-
1. 匿名 2017/09/25(月) 13:45:44
怒りのDVDを借りてきました!
ちょっとずーんとなって若干引きずってます(´ー`)
よくわからないとこもあったのでもう一度観てみようかなぁと思ってます。キャストもなかなか豪華ですよね!
怒りを観た人、語りませんか?+250
-11
-
2. 匿名 2017/09/25(月) 13:46:22
ちょっと前にトピたたなかった?+140
-8
-
3. 匿名 2017/09/25(月) 13:46:52
森山未來人食い猿みたいな身のこなしだったね
演技うまい+553
-4
-
4. 匿名 2017/09/25(月) 13:47:20
広瀬すずの役がレイプされるシーン、すごくリアルで怖かった
性格悪いだの言われてるけど私は怒り観てから広瀬すず好き+785
-48
-
5. 匿名 2017/09/25(月) 13:47:39
確か監督が李って変わった名前+107
-5
-
6. 匿名 2017/09/25(月) 13:48:17
胸が痛くなる描写が多くて見た後かなり引きずった+342
-9
-
7. 匿名 2017/09/25(月) 13:48:21
綾野剛とマツケンが切な過ぎた。
結局、森山未來は何であんな事をしたのか、イマイチよくわからなかったー+527
-5
-
8. 匿名 2017/09/25(月) 13:49:45
広瀬すずのシーンは映画館でキツかったなぁ
原作では未遂なはずなのに映画ではちょっと生々しすぎた。+440
-4
-
9. 匿名 2017/09/25(月) 13:49:58
>>5
韓国の方でしょ。+132
-5
-
10. 匿名 2017/09/25(月) 13:50:09
>>2
今年6月5日ですね
けっこう前だね
月日の流れは早い…※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!girlschannel.net※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!ずっと観たかった『怒り』をレンタルで昨日観ました。 見た方だけでネタバレ有りで語りたいです! 最後の方の場面、マツケンと電車で田舎に帰ってる時、宮崎あおいのカメラ目線のアップがゾクゾクして怖かったです。 ...
+108
-3
-
11. 匿名 2017/09/25(月) 13:50:17
いま録画した怒り観てます。
広瀬すずのシーンがキツすぎて引きずってます。
かなり社会風刺がされた映画なんですね。
観ていて苦しいです。+292
-6
-
12. 匿名 2017/09/25(月) 13:50:40
市橋の事件が、モチーフになってるんだよね
+228
-6
-
13. 匿名 2017/09/25(月) 13:50:42
今年の7月に同じトピ
※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!girlschannel.net※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!ずっと観たかった『怒り』をレンタルで昨日観ました。 見た方だけでネタバレ有りで語りたいです! 最後の方の場面、マツケンと電車で田舎に帰ってる時、宮崎あおいのカメラ目線のアップがゾクゾクして怖かったです。 ...
+26
-7
-
14. 匿名 2017/09/25(月) 13:51:00
未來が荷物ぶん投げてる時ハッ?ってなったよね
でもその後普通に物語が進んだから不気味だった
(のちのちなにやったかわかるんだけど)+262
-4
-
15. 匿名 2017/09/25(月) 13:51:52
妻夫木と綾野の濡れ場が見たい+30
-34
-
16. 匿名 2017/09/25(月) 13:51:59
すずの友達は未成年じゃないの?なぜあんな飲んだよ+195
-11
-
17. 匿名 2017/09/25(月) 13:52:00
wowowで宣伝しまくっていたけど、見てない・・・なんかめんどくさそうな映画っぽいし。+12
-59
-
18. 匿名 2017/09/25(月) 13:52:25
綾野剛が妻夫木のことすごく大切に思ってるっていうのが表情ですごく伝わってきた…
妻夫木のお母さんが亡くなって病院で妻夫木のこと待ってるシーンとか…
(役名わからなくてすみません)+385
-3
-
19. 匿名 2017/09/25(月) 13:52:31
面白くなかった+17
-55
-
20. 匿名 2017/09/25(月) 13:52:50
最後の妻夫木の演技につられて大号泣した
やるせなかった+482
-7
-
21. 匿名 2017/09/25(月) 13:53:07
森山未來が怖かった。
宮崎あおいは可愛いかった。性格は置いといて、演技うまいと思った。+425
-30
-
22. 匿名 2017/09/25(月) 13:53:59
DVD[豪華版]買っちゃいました!
+16
-14
-
23. 匿名 2017/09/25(月) 13:54:11
妻夫木と綾野剛が良かったと思います
森山未來もうまい
渡辺謙と宮崎あおいは、他のキャストに比べて役作りがゆるかった
渡辺謙はどう頑張っても軽トラが似合わないし、宮崎あおいも体重まで増やして頑張ったわりにカラ回り+315
-50
-
24. 匿名 2017/09/25(月) 13:54:14
>>14
そのシーン忘れてる。。。
何でしたっけ??+3
-13
-
25. 匿名 2017/09/25(月) 13:55:30
沖縄編の男の子
存在感あってメインの役だったのにポスターに写真載ってなくて残念
演技うまかった+498
-3
-
26. 匿名 2017/09/25(月) 13:55:47
綾野剛の壊れそうな透明感すごかった。+395
-3
-
27. 匿名 2017/09/25(月) 13:56:00
土曜日にWOWOWでしてたのを録画してさっき見て、ガルちゃんでネタバレトピ見てたところだから新しくトピ立ってびっくりした!+94
-1
-
28. 匿名 2017/09/25(月) 13:57:05
取調室の男が真犯人説もあるよね+5
-47
-
29. 匿名 2017/09/25(月) 13:57:13
猫のようにのたれ死んだ直人のことを思うと辛い+336
-0
-
30. 匿名 2017/09/25(月) 13:57:17
前知識無しで映画館で観ました。
登場した瞬間ゲイと判った妻夫木聡の役作りに感動しました。そして、相手役の綾野剛も素晴らしかった。話題性ばかり先行していましたが、2人の繊細な芝居に引き込まれました。+398
-2
-
31. 匿名 2017/09/25(月) 13:57:31
賛否両論あるのは理解できるけど、
私はあのレイプシーンは見たくなかった。
レイプ被害者の事情聴取に立ち会った女性警官がPTSDのような症状になることが
あるらしいけど
あまりに生々しい性犯罪の描写は
感受性が高い人の心には傷を残すよ。
+420
-34
-
32. 匿名 2017/09/25(月) 13:57:34
>>24
本性が垣間見えるシーン
客の荷物をぶん投げる+199
-1
-
33. 匿名 2017/09/25(月) 13:58:55
ただの犯人探しストーリーでは無いよね+108
-3
-
34. 匿名 2017/09/25(月) 13:59:07
広瀬すず、キツかったけど、それだけ演技よかったってことなのかなって思った。+298
-22
-
35. 匿名 2017/09/25(月) 13:59:13
森山未來が突然様子がおかしくなって戸惑った。
それまでは面倒見の良いアニキだったのに。
もう少し丁寧に描写して欲しかった。+224
-15
-
36. 匿名 2017/09/25(月) 14:00:12
高畑充希が浮いてた+252
-13
-
37. 匿名 2017/09/25(月) 14:00:27
原作だと直人(綾野剛)はちゃんと優馬の家のお墓に入れたらしいです
映画では隣だったらいいよな…で終わってたけど、そこに救いがあって良かった+302
-4
-
38. 匿名 2017/09/25(月) 14:00:53
森山未來の演技に圧倒された+190
-5
-
39. 匿名 2017/09/25(月) 14:00:55
この映画で
広瀬すずの見方が変わった+281
-15
-
40. 匿名 2017/09/25(月) 14:00:56
>>9
細かく言うと北朝鮮で、朝鮮学校卒です+74
-1
-
41. 匿名 2017/09/25(月) 14:01:54
これを観るまで広瀬すずのことは顔だけでしょ?って思っていたけど、見方が変わった。
完全に宮崎あおいを喰ってた。
宮崎あおいなんていたっけ?池脇千鶴じゃなくて?くらいの記憶。+382
-33
-
42. 匿名 2017/09/25(月) 14:02:27
広瀬すずがレイプされるシーンは心臓バクバクしたし、暫く引きずったなぁ。
テレビで広瀬すず観ても思い出しちゃって…
異様な路地に迷い込み、捕まり、逃げて
ブランコ掴み暴行受けるまでの過程もリアルで、映画館では目を瞑ってしまってた。
+311
-10
-
43. 匿名 2017/09/25(月) 14:02:48
>>28
あの人もあちらっぽい吊り目だったね
さすが李監督、吊り目の人物の怪しさを熟知してらっしゃる+15
-16
-
44. 匿名 2017/09/25(月) 14:02:58
ホモシーンは演技でもキツい。
すずのレイプシーンも演技でもキツい。
宮崎あおいはああいうちょっと抜けてる感じのしゃべり方と役がやっぱカワイイ。+267
-23
-
45. 匿名 2017/09/25(月) 14:03:53
正直に書きます。
ガルちゃんで出演者の演技が絶賛されていて、ずっと気になっていたので、先週見ました。
この映画を見ても、なにも感じなかったわたしは、何か欠けているのでしょうか?
悲しかった、心が重くなった、あのシーン引きずる、、など感情がわたしにはありませんでした。
自分が心配になりました。
演技はみなさんとってもうまかっまです。
+149
-100
-
46. 匿名 2017/09/25(月) 14:04:04
ひとつ気になるのが
綾野剛が妻夫木くんの前から姿を消した後、
炎天下の中フラフラで住宅街を歩いて
ある家の前でへばってたんだけど
何か意味あるのかな?
そのお家の優しい奥さんが
見兼ねてお茶を持ってきてくれたんだけど…。
物語の主軸となる事件の犯人が道に迷って
「お茶を出してくれた主婦に憐れみを持たれてムカついたから殺した」っていうのを流れ的(ちょうど犯人はどいつだ?みたいな流れだった)説明するためのただの演出で、綾野くんがあそこにいた意味はないのかな?+5
-130
-
47. 匿名 2017/09/25(月) 14:04:27
容疑者宅に、たくさんの字が書かれた紙(チラシの裏)があったけど「ハイパーグラフィア」って病気だろうと思った。
+55
-5
-
48. 匿名 2017/09/25(月) 14:04:41
広瀬すずがすごく演技が上手で胸が苦しくなった。+137
-25
-
49. 匿名 2017/09/25(月) 14:06:11
>>44
宮崎あおいは知的障害(?)のある役だから、いい年して自分のこと「愛子」って呼んで、父親も愛子にマトモな相手ができるわけないと思い込んでいるという設定+261
-1
-
50. 匿名 2017/09/25(月) 14:07:26
宮崎あおいの役は、軽度知的障害の設定なんだよね?多分。
本当にいそうな感じで、演技うまかった!
同時に、もし自分にああいう娘がいたら
辛いだろうなーと考えてしまった。
自分で自分を守れない、悪意に気づけない我が子が男たちに食い物にされるのは
とても辛いと思う。
家の中に閉じ込めてしまう親御さんの気持ちもわかってしまう。+309
-4
-
51. 匿名 2017/09/25(月) 14:08:01
宮崎あおい増量してあの細さか…+146
-1
-
52. 匿名 2017/09/25(月) 14:08:31
広瀬すずの友達役の佐久本宝(さくもとたから)が良かった。+258
-5
-
53. 匿名 2017/09/25(月) 14:08:50
>>20
ブッキーの泣き演技は悪くない。
あと広瀬すずの意外な演技力。+173
-9
-
54. 匿名 2017/09/25(月) 14:10:01
>>46
あれは話の設定上は森山だよ。
あれが殺人の動機。
多分、誰が犯人かわからなくするために、
森山か他の2人かわからないように
わざと似せて撮ってるんじゃないかな?
(もしかしたら、回想の森山役を他の2人が演じてるシーンもあるのかも?)
+175
-0
-
55. 匿名 2017/09/25(月) 14:12:01
既にコメント出ていますが、私も広瀬すずの演技は凄いと思った
あの歳で、あの役を受け入れた器量も凄いと思った
がるちゃんでは嫌われてるけど、私の好きな役者の一人になりそう+229
-24
-
56. 匿名 2017/09/25(月) 14:12:25
広瀬すずちゃんよくこの役を引き受けたな、凄いなと思いました。映画館で見たので迫力があって怖くて悔しくて涙が出た。
最後に被害者が犯人に挨拶?( 間違ってるかも)したのが馬鹿にされたような気がしてっていうのもそんな受け取りかたされるのかとちょっと怖くなりました。
私は結構面白いと思いました。特にすずちゃんが頑張ってたと思います。+162
-16
-
57. 匿名 2017/09/25(月) 14:12:28
>>45
ドライなタイプなんじゃない?
生まれつき共感性が低いか、フィクションや他人に感情移入しないか…
あくまで脳のタイプの問題で、人間性とは関係ないから
気にしなくていいんじゃないかな?
理系ってそういう人多いよ。
+141
-7
-
58. 匿名 2017/09/25(月) 14:13:17
>>45
先入観あると客観視してしまって入りこめないってのはあると思う。
原作読んでから観るとそんな感じの時あるよ。
わたしは話題の映画ってだけで先入観無しだったから引き込まれて胸が苦しくなった。+24
-2
-
59. 匿名 2017/09/25(月) 14:14:32
>>46
犯人が誰か判明する前の犯人役は綾野剛と松ケンと森山未来で順番に演じてるだけ。+150
-1
-
60. 匿名 2017/09/25(月) 14:14:38
レイプとゲイのあのシーンがあるならR-15でも良かったかも。
映画館に親子で来てた人も居たみたいだけど、小学生が見る作品ではないかな。+277
-4
-
61. 匿名 2017/09/25(月) 14:16:10
この間ミュージアムを観たばかりなので
妻夫木聡の演技力に圧倒されています。
というかやっぱり俳優さんってすごいなと思いました。怒りに出演している俳優陣たちの演技が生々しくて、というか演じている感じがしなかった。それほど引き込まれたというか。どのシーンも胸に刺さるものばかりで、実際にその場にいるような気がしてしまいます。+120
-3
-
62. 匿名 2017/09/25(月) 14:16:28
>>51
あれくらいでいいのに、と思ってしまった。
でも鼻が、、すごい整形でそこだけ気になる。
鼻筋とか鼻骨?が極細でないとダメっていう
感覚ってどこからきてるんだろう。
島崎遥香も鼻筋緊縮(鼻筋から鼻頭を細くする)
手術するのに鼻骨の大半を取って余計に変に
なってたりするし。+33
-12
-
63. 匿名 2017/09/25(月) 14:16:54
私もWOWOWで観て鬱…
森山未來、結構いきなりバッグぶん投げ出して豹変したよね?
ホテルの部屋ぐっちゃぐちゃにするシーン本当怖かった。物がもったいなくてw
結局あの夫婦殺害は理由はなんなの?
とりあえず田代こと松山ケンイチだけでも救われたのはよかったよ…+173
-6
-
64. 匿名 2017/09/25(月) 14:16:55
良くできてるなぁ+219
-1
-
65. 匿名 2017/09/25(月) 14:16:56
沖縄編の男の子が
森山未來を刺した後、必死になって壁に書かれた
あの女レイプされてた、ウケるみたいな言葉を必死に消そうとしてたのが辛かった
それを最後に広瀬すずが見つけるとこも辛かった+344
-2
-
66. 匿名 2017/09/25(月) 14:19:00
怒り
という題名の意味がふつふつと分かって
涙が止まりませんでした+119
-1
-
67. 匿名 2017/09/25(月) 14:19:48
彼氏とデートで、観たい映画なくて「これ評判良いらしいよ」「フラガールの監督なんだって」ってくらいの予備知識で観たのがこの映画。
その後の食事はわたしのテンションだだ下がりで、笑顔つくれなくて観たの後悔した。。
映画館で観ると臨場感凄いからズドーンてなったよ…+190
-4
-
68. 匿名 2017/09/25(月) 14:21:02
>>67デートでこれ!?
それはキツかったね…
仕方ないけど、ラブシーンで気まずいっていうのと全然違うね……+243
-0
-
69. 匿名 2017/09/25(月) 14:21:47
まだ観たことがないけどすごく興味があって、気になってる。演技派の人がたくさんで見応えありそう。
でも広瀬すずのシーンが見る自信ない……。
想像しただけで怖いし引きずると思う。
悲惨さを思うと柔らかく表現することは疑問が残るかもしれないけど、評価の高い作品なのに怖くて観る事が出来ないのはもったいないな。弱い私が悪いんだけどさ。+72
-4
-
70. 匿名 2017/09/25(月) 14:23:26
は!宮崎あおいって軽度知的障害者の役だったんだ!!!
普通にああいう子なんだと思ってたからすごくすっきりした!!
だから父ちゃん、おばさんに、愛子が幸せになれるわけないと思ってない?的なこと言われてたわけね!!!!
あと渡辺謙が田代が指名手配犯かも、って思った時に肌にぶわーっと汗が浮いていくのがすごかった
俳優ってそんなとこまでコントロールできるの?!っていう
すごいわー+210
-5
-
71. 匿名 2017/09/25(月) 14:24:34
相手のことを思える人は何も語らず自分の内に秘めてしまうんだよね
森山未來が演じた犯人みたいな人ほど良い人のように振舞ってスッと人の心に隙いる+107
-4
-
72. 匿名 2017/09/25(月) 14:30:12
>>68
うん、フラガールの監督だから勝手に感動作だと思ったんだよね。
けどしょっぱなの事件現場シーン観て、これはやっちゃったかも、てなった。
初めから雰囲気重かったから。
+101
-3
-
73. 匿名 2017/09/25(月) 14:35:16
広瀬すずがレイプされる前に声かけてきた飲んでたアメリカ軍人達は多分いい人達だったよね
英語もわからずに逃げちゃったけど 何よりもショックだったのはマンションから見て見ぬ振りした人だった、助けてあげてって思った+278
-5
-
74. 匿名 2017/09/25(月) 14:35:17
渡辺謙の、情けないけど娘を思ってるあの感じまじで泣けた。謙さんの背中見てるだけで感情とか伝わって来て、やっぱうまいなーって。タイトルは「怒り」なんだけど、みんな「泣いて」たよね。一番観てて泣けたのは妻夫木君のとこだなー。何回も観たけど、あのシーンは毎回号泣でした。+157
-0
-
75. 匿名 2017/09/25(月) 14:37:08
えっ録画ってテレビでやったの?+27
-5
-
76. 匿名 2017/09/25(月) 14:37:48
がるちゃんで広瀬すず叩いてる人に、例のシーンの演技見せたいなぁ
それでも嫌いならもうしょうがないけど+86
-22
-
77. 匿名 2017/09/25(月) 14:39:09
森山未来(犯人)の家に落書きで書かれていた内容があまりに人としてショッキングだった。
人の不幸を『ウケる』『うぜー』『死ね』とか、単純な用語だけを使って表現してるけど、これを読んだら誰でも怒りを抱えてしまう。
すずちゃんがレイプされてる姿を見て『ウケる』と書かれていた。
沖縄の男の子の心情と同様、私も観賞後は怒りで頭がいっぱいになった。
そういう映画だったと思う。
良い映画とは言えない。+179
-7
-
78. 匿名 2017/09/25(月) 14:39:56
映画決まった辺りに原作読んだときは相当引きずった。
映画は妻夫木が最後泣くシーンで私も泣いた。
ちなみに公開当時に立ったトピで、広瀬すずのレイプシーンの演技が上手かった凄いって書いたら、大量マイナスな上にレイプシーン上手いとかキモいよおっさんってレス食らった。+216
-11
-
79. 匿名 2017/09/25(月) 14:39:59
なんか微妙にミスリード誘うようなシーンはあんまりいらなかったのでは?綾野が洗面所で髪切ってたり。
マツケンは犯人に似てなかった。似てるのは防犯カメラのエレベーターの画像だけじゃなかった?でも初っぱなから怪しい感じ醸し出してたからもしかして?とも思って、マツケン上手いなーと。+56
-5
-
80. 匿名 2017/09/25(月) 14:40:05
ホモが集まる場所って日本に実在するの?
なんか気持ち悪かった+20
-39
-
81. 匿名 2017/09/25(月) 14:41:59
レイプシーン、賛否あるけど
あのシーンなかったら怒りは感じないように思う
観た時はダメージ強くて否定派だったけど、時間たった今は肯定派になった
もう一度映画観る気にはならないけど+181
-4
-
82. 匿名 2017/09/25(月) 14:42:16
>>79
犯行再現シーンは、ミスリードのため三人で演じたと見た気がする+105
-0
-
83. 匿名 2017/09/25(月) 14:42:30
>>80
病気蔓延してそうだよね…+30
-3
-
84. 匿名 2017/09/25(月) 14:42:36
何度観ても見るたびいろいろ考えちゃう。すごいよく出来た作品だと思う。内容は辛くて悲しいことばかり(わずかに希望もあり)だけど、また、観たくなるんだよね。出てる人みんなうまかったし。+20
-3
-
85. 匿名 2017/09/25(月) 14:42:47
>>73
見て見ぬ振りをしないと、自分も危険に巻き込まれる。あれが沖縄の現実なんだろうね+187
-6
-
86. 匿名 2017/09/25(月) 14:43:47
確かにDVD買って所蔵したい映画ではない…。
妻夫木綾野パートだけ妙にラノベっぽい綺麗さだった
森山の怒りは理解できない。
憐れんで冷たいお茶くれた奥さんをなんであんな目に…+148
-5
-
87. 匿名 2017/09/25(月) 14:43:49
>>80
ハッテン場って言うんだっけ、あるらしい+113
-1
-
88. 匿名 2017/09/25(月) 14:44:09
広瀬すずが頑張ってた。+52
-8
-
89. 匿名 2017/09/25(月) 14:44:55
>>80ハッテン場って知らない?
男同士は妊娠の心配ないからエイズが流行るまでは
それは乱倫だったそうだ+111
-2
-
90. 匿名 2017/09/25(月) 14:45:08
結局、森山くんの動機って何?へんな人だっただけなの?そこだけどうしても理解ができない。
+13
-1
-
91. 匿名 2017/09/25(月) 14:49:06
>>86
そこはさー、あの捕まったおじさんが言う
「あいつは他人を見下してやっと自分を保ってる、だから同情なんかしたら、殺されちゃう」ってことだよね、いまいちよくわからないが。しかも犯行のあと、生き返らせようとしたとか。犯人の行動が理解不能。+150
-3
-
92. 匿名 2017/09/25(月) 14:50:09
高畑充希のシーンは「は?高畑充希じゃん」と思ってしまい気が散った。
無名女優にしてほしかった。+195
-9
-
93. 匿名 2017/09/25(月) 14:50:26
森山未來の頭おかしい感じがリアルで、現実にもこういう狂った人いるんだろうなって恐怖だった。沖縄の男の子が酔っ払って広瀬すず置いてっちゃう所で「は?」とムカつき、結果レイプされるシーンでは苛立った。そして森山未來が壁に書いた文字を必死に消す男の子に号泣した。全てに引き込まれて色んな感情が生まれた作品だったなぁ+188
-2
-
94. 匿名 2017/09/25(月) 14:51:04
>>92高畑充希なんていた?(笑)+12
-24
-
95. 匿名 2017/09/25(月) 14:51:13
実際の犯罪も動機はそんな感じなのかもね。
とにかく森山未來の生育歴に問題があることは間違いない。+88
-1
-
96. 匿名 2017/09/25(月) 14:51:22
>>90
サイコパスみたいなもんじゃないの?
+14
-4
-
97. 匿名 2017/09/25(月) 14:51:48
>>94
綾野剛が死んだことを妻夫木に告げる女+69
-1
-
98. 匿名 2017/09/25(月) 14:52:06
ところで誰も役名で呼んでないw+165
-2
-
99. 匿名 2017/09/25(月) 14:52:14
妻夫木くん、ほんとにホモい感じだったよね。上手いね。なんかシャツの襟の感じまでホモさ駄々漏れだった。幸せになってほしかった、あの二人には。+238
-1
-
100. 匿名 2017/09/25(月) 14:54:23
>>97あぁ!いたいた!カフェのやつか。ありがとうございます!+20
-1
-
101. 匿名 2017/09/25(月) 14:55:52
原作吉田修一だよね。
この人ホモばっか書いてるけど、自分もそうなの?
なんか男の性欲の暴力的なところが凝縮してて
読むと不快になることが多い。
「パレード」って小説も同じく意味不明な動機で殺人を犯す男が出てきて
胸糞悪くなった。+68
-2
-
102. 匿名 2017/09/25(月) 14:57:24
沖縄行った事ないけど、米軍基地のまわりって本当にあんなに治安悪いの?怖かった…
松ケンが、ただひたすら素敵だった+164
-3
-
103. 匿名 2017/09/25(月) 14:59:01
オーズの伊達さんがホモプールで妻夫木にねっちょり絡んでいて
軽くショックだったw+19
-2
-
104. 匿名 2017/09/25(月) 14:59:19
>>101 映画してるよね
藤原竜也とか香里奈とかで
林遣都が男娼役してたの覚えてる、原作一緒だったのか
+59
-1
-
105. 匿名 2017/09/25(月) 14:59:50
酔っぱらった同級生の子が足が速すぎてありえないムカついた。+91
-1
-
106. 匿名 2017/09/25(月) 15:00:24
>>86
サイコパスってああいう思考回路なんだよ、多分。
だから、見ず知らずの男が、自分や周囲のまともな人たちと同じような常識や
「普通の思考回路」を持ってると思い込んで接すると危険ってこと。
「自分だったら」を基準に考えるのはとても危ないことなんだよね。
たとえば、ホームレスに同情して食料やお金をあげようとする女の子。
本人は「私だったら、食料をもらえたら嬉しい。きっとその相手に感謝する。感動するかも。(だから相手もそうだろう)」と思って行動する。
でも相手はそれを「憐れまれた、見下された、許せない」と感じるかもしれないし
サイコパスなら「お、女と金が寄って来た。周りに人はいないな、よし」としか思わないかもしれない。+216
-0
-
107. 匿名 2017/09/25(月) 15:01:03
松ケンはしっかり弁明しろよ!と思った。
渡辺謙がカッコ悪い腹の出たおじさんなのが良かった。+83
-2
-
108. 匿名 2017/09/25(月) 15:01:28
>>101
「最後の息子」はよかったよ。
ただ、あなたにあわない作家なのかも。+14
-2
-
109. 匿名 2017/09/25(月) 15:01:54
妻夫木と綾野剛のシーンは良かったと思う。でも全体的に原作が素晴らしかったから映画はちょっと劣る。+21
-0
-
110. 匿名 2017/09/25(月) 15:04:27
正直、無人島で森山と広瀬すずが
出会うシーンで「あ、レイプされるかな」って怖かった。
森山の演技はうまかったね。
ああいう人って、フレンドリーだけど
勘がいい人は「なんかやだな」って
わかる。子供はわからないことが多い。
そういうところも含めてうまかった。+256
-1
-
111. 匿名 2017/09/25(月) 15:04:49
>>101私はその胸糞悪い感じが好きだから、吉田修一が好き笑
趣味悪くてごめん!でも、原作の怒りは最後に少し救いがあってロマンチックな終わり方だと思った。そこが男性作家だなぁって。+90
-2
-
112. 匿名 2017/09/25(月) 15:05:13
>>108
「最後の息子」も読んだよ。
たしかにぴんとこなかった。それに男の獰猛さが怖くなる。
「悪人」が面白かったんだけど、他の作品は
エンタメ傾向が薄いね。+25
-1
-
113. 匿名 2017/09/25(月) 15:06:45
森山が部屋を破壊しつくして窓から逃走するシーンの獣感が
尋常じゃない+163
-1
-
114. 匿名 2017/09/25(月) 15:09:54
>>8
えー!!
原作では未遂なの??+33
-2
-
115. 匿名 2017/09/25(月) 15:11:44
広瀬すず嫌いだけど演技は上手いと思った
高畑充希だけ浮いてた、完全にいらなかった
何か受賞しないのがおかしいと思うぐらいこの映画で1番すごかったのはダントツで森山未來だと思う
店をめちゃくちゃにするシーン本気で怖かった、俳優のすごさを感じた+218
-9
-
116. 匿名 2017/09/25(月) 15:12:51
先日WOWOWを録画したので今度、夫と観ようと思っていますが、夫婦で観ると気まずい感じでしょうか?+54
-4
-
117. 匿名 2017/09/25(月) 15:13:28
在日監督だよね。
小説よりレイプシーンを生々しくして米兵を嫌な奴に描いていた。
宮崎あおいは風俗嬢のくせにそれらしいシーンは無いのにね。
随分偏った作りだなと思った。+72
-33
-
118. 匿名 2017/09/25(月) 15:13:32
原作、リアルタイムで毎日、新聞で読んでました。朝からこの話はキツい…。と思いながら。でも夏目漱石の「こころ」も新聞小説だったというし。コボちゃんで中和しながら、ラストまで欠かさず読みました。
原作と映画の印象が離れてない、珍しい作品だと思います。+47
-4
-
119. 匿名 2017/09/25(月) 15:13:51
>>116
やめた方が良いwww+58
-5
-
120. 匿名 2017/09/25(月) 15:15:51
>>114
原作はあそこまでリアル挿入みたいな感じは無い。
襲われそうにはなるけど…
広瀬すずの顔が忘れられないから気持ち悪かった。
監督がショッキングに描きたかったのか分からない。+94
-4
-
121. 匿名 2017/09/25(月) 15:16:12
>>92
わかる。高畑充希はキャラ濃すぎるんだよね。あの映画の唯一の違和感。
+61
-8
-
122. 匿名 2017/09/25(月) 15:17:49
君の名はみたいな子供向け映画に予告を流すのはやめて欲しかった
子供が怖がっていたよ
ホモとレイプが話題の中心だったね+103
-3
-
123. 匿名 2017/09/25(月) 15:19:23
殺人現場の映像が衝撃的で忘れられない。動機もアレだし、怖い。+19
-0
-
124. 匿名 2017/09/25(月) 15:20:47
李監督、妻夫木の悪人撮った監督だよね
撮り方が似てる
妻夫木が助演賞取ったけど、オーバーアクトな感じがして、ここは森山未來の方が上手かったと思った
渡辺謙さんもゴージャスオーラ消してて、普通に娘に悩める漁港のオヤジさんて感じが良かった
謙さん親子が暮らす家も勝浦市の本当に漁港に勤める方の家使わせてもらったみたいで、リアルさが出てた
綾野剛と松ケンの自然な怪しさの演技もさすがでした
豪華キャストをこれでもかと言うくらい出したけど、高畑充希はあまりにも豪華キャスト話題作に取って付け過ぎた感じする
広瀬すずは頑張ってたけど、あの役が私的にはウザかった
李監督はクリント・イーストウッド意識してるような撮り方するよね
あと、ポカリスエットな場面もチラホラ
沖縄が美しかったけど、美しさの中の恐怖と言うのが出てて、せつなさや人間の弱さや怖さが見れた
良い作品だと思ったので、長文すみません
+83
-7
-
125. 匿名 2017/09/25(月) 15:23:26
>>115
完全に同意
+7
-3
-
126. 匿名 2017/09/25(月) 15:23:44
予備知識あったから覚悟して見たけど、それでもレイプシーンはこちらまで恐怖が伝わってきた
体が見えるわけじゃないけど、理不尽な辱めに対する怒りが湧いた
「無理ーーーーー!!」って叫んでるところがすごくリアルで可哀想だった
森山未來はいい人に見せかけてキレやすいところを上手く表現してたね+106
-2
-
127. 匿名 2017/09/25(月) 15:25:49
絶賛されてるけど、宮崎あおいはどの役やっても、どこかに自分を良く見せたいみたいなぶりっ子感が絶対あるから、好きな作品には出て欲しくない。この作品でもやっぱりイラっとさせられた。+44
-23
-
128. 匿名 2017/09/25(月) 15:29:16
最初綾野剛がゲイでもなんでもないのに、何かから逃げてあそこにいるだけの
いたいけな子だと思ってハラハラした。普通にゲイだった。+91
-3
-
129. 匿名 2017/09/25(月) 15:35:09
>>127
同じー(笑)
宮崎あおい、この映画に限らずそんなに上手い女優と思わない
わざとらしい、ぶりっこ演技ニガテだわー+40
-27
-
130. 匿名 2017/09/25(月) 15:35:55
ほんと見終わったあとは気分悪かったな〜
私は綾野剛が犯人、、って思いながら観てたからなんかもうドキドキが止まらなかった。
そしてブッキーのホモ演技がうますぎてキモかった笑
+101
-2
-
131. 匿名 2017/09/25(月) 15:37:58
綾野剛を信じてあげれなかった妻夫木の男泣きにグッときた
しかし高畑充希の必要のなさ+154
-3
-
132. 匿名 2017/09/25(月) 15:41:45
先週WOWOWで見ました。
誰が犯人かな〜って軽い気持ちで見たのが間違いでした。
いまだドンヨリした気分だけど見てよかったと思います。
やっぱり皆役者なんだね。うますぎる。+99
-1
-
133. 匿名 2017/09/25(月) 15:42:33
最後に、海で力の限り叫ぶ広瀬すずを見て、ようやく怒りを外に出せたんだな、と思った。いいシーンだと思ったな。これが怒りの全てと言うか。
やっぱり動機が分かりづらい。勿体無いな。
原作読んだらまた印象変わるかな?+86
-4
-
134. 匿名 2017/09/25(月) 15:45:06
これ、李監督じゃなくて、山田孝之の凶悪、綾野剛の日本で一番悪い奴らを撮った白石和彌監督なら、もっと上手く面白くナチュラルに怖く描けた感じがしてならない
10月公開の蒼井優と阿部サダヲの
彼女がその名を知らない鳥たち
すごーく面白そうで期待している+17
-13
-
135. 匿名 2017/09/25(月) 15:46:29
女のマタに心と書いて怒り…
なるほどなぁ+4
-28
-
136. 匿名 2017/09/25(月) 15:46:55
広瀬すずのレイプシーン衝撃だったよね。
あそこまで衝撃的なレイプシーンは初めて見た。
レイプ自体も辛いけど、マンションの親子が見て見ぬ振りして助けてくれなかった事、なにより、友達の男の子も本当は隠れててそばにいたって分かった時は辛かったなぁ。
でもリアルだよね。マンションの親子は娘さんに危害が及ぶのを親なら恐れるのは当然だし、男の子もあんな屈曲な米兵2人相手に、中学生?くらいの子供1人じゃ何もできない。+199
-4
-
137. 匿名 2017/09/25(月) 15:48:40
全員実力派だから静かな迫力があった+27
-2
-
138. 匿名 2017/09/25(月) 16:07:45
何も演技のうまい下手で広瀬すずを嫌いと言ってる人ばかりじゃないのでは?+12
-14
-
139. 匿名 2017/09/25(月) 16:15:09
高畑充希のいい女気取りの話し方と服装と年の差が合ってなかった。
妻夫木が勘違いして疑ってしまう役なんだから
もう少し年の近いキレイめの女優さんにしてほしかった。+97
-5
-
140. 匿名 2017/09/25(月) 16:16:28
私は宮崎あおいの演技もよかったと思うよ
最後の泣き崩れるシーンとか
内容は見終わるとズドンと来るものがあるけど、各役者さんの演技がよかったと思う+98
-8
-
141. 匿名 2017/09/25(月) 16:17:32
>>45
貴女に大切な人や守りたいと思う人間が出来た時にわかるよ。+10
-3
-
142. 匿名 2017/09/25(月) 16:17:49
あの広瀬すずの男友達あんな酔っ払ってて一瞬で居なくなったけどどこ行ってたのよ!って思った
最初わざとなのかなって思ったくらい…でもそうじゃなかったよね?なんか解せない+118
-1
-
143. 匿名 2017/09/25(月) 16:19:19
広瀬すずのレイプされるシーン、泣き方もすごくリアルで演技凄かったと思う+114
-5
-
144. 匿名 2017/09/25(月) 16:19:23
>>134
それも確か在日の監督じゃなかったかな。+5
-2
-
145. 匿名 2017/09/25(月) 16:28:40
広瀬すずの黒人にレイプされるシーン
めっちゃ怖くて3日くらい引きづった
あとホモの絡みがきもかった+36
-13
-
146. 匿名 2017/09/25(月) 16:33:24
森山未來はすずがレイプされていたときにビビって隠れて「ポリース」と叫んだのが本当だと思う。(あとで語られた「ウケる」のほうがウソ)
男の子をけしかけて自分を刺させた。
すずもレイプ後引きこもっていたけど最後の叫び場面でメラメラしていた。森山未來のしたことはクズだけど、二人を奮い起こしたのは間違いない。+15
-43
-
147. 匿名 2017/09/25(月) 16:39:49
正直広瀬すずのレ◯プシーンよりゲイシーンの方がきつかった
思わず画面から目を背けたわ
腐女子からすると興奮するシーンなのかもしれないけど。+44
-10
-
148. 匿名 2017/09/25(月) 16:42:55
>>56
私もそう思った。でも、インタビューで「出たくて自分からオーディションに行った」と答えてて
え?そうなの。ってびっくりした。
宮崎あおいも知的障害者のかわいらしい感じがよく出てたな。性に奔放な子多いからね。+84
-1
-
149. 匿名 2017/09/25(月) 16:45:14
>>147
差別かもしれないけど、ゲイってこんな感じなんだって思った。闇が深くて、ほんとに気持ち悪かった。
イケメン2人だから見れたけど、実際はそんな人ばっかりじゃないよなと思ったら吐き気した。+13
-5
-
150. 匿名 2017/09/25(月) 16:47:19
>>146
それはないと思う……+25
-4
-
151. 匿名 2017/09/25(月) 16:48:35
分かる。私もずっと見たくてDVDになってから見たけど、あのレイプシーンが辛くて引きずった。
全員本当に上手かったよね。私の中で一番印象に残ってるのは妻夫木君かな。
本当に綾野剛愛してた感じが繊細に伝わってきた。+59
-0
-
152. 匿名 2017/09/25(月) 16:49:49
DVDになったらレンタルしようと思ってたけど
GEOになーーーい!!!
TSUTAYAめ・・・+4
-13
-
153. 匿名 2017/09/25(月) 17:03:06
この前DVD借りて観ました。
観た後自分の周りの空気が重いというか、気持ちがズーンと沈み込みました…。
宮崎あおいと松ケンが唯一の救いだけれど、他のみんなにも幸せになって欲しかったなぁ。
特に妻夫木くんと綾野剛のカップルには。
重苦しい映画や小説がすきなわたしでも(私の男とか好きです)結構キツイストーリーだったなぁ。+46
-0
-
154. 匿名 2017/09/25(月) 17:09:09
邦画って性行為とか暴力がリアルでこわい…
さっとヤってさっと死ぬ!!だったら見やすいのになぁ
日本人ってねちっこいのが好きなのかぁ?
+11
-23
-
155. 匿名 2017/09/25(月) 17:13:29
広瀬すずの性格とかは嫌いだけど
女優としてはすごいなーって思った!
この映画最後微妙だったよね。
+40
-5
-
156. 匿名 2017/09/25(月) 17:17:00
広瀬すずは、この役がどうしてもしたかったと本人のインタビュー見てから根性あるなーと感心した。
私も嫌いじゃない!+108
-8
-
157. 匿名 2017/09/25(月) 17:17:49
ちょうどWOWOWでしてたのでみました
広瀬すずと沖縄の男の子の演技良かったし、森山未來が急に危うくなるところとかドキドキしました
ズーンときたけど良い映画だと思いました
原作読んでみよう+28
-2
-
158. 匿名 2017/09/25(月) 17:18:25
でも全裸でセックスしたりレイプされたら演技派扱いされる
邦画界もちょっと疑問だわ+122
-23
-
159. 匿名 2017/09/25(月) 17:21:32
>>135
女のマタに力と書いて、更に力と書いて努力。
これ、小学生の頃に国語の先生から教わった。
出産の事を意味してるのかなと思った。+5
-11
-
160. 匿名 2017/09/25(月) 17:21:36
>>140
宮崎あおいがアパートに警察が来て、最後泣き崩れるシーンの場面
前の方にも書いてた人いたけど、あの手法は紛れも無いクリント・イーストウッド監督お得意の手法だったね
俳優陣の声を消して、演技だけで観客に謎解き?解答?を考えさせる手法
逆にその場面のクリントのパクリ撮りで引いた
李監督がリスペクトしてる感じなのはわかるけど、クリント映画に出た渡辺謙、クリントの許されざる者をリメイクした李監督と言うのもあって、あからさまだったのがちょっと残念
最後まで李監督の自己流の個性生かした作品でいいのにと思った
+15
-16
-
161. 匿名 2017/09/25(月) 17:22:20
確かに脱いだら演技派みたいな風潮はあるかもしれないけど
今回の広瀬すずの演技はそういうのとはちょっと違う気がするし実際いい演技だったと思うよ+156
-9
-
162. 匿名 2017/09/25(月) 17:23:55
原作から派なんだけど活字の方がやっぱりいいかなー
千葉のお父さん心理が切なくて切なくて。
最後の『ウケる』も活字の方がゾクッとしたよ
映画も良かったけどね、ホント
悪人の方が映画はいいかな+23
-1
-
163. 匿名 2017/09/25(月) 17:27:02
宮崎あおいの演技はぶりっ子じゃなくて役の軽度知的障害じゃん+92
-2
-
164. 匿名 2017/09/25(月) 17:28:21
みんな忘れていないか?
三浦貴大くんが出てたのを!
私は、凄腕上司とタッグを組んで謎を追いかける刑事役にはピッタリだと思ったけどなー
+101
-1
-
165. 匿名 2017/09/25(月) 17:33:41
広瀬すずのレイプシーン、凄かった。
正直見直した。
ガルちゃんでレイプシーンの演技褒めるとAV女優のが上手いとか言い出す人がいるけど、広瀬すずは実際に挿入されてるわけじゃないし。
AV女優はされてるでしょ、比べる対象じゃないよと思う。+97
-12
-
166. 匿名 2017/09/25(月) 17:34:04
私も吉田修一好きなんですよ。
中身というより、いや中身もだけど、文章がスラスラ入ってくるし表現が絶妙。
私読書苦手で、合わない人のは3行くらいで挫折するけど、吉田修一はいつも一気読みできる。
怒りの原作では、漁協の事務所の窓にナ、ン、ト、カって書いてあるっていう文章がなんて事ない部分なのに何かこの人おしゃれだな〜って感じた。マニアックでごめん。+22
-4
-
167. 匿名 2017/09/25(月) 17:34:52
高畑充希の喋り方にイラついた。
+48
-4
-
168. 匿名 2017/09/25(月) 17:37:17
>>162
吉田さん原作で李監督なら、同じく私も悪人の方が好きだな
怒りも良かったけど、好みになれば悪人の方が好き
岡田将生のヘタレなワル、満島ひかりの本当に憎たらしい演技、樹木希林さんの頭下げる演技に号泣した
ラスト近くで、タクシーの運転手さんのでんでんが
こんな酷い事する奴は人間じゃねぇな…
このセリフを言いながら、冷たい熱帯魚のサイコパス殺人犯をしてるのが笑えたw+39
-5
-
169. 匿名 2017/09/25(月) 17:42:44
森山未來ということを忘れるくらい、見事に「田中」だった
この人は本物だと思った+143
-3
-
170. 匿名 2017/09/25(月) 17:42:48
>>167
わかる。
「わたしと綾野剛はナントカなんですよ?」
みたいな抑揚がイラッとした。セリフは忘れたけど。+28
-1
-
171. 匿名 2017/09/25(月) 17:43:32
私もこの映画観るまでは
広瀬すずはただのゴリ推しだと
思ってたけど
演技力すごかった!
最後、男の子が消した
ウケる の文字に気づいたシーンで
映画とは言え、
この子はいろんな物を
背負って生きていくのかと思うと
辛くなった。+108
-5
-
172. 匿名 2017/09/25(月) 17:44:57
原作知らないまま映画見たんだけど、森山未来が犯人なのは途中からなんとなくわかった
でもわかってて見てても店内で暴れるシーンとか普段のいい人感が怖かった
みんないい演技してたよね
+36
-0
-
173. 匿名 2017/09/25(月) 17:47:43
原作では広瀬すずはあの後自分がされたことが周りに公になって、周りは米兵を訴えるように諭すけど、広瀬すずは米兵を訴えることができず母親と東京に引っ越す。+54
-1
-
174. 匿名 2017/09/25(月) 17:50:57
妻夫木と綾野剛の最後は
やるせなかったなー
心底好きなくせに
ビビってる妻夫木に
しっかりしろ!と言いたくなったw+110
-0
-
175. 匿名 2017/09/25(月) 17:51:52
youtubeに上がってるよね+5
-8
-
176. 匿名 2017/09/25(月) 17:56:35
地上波で流す時は色々カットかな?
あと広瀬すずは「3度目の殺人」でもレ○プ被害者役+7
-7
-
177. 匿名 2017/09/25(月) 17:58:55
森山未來の食堂破壊から逃げるシーン
さすがダンスをやってるだけあって、機敏だと思った
森山未來、綾野剛、松山ケンイチ、この3人は若手で日本が誇れる怪優だね
将来が楽しみ+140
-4
-
178. 匿名 2017/09/25(月) 17:59:15
地上波で流すとしても深夜とかかな+6
-0
-
179. 匿名 2017/09/25(月) 18:03:33
>>31
感受性が高いと自覚しているならそういうものには近づかないことだよ。
そんな方ばかりでもないのに規制ばかりじゃほんとのつまらん!+8
-6
-
180. 匿名 2017/09/25(月) 18:09:38
って、プールのハッテン場!
ゲイのイベントなのかわからないけど、プールで遊んだ後は奥の部屋でどうぞ的な
あんなハッテン場、東京にはあるのかなと本気で思った私は、地方の田舎街の者です+70
-2
-
181. 匿名 2017/09/25(月) 18:27:03
見ました…。
初めの殺された主婦の人、親切で暑い中疲れている犯人に、お茶をあげたのに、なんで殺されないといけないの…。
ほんと何が災いするか、わからない世の中だね。
今の日本の現状を表してるよね。
沖縄で犯されるシーンもピアノ引いてた少女の家族も見てみぬふりだし…。
+79
-0
-
182. 匿名 2017/09/25(月) 18:36:01
広瀬すずのレイプシーンが…ってコメント多いけど、そんなに言うほどでもないって思ったけどね。
私は松ケンパートの最後の電話のシーンが良かったな。もう独りじゃない、信頼していい家族が出来るんだっていう安心感かなぁ、松ケンいい俳優さんになったなって思ったよ。+43
-21
-
183. 匿名 2017/09/25(月) 18:46:46
みんなこの映画で広瀬すずが凄い良かった!
って人が多いけど、私はそうは思わなかった。
まわりの役者さんが桁違いにお芝居が上手で広瀬すずが浮いてた。
違和感が拭えない・・・
個人的には綾野剛の色気にやられた+22
-29
-
184. 匿名 2017/09/25(月) 18:51:49
出てる役者さんみんな凄かったね。+31
-0
-
185. 匿名 2017/09/25(月) 18:51:54
森山未來と昔一緒に働いてた男が、取調室でいろいろ証言するシーンが個人的に1番怖かった
淡々と森山未來の性格上の事を語り、その語りの声で殺人にいたるまでのシーンのリンクが絶妙な怖さを誘った!
暗い取調室でチンピラ風の男が淡々と語る
明るい暑い真昼間に、騙された事も知らず歩き回る犯人山神
あの声であのシーンがまさに絶妙!
山神と同僚だった取り調べ受けた早川を演じた水澤紳吾って俳優さんは、陰の立役者だわ+68
-1
-
186. 匿名 2017/09/25(月) 18:55:51
>>160
俳優の声を消して演技だけを見せる手法の映画は数え切れない程たくさんあるけど、全てイーストウッドさんのパクリなの?+21
-1
-
187. 匿名 2017/09/25(月) 18:56:36
>>179
「この映画はレイプシーンがあります」なんて書いてないんだから
それは無理じゃない?
31さんは「賛否両論」は認めていて
「自分はダメだった」って感想を書いてる
だけじゃない。
「嫌だった」という感想を持つことすら
ダメなの?+13
-6
-
188. 匿名 2017/09/25(月) 18:57:02
最初、全裸で歩いてる人は森山未來なの?アレの影が若干見えてたけどいいのかな。+4
-1
-
189. 匿名 2017/09/25(月) 18:59:50
>>187
ダメってわけじゃないと思うけど、そもそもPG12指定されてる映画だからなにかしら衝撃的なシーンがあるってことを身構えた方がいいよ。感受性が高い人は年齢制限されてる映画はあまり観ない方がいいと思う。+26
-1
-
190. 匿名 2017/09/25(月) 19:04:32
私も広瀬すずのレイプシーンはそんなに…
規制もあると思うから、あそこまでが放映できるギリの線かも知れないけど、広瀬すずじゃなくてもあの役やれば絶賛されるかも
かと言って、年代的に広瀬すずくらいの女優さんが思い浮かばないが
話題集めにオーディションで広瀬すずを選んだ気もする
+19
-22
-
191. 匿名 2017/09/25(月) 19:05:26
>>187
沖縄の上映では、ちゃんと事前に注意書きがあったみたいだね。
+21
-1
-
192. 匿名 2017/09/25(月) 19:06:50
>>146
田中(森山未來)はレイプ見て楽しんでたってのは事実じゃないかもね。
広瀬すずを見かけ危ないから追いかける、怖くて助けられない、誰かがポリスと叫びホッとする
けどその時の状況思い出すと刺激的でワクワクする、しゃべってるうちに悪人な自分に酔い嘘をつくってのがリアルな犯罪者心理かも。
身近にグレーゾンな人がいるんだけど、良い人と悪い人が混沌としてるんだよね。
田中もそういう分裂した思考してるんじゃないかな。
100%悪なら子供が心許したりしないと思う。+95
-0
-
193. 匿名 2017/09/25(月) 19:07:18
>>189
PG12であのシーンは想像できないんじゃないかな。
年齢制限あるものは具体的に「殺人」「暴力」「性的暴行」「性行為」とか
書いておけばいいのにね。+5
-9
-
194. 匿名 2017/09/25(月) 19:11:00
完成度はそれなりに高かったけど、
「もう一度見たい」とか「ひとに勧めたい」とは思わない映画だった。
すごかったけど「見て良かった」とは
思わなかった。+16
-3
-
195. 匿名 2017/09/25(月) 19:11:15
書いてあるけどね+17
-1
-
196. 匿名 2017/09/25(月) 19:15:34
レイプシーンていうより暴力そのもの
顔真っ赤になってたから息止めてたのかな? 監督の指示もあるかもしれないけど迫真の演技だった+46
-3
-
197. 匿名 2017/09/25(月) 19:17:01
胸糞要素が好きか嫌いかで意見が別れる映画だよね。
胸糞がリアルなほど良いって人もいれば
映画に胸糞のリアルさは求めてない人もいる。
古いたとえだと野島伸司のドラマが好きか嫌いか、みたいな。
私は嫌い派だから、この監督のはもう見ないな。
悪人も無意味にレイプシーンがリアルで
引きずった。+18
-2
-
198. 匿名 2017/09/25(月) 19:18:44
>>195
「性愛描写」(裸やエッチな行為)と
「性的暴行」は分けて記載した方が
いいんじゃないかな。+34
-7
-
199. 匿名 2017/09/25(月) 19:22:28
もう二度と観たくないと思ってたけど、よく出来た内容だったしもう一度観たくなってきた。
レイプシーンは早送りすればいいし。
一度目に観た時よりは冷静に観れるかも。
原作も読んでみたい。
+9
-5
-
200. 匿名 2017/09/25(月) 19:25:30 ID:uWTgQrCdt2
原作ではレイプは未遂なのに映画は生々しく
女性なら見ていて辛いと思う。
少年のラストも辛い。
私なら森山が広瀬を助け、少年少女のヒーローになる。
それなのに実は‼︎というストーリーにしたい。
この展開の方が後味悪くないと思う。
東京、千葉のストーリーはとにかく感動+24
-12
-
201. 匿名 2017/09/25(月) 19:33:19
原作には救いがあったんだね…
監督が敢えて救いを作らなかったのにはそれなりな理由がありそうだけど+27
-0
-
202. 匿名 2017/09/25(月) 19:35:17
もしこの映画に満島ひかりが何らかの役で出てたら、これでもかってくらい話題作豪華キャストコンプリートだったかも+15
-6
-
203. 匿名 2017/09/25(月) 19:44:50
女優さんがレイプされる役を演じたからはい、演技派!!とはならないけど、広瀬すずはアイドル女優みたいな立ち位置と勝手に思っていたから、ほんとに驚いたし自ら志願したのがすごいと思ってる。
あの若さであのリアルなシーンありの演技はなかなか抵抗あるだろうし。+69
-5
-
204. 匿名 2017/09/25(月) 19:51:00
>>198
なぜそこまでしないといけないのか。
書いてあるじゃん!それで納得しなよ。+10
-4
-
205. 匿名 2017/09/25(月) 19:57:03
いや、私は広瀬すずのレイプシーンで「ポリース!」って叫んだのは森山未來だと思ってる。
3回観たけどまず声が森山未來だったし、実際現場に居たし。おそらく多重人格で、その時は助けたいと思ったのか…その後「ウケる」とか言ったのは、もう1人の自分なのか、助けられなかった自責の念が強すぎるのか…
わかる方いますか?+127
-4
-
206. 匿名 2017/09/25(月) 19:57:15
映画館で一人で観て、DVD出てから父、母、私の3人で観たけど父が相当ショック受けてて申し訳なく思った。観る前に胸糞悪いけど大丈夫?って一応聞いたんだけど、その日の夢にまで出てきたらしい。どことは言わなかったけどやっぱり広瀬すずのシーンだろうなぁ。+20
-7
-
207. 匿名 2017/09/25(月) 20:00:26
広瀬すずちゃんのシーンを見て、あれだけ嫌がってる女性に対して興奮するとか、あんな状態で、おまけに外でするとか、改めて性犯罪者の思考はまったくわからん!と思いました。何がよくてあんなことするんだろう+90
-1
-
208. 匿名 2017/09/25(月) 20:00:28
>>205さん
私も田中は多重人格者だと思いました。 その時その時で感じることが違うというか、、うまく言えませんが、。+76
-1
-
209. 匿名 2017/09/25(月) 20:06:03
広瀬すずの母親役が粟田麗だったのが脇まで実力派揃えてるな、と地味に嬉しかった
+11
-2
-
210. 匿名 2017/09/25(月) 20:07:46
小説も映画も見たけど、すごく深くて面白かった。
個人的には映画見てから小説みると、主人公一人一人の仕草に文章がつくからすごく面白くなると思う!
広瀬すずちゃんの演技も自然で流石だった……+27
-5
-
211. 匿名 2017/09/25(月) 20:09:55
>>185
同意+2
-1
-
212. 匿名 2017/09/25(月) 20:14:47
色々な怒りを感じた。
他人や自分や国やセクシャリティ、2時間ちょっとの映画にこれだけ濃縮されてるなんて思わなかった。
目を背けたくなるシーンがあったのも事実だけどそれより酷いことが起きてるのも事実。
怒りって生き物なら誰でも持っている感情なのに、理由や怒りの消費方法ってこんなに違うんだと思った。+27
-3
-
213. 匿名 2017/09/25(月) 20:18:02
東京編の直人と優馬が救われる話をみたい…
+22
-1
-
214. 匿名 2017/09/25(月) 20:24:00
妻夫木くん好きだから映画館で見た。
ゲイのシーンは2人とも演技派だからまだ受け入れられた。
でも広瀬すずはすごい普通の子で、まさかそんな展開になると思わなかったからすごい衝撃だった。
あのシーンの後はしばらくスクリーン見れなかった…
エロ描写わりと大丈夫な方だけどあれはキツかったです。広瀬すずの見方変わりました。
みんな演技うまかった。
確かに高畑充希だけちょっと違和感。
話す時鼻の穴広がるのが気になって仕方なかった…+48
-3
-
215. 匿名 2017/09/25(月) 20:28:01
>>205
わかるよ、わたしもそう思った。
泉と辰也に見せてた優しさも田中の本心
だから残酷なんだと思う。
よくわからない自分の中のモンスターみたいなものを制御できないんだろうね、だからどんどん優しい田中が崩壊してく。
非情なだけの人間なら残酷な部分を隠し通せる。
辰也刺激して殺されたがってたように見えた。
+81
-0
-
216. 匿名 2017/09/25(月) 20:30:17
>>182
同じく
広瀬すずは頑張ってたし努力してるんだろうなとは思うけど絶賛はちょっと違うかな
前の方のコメの「全裸でセックスしたりレイプされたら演技派扱いされる」って確かに有る
特異な状況や設定の役って派手で良い芝居してるように見えやすいけど、本当は市井の人の内面を表現する方が余程難しいと思う
やっぱり渡辺謙は上手いと思ったし、宮﨑あおいも同様+20
-14
-
217. 匿名 2017/09/25(月) 20:31:19
犯人の山神を
綾野剛、松山ケンイチ、森山未來の3人で誰が犯人かを惑わす為にチラッと演じていたね
整形外科から出たエレベーターの中のシーンは松ケンだったし、整形ビフォーアフターの写真は綾野剛に似せてた?綾野剛本人?みたいな
あの殺人事件が起きる日も、住宅街を歩く後ろ姿は松ケンの後ろ姿にも見えるし、綾野剛の後ろ姿にも見えるし、森山未來の後ろ姿にも見えるし…
+43
-2
-
218. 匿名 2017/09/25(月) 20:31:28
広瀬すずが暴行されたのって公園のど真ん中だったよね?
現に3人以上の人間にみられてたし。
そこはちょっと現実性にかけると思った。+7
-13
-
219. 匿名 2017/09/25(月) 20:33:00
>>45
こんな役もやれるのか。と、広瀬すずが好きになったけどレイプシーン全く引きずらなかった+4
-8
-
220. 匿名 2017/09/25(月) 20:35:31
宮崎あおいの、『怒り』のあいこもそうだけど、
『NANA』『ただ君を愛してる』でも見せた、
ちょっと頭足りない的な演技の中に、ちらっとみせる闇みたいなものを表現するときの顔が、とても好きです。
『怒り』の愛する人を傷つけてしまった後悔の嗚咽シーンで、音声が消えるところで鳥肌がたちました。
+40
-9
-
221. 匿名 2017/09/25(月) 20:35:58
>>207
興奮というか、借りを楽しんでるように感じてアジア人は人間じゃないっていうか、差別みたいなものを感じた。
米軍基地に連れ込まれたら治外法権て感じで犯罪隠蔽されるとも聞くし、それが沖縄の裏の顔なんだよね。
綺麗な沖縄の風景が悲しく思えた。+52
-0
-
222. 匿名 2017/09/25(月) 20:38:58
>>218
リアリティー追求する監督だから、現地の人からそういう証言もあったんじゃないかな?+10
-1
-
223. 匿名 2017/09/25(月) 20:42:21
ガルちゃんではブス扱いだけど綺麗だよね、綾野剛。
ナオトから目が離せなかったよ。
ただ切なかった。+76
-4
-
224. 匿名 2017/09/25(月) 20:43:33
広瀬すずの事が苦手だったけど
『海街ダイアリー』を見て存在感に引き込まれたし、そのあと広瀬すずがシーブリーズのCMでサッカーボールをさわってるのを見て高校に進学してもサッカー続けてるな、くらいの気持ちになった
だから怒りで体当たりの演技した後、こっちがその後を引きずるくらいの女優さんなんだなと改めて思った。
だからバラエティーとかに出ないで欲しい。等身大の広瀬すずは苦手だけど女優の広瀬すずは見たいから+50
-3
-
225. 匿名 2017/09/25(月) 20:46:24
>>217
第4の山神役は 青柳尊哉という人が演じているそうです+4
-1
-
226. 匿名 2017/09/25(月) 20:49:10
女性は違うけど、男性のSEXは加虐性と無縁ではないからね。
相手が嫌がったり苦しんだりしてるさまを見ても
余計に興奮したりするんだろうね。
罪な性分だよ。+44
-0
-
227. 匿名 2017/09/25(月) 20:51:45
私沖縄在住だけど、そこらでレイプされるような描写は違和感しかないわ
マンションの親子が見て見ぬふりしたのも、沖縄の闇というより、人間誰しもある野次馬根性や他人に対する無関心とかじゃないの?+54
-7
-
228. 匿名 2017/09/25(月) 20:55:06
>>225
教えてくれてありがとう
4人で山神パート回してたんですねー
初めて知りました+6
-0
-
229. 匿名 2017/09/25(月) 21:00:39
>>20
ほんとにそれ。私も涙か溢れました。妻夫木くんの演技素晴らしかった。言葉悪いかもだけど、ほんとにゲイにしか見えなかった。+39
-0
-
230. 匿名 2017/09/25(月) 21:06:04
山神が暮らしていた部屋に刑事が入った時、いろんな事書いたメモ紙だっけ?
新聞記事とかもあったけ?
部屋中に貼り付けてあったけど、そのシーンを見た時、ブラピのセブンを思い出した
+2
-0
-
231. 匿名 2017/09/25(月) 21:24:12
いろんなシーンで泣いたけど、特に愛子(宮崎あおい)が号泣してるところでつられて号泣したわ。この映画みた次の日は絶対に目腫れる。
そして何日か引きずる+15
-4
-
232. 匿名 2017/09/25(月) 21:32:31
>>12
違うと思いますよ+0
-10
-
233. 匿名 2017/09/25(月) 21:47:45
見る前「綾野剛とか広瀬すずってどこが良いの?」
見た後「こんなん売れる」+34
-8
-
234. 匿名 2017/09/25(月) 21:50:01
綾野剛が透明感で溶けそうだった
いや男に透明感って何だよって感じだけど+76
-2
-
235. 匿名 2017/09/25(月) 21:50:44
私の親戚に宮崎あおいさんの役みたいな、見た目やちょっと話したくらいだとわからないんだけど…って人がいてリアルだなあと思った。+34
-1
-
236. 匿名 2017/09/25(月) 21:58:25
話は長いけどそれを感じないほど、引き込まれた。演技が上手い人が揃ってたから余計かな。
でもやっぱり犯行動機がよく分からない。
愉快犯てこと?+6
-0
-
237. 匿名 2017/09/25(月) 21:59:30
1個質問していい?最後、妻夫木君が泣きながら店を出て歩き出して、すぐ方向変えてまた歩き出したのは、何故?なんで方向変えたの?+9
-0
-
238. 匿名 2017/09/25(月) 22:03:25
愛子が、いつもぽや~んとしてるのに時々、本能で核心をえぐるような目付きでこっちを見るんだよね。あれ演技でできるってすごい。宮崎あおいは嫌いだったんだけど、これ観たら女優としてはすごいんだなーと思ったよ。+56
-1
-
239. 匿名 2017/09/25(月) 22:04:08
宮崎あおいを評価してる人が結構いるんですね
この映画、この人だけが浮いた演技をしていた、というか、ぶち壊してた気がしたんだけどね+8
-36
-
240. 匿名 2017/09/25(月) 22:04:49
安易に人に勧めてはだめだった
深く考えず知人にこの映画が泣けたと言ったら後日観に行ったようで
「見なければよかった、怖くなった」と眉をひそめて言われたから+15
-1
-
241. 匿名 2017/09/25(月) 22:08:52
映画自体は面白かったけど反日映画って言われてるね。
米軍を悪く映して、米軍いると犯罪起こるからいらないって気持ちにさせようとしてる+27
-11
-
242. 匿名 2017/09/25(月) 22:11:54
妻夫木のお母さん役
原日出子さんが良かった
重い内容の中、原さんが出るシーンは癒された
優しい声が穏やかでステキでした+16
-1
-
243. 匿名 2017/09/25(月) 22:17:55
>>239
私もあまり宮崎あおいは好みじゃないけど、顔が可愛くて頭の弱い子な演技できる女優さんて、誰かいるかなー
+16
-1
-
244. 匿名 2017/09/25(月) 22:19:42
みなさんが言うように役者さんみんなお芝居上手で世界観にひきこまれました。
でも、森山未來だけ、別次元だとおもった。
人を惹き付ける芝居をする人。
最初のいい人そうな雰囲気の中に、醸し出される「違和感」。
徐々に見えてくる異常性と、そんな自分自身と戦う葛藤のようなものまで表現されてた。
どうかもっと評価されて欲しい。
芝居の凄さを感じた作品で、正直内容よりも芝居のほうが印象に残ってる。+69
-2
-
245. 匿名 2017/09/25(月) 22:30:13
広瀬すずのレイプシーン絶賛されてたから見たけど、は?って感じだった。森山未來は良かった。+11
-7
-
246. 匿名 2017/09/25(月) 22:33:49
ポーリス!は本当に森山未來が言ってるってレビューを見て3回見直した。
森山未來の声だと思う。
自分自身でも自分を分からない混沌とした人間だったんだと思う。
森山未來が殺されるのは本望だったというレビューも見た。+66
-2
-
247. 匿名 2017/09/25(月) 22:35:13
>>205
246です。
読む前にかぶりました。
私もそう思います。+4
-0
-
248. 匿名 2017/09/25(月) 22:37:06
怒り以来森山未來が苦手(怖い)になるほど演技すごかった+36
-0
-
249. 匿名 2017/09/25(月) 22:39:46
>>241
いや別にそれは噂とか都市伝説じゃないから
マジで米軍のレイプはある
沖縄住みです
諦めと怒りの狭間で過ごしてるよ+48
-3
-
250. 匿名 2017/09/25(月) 22:41:51
予告で面白そう見たいと思ったけど
重いと聞いて未だに見れないでいる
テレビで規制が厳しくなってから邦画って残酷だったりエロいシーンが増えた気がする+7
-0
-
251. 匿名 2017/09/25(月) 22:48:15
原作を読んでから映画を観た。犯人の動機が分からなくてモヤモヤしてたけど、映画で「優しくされることで見下されると感じる人がいる」という説明があって腑に落ちた。同時に人間の怖さを感じた。+50
-0
-
252. 匿名 2017/09/25(月) 22:51:16
>>244
私も森山未來は別格だと思った
見事な演技したと思う
確かにみんな上手かったんだけど、森山未來が頭1つ飛び抜けて上手かったと思うし、凄かった
辰哉くんの部屋で、親身になって辰哉くんの相談相手になるシーン
気のいい、本当にその辺にいるお兄ちゃんって感じの演技に引き込まれた
演技してないかのようなナチュラル感だった
それが心の中には凶悪性も秘めている人物で、ラストに向けて段々と出てくる破壊してる人格の持ち主の演技
素晴らしかったと思う
私の中では森山未來が最優秀助演男優賞です+101
-3
-
253. 匿名 2017/09/25(月) 22:54:11
>>227
本当に沖縄?
そこらでっていうか表沙汰にならないレイプはあるよ
中高で一回ずつそういう話があった
ニュースにはならなかったし真相は分からないけど警察が同級生の子の家に来てた+24
-2
-
254. 匿名 2017/09/25(月) 23:03:19
>>253
表沙汰にならないレイプなら沖縄以外でもあるでしょうよ
+26
-7
-
255. 匿名 2017/09/25(月) 23:07:26
>>254
米軍はないでしょうよ+21
-2
-
256. 匿名 2017/09/25(月) 23:08:18
>>254
すげー鈍感だね+11
-2
-
257. 匿名 2017/09/25(月) 23:14:01
>>201
映画は救いはなかったですかね❓
私は宮崎あおいのところだけ救いがあったような気がしました。
松ケンが戻ってきたから。
そこだけですが…。+32
-0
-
258. 匿名 2017/09/25(月) 23:40:53
沖縄のレイプ事件って具体的に年間何件ですか?
表沙汰にならなきのは何パーセントくらい?
そんなに危ないなら特定地域は若い女の子は独り歩きや深夜外出やめるべきだけど、聞いたことない
+3
-19
-
259. 匿名 2017/09/25(月) 23:42:50
音楽、凄い良かった!
特に終盤の「怒」に向けての、全ての真相が明らかになって行くクライマックスシーンはトリハダものでした!
さすがリュウイチサカモト!+22
-0
-
260. 匿名 2017/09/26(火) 00:01:46
>>249
いやそんな事は分かってるよ+5
-1
-
261. 匿名 2017/09/26(火) 00:02:50
WOWOWで見たけど、広瀬すずのあのシーンがきつかった。。実際はもっと酷くてこわいんだろうなとか、、みんなあまりきつくなかったの?
そう言ってる人あまりいないから。
あれさえなければ他のシーンはまだ全然いけた。
見た後疲れすぎて動けなかった。
でも、みんな素晴らしすぎた。
森山未來は別人に見えたし、
多分多重人格なのかな?混沌としていた。
広瀬すずの後半の憂いを含んだ表情、宮崎あおいの演技も良かった。
発達障害なんだろうけど、すごくうまいこと演技してたと思う。
えぐいシーンがあからさまにあると評判の映画は最初から見ないけど、
素晴らしい映画だけど見なきゃ良かった、、って見終わった直後は思ってしまった。
私にはあのシーンはきつすぎた。
かわいそうすぎた。
でも見て良かったかな。+11
-5
-
262. 匿名 2017/09/26(火) 00:16:54
>>258
親には気をつけてと言われます
女の子はそれとなく言われてる子が多いと思う
+10
-1
-
263. 匿名 2017/09/26(火) 00:17:33
広瀬すずは暴行されるシーンを体当たりで演じたから演技派と感じるのではなく、事件後の彼女の表情が凄かったのだと思う。
あの絶望的な目...
演技とは思えない程、彼女の怒りと絶望が伝わってきた。+55
-7
-
264. 匿名 2017/09/26(火) 00:20:35
>>258
特定地域って意味分からないな
あとそんなに危ないならというより当たり前と危機感の間なんだよ
生まれた時から米軍がいるんだもん
別に米軍批判ではありませんよ+4
-1
-
265. 匿名 2017/09/26(火) 00:21:41
>>258
表沙汰にならないもののパーセンテージが出るわけねーだろ
+21
-0
-
266. 匿名 2017/09/26(火) 00:28:05
>>258
何も調べてないみたいだからそりゃ情報も入ってこないのでは?
この前羽鳥と橋下の番組で沖縄出身の女優さんがゲストで出てて、レイプ事件を聞くと皆また米兵?って感じになってしまうのが本当のところだって言ってたよ。
あちらの肌感覚としては実際そうなんだろうし、そうなるのは事件がひとつふたつじゃないからだろう+10
-2
-
267. 匿名 2017/09/26(火) 00:32:23
>>45
私も同じです。確かに役者の演技には惹かれました。皆さん良かった。だけど肝心な話が何も心に響かない。市川がやった殺人ならび逃亡と、三人の犯人らしき人が一致しない。あの事件を知る人なら島が見えた時に想像できるでしょう。主題の怒りが何になるのかわかりませんでした。三つの話からも。
結局は何が言いたかったか分からなかった。ハマらない映画でした。すみません(((^_^;)お好きな方には。。だから私に役者の演技を褒める映画だと思ってます。+7
-9
-
268. 匿名 2017/09/26(火) 00:37:22
>>267
私は信じるということの難しさ、信じることができなかった弱さや、信じてしまった愚かさなどがずんときました
私は宮崎あおいの慟哭は信じられなかった自分に対しての怒りなのかなと思いました+41
-1
-
269. 匿名 2017/09/26(火) 00:37:57
犯罪はもちろんダメだけど、商売は米兵ありきで成り立ってるし少なくとも店は恩恵は受けてるよね
狙って米兵と結婚する人も多いし+0
-8
-
270. 匿名 2017/09/26(火) 00:38:23
>>258
無神経な発言やめなよ+9
-1
-
271. 匿名 2017/09/26(火) 00:39:31
267です。続きになります。よくよく考えたたら、広瀬すずの役だと沖縄基地問題、その沖縄基地で多いレイプ問題、妻夫木聡と綾野剛の役のゲイの問題、松山ケンイチの役の身内に借金がある人がいると逃げるように生活しなきゃいけないことや宮崎あおいの役の発達障害の話。その問題についての怒りかなと思う。正直、変にあの殺人事件混ぜなくても良かったのではと思うが。サスペンスの要素がないと難しいのかな+1
-12
-
272. 匿名 2017/09/26(火) 00:39:51
>>269
だから難しい問題でだからうやむやになることが多いんです
+7
-1
-
273. 匿名 2017/09/26(火) 00:42:05
ここに出てくる無神経なコメントだけでも、広瀬すずちゃんが言ってた「どんなに叫んでも届かない」って台詞の意味がよく分かるわ+47
-4
-
274. 匿名 2017/09/26(火) 00:44:21
>>271
殺人事件があるから、大事な人を信じるか疑うかという肝となる話が生まれるのでは?
+25
-0
-
275. 匿名 2017/09/26(火) 00:45:57
女優さんって過酷な現場もあるだろうし、怖い監督ともやってかなきゃいけないんだから性格悪いくらいで丁度いいと思う。私の友達ってわけでないのでわりと女優俳優の私生活はどうでも良いと思ってる。広瀬すず、こんな役よくやってのけたなぁと好きになりました。+29
-3
-
276. 匿名 2017/09/26(火) 00:49:46
>>271
殺人事件がなきゃ犯人かどうか疑うこともない
マイノリティを感じてる人(妻夫木、宮崎あおい)がやっと信頼し合えるパートナーを見つけたのに疑ってしまうから人間ドラマとして深いし重いし辛い+40
-0
-
277. 匿名 2017/09/26(火) 00:53:51
私も山神は完全なキチガイでもない説押します
少なくともあの二人の事は悪く思ってなかったんじゃないかなぁ
怒りってそれぞれ自分に向いてた気がするし
助けたかったけど出来なかった自分に対する怒りだと思った
冒頭の事件も殺してしまった自分に対する怒りで書きなぐったのかなと
殺したこと自体はキチガイだけど+43
-0
-
278. 匿名 2017/09/26(火) 01:03:36
出演者の人達の演技がすごかった!
+4
-1
-
279. 匿名 2017/09/26(火) 01:11:36
期待して見たが、映画に監督自身の左翼的思想を盛り込んでいたところが、残念だった。広瀬すずのレイプシーンは泣き叫ぶだけでなんの恐怖の演技性も感じ取れなかった。
人としてどうかはおいといて、昔、高畑淳子が米兵にレイプされるシーンをした時は凄く恐怖を感じた。
演出がおおげさすぎたのか、内容も演者も印象に余り残らなかった。
+5
-17
-
280. 匿名 2017/09/26(火) 01:16:47
>>277
信じてくれた2人を大事にしてた(もっとしたかった)感じはありましたね。
最後のシーンは少年を殺してもよかったわけだし。でもしなかった。
時々広瀬すずを自殺しないか楽しみで見に行ってたというのも心配で見に行ってたんでしょう。
でも自分の心と言動の一致性は殺人を犯した時に失っていたんだと思います。+39
-1
-
281. 匿名 2017/09/26(火) 01:19:06
>>257
最後の宮崎あおいの微笑みはまさに救いだと思いました+11
-1
-
282. 匿名 2017/09/26(火) 01:24:37
森山未來の役はサイコパスだよね
だから突然の衝動にかられて
荷物を投げたり、
お店破壊しはじめたり
それも殺人に繋がってると思ったよ私は。
サイコパスだからこそストーリーに繋がりがなくても当然だとおもったけど?むしろサイコパスだから普通じゃない人とは違う感覚だからすべてが突然に起こったんだよね。
見終わってから気づいたけど、
森山未來の役だけポスターの写真が怯えてるみたいな顔なんだよね。、みんな穏やかな顔なのに。+8
-1
-
283. 匿名 2017/09/26(火) 01:28:07
あの映画みてから広瀬すずが本当にすごいと思ったし半年くらい広瀬すず見るたんびに思い出しちゃってつらかった。いまレオパレスとかチャルメラとかCMしてて可愛い笑顔でよかったねって思っちゃうほど
あおいちゃんも実年齢より若い役やってた筈なのに本当にうまいんだね演技。本当本当感動した+31
-5
-
284. 匿名 2017/09/26(火) 01:51:57
>>279
左翼的って意見時々見るけど、この監督フラガールと悪人も撮ってるしどこが左翼的?って感じ
考えすぎだと思う
+6
-3
-
285. 匿名 2017/09/26(火) 01:52:58
>>279
あのシーンで恐怖感じなかったんだ…
すごいね+13
-1
-
286. 匿名 2017/09/26(火) 01:56:06
>>279
どこが左翼的思想と思ったのか知りたい
日本ヘイトの要素なんてあった?
+5
-0
-
287. 匿名 2017/09/26(火) 02:01:01
あおいちゃんの泣くシーンはすごかったな
あれはまさに自分に対しての怒りと絶望だと思った+31
-3
-
288. 匿名 2017/09/26(火) 02:03:57
>>279
前半の感想には同意
恐怖感、痛みは特に感じられなかった
普通に見れた
事務所的にドギツイシーンもOKで、演技がそこそこ出来る10代の女優って、広瀬すずしかいないのだろうか+3
-4
-
289. 匿名 2017/09/26(火) 03:07:58
宮崎あおいはベッドシーンNGなの?松ケンは裸なのにキャミソール着てたから…+7
-0
-
290. 匿名 2017/09/26(火) 03:22:32
沖縄の基地については良くも悪くも舞台装置化してて左翼的なメッセージ性はなかったと思う
デモの後の大量のゴミのカットがあったりむしろかなり冷笑的+7
-0
-
291. 匿名 2017/09/26(火) 03:31:18
広瀬すずが乱暴された後に、「お母さん…」って泣きじゃくるのが切なかった…
その前のシーンでお母さんの事あんまりよく思ってないみたいに言ってたのに、それでも無意識にお母さんを求めてしまう、それほどまでに幼く子供な女の子がこんな目に…って。
演技ってわかってるけど、広瀬すずちゃんもまだ10代とかだし、こんな役やってトラウマにならないかおばちゃん心配になっちゃった。
自分でオーディション受けたのに、このレイプシーンの撮影の前怖くてずっと泣いてたってどこかで見た。+72
-3
-
292. 匿名 2017/09/26(火) 03:32:39
森山未來役の山神の感情や言動はその場その場で嘘はないと思った。涙も本物と思った。
ポリスって言ったのは森山未來って説はあると思うというか森山未來しかないと思った(笑)
わざと宝くん役を挑発してたように思った。
犯人のモンタージュ写真も三人をうまく組み合わせてたり、リンゼイさん殺した市川にそもそもちょっと綾野剛が似てるから←失礼 リアルだった。
あと、宮崎あおいも今まで好きじゃなかったけど、とてもハマっていた役でした。
+25
-0
-
293. 匿名 2017/09/26(火) 03:50:03
原作、人に貸しちゃって手元にないんだけど、文章で見せる恐怖の方が何倍もすごいよね。
映画でのレイプシーンは、すごかったけどリアルではないと割り切って見れた。
レイプシーンを不思議な表現してたね。犬が体の一部をさらっていくみたいな。うろ覚えだけど。+7
-0
-
294. 匿名 2017/09/26(火) 04:12:03
広瀬すずちゃんは演技上手いんだ、と初めて知った映画だった。
+8
-2
-
295. 匿名 2017/09/26(火) 04:54:44
広瀬すずは演技結構できると思う!
海街diaryでも、まだ演技経験は浅くて初々しい感じはあったけど雰囲気がぴったりで演技が棒にならないで自然に見えたし
あとちはやふるの演技も良かったと思うし
怒りも頑張ってたよね
影ながらずっと応援してる+26
-1
-
296. 匿名 2017/09/26(火) 05:30:58
親達が子供ほっといてデモに熱あげて、子供達の心は置いてきぼりだったしね。
それにガルちゃんて外国人来るの反対、犯罪増えるって騒いでるのに沖縄の人達は例外なのが謎。恩恵受けてることと安全性は別問題でしょ、何されても黙ってろってのはどうなの?
それに監督は問題定義してるだけで、どちらかに偏った演出とは思わなかったよ。
どう考えるか 観てる人に投げかけられてるように感じた。
+8
-1
-
297. 匿名 2017/09/26(火) 06:41:27
問題提起+3
-0
-
298. 匿名 2017/09/26(火) 07:16:43
綾野剛のお弁当直す姿だけで愛しいと思わせるのがすごい。あのシーンだけで100点満点で、他のダメな、部分が帳消しできる。+43
-0
-
299. 匿名 2017/09/26(火) 07:49:36
>>265
だからデータもないし多い少ないも推移がどうも、誰も言えないだろって話+0
-7
-
300. 匿名 2017/09/26(火) 08:33:55
>>291
性格悪いって言われてるけど、こういう役希望してみたり怖いと泣いたり、本人の中ではいろんな葛藤みたいなものはあるんだろうなぁと思った
気が強いのと思ったことすぐ口に出してそうな感じはするけど悪いだけの子でもなさそうで興味もって見てる
ごめん、何かあんまうまく言えてないけど
人間いろんな面があるよね+16
-0
-
301. 匿名 2017/09/26(火) 08:55:30
森山未來が怖かったー
最後らへんのはさみで自分の顔何かしてた辺りから本当に怖かった
目がイってて本当にこんな人なんじゃないかと思ったw
宮崎あおいが号泣してたシーンはもらい泣きしたなあ
広瀬すずのあのシーンもリアルすぎて…+15
-2
-
302. 匿名 2017/09/26(火) 09:00:51
>>299
沖縄に住んでる人が実際あるってコメントしてるじゃん
それに対して何件?推移は?とか全然頭良さそうじゃない上に無神経だよ
+19
-0
-
303. 匿名 2017/09/26(火) 09:04:53
レイプシーンがリアルじゃないって評ってなんなんだろうねw
こういうレイプシーンならリアルってどう判断するのか謎w
女なら例えあいまいな表現であっても想像力で心が痛くなると思うけどね
私は広瀬すずちゃんの例のシーンは辛くて目を瞑ってしまった+22
-2
-
304. 匿名 2017/09/26(火) 09:11:06
原作読んで、映画もすごく見たいんだけど、
ガルちゃんで広瀬すずのシーンがかなりきついって見ると、レンタルする勇気がでない。+9
-1
-
305. 匿名 2017/09/26(火) 09:38:24
>>249
コメント読んで涙が出た。上で狩りをするように女性を襲う。人間と思ってないって出ていたけれど、沖縄や世界から諦めと怒りという悲し思う気持ちを抱く人が1人でもいなくなりますように。
強姦ってこういうことなんだってすずちゃんの演技見て思った。AVの強姦ものは非現実的で男性のファンタジーが入ってるんだなって思った。
+19
-2
-
306. 匿名 2017/09/26(火) 09:38:54
宮崎あおいが風俗で働いてた理由とか意味は何だったのかな?+9
-0
-
307. 匿名 2017/09/26(火) 10:25:48
橋下の話で思い出したんだけど。
少し政治っぽくなるけどごめん。
羽鳥との番組で、橋下は米兵が全部悪いわけじゃない犯罪者は犯罪者で米兵ってこととは区別しなきゃダメだってスタンスの上で、日本は沖縄だけに負担をかけすぎてるって言ってたよ(レイプ問題だけではなく)。
生まれたらその環境が当たり前だから慣れちゃう人も諦める人もいややっぱりおかしくない?って人がいるのも分かる。
+12
-0
-
308. 匿名 2017/09/26(火) 10:27:29
>>306
軽度の知的障害のある女の子が、くずな男の言うがままに風俗に落ちるってありがちでしょう
おそらくそれに近い形での家出と家に戻るを繰り返す娘を、渡辺謙は不憫に思いながらも「自分の身を守る術も知恵も持たない娘に幸せが巡ってくる事はないだろう」と内心思っていた、に繋げる根拠でしょう
実際映画の中で池脇千鶴に「おじさんは愛子が幸せになれるわけがない、娘によってくる男はろくでもない奴だと決めつけてない?」と問いつめられてる
そういう思いも有って、松ケンの事も信じきれなかったんでしょ
+33
-0
-
309. 匿名 2017/09/26(火) 10:33:24
>>308
あの池脇千鶴の台詞ずどーんときた
短い出演シーンなのに強烈なメッセージ+32
-1
-
310. 匿名 2017/09/26(火) 10:39:39
>>307
沖縄だけに負担をかけすぎてるってどういうことだろう。
本州にも米軍基地は複数あるしな。
沖縄の米軍の犯罪率が高いのは島(田舎)に低レベルな人員を配置してるからだと聞いたことがある。
沖縄は米軍への依存度高いよね。
商売(収入源)も米軍頼み。
沖縄に米軍基地がなかったら中国とかに侵略されてるでしょ?
その辺は沖縄自体の問題もあるんじゃないのかな。+3
-2
-
311. 匿名 2017/09/26(火) 10:41:29
>>306
付け足し
最貧困女子って検索するとまさに愛子みたいな子の事がたくさん出てくるから
愛子は家族がいたから救われたけどね
沖縄問題、LGBTQ、最貧困女子
マイノリティだけどそういって切り捨てるには大きくなりすぎた社会問題を絡めて、そういった少数派の”怒り”もこの映画は表現したかったんじゃないかな
+17
-1
-
312. 匿名 2017/09/26(火) 10:42:04
マイナス覚悟だけどこの映画のどこがよかったのか全然分かりませんでした
ミステリーにも群青劇にも振り切れてなくて結局何が言いたいのか意味不明でやりたい演出を箇条書きに並べてみましたって印象しかなかったです
しかも綾野剛が心臓の病気持持ちで施設育ちおまけにゲイってな味付け濃すぎキャラに苦笑いってかんじ
レイプシーンも米軍のファッキンファイヤ~ってセリフ?があったせいかちょっと笑ってしましました
ただ沖縄の子と音楽だけはいいな~って思いました+5
-14
-
313. 匿名 2017/09/26(火) 10:48:33
>>303
私も。
泣き叫んでるだけでリアルじゃないって意味不明。
泣き叫んでるだけで十分辛い。泣き叫んでなくても辛い。
レイプシーン大したことないじゃんって書き方してる人、あんなの生ぬるいみたいな感じに聞こえるよ。レイプシーンはこういうものって型があるの?気持ち悪いんですけど。サディストなのかな。+25
-3
-
314. 匿名 2017/09/26(火) 11:00:13
見終わった帰りの電車の中でボーッと反芻してたら涙が出るぐらいキツかった。
ラスト宮崎あおいと松ケンには希望があってこっちまで本当に救われた。
松ケン電話してきて良かった!幸せになって2人とも!+17
-1
-
315. 匿名 2017/09/26(火) 11:01:38
>>312
揚げ足とるけど群像劇ね
原作読んで見たら?+7
-0
-
316. 匿名 2017/09/26(火) 11:17:54
>>315
本当だ群青になってる(笑)原作読んだらまた違うのかな?機会があれば読んでみます+3
-0
-
317. 匿名 2017/09/26(火) 11:20:38
>>300
人間色んな面がある、分かります…
みんな発言や行動に一貫性があるわけではないんですよね。社会で生き抜くために何とか筋がぶれないようにしているだけで。
人の心って矛盾だらけだなと思います
+4
-0
-
318. 匿名 2017/09/26(火) 11:27:09
>>316
私は未読だけど、映画で?って思った描写が原作を読むと補完されるってブログで書いてる人がいたから、読んでみると話しがつながるかもしれないですよ
それと私の感想だけど、この映画はミステリーにも群像劇にも振り切れてないのが持ち味なんだと思ってます
沖縄の子と音楽はすごく良かったですよね+5
-1
-
319. 匿名 2017/09/26(火) 11:34:35
森山未來が普段ニコニコしてるのに突然ブチ切れる不安定な役を上手く演じてたと思う+16
-1
-
320. 匿名 2017/09/26(火) 11:55:49
初デートでみました。
広瀬すずのシーンを今でもずっと引きずっていて暗い道を歩くたび後ろを振り返るようになりました。素晴らしかったと思います。
みんな演技うますぎたけど私の中では森山未來の演技が一番かなぁ。
何よりレイトショーでこれを深夜2時くらいにみて、隣で寝そうになってる彼に幻滅しました。
この映画を見てて寝れるんだ…と。+25
-0
-
321. 匿名 2017/09/26(火) 11:59:51
>>45
人それぞれだから気にしなくても良いと思う。
何年か後に見たらまた変わるかもしれないし+2
-1
-
322. 匿名 2017/09/26(火) 12:02:38
李監督は、俳優の演技には厳しく追い込むから
どんな俳優も李監督の作品ではすごく演技うまく見えるけど、他の作品では、正直あれ?て思う人いる。
+8
-0
-
323. 匿名 2017/09/26(火) 12:05:24
先にすずちゃんがレイプされると知ってたので登場するたびヒヤヒヤ→何もなかったら安心の繰り返し。夜の繁華街が出てきた時に覚悟したよ+29
-0
-
324. 匿名 2017/09/26(火) 12:18:56
宮崎あおい、上手かったと思います。
パタ、パタ、パタ、という歩き方から愛子のふわふわとした危うげさを感じた。時折じっと深い目線を向けるところもよかった。
関係無いけどこの前NHKでやってた葛飾北斎の娘役もとても上手かった。
変わり者で男勝りで酒を飲み煙草をふかしながら絵を描くところとかサマになってた。
松田龍平とのシーン色っぽかったし。+11
-1
-
325. 匿名 2017/09/26(火) 12:28:47
刑事から捜査の結果を
渡辺謙と宮崎あおいに伝えられた時の
あのBGMも音もない無音のなか
2人が泣崩れるシーンは圧感だった。
こっちまで心にくるというか。
わざわざ無音にするところが余計に
人を信じる難しさ、苦悩を感じさせた。+23
-4
-
326. 匿名 2017/09/26(火) 12:31:09
>>246
そのレビュー私も見た!
怒りをぶつける相手が居ない子供2人に、自分が悪役になることで怒りを原動力に生きる力を取り戻させたのでは?みたいなレビューだったのを覚えている。
「二人で泉ちゃんのために何が出来るか考えよう。きっと何かあるはずだ」という言葉通りに。
凄く納得できたから私はこの説を押している。
ポリスって叫んだのが別人だったら犯人が逃げた後に姿を現さないのは不自然だし、壁の文字の方が嘘だと思ってる。+14
-1
-
327. 匿名 2017/09/26(火) 12:42:13
駄作+6
-10
-
328. 匿名 2017/09/26(火) 12:59:39
何で田代の指紋は警察のデータベースにあったの?
前科者?急に本名ばらされてビビった。+9
-0
-
329. 匿名 2017/09/26(火) 13:13:09
見たいけどレイプシーンがあるみたいなので
見るの迷ってます。
ピエール瀧の凶悪より怖いですか?
あの映画もそういうシーンがあり
始まってすぐギブアップしてしまったので...+1
-1
-
330. 匿名 2017/09/26(火) 13:13:28
すずちゃんも凄く良かったけど、私は、すずちゃんが宮崎あおいの役を食っていたようには思えないなあ
役のために、声も変えているのも分かったし、少し病んでいる?感じも風貌で分かったし…+7
-4
-
331. 匿名 2017/09/26(火) 13:22:32
WOWOWで途中から見たんだけど、すごく引き込まれて最後まで見ちゃいました
肝心?のレイプシーンは見なくて済んだ
それでも最後までハラハラして見たし、ストーリーも途中からでも掴むことができた
俳優、女優の演技が凄すぎて圧倒された
何がすごいって泣くシーン
本当に役に憑依してるんだろうな…
宮崎あおいの泣き方とか、こっちもわーんって声あげて泣きたくなった
また放送あったらちゃんと最初から見ます+7
-0
-
332. 匿名 2017/09/26(火) 13:42:35
見た!!
すごい、
ずーん
てなった。+2
-0
-
333. 匿名 2017/09/26(火) 13:55:27
>>271
ゲイ問題って、どういうこと?
何か問題ある?+0
-0
-
334. 匿名 2017/09/26(火) 14:15:57
>>329
”凶悪”程ではない+8
-0
-
335. 匿名 2017/09/26(火) 14:50:59
>>333
一般的なLGBTQが抱える問題の事でしょ?
ゲイばれ平気だぜって言ってる妻夫木ですら、それは全くの他人に対してやゲイコミュニティの中だけの事で、親にも多分ゲイと伝えていない(お母さんは分かってたかもしれないけれど)
親類や地元、大学の友人達にバレる事は避けてる
婚姻関係を結べないから堂々と同じお墓には入れない(入るためには養子縁組でもしないと無理、それでも親戚の目とか考えたらかなり難しい)
綾野剛の”隣ならいいよな”ってセリフ切なかった+18
-0
-
336. 匿名 2017/09/26(火) 17:14:37
>>308
そんな喧嘩腰に答えなくても…+1
-3
-
337. 匿名 2017/09/26(火) 17:26:12
監督の演出が過度なインパクトを出し過ぎて大事な部分が弱い。+3
-1
-
338. 匿名 2017/09/26(火) 18:17:23
>>328
私も指紋のところがわからなかったw
同じく、松ケンは前科者なのかと思った+5
-0
-
339. 匿名 2017/09/26(火) 19:39:40
映画館で観てから随分経ちますが、ここのコメントを読んでいたら記憶が蘇ってきて鳥肌が立ちました。
広瀬すずさんの事件後の空っぽな目と表情を思い出すと未だに辛い気持ちになります。
衝撃的なシーンもたくさんありましたが、人間の弱さや嫌な部分を役者の皆さんが微妙な表情や声で表現されていて引き込まれました。
森山未來さんのことはすっかり良い人だと思い込んで見ていたので最後はすごく驚きました。
でもここのコメントで書かれているように、よく思い返してみると、時々垣間見える怖さやちょっとのことで機嫌を損ねたら何をするか分からない雰囲気を、上手く演じられていたなと思います。
宮崎あおいさんと松山ケンイチさんのシーンで音楽が消える場面は、自分の泣いた声が周りに聞こえないかとかお腹が鳴らないかとかが気になって一気に現実に引き戻されたのは残念でした。
あと高畑充希さんは本当に1人だけ浮いていて他の人が演じて欲しかったです。+7
-0
-
340. 匿名 2017/09/26(火) 20:04:07
>>326見た人によって感じ方が違うから面白いよね。正しい解釈はないよ+5
-0
-
341. 匿名 2017/09/26(火) 20:26:48
これ昨日気になって夜中に楽天TVで購入してまで観て、かなり引きずってこわい夢見てしまった!
森山未來の山神のウケるってよく出てきたけど、単純に笑える〜!ってのより、怒りから来てる独特の言い回しなのかなと思いました。+7
-0
-
342. 匿名 2017/09/27(水) 00:58:53
ちょっと見ようとしたけどやっぱり見れない
監督はだいぶ広瀬すずに厳しく指導か追い詰めるかしたってなんかで見た
見れない自分のヘタレさがむかつく+4
-0
-
343. 匿名 2017/09/27(水) 05:56:26
今観終わりました。全てが生々しかった
妻夫木聡のひとつひとつの仕草や言動、本当にゲイにしか見えないしリアルに綾野剛とデキてるのではと思わせてくれるくらい圧巻でした。
妻夫木と同時に綾野剛を疑った自分にも怒りが湧いた。綾野剛は純粋な人だったのに…。
広瀬すず嫌いだったけど好きになった。
沖縄の男の子が酔っ払ってどっか行ってすぐ居なくなった事と震えて隠れてるのかなりムカついた。
でもあんな子供が助けようとしたところで仕方ないよなあ…
あの子もかなり演技うまい、沖縄に本当にあの子が存在してそうってくらいピッタリな役柄。
映画長いのに全然飽きなくて楽しかったなぁ。+16
-0
-
344. 匿名 2017/09/27(水) 06:09:59
新宿でラーメン食べるシーンがあるけど、
あれ二丁目ゲイバーがめっちゃあるらへんのラーメン屋gachiって所だと思うんだけど
あの辺住んでたから懐かしくて楽しかったw
妻夫木聡生で見たすぎる+5
-0
-
345. 匿名 2017/09/27(水) 09:47:33
最初あんなに嫌がったくせにコンビニでお弁当と一緒にコンドーム買う綾野剛が可愛かった
切ない運命に泣いてしまった
沖縄は犯人の動機や過剰なレイプシーンが相俟ってちょっと消化し切れない+12
-0
-
346. 匿名 2017/09/27(水) 17:29:48
内容もだけど、役者陣のすごさが数日経っても抜けない!
池脇千鶴って甘えた声しか出ないと思ってたら、ドスの効いた演技してたから驚いた!
高畑充希役をそれこそ有村架純あたりの方が良かったのかなと思ったけど、有村架純も微妙かなー+2
-0
-
347. 匿名 2017/09/27(水) 17:46:44
>>77
は?犯人に対しての【怒り】じゃないよ?
この映画が伝えたかったのは、自分が愛する人を信じてやれなかった自分に対する怒りだよ?
意味をきちんと理解できてないくせによくもまぁつまらない映画と言えるね。
あんたの発想が逆にうけるわw+1
-2
-
348. 匿名 2017/09/27(水) 17:47:59
>>80
あるよ、ハッテン場で検索してみたら?+0
-0
-
349. 匿名 2017/09/27(水) 17:48:44
>>80
同性しか好きになれない人を気持ち悪いと思うあんたの心が気持ち悪いわ+3
-0
-
350. 匿名 2017/09/27(水) 21:48:51
>>349
股のユルいのは同性愛でも異性愛でもキモいし感染症の巣窟で性犯罪の巣窟+2
-2
-
351. 匿名 2017/09/28(木) 01:11:58
森山未來ってどんな人生送ってきたの?
どうしてあんな役演じられるんだろう
ダンス留学とかしてたけどそれだけじゃないよね
凄過ぎる+7
-0
-
352. 匿名 2017/09/28(木) 17:17:29
広瀬すずは嫌いだけどこの映画の役に関しては評価してるよ
上手い言い方が分からなくて上からな言い方だけど+2
-0
-
353. 匿名 2017/09/28(木) 20:17:40
観てみたけど涙がとまらない+3
-0
-
354. 匿名 2017/09/29(金) 17:23:10
2回目見ると綾野剛が自分は死ぬの知ってるフラッグ立てまくってて泣けてきた。+7
-0
-
355. 匿名 2017/10/03(火) 04:45:39
わからなかったのですが、千葉編の田代(松山ケンイチ)は何故「犯人じゃないなら午前中に帰ってきて」と言われて行方をくらましたのでしょうか?犯人じゃないのに。
そこがどうしてもわからなくて前トピやネット検索もしたのですが見当たらなくて。
広瀬すずのがショックであのシーン以降引きずって内容があまり頭に入っていなかったから理解できないのだと思うんですが、もう一度見る勇気がなくてまだ見てる方、わかる方いたら教えてください。
それと長くなって申し訳ないのですが、田中がラストに頬のホクロを取ろうとしてましたよね!?
そのシーン以前に田中の頬にホクロが!なんて描写あったのでしょうか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する