ガールズちゃんねる

恋愛で歳の差気にしますか?

256コメント2017/09/27(水) 20:44

  • 1. 匿名 2017/09/26(火) 08:06:11 

    恋愛で歳の差気にしますか?
    私は今25歳なんですが
    頑張って3つ下までとしか
    お付き合いできません(´;ω;`)
    年下が好きなんですけど気になって。

    +44

    -36

  • 2. 匿名 2017/09/26(火) 08:06:40 

    気になります

    +150

    -9

  • 3. 匿名 2017/09/26(火) 08:07:38 

    親と同じ歳とか子供と同じ歳はちょっとねぇ。

    +220

    -7

  • 4. 匿名 2017/09/26(火) 08:07:48 

    恋愛で歳の差気にしますか?

    +127

    -17

  • 5. 匿名 2017/09/26(火) 08:07:51 

    本当の人の良さに気付いたら
    歳の差は気にならなくなると思う!

    +150

    -34

  • 6. 匿名 2017/09/26(火) 08:07:55 

    10歳までかな。15歳以上離れるともう結婚はないな

    +207

    -27

  • 7. 匿名 2017/09/26(火) 08:08:09 

    自分が上となると色々と気にしますね

    +188

    -5

  • 8. 匿名 2017/09/26(火) 08:08:13 

    あまりに離れてると、気にするも何もそのまえに恋愛対象にならないというか

    +117

    -4

  • 9. 匿名 2017/09/26(火) 08:08:35 

    気になるよ。
    自分の中で10歳年上はOKだけど5、6歳年下だとちょっと無理だ。

    +157

    -28

  • 10. 匿名 2017/09/26(火) 08:08:37 

    たまにある15歳差とかは考えられない

    +100

    -37

  • 11. 匿名 2017/09/26(火) 08:08:39 

    気になるならデートでも誘えば良いじゃん
    私年下になると高校生辺りになちゃうから年下はなしかな

    +25

    -12

  • 12. 匿名 2017/09/26(火) 08:08:51 

    今週末7個下の子とご飯に行きます。
    私28なので未知の世界です....

    +154

    -26

  • 13. 匿名 2017/09/26(火) 08:09:02 

    上も下も5歳まで。

    +44

    -17

  • 14. 匿名 2017/09/26(火) 08:09:13 

    私は30歳だけど年上なら10歳まで、年下は5歳くらいまでなら余裕で付き合えるけどそれ以上はちゃんと考えないと厳しい。

    +111

    -15

  • 15. 匿名 2017/09/26(火) 08:09:31 

    同い年以上としか考えられないと思ってたけど、実際結婚したのは4つ年下の旦那でした

    +89

    -12

  • 16. 匿名 2017/09/26(火) 08:09:53 

    自分の親との方が年齢近いとかは無理かな。
    気持ち悪くて

    +115

    -18

  • 17. 匿名 2017/09/26(火) 08:10:14 

    同い年以上10個上までかな
    甘えたいから年下はやだし、いい歳して子供みたいな年齢の娘と恋愛してるおじさんも気持ち悪い

    +136

    -13

  • 18. 匿名 2017/09/26(火) 08:10:27 

    上下5歳くらい。
    あんまり離れてるのは最初こそ新鮮だけど、
    長く一緒にいると。。。

    +84

    -8

  • 19. 匿名 2017/09/26(火) 08:10:35 

    年下には全く興味なかった

    +46

    -15

  • 20. 匿名 2017/09/26(火) 08:10:39 

    年上大好きで、年上ばかりに惹かれて付き合ってたけど、結婚したのはまさかの5歳下だった。
    歳って関係ないんだなぁと思った。

    +150

    -7

  • 21. 匿名 2017/09/26(火) 08:11:24 

    さすがにおじいちゃんとか高校生はないな(^^;
    差とかよりも。20代です

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2017/09/26(火) 08:11:30 

    あまり気にしない
    流石に未成年と老人は、やだけどそれ以外ならOKかな。

    +70

    -9

  • 23. 匿名 2017/09/26(火) 08:11:46 

    またこの話題かよ
    しつこい

    +32

    -21

  • 24. 匿名 2017/09/26(火) 08:11:57 

    気にしない。ただ10歳以上離れていると、結婚後イヤでも介護が待っている。

    +67

    -15

  • 25. 匿名 2017/09/26(火) 08:12:12 

    犯罪並みの年下はありえない

    +32

    -4

  • 26. 匿名 2017/09/26(火) 08:12:14 

    主過去のトピ参考にしなよ

    +12

    -8

  • 27. 匿名 2017/09/26(火) 08:13:20 

    私も前後2歳差までかな。

    +12

    -6

  • 28. 匿名 2017/09/26(火) 08:13:26 

    そんなに何回もこの話題でトピ立ってるの?

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2017/09/26(火) 08:13:42 

    上は気にならないけど、下は3歳くらい離れると話題が違うなとは思う

    +22

    -4

  • 30. 匿名 2017/09/26(火) 08:13:42 

    結婚となると大問題。
    どちらかが40代になった時に若い方がうんざりしだす。

    +34

    -12

  • 31. 匿名 2017/09/26(火) 08:13:49 

    どう?俺たちお似合いだろう?

    +10

    -63

  • 32. 匿名 2017/09/26(火) 08:14:55 

    結婚を考えるなら気にする。

    付き合うだけなら気にならなーい

    +44

    -7

  • 33. 匿名 2017/09/26(火) 08:15:03 

    23歳の時に当時19歳の人と付き合いはじめて、
    その後結婚したよ。歳は気にならなかった

    +15

    -11

  • 34. 匿名 2017/09/26(火) 08:15:35 

    両親と同じ年はきつい

    +21

    -4

  • 35. 匿名 2017/09/26(火) 08:15:36 

    2歳、3歳年下ってオススメですよ。
    子供の運動会でも動けるパパはかっこいいし。
    年下なのにしっかりしてる人って魅力的

    +127

    -17

  • 36. 匿名 2017/09/26(火) 08:16:00 

    昔から年下に好かれやすいんだけど2歳下に弟がいるからそれより下は抵抗あった。でも7歳下の彼と出会ってからそんなこと気にしてた自分がバカに思えたくらい素敵な人でこういう人ならありだなと思えるようになった。

    +51

    -5

  • 37. 匿名 2017/09/26(火) 08:16:22 

    おばちゃんになると、娘のような年齢の子とはやっぱり考え方とかが変わってくる
    (ハタチぐらいの娘さんは、10歳ぐらいの小学生の女の子を想像してみて)
    自分と同年代の男が、そういう娘さんの見た目を可愛いと思うだけならまだしも
    つきあって一緒にいて楽しいと思うのならば、精神年齢がその年齢の娘さんと同じぐらいなのかなと思って気持ちが悪い
    もちろんまともな歳の差カップルもいるだろうけど、やっぱりものすごく年下の女の子とつきあってる男は軽度障害持ちも多い気がする

    +18

    -13

  • 38. 匿名 2017/09/26(火) 08:16:29 

    10歳下だとして、
    バランス取れてるならいいのでは?
    年下は可愛いし、許してしまうけど
    ちょっと男らしさを見せるとおっと
    思うので気になるのは当然。

    +35

    -5

  • 39. 匿名 2017/09/26(火) 08:17:35 

    人を愛する気持ちっていつか消えてしまうから、
    結婚する相手は歳の近い人をお勧めするよ。

    いつか絶対に後悔するから。

    +45

    -14

  • 40. 匿名 2017/09/26(火) 08:19:31 

    福山て、本当に広瀬すずにメロメロになってそう
    ベネチアのすべての映像ににじみ出てる
    勘違いすんなジジイ

    +18

    -12

  • 41. 匿名 2017/09/26(火) 08:19:36 

    気にすることなんかない!

