ガールズちゃんねる

洋画限定のサスペンス映画

157コメント2017/09/28(木) 17:26

  • 1. 匿名 2017/09/26(火) 08:39:28 

    最近サスペンス映画にハマっています。
    話の内容が気持ち悪かったり不気味だったり、最後はバッドエンドだったりっていう映画がなんとも面白いのです。

    サスペンス洋画好きの皆さま、おすすめ映画教えてください!

    ちなみに最近観た映画は
    「グッドナイトマミー」「ペインレス」「247F」
    「リミット」「ザ.ブルード」「キング.ミー.ソフトリー」「パニックルーム」「レプリカ」「デッドコースター」です(^^)

    +18

    -7

  • 2. 匿名 2017/09/26(火) 08:41:13 

    セブン

    +41

    -7

  • 3. 匿名 2017/09/26(火) 08:41:17 

    オリエント急行

    +12

    -5

  • 4. 匿名 2017/09/26(火) 08:42:56 

    アダムスファミリー

    +2

    -9

  • 5. 匿名 2017/09/26(火) 08:42:59 

    セヴン

    ブラピ主演。刑事が残虐連続事件の真相を追う。真相が…

    +13

    -8

  • 6. 匿名 2017/09/26(火) 08:43:59 

    洋画の「交渉人」もおもしろかった
    主人公がキングスマンの敵役としてでてるサミュエルLジャクソン

    +12

    -3

  • 7. 匿名 2017/09/26(火) 08:44:28 

    殺しのドレス
    洋画限定のサスペンス映画

    +16

    -3

  • 8. 匿名 2017/09/26(火) 08:46:41 

    ナイトクローラー

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2017/09/26(火) 08:46:46 

    フライトゲーム面白かった
    リーアムニーソン好き。

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2017/09/26(火) 08:47:13 

    私が、生きる肌

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2017/09/26(火) 08:47:35 

    サスペンスじゃないけど
    デッドコースターが入ってたので、

    サム・ライミ監督の スペル

    +17

    -7

  • 12. 匿名 2017/09/26(火) 08:47:45 

    瞳の奥の秘密
    サスペンスとはジャンル違ったらごめんなさい。しっかりオチもあって重厚で面白い映画です。

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2017/09/26(火) 08:47:47 

    羊たちの沈黙

    古いかもですが、サスペンス好きなら見ておかないとな作品ですよ。アカデミー賞5部門受賞。
    とにかく全員演技上手すぎ。ジョディフォスターが知的です。
    怖いですが、作品としての質が高い。この映画の撮影方法がその後世界中で使われたしオマージュ作品も出ました。(ネタバレするので書けませんが)

    +75

    -4

  • 14. 匿名 2017/09/26(火) 08:47:47 

    ファニーゲーム

    +6

    -8

  • 15. 匿名 2017/09/26(火) 08:49:13 

    >>11
    スペルってすごい面白いよね

    銀行で働いてるのが3人だけとか、変なとこツボる

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2017/09/26(火) 08:49:25 

    『アイデンティティ』面白かったですよー
    閉ざされたモーテルで起こる連続殺人、緊迫した雰囲気、犯人は誰だ系のミステリーサスペンス。
    ラストはおおっとなりました。
    洋画限定のサスペンス映画

    +60

    -6

  • 17. 匿名 2017/09/26(火) 08:49:43 

    シャッターアイランド。エンディングが「!!?」となること確実。

    +40

    -6

  • 18. 匿名 2017/09/26(火) 08:50:14 

    セッション

    追いつめられる感がある

    +8

    -5

  • 19. 匿名 2017/09/26(火) 08:51:06 

    「リプリー」
    ハラハラするし、とても面白かった。

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2017/09/26(火) 08:51:54 

    >>9
    この前多分BSでやってて、面白かった
    「96時間」の最強父ちゃんも好きだな

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2017/09/26(火) 08:52:10 

    ゴーンガール

    +43

    -7

  • 22. 匿名 2017/09/26(火) 08:52:35 

    ちょっと古いけどその名の通り「追いつめられて」
    ケビン・コスナーの凛々しさとサスペンスの緊張感と素晴らしい。

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2017/09/26(火) 08:53:55 

    >>3
    それはミステリー

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2017/09/26(火) 08:54:05 

    何だか即効マイナスつけてる人いない?
    自分の気に入らなかったら全否定?性格悪。

    +27

    -7

  • 25. 匿名 2017/09/26(火) 08:54:58 

    モールスよかった!
    なるべく前情報なしに観ることをおすすめします。
    なにも知らずに観て、エッ!このジャンルかあと驚きました。
    まだ幼い頃のクロエ・モレッツがとにかく可愛く、映像も綺麗でラストを迎えたあとは「ほわぁ〜
    …なるほどなぁ…」と心に残ります
    洋画限定のサスペンス映画

    +14

    -6

  • 26. 匿名 2017/09/26(火) 08:58:32 

    プレステージ

    計算された構成と張り巡らされた伏線が素晴らしい映画です!
    ベタな言葉ですが、最後まで観たあとにもう一度観たくなる!
    洋画限定のサスペンス映画

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2017/09/26(火) 09:01:00 

    バタフライエフェクト

    惹き込まれる映画
    あ、サスペンスじゃなくてミステリーかも

    +21

    -6

  • 28. 匿名 2017/09/26(火) 09:01:01 

    メメント
    ユージュアルサツペクツ

    二つともどんでん返し系です。

    +40

    -5

  • 29. 匿名 2017/09/26(火) 09:01:21 

    アリスクリードの失踪

    +0

    -4

  • 30. 匿名 2017/09/26(火) 09:03:11 

    羊たちの沈黙シリーズはどれも面白いよ。
    ハンニバルライジング→ドラマハンニバル→レッドドラゴン→羊たちの沈黙→ハンニバル
    全てグロいけどね。

    +20

    -6

  • 31. 匿名 2017/09/26(火) 09:03:28 

    ノックノック

    +1

    -7

  • 32. 匿名 2017/09/26(火) 09:05:02 

    ダウトもおすすめ!
    神父は嘘をついているのか?がメインの謎ですが、繊細な心理描写とメリル・ストリープの静かな迫力に引き込まれます。
    洋画限定のサスペンス映画

    +9

    -4

  • 33. 匿名 2017/09/26(火) 09:05:06 

    スリーパーズ
    ケビンの悪役はお見事

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2017/09/26(火) 09:05:56 

    コピーキャット
    ルームメイト

    ゾクゾクしますよ!

    +9

    -7

  • 35. 匿名 2017/09/26(火) 09:07:30 

    アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち

    おもしろかったよ。

    わたしも羊たちの沈黙だいすき。
    ドラマハンニバルもよかった

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2017/09/26(火) 09:08:02 

    ユーズアル・サスペクツもう出てたわ
    超面白いよね

    +27

    -4

  • 37. 匿名 2017/09/26(火) 09:08:23 

    セルラー
    洋画限定のサスペンス映画

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2017/09/26(火) 09:08:31 

    普通にどれも面白そうと気になるのに、私のプラス反映せず。
    マイナスの人は吟味もせず付けてそう。
    主きにしないで。私もこのトピ参考にさせてもらうよ!

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2017/09/26(火) 09:08:47 

    ミスト

    +18

    -3

  • 40. 匿名 2017/09/26(火) 09:08:56 

    羊たちの沈黙って、正直そんなに面白かったかなって感じなんだよね・・みんなスゴイ面白かったとか言うけれども

    +9

    -18

  • 41. 匿名 2017/09/26(火) 09:09:45 

    ニコール・キッドマン主演
    アザーズ

    +21

    -3

  • 42. 匿名 2017/09/26(火) 09:09:58 

    >>16
    これは滅茶苦茶面白かった

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2017/09/26(火) 09:10:46 

    LIAR

    密室での心理戦が面白かったです。
    ティムロスの映画はどれもすごいけど、これは特にすき。
    洋画限定のサスペンス映画

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2017/09/26(火) 09:11:00 

    ジョニデバージョンの「スリーピーホロウ」と「エスター」
    あと、サスペンスとアクションって感じだけど「フライトプラン」
    スリーピーホロウはダークファンタジーを見ている感じ。こわい絵本みたいな。
    エスターはこわい。特に女性の方はゾクゾクすると思います。
    フライトプランは飛行機の中で自分の娘がいなくなる話。娘は本当にいたの?と錯覚してしまいます。

