ガールズちゃんねる

年金支給開始「選択制で75歳程度まで繰り下げ検討」

324コメント2014/05/26(月) 18:15

  • 1. 匿名 2014/05/11(日) 21:37:25 

    「選択制で75歳程度まで」年金支給開始繰り下げ検討 NHKニュース
    「選択制で75歳程度まで」年金支給開始繰り下げ検討 NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    田村厚生労働大臣は、NHKの「日曜討論」で、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、現在、個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで繰り下げられる制度について、75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。


    +5

    -379

  • 2. 匿名 2014/05/11(日) 21:38:16 

    払う気ないwww

    +697

    -10

  • 3. 匿名 2014/05/11(日) 21:38:36 

    75歳まで生きられる自身ないわ

    +881

    -3

  • 4. 匿名 2014/05/11(日) 21:38:56 

    こうやってどんどん支払い開始を遅らせる作戦かな…

    +783

    -5

  • 5. 匿名 2014/05/11(日) 21:39:24 

    定年も繰り下げないとね〜!

    +672

    -4

  • 6. 匿名 2014/05/11(日) 21:39:24 

    本当にもらえるの?

    +488

    -2

  • 7. 匿名 2014/05/11(日) 21:39:33 

    破綻したシステムですって言っているようなものじゃん!
    年金支給開始「選択制で75歳程度まで繰り下げ検討」

    +601

    -4

  • 8. 匿名 2014/05/11(日) 21:39:41 

    75歳開始を選択した人が75歳より前に死んだら支給しなくていいもんね。

    +763

    -3

  • 9. 匿名 2014/05/11(日) 21:39:44 

    今の年寄りにも少しは負担させてよね。。。

    +670

    -24

  • 10. は 2014/05/11(日) 21:39:56 

    年金払えない払わない払う気もない

    +480

    -22

  • 11. 匿名 2014/05/11(日) 21:40:06 

    詐欺レベルまで来たか

    +586

    -2

  • 12. 匿名 2014/05/11(日) 21:40:09 

    もう年金制度は完全に崩壊してる。

    +632

    -3

  • 13. 匿名 2014/05/11(日) 21:40:32 

    いや雇用をなんとかさせろよ
    定年75にしなきゃ話にならん
    てゆーか75まで働けってか?!

    +591

    -3

  • 14. 匿名 2014/05/11(日) 21:40:45 

    納付期間は増やすくせに支払期間は減る一方か
    【悲報】国民年金の保険料納付「64歳まで」…厚生労働省が延長検討
    【悲報】国民年金の保険料納付「64歳まで」…厚生労働省が延長検討girlschannel.net

    【悲報】国民年金の保険料納付「64歳まで」…厚生労働省が延長検討 >納付期間の延長は、年金制度が安定して続くかを5年ごとに点検する「年金財政検証」に合わせた制度改革の柱になる。厚労省は、延長による年金額への影響などを検証のなかで試算。その結果をふまえ...

    +427

    -4

  • 15. 匿名 2014/05/11(日) 21:40:49 

    死ぬギリギリまで働くのか。
    長生きの意味は何だろう。

    +589

    -2

  • 16. 匿名 2014/05/11(日) 21:41:09 

    ホントいい加減にして
    毎月いくら天引きされてると思ってんの…

    +709

    -2

  • 17. 匿名 2014/05/11(日) 21:41:21 

    取るだけ取って大勢死なせて払わない作戦か。

    +504

    -1

  • 18. 匿名 2014/05/11(日) 21:41:43 

    国家が詐欺してどうする…( ̄▽ ̄)

    +504

    -0

  • 19. 匿名 2014/05/11(日) 21:41:43 

    年金納めずにそのお金を自分で老後のために貯金とか投資したい。
    国は信頼できないよ。

    +566

    -3

  • 20. 匿名 2014/05/11(日) 21:41:46 

    ほんと年金払いたくない。搾取されるだけだし。
    これが現実。

    私は1980年代生まれですが、約1700万も損する試算って…本当に腹が立つ!
    自分で貯蓄するからいいよ!!!今まで払った年金返して!!

    +675

    -2

  • 21. 匿名 2014/05/11(日) 21:41:54 

    75歳てwww
    90歳まで大往生しても15年間しか貰えんwww

    +359

    -2

  • 22. 匿名 2014/05/11(日) 21:42:16 

    もーそこまで生きたくない。
    希望なんて何もないじゃん

    +302

    -1

  • 23. 匿名 2014/05/11(日) 21:42:16 

    ふざけんな。だな。
    高齢者の雇用が増えたって…その年代 皆 なにかしらの体の不調が出る人のほうが多いでしょう!!
    ホントにバカなんじゃないの!?
    素直に払えません。のほうがいさぎいーわ(怒)

    +315

    -3

  • 24. 匿名 2014/05/11(日) 21:42:25 

    もう年金の意味なくね?