    +5

    -6

  • 42. 匿名 2017/09/26(火) 08:19:48 

    3つ下と結婚したよ
    結局歳の差じゃなくて中身の差

    +37

    -4

  • 43. 匿名 2017/09/26(火) 08:20:34 

    20代の時は、10才下はあり得ないけど
    40過ぎると10才下あります。

    +70

    -10

  • 44. 匿名 2017/09/26(火) 08:20:49 

    お互いが良いなら
    それでいいんじゃないかな
    外野の目や声こそ気にしないで良い

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/26(火) 08:21:10 

    31と38だと気にならないけど21と28だと気になる

    +10

    -13

  • 46. 匿名 2017/09/26(火) 08:21:12 

    >>32
    金ヅルだな!笑
    付き合わなくても、金ヅルになる男はいる。
    禿げ、デブ、ブサイク、虚言癖で誰からも相手にされない男ならね。

    +1

    -7

  • 47. 匿名 2017/09/26(火) 08:21:32 

    本当に人を好きになったら年の差なんて気にならないとか、素敵な人なら何歳でもというけれど、本当にまともな人が果たしてそんな年下と付き合うかな?とおもう。

    +10

    -19

  • 48. 匿名 2017/09/26(火) 08:22:06 

    恋愛であれば気にしない。
    結婚となるといろんな現実問題がでてくる

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2017/09/26(火) 08:22:48 

    27だけど、25〜35くらいまでかな…
    歳をとったらまた変わるかもしれないけど…

    +27

    -6

  • 50. 匿名 2017/09/26(火) 08:23:14 

    年上だと、子供産んでから定年までの期間とかも考えちゃうだろうな。
    結婚しないなら、全然いいと思うけど。

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2017/09/26(火) 08:23:31 

    50、60の人が若い子と結婚するの見てると
    遺産狙いだろって思っちゃうわ

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/26(火) 08:23:52 

    5歳以上は無理。
    30歳と35歳なら良いけど、35歳と40歳はかなりキツイ。
    老老介護が見えてる上に、旦那が高齢者だと子供が奇形が産まれてしまう。

    +10

    -21

  • 53. 匿名 2017/09/26(火) 08:24:30 

    自分の中では前後5歳。一回り以上離れてるとかは考えられない。友達が二十歳で15歳差で結婚したけど、親との方が年は近いわ、年々、旦那さんが老けてくのが目に見える。

    +15

    -5

  • 54. 匿名 2017/09/26(火) 08:25:31 

    >>51
    50歳、60歳って臭いだろうにね。
    ある意味凄いよ。

    +18

    -5

  • 55. 匿名 2017/09/26(火) 08:26:57 

    職場で5~6歳違う新人とかでさえジェネレーションギャップ感じるのに、
    そんなに年齢差あってどんな会話するのかが気になる。

    +25

    -7

  • 56. 匿名 2017/09/26(火) 08:26:58 

    いま好きな人がいるのですが、19歳上の方です。

    私は大学4年で、相手は41歳…

    向こうからしても、19歳下はそういう目で見れないでしょうか(;_;)

    +12

    -31

  • 57. 匿名 2017/09/26(火) 08:27:49 

    義兄が20歳下と結婚した。
    義兄45歳、義姉25歳、出会いはコミケ。
    失礼ながら、お互い同年代には選ばれなかった者同士だな…って感じ。
    義兄が50になる前に子ども欲しいから頑張っているんだと。

    +34

    -7

  • 58. 匿名 2017/09/26(火) 08:29:38 

    >>43
    40歳も過ぎて、自分のことを見れない人間なの?
    40歳も過ぎて、10歳下と恋愛や結婚が出来ると思っているの?

    +9

    -17

  • 59. 匿名 2017/09/26(火) 08:29:40 

    父親と嫌悪だった為か、
    年の離れた、大人の男の人に憧れて、
    20才上の人と付き合ったけど…
    いい年した人が若い人と付き合う位だから、
    その人も頭の中身が若くてチャライ
    しっかりした人なら、とっくに結婚してるよなー
    と、アホな私は後になって分かりました。

    +41

    -6

  • 60. 匿名 2017/09/26(火) 08:30:03 

    まぁ気になるよね。
    生きてる間は一生縮まるわけでも広がるわけでもないもんね。

    +8

    -5

  • 61. 匿名 2017/09/26(火) 08:30:07 

    下は頑張って4才かなぁ

    +2

    -7

  • 62. 匿名 2017/09/26(火) 08:30:12 

    >>56
    向こうからしたらそういう目で見れるかもしれないけど、
    周囲からの目線は痛いと思うよ

    +26

    -6

  • 63. 匿名 2017/09/26(火) 08:31:10 

    わかりづらいけど男だってハタチぐらいがピチピチしてるよ
    いつもハタチぐらいの男とつきあってる女が25歳ぐらいなら、まぁ人の好みはそれぞれって程度の感想だけど
    30過ぎても40になっても二十歳ぐらいの男とつきあってたら、あんた頭大丈夫?って思うでしょ

    +34

    -10

  • 64. 匿名 2017/09/26(火) 08:31:14 

    >>56
    41歳を好きって…笑笑

    おっさん、2ちゃんへ還れ!
    誰もお前のことなんか好きにならないよ。

    +25

    -10

  • 65. 匿名 2017/09/26(火) 08:32:38 

    >>56
    いやいや、向こうとしては大歓迎だと思うよ。
    でも、あなた本当にそんなおっさんでいいの?

    By40歳のおばさんより

    +52

    -8

  • 66. 匿名 2017/09/26(火) 08:32:58 

    5歳以上年上は無理
    オッサン気持ち悪い

    +14

    -8

  • 67. 匿名 2017/09/26(火) 08:33:07 

    >>64
    トピ立ててる人とか結構いるよ
    こないだも22歳が34歳を好きになったとかいうトピがあった
    しかも男が頭弱っぽいの

    +10

    -6

  • 68. 匿名 2017/09/26(火) 08:34:24 

    >>58
    出来る出来ないじゃなく、アリかナシ(嫌か嫌じゃないか)の話なんじゃない?
    いちいち、「まぁそんなことにはならないとは思うんだけど」と前置きしなきゃダメなの?

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2017/09/26(火) 08:34:34 

    >>56
    親子ほど離れてるからねぇ。
    運よく付き合えたとして。今は良くても10年、20年後、年齢差であなたが嫌になる場合もあるし、周りから(男の方が)娘ほどの子に手を出してと言われる可能性もある。

    +12

    -6

  • 70. 匿名 2017/09/26(火) 08:35:01 

    >>59
    大人の男なら、ちゃんと家庭を守り続けて結婚しているからね。
    男の頭が障害ありだから、芸能人が出来るなら俺も!と言えるのだろうね。

    +11

    -5

  • 71. 匿名 2017/09/26(火) 08:35:39 

    芸能人だと素敵な40代50代いるけど、実際のその歳で素敵な人っていないよね。その歳まで一人ってのは、性格キツい、理想が高い、バツイチ…なんかしら理由がある。
    芸能人だって、家帰ればどんな生活してんだかわからんないし。

    +22

    -9

  • 72. 匿名 2017/09/26(火) 08:36:34 

    ロードみたいな男を見抜けないからすごい年の差は心配になる

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2017/09/26(火) 08:37:55 

    今は同世代婚が主流だからね、、、、

    年の差で結婚して、しばらくたって、相手の男性が40代半ばに差し掛かるころ、
    「なんで私の夫は他のおうちのご主人よりこんなに老けるの・・・?」
    って少しみじめにならないかな?!

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2017/09/26(火) 08:38:08 

    男が年収がかなり高かったり、年の割には若くてカッコ良かったりするならわかるけど、しょうもない職業で見た目もイマイチなおっさんと付き合ってる若い子って同年代の男には相手にされないようなブ…なことが多そう

    +22

    -6

  • 75. 匿名 2017/09/26(火) 08:38:35 

    恋愛トピなのにおばちゃんが書きこんじゃってごめんね
    なぜか歳の差婚のトピかと勘違いしてもうた
    トピ画のせいかな

    +4

    -6

  • 76. 匿名 2017/09/26(火) 08:39:42 

    芸能人なら何歳離れててもファンになるのはわかる。歳とってもかっこいい人が多いしそもそも付き合う訳じゃないから。
    でも実際付き合う人は年齢差考えちゃうよ。結婚となったらなおさら無理!
    愛だけで結婚すると後悔するよ。

    +9

    -3

  • 77. 匿名 2017/09/26(火) 08:39:48 

    恋愛なら気にしない。
    でも結婚は別。
    男性が年上過ぎると一番お金がかかる時期に定年になったら悲惨だよ。

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/26(火) 08:40:58 

    >>58
    40才過ぎて10才下と付き合ってる人や、
    結婚してる人いますよ。
    男の人が40代なんてザラでしょうし
    女の人も、10才下と初婚、再婚、いますよ。
    若い人と付き合うと、その人も自分磨きしてるから、見た目年が離れてるって気が付かないけどね。

    +12

    -15

  • 79. 匿名 2017/09/26(火) 08:41:05 

    上は9歳、下は5歳差まで付き合ったことがありますが、結婚には至りませんでした。
    年のせいではないけどね。
    今は3歳年上の夫と結婚しています。

    +8

    -6

  • 80. 匿名 2017/09/26(火) 08:41:06 

    歳の差結婚して、本人同士は良くても子どもが生まれたら、子ども複雑だろうなぁ。
    私の友達で、父母の歳の差10歳の子いて、父の日でお父さんの絵描いたんだけど、お父さん、白髪頭だったから、まわりから「お父さんじゃなくておじいちゃんじゃん」と言われ泣けてきたって言ってた。

    +28

    -4

  • 81. 匿名 2017/09/26(火) 08:41:45 

    >>12
    それはちょっと子供過ぎない?
    28という大人の女性には

    +3

    -10

  • 82. 匿名 2017/09/26(火) 08:41:54 

    >>75
    いつか結婚したいと考えている女性にとったら、
    20歳過ぎたら結婚につながらない恋愛は時間の無駄じゃない?!

    20代はすぐに終わるし。

    なので、結婚についてのコメントもあり!

    +12

    -7

  • 83. 匿名 2017/09/26(火) 08:41:55 

    >>65
    だよね。56さん、本当にいいのか?
    恋愛感情は捨てて、憧れや尊敬でいた方がいいよ。
    例えばその人と結婚したとして、56さんが40歳の時、その41歳はもう定年だよ!

    +10

    -6

  • 84. 匿名 2017/09/26(火) 08:43:14 

    年上が好きっていうのはあるけど、やっぱり10歳上までかなと思う。
    年下はたとえ1つ下でも無理です。
    同い年でも無理だー。
    1回3つ下の子に好かれて誘われご飯行ったけどやっぱり無理だった。
    自分の歳が上がれば年下もありになるのかと思ったけど、未だに年下より年上がいい。
    夫は7歳年上です。

    +9

    -8

  • 85. 匿名 2017/09/26(火) 08:43:36 

    上7歳までかなあ
    下は無理。どうしても子供に見えてしまう…。

    +7

    -6

  • 86. 匿名 2017/09/26(火) 08:44:29 

    >>57
    子供欲しいって…色々と気持ち悪いね。

    +12

    -6

  • 87. 匿名 2017/09/26(火) 08:45:26 

    アラフォーなると 老介護になっちゃうから
    気にするよ笑

    +10

    -5

  • 88. 匿名 2017/09/26(火) 08:46:36 

    5歳差のイケメンより
    10歳差の大金持ちと結婚したいです

    +17

    -9

  • 89. 匿名 2017/09/26(火) 08:47:00 

    私39なんですが29に言い寄られて悩んでます…
    ジェネレーションギャップとかありそう…

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2017/09/26(火) 08:47:51 

    >>56
    子供くらい下の子を異性として見る人は問題だと思う。
    一人そういうの知ってるけど人として屑だったよ。付き合っても幻滅しそう。

    +25

    -5

  • 91. 匿名 2017/09/26(火) 08:49:31 

    >>86
    なぜ男って精子は劣化しないと思うんだろうね

    +42

    -3

  • 92. 匿名 2017/09/26(火) 08:50:12 

    金持ちならいくら年上でもいい
    同い年ぐらいで老老介護するよりは
    こっちが健康なうちに死んでもらってあとは自適の方がいいかな

    +3

    -10

  • 93. 匿名 2017/09/26(火) 08:51:19 

    >>71
    流石に、40代は難ありだよ。
    絶対に自分を悪く言わない男は、余計に裏があるから普通の親なら反対する。
    20歳と30歳なら、まだ幸せになれそう。
    39歳でもかなり難ありなのに、40代にもなったらお荷物だよ。
    関わりたくない。

    +14

    -8

  • 94. 匿名 2017/09/26(火) 08:52:26 

    >>92
    金持ちは、早々いないからね。自称金持ちなら沢山の男が言ってるけどねww

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2017/09/26(火) 08:52:40 

    5つ年下と付き合ってました
    年齢は気にしないと思ってたけど自分が卑屈になり過ぎて疲れて別れました

    +9

    -8

  • 96. 匿名 2017/09/26(火) 08:53:35 

    年上なら親より下なら気にしないけど、年下は嫌だ。一個でも下なら対象外にしてしまう。今まで付き合った人も旦那もみんな年上。

    +6

    -9

  • 97. 匿名 2017/09/26(火) 08:56:16 

    2歳以上年下から言い寄られる女性ってほぼ皆モテる女だよ・・・。

    なので、通常の女性は、同い年か年上、
    モテない女は、5歳以上年上ぐらいしか実際には付き合えないのよね・・・。

    +19

    -17

  • 98. 匿名 2017/09/26(火) 08:56:31 

    >>91
    女のことを見下しているからだよ。
    女の羊水が腐ったせいだと言ってるよ。

    本当は、男の精子の問題なのにね。
    40歳過ぎた腐った男の精子と結婚して、実際にダウン症の子供を産んだ子がいるよ。

    40歳過ぎた男と付き合う時点で無理。
    男でも、28歳くらいまでに売れてるよ。
    バツありでも35歳くらいまで。
    それ以上で自分より若い女の子と付き合えると勘違いしている男は、脳に障害ありだよ。

    +30

    -7

  • 99. 匿名 2017/09/26(火) 08:56:45 

    10個上とか一回り上の男性と付き合うのは生理的に無理

    +6

    -6

  • 100. 匿名 2017/09/26(火) 08:57:34 

    やっぱ同世代同士のカップルがいいよね

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2017/09/26(火) 08:58:05 

    >>81
    確かにかっこいいっていうよりはかわいいの感覚の方が多いです。
    体もまだ華奢めなので今から成長するかなって思ってるんですけど。育てたいみたいな笑

    +5

    -12

  • 102. 匿名 2017/09/26(火) 08:59:12 

    歳の差カップルを否定はしないけど、旦那や奥さん自慢する時に若さを第一に挙げるのは痛い。

    +29

    -7

  • 103. 匿名 2017/09/26(火) 08:59:43 

    >>101
    キモ
    逆源氏かよ

    +12

    -8

  • 104. 匿名 2017/09/26(火) 09:00:08 


    上だと、同じ人間というか異性として感じられないし介護とかご奉仕作業な気分になるしキツいし接するのが

    下すぎても自分が先に年老いていくのやだし

    不老の恩恵に授かれるならいいけどそんなの世間にないし。

    +3

    -7

  • 105. 匿名 2017/09/26(火) 09:00:42 

    歳が離れていると子育てと介護が同時に来るとか言われているけど、12歳上の夫と結婚した時点で義両親は亡くなっていたよ。若くに亡くなったんだけどね。
    だから結婚生活や子育てに干渉されることもなく、面倒臭い義両親との付き合いがなくて凄く楽。

    +12

    -10

  • 106. 匿名 2017/09/26(火) 09:02:10 

    >>103
    逆源氏とはなんですが?
    変態ですか?

    +10

    -7

  • 107. 匿名 2017/09/26(火) 09:03:05 

    >>102
    容姿も同じくらい痛いし
    かと言ってなんならいいのか?
    ってなった時にそもそも人んちの配偶者、自慢されても羨ましくもなんにもないなと思った。
    羨ましいとしたら素晴らしい関係性とかかな?
    飽きもせず仲が大変いいとか。いつもいつも楽しくて仕方ないとか。

    +3

    -7

  • 108. 匿名 2017/09/26(火) 09:03:27 

    >>106
    源氏物語を知らないの?
    日本人?  中卒?