    +20

    -3

  • 45. 匿名 2017/09/26(火) 09:11:20 

    >>43
    まだ見ていないわ

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2017/09/26(火) 09:11:47 

    >>36
    おもしろいけど最初の30分ぐらい時系列が入り乱れて話の内容が理解できなかった

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/26(火) 09:11:53 

    ボーンコレクター

    若かりし頃のアンジェリーナ・ジョリーがカッコイイです
    洋画限定のサスペンス映画

    +30

    -8

  • 48. 匿名 2017/09/26(火) 09:14:16 

    >>39
    バッドエンドが好きな主さんには私もミストをおすすめする

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2017/09/26(火) 09:14:31 

    >>40
    若い方ですか?
    羊たちの沈黙後は日本でも洋画でも似たような作品が沢山作られちゃったから、それらを見た後なら新鮮には感じにくいかも。
    私はかなり小さい時に見たのでその衝撃は今でもトラウマです。

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2017/09/26(火) 09:14:41 

    ダブルジョパティー
    面白いですよ
    トミーリージョーンズ BOSSのおじさんも良い味出してます。

    イーグルアイ
    シャイアラドーフが物凄いアクションしてます。

    007
    ダニエルクレイグ版はサスペンス色が強いです。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/26(火) 09:15:01 

    なんでマイナスやねん!

    +8

    -4

  • 52. 匿名 2017/09/26(火) 09:15:49 

    >>33
    スリーパーズほんとオススメですよ!
    でも子供が痛い思いをするのが苦手な人はダメかもしれないですね…
    ケビンベーコンは悪役が似合う!
    ケビンベーコンの悪役と言えばインビシブルもオススメですよ。サスペンスだと思います。

    +19

    -3

  • 53. 匿名 2017/09/26(火) 09:16:46 

    デビッド・フィンチャー作品

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2017/09/26(火) 09:19:08 

    真実の行方

    エドワード・ノートンの演技にビックリしました
    洋画限定のサスペンス映画

    +27

    -3

  • 55. 匿名 2017/09/26(火) 09:19:17 

    サイコサスペンスで独特の世界観

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2017/09/26(火) 09:20:24 

    面白いなと思ったサスペンスいくつかあったはずなんだけど、いざ聞かれると出てこない…
    みなさんのコメント見てそういえばと思い出してる

    アザーズ、メメント、面白かったな〜

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2017/09/26(火) 09:23:24 

    エスター

    本当、この娘どこかがヘンなんです
    洋画限定のサスペンス映画

    +36

    -3

  • 58. 匿名 2017/09/26(火) 09:23:38 

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2017/09/26(火) 09:24:29 

    まだ出てないのでSAW。
    ただしシリーズ最初のやつだけ。

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2017/09/26(火) 09:25:09 

    ルームメイト2

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2017/09/26(火) 09:26:12 

    SF映画だけど
    観終わった後「えっ?えーーー!」となった。

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2017/09/26(火) 09:27:27 

    ゲーム
    どんでん返しの連続で本当に面白いです。

    +16

    -3

  • 63. 匿名 2017/09/26(火) 09:28:55 

    アシュレイジャッド
    ダブルジョパディー

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2017/09/26(火) 09:31:24 

    ユージュアル・サスペクツは鉄板!ずーっと集中して見てられる
    洋画限定のサスペンス映画

    +17

    -4

  • 65. 匿名 2017/09/26(火) 09:35:02 

    題名のない子守唄

    ミステリーのジャンルにもなるかもですが、社会の闇的なところもあり、かな〜り重いです
    洋画限定のサスペンス映画

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2017/09/26(火) 09:35:49 

    謎やハラハラ要素は薄いけど
    いやーな感じがあふれています。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2017/09/26(火) 09:40:29 

    チェンジリング

    実話です
    洋画限定のサスペンス映画

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2017/09/26(火) 09:41:18 

    マッチポイント

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/26(火) 09:41:27 

    ゆりかごを揺らす手
    ハラハラして面白かった。
    洋画限定のサスペンス映画

    +44

    -2

  • 70. 匿名 2017/09/26(火) 09:42:23 

    ライフ・オブ・デビッドゲイル
    洋画限定のサスペンス映画

    +13

    -3

  • 71. 匿名 2017/09/26(火) 09:52:42 

    定番ですがヒッチコック。まずは『サイコ』とかどうでしょう?

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2017/09/26(火) 09:59:46 

    エスター最近見たけど面白かった。
    エスター役の子の演技凄まじい。演技だと忘れてしまう。

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2017/09/26(火) 10:11:29 

    >>51
    やっぱり関西弁って下品

    +1

    -12

  • 74. 匿名 2017/09/26(火) 10:12:06 

    有名どころあげてる人多いねw全然参考にならなそう

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2017/09/26(火) 10:12:28 

    バタフライエフェクト
    レンタルで観たばっかり、観てるこっちも絶望感が味わえた 2、3と続くけど観た人いますか?

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2017/09/26(火) 10:20:46 

    今朝『コロニア』観ました
    なんの予備知識なく、エマ・ワトソンのキャビンアテンダント姿がかわいいなぁ、青春ものかなぁとのんびり見ていたら、ところがどっこい!!
    朝から手に汗握りながらテレビにかじりつき(笑)
    実話に基づいたお話で、終わった瞬間ぐぐってしまいました。

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2017/09/26(火) 10:28:32 

    サスペンス大好きで観漁ってきましたが、今までにコメントが多いセブンや羊たち~は超王道作品ではありますが、サスペンスとしてはあまりいい作品とは思えないです。

    この2作は、観客に推理させない、ハラハラドキドキ感がまったくない、主軸が犯人探しではないため心理描写がかなり薄い、よって心理戦も特になく感情移入が出来ない、役者の魅力だけで成り立っている映画、という感じなんですよね。

    私は色々な映画サイトを利用してきましたが、2作品とも映画ファンからは評価が低い作品です。

    +2

    -16

  • 78. 匿名 2017/09/26(火) 10:29:47 

    >>74
    有名どころを全部見てる人なんていなくない?!
    少なくとも主が見たと言ってる作品以外を挙げてるから十分参考になると思うけど。

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2017/09/26(火) 10:30:55 

    >>77
    そんなあなたがオススメする作品を是非教えて下さい。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/26(火) 10:34:45 

    >>77
    否定する理由は分かりました。
    でもそこまで言うなら、映画ファンから評価の高い作品を教えるのが筋では?!
    批判さえ信憑性がなくなりますよ。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/26(火) 10:45:49 

    顔のない眼
    ホラーの棚にあるけど、サスペンスだと思っている。
    古い作品でグロいシーンも少しあるけど、ラストを見る為の映画のような。
    切なくなる作品。
    洋画限定のサスペンス映画

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/26(火) 10:57:33 

    >>51
    お前つまんね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/26(火) 11:04:24 

    >>79
    >>80
    すみません、長文になるから分けていました。
    サスペンスはジャンルが多岐に渡るジャンルなので、おすすめをどう書くかが難しいところなんです。

    ど直球サスペンスであれば個人的には
    『脅迫者バッドスパイラル』がおすすめ。
    こちらは知名度がかなり低い作品なので現在借りられるかは謎。隠れまくっているけどサスペンスではかなりの良作です。気になる方はあらすじやレビューを検索してみてください。観た方からの評価は結構高いです。

    社会派サスペンスでしたら
    『ナイロビの蜂』
    『ライフオブデビッドゲイル』
    『ヴェロニカゲリン』
    このあたりがおすすめですが、ナイロビとデビッドゲイルは頭が良くないと理解出来ないかも。

    ミステリー寄りなら
    『エンゼルハート』
    セブンの上位交換といった作品ですかね。オカルト色強めでかなり根強い人気がある作品です。

    スリラー寄りなら
    『スリーパーズ』
    『ミザリー』
    『ゆりかごを揺らす手』
    あたりでしょうか。

    ホラー寄りなら
    『ファイナルデスティネーション』
    『ホワットライズビニース』
    『エスター』
    このあたりがやはり人気があるし面白いですね。

    +7

    -10

  • 84. 匿名 2017/09/26(火) 11:07:26 

    隣人は静かに笑う

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/26(火) 11:12:58 

    ラストが2種類あるとか。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/26(火) 11:25:14 

    こういう作品おすすめトピって、いつも和気あいあいとしてるイメージあるけど何故こんなに雰囲気ギスギスしてるのだろう・・

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/26(火) 11:28:41 

    >>69
    私も、「ゆりかごを揺らす手」!!

    20年以上前の、、、いやもっとかもだけど
    じわじわくる内容ですね。
    幸せな家庭が一人のシッターを雇う事により
    段々とおかしくなるのー!
    良かっら観てね

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2017/09/26(火) 11:32:33 

    >>86
    王道作品批判はいつものことだよ?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/26(火) 11:32:57 

    >>86
    私は映画トピってマイナーな作品も、メジャーな作品も、いつもマイナスばかりつくイメージ。
    自分の価値観以外認めないって人が多いのかも。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/26(火) 11:33:46 

    >>85
    コレ本当に怖かった。
    ストーカーされる側の恐怖じゃなくて、好きで好きでどうしようもなくて自分を見失って行動に歯止めがきかなくなっていくのが怖かった。
    グレン クローズの演技が凄い。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/26(火) 11:38:20 

    >>89
    というか、ジャンルちがくね?っていう作品をあげてる人がよくいるから作品自体は面白くてもマイナスがついてるってのもある。
    >>3のオリエント急行がいい例で>>23からあれはミステリーだよって指摘されてしまっている。
    生粋の映画ファンとたまに映画を観ているだけの人にはどうしてもそこらへんの感覚のズレがあるからしょうがないかな。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2017/09/26(火) 11:53:23 

    ゴーン・ベイビー・ゴーン

    ベン・アフレックは俳優より、監督の方がいいと思うの
    洋画限定のサスペンス映画

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/26(火) 11:55:34 

    もともとはサスペンスは犯人がはっきりわかっている状態で追い詰め追い詰められていくことが主軸で殺戮描写は薄め。
    ミステリーは犯人がわからない状態で推理していくことが主軸
    で殺戮描写は薄め。
    ホラーは犯人が明確かは作品によるけど殺戮描写が強め。
    スプラッターは殺戮描写に重きを置いていてストーリーはおざなりが多い。
    大まかに言うとこんな感じの違いがある。

    だけど最近はジャンルが飽和状態なので多くの作品がサスペンスミステリーなりサスペンスホラーなりというジャンルになっている。

    ちなみに世間一般ではSAWはホラーだと思っている人が多いけど、あれは公表されているのが“ソリッドシチュエーションスリラー”というサスペンスのジャンルなのでサスペンスです。


    +8

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/26(火) 11:57:44 

    ナーク

    作り的にはB級かも知れませんが、面白いです
    洋画限定のサスペンス映画

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/26(火) 11:58:33 

    >>92
    私もオススメ!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/26(火) 12:01:58 

    古いけど…
    不法侵入

    レイ・リオッタ=怪しさ満点キチ○イ
    決定付けた映画です
    洋画限定のサスペンス映画

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/26(火) 12:28:45 

    コレクター

    テレンス・スタンプの方
    洋画限定のサスペンス映画

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/26(火) 12:30:09 

    コレクター

    モーガン・フリーマンの方
    こちらは実話がモチーフで、テレンス・スタンプのコレクターとは違います
    洋画限定のサスペンス映画

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/26(火) 12:48:42 

    サスペンスとエロは紙一重だと思うの
    洋画限定のサスペンス映画

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/26(火) 13:39:47 

    >>97
    古典ですね。
    それにしてもテレンス・スタンプ凄いわぁ~。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/26(火) 13:48:27 

    私には難解すぎる映画だった。
    展開が二転三転し最後まで真実が見えないという。
    洋画限定のサスペンス映画

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/26(火) 13:57:29 

    ノーカントリー
    LAコンフィデンシャル

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2017/09/26(火) 13:58:42 

    おすすめサスペンスを上げているだけなのにマイナス付ける人は観たことない人?それとも観たけどつまらなかった人?マイナス付けるようなトピでもないのに。

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2017/09/26(火) 14:04:57 

    評決のとき
    残酷で可哀想な内容
    法廷サスペンス

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/26(火) 14:53:09 

    >>103
    普通に自分はおすすめしないよっていう意味でのマイナスじゃない?アダムスファミリーはジャンルが全然違うが故のマイナスだろうけど。
    長文さんはプレゼンの仕方を間違えたからただの私怨によるマイナスをもらっちゃってるけど、あがっている作品は確かに良い映画ばかりだよ。
    私も色々観てきているけど特にあの社会派3作とエンゼルハートについては是非おすすめしたいし、脅迫者は確かにあらすじからしてど真ん中サスペンスでレビュー評価が高いから是非観てみたいと思った。週末に探してくるつもり。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/26(火) 15:11:54 

    >>93
    分かりやすい説明です。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/26(火) 15:12:40 

    スクリーム

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/26(火) 15:36:09 

    >>83
    どこのサイトを利用したんですか?
    デカイ口叩いてるわりには、挙げてる作品大したことないんですけど?英語圏の映画ばかりだし。
    『M』
    『テシス』
    『オープン・ユア・アイズ』(←スペイン語の方)
    『マタドール』
    『ハイヒール』
    『ライブフレッシュ』(ルース・レンデル原作)
    『セレモニー』(同上)
    既出だけど、『メメント』『ユージュアル・サスペクツ』『コレクター』もいいです。テレンス・スタンプなら『私家版』もいいです。

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2017/09/26(火) 15:45:56 

    ごめんなさい。>>108だけど、>>83の態度がムカついたので、書いたんです。
    もっと和気藹々に映画の話したいですよね?すみません。余計ぎすぎすさせて…
    『死刑台のエレベーター』などフランス映画もいいです。

    +3

    -5

  • 110. 匿名 2017/09/26(火) 16:13:25 

    >>108
    ミイラ採りがミイラ異常のミイラにw
    人が推奨している作品より私が知っている作品の方が面白いから!私は英語圏じゃない作品知ってますからっ!どやっ!っていうのがかなり痛いw長文より痛いw
    ちなみにユージュアルサスペクツやメメントは私にはかなりつまらなかったし、コレクターはよくある平凡なやつって印象です。残念ながらその3つをあげているあなたの“英語圏以外の知識ありますから”チョイスは私には全く参考になりません。

    さて、あなた、自分がこう言われて気分いいですか?w

    +4

    -6

  • 111. 匿名 2017/09/26(火) 16:15:58 

    ほんっとガル民って不毛だわ~。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/26(火) 17:06:01 

    >>100
    97です
    ありがとうございます
    (^-^)
    結構古いですが、スタンプの演技もいいと思うし、暗がりの雰囲気の中にオシャレ感もあって、60年代な雰囲気味わえて私はいろんな目線で楽しめました

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/26(火) 17:13:26 

    >>108
    横からすみません
    (^^;;

    テレンス・スタンプなら、私はテオレマ!
    サスペンスジャンルとは違いますが、テオレマのスタンプの色気がヤバイ
    スタンプの話が出たものでつい
    (^^;;
    横から失礼しました

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/26(火) 17:39:15 

    >>110
    やめなって。謝ってるし。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2017/09/26(火) 18:05:08 

    ミステリー、ホラーとサスペンスってかなり近いし、ミステリーやホラーの中にサスペンス要素って内包されてたりするから『不安をかきたてられて謎があってハラハラしたらサスペンス』って大きく括って考えてる
    だからこのトピは参考になるな〜

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/26(火) 18:20:14 

    >>113
    私も『テオレマ』を書きたかったんだけど、サスペンス?と思い書かなかった。
    『テオレマ』いいですよね!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/26(火) 18:25:44 

    ボーンシリーズ
    アクションかな?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/26(火) 18:26:40 

    「ガール・オン・ザ・トレイン」去年公開で観てすごく好きになった。構成もしっかりしててエミリー・ブラントとレベッカ・ファーガーソンも雰囲気あって良かった。
    洋画限定のサスペンス映画

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/26(火) 18:38:46 

    >>110
    ヨコだけど、映画評論家でもないくせに映画評論家を気取ってるから頭にきたんでしょ。
    そのくせ、「異常→以上」とか漢字の間違いあったり、選んだ映画も偏ってる。しかも謝ってるのに、しつこく攻撃。ここは喧嘩売るトピじゃないから、喧嘩売りたきゃ叩きトピにでも行きなよ。

    >>108『セレモニー』は『沈黙の女ーロウフィールド館の惨劇』では?監督はシャブロルでイザベル・ユペールとサンドリーヌ・ボネールが出てるのですよね?

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2017/09/26(火) 18:44:59 

    昔の映画ですが「赤い影」。サスペンスと言って良いのかホラーと言うのか・・・(多分、両方でしょう)。とにかく滅茶苦茶怖いです(^_^;)

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/26(火) 19:31:46 

    >>120
    キーファー・サザーランドのお父さん!
    ドナルド・サザーランドが主役ですよね
    赤い影、ヒタヒタと恐ろしいです!

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2017/09/26(火) 19:36:31 

    >>116
    テオレマ知ってる方がいてうれしいです
    (^-^)
    サスペンスとなると違うし、パゾリーニだから難解ですけど、スタンプの色気に皆狂わせられるなんて!
    マンガーノも美しいけど、ここはスタンプに軍配が

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2017/09/26(火) 19:41:04 

    バッドエンドで面白いのなら
    ゴーン・ガール
    オープンウォーター
    アイデンティティー

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2017/09/26(火) 19:41:44 

    あとシークレットウィンドウもおすすめ

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2017/09/26(火) 19:49:00 

    ユージュアルサスペクツ
    セブン
    LAコンフィデンシャル

    ケビンスペイシー大好きでした。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2017/09/26(火) 19:54:57 

    レイジングケイン
    洋画限定のサスペンス映画

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/26(火) 20:04:56 

    8㎜
    スリラー系サスペンスかなー
    洋画限定のサスペンス映画

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2017/09/26(火) 20:05:39 

    レインディア・ゲーム
    洋画限定のサスペンス映画

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/26(火) 20:14:21 

    >>120
    『赤い影』では、迷路のようなベネチアも不気味な雰囲気をかもし出してますよね。
    >>122
    『テオレマ』がサスペンスっぽいのは、テレンス・スタンプ演じる青年のせいで、家族が少しずつ、少しずつ、狂っていくところだと思います。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/26(火) 20:18:06 

    >>126
    学生時代、「デ・パルマ週間」と称し、『ボディ・ダブル』『地獄のシスター』などと一緒に見ました。懐かしい。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/26(火) 20:45:53 

    スネークアイズ
    ラストがよくわかんなかった記憶。
    もう一回見ようかな。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/26(火) 20:52:05 

    サスペンスは洋・邦画ともにあまり見ないけど
    知らない作品がずいぶんあるなあ
    名前は知ってても見てないのもあるし

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/26(火) 21:20:48 

    >>121
    120です。知ってる方がいて嬉しいです(^O^) 嬉しくて+ボタン押したのに反映されない・・・(;_;)

    もう一つ昔の映画でアレですが、一部では評判になってると聞く「バニー・レークは行方不明」。
    ラストの脱力感・・・と言うか、精神にピリピリ来る感じをどうしてくれる?なんて作品です。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/26(火) 21:31:01 

    >>133
    これなぜか必ずと言っていいほど、『フライト・プラン』と比較されるよね。私的には違うと思うんだけど…
    ちょっとだけ日本のエピソード「日本にはこういう儀式があって…」とローレンス・オリヴィエがいい味出してるので気に入ってます。
    ローレンス・オリヴィエと言えば、『探偵 スルース』もいいです。サスペンスと言われると、微妙ですが…

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/26(火) 21:48:09 

    >>134
    133です。「フライト・プラン」と比較されてるんですか? 全然知らなかったです(^_^;)
    私も134さんと同様、違う気が・・・(^_^;)
    「探偵 スルース」も面白いですよね♪ また見たくなりました。
    結構このトピの方たちは、映画に詳しい方も多いようで、趣味じゃないと笑われそうですが、誰かが完璧な「ポケットにライ麦を」(アガサ・クリスティ作)を映画化してくれないかと、夢見ています。
    それと以前盛り上がっていた「フランス映画」トピで紹介されていた「シンデレラの罠」や「日曜日には 埋葬しない」なんて作品も、一度見てみたいですね。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/26(火) 21:58:44 

    ガール・オン・ザ・トレイン
    パーフェクト・ゲッタウェイ
    アイデンティティ
    記憶探偵と鍵のかかった少女
    クリムゾン・リバー シリーズ
    どれも見始めるとラストが気になって夢中で見終えてしまう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/26(火) 22:00:58 

    デジャヴ。 デンゼル・ワシントンがさすが。
    サスペンスですがアクション要素も少しあるのでにぎやかな?サスペンス好きな方にオススメです。
    洋画限定のサスペンス映画

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/26(火) 22:05:18 

    ザ.ギフト

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2017/09/26(火) 22:54:58 

    「身代金」はサスペンスかな?
    ゲイリーシニーズがよかった。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/26(火) 23:08:06 

    題名が思い出せないけと、
    複数人に暴行された女性が
    、犯人を1人ずつ残酷な殺しかたで、
    復讐していく映画

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/26(火) 23:09:58 

    ユージュアルアスペクツは落ちが読めて本当に糞つまんないよ。
    おすすめしない。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2017/09/26(火) 23:28:08 

    >>135
    私もフランス映画トピにいました!『シンデレラの罠』もBlu-rayとdvd探しました。なかった…『殺意の夏』の作者で、原作が良かったので、是非見たいです。『日曜日は埋葬しない』も見たいです。

    クルゾーの『スパイ』もゾクゾクしますし、最近では『エル』もいいです。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/26(火) 23:37:29 

    イコライザーも面白かったよ。
    アクション要素が強めのサスペンス。

    ホームセンターで働いている元CIA工作員のデンゼル・ワシントンが、警察が介入出来ない世の中の不正を正して世直ししていくめちゃくちゃかっこいい役。鬼強い。
    そして悪役で元KGBのロシアンマフィア役のマートン・ソーカスがかなりいい味出しまくってた。この人悪役うまいよね。キレッキレ。

    洋画限定のサスペンス映画

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/26(火) 23:39:29 

    ちなみにイコライザーのロシアンマフィアとの決戦の場はホームセンターなんだけど、ホームセンター最強!ってなるよ。なんでも揃ってるもんな。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/26(火) 23:49:09 

    >>96
    ストーカーって言葉がなかった時代に作った映画はすごいなと思う。向こうじゃ「ストーカー」は元々狩りでつけまわすの意味だったのがいつぐらいから変わったのかな。

    ただ、結末が自分と家族を周到に追い詰めていった犯人をバカスカ撃って終わりというのが多くて、これ裁判になった時に正当防衛通用するんだろうかとその後を考えてしまう。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/27(水) 00:21:02 

    >>142
    殺意の夏ですが、映画はイザベル・アジャーニですか?
    ビッチなアジャーニ
    洋画限定のサスペンス映画

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/27(水) 00:23:59 

    >>139
    私も好きです
    メル・ギブソンとレネ・ルッソの夫婦が似合ってるなー思いました

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/27(水) 00:46:21 

    >>130
    デ・パルマいいですよねー
    実は私はデ・パルマは、サスペンス系の作品より、マフィア系の作品の方をよく見てるんですよ(苦笑)
    (^^;;
    イタリア系だけあって、マフィア作品も上手くてらっしゃる(笑)

    デ・パルマのサスペンス系は、レイジングケインとブラック・ダリアとスネークアイズしか見てないんです
    悪魔のシスターは見たいと思ってるんですよー
    (^-^)
    エルロイはLAコンフィデンシャルもだし、オシャレだわ

    カルト映画も大好きなので、デ・パルマのファントム・オブ・パラダイスが大好きな私です!

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2017/09/27(水) 02:15:47 

    主です!
    皆さまの投稿していただいた映画を明日からコツコツ観ていきます!
    ありがとうございます(^O^)

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2017/09/27(水) 02:48:40 

    ボーンコレクター

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/27(水) 07:14:39 

    やっぱりシックスセンスかな

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2017/09/27(水) 09:31:08 

    >>142
    135です。フランス映画トピに参加されてたんですね! 楽しい時間を共有出来た方と再会できて、私も嬉しいです♪
    クルーゾーの「スパイ」! 以前から気になってましたが、私は未見・・・。いつか見てみたいです! それと同監督の作品なら「悪魔のような女」は一級のサスペンス映画でしょうね。リメイクもあるけど、見るならオリジナルを・・・と思います。それから「エル」。こちらも未見ですが、どこかでタイトル見たな・・・と思ったら、イザベル・ユペールですね! 好きな女優なので、この作品も必ず見ようと思います!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/27(水) 12:32:59 

    シャッターアイランドなんだよな。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2017/09/27(水) 14:52:47 

    >>119
    すみません。今ごろ…
    庇ってくださってありがとうございます。(^^)v

    そうです!『ローフィールド館の惨劇』です!失礼しました。m(_ _)m
    他の方も書かれていますが、イザベル・ユペール好きなので『エル』やシャブロルの『甘い罠』も好きです。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/27(水) 21:09:21 

    私が残ってるのは結末がえ!?ってなる映画で

    メメント
    バタフライエフェクト

    は前述されてたけど
    シャイニング
    もよかったかな。冬場閉鎖する山中のホテルでおきる不思議な現象

    キューブ
    何名か部屋に閉じ込められて謎解きしながら脱出を画策する話

    古典の王道なら
    薔薇の名前
    小説にもなってますが、教会でおきる連続殺人事件を旅をしている師弟関係の修道士が謎解きする話 聖書とタブーがからむ、ショーンコネリーもかなりいい味だしてた

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/27(水) 22:56:15 

    >>155
    薔薇の名前見てる人に初めて会った!
    私が見たのはもうかなり前でもうほとんど覚えていないんだけど、たしか八墓村のあの有名な脚だけ出てる死体の元ネタになった映画なんだよね。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/28(木) 17:26:10 

    >>156
    足だけ出てるのは、犬神家だったような…
    そして、犬神家の方が古かったような…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード