-
1001. 匿名 2017/09/26(火) 16:59:12
みんな取り合えずテレビ捨てよう、こうなったら、NHK解約から始めよう。
国民も出来ることやってかなきゃ+22
-2
-
1002. 匿名 2017/09/26(火) 16:59:21
200円でジャガイモの詰め放題してきた。
これで月末まで乗り切るよ。+12
-0
-
1003. 匿名 2017/09/26(火) 17:00:01
もう外国行くしかないかー。
あくせく働いて、不正受給者にお小遣い渡してるような生活疲れたわ+23
-3
-
1004. 匿名 2017/09/26(火) 17:02:09
育ち盛りの子供に栄養のあるもの沢山食べさせたいし
年頃だから変な服も着せられない。
私なんて自分の服も買わず
髪もセルフカット。
これ以上何を節約すれば、、、+27
-1
-
1005. 匿名 2017/09/26(火) 17:03:07
>>92
その通りだな
頑張って働いてるのにバカに金かけてたらキリないよ+12
-0
-
1006. 匿名 2017/09/26(火) 17:04:30
議員の人はなぜ高額の報酬が必要なのか教えて欲しい
話はそこからで。+29
-1
-
1007. 匿名 2017/09/26(火) 17:05:41
とりあえず朝鮮人全員送り返して、生活保護は本当に必要な人にのみ外国人は全員打ち切り、朝鮮学校潰して他の施設に変更。
それを早急にお願いします。+22
-1
-
1008. 匿名 2017/09/26(火) 17:05:53
韓国にあげた10億取り戻して。+26
-0
-
1009. 匿名 2017/09/26(火) 17:06:00
一般会計は赤字だから消費税増税
ってずーっと言ってるけど
特別会計から回せば消費税増税せずにすむんだってよ。
本当は別財布があるんだよ。国民には還元されない財布が。
+14
-0
-
1010. 匿名 2017/09/26(火) 17:06:28
保育園の無償化とかいらないから義務教育無償化してよ。
保育園とか今でさえ保育士足りてないのにさ、、
するならせめて受皿整えてからにしてよ+9
-0
-
1011. 匿名 2017/09/26(火) 17:08:02
誰も投票に行かなきゃいいのに。
投票率0%やってみたい。+5
-8
-
1012. 匿名 2017/09/26(火) 17:08:05
>>997
3党合意の1党って自民党で総裁は当時安倍さんだったんだから
安倍さんが10%と決めた訳じゃなくて、、、は無理がある
合意しなかったらいいだけだし、その後状況が変わったので凍結でも破棄でも可能。+13
-2
-
1013. 匿名 2017/09/26(火) 17:09:15
議員の給料減らせば解決するんじゃないの?
碌な仕事してないんだから減らせよ!
税金も年金も払いたくない!もううんざり!
+16
-0
-
1014. 匿名 2017/09/26(火) 17:09:20
子育て世帯だけど母子手当とか児童手当打ち切りでいいよ。将来考えてる人はそれも含め学資保険に入ったり貯めたりしてるけど、馬鹿はそれをギャンブルに使ったりしてる。給食費滞納したり。
子供のためにと思ってくれるなら現金支給じゃない方がいい。
ちゃんと働いてる母子家庭ほど母子手当がもらえないし、無計画な離別母子家庭保護してやる必要ないと思う。+34
-3
-
1015. 匿名 2017/09/26(火) 17:11:52
警察よ、
スピード違反の取り締まりする暇あるなら
不正受給者を取り締まっておくれ。+32
-2
-
1016. 匿名 2017/09/26(火) 17:12:25
>>130
しろしろ。離婚。
でもしないんでしょ?何で?+3
-4
-
1017. 匿名 2017/09/26(火) 17:14:40
>>850
親元で暮らしてる脳内お花畑学生のコメントとしか思えない+2
-0
-
1018. 匿名 2017/09/26(火) 17:17:20
自民党勝てば、大学行く費用3.2兆税金使われ、幼児教育費用まで足したら5兆税金使われる。
最初、国の借金返済で消費税上がったのに、国の借金後回しにして、消費税10%にしても財源足りないのに3.2兆から5兆の税金を使ってどうするの?
足りない分は結局、所得税や住民税上乗せして行くから、消費税10%が決まれば、他の税金も上乗せされて行くから。
それでも国の借金膨れ上がって、消費税また上げるとなる。
国民が痛みを共わなければ、国は良くならないなどの言葉を言って、しわ寄せを国民にする。税金払う為の生活になる。
議員は相変わらず不倫や不正は続くと思う。そして、支援として外国にお金ばら撒きする構図は結局変わらない。
無償の恩恵受けたはずの子供達は社会人になる頃は、国の借金膨大。無償だった教育費を結局は国に税金として返済して、消費税10%ではないと思うから、上がった分の消費税払いながら各種税金払うから、収入の半分以上税金かもね。
大学まで学んだら、日本に税金払いたくないからって外国に逃げる若者増える時代になっているかも。
結局少子化対策失敗で、私達の時代は若者すらいない、高齢社会に将来なるかもね。+17
-2
-
1019. 匿名 2017/09/26(火) 17:18:31
>>1014
ほんとそれ!+4
-0
-
1020. 匿名 2017/09/26(火) 17:19:23
首相官邸へメールしてください。
日本人に成りすまして、メールを送っている工作員がたくさんいます。
数が多いと、政策案として転送されていきます。
日本人の正直な気持ちを送ってください。
お願いいたします。+9
-0
-
1021. 匿名 2017/09/26(火) 17:20:54
年金で年、700万円もらっているおじいさんを知っている。元議員か何かなんだと思う。
年寄りは年金もらい過ぎ。
うちの義母も毎月旅行行ってる。
年金なんて暮らしていけるギリギリでいいよ!+25
-1
-
1022. 匿名 2017/09/26(火) 17:21:28
>>850
私も結婚する前はそう思ってました。野菜が高くなったら生活困る、とか、信じられなかった。
でもね、いまは本当にそうなんだよ。特に消費税はこれから永遠に続くの。永遠だよ!
ごめん、私は自民に投票する自信ないです。子ども手当、子供の医療費無償などすべてそのままで教育も無償?きちんと詳細まで示して欲しい。
よく分からないままで、安易に増税、教育無償って言う甘い言葉にだまされて投票できない。+18
-0
-
1023. 匿名 2017/09/26(火) 17:23:31
支援している途上国っていつになったら豊かになるの?豊かになる気あるの?って思う。
豊かになって早く恩返ししてよ。+15
-2
-
1024. 匿名 2017/09/26(火) 17:23:44
5%に増税しても、じいちゃんばぁちゃんの年金減ってるんだよ。
国民から詐取してる5%の税金何に使ってんの?
10%にして、どうなるの?
何がしたいの?
税金泥棒議員、減らせ!!
+28
-1
-
1025. 匿名 2017/09/26(火) 17:25:45
まず生活保護費どうにかしてよ
本当に必要で恥を忍んで受けてる人もいればチャラチャラ遊んでお金ありませーん生活保護受けます☆みたいな人もいるいっそ食費雑費とかチケット制にしてくれ+15
-1
-
1026. 匿名 2017/09/26(火) 17:26:19
消費税どんどん上げるなら、年金・健康保険・所得税・住民税なくしてしまえばいいのに。
+12
-0
-
1027. 匿名 2017/09/26(火) 17:29:23
パナマはどうなったの?+12
-0
-
1028. 匿名 2017/09/26(火) 17:29:30
がるちゃんの影響で、在日反日企業の製品や食品はなるべく買わないように意識し始めました。
しかし日本企業を応援する為にはお金がかかる!
日用品や食品は削れないので、節約するのは外食やレジャーや衣服費ですかね
今でも抑えてますがサービス業関連には更にお金を落とすことがなくなるでしょう+8
-0
-
1029. 匿名 2017/09/26(火) 17:31:24
>>1001
消費税10%支払いと税金の支払いがあるからね。そっち優先だよね。テレビ作るソニーやパナソニックの売り上げ落ちるだろうし、家電業販店のテレビ売り上げは落ちるだろうけど、NHK受信料、893並みの取り立てだからソニーやパナソニックや家電業販店すみませんがテレビ買いません、消費税10%支払いと税金支払い優先なので。
自民党の高市議員はNHK受信料払えって言ってたから、この人、私はキライ。+9
-0
-
1030. 匿名 2017/09/26(火) 17:33:29
トピずれ。
生活保護は弱者には必要な制度。
不正受給や外国人に垂れ流し状態なのが問題。
政治家や役人は制度や法律を作りっぱなし。
実態を知っても改正等面倒なことはやらない。
自分達に都合の良いことは強制的に改正するくせに。
この国の政治家と役人くさってる。+22
-0
-
1031. 匿名 2017/09/26(火) 17:35:05
んーまずはスマホのプランの見直しかな。
外食とかの贅沢も控えるつもり。
まあまだ1,2年あるんだから、今の内から少しずつね。+4
-0
-
1032. 匿名 2017/09/26(火) 17:41:37
10%にする時、食品とかの一部軽減税率案あったよね?無下にされたのかな?+8
-1
-
1033. 匿名 2017/09/26(火) 17:44:19
消費税10%にする→消費は低下する→売り上げが伸びず倒産する会社がたくさんでる→リストラや倒産で仕事を失う人増える→税金払えない→税金は増収できず→日本の財政赤字はドンドン膨らむ→国が破産
何一ついいことないんですけど。+21
-0
-
1034. 匿名 2017/09/26(火) 17:47:50
なんか自販機とかも170円とかになりそ
あれ100円いれて、50円入れて、10円入れて、10円入れて、ってすごく時間のロスでイラつく!+9
-0
-
1035. 匿名 2017/09/26(火) 17:48:03
>>1
主の質問は、今以上に節約しないとやってられません、皆さんならどこを削りますか
使え切れない野菜は冷凍保存してます。
ゴミ袋も有料だからゴミも減らしたいし、消費税8%でも、1万買えば800円の税金支払い。肉2パック買えるし、野菜も5〜7種類の野菜は買えるのに税金だから、1つ1つの食材が無駄にはできない。栄養が偏りそうで怖い。+8
-1
-
1036. 匿名 2017/09/26(火) 17:49:36
今回の安倍はやけに強引で選挙を急いでるようにみえる。
莫大な金でも請求されてんのか?+11
-1
-
1037. 匿名 2017/09/26(火) 17:51:14
誰だよ、消費税なんてもの考えた奴。
迷惑でしかないよ。+12
-2
-
1038. 匿名 2017/09/26(火) 17:53:44
日本国内で商売をしている国内外の企業から、正しく税を取れ。
本当に必要か疑わしい各種天下り団体・NPOは選別・廃止しろ。+10
-0
-
1039. 匿名 2017/09/26(火) 17:56:39
セール品しか買わないかな
無駄な出費はしないかな+6
-1
-
1040. 匿名 2017/09/26(火) 17:57:57
自分で作るより一人暮らしなら半額のお惣菜買った方がいいかも+11
-0
-
1041. 匿名 2017/09/26(火) 18:01:29
節約で光熱費や食費減らすのも限度があるし、遊興費、服飾費とかを削るしかないんだよね
景気が上がって物価も上がって増税したのに給料は上がらない
有給取得義務付けしても企業はもともと休みの日を出勤日扱いにして有給消化日にするとかいうズルしてそれで罷り通るから休みも増えないどころか事実上の有給が減っただけ
プレミアムフライデーなんか実施出来てるのは1%程度の大企業だけ
消費を増やしたいなら企業に資本金の何パーセント以上の内部留保禁止とかのきっつい罰金付きの法律も作ってくれ
昇給した企業には補助金とかの制度はやったけどそんなの体力ある企業の少しが得するだけで、儲かっても氷河期の待遇のまま社員から絞るだけ絞ろうって企業の抑止力には全くなってない+13
-0
-
1042. 匿名 2017/09/26(火) 18:07:45
なんとなく
買っていたものを買わなくなるかな。
断捨離をして、本当に必要なものしかいらないなー
、と
ふんわり考えていたから。
なんとなくコンビニで買ってる新商品や百均の商品は
二度と買わなくなる。+16
-0
-
1043. 匿名 2017/09/26(火) 18:09:29
>>910
生活保護世帯の子供が大学行けるだけの学力ある?
そもそも大学行くという考えがあるのか?+9
-0
-
1044. 匿名 2017/09/26(火) 18:09:39
>>944
実はそれが狙いなのかな?と思ったりする。
選挙やることでお金を動かす。+1
-0
-
1045. 匿名 2017/09/26(火) 18:13:29
無駄遣いはなくなりますね。
確実に。
経済は
無駄遣いで回ってるんだろうけど。+7
-0
-
1046. 匿名 2017/09/26(火) 18:14:34
日本の女の人は流行りに敏感だな、と思う。ヨーロッパでは一部を除いて皆ベーシックを常にサラッと着こなしてる。パーティーとかはおもいっきりおしゃれするけどね。私もそんな感じにして流行りもの、ファッションに使うお金減らそう。美容は必要だしなぁ。うん、もうこれしかないわ。やってみる。+6
-2
-
1047. 匿名 2017/09/26(火) 18:15:04
果物買えなくなる( ;∀;)+15
-0
-
1048. 匿名 2017/09/26(火) 18:19:05
DQNの子はDQN
その子供に教育を施しても、親がDQNのままじゃ何も変わらないよ
もともと子供の将来を考えて、自力で教育費捻出しているようなご家庭のみ無償化して下さい。+11
-0
-
1049. 匿名 2017/09/26(火) 18:20:33
企業からは何の負担が、何の協力があるのか?社員のベースアップ、または自社で保育所作る、なんでもいいからやらせろ。あと、議員はじめ公務員も自ら身を切って欲しい。
企業、個人、国みんなが身を切って国難に立ち向かうなら納得する。+1
-0
-
1050. 匿名 2017/09/26(火) 18:21:03
前は5個入っていてミニメロンパン
4個になって値段そのまま
色んな物が量減らされて実質値上げプラス消費税
10%になったらもっと中身減るね
それでプラス10%の消費税
3個になったらもう買わない+9
-0
-
1051. 匿名 2017/09/26(火) 18:22:19
>>1021
その人は元議員さんだから年金が多いだけ。
あと元大企業勤めも企業年金基金があるから豊かな老後。
でも多くのお年寄りは年々年金減されて年金だけでは生活ができないから清掃や交通整理の仕事したり、年金で慎ましく生活してるよ。
ま、中には高度経済成長期にガッツリ貯め込んだ人もいるけど。+6
-0
-
1052. 匿名 2017/09/26(火) 18:22:37
どうせ消費税あげても景気良くなるわけじゃないしむしろ悪くなるの目に見えてるんだから1年間限定でも消費税ゼロにしてみたらいいのに。
みんなの消費が上がって景気良くなるか、税収が減って景気悪くなるか試してみたい。
まぁ無理だろうけど。+9
-0
-
1053. 匿名 2017/09/26(火) 18:22:59
ナマポは町の美術館とかのタダ券貰えたりパチなどのギャンブルまで最低限の文化的な活動(笑)として保証されて、回転寿司40皿しか食えないし高級肉3パック値引きしてなきゃ買えないじゃない!とか文句言ってるのに
真面目に働く一般人はちょっとした外食やコンビニでコーヒーを買うなんてささやかな楽しみすら制限しなきゃならず爪に火を灯す生活費が加速するのね
世知辛いわ
子供が中学生高校生になってもナマポ受けてるボッシーとか頭おかしいんじゃないの?
仕事見つかってなくても強制的に打ち切れよ
親に働く気が無いなら子供は施設に収容で良いわ+28
-1
-
1054. 匿名 2017/09/26(火) 18:25:23
今これだけ生活保護がネット中心に文句言われて問題になってるのに何の対策も取らないのんて頭悪いとしか思えない+20
-0
-
1055. 匿名 2017/09/26(火) 18:27:49
>>1053
回転寿司なんてしばらくいってないなぁ
行ってた頃も、うちでごはんでお腹いっぱいにしてから行くって感じ
食べこまれると出費がかさんで困るから(笑)+8
-0
-
1056. 匿名 2017/09/26(火) 18:30:04
趣味関係のお出かけや買い物、残業で疲れた帰りにたまに飲む大好きなコンビニのコーヒーも控えなきゃなと思うけど、何だか悲しい気分になる
何の為に生きてるんだろ+10
-0
-
1057. 匿名 2017/09/26(火) 18:30:50
10%になったら、今以上に生活が苦しくなる人達が増えるから余裕がなくなって、そのストレスは政府より、自分より立場の弱い人を叩くことに向けられる。
悲しいけどこれが現実。+15
-0
-
1058. 匿名 2017/09/26(火) 18:31:50
>>908
誰も勘違いしてないと思うが+4
-0
-
1059. 匿名 2017/09/26(火) 18:32:44
>>1004
うち、明らかに栄養不足だと思う
もちろん、自分の服や美容院…構ってなんかいない
自分が食べるより子供優先にしてるけど、月末お米なかった…
本当、これ以上、どう節約しろってね
+6
-0
-
1060. 匿名 2017/09/26(火) 18:34:11
本当に投票先に困る。がるちゃんで持ち上げられている程私は自民党支持ではない。かといって他の政党もクズ過ぎる。今迄自民党がやってきた事も一度総括した方がいいよ。
私は不景気の戦犯は小泉元首相と竹中平蔵だと思ってるの。何かのトピにもコメしたけどアベノミクスも完遂していない。大手企業が内部留保を蓄え、その社員の給料は上がっても貯金に回り、市場にまでお金は出回っていない。
今消費税を上げればどうなる。これ以上景気が冷え込んだらどうなる。これでいいの?
素人で馬鹿な私にだって思いつく削減箇所や改善点はまだまだ沢山あるのに、政治家はなんでもっと真剣に仕事をしないの?なんで誰も責任を取らないの?
+21
-0
-
1061. 匿名 2017/09/26(火) 18:34:38
野党も重箱のスミ突っつく様な質問が得意なんだから、国会で不正受給者について質問してくれないかな?野党にも都合悪い理由があって出来ないの?+2
-1
-
1062. 匿名 2017/09/26(火) 18:34:58
>>1057
そうそう、それが嫌。今でも障害者や生活保護の人達が叩かれてるもの。不正受給者は叩かれて当然だけどさ。
+6
-0
-
1063. 匿名 2017/09/26(火) 18:35:02
将来の保証が何にもないのに、10%なんかにしたらもっと消費落ちるよ。
そんな事したらつぶれる店増えるよね。
数年したらなれちゃうかもしれないけど、財布の紐は固くなるね。
超不景気になるわー
+15
-0
-
1064. 匿名 2017/09/26(火) 18:36:45
>>1057
政府はそれが目的でしょ?
次は国民同士争わせてたら、自分達に矛先向かないからね
3号叩き‥あれも、3号主婦が働きはじめたら、ますます正社員枠なんてなくなるよ
低賃金、低保証でいつでも解雇出来るんだから、社員なんていらないよね
そしてら、非正規だらけになる
非正規に、車のローン組ませてくれる?
非正規に、住宅ローン組ませてくてる?
車も家も経済活性化させるのに、売れない…じゃなくて買えない
本当に、子供には日本捨てていいよって言いたい+8
-5
-
1065. 匿名 2017/09/26(火) 18:38:11
消費税3%になる直前
大人達が爆買いしてたなぁ。無理して家建てたり…車買い替えたり。
無駄に浪費した人たくさん見た。+5
-0
-
1066. 匿名 2017/09/26(火) 18:38:15
増税したら今以上に財布のヒモ固くなって、むしろ税収減るか結局横ばいだったりして。
そしたら今度はすぐ15%にハネ上げるんだろうか+5
-0
-
1067. 匿名 2017/09/26(火) 18:40:13
>>1060
消費税上がった分は議員さんは手当やら、昇給やらで補われるからね
ブレない、嘘つかないって8%への増税分は全て社会保障に使うって言ったのに、マッハでやったのは
公務員給料の爆上げだからね
絶対に忘れないよ+21
-0
-
1068. 匿名 2017/09/26(火) 18:40:27
私の同級生で偽装離婚して母子手当てで貯金して
家を買った直後に元の旦那と再婚した人がいます。
これは不正受給にあたるのでしょうか?
+14
-0
-
1069. 匿名 2017/09/26(火) 18:40:51
生活保護を叩くなら、不正受給者と外国人タレ流し限定。
全ての生活保護を叩くと、本当に生活保護を必要とする人がもらえなくなって、いつかの悲しい母子心中事件みたいになるから。
+10
-1
-
1070. 匿名 2017/09/26(火) 18:40:57
>>148
保育士してます。
彼氏いるくせに、入籍しないで保育料タダにしている奴がかなりの人数いる。堂々と彼氏とお迎え来たり、運動会に連れてきたりしてる。
真面目に保育料払っている家庭が可哀想に思う。母子家庭からもしっかり保育料取るべき。滞納家庭からもがっつり徴収するべき。真面目に生きている人が損をし過ぎている。おかしい。+18
-1
-
1071. 匿名 2017/09/26(火) 18:42:13
削るとかではなく、ぶっちゃけガチで海外移住視野に入れてます。既に教育移住云々とかの建て前で海外移住したり、海外で起業した友人もチラホラ。
自分自身帰国子女で、外国で暮らすのがどれだけ大変かもわかっているけれど。
自民党の選挙前詐欺はイヤと言うほど見てきたから全く信頼してません。+13
-0
-
1072. 匿名 2017/09/26(火) 18:44:31
増税分、収入アップすればいいよ。NISAやidecoといった、お得かつ初心者でもできる投資制度が整ってきてる。もちろん、固定費の削減も大事。無駄な保険に入ってないか見直すべき。軽減税率で食料品は消費税据え置きだから、生活苦しくなるっていうひとは、お酒や外食を控えて自炊頑張ればいいよ。+2
-2
-
1073. 匿名 2017/09/26(火) 18:44:54
>>1064
少子化で働き手減ってるんだから、働く3号主婦が増えるなら国は大歓迎だと思うけど
現在の3号は掛け金ゼロなのに何故か旦那の稼ぎに準じて旦那が亡くなった後もかなりの額の年金を何十年でも支給してるんだもん、そりゃ年金破綻するよ+10
-0
-
1074. 匿名 2017/09/26(火) 18:45:39
法人税は減らすのに消費税はどんどん吊り上げてくね。社会保障に使われるのはいいよ。でもさ、ワープアや中流階級みたいな、なんの恩恵もない層はただ搾り取られるだけなの?結局、大企業とそこに繋がる政治家が得するだけでしょ。どんどん経済格差広げてどうすんのよ…。金持ちから税金回収してよ+7
-0
-
1075. 匿名 2017/09/26(火) 18:46:21
>>1006
かつて少しブームになった大物議員は
「一般国民と同じにするな」とか「国民とは付き合いが違う」とか言ってましたね
そして、国民の年間の年金支給額を聞いて
「え?それは何かの間違いでは?(たったそれだけ?年間じゃなくて月額じゃと勘違いしてない?的な意味)」って言ってたね+7
-0
-
1076. 匿名 2017/09/26(火) 18:47:46
>>1074
タックスヘイブンの規制と法人税上げしないといくら増税してもキリがない
タックスヘイブンを規制して、きちんと日本へ納税したら、消費税どころか所得税など各種税金もいらなくなる+5
-0
-
1077. 匿名 2017/09/26(火) 18:48:22
>>1074
消費税が上がると、セットで法人税が下がります
+2
-0
-
1078. 匿名 2017/09/26(火) 18:48:56
消費税10%でも足りない。
また段階的に上がって25%位は上がると思う。
30%もあるかもしれない。
だったらいっそのこと完全に財政破綻した方がいいとさえ思うけど、公務員の給料カットしたり、金融機関が倒産したり、富裕層が困るからどんどん増税して破綻させないだろうな。
破綻はしないが苦しい状態が何十年も続くんだろうと思う。
少なくも団塊の世代がなくならないうちは。
お先真っ暗。
やっぱり日本はリセットして再建した方がいいと思う。+6
-0
-
1079. 匿名 2017/09/26(火) 18:49:18
>>1076
企業の負担減らしたら社員に還元されるみたいなこと一応考えた部分もあるみたいだけど日本の経営者ナメ過ぎだわ
社員に還元なんかする訳がない+9
-0
-
1080. 匿名 2017/09/26(火) 18:50:26
安倍さん……+3
-0
-
1081. 匿名 2017/09/26(火) 18:50:31
>>1072
お酒もたしなんでません外食もしてません
もやしかさ増しで自炊してます
特売でしか買いません
地域の底値で買っています
他に何をしよう+9
-0
-
1082. 匿名 2017/09/26(火) 18:51:28
そうそう、消費税上がるとトヨタとか大手の多国籍企業は万々歳なんだよね?+0
-0
-
1083. 匿名 2017/09/26(火) 18:52:50
オリンピックをする事は国にとってかなりの経済効果なのはわかるけど自分にとってはなんの利益も無いしむしろテロとか心配だしやらなくていい。
競技場のデザインやらで無駄金使っといて増税は無いわ+18
-0
-
1084. 匿名 2017/09/26(火) 18:53:32
>>1079
そんなこと起きないってもちろん安倍さんはじめ政府はわかってたはずだよ。国民を納得させるために言っただけ。
実際、竹中平蔵は『トリクルダウンなんて起こるわけないじゃないですか~笑』ってぶっちゃけてたからねえ。彼は今も経済政策の中枢にいるよね。+5
-0
-
1085. 匿名 2017/09/26(火) 18:54:26
根菜の皮は捨てずに料理する
作り置きしてガス代浮かせる
買った野菜などは腐らせないように必ず使い切る
いま持っている良本は何度も読む
いらないものは売る
服はメルカリやリアルフリマで買う
子供の服は大人の服でリメイクするかお下がり活用、もしくは縫う
雑巾は買わずに古くなった服で作る
洗濯物は洗いの段階は風呂の水活用する
洗濯洗剤はバザーによく安く出ているから近隣の学校のバザーに顔を出す
出かけなくて済むように家の中でできる趣味を持つ、またはランニングや縄跳びとかお金のかからない趣味を持つ
ボードゲームなど家で楽しめて電気代のかからない遊びのレパートリーを増やす
友達と外食はやめて見栄を張らない程度の持ち寄りお茶会
子供には低学年のうちは塾や通信講座ではなくネットの無料教材をフル活用する、なんなら自分で教える、先取りはお金がかかりやすいから復習を徹底的にやる
ペットボトル買わない
地味に500円玉貯金する
電化製品は壊れると出費が痛いから自分でできるだけメンテする、物を大切にする
親は風邪を引いても病院には行かず市販薬で頑張る、そもそも予防を徹底する
布ナプキンを使う
ベランダ菜園、リポベジ活用
子供がペットを飼いたがっているけど餌代などもろもろかかるので、昆虫を飼う(虫が好きな子に限る)
+3
-0
-
1086. 匿名 2017/09/26(火) 18:54:41
8%になってから商品の質が目に見えて下がったよ
食品も日用品も
しかも量も軒並み減ってさ
暮らしにくいよ
少子化して当たり前だよ+27
-0
-
1087. 匿名 2017/09/26(火) 18:56:16
賃貸住んでて家賃が10万なら、プラス1万消費税か。+7
-0
-
1088. 匿名 2017/09/26(火) 18:57:14
買えば買うほど税金取られる
稼げば稼ぐほど税金取られる
日々の小さな楽しみさえ脅かされるのか
全く文化的な生活なんて送れないね
心まで貧しくなっていくよ
+20
-0
-
1089. 匿名 2017/09/26(火) 18:57:37
10%かー
1万買ったら1万1千円
……服はしまむらで買うしかないなw+13
-0
-
1090. 匿名 2017/09/26(火) 18:58:15
がるちゃんに常住してる安倍さんファンの方々には、消費税10%にすることをどういう理由で支持するのか、庶民は具体的にどう支出削ればいいのか教えてほしいです+9
-0
-
1091. 匿名 2017/09/26(火) 18:58:37
>>1087
賃貸料は消費税対象外だよ+6
-0
-
1092. 匿名 2017/09/26(火) 19:00:20
国民から税金を取ろうとする前に、血税を無駄に使っている役人どもをなんとかすりゃいいのに。
前テレビで香川県?の議員が税金でスイスに視察行くけど結果ほぼ旅行みたいにしてたし。
今、働いてる私達って将来の生活保障もままならないのにやってらんないよ。+16
-0
-
1093. 匿名 2017/09/26(火) 19:00:41
逆に経済状況下がるで 金回り+4
-0
-
1094. 匿名 2017/09/26(火) 19:00:57
今でも野菜はもやし・じゃがいも・にんじん・たまねぎ・きゅうり・キャベツしか
買わない。
生のトマトは高くてずっと買えない。
野菜が高すぎる。+26
-0
-
1095. 匿名 2017/09/26(火) 19:01:14
保育料無償化とかしても、結婚しない非正規雇用独身の方が多いのに+9
-0
-
1096. 匿名 2017/09/26(火) 19:01:24
>>962
使い方によっては年収700万円ほどの価値と言われていますよね
しかも全く働かずして700万円と同等ってね
河本一族や梶原、もらえるもんはもろとけっていうよね
ほのり母みたいにエロコスする余裕ある訳だわ
医療費も介護費用も全く気にしなくていいんだもの+6
-0
-
1097. 匿名 2017/09/26(火) 19:04:01
公務員のポーナス減らして欲しい。モライスギ+15
-1
-
1098. 匿名 2017/09/26(火) 19:04:54
教育費無料とか回りくどいことしなくていい!給料あげてくれよ!そしたら子供作って学費なり、食費なり払いますから+10
-0
-
1099. 匿名 2017/09/26(火) 19:05:32
>>1072
NisaやiDecoなんて収入ある人の為の制度だよ。
ますます格差が広がる。
特にiDecoは非正規雇用者は入ってはいけない。
いつ仕事がなくなるかわからないのに。
所得税控除の恩恵がなければ加入メリットなんてない制度だよ。
所得か多ければ多いほど特する。
それなりに知識がないと手数料負けして損するよ。
金融機関の口車にのって安易に加入してはいけない。
だいたいiDecoをこんなに宣伝してるってことは年金に期待しないでねって国からのメッセージだよ。
そして金融機関はぐる。
騙されないで。
+4
-0
-
1100. 匿名 2017/09/26(火) 19:05:48
公明党の食品は軽減てのは、どうなったのかしら?+4
-0
-
1101. 匿名 2017/09/26(火) 19:06:48
あげてもいいけど、子供の教育費完全無償化とかそれなりのことしてくれないと納得いかない。
言い方悪いけど、もう働いて税金納められない高齢者より将来税金を納めてくれる若者、子供を優先してほしい。
+17
-0
-
1102. 匿名 2017/09/26(火) 19:12:51
>>918
税金のことで税務課を訪ねた
さんざんたらい回しにされ、挙句、分からないだと
え?ってなったよ
結局、ネットで調べて解決したけど
本当使えない+5
-0
-
1103. 匿名 2017/09/26(火) 19:13:11
>>1090
安倍さん個人のファンなんてものが居るの?アイドルじゃないんだからさ
他が酷過ぎて自民以外に選択肢はないけど自民もそれを見越して強硬に良くない案も通してて酷い、自民がもっとまともになるように脅かすようなまともな野党が出て来てほしいけど都政ほっぽらかしの小池さんと不倫モナ男って…もうどうすりゃいいんだよ…って人ばっかじゃないのか+9
-1
-
1104. 匿名 2017/09/26(火) 19:13:57
>>1101
すぐにしてほしい
恩恵なさすぎの氷河期
子の代までもか+6
-0
-
1105. 匿名 2017/09/26(火) 19:25:51
>>962
生きる価値あるのかな?(笑)
何のために生きてるのか、赤の他人のお金でご飯食べさせて貰ってる気持ち聞いてみたい+0
-0
-
1106. 匿名 2017/09/26(火) 19:27:51
上西、豊田、スピードをはよ辞めさせて
無駄な議員はいらん+19
-0
-
1107. 匿名 2017/09/26(火) 19:29:41
低所得者のために税金かけるところわけてくれたらいいのに。
常備薬や食品は3パーセントとかさ。+11
-0
-
1108. 匿名 2017/09/26(火) 19:53:46
100円で10円は、あまり気にならないが
10,000円で1,000円は大きい(きつい)+20
-0
-
1109. 匿名 2017/09/26(火) 20:02:01
>>697
お年寄りが減るって、どのように減るのかを想像すると怖いです。。+4
-0
-
1110. 匿名 2017/09/26(火) 20:03:55
無駄遣いを減らすとかいうレベルでなく、生計のために必要な将来の保障のための保険とか、子供の将来への投資(習い事や学費)、老後のための蓄えを削ることになり、将来の日本経済や高齢者の生活に対して深刻な影響をもたらします。+6
-0
-
1111. 匿名 2017/09/26(火) 20:13:16
特別貧乏でも裕福でもないけれど、2%アップで困る人がたくさんいるのですね。
身の丈にあった生活してますか?
そんなにお金に困ってるなら、もっと働いたほうが良いと思う。
こんなこと言うとマイナスだろうけどね。+3
-15
-
1112. 匿名 2017/09/26(火) 20:14:56
>>1103
私にも理解できないけど、別トピで安倍さんのファンって言ってる人がるちゃんに結構いたよ。
安倍さんの写真貼って『かわいい♡』に大量プラスついたり。安倍さんのすることは何でもいいこと!って盲信してる人もいるし。+8
-1
-
1113. 匿名 2017/09/26(火) 20:22:56
>>1099
idecoは確かに、所得税控除の恩恵が受けられない、生活保護世帯や専業主婦がやるのは無意味。でも働いて税金納めてるほとんどの人には有用だと思うけどなぁ。年金に期待しないでねって国がメッセージ発してるのに、何も対策しないでいると老後貧乏まっしぐらだよ…。+2
-0
-
1114. 匿名 2017/09/26(火) 20:40:47
>>1081
家庭菜園と物々交換かな。
みんな物々交換すれば消費税払わなくて済むんじゃない。
なんか技術があったりなんか作ってる人は互いに条件が合えば交換したりできるよね。
美容師さんが髪の毛切って農家の人がお米でお礼するとかなら消費税かからんのでは。+14
-0
-
1115. 匿名 2017/09/26(火) 21:28:30
安倍増税自民党許せない
民進党に投票しよう+3
-10
-
1116. 匿名 2017/09/26(火) 21:46:32
>>1115
民進も増税合意してますよ。+3
-3
-
1117. 匿名 2017/09/26(火) 22:18:48
>>1116
そんなの関係ない
政権党が負ければ政策を変更せざる負えなくなる
自民党に一番勝つ可能性が高いのは民進党+2
-3
-
1118. 匿名 2017/09/26(火) 22:29:10
>>1113
終身雇用の正社員にとってはいい制度でしょう。
でも非正規の人が60歳まで仕事が途切れない保証はない。
しかも仕事が変わる度に面倒な手続きをしなければいけない。
お金に困っても60歳まで引き出背ない。
そもそも収入が少ないから所得税控除の恩恵も少ない。
メリットよりデメリットの方が大きいよ。
老後の対策をするならNisaで投資した方が全然いい。
Nisaは好きな商品を自分で選べる。
iDecoは株はできないけどNisaは株もできる。
iDecoより手数料の安い投資信託も買える。
働いてる人全てにいい制度じゃないよ。+0
-0
-
1119. 匿名 2017/09/26(火) 22:31:13
>>133
これ、これ!!!
日本にいない海外の親族への仕送りに税金が垂れ流されてるとか…
そう言うのいい加減にしろ!!!
そこがまず先だろ!!って思います。+3
-0
-
1120. 匿名 2017/09/26(火) 22:32:44
>>128
そういう悪質生活保護受給者、通報してもらえませんか?+2
-0
-
1121. 匿名 2017/09/26(火) 22:45:57
>>309
保育園落ちた日本しねとか取り上げてるのも良いけど、こういう声こそ国会で取り上げてはどうなの?って思う。
政治家って本当高級取りなくせに無駄に多すぎる。+6
-0
-
1122. 匿名 2017/09/26(火) 23:06:41
生活必需品は低い税率にしてくれなきゃ許さない
一律10パーセントは政治家が楽してるだけ+9
-1
-
1123. 匿名 2017/09/26(火) 23:31:45
10%でも20%でもいいから内税にしてくれ
+1
-0
-
1124. 匿名 2017/09/27(水) 00:36:03
>>1117
民進党に入れるとか本気?あんな沈みかけの船に?
ここのみんな少し落ち着いてほしい。
生活保護不正受給者ガーとか無駄な議員ガーとか言うけど、民進党や希望の党になんかが政権握ったら今よりもっと悲惨な事態になるよ。共産党は最悪財産接収されるね。+4
-1
-
1125. 匿名 2017/09/27(水) 02:09:30
十分落ち着いてるよ
危険だと煽られてどうせ落ちてきやしないミサイル心配するより
自分の生活心配する方が先だと思うわ+3
-4
-
1126. 匿名 2017/09/27(水) 02:54:50
北海道民だけどそれは無いわ+0
-1
-
1127. 匿名 2017/09/27(水) 05:12:28
>>1064
日本で食えない奴が外国で食べていけると思っているの?+1
-0
-
1128. 匿名 2017/09/27(水) 06:00:26
>>1098
今まで「少子化、少子化」言われても知らんぷりして何もしなかったくせに!!
信じられないね+0
-0
-
1129. 匿名 2017/09/27(水) 07:30:43
大学無償化は国民のためじゃなくて、定員割れしている大学のためだったりして+3
-0
-
1130. 匿名 2017/09/27(水) 08:08:34
>>1012
安倍さんさえやめればどうにかなるみたいに思ってる人は大丈夫?と言ってるんだよ
小池首相にしたいの?+2
-1
-
1131. 匿名 2017/09/27(水) 08:08:47
安倍総理は財務省の手前増税って言ったけど、多分凍結になるんじゃないかな。+3
-0
-
1132. 匿名 2017/09/27(水) 08:12:54
普段政治トピなんて見てないかのような意見ばかり…
どこの政党に入れても増税はされると思いますよ。
自民党は必ずするとはまだ言ってません。
他の党は凍結するとは言ってるけどいつまで凍結しておくかは言ってません。
目先のことに騙されるのは民進党時代までで十分です。
ちゃんと先のことまで考えて投票して下さい。
これからの子どもたちのためにも
私は民進も共産も論外です
希望の党も移民難民受入れするつもり満々だし、都政も中途半端な小池百合子を信用してないので自民党にいれるつもりです。
綺麗事なら誰でも言える
ちゃんと考えてくださいね‼+3
-5
-
1133. 匿名 2017/09/27(水) 08:18:37
学会員の人は共産党を目の敵にするよね
+1
-0
-
1134. 匿名 2017/09/27(水) 08:35:55
>>1133
学会員でなくても共産党なんて大嫌いだわ
公明党も嫌いだけどね
おまけに民進党も+1
-0
-
1135. 匿名 2017/09/27(水) 08:45:40
うちは共産党を支持したら損だからしないけど
働いてるのに生活保護と大差ないような生活してる貧乏な人が
自民支持とかほんとどうかしてると思うよ。+4
-0
-
1136. 匿名 2017/09/27(水) 08:59:01
>>1135
損どころか共産党は外国人参政権賛成だからね+2
-0
-
1137. 匿名 2017/09/27(水) 10:44:03
3千万の家建てたら3百万も税金で取られるって事だよね、最悪。
ローンにしたらさらに取られるし馬鹿馬鹿しいね+4
-0
-
1138. 匿名 2017/09/27(水) 13:00:38
>>1132
自民だって移民受け入れ進めてるでしょうが。
外国人留学生30万人計画はそのまま続行でしょ?
飛行機代、住居代、生活費、学費タダとか異常な優遇だよね。
留学生は中国・韓国が大多数だよ?
自民支持の人達は中韓云々いうけど自民党だって優遇してるんだよ?
どこが民進と違うのか、本当によくわからないよ。
民主党が政権取ったときにわかったんだよ。
どこが政権とっても同じ方向にしか進めないって。
命がけで変える人達が出てこない限り。
+1
-0
-
1139. 匿名 2017/09/27(水) 13:33:37
>>1138
横だけど、確かに自民党の受け入れも癪だよ。
けど、もし民進党政権になったらそれこそ優遇されるよ?それどころか外国人参政権だって可決されるかもしれないけど、それでいいの?+0
-1
-
1140. 匿名 2017/09/27(水) 13:56:04
日本はどれも売国党しかないとつくづく思う。
+2
-1
-
1141. 匿名 2017/09/27(水) 15:14:02
移民受け入れたら外国人参政権なんてなし崩し的に通る。+2
-0
-
1142. 匿名 2017/09/27(水) 15:51:17
>>71
安倍さんが悪いではなく
財務相の木下だよ!+1
-0
-
1143. 匿名 2017/09/27(水) 15:55:29
>>100
自民党だけでは無いけど‼
安倍さんは増税派では無い
殆んどが増税派+2
-0
-
1144. 匿名 2017/09/27(水) 15:58:23
>>110
安い給料で遅くまで働いているよ
+4
-0
-
1145. 匿名 2017/09/27(水) 16:02:38
外国人の生活保護を廃止
在日特権廃止
在日外国人からしっかり税金を納めて貰う
在日企業も然り+2
-1
-
1146. 匿名 2017/09/27(水) 16:29:48
>>150
そんなこと言ってたらキリが無いよ( ´-`)+1
-0
-
1147. 匿名 2017/09/27(水) 16:34:30
>>206
外貨だよ
よく勉強をしよう+2
-0
-
1148. 匿名 2017/09/27(水) 16:37:20
とピ主はパヨク?
ここは在日さんなんだね( ゚ε゚;)+1
-3
-
1149. 匿名 2017/09/27(水) 17:44:36
御中元やお歳暮は辞めた
+3
-0
-
1150. 匿名 2017/09/27(水) 17:46:16
>>423
民主の尻拭いが大変だよ!
元に戻すに時間掛かるんだよ!+3
-1
-
1151. 匿名 2017/09/27(水) 17:52:30
>>449
小泉政権が日本人の正社員の雇用を壊したからね!
派遣をさせ安い給料にさせた+12
-0
-
1152. 匿名 2017/09/27(水) 18:12:24
共産党:公安のマーク対象。警察、自衛隊不要。
希望の党:ごった煮。山口代表を総理へ擁立。移民賛成。
民進党:泥舟。移民優遇。
維新:希望の党と共闘しようとしている。
国益を考えて国内外への対応できる党を探しても選択肢が無いでしょ。+3
-1
-
1153. 匿名 2017/09/27(水) 18:13:46
>>558
北朝鮮のことが有るからね
安倍さんとトランプに頑張って欲しいね+3
-1
-
1154. 匿名 2017/09/27(水) 18:13:48
小池さん、出馬しないの?都知事で党代表?現場を見ないで何を知るの?+1
-0
-
1155. 匿名 2017/09/27(水) 18:31:14
>>640
スタバって高くない❓不味いし。
私は行かないわ+5
-0
-
1156. 匿名 2017/09/27(水) 18:39:56
スタバまずい☕✨
全然おしゃれじゃないし+6
-0
-
1157. 匿名 2017/09/27(水) 19:07:02
高校、大学無償になったら本当に自力で子育てできるな。親やら頼らなくていい♪+2
-0
-
1158. 匿名 2017/09/27(水) 19:38:44
子供に教育費が掛かるって騒いだばかりじゃない?
無償化になったら批判しまくりでなんだ?って思う
+2
-0
-
1159. 匿名 2017/09/27(水) 19:43:45
>>957
在日韓国人って知らないの?
普段は日本人の名字で使用している+2
-0
-
1160. 匿名 2017/09/27(水) 19:51:21
>>1000
だから
財務省が悪いんだよ+3
-0
-
1161. 匿名 2017/09/27(水) 20:03:26
>>1036
違うよ
北朝鮮の問題がデカイ
日本に核を落とすって言われたからね!
トランプは11月に日本に来るから色々と調整すると今しかない
この前、安倍さんがテレビで言ってたよ+1
-1
-
1162. 匿名 2017/09/27(水) 20:19:23
>>1070
私もそういう時あったけど、中々籍を入れてくれなかったよ
母子家庭って条件悪いから上手く行くのは難しいよ
子供が成人してから再婚できたけどね+1
-1
-
1163. 匿名 2017/09/27(水) 20:41:48
>>1138
小池は移民1000万人って言っているよ
自民はそこまで行かないわ
+3
-0
-
1164. 匿名 2017/09/27(水) 21:24:23
>>282
子供産んで偉くはないけど、敬意は払ってもいいんじゃない。ちゃんと産んで育ててるんだから+0
-0
-
1165. 匿名 2017/09/28(木) 01:26:28
美容院とマッサージは頻繁には行けなくなるな〜
マッサージ結構高いんだよね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する