    +7

    -19

  • 109. 匿名 2017/09/26(火) 09:05:20 

    37歳でも、41歳の男とは付き合わないな。

    大体、41歳ならマトモな男なら家庭を築いてる。

    マトモじゃない男に限って、女のせいにしたがる。

    元カノの悪口を言っている男を相手にする女はいない。
    自分も同じ目に遭うと判り切っているからね。

    +38

    -5

  • 110. 匿名 2017/09/26(火) 09:05:35 

    >>107
    そうだね、言葉での自慢なんて羨ましくない
    自然とにじみ出る仲の良さの方がいいなあと思う

    +4

    -8

  • 111. 匿名 2017/09/26(火) 09:05:45 

    >>98
    トピずれだけど、脳がイカれてるのは男だけじゃないよ。
    親戚で、夫48妻27の夫婦がいるんだけど、そこに子どもが生まれ(軽度知的障害)去年また生まれたんだけど、二人目も知的障害児らしい。
    夫の母にあたる人は「うちの家系に障害のある者はいない。嫁のせいで孫が障害児になった」と散々言っていたらしい。
    奥さん側の家系知らないけれど45過ぎて子ども生ませて何言ってんだよ、自分の息子の歳考えろよ、と思ったわ。

    +51

    -10

  • 112. 匿名 2017/09/26(火) 09:05:59 

    >>108
    日本人です
    その名前は知ってますよ。話は知りません。
    この流れだと男が若い女を育てる話みたいですね。

    +2

    -12

  • 113. 匿名 2017/09/26(火) 09:07:47 

    恋愛で歳の差気にしますか?

    +12

    -31

  • 114. 匿名 2017/09/26(火) 09:09:00 

    >>113
    うげー!!!

    +66

    -3

  • 115. 匿名 2017/09/26(火) 09:09:04 

    上はひと回りまでOKで年下苦手でした。
    でも最近8歳下の男の子を好きになって付き合ってます!!
    好きになったら関係ない!

    +22

    -3

  • 116. 匿名 2017/09/26(火) 09:09:42 

    >>52
    ごめん、マイナス押した。他のトピでも見たけど、実際に障害ありの子供を産んだ人多いみたいだね。
    40歳のおっさんは、利用してポイッ!が1番だよ。
    ホテル行かずに、ご飯だけって意味ね。

    +16

    -3

  • 117. 匿名 2017/09/26(火) 09:11:51 

    >>113
    うえっ´д` ;
    見た感じ子供が健常者っぽいのがまだ救いだね…

    +23

    -4

  • 118. 匿名 2017/09/26(火) 09:11:58 

    男も女も四十過ぎたら子供諦めなよ。
    生活のパートナーを得るための結婚だってありじゃん…

    +19

    -10

  • 119. 匿名 2017/09/26(火) 09:13:19 

    >>102
    そもそも自慢なんかしなくない?
    ネットの話かな?
    リアルで自慢してたら内容関係なく引かれる気がする…

    +1

    -7

  • 120. 匿名 2017/09/26(火) 09:14:26 

    >>56です。

    以前他のトピにも書いたことがあるのですが、

    相手は41歳の大学の准教授です。
    共通の話題が多く、研究室で一緒にケーキや果物を食べたりします。

    物静かな彼が心を開いてくれたのが嬉しくて仕方が無いのと、
    普段疲れていても明るく振舞ってしまう私を見抜いて、今日元気無いね?とかの一言をかけてくれるところが好きになってしまいました…

    +6

    -19

  • 121. 匿名 2017/09/26(火) 09:14:53 

    自分の子が、自分や夫と歳の変わらない相手連れて来たら、祝福出来る自信がない。
    結婚はおろか、交際も反対してしまいそう。

    +19

    -2

  • 122. 匿名 2017/09/26(火) 09:19:11 

    >>111
    そりゃ、その婆さんが育てた息子だからね。
    それなりにしか育たないよ。
    可愛い可愛い息子だろうからね、精神的自立もさせないくらい。
    実家住まいの男だったんじゃない?
    女は、結婚するまで実家暮らしはあれど男はね…。
    嫁のせいで孫が障害児になったなんて、そんな失礼なこと言える義母が心に障害がある人だよ。
    だから、義母も精子が原因で障害児が産まれてくることを一生認めないと思うよ。

    40歳過ぎた男を男として見てはダメな見本だね。

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/26(火) 09:22:24 

    >>120
    簡単だな!笑笑
    恋するのは良いんじゃない?
    付き合うとかじゃなくてさ。
    恋したり、尊敬したりさ。
    全く、心を開いているようには思えないけど。

    +8

    -6

  • 124. 匿名 2017/09/26(火) 09:23:14 

    >>120
    私いまアラサーで大学生だった19の時から48の人と2年ちょっと付き合ってた
    別に後悔とかしてないけど他人に言いづらいし、若い時に大人の人と付き合ってると同級生の男子が子供に見えて後々の恋愛でとても苦労するからやめた方がいい…笑

    +8

    -7

  • 125. 匿名 2017/09/26(火) 09:23:47 

    年の差があるのは本人納得で一緒にいるんだからいいとしても子供に立場になると…
    お父さんが45歳で子を授かったら小学校卒業時に還暦前
    思春期に結構キツイ思いすると思う

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2017/09/26(火) 09:25:33 

    >>120
    41歳、准教授か・・。
    色々と過敏な世の中だから、あなたと恋愛したら彼の職が危ないよ。

    彼のことを考えるなら、卒業まで何もアクションを起こさないであげて。

    でも、あなたが社会に出て、数年以内に、その准教授のことはどうでも良くなっている、、、
    に一票!

    40代大学職員を夫に持つおばちゃんより

    +33

    -2

  • 127. 匿名 2017/09/26(火) 09:27:13 

    >>122
    >>111です。
    凄い!何から何までピッタリです!
    その48夫は40過ぎてもずっと実家暮らし、結婚して初めて家を出たそうです。
    48夫の母も「口だけ達者な意地悪婆さん」として親戚中で有名です。
    トピずれだけど、あまりの的中ぶりに感動してコメントさせてもらいました。

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2017/09/26(火) 09:27:30 

    価値観と過ごした時代が一緒の方が楽しいので
    プラス・マイナス3歳まで

    実際に10歳上とつきあったけど全然話が合わなくて苦痛だった
    確かに私が小学生の時に相手は大学生だったわけだからね

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2017/09/26(火) 09:28:24 

    気にするかって言ったらしますよ。

    まあでも実際すっごく素敵な人が現れて「理想」と違う年齢差だったとしたら私は一気に気にしない派になるなw

    12歳下、同い年、1歳上、と付き合って夫は結局22歳年上。
    雑食すぎw

    +14

    -7

  • 130. 匿名 2017/09/26(火) 09:31:41 

    10歳上のおじさんからアプローチされると勘弁してくれよって思うけど、10歳下からのアプローチはかわいいなってくらっときてしまう。でも実際に付き合うなら5個下くらいまでかな

    +10

    -7

  • 131. 匿名 2017/09/26(火) 09:36:54 

    >>120
    >>56 です!

    皆さん色々な意見ありがとうございます!
    やっぱり、世間の目は痛いだろうなと改めて思いました…

    来月は2人で遊びに行く予定だったり、
    同じ学部の友人たちも、「2人めっちゃ仲良いから結婚すれば良いのに」とか言ってくれて嬉しかったり、
    「結婚するときはお祝いたくさんあげるよ」と他の先生方が言ってくれたり、
    少し舞い上がっていました…

    恥ずかしい(;_;)
    卒業までの残り半年は自分の気持ちに正直に先生と接して、卒業したら良い思い出にしようと思います。

    +4

    -21

  • 132. 匿名 2017/09/26(火) 09:38:19 

    最高32歳からアプローチされたことある。
    マジかよコイツって思いました。
    ちなみにその人は孫までいます

    +8

    -5

  • 133. 匿名 2017/09/26(火) 09:42:24 

    >>131
    え、、、、
    確実に将来はお別れする気満々なのに、もう41歳のおじさんをその気にさせてしまってるの?!

    2人で遊びにいくのはかなり問題だよ・・・。
    彼の職業分かってる?!

    少しびっくりした。

    +37

    -6

  • 134. 匿名 2017/09/26(火) 09:43:45 

    私は年上なら10歳位までが限界。でも下は1歳差でもあり得ない。多分これは20代だからだと思う。自分の年齢が40代になれば、年下に目が行く気がする。

    +8

    -8

  • 135. 匿名 2017/09/26(火) 09:45:13 

    >>131

    貴女、きっとめちゃくちゃ思わせぶりな女なんだろうね!
    しかも、自覚のない、天然の…。

    +24

    -6

  • 136. 匿名 2017/09/26(火) 09:51:44 

    >>56
    最初にこうやって質問しといて結婚の話しまで出てるんじゃん。笑

    +8

    -6

  • 137. 匿名 2017/09/26(火) 09:52:38 

    >>131
    刺されないようにしてください。

    +23

    -7

  • 138. 匿名 2017/09/26(火) 09:53:27 

    >>131
    振り回しちゃってるのね、、
    貴女は思い出をいっぱい作って、卒業という節目を機に社会で素敵な人との出会いが待ってるよね。

    でも、その准教授は、貴女のいなくなった学校で過ごしていかなければならない…
    残される方は酷だよ…

    他の学生や先生方も公認そうだし、
    貴女も好きなら、
    卒業後結婚しても全然有りだと私は思います。
    准教授ならお金もあるだろうし、
    教授って定年無いよね?

    +28

    -6

  • 139. 匿名 2017/09/26(火) 09:58:57 

    子供が欲しいと考える。
    男でも歳とってると子供できにくいからね。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/26(火) 10:02:06 

    >>133
    横だけど
    そら40歳のおっさんは10代から迫られたら嫌な気しにないでしょ
    10代だよ10代それだけで愛情よりも肉欲が先行すると思うわ

    +21

    -9

  • 141. 匿名 2017/09/26(火) 10:03:28 

    >>131
    こうやってがる男が作られるんですね笑
    天然というやつは怖いな

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/26(火) 10:04:25 

    >>113
    ちょっとキモイ。
    今だったら、ワイセツ逮捕じゃない?

    +23

    -2

  • 143. 匿名 2017/09/26(火) 10:07:45 

    友達が一回り年上でバツ2と結婚する
    …どこが良かったんだろう?(金もないらしい)

    +21

    -2

  • 144. 匿名 2017/09/26(火) 10:11:05 

    >>131
    正直に言わせてもらうと、もし先生がまともな常識を持つ大人なら在学中の教え子と二人で遊びに行くような事はしないし、生徒側の希望であっても応じません。あなたが幸せな結婚を望むなら、あなたのために最低限必要不可欠な順序くらいは守ってくれる人を探した方が良いでしょう。

    +32

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/26(火) 10:15:24 

    父親に近い年齢差だとキスとかできない。
    本能によると思う。

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/26(火) 10:18:04 

    10歳までかな。

    +4

    -7

  • 147. 匿名 2017/09/26(火) 10:19:07 

    >>113
    スケベそうな顔してる

    +23

    -2

  • 148. 匿名 2017/09/26(火) 10:27:06 

    >>117
    見た目じゃ分からない。身体障害者より軽度の知的障害者の方が大変。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/26(火) 10:27:26 

    前後3歳が限界
    歳の差結婚はどうしても異常者(ロリコン)にしか見えない
    実際、そういう人しか知らない

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2017/09/26(火) 10:32:50 

    10歳差でも、年下の男は子供っぽいよね。
    会話とかどうするの?って思っちゃう。
    まぁ、設定は女性が30歳で考えてました。

    +10

    -4

  • 151. 匿名 2017/09/26(火) 10:35:05 

    >>147
    ロリコンすぎて…
    だって、12歳で出会って、20歳になるまで待ってるわけないよね?
    捕まってニュースになるか、ならないかのこの差は何???

    +17

    -4

  • 152. 匿名 2017/09/26(火) 10:37:46 

    准教授って、四国の人?
    年の離れた学生に惹かれる時点で問題ありだよ。
    それに、将来別れる気マンマンが笑える。

    死ねば良いのに。

    +14

    -5

  • 153. 匿名 2017/09/26(火) 10:40:09 

    >>111
    北陸地方に有りがちだよね笑

    どうせブッサイクとブスの夫婦の話だろうけど笑

    +10

    -6

  • 154. 匿名 2017/09/26(火) 10:41:58 

    >>113
    こういう画像だけの時ってプラスにしたら良いのかマイナスにしたら良いのか迷うw
    おそらく「こんなんキモいよね」って意味で貼ってるだろうから、「うんきもーい!」って意味でプラスにしたけどw

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2017/09/26(火) 10:51:59 

    年の差があるのは本人納得で一緒にいるんだからいいとしても子供に立場になると…
    お父さんが45歳で子を授かったら小学校卒業時に還暦前
    思春期に結構キツイ思いすると思う

    +6

    -6

  • 156. 匿名 2017/09/26(火) 10:53:33 

    3つ下の子が好きでその子に告白されたけど、3つも下なのが気になって断ってしまった

    +6

    -8

  • 157. 匿名 2017/09/26(火) 10:56:07 

    自分が若かった頃は大人の世界に憧れて、上はいくつでもよかったけど、
    アラフォーになると、50代くらいが一番デリカシーもボキャブラリーもなくて、自分を棚に上げしつこくおばさんと言ってくるから一番嫌いな年代。
    40代の女をを選ぶ50代も、老後が心配で女が欲しいけど30代以下にはもてなくて、もてないけど自分より若いのがいい、40代ならいけるんじゃないか、みたいな打算がイヤ。

    +25

    -2

  • 158. 匿名 2017/09/26(火) 11:01:03 

    >>156
    学生?
    大学一年生と高校一年生とかなら悩むのもちょっと分かるけど、お互い社会人なら全く問題ないし、むしろ羨ましいよ?

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2017/09/26(火) 11:09:18 

    よく行く岩盤浴のある温泉で、奥45くらい旦70くらいの夫婦がいる
    最初は親子かと思ってたけど、頻繁に会うし話ぶりや距離感からどうやら夫婦らしい(観察したわけじゃないよ、ただ静かだから会話が聞こえてしまうんです)
    奥さんは今時の中年って感じでネイルとかして髪も染めてまだまだ若い
    旦那さんはもうよぼよぼのおじいちゃん…
    奥さんがまだまだ色々旅行とかしたい!って思っても、旦那さんがあれじゃ難しいだろうな…
    …なんて思うのでやっぱプラスマイナス10くらいまでがいいかなーって感じです
    実際うちは4歳差夫婦
    でも本人たちが愛し合ってて幸せならいいかと

    +16

    -8

  • 160. 匿名 2017/09/26(火) 11:09:24 

    今28歳だけど年下は嫌です。

    年上だと35歳くらいまでの人が理想

    +10

    -8

  • 161. 匿名 2017/09/26(火) 11:11:03 

    すごい年上にガンガンアプローチされたことある。
    でも、たぶん、若いから私が好きなだけ。

    私個人が好きなわけではなく、私の年齢が好きなだけだと思った。
    今もきっと、若い女性にガンガンアプローチしてると思う。

    +37

    -2

  • 162. 匿名 2017/09/26(火) 11:15:21 

    好きな人が18歳上です。
    告白したら嬉しいと言われましたが、その後の進展はあまりありません。
    本当は嬉しくないのか、引いているのではないかと思い始めました。
    諦めたほうが良いのでしょうか……

    +9

    -9

  • 163. 匿名 2017/09/26(火) 11:15:27 

    35歳の女性は、35歳や36歳の男性からは恋愛対象に見てもらえません。
    35歳の女性を恋愛対象に見るのは40代男性のみ・・
    35歳までの男性と結婚したいなら、いそいだほうがいいですよ。

    +10

    -24

  • 164. 匿名 2017/09/26(火) 11:16:41 

    18歳差だったら
    かわいいしセックスはしたいと思うけど、個人として人間性を愛せるかというと難しいと思う。

    +22

    -9

  • 165. 匿名 2017/09/26(火) 11:54:01 

    自分が上だと彼氏と同世代の若い女に嫉妬する。同期で楽しそうにされるのが厄介になる。
    若い子には勝てないとか思っちゃう。

    自分が下なら若いというだけの自信がある。
    じじぃの前では自信が持てる。

    +7

    -9

  • 166. 匿名 2017/09/26(火) 12:01:43 

    今35歳だけど、一回り下の子に惚れられてしまった
    そうなるとやっぱりかわいい
    理性で断ったけど

    +27

    -3

  • 167. 匿名 2017/09/26(火) 12:02:24 

    >>163
    35の既婚女が27の独身男から「狙ってます。諦めてませんから」と言われたケース知ってます。
    遊びのつもりかもしれないけど、
    冗談でも言ってくれる人は世の中にいますよ。

    独身ならカップル成立するかもしれないから一概に言えないかと思います。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/26(火) 12:22:24 

    アラフォーで3つ年下の彼氏です。
    精神年齢は彼のほうが大人です。
    ただ元カノが彼の6個下だったと聞いて、
    とにかく髪の毛のケアと歯のホワイトニング、あと顔のパック&リンクルクリームで老化防いで、体型維持に励んでます!

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2017/09/26(火) 12:24:21 

    >>131
    そんな大学ありえない。アウト。
    事実なら教授会で吊し上げ食らうよ。

    +15

    -4

  • 170. 匿名 2017/09/26(火) 12:25:03 

    37歳
    年下は、恋愛対象になったことない。
    上なら今でも10っコ上まで。

    +5

    -10

  • 171. 匿名 2017/09/26(火) 12:31:26 

    あと半年で卒業の大学生がこの時期に何やってるん
    卒論は?  就活は?
    全部妄想じゃないの?

    +9

    -5

  • 172. 匿名 2017/09/26(火) 12:33:39 

    >>59「嫌悪」って?と思った。「険悪」かな?

    +2

    -6

  • 173. 匿名 2017/09/26(火) 12:42:07 

    プラマイ5歳くらいなら何も気にしないかな。
    それより離れると、上でも下でもちょっと気にはなるかも。
    でも結局相性かな。

    +6

    -6

  • 174. 匿名 2017/09/26(火) 12:48:54 

    女の人の年下好きって中身が幼いのかな〜と思ったり、ヤるの好きそうって印象。
    8つ下の子と付き合ってる人いたけど、彼20歳って言っても幼く見えたし、兄弟だよね?って感じ。

    +5

    -11

  • 175. 匿名 2017/09/26(火) 12:51:06 

    義両親は一回り違うよ〜。
    10代でよくおっさんと結婚したな!笑

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2017/09/26(火) 12:53:44 

    >>32
    私もそう。

    結婚したいと思ってた時期はやっぱり気にしたけど、どうでもよくなった今は年上大好きなので、23歳差の人と付き合ってる。
    人生達観してるから細かいこと気にしないし、収入は安定してるし、人生の先輩だから意見も素直に聞けるし、すごく楽。
    まあ、結婚して毎日一緒に生活すると、違ってくるんだろうけど。。

    +3

    -9

  • 177. 匿名 2017/09/26(火) 12:58:35 

    >>154
    ん?どっちが上なの?あ!こっちが上か!
    ってなった。本当に素で。なんかある程度大人になると二人ともただのおじさんとおばさんにしか見えないから違いが微妙。ま、中身の老化の差はごまかしようがないくらい明らかなんだろうけども

    +6

    -8

  • 178. 匿名 2017/09/26(火) 13:00:35 

    >>113
    って12歳の子に手をだしたのか!それはキモすぎだわ・・何歳のころに手を出したのかは置いておいてもきもすぎ

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/26(火) 13:11:43 

    >>131
    >>120
    >>56
    です。
    卒論や就活は終わりました。
    あとは国家試験のみです。

    身バレするのは避けたいのですが、
    四国ではありません。

    おそらく、友人たちや他の先生方も冗談半分で言ってくれているのだと思います。

    先生にも害が及ばないよう、接するときは友人たちがいないときにするなど、気をつけようと思います。

    +6

    -11

  • 180. 匿名 2017/09/26(火) 13:35:45 

    友達が12歳上の彼と結婚したけど、大企業勤務で実家金持ちで性格優しくて顔も体も実年齢-10歳くらいに見える人だった。顔は普通だけど。
    あれくらいスペック高ければ一回り離れてても気にならないわ。というかむしろ私も、普通の同年代よりそういう彼氏がほしかった・・・。

    +14

    -6

  • 181. 匿名 2017/09/26(火) 13:39:54 

    >>174
    女の人もアラフォーくらいになると異様に年下好きになるよね。
    職場の独身アラフォーおばさんが、独身アラフィフおじさんのことを「おじいさん」て陰で呼んでるんだけど、そういうご本人もおばさん、もうすぐおばあさんじゃん!って陰で逆に笑われてるw

    +7

    -7

  • 182. 匿名 2017/09/26(火) 13:43:45 

    >>179
    前書いてた看護系の子かな?
    カウンセリング的な意味で研究室でのお茶はギリギリ有りだけど、二人で遊びは行き過ぎだと思う。
    先生からのお誘いなら余程軽く見られてると思います。子供だから本気にしてないか、泣き寝入りさせられると思われているのでは?
    医療系は分かりませんが、一般の大学のポストは奪い合いです。まともな人間がわざわざ危ない橋を渡るなんて不思議。
    先日もイスラム系の教授がやらかしたし、諦めるより危機感を持てってレベルですよ。
    寧ろ接する時は友達同伴、研究室のドアを開けて話すくらいがちょうどいいと思います。

    +17

    -2

  • 183. 匿名 2017/09/26(火) 13:48:15 

    >>152
    コメ読んだら全然諦めてなくて笑える
    自分の気持ちに正直にとか二人きりで会うとか、やる気満々だね
    バレたらクビと退学で共倒れだろうね

    +12

    -4

  • 184. 匿名 2017/09/26(火) 14:03:36 

    女が13上のカップル知ってるけどお似合いだよ。二人共そこそこ顔が良くて、なんとなく浮世離れしてる。だからだろうね。

    +12

    -6

  • 185. 匿名 2017/09/26(火) 14:08:20 

    主は歳下好きなんだから、チャンスがあれば付き合えばいいんだよ。言う人は何でも話の種にするものだよ。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/26(火) 14:15:27 

    >>179
    オチロ色ボケ

    +2

    -11

  • 187. 匿名 2017/09/26(火) 14:44:08 

    気になるのは歳の差なのか世間の目なのか。

    +4

    -8

  • 188. 匿名 2017/09/26(火) 14:47:11 

    >>120
    学生が教授に対して彼って言葉を使う時点で引いた…。

    +16

    -2

  • 189. 匿名 2017/09/26(火) 14:57:05 

    >>179
    先生に対して突き通すほどの想いの強さも誠実さもなく、自分の気分最優先に弄びたいだけのクズ女にしか読み取れなかったわ。それなりに努力して准教授になっただろう人の足をくだらない遊び心でひっぱるのやめときなよ、かわいそうに。

    +13

    -6

  • 190. 匿名 2017/09/26(火) 15:12:27 

    30代で、15才上と付き合った後6才下とも付き合ったけど、15才上がそれほど落ち着いて大人な訳でもなく6才下とそこまで変わらない気も。だったら若いほうがいいかな。

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2017/09/26(火) 15:15:57 

    >>179
    そんな非常識な准教、医療系、しかも周りに知れてるって、もうとっくに身バレしてそうだけど
    危ない橋渡る人間程自分からひけらかすよね、不倫とかさ

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/26(火) 15:32:50 

    私は22歳で、お付き合いしてる方が43歳です。同世代と何回か付き合ったけど、本気で誰かを好きになったのが初めてくらいに今幸せです!!

    +9

    -12

  • 193. 匿名 2017/09/26(火) 15:38:31 

    見た目とか中身とか人生設計とか不安要素も色々だよね
    自分は10歳下だろと思ってた人に告白されて、付き合ってみたら若見えの同い年だった
    その後結婚して、その彼今は肥えたおっさんになってるよ
    幸せだから良いけどさ

    +1

    -7

  • 194. 匿名 2017/09/26(火) 16:25:52 

    大丈夫、23歳下の彼氏と幸せになれるから。
    年の差婚で幸せになれますか?
    年の差婚で幸せになれますか?girlschannel.net

    年の差婚で幸せになれますか?彼とは23歳離れています。結婚を考えています。 でも、今はいいですがこの先の事を考えると不安になります。 例えば、やっぱり若い子がいいと言って捨てられるんじゃないかとかです。 年の差婚で幸せな方いますか? よろしければ...

    +5

    -7

  • 195. 匿名 2017/09/26(火) 16:27:29 

    好きな人が10歳上です。
    子ども扱いされるけど頑張りたい、、

    +2

    -8

  • 196. 匿名 2017/09/26(火) 16:29:40 

    恋愛の年の差は自由にしたらいいと思う
    ただ、歳を重ねるごとに夫が一つ下で、近くて良かったな〜としみじみ思う

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2017/09/26(火) 16:37:10 

    最近出来た彼氏が9つ上。
    普通に話してる分には問題ないけど、
    結婚とかどう思ってるか気になる。。
    私はまだもう少し先にしたいけど、彼の年齢的には…と思ってしまって

    +2

    -8

  • 198. 匿名 2017/09/26(火) 17:20:38 

    >>32
    私もそう。

    結婚したいと思ってた時期はやっぱり気にしたけど、どうでもよくなった今は年上大好きなので、23歳差の人と付き合ってる。
    人生達観してるから細かいこと気にしないし、収入は安定してるし、人生の先輩だから意見も素直に聞けるし、すごく楽。
    まあ、結婚して毎日一緒に生活すると、違ってくるんだろうけど。。

    +2

    -4

  • 199. 匿名 2017/09/26(火) 17:24:36 

    >>179

    あんまり深く考えなくても良いのでは?
    先生にめっちゃ懐く子なんて、どこの学校、どこの学年でも一定数いるんじゃ?

    私の周りにも、先生のことを先生として大好きで懐いてた友人、数名いるよ。
    冗談で結婚して〜とか言ってたし!!

    貴女には貴女の人生があるんだし、こんな掲示板で非難されたから、やーめたっ!って言うのは、あまりオススメしないなぁ…。
    後々黒歴史になろうと、立派な学生時代こ思い出になると思う(^O^)

    でも忘れちゃならないのは、准教授になるのはすーっっごく大変だって言うこと!

    +3

    -6

  • 200. 匿名 2017/09/26(火) 17:25:31 

    男の人って精神年齢低い人多いからね。
    実際25歳の時33の人と付き合ってたけど向こうに相性良いって言われてた。
    私は別に。だったけど別れた後別な人と出会ってその年上と相性良かったんだって気付いて泣いた

    +3

    -8

  • 201. 匿名 2017/09/26(火) 17:32:58 

    >>199
    いや、忘れちゃいけないのは一歩間違えば先生がアカハラ、セクハラ、パワハラで職を失うって事、今時ハラスメントなんて起こしたら、二度と専任講師にはなれないって事だよ。

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2017/09/26(火) 17:42:19 

    在学中に噂になるほどいちゃつくとか、国家試験控えた学生とデートとか、研究室でお茶とか、更にそれを自慢気に掲示板に書き込むとか、あり得んわ。どっちも馬鹿すぎる。
    先生を彼なんて呼ぶ学生も、呼ばせる隙を作る准教授もどうかしてる。恥ずかしいし気持ち悪い。自分の大学ならそんな研究室入りたくない。

    +18

    -2

  • 203. 匿名 2017/09/26(火) 17:46:26 

    >>189
    でも、これくらい奔放な方がモテるだろうし、
    人生楽しいだようね。

    +2

    -9

  • 204. 匿名 2017/09/26(火) 17:51:11 

    准教授が好きと言った者です。

    ここで皆さんの意見を見て、自分の考えの甘さは自己中心さに気づきました…。
    ここにのうのうと書き込んだ馬鹿さにも反省しますが、自分の駄目さに気付けたので、良かったです。勉強になりました。

    2人で遊びに行くのもキャンセルして、
    研究室へも勉強の用事があるときだけにします。

    気付かせてくださり、本当にありがとうございました。

    +18

    -4

  • 205. 匿名 2017/09/26(火) 18:04:58 

    うちの大学、学生課が厳しくて先生とプライベートなやり取りなんて出来ないけど。
    色々な大学があるもんだね、驚いた。

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2017/09/26(火) 18:19:35 

    16才上と付き合って結婚しました。
    恋愛の期間は、年下の方が犯罪になる年じゃなければ本人同士が良ければ気にしなくてもいいと思います。
    人によって精神年齢とか見た目とか全然違うだろうし。
    ただ年の差が多いと、恋愛が進んで結婚の話になった時、両親親戚、近所の目とか、意見とか、色々ある。

    +9

    -9

  • 207. 匿名 2017/09/26(火) 18:23:31 

    本人が良ければ別にいいんじゃないかな。
    本人が幸せなら。年が近かろうが離れていようが嫌なとこ見える時は見えるし、子供授かれない人は若くても苦労してるし、年が離れてるなんて気持ち悪い!!みたいな意見に左右されちゃうならやめとけばいいだけ。自分がどうしたいかじゃない?誰の人生なの?

    +9

    -7

  • 208. 匿名 2017/09/26(火) 18:30:01 

    >>207
    そうだね、ただ、自慢じゃなくて周りに祝福されたい気持ちもやっぱりある。

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2017/09/26(火) 18:39:46 

    >>203
    モテるかモテないかの話でもなければ楽しいか楽しくないかの話でもないと思う

    +11

    -2

  • 210. 匿名 2017/09/26(火) 18:40:55 

    10歳以上年下の女に手を出すのはろくでもない男が多い
    顔や性格がまともならとっくに同世代と結婚してる

    +15

    -4

  • 211. 匿名 2017/09/26(火) 18:47:44 

    結局、人それぞれ考え方があるのだから気になるな年下とお付き合いするなり、仲良くなってみたらどうでしょう?年齢差があっても合う人とは合うものだし。みんな育ちや環境、顔も性格もバラバラなんだからいいんじゃないでしょうか?

    +5

    -9

  • 212. 匿名 2017/09/26(火) 18:52:26 

    >>209
    非常識な事を喜ぶ勘違いさんだったからね…。
    話を盛ってると思いたい。

    +5

    -4

  • 213. 匿名 2017/09/26(火) 19:02:19 

    同じ趣味を持ってるならジェネレーションギャップは感じないよ。結婚するなら介護や出産は考えないとと思う。反対じゃなくて、好きだから~だけで押すのはは危ない。

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2017/09/26(火) 19:04:53 

    5歳差までだなと思っていました。
    だけど今お付き合いしている方は11歳年上です。
    とても大好きです。
    恋をしたら関係ないんだなぁと思いました。
    ただ、たまに周りの友人の恋愛話を聞いて、私はこれでいいのだろうかと考えることもあります。

    +4

    -11

  • 215. 匿名 2017/09/26(火) 19:06:59 

    准教の話、知り合いか? ってギョッとした。年齢と雰囲気、准教までは合ってる。
    でも内気な41独身准教なんて日本には掃いて捨てる程いるだろうし、医療なら違うかな。。。
    帰省したら聞いてみよ(^ω^)

    +12

    -3

  • 216. 匿名 2017/09/26(火) 19:36:26 

    20歳離れてるけど実際そんな年齢差は感じないんだよね、ずっといると。
    将来に不安がないわけではないけど幸せですよ

    +5

    -8

  • 217. 匿名 2017/09/26(火) 19:38:51 

    知り合いが10何個か忘れたけど年の差結婚。
    最初はよかったけど年を取ってきて自分が36なのに旦那は50代でおじいちゃんって言ってたな。年で寒がりだから洗い物多いって。笑

    +5

    -3

  • 218. 匿名 2017/09/26(火) 19:48:59 

    15歳上の方とお付き合いしてるけど、今までで一番楽しくて幸せです。

    +5

    -10

  • 219. 匿名 2017/09/26(火) 19:57:46 

    書き捨てればいいのに、わざわざアンカつけてやばい事自慢笑

    +1

    -6

  • 220. 匿名 2017/09/26(火) 20:09:29 

    年下と結婚した人の意見も聞きたいー!

    +6

    -4

  • 221. 匿名 2017/09/26(火) 20:12:50 

    >>220
    従姉が12下の男性と結婚してます。子供はいませんが仲良いですよ。

    +10

    -2

  • 222. 匿名 2017/09/26(火) 20:15:36 

    まあ言えることは年齢差に限らず、こういう男は恋愛対象にならないって思ってても
    好きになる時は好きになるってこと

    +7

    -3

  • 223. 匿名 2017/09/26(火) 20:30:18 

    准教コメは何回か見かけてるから、またかと思った。懲りずに研究室に入り浸って、ほとぼり冷めたら勘違いコメ垂れ流すんだろうな。学生は気楽だね。

    +7

    -5

  • 224. 匿名 2017/09/26(火) 20:30:53 

    アラフォー。
    上は20歳、下は10歳差くらい。
    もう結婚はこりごりなバツイチ。
    お付き合いだけで充分なので、年齢はさほど気になりません。

    +3

    -3

  • 225. 匿名 2017/09/26(火) 20:48:24 

    またこの手のスレかよ。しつこい。荒れるに決まってるのに。

    +3

    -10

  • 226. 匿名 2017/09/26(火) 20:51:01 

    23歳だけど大学3年~同い年かな
    来年20代半ばになったら変わるかも

    +2

    -9

  • 227. 匿名 2017/09/26(火) 21:28:28 

    男が年上の場合はめっちゃ気にする。
    キモい。
    ただ、女性が年上だと愛だな!って感じる。

    +12

    -5

  • 228. 匿名 2017/09/26(火) 21:29:05 

    >>1
    女性が年上の場合は何の問題も無いよ!
    頑張って!

    +9

    -5

  • 229. 匿名 2017/09/26(火) 21:29:09 

    今の彼、9つ下です。
    もともと年下が好きだったけど、6つ上から今の彼まで、色んな年の人とお付き合いしましたが…
    今の彼がダントツ精神年齢高いです。
    怒らないし穏やかだし楽しいし明るいし、若いからフットワークも軽い!
    ゴミ出しとかもう、ほいほーい!って一瞬で行ってくれるし、何に対してもだけど文句とか言わない。同い年とかですら妙な対抗意識燃やして仕事の話なんかするとよく頭から否定されたりしたけど、今の彼はそんなの全くない。
    平成生まれっていい意味でもゆとりあるのかなと最近ほんとに思います。
    めっちゃ居心地いいです。
    お金もスマートな出し方を知ってるって感じです。個人差あるのかなぁ。
    でも年上の元カレはみんな、プライドが高くて包容力がなかったです。今思えば。
    合う人とは合うし、年下オススメですよ。すごく大事にしてくれます。
    ちなみに、付き合って四ヶ月でプロポーズされていま婚約中です!

    +10

    -9

  • 230. 匿名 2017/09/26(火) 21:30:22 

    >>9
    私は真逆です。10歳下ならオーケーだけど、5歳上だともうおじさん臭くて気持ち悪いし。

    +12

    -5

  • 231. 匿名 2017/09/26(火) 21:31:11 

    上は三歳が限界。
    下は12歳下までならオッケー

    +10

    -5

  • 232. 匿名 2017/09/26(火) 21:35:54 

    >>171
    おかしいよね、卒論提出って年明け頃なのにもう書きましたって。トピズレだからいいけど色々変な子。

    +10

    -4

  • 233. 匿名 2017/09/26(火) 21:41:38 

    >>52
    凄いわかる!
    私もアラフォーだけど年上は無理!

    +9

    -3

  • 234. 匿名 2017/09/26(火) 21:47:56 

    ひと回り下の彼氏がいますが毎日楽しいです!
    たまにジェネレーションギャップもありますが…笑

    +8

    -3

  • 235. 匿名 2017/09/26(火) 22:22:10 

    男も女も若いのが好きなんだねえ

    +3

    -5

  • 236. 匿名 2017/09/26(火) 22:47:37 

    私23歳彼氏25歳
    やっぱり同年代がいいね

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/26(火) 22:50:21 

    14歳下の人に片思い中。
    仕事も出来るししっかりしてるから、全然年下な気がしない。

    尊敬出来る所があれば年齢は気になりません!

    +8

    -5

  • 238. 匿名 2017/09/26(火) 22:54:41 

    >>237
    でも彼には同年代か年下の思い人がいるよ

    +1

    -7

  • 239. 匿名 2017/09/26(火) 23:06:44 

    私は年下とか絶対無理だなぁ。気持ち悪い。

    +2

    -9

  • 240. 匿名 2017/09/26(火) 23:33:06 

    年上はいいけどアラサー過ぎると年上は負い目かんじるし年上のがやっぱ落ち着く

    +2

    -7

  • 241. 匿名 2017/09/26(火) 23:58:21 

    >>122
    …うん
    なんか頑張ってね…

    +0

    -6

  • 242. 匿名 2017/09/27(水) 00:06:45 

    気にしない
    別に同年代である必要もないし
    年齢で相手を好きになる訳でもない
    同年代しか好きにならない!って事もないだろうし、好きになった相手なら年齢はどうでも良い

    自分が素敵だと思う人なら、年上でも年下でも関係ないかな

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2017/09/27(水) 00:15:53 

    >>210
    残念だけど、顔や性格がまともじゃない人は
    そんな年下の女性に手を『出せない』
    年下の女性に『も』モテる男なら、広い世代からモテる
    まず、見た目は個人差(生物である以上、必ず個体差はある)が激しいし

    +4

    -8

  • 244. 匿名 2017/09/27(水) 00:18:33 

    主人は母親と同じ歳です^^

    +2

    -6

  • 245. 匿名 2017/09/27(水) 00:26:37 

    25歳上と付き合ってるけど結婚は微塵も考えてない

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/27(水) 02:27:46 

    私は彼と16歳離れていますが、
    歳が離れてることを忘れてしまうくらい
    とても自然体でいられます。
    好きなら歳なんて関係ないって
    今の彼と付き合って思うように
    なりました。
    彼はお金もない
    ビンボーなおっさんですが
    本当に優しいし大好きです。

    結婚は一年前は歳もお金の問題もあって
    考えてなかったけど、
    今はお金なくても一緒にいれて
    本当にほっとできる相手と巡りあえた
    だけで幸せだと思えるので
    籍いれることになりました。

    本当に好きなら
    歳もお金の問題も乗り越えて
    いけると思います。


    +3

    -5

  • 247. 匿名 2017/09/27(水) 03:54:44 

    >>113
    小学生の時に私に彼女ってあだ名つけてきた先生思い出したわ。この人より若いし一見イケメン風ではあったけど、神経質なロリコンだった。

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2017/09/27(水) 06:08:39 

    同年代がいい。
    プラマイ1歳。

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2017/09/27(水) 06:10:17 

    16も歳上で ビンボーなおじさんが好きだなんて、

    天使のような女性。

    +2

    -7

  • 250. 匿名 2017/09/27(水) 06:39:59 

    恋愛と結婚は別だからね…
    恋愛は好きだけでいいけど
    結婚となると、先々のこと、子供のこと、
    色々自分の気持ち以外のことも考慮する必要がある。

    だから結婚が不安になるような年齢の人とは真剣交際はしない方がいい。
    年下の方はいくらでもやり直せるけど、
    男も女も35過ぎて結婚ムリ、って言われたら
    後がないから相当凹むと思うから。

    +1

    -9

  • 251. 匿名 2017/09/27(水) 06:40:32 

    そりゃ気にするでしょ。
    世間体だって気になるし、
    子供が生まれたら、周りのお父さんはみんな若いのに、
    この子だけお爺ちゃんみたいなお父さん、って心配になるよ。

    それにしても年の差トピ多過ぎない?
    つい何日か前にも同じトピ見たよ(^^;)

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2017/09/27(水) 08:38:10 

    私の友だちでお母さんが歳の差婚の子がいる。お父さんがおじいちゃんみたいで嫌だって言ってた。
    そんな言動をいつか後悔するんじゃないかな。親の死も早いだろうし、心の傷になりそう。
    そうした事も含めて結婚は周りの理解を得なきゃだよね。

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2017/09/27(水) 09:48:04 

    >>229
    時代の流れだと思うけど、日本人も外国人も、ゆとりと言われる世代の方がエスコート上手。
    団塊とかやばい関わりたくない癇癪持ち多い。まぁだいぶ年上だし付き合うなんてありえないけど。
    育った時代がだいぶ違うと無理だと思う。20歳差とか。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2017/09/27(水) 10:34:42 

    友達は8才年下と結婚したけど、理想の男性は大人の落ち着きや包容力のありそうな佐藤浩市らしい。
    わかんないもんだね。

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2017/09/27(水) 17:36:32 

    経験と収入の少ない男は自信が無いから、若い子を好むらしい。周り見て納得(笑)

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2017/09/27(水) 20:44:57 

    お姉ちゃん二十歳
    その男の子は5番目の四年生
    末っ子は生まれたばかり
    お父さんは年金受給者で見た目も
    おじーちゃん
    お母さんは四十後半
    生活保護持続のためか子沢山な家庭

    一度クラスメイトにお父さんを
    ジジィじゃんと言われたら
    その男の子は
    お父さんはお父さんだ!
    おじーちゃんは別にいる!
    とハッキリ正して親を庇ってた

    正直関わりたくない類の親だけど
    その男の子の優しさには感心して
    褒めたり讃えたりしたなぁ。
    なので一概にマイナスとはいえないよ。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード