ガールズちゃんねる

日本製かと思い込んでたら違った物を報告し合うトピ

1032コメント2017/10/07(土) 19:51

  • 1001. 匿名 2017/09/26(火) 21:57:10 

    >>507
    >アーティストのライブグッズは中国産と韓国産ばかり。

    そんな中で頑張っている宇多田ヒカルさんを尊敬してしまう!!
    日本製かと思い込んでたら違った物を報告し合うトピ

    +60

    -0

  • 1002. 匿名 2017/09/26(火) 22:17:25 

    生理用品が韓国製なんて知らなかった、、、
    そんなもの付けたくないよ、、企業は何を考えてるんだ~(;_;)

    +37

    -0

  • 1003. 匿名 2017/09/26(火) 23:19:31 

    百均で売ってるヘアゴムが中国製だと思っていたら日本製だったとき
    嬉しかったです
    ゴムも切れにくくてポニーテールも毛がからまなくて使いやすいです
    セリアに売ってました

    +38

    -0

  • 1004. 匿名 2017/09/26(火) 23:22:44 

    このトピって在日云々って言うトピじゃないよね?
    花王がだめだの何だのって結局はまた日本企業トピへの誘導トピなの?

    +0

    -20

  • 1005. 匿名 2017/09/26(火) 23:32:04 

    これは外国製なので間違えそうないように!と言う物を教えてください。
    あれを選べ、これを買え!では市販されてない物が多くて探す方から大変。
    市販されていて店頭で良く見かけるけどこれは違う!という物が知りたい!

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2017/09/27(水) 00:35:18 

    日清スーパーカメリヤドライイースト
    原産国フランスって知らなかった

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2017/09/27(水) 02:44:02 

    FUKUSUKE国産の物もありますよね。
    結局、裏見ないとわからないっていう…

    +7

    -0

  • 1008. 匿名 2017/09/27(水) 02:49:16 

    画像みたいなタフトブラシ?をサンスターのものを使っていて、made in タイだったー(>_<)
    国産のものが見つからない!
    日本製かと思い込んでたら違った物を報告し合うトピ

    +5

    -1

  • 1009. 匿名 2017/09/27(水) 02:49:18 

    >>320
    これ見てまだ残ってるりんごジュース捨てた…。
    やりすぎかもしれないけど、これぐらい嫌悪感がある。

    +17

    -1

  • 1010. 匿名 2017/09/27(水) 03:02:30 

    >>1008
    リステリンもタイ産でした。
    糸ようじもタイだったので、歯磨き系はタイが多いのかもしれませんね。

    +12

    -0

  • 1011. 匿名 2017/09/27(水) 13:08:03 

    青の洞窟のパスタソース
    アラビアータは国産なのにボロネーゼはタイ産となってました
    似たような箱のシリーズものだから両方国産だと思ってたのに…

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2017/09/27(水) 15:33:29 

    韓国産や中国産は論外として
    タイ、シンガポール、フィリピン、ベトナム産なんかもだめなんですかね?

    +12

    -0

  • 1013. 匿名 2017/09/27(水) 16:55:12 

    日本企業が海外に工場があるから全ての物を日本製にするのは難しいと思う

    家電製品とか使用方法、機能を選ぶか
    高かったり、性能が劣るけど日本製にするか
    どこかで妥協しないと生活出来ない

    +10

    -0

  • 1014. 匿名 2017/09/27(水) 17:45:39 

    食器洗剤はどこのを使ってますか?
    私は落ちるのかな?と思いキュキュットを買いました

    原産国は書いていませんが日本だったら使いますか?
    日本でも花王だったら使いませんか?

    +3

    -1

  • 1015. 匿名 2017/09/27(水) 22:06:45 

    >>1014
    またファーファ、なんて思われるかもしれないけどファーファから食器用洗剤が出ています。手荒れしにくいです。
    スーパーやドラッグストアでは見かけたことないですが、意外にも100円ショップに置いてあります。
    ミーツまたはワッツという100円ショップです。
    定価が194円なのでほぼ半額でお得ですね。
    あと第一石鹸の食器用洗剤ならどこでも見かけると思います。ちゃんとmade in japanと書いてあります。
    日本製かと思い込んでたら違った物を報告し合うトピ

    +24

    -1

  • 1016. 匿名 2017/09/27(水) 22:17:17 

    >>1014
    こちらが第一石鹸の食器用洗剤になります。割とどこでも見かけます。多分、ジョイとかより安いんじゃないかな?
    消耗品、安すぎると「中国製か?!」って思っちゃうけど、意外と日本製だったりします。
    衣料用漂白剤やパイプ洗浄剤などなど。
    私は第一石鹸のブリーチとルーキーパイプ洗浄剤を使っているけど、安いのに問題なく使えています。結果家計にも優しいので、ぜひ時間があるときはいろんな商品の裏を見て安い日本製を見つけてください!
    日本製かと思い込んでたら違った物を報告し合うトピ

    +17

    -0

  • 1017. 匿名 2017/09/27(水) 23:09:25 

    グンゼのサブリナっていうストッキング。
    同じ物なのに、売り場には日本製と中国製と混ざってた。
    買う時には裏見てください!
    日本製かと思い込んでたら違った物を報告し合うトピ

    +21

    -0

  • 1018. 匿名 2017/09/27(水) 23:11:49 

    >>1012
    そこはもう本人の判断ですよね。
    私は食べ物や洗剤類などは日本製で統一したいと思いますが、衣料品などは中国韓国以外なら抵抗少ないです。

    +9

    -0

  • 1019. 匿名 2017/09/28(木) 08:13:24 

    >>1015ミーツでこの洗剤を買いました。
    泡切れもよく 手荒れしないです。

    コーナンの自社製品は使い心地が悪く
    手荒れも酷かったです。中国産( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    +13

    -1

  • 1020. 匿名 2017/09/28(木) 13:02:47 

    >>963 さんのコメント見て、私もウサギを飼っているのでエサを見てみたらおやつの乾燥フルーツは中国、オランダ、台湾、日本他でした。
    他って…国産だけのはないのですかね。

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2017/09/28(木) 16:28:45 

    NID(ニッド)というプライベートブランドに日本製が多く扱われているような気がします。
    全部の製品を見たわけではないですが、ハンドソープは熊野油脂だったり、洗濯洗剤は第一石鹸だったり。
    NIDを扱っているドラッグストア一覧のHPを載せておきますので、よければ参考にしてください。
    もし実際に購入する機会がありましたら、くどいようですが必ず日本製かどうか確認してくださいね!
    買ってから違ったー!と後悔してほしくないので。
    ニッドのオリジナル品取扱企業|ドラッグストアで買えるNID PB
    ニッドのオリジナル品取扱企業|ドラッグストアで買えるNID PBpb.nidrug.co.jp

    ニッド加盟ドラッグストアで買えるブランド、NID PBはこちらの企業で取り扱っています。

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2017/09/28(木) 20:08:38 

    >>137

    それすっっごい思ってた!!!
    あったら絶対人気出るし、どっかの輸入品ゴリ押し大流行とまではいかないかもしれないけど、少なくとも廃れる事はないと思う。
    もー今すぐにでも作って欲しい!!

    +7

    -0

  • 1023. 匿名 2017/09/28(木) 22:12:44 

    >>1014
    環境に優しい石鹸洗剤を使用しています(*^_^*)
    泡切れがいいです。
    日本製かと思い込んでたら違った物を報告し合うトピ

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2017/09/28(木) 22:18:15 

    >>240
    最近は、関東のスーパーで宮城産のパプリカを取り扱っているので購入しています。1個190円くらいでしたが安心して食べれるので、いつも買ってます。(*^_^*)

    +8

    -0

  • 1025. 匿名 2017/09/28(木) 23:51:02 

    >>1008
    100均で見かけましたよ!
    セリアだったと思います

    +5

    -0

  • 1026. 匿名 2017/09/29(金) 00:07:08 

    >>1025さん、>>1008です。
    ありがとうございます‼︎
    セリア探してみたいと思います(^o^)

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2017/09/29(金) 00:42:11 

    >>1023
    私もせっけん洗剤を使っています。
    (ここでいうせっけんとは固形の石けんのことではなくて、せっけん成分100%という意味です)

    ただジョイやキュキュットなどの合成洗剤からせっけん洗剤に変えるにあたってスムーズに移行できない場合もあります。
    せっけん洗剤に変えてから気になった点は継ぎ足しが多いので減りが早い、洗った食器がくもることがある(特に透明なプラスチックは目立つ)、泡がヌルヌルすべりやすい、ということです。
    私は上記のことよりも、手が荒れない・無臭・泡切れがとても良い・環境にも良いということがメリットに感じたので使い続ける予定です。
    日本製かと思い込んでたら違った物を報告し合うトピ

    +14

    -0

  • 1028. 匿名 2017/09/29(金) 17:46:30 

    改めてNID(>>1021)の情報ですが
    赤ちゃん用の洗濯洗剤を探している方、NIDにもありましたよ。製造は熊野油脂なので日本製です。
    私はVドラッグというお店で見つけました。
    日本製かと思い込んでたら違った物を報告し合うトピ

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2017/09/30(土) 13:10:13 

    日本製、田辺重吉さんの歯ブラシおすすめです。
    日本製かと思い込んでたら違った物を報告し合うトピ

    +12

    -0

  • 1030. 匿名 2017/10/02(月) 18:02:42 

    フェリシモの服なんかは高いし品質も良いから日本製かと思ってたら結構中国製だよ

    衣料でチャイナじゃないの見つけるのは大変だ

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2017/10/02(月) 21:08:45 

    ファーファシリーズ、かなり気になって近所のドラッグストア回ったけどどこも置いてない!ネットで買うしかないかなー。柔軟剤とかは香りお試ししたかったけどな。

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2017/10/07(土) 19:51:32 

    >>42
    iPhoneの部品関係の仕事してましたが、中国は異常が多く信用がないとのことで、撤退してベトナムで行ってました。
    また、日本に戻したのも多々あって忙しかったので中国は比較的少ないと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード