-
1. 匿名 2017/09/24(日) 17:13:58
出典:img5.blogs.yahoo.co.jp
スピッツの名曲『ロビンソン』、売れた理由は分からない!? - エキサイトニュース(1/4)www.excite.co.jp今年で結成30周年を迎えたスピッツ。彼らの代表曲と言うと、やはり『ロビンソン』が真っ先に上がるだろう。「どこかノスタルジックな世界観が好き」「心地よいメロディと透き通ったヴォーカルがたまらない」「浮遊感がある」「イントロがシビレる」「とにかく好き!」……。語り尽くせない魅力が詰まったこの曲だが、誕生に至るまでにはスピッツのバンドとしての試行錯誤が数多くあったようだ。
『ロビンソン』はチャートの最高位は4位ながら、ベストテン付近を長い間キープ。最終的に160万枚の大ヒットを記録し、現在でもスピッツ史上No.1の売り上げとなっている。
しかし、なんでこの曲がこんなに長く売れ続けたのか、曲を作った草野自身も未だにわからないという。
「たまたま時代のバイオリズムとリンクしたのだと思う」と、控えめな分析もしているが、制作中には「いつものスピッツの地味な曲」と感じ、しかも「ポップすぎる」という理由から、シングルとして発表することにあまり乗り気ではなかったそうだ。それどころか、B面に収録した『俺のすべて』がA面になる可能性まであったとか。+149
-3
-
2. 匿名 2017/09/24(日) 17:14:57
ルララ 宇宙の風に乗る~♪+286
-2
-
3. 匿名 2017/09/24(日) 17:15:05
売れる理由がわかってたら苦労せんよ+348
-1
-
4. 匿名 2017/09/24(日) 17:15:17
サビ聞いたら多分わかると思うけど
どんな歌だっけ?
+9
-39
-
5. 匿名 2017/09/24(日) 17:15:20
私もロビンソンより好きな曲がいっぱいある+275
-7
-
6. 匿名 2017/09/24(日) 17:15:30
大好き!なつかしい!+274
-1
-
7. 匿名 2017/09/24(日) 17:15:41
何故売れたんだろうね
良かったよね+128
-5
-
8. 匿名 2017/09/24(日) 17:15:48
曲と歌詞がいいし歌声もいい+387
-0
-
9. 匿名 2017/09/24(日) 17:15:56
ウララ〜宇宙の風にのる〜〜+21
-33
-
10. 匿名 2017/09/24(日) 17:15:56
愛してるの響きだけで強くなれた気がしたよのやつ?+7
-85
-
11. 匿名 2017/09/24(日) 17:15:58
ロビンソンて、確か仮タイトルだったんだよね。それほどあまり力を入れてなかったということかな+252
-2
-
12. 匿名 2017/09/24(日) 17:16:03
今さら何?+27
-5
-
13. 匿名 2017/09/24(日) 17:16:17
これずっと前から本人言ってる話だよ
+168
-2
-
14. 匿名 2017/09/24(日) 17:16:33
>>10
それチェリー+109
-2
-
15. 匿名 2017/09/24(日) 17:16:37
空も飛べるはずが1番好き+138
-6
-
16. 匿名 2017/09/24(日) 17:16:40
浮遊感…なんかわかる。
どこか懐かしい感じもする。ところでロビンソンてどういう意味?+240
-1
-
17. 匿名 2017/09/24(日) 17:16:56
いい曲+100
-0
-
18. 匿名 2017/09/24(日) 17:17:13
>>10
それチェリー+18
-1
-
19. 匿名 2017/09/24(日) 17:17:16
売れ線狙って作ったんだとおもった。
ロビンソンだけちょっと違うもん。+38
-11
-
20. 匿名 2017/09/24(日) 17:17:26
誰も触われない 二人だけの国 君の手を離さぬように
大きな力で 空に浮かべたら ルララ 宇宙の風に乗る+197
-3
-
21. 匿名 2017/09/24(日) 17:17:53
今聞いてもいい曲+229
-0
-
22. 匿名 2017/09/24(日) 17:18:03
あたらしい季節は〜なぜーか切ない+158
-0
-
23. 匿名 2017/09/24(日) 17:18:15
おーおきな力でー
そーらに浮かべたらー
ルーララー宇宙の風にのる〜+110
-2
-
24. 匿名 2017/09/24(日) 17:18:17
いやいや曲の流れ、メロディー(笑)
なんかノスタルジックを感じて、
良いと思いますよ!ほんとに+351
-0
-
25. 匿名 2017/09/24(日) 17:18:24
楓が大好き+145
-2
-
26. 匿名 2017/09/24(日) 17:18:26
ラジオやら有線のおかげ+29
-1
-
27. 匿名 2017/09/24(日) 17:18:50
半音上がるようなノスタルジックな感じが好きだった。今でも時々聞いてます。+169
-1
-
28. 匿名 2017/09/24(日) 17:18:53
ロビンソンは男の人が好きな曲+6
-5
-
29. 匿名 2017/09/24(日) 17:19:17
浦和二中でカブに乗る~+84
-4
-
30. 匿名 2017/09/24(日) 17:20:14
当時は小学生だったけど、お父さんがロビンソン大好きで良く聞いてた曲\(^o^)/
今でもカラオケ行くとつい歌っちゃうw
この曲大好きですwww+67
-0
-
31. 匿名 2017/09/24(日) 17:20:32
>>9
うららってリンダや+40
-1
-
32. 匿名 2017/09/24(日) 17:20:45
同じ涙がほろりーとかいうやつ?+2
-22
-
33. 匿名 2017/09/24(日) 17:20:59
中学生の子供も好きだよ+12
-1
-
34. 匿名 2017/09/24(日) 17:21:23
急に歌ってと言われるとチェリーと被る+24
-4
-
35. 匿名 2017/09/24(日) 17:21:45
大きなおなべに
角煮浮かべたら
+4
-4
-
36. 匿名 2017/09/24(日) 17:21:52
ポカリスエットのCM曲だっけ?+1
-11
-
37. 匿名 2017/09/24(日) 17:22:49
声がいい♪
メロディーも独特で斬新だった。+109
-0
-
38. 匿名 2017/09/24(日) 17:22:51
歌手は売れたら印税生活!うらやましい
レミオロメンは3月9日に歌う人多いから正社員でいうボーナスみたいな感じなのかな?+109
-1
-
39. 匿名 2017/09/24(日) 17:23:20
>>36
渋谷系うらりんごじゃなかった?+29
-0
-
40. 匿名 2017/09/24(日) 17:23:34
正直スピッツはあまり好きじゃないけどロビンソンは好き
タイトルはタイのロビンソンデパートからだよね?+33
-7
-
41. 匿名 2017/09/24(日) 17:23:43
+79
-1
-
42. 匿名 2017/09/24(日) 17:23:46
「楓」が一番好き。+50
-1
-
43. 匿名 2017/09/24(日) 17:24:37
ロビンソンってタイのデパートが由来だっけ+41
-0
-
44. 匿名 2017/09/24(日) 17:25:04
ロビンソンも俺のすべても大好きだよ!+64
-0
-
45. 匿名 2017/09/24(日) 17:25:25 ID:OerpRP3OfR
夏の魔物が好き+32
-0
-
46. 匿名 2017/09/24(日) 17:25:47
「ロビンソン」が仮タイトルをそのまま採用したというのは有名だが、
「チェリー」の仮タイトルは「びわ」であった
どのへんがびわ…?
いや、チェリーもよくわからないけど+114
-0
-
47. 匿名 2017/09/24(日) 17:25:51
>>40好きじゃないと言いながら詳しい笑+12
-0
-
48. 匿名 2017/09/24(日) 17:26:18
>>32
それは涙がキラリだね+18
-0
-
49. 匿名 2017/09/24(日) 17:26:22
てっちゃんのアルペジオ大好きです♡+28
-1
-
50. 匿名 2017/09/24(日) 17:27:00
>>46
スピッツは死とセックスがテーマになってるよーな曲が多い+64
-2
-
51. 匿名 2017/09/24(日) 17:27:51
イントラが好き+5
-0
-
52. 匿名 2017/09/24(日) 17:28:31
ライブで言ってた!
なんで売れたのかいまだに分からないって笑+35
-0
-
53. 匿名 2017/09/24(日) 17:31:36
スピッツは売上とかより自分のやりたい音楽やってるよね
そこが好き+91
-0
-
54. 匿名 2017/09/24(日) 17:32:18
ロビンソンのイントロはテッちゃんが作ったんだよね+26
-1
-
55. 匿名 2017/09/24(日) 17:32:25
なんでだろね。
王道的なカノン進行だから耳に残りやすかったのかも。
+8
-0
-
56. 匿名 2017/09/24(日) 17:32:38
今田耕司のバラエティ番組のエンディング曲だったような+10
-0
-
57. 匿名 2017/09/24(日) 17:34:17
この曲がなくてもスピッツはヒットした+
してない-+206
-1
-
58. 匿名 2017/09/24(日) 17:35:01
ロビンソンはほんと不思議な歌だよね
なんともいえないこの感じ!+67
-0
-
59. 匿名 2017/09/24(日) 17:35:32
メロディーがよい(歌詞も良いけど)これに尽きるんじゃ。。あと女でもカラオケで歌うのにちょうど良い高さ+45
-1
-
60. 匿名 2017/09/24(日) 17:36:14
ロビンソン大好きだし、俺のすべても同じぐらい大好きです!+32
-0
-
61. 匿名 2017/09/24(日) 17:36:51
今も綺麗なルララが出るから凄いよな〜+69
-0
-
62. 匿名 2017/09/24(日) 17:38:26
たしかにコノ曲こないだ私史上3度目のブームが来た
笑+46
-0
-
63. 匿名 2017/09/24(日) 17:38:33
またライブ行きたいなぁ
リーダーみんないつまでも元気でいてください+28
-0
-
64. 匿名 2017/09/24(日) 17:39:51
>>55
え、この曲ってカノンコードなんだね?! わからなかった。ちょっとコードについて勉強してくる…+9
-1
-
65. 匿名 2017/09/24(日) 17:39:52
こんな曲マサムネさんにしか作れないよね+99
-0
-
66. 匿名 2017/09/24(日) 17:40:21
Mr.ロビンソンが正式名称だった気がする+3
-0
-
67. 匿名 2017/09/24(日) 17:40:34
新しい季節は〜なぜか切ない日々で〜
まさしく今の時期。
サビよりもイントロとAメロの懐かしい感じが、きゅーんてなって好き?+30
-1
-
68. 匿名 2017/09/24(日) 17:41:13
スピッツファンだけど、じつはロビンソンはあまり好きではないです…
+13
-5
-
69. 匿名 2017/09/24(日) 17:41:46
>>67
?じゃなくて。です+3
-0
-
70. 匿名 2017/09/24(日) 17:43:51
>>10+70
-0
-
71. 匿名 2017/09/24(日) 17:47:18
なんだか懐かしい気持ちにさせてくれる曲だよね。
当時リアルタイムで聴いてた人も、懐かしい感じの曲って思ったのかな?+36
-0
-
72. 匿名 2017/09/24(日) 17:49:07
>>71
おもったよ+16
-0
-
73. 匿名 2017/09/24(日) 17:49:31
最近スピッツ関連のトピ多いね+22
-0
-
74. 匿名 2017/09/24(日) 17:50:52
シングルCD買ったわー+8
-0
-
75. 匿名 2017/09/24(日) 17:52:52
>>25
人と同じような幸せを信じていたのに~+8
-0
-
76. 匿名 2017/09/24(日) 17:53:10
これ発売当初スピッツを知らなかったから
スピッツがロビンソンという曲を出したのか
ロビンソンがスピッツという曲を出したのか
解らなくて困惑したなぁ
なんとなく見た雑誌にもスピッツ/ロビンソンとしか書いてなくてだからどっちだよ、って。+69
-0
-
77. 匿名 2017/09/24(日) 17:54:23
>>68
それスピッツファンあるあるな気がする
でもやっぱりロビンソンは偉大だな!!!ってなるんだよw結局+32
-3
-
78. 匿名 2017/09/24(日) 17:56:07
歌詞を「ルララ」にしたのは高い音が出る声が「ル
」しかなかったからとマサムネが言ってておもしろかった+55
-0
-
79. 匿名 2017/09/24(日) 17:57:05
>>9
ルーララやで。
+5
-1
-
80. 匿名 2017/09/24(日) 17:59:53 ID:DmeHUw589T
>>63
それ、年寄りに言う言葉だよね。+3
-3
-
81. 匿名 2017/09/24(日) 18:00:43
私は40過ぎてるからリアルタイムでスピッツ聴いてきたけど、若い人にも支持されているのでやっぱり良い曲だと思う。
すごい!+60
-0
-
82. 匿名 2017/09/24(日) 18:05:31
どうせなら、タイトルを「人間風車」にすればよかったのに+0
-2
-
83. 匿名 2017/09/24(日) 18:06:35
スピッツの曲はいつ聴いても色褪せない。古さやダサさを感じさせない。
なのに、いつ聴いてもノスタルジックな気持ちになる、という不思議。。。
魔法の言葉が大好きです。
くちずさんでると泣きそうになる。+81
-0
-
84. 匿名 2017/09/24(日) 18:06:37
ロビンソンってロビンマスクのテーマ曲かと思った+0
-0
-
85. 匿名 2017/09/24(日) 18:07:41
ハゲチャビンソン+3
-6
-
86. 匿名 2017/09/24(日) 18:09:37
スピッツと言えばロビンソンとかチェリーが有名だけど他の曲も本当にいい曲沢山あるから聴いて欲しい!と常々思っています。+91
-0
-
87. 匿名 2017/09/24(日) 18:12:20
うらら?るーららーだと思ってた。
ラジオから流れてきたときこのバンドは売れると思った+6
-0
-
88. 匿名 2017/09/24(日) 18:16:19
サビに向かうところからだんだん盛り上がっていって、
サビに入る。
美しいメロディと歌声。
いつまでもいい曲。
+28
-0
-
89. 匿名 2017/09/24(日) 18:18:34
>>80
リーダーにいつまでもライブで弾け回って欲しいということ!+23
-0
-
90. 匿名 2017/09/24(日) 18:19:07
そんなに大ファンってわけじゃない30歳だけどチェリーよりロビンソンの方が好きで昔歌番組で流れてたら手を止めて聴き入ってた!+11
-0
-
91. 匿名 2017/09/24(日) 18:24:19
俺のすべても好き!
燃えるようなアバンチュール♪
でも、これがA面だとここまで売れなかったかも。+44
-1
-
92. 匿名 2017/09/24(日) 18:31:38
少しトピずれになるんだけど
昨日NHKの土曜スタパでALFEEが似たようなこと言っていたよ
「メリーアン」は期待した曲が売れなくて繋ぎの曲で仕方なく出したらしいね
メンバーもスタッフもまるっきり売れるとは思わなかったらしい
時代に上手いことリンクする曲ってあるんだろうね
+15
-0
-
93. 匿名 2017/09/24(日) 18:43:32
クレバとコラボした
あなたがくればいいのにー
ってやつよかった。
声は好きだけど曲がいつもおなじすぎ。
この人の違うジャンルの歌を聴きたい。
ラップとか、R&Bとかもはまるとおもうんだけど…
+17
-2
-
94. 匿名 2017/09/24(日) 18:48:18
当初はロビンソンがスピッツを歌ってると思ってた。
個人的には、名曲が多いスピッツの中でもこの曲はトップ10に入るよ。+5
-1
-
95. 匿名 2017/09/24(日) 18:48:55
ロビンソン一家ってあったな+2
-0
-
96. 匿名 2017/09/24(日) 18:52:02
イントロ好き。+14
-0
-
97. 匿名 2017/09/24(日) 18:54:03
スピッツ大好き!
だけど、旦那はスピッツが嫌い。理由はスピッツブームでテレビでもラジオでもスピッツばっかり流れたから。俺は、流行りに乗らないゼってこと?クッソどうでも良いけど、好きで聞いてる私の隣で「俺は嫌い」アピールうぜぇ+53
-1
-
98. 匿名 2017/09/24(日) 18:54:10
ロビッツのスピンソン、とか当時うっすらネタがあったような。ロビンソンからファンで、ツアー3日行けました。今年は幸せだな。+7
-0
-
99. 匿名 2017/09/24(日) 19:01:06
ロビンソン一家ってあったな+0
-0
-
100. 匿名 2017/09/24(日) 19:03:00
ロビンソンが売れたのか分からないは昔から言ってたよね+4
-0
-
101. 匿名 2017/09/24(日) 19:03:14
SPEEDのWhiteLoveと曲少し似てる+0
-14
-
102. 匿名 2017/09/24(日) 19:04:31
昔、CMでロビンソンが流れて一瞬で好きになった思い出の曲です!
+8
-0
-
103. 匿名 2017/09/24(日) 19:05:25
「ヘビーメロウ」が好きだー!!+21
-0
-
104. 匿名 2017/09/24(日) 19:05:56
タイ、バンコクにロビンソンっていうお店(百貨店かな)があります。それが由来って聞いたことある気がします。
バンコクに居る時実際に行ったことがありますが何店舗かあったと思います。+9
-0
-
105. 匿名 2017/09/24(日) 19:11:14
初めて聞いた時はすっごく斬新に感じたよ。
ルーララとか、ロビンソンってタイトルとか。
衝撃で忘れられなかったもの。+20
-0
-
106. 匿名 2017/09/24(日) 19:13:47
最初は曲名とバンド名、どっちがどっちか分かりませんでした!+5
-0
-
107. クリームチーズとなすび 2017/09/24(日) 19:21:34
>>103
私も好きです‼︎これ聴くために早起きしてます‼︎+6
-0
-
108. 匿名 2017/09/24(日) 19:24:54
スピッツはロビンソン以外にも名曲が多いと思います。
君が思い出になる前にと猫になりたいも大好きです。+38
-0
-
109. 匿名 2017/09/24(日) 19:25:34
スピッツってロビンソンとかチェリーみたいな
素直で心に残る曲が合ってると思う!
無理にロックとか作らなくても良いと思う…(°_°)+3
-17
-
110. 匿名 2017/09/24(日) 19:40:45
初めて聞いた時にすら何故か懐かしさを感じた+10
-0
-
111. 匿名 2017/09/24(日) 19:49:42
>>56
今田耕司の渋谷系うらりんご!
スピッツのロビンソン以外にも
シャ乱Qのズルい女もED曲で使われていたよ+11
-0
-
112. 匿名 2017/09/24(日) 19:52:35
ロビンソン好き
好きになる曲って直感だから
理由なんてないな
曲と詞を聴いてシビれたらきっと
ずっと好きだと思う+24
-0
-
113. 匿名 2017/09/24(日) 19:53:25
イントロがとにかく凄く良いよね+42
-0
-
114. 匿名 2017/09/24(日) 19:54:03
>>109
無理につくってるわけじゃないかと…。声が綺麗なのでロック感ないかもしれないですが、スピッツはロックバンドです!!+27
-0
-
115. 匿名 2017/09/24(日) 19:54:49
この曲がヒットした頃、バイトしてた書店の店内放送でロビンソンが流れた時、立ち読みしてた男性が興奮気味に「この曲いいですよね!」と声をかけてきた
ナンパか?と戸惑いつつ「そうですね いい曲ですね」と返したら満足そうにうなづいて立ち読みを続けていた
やっぱなにかしら心に響いたのであろう
+46
-2
-
116. 匿名 2017/09/24(日) 19:55:19
だ~ぁ~れもさわれなぁい
ふ~ぅ~たりだけの国~
の上がり下がりが草野さんの声と相まってすごく好き
ロビンソンって題名もオシャレ+32
-0
-
117. 匿名 2017/09/24(日) 19:57:33
カラオケで、
ルーララが上手く歌えると気持ちが良い
(⌒▽⌒)
+7
-0
-
118. 匿名 2017/09/24(日) 20:00:36
私の一番大切な曲
当時リアルタイムで初めて聴いたとき戦慄が走った
+15
-0
-
119. 匿名 2017/09/24(日) 20:06:31
>>109
無理してはないかと。
俺のすべてとか恋する凡人とかロックな曲はひたすらかっこいいですよ。+28
-0
-
120. 匿名 2017/09/24(日) 20:06:41
俺のすべても好きだわ+16
-0
-
121. 匿名 2017/09/24(日) 20:10:55
へー、カップリングの俺のすべてがA面候補だったんだ。
それだと売れてなかったろうな…
♪おれの前世はたぶん詐欺師かまじない師
って万人受けはしないよね…+27
-0
-
122. 匿名 2017/09/24(日) 20:15:49
カラオケで歌う俺の18番!!+1
-0
-
123. 匿名 2017/09/24(日) 20:17:03
スピッツの曲はCMで流れる事が多い。
メロディーと草野さんの声が、
映像と商品の邪魔にならないからだと思う。
色あせないバンドだなぁ。
今度の土日、宮城に行きます!+28
-0
-
124. 匿名 2017/09/24(日) 20:19:48
自分が産まれる前の曲だから当時を知らないのに懐かしく感じるから不思議!
でも古臭くなくて、いつ聴いても新鮮。+6
-0
-
125. 匿名 2017/09/24(日) 20:20:36
アラフォーです。90年代はそれほどスピッツにハマらなかったのに、最近急にスピッツに目覚めて毎日聴いています。
ロビンソンも名曲ですが、空も飛べるはずが好きです。そして、知れば知るほど草野さんが素敵だなと思いました!+28
-0
-
126. 匿名 2017/09/24(日) 20:26:38
初期はコア向けって感じだったけど、裸のままでとかアルバムでいうとクリスピーあたりはヒット狙って作ったんだよね。
好きな曲沢山あるけど、この頃の曲は結構無理してるのかな?って感じ。ファンの間でも賛否両論あるアルバム。
でも、ロビンソンはいい感じに力抜けてて、この曲がヒットして一般に認知されて良かったんだろうなと思ってます。
+14
-0
-
127. 匿名 2017/09/24(日) 20:35:15
猫になりたいが好き+11
-2
-
128. 匿名 2017/09/24(日) 20:43:41
>>119
私もファンなのでロックバンドということは知ってます。
ただ自分好みではなかったので…意見を言ってみたんです。
不快に思わせてすみません( ; ; )+5
-3
-
129. 匿名 2017/09/24(日) 20:59:50
Bメロからサビに入る時の
ありふれたこの魔法でーつくりあーげーたーよ
から
だーれもー
に入るメロディーの盛り上がりが好き+10
-0
-
130. 匿名 2017/09/24(日) 21:00:57
ミスチルの櫻井さんが歌いました!+4
-2
-
131. 匿名 2017/09/24(日) 21:03:59
魔法のことば
夜を駆ける
春の歌
が好き+14
-0
-
132. 匿名 2017/09/24(日) 21:10:36
イントロからすごい惹かれる+15
-0
-
133. 匿名 2017/09/24(日) 21:12:42
恋する凡人
好きです+8
-0
-
134. 匿名 2017/09/24(日) 21:21:23
三日月ロック以降微妙になった
+4
-8
-
135. 匿名 2017/09/24(日) 21:39:57
スピッツがテレビに出だしたころは、ロビンソンてグループのスピッツ(曲名)だと思ってた。+6
-0
-
136. 匿名 2017/09/24(日) 21:40:35
>>46
びわ、が仮タイトルならチェリーは果実の意味なのかな
春の風に舞う花びらに変えて…
て歌詞があるから桜のチェリーのことを歌った歌かと思ってた+4
-1
-
137. 匿名 2017/09/24(日) 21:42:12
>>116
私はその歌詞のあとのギターの「キュルッ…」て音が好きなんだが、わかってくれる人いるかしら+9
-0
-
138. 匿名 2017/09/24(日) 21:56:49
ロビンソン好きな方はぜひ、ユーチューブでスピッツのサンシャインという曲を聴いてみて。
あの曲の妹のような曲を作ろうとして出来たのがロビンソンだと確かインタビューで読みました。
大変いい曲です。
私は夜を駆けるが大好きです。+19
-0
-
139. 匿名 2017/09/24(日) 21:57:26
ロビンソンが流行ってた頃は大嫌いだったのに去年いきなり好きになった。
あ、でも遥かって曲は昔から好きだった。
ドラマの主題歌か何かになってたよね?+7
-0
-
140. 匿名 2017/09/24(日) 22:07:05
>>138ユーチューブにサンシャインありませんでした。残念。+0
-0
-
141. 匿名 2017/09/24(日) 22:10:25
スピッツの曲、死とセックスがテーマっていうのは今も変わってないと思う。
+8
-0
-
142. 匿名 2017/09/24(日) 22:13:07
>>101
全然違うけどなんか分かる気はするww+0
-1
-
143. 匿名 2017/09/24(日) 22:14:16
>>130
最近ツアーで夏の魔物歌ったらしい
桜井さんスピッツ大好きだよね+7
-0
-
144. 匿名 2017/09/24(日) 22:26:14
俺のすべてでハンドマイクとタンバリン持って歌うマサムネさん好きだー。A面でもB面でも良い歌は良い。+26
-0
-
145. 匿名 2017/09/24(日) 22:32:18
シングル化にあまり乗り気になれない、ポップすぎる曲
答え出てるやん+1
-1
-
146. 匿名 2017/09/24(日) 22:34:49
スピッツの曲どれも好きだけど、自分の中で1番を挙げるなら正夢かなあ。歌詞も好きすぎる。+5
-0
-
147. 匿名 2017/09/24(日) 22:37:44
この曲が流れたCMも素敵でした(〃∇〃)
午後ティーのCMでオードリーヘップバーンが自転車に乗ってるの(*^^*)+5
-0
-
148. 匿名 2017/09/24(日) 22:40:26
そろそろ売れないと…!で作った曲があまり売れなくて、
地味だから売れないでしょ、と思われたロビンソンが売れたっていうのがスピッツらしい
本人たちはロビンソンあたりがピークとライブで言ってたけど、
それをサラッと言えてしまうのもすごいし、
新しいバンドが出てきても埋もれずにやっていけるのが何よりすごい+19
-0
-
149. 匿名 2017/09/24(日) 22:51:17
サビが大好き
癒されるしポジティブになる+2
-0
-
150. 匿名 2017/09/24(日) 22:53:34
曲が良いのはもちろんだけど、マサムネの柔らかくて伸びる声がなんとも言えない♪+8
-0
-
151. 匿名 2017/09/24(日) 23:24:49
イントロから大好き。
カラオケで絶対歌う。+1
-0
-
152. 匿名 2017/09/24(日) 23:38:59
「大きな力で 空に浮かべたら」
耳に残るね。CMで使われてた?+4
-0
-
153. 匿名 2017/09/24(日) 23:42:19
売れるの狙って作った裸のままでが売れずに、いまいち乗り気じゃない地味な曲のロビンソンが売れた
マサムネさんは世間とはちょっと感性が違うのか
私は、チェリーを初めて聞いた時はよく覚えてるけど、ロビンソンの時はあんまり印象がなく覚えてない…
チェリーは、ああ、これはロビンソンを超える!売れてしまう!と思ったなあ
+3
-0
-
154. 匿名 2017/09/24(日) 23:43:36
一番売れた曲で160万枚って意外と少ないね+1
-4
-
155. 匿名 2017/09/24(日) 23:48:04
他バンドのファンだけどスピッツは昔からよく聞いてたな。
リサイクルをよくヘビロテしてました。
楓とかスカーレットとか君が思い出になる前にとかスパイダーとか好きだな。
て言うかリサイクルの曲は全部好きだな。
+3
-1
-
156. 匿名 2017/09/25(月) 00:04:25
関係ないけど、自分が青春時代に聴いてた曲を
新人が知ってて「お、若いのに珍しい」というと
お父さんがお母さんがよく聴いてたからって言われて
ちょっとなんとも言えない気分になる+8
-0
-
157. 匿名 2017/09/25(月) 02:15:04
最近一日一回は楓を聴いています。
すっごいいい曲。+3
-0
-
158. 匿名 2017/09/25(月) 04:00:51
>>1
スピッツってハードめなロックだったもんね。
私もロビンソンから知って楓とかその辺り聴いてたけどライブ行ったらギャップあって驚いた+5
-0
-
159. 匿名 2017/09/25(月) 05:12:36
スピッツだけでなくミスチルとかウルフルズとか、
業界評価は抜群だったのにブレイクが遅かったバンドは
この世代には多いよね。
スピッツなんてロビンソンまでに一体何枚アルバム出してたのって
くらい長く活動してたのになかなか売れなかった。
今時のアーティストと違ってSNSとか使えないし、
あの頃のミュージシャンを当てるのは本人も事務所も
大変だったと思う。+11
-0
-
160. 匿名 2017/09/25(月) 11:38:34
身も蓋もないことを言えば、CMで使われたからじゃないかなあ。
不特定多数の人々の耳に触れる絶好の機会だったと思う。
ちょうどマサムネさんの透明感のある高い声が響くサビの部分が使われてた記憶がある。+2
-2
-
161. 匿名 2017/09/25(月) 13:30:00
>>50
ってマサムネさんが言っていましたね。+1
-0
-
162. 匿名 2017/09/25(月) 15:00:55
切ないメロディーで、いくつものあの頃を思い出す曲。。。小さい頃おかあさんと一緒に歩いてたときのこと。小学生の頃友達と公園で遊んでたときのこと。学生の頃好きな人とデートしたことなど。。。イントロからやられちゃうわ。+1
-0
-
163. 匿名 2017/09/25(月) 16:11:49
>>111
エンディングにPV流れてましたね+0
-0
-
164. 匿名 2017/09/25(月) 17:27:58
当時、社会現象でとにかく大人気のダウンタウン。
その弟分、今田耕司の初めてのピン番組も勿論注目されていて、そのエンディング曲だったんだよね。
注目番組の曲でさらに有線リクエストが流行っていたからたくさんの人が聞く機会があったり、時代に合った曲だったり、いろいろな要素がぴったんこだった。
それ以前に、良い歌だという要素が勿論強いんだけどね。
+2
-0
-
165. 匿名 2017/09/25(月) 17:38:39
スピッツ大好き!言葉の選び方がとっても素敵で、柔らかい。みなとと春の歌をよく聴いてます♪
汚れてる野良猫にもいつしか優しくなれるユーニバース〜
ここがいちばん好き!+6
-0
-
166. 匿名 2017/09/25(月) 23:21:32
スピッツと聞いて思い浮かぶのは、
スパイダーと愛の言葉+1
-0
-
167. 匿名 2017/09/26(火) 10:42:06
ノスタルジーと言う言葉が出てたけど、自分のこれまでの人生、半生を振り返った時などに、どの世代にも脳内BGMとして邪魔にならない感じが良かったんじゃないかな
強いメッセージ性を持ってたりすると寧ろ邪でそっちに引っ張られるし、浮遊する感じが心地よかったのかも+1
-0
-
168. 匿名 2017/09/27(水) 17:15:12
よく聴くと、下ネタ全開ソングを爽やかに歌うマサムネさんが好き。ラズベリーとか酷い 笑+3
-0
-
169. 匿名 2017/09/27(水) 17:16:43
シングルになってない曲もいい曲だからね。小さないきものがかりとか。+1
-0
-
170. 匿名 2017/09/27(水) 17:17:29
>>169
間違えた!小さないきものがかり→小さな生き物!+1
-0
-
171. 匿名 2017/09/27(水) 17:20:37
今年50歳とは思えない見た目と声の持ち主、だけど未だにテレビは緊張するから嫌だというおじさん。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する