火) 23:50:11
スイーツの食べ放題→甘いもの苦手だからいっぱい食べれない〜
ランチの約束→朝ごはん食べ過ぎてお腹いっぱいなんだ〜
がっつり定食→私少食だから余ったぶん食べてくれる?
好みの強要→とりあえずなんでも唐辛子かけてみて!!!って実際にかけてくれる
全部苦手だ、、、+11
-0
-
434. 匿名 2017/09/26(火) 23:51:44
パスタをズルズル音たてて食べる人。芸能人でもけっこうやってる人いてビックリする。+9
-1
-
435. 匿名 2017/09/26(火) 23:56:39
携帯でゲームしてる!
いっしょにいる意味(´;ω;`)+7
-0
-
436. 匿名 2017/09/26(火) 23:58:32
この前5人で食事に行って、前菜のサラダ食べてたら、ある人に4人全員クチャラー認定された。
誰も口開けてないしクチャってないんだけど、彼女はサラダの軽いシャキって音でもダメらしい。
当の本人はどうやって食べてるかというと、なんかもうスローモーションみたいな動きでぬちゃ…もさ…ってかんじで食べてる。
みんな終始気を遣ったし最悪な食事会だった。
+17
-0
-
437. 匿名 2017/09/27(水) 00:02:01
ここにも絶対いると思うけど、お店よく知ってるね〜さすが〜とか言って一定の人に毎回幹事を任せるやつ。
たまには自分で予約して。+5
-1
-
438. 匿名 2017/09/27(水) 00:02:57
ほぼ完食ってところまでいってるのに、お米を数粒残して終わるひと
その数粒は何なのって思う+6
-1
-
439. 匿名 2017/09/27(水) 00:04:34
イライラというか、箸の持ち方が変な人はちょっと…(>_<)+9
-1
-
440. 匿名 2017/09/27(水) 00:08:25
米を潰して食べる人
目を瞑りながら食べる人+8
-1
-
441. 匿名 2017/09/27(水) 00:08:44
好き嫌いが多すぎる人と、やたら批評する人。終始顔をしかめてたり、不味いとか
連発されると萎えます。一緒に食事してても楽しくないし、正直不快です。
ある程度は仕方ないけど、一緒に食事してる側の事も少しは考えて欲しい。
男の子に一緒にご飯行きたくないって言われるって言ってたけど、思わずそりゃそうだよ!って言ってしまった。+5
-1
-
442. 匿名 2017/09/27(水) 00:15:21
食べた後の会計の話だけど、いつどんな時もレジでまとめて払ってくれない人。何となくグズグズして先頭に立ってレジには行かない。多分割り勘して、自分の払い分くらいしか財布に入れてないみたいだけど、自分は何人かでご飯行く時は少し多めにお金持って行くほうだから、毎回まとめて払う役で、地味にイラっとしてしまう。小さい人間でスミマセン。+6
-1
-
443. 匿名 2017/09/27(水) 00:16:09
食事中髪の毛触る人が不衛生で無理です。
髪の毛邪魔なら縛れば?って思っちゃう
あと、小ネギとかノリみたいなちょっと上に振りかけてるものを
これ嫌いなんだよねーって残す人
そんなちょこっとのトッピング味大してしないし、残す方が大変だし、一緒に食べちゃえば良いのに…って思う+5
-0
-
444. 匿名 2017/09/27(水) 00:18:29
そんなにイライラする人と何で一緒にごはん食べるのかね?
仕事の付き合いとかならわかるけど、プライベートでイライラしてるとか怖い+4
-0
-
445. 匿名 2017/09/27(水) 00:44:08
ダイエット中かなんか知らんが、一口二口食べて「もうお腹いっぱーい」と言って残すやつ
+1
-0
-
446. 匿名 2017/09/27(水) 00:55:01
>>426
いや、言わないのかよ!?+5
-0
-
447. 匿名 2017/09/27(水) 00:55:39
>>427
トピズレじゃない?+5
-0
-
448. 匿名 2017/09/27(水) 00:58:16
>>444
一緒に食べてみないと分かんないでしょ。次からそんな人とは食べないよ。+6
-1
-
449. 匿名 2017/09/27(水) 01:02:11
ダイエットしてるくせに自分からご飯に誘ってきて、何食べるかの話になった時「○○はカロリーやばい、○○は太る」とか言って全然店が決まらない。そもそも外食やめて自炊でもしたら?ってか自分の都合ばっかりで誘うなよ。+7
-0
-
450. 匿名 2017/09/27(水) 01:12:33
シェアして食べる時に、量多そうだよね食べれる?って聞いたら食べれるって言ったから頼んだのに少し食べた位でお腹いっぱいってなった時。
残すの嫌な私は自分の分以上にその子のも食べてた時イライラした。
お腹きついって言いながら食べてる私に残せば〜って軽く言ってきた時は更にイライラした。
ご飯残すの普通な子が嫌だなって思った。+8
-1
-
451. 匿名 2017/09/27(水) 01:24:56
ずっと携帯いじってる奴。行儀悪いし一緒にご飯食べる意味ないよね。+21
-0
-
452. 匿名 2017/09/27(水) 01:28:09
左手をテーブルの上に出さない人。すごく気になるんだけど、、私だけ?+19
-1
-
453. 匿名 2017/09/27(水) 01:32:30
パスタにスプーンは使わない。
そもそもフォークだけで食べる物だし。
慣れれば皿の上で巻く方が絶対簡単で早いと思う。
ちなみにドレスコードあるようなイタリアンレストランはスプーン出さないよ。+11
-5
-
454. 匿名 2017/09/27(水) 01:53:34
久しぶりに会ったのに、
友達からの電話で、目の前で長話された。
すっごい楽しそうに。
だったら、私じゃなくてその友達と会えばよかったやーん。
悲しくなった。+25
-0
-
455. 匿名 2017/09/27(水) 01:57:08
飲み会で食物アレルギーの子がいたから、
コースにアレルギーになる食材は省いて
別の料理を出して貰ったのに、
わざわざ「私、食物アレルギーなんです!
少しでも付着していたら大変なんです‼」と
アレルギー体質アピールをしだし、
店の人にあれこれ注文つけて面倒だった。
普段、外食する時そんなこと言わないのに、
なんなんだよ!と思った。+13
-1
-
456. 匿名 2017/09/27(水) 01:57:36
私はわりとシェアする友人たちとご飯行くこと多いけど、自分が「これはアウトだな」と思えばそっとしとくし、全員が回したそうにしてればそっと混ぜる。この酒飲んでみたい…と思えば頼んでみる!
私のを食べて嫌な気持ちにならないんであればこっちはどうでもいいので、その辺は友人の流れに全部任せてるな〜+3
-1
-
457. 匿名 2017/09/27(水) 02:00:33
>>453 うまく食べられない子供向けにスプーンがあるんだと聞いたことあるな。日本人のメインは米だし、別にパスタうまく巻けないからって恥ずかしくなるような店に行かないから、私には関係ない価値観な〜笑+6
-0
-
458. 匿名 2017/09/27(水) 02:17:04
携帯いじってる人はナシ
2度と行きたくないかな+16
-0
-
459. 匿名 2017/09/27(水) 02:21:36
野外のフードトラックで食べてて、
箸が足りない、おしぼりがないってなった時、
どかっと座って、微塵も動かない33歳がいた。
一人っ子、実家暮らし、箱入りむすめの三拍子。
お嫁にも行けないわけだわ。
こういう時さっと動ける人になりたい。
自分は気をつけようと思った。
+23
-0
-
460. 匿名 2017/09/27(水) 02:28:38
話したいことがあるのはわかるけど、前のめりでテーブルやお皿に髪の毛ついてるのが気になって
全然話が入ってこない+9
-0
-
461. 匿名 2017/09/27(水) 02:31:56
歯の矯正していて、食べ物が矯正の間に挟まるのは仕方ないのにそれをその場で平気で鏡見ながら「詰まっちゃったぁ〜」とか言って取る奴。
そしてその取った歯くそをナフキンに付けてそのまま見えるように置いておく。
汚いし気持ち悪いんですけど。+12
-0
-
462. 匿名 2017/09/27(水) 02:35:58
同僚だけど偏食な人。部で飲み会を計画しても「私、脂っこいのと塩分多いのと揚げ物とお酢と生魚は絶対NGなんですよね、あ、ワサビや喉がやられるから無理です。ここ行くなら今回はパスで」と平気で主張して和を乱す。行けば行ったでこれがイヤあれがイヤ連発で、勝手に自分だけ他のもの頼んで独り占めして食べてたりする。
お酢がダメだからマヨネーズもドレッシングもダメだと言って、こないだはキャベツの千切りをミートソーススパゲティにぶち込んで混ぜ混ぜして食べてて吐きそうになった。しかも、その前の日私がハンバーグ食べてるの見て「挽き肉ってなんの肉かわかんないから気持ち悪くないですか?なんか糖質が気になったし」って馬鹿にしてきたのに、次の日自分は何食わぬ顔でミートソース食べる神経が本当に無理。ミートソースも挽き肉でできてるのわからないのかな?+17
-0
-
463. 匿名 2017/09/27(水) 02:43:42
運ばれてきてから交換しよ!ってやつ。初めからシェアしよーってならそれなりに注文するからいいんだけど。向こうはハンバーグ一口あげるからってこっちはエビフライだから一本ちょうだいとか言われて嫌だった。食いしん坊みたいで恥ずかしいけど嫌なのは嫌+28
-0
-
464. 匿名 2017/09/27(水) 02:43:45
友達3人で初めて焼肉。
何も考えずに行ったんだけど1人の子が焼肉奉行。網交換、焼き方、お肉を網に乗せる量うるさかった。こだわりがある同士、ない同士で行かないとダメなんだなと実感しました。+9
-0
-
465. 匿名 2017/09/27(水) 02:46:21
スマホいじられるのはイライラする。LINEとからならまだわかるけどインスタ見たり。何のために一緒にいるの?+11
-0
-
466. 匿名 2017/09/27(水) 02:48:51
美味しくないって言う人。
黙って残せ!
私は美味しく食べてるんだから!+9
-0
-
467. 匿名 2017/09/27(水) 03:01:09
ひと口ちょうだい
この場を借りてこれってどうなのか聞きたいんだけど、例えば優柔不断な友人がアイスのイチゴ味かチョコ味かで悩んでるとき、自分がチョコを選んだら「じゃあイチゴにするから、ひと口チョコちょうだい」っていうふうに、毎回言ってくる友人
ひと口あげる分には構わないし迷う気持ちも分からなくないけど、ただ、ひと口チョコ食べたいんだったらチョコ買えばいいじゃんって思ってしまう
どっちも食べれていい思いをしようとする選択の仕方が私にはどうしても許せない…(笑)
自分って心狭いな〜って悩んだりするけど…
ごめんなさい、やっぱり私には理解できませんm(__)m
+6
-0
-
468. 匿名 2017/09/27(水) 03:07:19
SNS用の写真撮影を始めるやつ
自分が頼んだのを1人で勝手に撮影してるのはいいけど、こっちが頼んだのも巻き添えにしてまで撮影するのは本当にやめろって思う
なんであんたのどうでもいいSNSの為に、食べる時間を待たされなきゃいけないんだよ
こういうとき、SNSなんて無くなれと切実に思う+4
-0
-
469. 匿名 2017/09/27(水) 03:54:01
あーだめだ、確かに分かる節もあるけど、
日本の女は神経質なんだな…。
男同士だと何でもないことでも、女同士では難しい。
+4
-3
-
470. 匿名 2017/09/27(水) 03:57:23
高校生の頃に友達とご飯食べに行って友達が『お腹空いた!これ美味しそう!あれも気になる!』って色々注文して結局いつも食べきれなくて残すんだけど、ここからが問題でその残した物を私に無理矢理食べさせる事
友達が言うには『食べ物を残したらバチが当たる・作った人が可哀想』って理由なんだけど私は自分で注文したご飯食べてお腹いっぱいで辛いのに『早く食べて!まだ食べ終わらないの?』ってキレ気味で言われて当時私は気が弱かったから辛かった。
いつも注文する前に友達に『大丈夫?食べきれないと思うからそんなに注文しない方が良いよ』って言ってたんだけど私の言う事なんて全く聞かなかった+11
-0
-
471. 匿名 2017/09/27(水) 03:59:40
>>459
独身じゃなくたって、そんな人いますけど
すぐ独身だけって決めつけないで。
+8
-4
-
472. 匿名 2017/09/27(水) 04:00:44
私こんなに食べれなーい
よく食べれるね
謎の小食宣言+13
-0
-
473. 匿名 2017/09/27(水) 04:05:48
昔より食べ方に厳しくなってきてない?
外国人が増えてるのに+1
-7
-
474. 匿名 2017/09/27(水) 04:09:05
私のミラノ風ドリアにタバスコ
ドバドバかけだした時は
殺意わいた+6
-1
-
475. 匿名 2017/09/27(水) 04:13:23
食べながら箸をやたら舐める人。
『取り分けなくていいよね?めんどくさいし。』って言われたけど…え?その舐めた箸で直箸ですか??!+9
-1
-
476. 匿名 2017/09/27(水) 04:25:34
食べたいものがかぶったときに「あ〜…じゃあ私は別のにするわ」って言って食べてる途中から急に不機嫌になって「やっぱりそっちにすればよかった!」って言う人。
別に同じの頼めばいいじゃんと思う。+16
-0
-
477. 匿名 2017/09/27(水) 04:28:57
お行儀が悪いと言うか食事の教育をされてない人。
お皿や飲み物の置き場所が変。
お茶碗と汁物の位置がやたらごちゃごちゃで、手の動線上にお茶のコップがあったりする。
もちろんコップ倒してお茶ぶちまける。
お箸もバッテンになる持ち方。
ナイフとフォークが使えない。
お茶碗やお皿を持たず手皿で口まで持って行く。
その際口は開けたまま。
たまにお皿持っても人差し指と親指でつまむ様に持ち上げる。
ハンバーグをお箸で食べていた時、バッテンのお箸でハンバーグを挟み、左手でお箸をぎゅっとはさんでハンバーグを全部小さく切って食べてた時はドン引きした。
48歳でこれはひどいと思った。
もちろん独身、ただいま絶賛婚活中。+10
-0
-
478. 匿名 2017/09/27(水) 04:29:37
自分が食べ切れなかったものを、これも食べていいよって言う奴。
お前の食い腐しは、いらぬ。
考えてみたら、友人にしても彼氏にしても食事の時の態度や癖なんかで相手の本当の姿がわかる事が多いかも...
食事ってだいじ。+12
-0
-
479. 匿名 2017/09/27(水) 04:33:37
>>477
わかる!!コップの位置がヒヤヒヤする人!!
いい歳して握り箸の人!!!
あれってテレビとかでタレントがやらかしてるのもイライラしてしまう(笑)+9
-0
-
480. 匿名 2017/09/27(水) 04:40:30
自分の注文した料理を食べ始めたら、まだ写真撮ってないのにー!って文句言われた。
以来、そいつの写真撮るスピードと私のひとくち目どっちが早いか暗黙のうちに勝負みたいになってしまった。
ネコ舌だからハンバーグとか一発目に真ん中からパカっと開くスタイルなのが、インスタ映えしないらしい。+6
-0
-
481. 匿名 2017/09/27(水) 04:41:56
ステーキ屋での話
友人は1番安いハンバーグを注文
私はカットステーキを注文
料理が運ばれてきた途端お肉一枚ちょうだいと言われた。
良いよと言ったら、どれが良いかな~って1番大きいのを取られた。
もちろんハンバーグはくれません。
ステーキ食べたきゃ注文しろ!+22
-0
-
482. 匿名 2017/09/27(水) 04:57:15
人の食べといてイマイチ...って言う人。+6
-0
-
483. 匿名 2017/09/27(水) 05:00:08
何かと気使ったりイライラしたりする事が多くて友達とのご飯年々楽しくなくなってきた。
何より高いお金出してあまり行きたくもないお店に友達に合わせて行くのがもうしんどい。
母親と行く方が気楽でよっぽど楽しいな。
+8
-0
-
484. 匿名 2017/09/27(水) 05:12:45
毎回、最後の1〜2口が食べきれないらしく、よく食べる人(いつも同じ人)にお皿を差し出しながら《あげる》。
この人とは定期開催の会で一緒になるので、いつも同じ店での食事。初めての店だったら、1人前の分量分からないし仕方ないけど、この人の場合は、自分が手をつける前に《ちょっと取って》って言うのがマナーだと思う。食べ残しを処理して貰うのに《あげる》は絶対ない。
+5
-0
-
485. 匿名 2017/09/27(水) 06:15:21
友達には居ないけど、義姉がとても食べるのが遅い。集まりが有ると待っていないとダメだから苦痛。
太巻ひとつ食べるのにバラして食べる。ひとつに15分くらい掛かって食べてる。ラーメンは一本ずつだから私達が食べ終わる頃には、のびのびでまだ3分の1も終わってない。焼肉行くと2時間で数枚等で毎回イライラしまくりで、最近は理由付けてズラしてる。こんな人初めててビックリした。主人曰く前はこんなに遅くなかったのにと言ってたからもっと不思議。
周りもホント遅いよねーで終わり。おかしい。+4
-0
-
486. 匿名 2017/09/27(水) 06:46:44
これめっちゃまずくない?とか大きい声で言う人+10
-0
-
487. 匿名 2017/09/27(水) 06:54:38
食べ終わってすぐタバコ吸ってもいい?って言ってくる友達
せっかくシャワー浴びて来たのに髪とか服にタバコの臭いつくの嫌なんだよ
我慢しろやって思う
自分のことしか考えてないんだろうな+6
-1
-
488. 匿名 2017/09/27(水) 06:58:35
タバコ吸う女+1
-2
-
489. 匿名 2017/09/27(水) 07:00:15
同期2人+先輩2人で結構高いフレンチに行ったんだけど、同期以外の3人は「1口頂戴」をしたんだけど、同期は「私そういうのがダメなんです」と言って1人で黙々と食べてた。みんな普段は「一口頂戴」なんて言わないし、滅多に行けない店だから他の料理を一口づつ食べ合っただけなのに。
「これおいしいね~」「ありがと!」って会話も楽しいのに。仲間外れしてるみたいでソワソワした。
+0
-15
-
490. 匿名 2017/09/27(水) 07:02:55
食べながら喋る人、口の中が見える+6
-0
-
491. 匿名 2017/09/27(水) 07:06:08
自分の食べたいものが決まったら、人が決まったか考えないで店員さん呼ぼうとするやつ+3
-0
-
492. 匿名 2017/09/27(水) 07:08:22
口開けてクチャクチャ食べる人にいらつきます。+8
-0
-
493. 匿名 2017/09/27(水) 07:09:03
>>489
庶民的な店ならともかく、少し良いレストランで、一口ずつとって食べるなんて、本当にみっともない
分けたかったら、最初にシェアにしてください、
とあらかじめ、レストラン側にオーダーお皿に四等分してもらう
普段の店で一口ちょうだい、が許されても、
良い店ではやっちゃだめですよ!
私は、その同期以外の人と、良い店にいくのは無理です+7
-0
-
494. 匿名 2017/09/27(水) 07:13:29
>>485
食べるのが早すぎる人も無理だわ
その人が、これ美味しい、というとき、わたしはまだ口もつけてない
私が美味しいね、というとき、その人のお皿には、もう何もない
せっかくの料理なんだから、ゆっくりと味わって食べたら?
といつも思う+7
-0
-
495. 匿名 2017/09/27(水) 07:14:17
選ぶのが凄い長い人。最後の晩餐じゃないんだから、そんなに悩まなくてもと思ってしまう。+5
-0
-
496. 匿名 2017/09/27(水) 07:23:54
>>169
あなたはイタリアに住んでたり、イタリアに何度も行ったりした事があるの?
私は数年前までずっとヨーロッパに住んでたけど、友人のイタリア人達もパスタ食べる時はスプーンも使うし、
イタリア人がやっているイタリアンレストランでパスタ食べる時も普通にフォークとスプーン出てくるし、みんな使って食べてたけど?
本場やイタリア人は絶対スプーン使わないなんて事無いですよ?
フォークだけで巻いてソース飛ばして汚すくらいなら、素直にスプーンを使って綺麗に食べる方が良いと思います+5
-3
-
497. 匿名 2017/09/27(水) 07:32:00
>>493
高級って言ってもランチだし、家庭的な雰囲気の店だったけどダメだった?。何も皿回した訳じゃないよ!
お肉一口とか、デザート一口とかだけど。+2
-4
-
498. 匿名 2017/09/27(水) 07:36:45
この前あったのが、
久しぶりに会った友達と2人でファミレスに行ったときの事。
メニューみて悩んだけど、
私はサラダ(大皿の)だけ注文して
友達は何も注文せずオーダーを通したのですが、
(その子は予め食べてた)
その子が後になってから、
本当にそれだけしか食べないのぉ〜?
え、もっとなんか頼めばいいのにぃ、
2人できてサラダだけとか恥ずかし〜
(多分ファミレスでケチってると思われた)
あーー、
本当にうざかった(*^^*)
もう二度とそいつとご飯いかない。+6
-0
-
499. 匿名 2017/09/27(水) 07:39:27
お料理をつつきながら喋る子いたなぁ...
本人のお皿だしいいんだけど、食べ物で遊ぶ感覚っていうか、目の前でやられると不快だった。+5
-0
-
500. 匿名 2017/09/27(水) 07:40:42
シェアしたがるやつ嫌だよね。
前に女4人でランチ行って、1人が、単品でみんな違うの頼んでシェアしよー!とか言い出して、いやいやランチメニューから食べたいの選んで1人で食べるわ~って言ったら不機嫌になってたw
1人で懐石料理屋でも行ってろって思った。
他の子達もランチメニューから選んで、結局1人だけ単品で何か食べてたw
+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する