-
1. 匿名 2017/09/25(月) 20:36:27
私は秘密が多い人生だと思います。
知られたくない事が多い人生だから、人にも壁を作ってしまいます。
同じような方いますか?
+192
-13
-
2. 匿名 2017/09/25(月) 20:37:18
多分秘密主義だと思われてると思う
ただ言いたくない事情があるだけ+179
-4
-
3. 匿名 2017/09/25(月) 20:37:25
言わないっていうか、言う必要ない
と思ってたら秘密主義だねって言われるようになった+230
-3
-
4. 匿名 2017/09/25(月) 20:37:46
+9
-3
-
5. 匿名 2017/09/25(月) 20:38:02
>>1
誰にも言わないから秘密教えて〜
うち口固いからダイジョーブだよ+17
-15
-
6. 匿名 2017/09/25(月) 20:38:07
墓場まで持って行きます。言ったら秘密じゃなくなる。+61
-1
-
7. 匿名 2017/09/25(月) 20:38:11
誰にだって、秘密はある+152
-1
-
8. 匿名 2017/09/25(月) 20:38:14
仕事柄秘密主義
テレビの街頭インタビューでさえ答えたら大問題になる
家族にも秘密にしていることばかり+55
-6
-
9. 匿名 2017/09/25(月) 20:38:22
誰にだって秘密はあるよ+61
-3
-
10. 匿名 2017/09/25(月) 20:38:35
旦那には言えない秘密がある。友人の旦那には言えない秘密もある。結局男女には精神的に壁があると思う+18
-4
-
11. 匿名 2017/09/25(月) 20:38:41
私も秘密主義だけど
特に壁はつくらない
自分のことを話さないだけです
人とかかわるのは好きだし 人の話を聞くのも好き
でも自分のことは無駄に話さない+106
-15
-
12. 匿名 2017/09/25(月) 20:38:47
秘密主義でも良い。
でも職場に自分は根掘り葉堀り聞くくせに自分の事は言わない秘密主義が居てうざい。+147
-3
-
13. 匿名 2017/09/25(月) 20:39:01
>>7
愛してたって秘密はある
みたいな言い方w+22
-2
-
14. 匿名 2017/09/25(月) 20:39:32
お喋りな友達ばかりなので自分の事を話さなくても会話が続く。
聞かれれば答える程度です。+34
-2
-
15. 匿名 2017/09/25(月) 20:39:32
私生活は何でもない事でも極力話したくない。
あれこれ想像されて噂されるのが嫌。+114
-3
-
16. 匿名 2017/09/25(月) 20:39:37
秘密はあります。
でも旦那は知ってます。
だから心許せる大切な存在なんだと思う+10
-5
-
17. 匿名 2017/09/25(月) 20:39:38
秘密主義は大いに結構だけど、人にばっか聞くやつはほんとにうざい!!!!+125
-2
-
18. 匿名 2017/09/25(月) 20:40:04
私の周り、話泥棒が多いから私が話し始めても最後まで聞いてもらえないから自分の話はしない。
結婚報告した時はそんな事になってるなんて聞いてない!って怒られた。+18
-1
-
19. 匿名 2017/09/25(月) 20:40:21
言ったら面白おかしく色んな人にベラベラ話されるから言わない。
話のネタにされるだけ+93
-1
-
20. 匿名 2017/09/25(月) 20:40:23
隠すつもりないけど、言う必要あるかな?聞かさせて迷惑じゃないかな?と考えてるうちに話すタイミング無くなる。+47
-2
-
21. 匿名 2017/09/25(月) 20:40:25
私のダンナに言えないtop secretは…
体重+12
-8
-
22. 匿名 2017/09/25(月) 20:40:37
臨機応変に小出ししてるけど全ては明かさない。なるべく相手の話が中心になるようにうまく会話する。
小出しにする際も事実に差し障りない程度に脚色してる。+11
-2
-
23. 匿名 2017/09/25(月) 20:40:42
私も基本秘密主義。言いたがりなんだけど、本当に教えたくないことは知らないふりしますし、はぐらかします。
壁を作ってる感はないから、主さんとはまた何かちがうのかも?+9
-3
-
24. 匿名 2017/09/25(月) 20:40:50
相手による。
何でもしゃべっちゃう相手もいる。
ものすごーく少ないけど。
けど、ほとんどの人には秘密主義。+28
-1
-
25. 匿名 2017/09/25(月) 20:40:55
>>12
>>17ですが、同じ職場ですかね?笑
うちにもいます!本当に嫌だわ。+8
-1
-
26. 匿名 2017/09/25(月) 20:41:00
FB公開しないにしている人は
秘密主義かリア充でないかのどちらか。+7
-15
-
27. 匿名 2017/09/25(月) 20:41:46
秘密というほどでも無いかもしれないけど、自分の事を話すのは好きじゃない
例えば職場の人に「お昼何食べたの?」とか、「昨日なにしてた?」とか聞かれるのが苦痛
その人の事は全然嫌いじゃないしプライベートでも会う関係なのに、自分の事聞かれると「ウザッ!」と思ってしまう
もちろん、そんな態度は一切出さないし自分でも面倒くさい性格だと思ってる+61
-2
-
28. 匿名 2017/09/25(月) 20:41:58
こないだウンコ全部もらしたよ
周りには言わない
内緒だよ+24
-3
-
29. 匿名 2017/09/25(月) 20:42:14
>>21
多分見れば大体分かるよ+8
-0
-
30. 匿名 2017/09/25(月) 20:42:15
自分の秘密は今後も明かすつもりないし他人の秘密にも全く興味がない+23
-1
-
31. 匿名 2017/09/25(月) 20:42:32
秘密ない人なんていないでしょ
知られたくないことが多い人生なので秘密主義です、なんてちょっと厨二臭さを感じる+7
-3
-
32. 匿名 2017/09/25(月) 20:43:38
ミステリアスだとよく言われます
聞かれない限りこまごま喋らないよね+22
-1
-
33. 匿名 2017/09/25(月) 20:44:04
秘密主義だけど本当はやましいことなんて何もない
だけど何かあると思われて面倒くさい
自分のことを知って欲しいと思わないだけ+49
-0
-
34. 匿名 2017/09/25(月) 20:44:57
>>8
分かる
職場でSNSは絶対に禁止されているし、友達に指摘されたけど絶対にやらない。
それに職務内容を話したら規律違反になる。+9
-0
-
35. 匿名 2017/09/25(月) 20:45:19
旦那は秘密主義です。仕事の事を聞いても全く教えてくれません。本当に仕事してるんだろうか。愚痴も言ったことないのでフルタイムで働く私には全く理解ができません。+1
-6
-
36. 匿名 2017/09/25(月) 20:45:37
今振り返るとかなりアホだと思うが、
所謂『テスト勉強してないけどそれなりに良い点数取れちゃった女』でした。
中学がお馬鹿な、勉強している=いけ好かない奴認定されるような学校だったので。+0
-8
-
37. 匿名 2017/09/25(月) 20:45:43
>>3
私も同じ
いらないこと言わないから勝手に秘密主義だと思われることが多い+7
-0
-
38. 匿名 2017/09/25(月) 20:45:55
聞かれてもない個人情報はしゃべらない。
聞いてもないのにベラベラしゃべってくる人もいるけどなんのアピール?+36
-1
-
39. 匿名 2017/09/25(月) 20:46:08
バナナマンのコント思い出した
秘密にしてるんじゃなくて、ただただ言わないだけ+11
-0
-
40. 匿名 2017/09/25(月) 20:46:12
秘密主義では無いが
話す相手が居ない
+6
-1
-
41. 匿名 2017/09/25(月) 20:46:34
プライベートの話をしたら相手を困らせる人生なので話しませんね
秘密ばっかでなにも話してくれないと言った友達に覚悟をして聞いてね前置きしてから話したら
聞いてごめんって泣かれて疎遠になったことあるよ+31
-1
-
42. 匿名 2017/09/25(月) 20:46:36
>>25
>>12です。同じ職場かもしれません‼︎
+2
-5
-
43. 匿名 2017/09/25(月) 20:46:45
秘密主義だけど自然と心が開ける人には話してる気がする+6
-5
-
44. 匿名 2017/09/25(月) 20:46:55
秘密主義になるのかな?
定期的に連絡は取るけどお互い、都合が中々合わなくて会えず…その間に私、妊娠出産して妊娠報告なしで いきなり出産報告したら激怒された。
会った時に妊娠報告しようと思ったけど中々会えないからさ〜。LINEで妊娠報告するのもなーと思って。+4
-1
-
45. 匿名 2017/09/25(月) 20:46:58
わかる
幼稚園の頃から父親が入院してて、変に思われたり可哀想と思われるのが嫌で無邪気な子供を演じてた
今は知られてもかまわないどうでもいいことだとわかっていても、一番無難な答えを探して適当に嘘ついてごまかすようになっちゃった+18
-1
-
46. 匿名 2017/09/25(月) 20:47:02
主に家族や育った環境、自分の環境などに関して惨めで聞かれたくないことだらけ、人に自分の情報をできるだけ知られたくないです。
もちろん自分が嫌なので、人にも聞かないです。
+9
-2
-
47. 匿名 2017/09/25(月) 20:47:07
秘密主義って他人を信用してない
言う必要の無いことを自分からベラベラとは話さない
それでも困ることは無い+38
-3
-
48. 匿名 2017/09/25(月) 20:47:31
家庭内で起きたことなどを誰かに話すと大激怒する母なので、大人になった今、どこまで話して良いのかわからなくて秘密ばかりになり、人間関係がうまくいかない人間になりました。
そのくせ、人にはコミュニケーションをとらないと!と思って質問したりするので、本当に嫌な奴だと自分でも思います。
私も本当は話したい。話すことで情報を共有したり、知恵をもらったりしたき。+9
-0
-
49. 匿名 2017/09/25(月) 20:47:34
元カレから婚約破棄で慰謝料もらったよ
だれにも言ってない+5
-2
-
50. 匿名 2017/09/25(月) 20:47:52
秘密主義とよく言われる。
自覚なくて考えてみたら
言う必要がないかな?
仲良くなってディープな話したいとも
思わない。
+10
-2
-
51. 匿名 2017/09/25(月) 20:49:28
他人のことを信用していないので
基本的に話さないです。
暗いエピソードしかないしね
仲が良いのと信用してるかとは別問題だし
+29
-0
-
52. 匿名 2017/09/25(月) 20:50:19
>>39
俺の嫁スウェーデン人です+0
-3
-
53. 匿名 2017/09/25(月) 20:50:22
>>26
秘密主義はFBしないんじゃない?+30
-1
-
54. 匿名 2017/09/25(月) 20:51:23
なんか変な人とか思われたくないのかもしれない
秘密主義な時点で変だと思われてるかもしれないけどw
話した後になんとなく後悔することがあるから言わない+16
-0
-
55. 匿名 2017/09/25(月) 20:53:30
私は秘密は特に無いんだけど、聞かれないと自分のことはそんなに話さないため、8年来の友人にこの間「そんなこと初めて知った!何で隠してたの?!」って言われた。別に隠してはいない。+22
-0
-
56. 匿名 2017/09/25(月) 20:53:48
家を買う知人になんで教えてくれなかったの?酷すぎって怒ってた人いたけど、なんでお前に言わなきゃあかんねんて第三者の私もどん引き。
いくら?とかその後も根ほり葉ほり、皆離れていった。
何でも知りたがる人には何にも言わない、ネタにされるだけ。+36
-0
-
57. 匿名 2017/09/25(月) 20:53:58
どこまで話せば秘密主義にならないの?
彼氏今まで何人いて~経験人数は~とか?
秘密主義かどうか自覚ないけど話したくないことは沢山あるよね+13
-0
-
58. 匿名 2017/09/25(月) 20:54:11
何も隠してないけど昔から自分の話をするタイミングが分からなくて秘密主義と言われる。+4
-2
-
59. 匿名 2017/09/25(月) 20:56:19
秘密主義というか、「どこ行くの?」とか「昨日は帰り遅かったけどどこへ行ってきたの?」って聞かれるのが本当に嫌い。
義母が子供に聞くふりして遠回しに探ってくるのが嫌。
+11
-1
-
60. 匿名 2017/09/25(月) 20:56:21
秘密主義なつもりはないけど、しなくてもいい話はしない。夫婦生活とかを友達同士でしゃべったりするのはすごく嫌だから絶対しない。+19
-0
-
61. 匿名 2017/09/25(月) 20:58:32
人を信用出来ないから言わない。信じてた人に裏切られてからこうなった感じ。+18
-3
-
62. 匿名 2017/09/25(月) 21:00:48
私の場合、「聞くってことは自分が質問返しされたくて聞き返されたいんでしょ?」って言われて来たから聞いてみよかなって思ってもひと飲みしてしまう癖がある。
聞き返すのが礼儀かなとも思うし、自分の話し引き合いに出すのも変じゃないのにね。
そういう言動からもしかしたら秘密主義に思われてるかも。
+6
-0
-
63. 匿名 2017/09/25(月) 21:00:50
心を開いて自分のことを何でも話した方が仲良くなれると昔から言われているけどそれは嘘。例えば人を殺した、うつ病になった、若い頃AVに出ていたなどというとそれまでの関係がほぼ確実の壊れる。
苦労した大人なら相手の過去を詮索しないけど幸せな人生を送ってきた人や何でも知りたがる人は踏み込んだ質問をするから答えに困る。+24
-1
-
64. 匿名 2017/09/25(月) 21:01:04
何人かでいて過去の恋愛失敗談やらを私は~私は~ってみんな順番に話してるとき、わたしもそれなりに話せる事あるけど吹聴されるの怖くて言えない。それ以外の私生活の些細な事でも言わないでいる事が多いかも+3
-0
-
65. 匿名 2017/09/25(月) 21:06:45
本当に口が堅い人はあれこれ詮索してこないよね。聞きたがりは口が軽いおしゃべり。+39
-0
-
66. 匿名 2017/09/25(月) 21:07:32
>>55
8年も付き合いあってあなたの性格理解できてない友達って...+7
-0
-
67. 匿名 2017/09/25(月) 21:11:36
あたりまえじゃんね!!、人のスマホを根掘り葉掘り見て、まーーきの!!しね!+1
-4
-
68. 匿名 2017/09/25(月) 21:11:40
多分秘密主義だということさえ気付かれてないと
思う
普通に世間話もするし極普通の平凡な生活してるときっと思われてるかな
人の話聞くだけで楽しくて十分満足してるから
+5
-0
-
69. 匿名 2017/09/25(月) 21:12:08
黒歴史が多いうえに浅はかな人間なのがバレるのが嫌で秘密主義になっている
多分バレてるけど+1
-1
-
70. 匿名 2017/09/25(月) 21:13:26
秘密主義かもしれないな
仕事変わったこととか言わない。「え、また辞めたの?」とか言われるのが鬱陶しくて。
自分が少しでも言うのに躊躇したら、そのことについては絶対に言わない。+14
-0
-
71. 匿名 2017/09/25(月) 21:15:13
口の堅い人としか付き合いません。
だから、友達は二人しかいません。+8
-0
-
72. 匿名 2017/09/25(月) 21:15:27
誰だって何でもかんでも世の中の全員に話してるわけじゃないから秘密主義って言葉がおかしい+11
-1
-
73. 匿名 2017/09/25(月) 21:15:57
秘密主義だ!とかそんの自己主張の激しいものじゃなくて、ただすぐ喋る人に言わないだけなんだよね。+16
-1
-
74. 匿名 2017/09/25(月) 21:16:49
>>73
そうそう、信頼できる人には自然と話す。+11
-1
-
75. 匿名 2017/09/25(月) 21:17:58
>>65
しかも聞きたがりは聞いたら自分が勝手に喋ってもいいと勘違いしがち+21
-1
-
76. 匿名 2017/09/25(月) 21:18:10
ある人から、あれこれ皆の情報提供してあげたのに、
あなたは自分のことは話したくないなんて
ムシが良すぎるわよ!!といった口調で逆ギレされた(笑)
勿論、皆の情報提供だけで、
そいつ自信の事は一切聞いたことがない。
はっきり言って、人のプライバシーなんて聞いたら
面倒だし、気を遣うから嫌なんだよね。
ただ、こいつが信用に値しない奴だってことは
直ぐに分かって良かったけど。+10
-1
-
77. 匿名 2017/09/25(月) 21:24:43
同居の義母に子供のこと聞かれなければ何も言わない、相談しない
義母は助言ではなく決定権を持ちたがるので言わなくなりました
+6
-0
-
78. 匿名 2017/09/25(月) 21:26:46
自分の何もかも覗かれたく無い 人に入って来られるのが嫌い
人に入るのも興味ない嫌いになるから 相談等しない
本当の気持ちなど誰にも言わない+11
-1
-
79. 匿名 2017/09/25(月) 21:27:48
秘密は誰だって持ってる。
秘密主義は、大した話題じゃ
なくてもとにかく私生活を話さない人。
全く意味違うよと思うよ。+16
-0
-
80. 匿名 2017/09/25(月) 21:32:26
言えないから話さない+7
-0
-
81. 匿名 2017/09/25(月) 21:32:46
以前は割と誰とでも気軽に話せたけれど、普通に話したつもりの事が思いもよらぬ悪い解釈をされて広まっていたことが何度かあり、誤解や反感を招きやすい話題や言い方をしていたと反省した。
でも今度はトラブルを避けたいために怖くて用心し過ぎてとても無口で話し下手になってしまい、結果秘密主義になった。
憶測で人を決めつけて悪口言う人が多いのか、私がそういう人を引き寄せやすいのか。
私から言わないぶん、周りの噂好きな人が勝手に私の身辺を散策して周りの人に聞き出して色々言っている様子。+18
-0
-
82. 匿名 2017/09/25(月) 21:35:18
人のプライバシーをあれこれ詮索して、人の事ばかり情報交換して噂話や悪口を言っている人たちが苦手。+19
-1
-
83. 匿名 2017/09/25(月) 21:36:12
話したいときに話すから、聞いてこないで!って内心思ってる。+5
-1
-
84. 匿名 2017/09/25(月) 21:38:21
+9
-1
-
85. 匿名 2017/09/25(月) 21:38:58
口が軽い人は思いやりが欠けていると思う。
なんで人の秘密を他人に喋りたいの?
人が悩んで困っていること(でも他の人に知られたくない事)を喋りたい、その欲求が勝るなんて人間性が低いと思う。+19
-0
-
86. 匿名 2017/09/25(月) 21:40:47
SNSに自分の写真を載せたくない、秘密主義。
友達が、みんなで写ってる写真を載せて良いか聞いてきたけど、断って良いかな?+13
-1
-
87. 匿名 2017/09/25(月) 21:41:47
根掘り葉掘り聞かれるのが嫌い
自分がイヤだから他人の事もあまり詮索しない
壁作ってしまうから本当の友達いないけどね+12
-1
-
88. 匿名 2017/09/25(月) 21:43:11
秘密主義とかじゃなくて一々言う事でもないなって思うし。何でもかんでも言えばいいってもんじゃないでしょう?+9
-2
-
89. 匿名 2017/09/25(月) 21:43:30
「教えて、教えて、教えて~」タイプに嫌な目にあわされ
自分のこと言わないようになってしまった…
秘密主義になりたかったわけじゃないけど
あることないこと言いふらされてから自分のことは
極力話したくなくなった+20
-0
-
90. 匿名 2017/09/25(月) 21:44:51
得体が知れない・何考えてるのかわからないと言われるが、別に秘密主義ではなく必要があれば応えるが不必要なら、なんでそんなこと聞きたがるの?と問うだけなのになぁ+6
-0
-
91. 匿名 2017/09/25(月) 21:46:00
秘密にしてるわけじゃないけど言う必要もないかなって。
聞かれりゃこたえる。+8
-0
-
92. 匿名 2017/09/25(月) 21:52:37
秘密主義なんて大層なものじゃなく、ただ単に
全然親しくない、図々しいおばはんに
うかつなことを喋りたくないだけだよ。+13
-0
-
93. 匿名 2017/09/25(月) 22:07:58
自分は口にしないと決めたら匂わせとかもしないけど、「周辺の匂わせしてなんとなくわかってほしい、聞いてほしい、でも肝心なところは言わない、勝手に想像もしてほしくない、ただの愚痴の垂れ流し」みたいなの積み重なる人いませんか?あれ聞いてるの本当しんどい。
せめてうまい例え話にでもしてくれと思う。
+5
-0
-
94. 匿名 2017/09/25(月) 22:10:18
誰にも興味がない。
よって他人も私に興味がないと思うから言わない。+10
-0
-
95. 匿名 2017/09/25(月) 22:12:31
秘密主義というか
SNSとかに登場する人たちみたいに自分の生活をさらけ出すのが苦手
自慢も嫌いだし人前に出るのも苦手
まず自分をあまり知られたくない
理解されなくてもいい
そっと生きていきたい+18
-0
-
96. 匿名 2017/09/25(月) 22:13:25
私も極力自分語りはしない。
人にも聞かない。
当たり障りのない会話を楽しむ程度で充分。
皆さんも死後は自分の事忘れてほしいとか思いますか?
私は自分が居なくなったら忘れてほしい。
きっと自分語り好きな方は、自分のことを忘れないでほしい人のように思う。+18
-0
-
97. 匿名 2017/09/25(月) 22:18:47
学歴のコンプレックス(高卒)や、今までフリーターでまともに就職もしたことも無い人生だから。
ママ友に語れる事なんて何もない。
何も聞かないでおくれ。+5
-1
-
98. 匿名 2017/09/25(月) 22:19:26
はい!私は秘密主義です。
あの人に会いたいよぉ〜!
願いは叶うの。+1
-1
-
99. 匿名 2017/09/25(月) 22:36:41
私も敢えていらんことは言わない。
でも人の話は聞いて欲しそうだったら聴く。
別に興味はないけど。
なのに人の話は聞いて自分は秘密主義!って言われるのは腑に落ちない。
言いたくなかったら言わなきゃいいだけのこと。+10
-0
-
100. 匿名 2017/09/25(月) 22:43:14
自分の話をするのが好きじゃないから、話さないだけ。
これも秘密主義っていうのかな?+6
-1
-
101. 匿名 2017/09/25(月) 22:46:32
聞かれない⭐️+0
-0
-
102. 匿名 2017/09/25(月) 22:49:37
はい、秘密主義です。
なので どこの職場言っても 大人しくしてて喋らないから 目立ちもしないので、私の悪口や話題にならない影の薄い存在です。
でも そのうち「あの何にも話さないで、一体なに考えてるんだか得体の知れない人」って事で目つけられて浮いてしまう。+14
-0
-
103. 匿名 2017/09/25(月) 22:54:19
例えば水槽で金魚を飼っていますという話が、深海魚を飼っているとか、ピラニアを川に放した無責任な人、ぐらいに曲解されて伝達されたりするので、人の憶測や妄想や勘違いは恐ろしい。
何も言いたくなくなる。+12
-0
-
104. 匿名 2017/09/25(月) 22:55:22
小3から人に心を開けていない23歳です+6
-1
-
105. 匿名 2017/09/25(月) 22:55:27
無口な人で済めばいいけど、腹黒い人だと決めつけられるのは迷惑。+19
-1
-
106. 匿名 2017/09/25(月) 23:02:39 ID:jd6TR4rGJf
これも秘密主義になるのかな。
職場で離婚理由きかれるけど絶対答えない。だって、すぐ広まりそうだもん。それ、会社にとって必要な情報?とか思うしね。
友達でも仲良くもない人達に、プライベートを話す気なんて更々ない。
でも、秘密主義とか思われてるかもな。
+14
-0
-
107. 匿名 2017/09/25(月) 23:12:42
夫には伝えるけど、よく1人で海外旅行行ってる周りに言わないで黙ってる。
夫が大手企業の社員で母親が社長で父親が母親とは違う会社の重役だけど黙ってる。
言ったら自慢って思われるからね。
+11
-3
-
108. 匿名 2017/09/25(月) 23:13:35
秘密にするような事柄でもないのに、自分の好きなものとか趣味の話とか他人にしゃべりたくなくて結果、秘密にしてる形になる
しゃべると変に広められて失ってしまう気がして
+14
-0
-
109. 匿名 2017/09/25(月) 23:27:28
結構ぶっちゃけ話しするけど最後の結界があって
誰にも言わないことがある。+14
-0
-
110. 匿名 2017/09/25(月) 23:33:14
触れて欲しくない話題が1つあるだけで自然と秘密主義者になってしまう
例えば親の事について触れられたくない場合、家族の話題も避けてしまう
家族の事を話してて親の事だけはだんまりって不自然だし+11
-0
-
111. 匿名 2017/09/25(月) 23:45:47
秘密主義よりかな
自分の事を話して、ゴチャゴチャ言われるのが好きじゃないから+14
-0
-
112. 匿名 2017/09/25(月) 23:51:23
ベラベラ喋っちゃうタイプだから秘密主義にできる人羨ましい
話したくない内容のときどうすればいいのかわからない
話を避けるときどうしてますか?+3
-1
-
113. 匿名 2017/09/26(火) 00:55:08
普段仲の良い同僚、自分が他の同僚と出かけるとき何か秘密にされる。でも別の同僚から誘われるから結局分かるんだけどすごく嫌な感じ。そのくせ用事があるときにはすり寄ってくる。付き合うのはやめたけどこういうのがはぶかれるときの気持ちなんだなあと思った。秘密主義なのか陰湿っぽいよね。+6
-0
-
114. 匿名 2017/09/26(火) 01:15:50
そうそう、だからノミュニケーション信仰者の集いが嫌いなの
酒の力で根掘り葉掘り聞いて良いし、打ち解けて話すんでしょ、みたいな空気感を醸し出す場所が大嫌い
飲めないから尚更+12
-1
-
115. 匿名 2017/09/26(火) 01:17:17
家庭が複雑すぎて人に話すのが辛くなるし聞いてる方も辛くなるから言わない
話はじめたらぐちゃぐちゃの感情が押さえられなくなる
あと何十年かしたらこの気持ち消えるのかな?記憶が消せればいいのに+9
-0
-
116. 匿名 2017/09/26(火) 01:37:59
今の職場の初日。色々な業務説明とともに、取引先の社員構成はともかく、ご丁寧にその人達の家族構成を嬉々としてぶつちゃけ始めた上司にいきなりドン引き。
はぁ?前の席の人の顔とフルネームもまだ覚えてないのに、現地法人の人の家族なんてどーでもいーわ!
あーなんか嫌な予感…と思ったら、的中だよ。
常にネタになる人がいて、職場全体でひとつの話に参加して盛り上がろうよ、という雰囲気。
大して興味無いのにめんどくさい、巻き込まれたくない、と薄い反応で遠巻きに見てた私は、気がつけば何を考えているか分からない人、とあいなりました+8
-0
-
117. 匿名 2017/09/26(火) 01:46:15
秘密っていうか話すほどのことでもないことが多いし、付き合わせるのが悪いなぁって気持ちになって話せない。
自分語りで謙遜したつもりでも、ともすると、自己満足の低レベルの自慢に聞こえてしまうこともある。
それだけでも嫌われたりするから世の中めんどい。
+7
-0
-
118. 匿名 2017/09/26(火) 01:57:03
主さんと一緒です。
秘密主義というか、知られたくない事が多すぎてコミュ障になってしまった。
昔はこんなんじゃなかったのになぁ。+9
-0
-
119. 匿名 2017/09/26(火) 01:57:28
興味ないひとに自分のこと話したい?
むしろパーソナルスペースに入られたくないっしょ
よって秘密主義というより話しすぎないことでストレス回避+10
-0
-
120. 匿名 2017/09/26(火) 02:26:09
>>105
でもそう思う+0
-3
-
121. 匿名 2017/09/26(火) 03:32:12
私です。
職場や友達に連休どこか遊びに行くのか聞かれても行かないと嘘をつき、美容院でこの後予定があるか聞かれても無いと言い、有給とるのも所用としか言わず、旦那が今日の晩ご飯何?と聞いても教えない。
特に理由はないけど答える必要が無さそうな事は答えたくない。+4
-2
-
122. 匿名 2017/09/26(火) 08:08:47
>>110
めっちゃわかる!
今の私、まさにこれ。+1
-0
-
123. 匿名 2017/09/26(火) 08:52:26
>>92
図々しくてお喋りな人に話さないだけですよ、普通の人には話しますよって言ったら言ったで喧嘩売ってんのか?ってなるしね
自分が話してもらうに値しないとなぜ思わないのかそっちの方が謎+4
-0
-
124. 匿名 2017/09/26(火) 09:52:51
しゃべり過ぎると経験上ロクな事がない。
自分を守るため。
自慢みたいになって微妙な空気になるのも嫌。
相手と気持ちよく過ごしたいのもある。
+7
-0
-
125. 匿名 2017/09/26(火) 11:35:44
田舎に越してきてから秘密主義と言われるけど、なんで個人の情報をペラペラ喋って他人にネタ提供しなきゃならんのよ。
どーせ何かあれば、あの人は〜だったらしいからとか何とか言いまくるの目に見えてる。
喋らなくても勝手な噂作られたからね。
+8
-0
-
126. 匿名 2017/09/26(火) 12:27:56
聞かれたら答えてるのに何かミステリアスとか言われます。私の仕事、夫の職業、家賃、年収きかれて答えますけどすべてウソ。そういうひとって
自分は何にもいわない ずるいでしょ+3
-0
-
127. 匿名 2017/09/26(火) 12:51:42
ゆうきゆう先生が『秘密主義の人=とにかく自分の有利に物事を進めたい人』って言っててめちゃくちゃ共感したわ。+0
-7
-
128. 匿名 2017/09/26(火) 20:20:48
知られたらマズイとか隠し事とかではなく、単に自分の情報は知られたくない。
人にも聞かないようにしてるんだけど、たぶん秘密主義で人に興味ない人だと思われてるんだろうなー。+3
-0
-
129. 匿名 2017/09/26(火) 20:25:10
そもそも私に興味ないだろう笑
忘れられない片思いだけど。+0
-0
-
130. 匿名 2017/09/26(火) 21:56:08
>>19
その通りだと思います+1
-0
-
131. 匿名 2017/09/26(火) 21:58:53
>>27
分かります‼︎
職場の人に話す必要がないですよね‼︎+3
-0
-
132. 匿名 2017/09/26(火) 22:20:14
>>27
分かります‼︎
職場の人に話す必要がないですよね‼︎+1
-0
-
133. 匿名 2017/09/27(水) 17:49:17
私、FBしてない。秘密主義だと思われてる。
学生の頃の友達が、一年に何回か『あなたの事を心配してます。大丈夫ですか?』と私の近況を知りたそうにメールくる。
正直、うざい。私は充分、楽しく毎日すごしてるし、心配されなくて大丈夫。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する