    +402

    -0

  • 25. 匿名 2014/05/11(日) 21:42:35 

    もう年金制度廃止して、自分で貯蓄させて欲しい。

    +551

    -0

  • 26. 匿名 2014/05/11(日) 21:42:38 

    >高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、公的年金の支給開始年齢の範囲を75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。

    恐ろしい…
    要するに死ぬまで働けってことかよ

    +303

    -3

  • 27. 匿名 2014/05/11(日) 21:42:44 

    な~んだ選択制か?
    全員強制的になったら?勿論大反対です!

    +166

    -5

  • 28. 匿名 2014/05/11(日) 21:42:45 

    まだ35だけど、私がもらうころにはどうなってるんだろう。今給与天引きされてるのがバカバカしくなってきた。

    +299

    -2

  • 29. 匿名 2014/05/11(日) 21:42:45 

    いやいやいやいやwwwwww

    +70

    -1

  • 30. 匿名 2014/05/11(日) 21:43:02 

    ね、そんな事言い出すと思ってた。これって、国自体がかなりヤバイって事でしょ。

    +264

    -2

  • 31. 匿名 2014/05/11(日) 21:43:10 

    国民年金納めてるけど、正直もう辞めようかな。。

    +300

    -2

  • 32. 匿名 2014/05/11(日) 21:43:11 

    さすがお役所の人は数字だけしかみてない。
    75歳から貰い始めても、あと何年生きていけるの?

    +211

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/11(日) 21:43:17 

    19ですが、日本の未来が本当に不安でしょうがないです。最近は海外で住んだ方が幸せなんじゃないかって友達とよく話してます。
    今の日本っておかしい

    +330

    -4

  • 34. 匿名 2014/05/11(日) 21:43:23 

    お金ない人は早く死ねってか?

    なめすぎ

    +236

    -0

  • 35. 匿名 2014/05/11(日) 21:43:38 

    75歳までボケてなければいいけど。家系的に自身ない。

    +119

    -1

  • 36. 匿名 2014/05/11(日) 21:43:57 

    今でもナマポの方が優遇されてるくらいだし本当にバカバカしい制度だわ。

    +413

    -0

  • 37. 匿名 2014/05/11(日) 21:44:01 

    もう自分達で老後の為の貯金をするしかないのかな・・??
    でもそうやって皆が貯金しだすとますますお金の流通が悪くなって
    経済が悪くなる悪循環のような・・・。あーあ。

    +224

    -1

  • 38. 匿名 2014/05/11(日) 21:44:04 

    海外支援の為にお金が必要なんだよ
    世界のATMは黙ってお金を出せばいいんだよ

    +8

    -63

  • 39. 匿名 2014/05/11(日) 21:44:43 

    いずれ「支払い開始は80歳にします!キリッ」とか言いだしそうだな(;´Д`)

    +247

    -2

  • 40. 匿名 2014/05/11(日) 21:44:48 

    つーか、要は 年金制度がとうとう崩壊したっていう事ですよね?

    +254

    -0

  • 41. 匿名 2014/05/11(日) 21:45:07 

    バカか~!
    日本国民なめんなよ!

    +177

    -1

  • 42. 匿名 2014/05/11(日) 21:45:34 

    これ、65歳あたりから75歳まで生活保護受給する人増えるだけでしょ。

    +319

    -1

  • 43. 匿名 2014/05/11(日) 21:45:41 

    死んじゃう。。。

    +136

    -1

  • 44. 匿名 2014/05/11(日) 21:45:42 

    いいかげんにしろ
    今、いくら払ってると思ってるんだ〜!
    もう年金いらないから
    払った分かえしてほしい
    今まで払った分だけでも結構な金額だし。

    +301

    -2

  • 45. 匿名 2014/05/11(日) 21:45:59 

    もう制度が破たんしてることを認めたらいいのに。
    それで各自が自己責任で将来のために貯金しなさいっていう風でよくない?

    +230

    -0

  • 46. 匿名 2014/05/11(日) 21:46:36 

    破綻宣言。

    +95

    -1

  • 47. 匿名 2014/05/11(日) 21:46:39 

    それでも老人に長生きしてね!って言えますか?

    +149

    -0

  • 48. 匿名 2014/05/11(日) 21:47:16 

    75歳だと貰えない可能性大!
    一種の賭けみたい…
    それなら年金の支払いも義務にしないで欲しいけど

    +245

    -0

  • 49. 匿名 2014/05/11(日) 21:47:21 

    この世は年金貰い逃げ世代の為にある。

    +147

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/11(日) 21:47:23 

    年金辞めていいから、今までに支払ったお金を返して( ゚∀゚ )

    +218

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/11(日) 21:48:20 

    そもそも今は年金納めてももらう額の方が断然少ないんでしょ?
    ホント嫌になるよね・・

    +60

    -1

  • 52. 匿名 2014/05/11(日) 21:48:35 

    これじゃ、ますます年金払わない人増えるよ。自分で貯蓄した方がいいね。

    +123

    -1

  • 53. 匿名 2014/05/11(日) 21:48:42 

    100歩、いや1000歩譲って70歳定年、昇給停止なしならまだまし。だって75から支給なら老体にムチ打って働くしかないじゃない!

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2014/05/11(日) 21:48:58 

    それでも言いなりになるしかないのか…

    +10

    -14

  • 55. 匿名 2014/05/11(日) 21:49:04 

    先月田舎から上京して、都内で独り暮らしを始めたばかりの20代OLですが、
    年金天引きされなきゃ少しでも生活にゆとり持てたかなぁと思うと複雑な気持ちです

    +86

    -1

  • 56. 匿名 2014/05/11(日) 21:49:33 

    33
    今は女が外人男目当てで男捕まえに行ってるだけだが
    そのうち日本の男も経済的理由で出て行くだろ
    中韓のようになるんだ

    まっ国民年金なんて貧乏人は払わないのが一番賢いんだが

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2014/05/11(日) 21:49:36 

    しかも死ぬのにも税金がかかるようになるかもしれないとか最悪。
    もうこの国どうなってんの!?
    死んでも税金!? 政府が「死亡消費税導入」を検討
    死んでも税金!? 政府が「死亡消費税導入」を検討girlschannel.net

    死んでも税金!? 政府が「死亡消費税導入」を検討生きて税金、死んでも税金!? 政府が「死亡消費税導入」を検討 | 日刊大衆-WEB版-いったいどこまで国民から搾り取るつもりなのか? この4月に8%へアップされた消費税は、来年10月にはさらに10%になる予定。そして...

    +115

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/11(日) 21:50:30 

    はあぃぃぃ???

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2014/05/11(日) 21:50:47 

    近いうちに、定年年齢が75歳まで引き上げされそう
    それまでに死亡した人は退職金殆どもらえなかったりしてww

    +73

    -1

  • 60. 匿名 2014/05/11(日) 21:51:36 

    とりあえず、こんな議員から削除していく事!
    話しはそれからだ。

    +148

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/11(日) 21:51:43 

    皆さんの意見が的確過ぎる

    +97

    -1

  • 62. 匿名 2014/05/11(日) 21:51:52 

    将来的には今迄は会社が折半で負担して頂いている厚生年金は、減らされるか?本人が掛け金の全額負担になると思って置いた方が良いカモ・・・

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2014/05/11(日) 21:52:07 

    それなら生活保護も廃止かな
    働けないヤツは死ねってことでしょ?

    +159

    -2

  • 64. 匿名 2014/05/11(日) 21:52:35 

    「ねぇ きいてぇーみんなー 早く死ねってさ!」

    +100

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/11(日) 21:53:01 

    59さん本当ですね。
    いっけん労働者に有利そうにみせかけてそういう事やりそう。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2014/05/11(日) 21:53:15 

    33さん

    オーストラリアに住んでいますが、実はここでも年金年齢が現在の65歳から
    数年後には70歳まで引き上げられる事がかなり有力になってきてます。
    日本のように「年金何十年も支払ってしかも75歳」ではなく年金年齢に達すると
    平等に支給されるところが日本と違うところですが・・・。
    世界的に財政難なのかなーとも思います。しかし日本の75歳は酷すぎる!!

    +86

    -3

  • 67. 匿名 2014/05/11(日) 21:53:53 

    56
    男は専業主婦やアルバイトコースがないんで女の10倍は大変だと思う
    女は言葉をロクに喋れなくても男捕まえれば生活は成立するけど

    +37

    -10

  • 68. 匿名 2014/05/11(日) 21:55:43 

    お前ら選挙すら行かないしな

    +11

    -16

  • 69. 匿名 2014/05/11(日) 21:56:29 

    あらゆる詐欺がこの世にあるけどさ、1番悪質な詐欺なんじゃないの?
    本当払いたくない、まだ数年分だけど返してほしい。自分で貯めるから。

    +119

    -1

  • 70. 匿名 2014/05/11(日) 21:56:42 

    専業主婦は払わないでも貰えるっていいなー

    +17

    -31

  • 71. 匿名 2014/05/11(日) 21:57:42 

    もう破綻してるんだよね。
    少子化進んでるし、働く人口が少なくなるわけで
    年金が将来的に無くなるだろう事はかなり昔から言われてた。
    それが現実に目にみえてきただけ。

    +96

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/11(日) 21:57:45 

    まじで年金払いたくない。
    頼むから自分で貯蓄させて!!

    +100

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/11(日) 21:59:37 

    72
    思い切って払わなければ良いんじゃないかな。
    そういう人は昔から周りに結構いる。
    一時不払いが問題になったけど、その人たちは本当は勝ち組かもね

    +83

    -1

  • 74. 匿名 2014/05/11(日) 21:59:53 

    国会議員も65歳定年で75歳から支給にするんだよね?
    国民の年金ぶんどって使っといて
    自分たちの年金は別に取ってあるんだよね。
    やり方が汚すぎる。
    もう、いっそ崩壊してくれ。

    +112

    -0

  • 75. 匿名 2014/05/11(日) 22:01:52 

    60歳~まぁ何とか働ける
    65歳~どこも雇ってくれない→生活保護

    これ絶対増えるでしょ

    +115

    -1

  • 76. 匿名 2014/05/11(日) 22:02:17 

    病院の初診料も、全額負担になるとか、扶養控除なくすとか、次から次へと、弱い者イジメの案ばかりだよ

    +103

    -1

  • 77. 匿名 2014/05/11(日) 22:02:32 

    長生きしたくないな
    将来に夢も希望も無い
    持てないもの

    どうにか自分で溜め込もうにもこの不景気で限界がある
    消費税も増えるばかり
    本当長生きしたくない他の国よりましかもしれないけど
    日本の政治の元で暮らさないといけないなんて
    嫌で仕方ない
    もう本気で日本捨てるかな

    +81

    -1

  • 78. 匿名 2014/05/11(日) 22:02:57 

    約16年も前の話、私が通っていた大学の社会保障の教授によると、
    「たとえ支給開始年齢が80歳になっても、それでもまだまだ収支の計算が合わない」と断言していましたよ。

    当時の私は、
    「確かに楽観視はできないけど、いくらなんでも悲観的すぎでは無いでしょうか?」と言った記憶があります。

    なんだか、あの教授の言うとおりみたいですね。残念ながら。


    +56

    -1

  • 79. 匿名 2014/05/11(日) 22:02:58 

    厚生年金毎月3万近く払ってるんだけど、厚生年金にするか、国民年金にするかも選択させて欲しい
    普通に毎月3万貯金したいわ
    まじイラつく

    +113

    -1

  • 80. 匿名 2014/05/11(日) 22:03:44 

    貰えるかもわからない年金を払う気がないと母親にいったら韓国人みたいなこというな、国民の義務だから払いなさいっていわれます!
    (20代後半なのに)

    詐欺同然の国が国民に義務とかいうな!

    +90

    -0

  • 81. 匿名 2014/05/11(日) 22:04:28 

    まさに『公然の秘密』


    すでに、破綻しています


    +62

    -0

  • 82. 匿名 2014/05/11(日) 22:05:03 

    ねーうちらコケにされてるよ

    +55

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/11(日) 22:05:26 

    75歳まで働けるか‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

    +90

    -1

  • 84. 匿名 2014/05/11(日) 22:06:21 

    子供達に、この国で産んでゴメンねって気持ちになる。

    +105

    -1

  • 85. 匿名 2014/05/11(日) 22:06:21 

    今まで国民の税金散々無駄遣いしてきて、増税に年金引き下げって、どこまで搾り取るの?って感じ。このままじゃ日本には住んでいられないよ〜‥

    +87

    -0

  • 86. 匿名 2014/05/11(日) 22:07:11 

    何十年も年金納めて、もらえるのは75歳からの数年、長くても20年くらい?
    アホらしい。詐欺。
    自分で貯金したほうがマシ。
    搾取。

    +87

    -1

  • 87. 匿名 2014/05/11(日) 22:07:18 

    でも、こうなるとマジで生活していけない老人増えるでしょ
    安楽死制度作ってほしいね。
    生きるか死ぬか選択できる老人とかいいじゃん

    +116

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/11(日) 22:08:14 

    私なんか今、払え、払え言われて滞納分支払ってんのに
    何かアホらしいて払う気失せた…。

    +89

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/11(日) 22:08:32 

    こんなことしておいて払わないと大量に支払い書を送りつけてくるからな
    しぶしぶ払ってる

    +71

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/11(日) 22:08:44 

    そんなことより、もっと国民の為になることをしっかり考えろ!!くそ政治家どもがっ!!

    +72

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/11(日) 22:10:14 

    給料は上がらないのに税金も上がる一方で、働けど働けど。。。

    +86

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/11(日) 22:12:55 

    日本人って大人しいよね
    海外なら暴動おきてるっしょ
    いや、私も日本人だけどさ

    +116

    -1

  • 93. 匿名 2014/05/11(日) 22:13:00 

    年寄りに払うのが嫌とかではない。貰う人たちも今まで苦労して払ってきたわけだから!
    納得いかないのが不受受給者!!だって払ってなくても貰うとか一番納得いかない!
    まずそこからどうにかしろよ!(怒)

    +86

    -2

  • 94. 匿名 2014/05/11(日) 22:13:35 

    これから定年あたりの、人口が多い団塊の世代と呼ばれる人が年金支給になるんだよね?
    少子化でますます支えること出来ませんけど。

    本気で中国、韓国、生活保護の援助見直してほしい。
    日本国民馬鹿にしてんのか。
    皆さん、選挙行きましょね。

    +106

    -0

  • 95. 匿名 2014/05/11(日) 22:15:09 

    よく働き、、そして長寿な我が日本!
    逆手に取るお偉いさん。

    あーーあ、やってらんねー
    年金払わない若者に馬鹿者と言いにくくなるわ

    こんなんじゃ、払いたくないって思うの普通でしょ!

    +73

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/11(日) 22:16:48 

    これからは今迄とは逆に人手不足になって行くので、これ迄の常識や価値観は充てにはせず
    新しい考え方が各自には必要になりそうね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2014/05/11(日) 22:17:12 

    年金納めたくないけど、給料からひかれるし。

    自分の老後の為、自分で貯蓄するから返して!って思う。

    +63

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/11(日) 22:17:24 

    お金返してー
    完全に詐欺のレベル

    +80

    -0

  • 99. 匿名 2014/05/11(日) 22:21:03 

    男性の平均寿命が79歳位で女性が86歳位
    75歳で支給とか意味がわからん。

    +86

    -0

  • 100. 匿名 2014/05/11(日) 22:22:51 

    今長生き時代とは言われるけど、実際は60代ぐらいで癌になったりすると正直働くの厳しくなるでしょ。
    そういう人で蓄えのない場合、もう自殺するしかない世の中になるのかね。

    +71

    -0

  • 101. 匿名 2014/05/11(日) 22:25:05 

    暴動はよ

    +55

    -2

  • 102. 匿名 2014/05/11(日) 22:25:13 

    そんな辛く長生きしたくない。
    この国は終わってる
    本当この先生きるのが怖い

    +63

    -1

  • 103. 匿名 2014/05/11(日) 22:26:44 

    ちょっと、勘違いしてる人が多すぎ。

    「少子化を解消し労働人口が多くなる=税収が増える」というわけではないですよ。

    いくら子供が増えて労働人口が増加したとしても、
    長年にわたって安定して税収を収められる仕事に就ける人が増えなければ、安定した税収増加は見込めませんよ。
    ちょっと考えてみれば、当然のことですが。

    仮に、少子化を食い止める程の人口増加を達成する事ができたとしても、
    そういった人の大部分がアルバイトやパートといった非正規雇用では、長年に渡る税収増加は到底見込めません。

    ちなみに、現代ですら、20代労働者の2人に1人は非正規労働者ですよ。
    これから生まれてくる子供がやがて就職する頃には、その頃の20代労働者の少なくとも75%以上は非正規労働者が占められると予測されてますよ。
    ここまでくると、非正規でも労働者になれるだけまだマシかもしれませんね。

    そもそも、「経済は毎年右肩上がりする」という前提に基いて作られた制度を、なぜ依然として見直さないの?
    本当に『革命』でも起こらない限り、この国は変わりませんね。

    +15

    -33

  • 104. 匿名 2014/05/11(日) 22:28:51 

    会社勤めは自動的に厚生年金が天引きされるのに…
    どうしようもない。詐欺や!

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2014/05/11(日) 22:29:05 

    103
    そんな事みんな知ってるよ

    +54

    -1

  • 106. 匿名 2014/05/11(日) 22:29:55 

    年金支払い開始前に亡くなったら、
    10万ほどの弔慰金しか受け取れないよ。


    +53

    -1

  • 107. 匿名 2014/05/11(日) 22:30:24 

    年金破綻させた時点で役人全員首でしょ。何、人ごとみたいに言ってるの?大体60歳以上で職を探してすぐに見つかる様な状態なの?お役人だけだよ。9時5時で終わって夜ぐっすり眠れるのは。しかも週休2日制。

    +97

    -0

  • 108. 匿名 2014/05/11(日) 22:30:40 

    年金は強制的な寄付って感じだね
    自分の老後には返ってはこない

    +66

    -0

  • 109. 匿名 2014/05/11(日) 22:30:48 

    国が詐欺まがいのことしてるのに、払わなかったら未納だなんだって騒いでなんとかして払わせようとするなんて頭がどうかしてる

    こんな制度、これからの世代には無意味なんだからさっさと廃止しろ!

    自分のことは自分で守るためのお金を国に奪われて、いざ貰えるとなったらどんどん受給年齢高くしてバカじゃないの

    +80

    -0

  • 110. 匿名 2014/05/11(日) 22:34:15 

    国が国民に堂々と詐欺するとは…

    +43

    -0

  • 111. 匿名 2014/05/11(日) 22:36:10 

    >87

    直接的な名前にはならないけど
    未来に、近い制度は出来ると思うよ
    もっと世界的に高齢化が厳しくなって、海外からも批判の声が飛んでこない状況になればね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2014/05/11(日) 22:36:34 

    長寿大国の日本でも平均寿命は
    男性79歳、女性86歳だよ。

    平均的な寿命の人でも、男性は4年しか年金生活送れないじゃん。

    在日の生活保護を廃止して、純粋な国民の為にお金を使って下さい。

    何億も借用書なし無利子で借りられる政治家が、一般庶民の生活を考えたって無駄‼︎

    +92

    -0

  • 113. 匿名 2014/05/11(日) 22:40:04 

    今度は80からとか言い出すよたぶん

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2014/05/11(日) 22:40:24 

    75歳まではどうやって暮らすの?
    そんなうまいことみんなに仕事あるの?
    70歳過ぎたらできる仕事なんて限られると思うけど…。

    老後も安心して暮らすための年金では?
    そこまで働かないといけないなら払う必要性は感じない。

    +52

    -2

  • 115. 匿名 2014/05/11(日) 22:40:36 

    かと言って、庶民側もお金無いのに身の丈に合わない贅沢して来て今になって借金に苦しんでる人も多いんだよね・・・あくまでも、その様な個人的借金に関しては幾らなんでも政府のせいでは無いケドね

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2014/05/11(日) 22:42:14 

    厚生年金で勝手に引かれるのやめてほしい。
    自分で貯金しますから。

    +70

    -0

  • 117. 匿名 2014/05/11(日) 22:42:30 

    これだけ搾取して行政は何のサービスを提供してくれるの?破綻するのは公務員が多いからですよね。それと政府の無駄遣い。自国が破綻するのにODA、国連負担金、アメリカ軍への支払い、ロケット4団体への支払い、等明らかにおかしい。

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2014/05/11(日) 22:42:32 

    いやいやいや、先に中国に払ってるODA300億を廃止しろや!!

    +92

    -0

  • 119. 匿名 2014/05/11(日) 22:45:26 

    そこまでして何故、国民から搾取しないとい
    けないのかが分からない。

    日本人なめすぎ。

    +50

    -0

  • 120. 匿名 2014/05/11(日) 22:45:39 

    それに合わせて、定年が75になっても困る。75まで働きたくないよ…

    +55

    -0

  • 121. 匿名 2014/05/11(日) 22:45:45 

    そんなに長生きしたくない

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2014/05/11(日) 22:49:28 

    いまで月6万支給、いま35歳の私が貰うのが75からだとして40年後、一体月いくら貰えるの?
    貸家なら家賃払うのでいっぱいいっぱいじゃない…?

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2014/05/11(日) 22:49:56 

    今の62才以上で働いてる人も、働きたくて働いてるんじゃないと思う。そりゃ、国会で野次とばしたり適当に拍手してるだけで数百万貰えるんなら、80になっても働くけどさ。

    +74

    -0

  • 124. 匿名 2014/05/11(日) 22:51:09 

    お先真っ暗すぎてもう考えない(笑)少子化ますます悪くなるでしょうね。この国ヤバイ!

    +46

    -2

  • 125. 匿名 2014/05/11(日) 22:54:48 

    ちょっとー!うちの家系、75才以上まで生きれた人、2人しかいないんだけど!私も絶対生きれないし!

    +46

    -2

  • 126. 匿名 2014/05/11(日) 22:56:35 

    とりあえず在日のナマポをやめてから、考えよっか?

    +82

    -1

  • 127. 匿名 2014/05/11(日) 22:59:05 

    ずっと前から思ってるけど、金持ちぶって貧困国支援してる場合じゃないよね。国民が悲鳴あげてるってのに。

    +105

    -1

  • 128. 匿名 2014/05/11(日) 23:00:26 

    議院年金って私達とは別枠でしょ?
    そっちから何とかしろ!

    +62

    -0

  • 129. 匿名 2014/05/11(日) 23:00:48 

    なんだか勘違いしている方が多いようですが、年金の繰り下げを75歳までできるように検討するってことですよね?

    自分も年金もらえるかどうか不安ですが、日本に住んでいる日本人ですから法律を守る義務があると思っています。
    今の国民年金の制度では、40年間保険料払って平均寿命からして女性は平均して20年以上受け取ることになるわけで、受け取れる金額は少ないけど払っている保険料から考えて、仕方がないのかなと。

    生活保護の不正受給のことは年金制度とは別の問題として考えないと、腹が立つだけです。

    +3

    -31

  • 130. 匿名 2014/05/11(日) 23:04:46 

    男の平均寿命って80無くない?
    平均五年も貰えないのにどんだけ取るのよ。

    +60

    -0

  • 131. 匿名 2014/05/11(日) 23:08:14 

    死ぬのが先か受給が先かですね。

    +43

    -1

  • 132. 匿名 2014/05/11(日) 23:12:56 

    年金より、安楽死制度作ってください。

    +63

    -1

  • 133. 匿名 2014/05/11(日) 23:14:58 

    なんという生き地獄…

    +43

    -0

  • 134. 匿名 2014/05/11(日) 23:16:01 

    これから平均寿命が短くなる説もあるし、75で貰える人が一体何割いるのかなぁ

    もう未来に絶望しか感じない

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2014/05/11(日) 23:17:23 

    これだけの人が年金制度反対してるのに
    そしてこの制度自体既に破綻してるのに
    それでも続けるつもり?
    ホントだよね
    年金分貯金させて欲しい

    +46

    -0

  • 136. 匿名 2014/05/11(日) 23:18:54 

    結局「消えた年金」という事件はちゃんと調べてくれてるのか、非常に疑わしい…
    進捗を国民に知らせるべきだと思うんだけど。

    +55

    -1

  • 137. 匿名 2014/05/11(日) 23:22:00 

    繰り下げの範囲を75歳まで広げるだけで、原則65歳は変わらない
    自分が75歳まで働けると思えば繰り下げれば良いし、無理だと思うなら原則通り65歳から受給すれば良いだけのこと
    年金制度に問題がないわけじゃないけど、この案に関しては悪い案ではないと思う

    +8

    -9

  • 138. 匿名 2014/05/11(日) 23:22:07 

    安倍ちゃんが総理になってからこんなんばっか…

    +65

    -5

  • 139. 匿名 2014/05/11(日) 23:24:46 

    今まで払った分返金してほしい!

    +31

    -1

  • 140. 匿名 2014/05/11(日) 23:25:41 

    両親ともに59才で亡くなりました
    年金事務所に死亡で届出したときめっちゃうれしそうな笑顔で届け出受け取られていらい年金めっちゃ不信です。
    ほぼ満額払って一銭も受け取れずに亡くなった両親が悲しすぎる。

    +108

    -1

  • 141. 匿名 2014/05/11(日) 23:27:24 

    生活保護と別に考えるなっていうのもわかるけど、私はむりだよ

    話題になってたけど、韓国人が在日の家族を連れて役所に申請にきて、韓国の銀行口座を登録して帰国、向こうにいながら受給なんて事例もあるらしいよ?
    おんなじ人間とか信じられないんだけど

    +52

    -1

  • 142. 匿名 2014/05/11(日) 23:28:35 

    75歳まで要らないですよと選択出来るとかいてありますよ?全員一律で75歳には出来ないでしょう?常識的に。ナマポが増えるだけじゃん。良く読んで考えてから発言しないとリアルでは馬鹿晒しちゃいますよ?

    +7

    -15

  • 143. 匿名 2014/05/11(日) 23:33:28 

    142
    将来的にはナマポも厳しくなると思うよ

    +8

    -5

  • 144. 匿名 2014/05/11(日) 23:34:32 

    もはや年金の意味をなしていない

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2014/05/11(日) 23:39:27 

    143ソースは?

    +7

    -5

  • 146. 匿名 2014/05/11(日) 23:43:34 

    50歳くらいでぽっくり死んでしまいたくなる。

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2014/05/11(日) 23:44:36 

    75歳まで生きられないかも知れないのに、給付開始を伸ばす人なんていないでしょ?元々お金に困ってない人だけです。勿論お役人は全員給付を伸ばされる事でしょうね。

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2014/05/11(日) 23:46:34 

    それでも老人に長生きしてね!って言える?

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2014/05/11(日) 23:46:58 

    頑張って真面目に20年払い続けてきたのに、もらえないなんて!

    75まで生きる自身ないわ。

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2014/05/11(日) 23:49:11 

    142

    みんなそんなこと理解してるよ。
    自主的な引き下げを延長して、なし崩し的に支給開始年齢も引き下げられるのを懸念してるの。

    実際そちらも検討されているんだし。

    あなたより、記事の先をみんな議論してるの。
    コメント最初から読んでないでしょ?

    +41

    -2

  • 151. 匿名 2014/05/11(日) 23:51:40 

    34
    生活保護あるじゃないか!

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2014/05/11(日) 23:53:08 

    ふざけんなッ!

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2014/05/11(日) 23:55:56 

    こんだけ無駄遣いしておいてなんなの?

    社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
    社会保険庁公用車247台(4億円)
    職員の外国出張費(1億6500万円)
    千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
    ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
    ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
    校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
    東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
    バスケットコート建設費(354万円)
    全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
    社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
    年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
    グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
    年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
    住宅融資事業費(9300億円)
    年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
    職員の事務費充当(5300億円)
    職員の健康診断費(3億7000万円)
    勤労者福祉施設維持費(100億円)
    社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
    年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
    社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
    社会保険庁長官の交際費(250万円)
    社保長官香典費(1年につき28~50万円)
    社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
    保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
    年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
    厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
    福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
    大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
    年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
    社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)

    +84

    -0

  • 154. 匿名 2014/05/11(日) 23:58:48 

    20さんの画像をお借りするけど、戦後の日本、敗戦国の屈辱と苦しみから今の日本を作ってくれたお年寄りは、払ってなくても十分な生活が出来る年金を支給してくれて全然異論はない。

    ただ、高度経済成長期に乗じてバカをやりたい放題、日本に不況なんか訪れるわけがないと思い込んでバブルを謳歌した世代が、収めた額よりプラスで貰うのは納得いかない。

    このバカ世代のやらかしたツケを、私たちは子供の代まで尻拭いしなければいけない。
    また、こいつらが長生きするんだろうな…。

    +48

    -0

  • 155. 匿名 2014/05/12(月) 00:03:42 


    コツコツと夫婦で働き 子供を育て

    親の介護も 頑張った

    気がつけば自分達も もう 還暦・・・

    厚生年金とplus 企業年金も 老後の為と

    支払ってきました

    老後 子供達に 極力世話をかけたく無い

    だから少しでも 働きたいって思う世代です

    年金も税金も支払わず
    その日を楽しく生きたいから 先の事は悩まない様にしている と語る
    生活保護歴の長い の知り合いを見ると

    真面目に 税金を払い 年金を積み立て

    律儀に生きてる 一般人が 何故こんなに不安にならないといけないの???

    真面目な国民が 馬鹿を見る 日本で良いのか!

    って思っちゃう



    +45

    -0

  • 156. 匿名 2014/05/12(月) 00:04:01 

    職場に60歳で定年退職しても、
    「65歳までは年金出ないから」という理由だけで、
    再雇用とかシニアアドバイザーとかで居続ける人々がたくさんいる。

    もちろん、「年金が出るまで仕方なくいる」わけだから、やる気はないし、若い人材を育成する気もないし、口を開けば「疲れた」ばかりで新しいシステムとかも何も覚えてくれない。
    やる気をもって入ってきた若い人材に自分のミスで迷惑をかけ、潰したりもしてる。

    これでますます、年金出る年齢が引き上がったらと思うと、ゾッとする。
    世間知らずの国の官僚なんて、そんな会社の現状、知らないんだろうね。

    +67

    -0

  • 157. 匿名 2014/05/12(月) 00:08:54 

    もうむちゃくちゃだな

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2014/05/12(月) 00:11:21 

    156
    官僚は国民のことなんて考えてないですよ。

    Q.国民年金だけで
    生活するのは議員はできると思いますか?

    塩川正十郎元財務大臣
    「ほんなん、できるかいな。
    ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
    みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」

    "人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"
    "人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"
    "人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"

    塩川正十郎
    「弱い人間がギャーギャー言えば何でも通ると思われたら困る」

    +50

    -1

  • 159. 匿名 2014/05/12(月) 00:16:59 

    何のための年金だよって話。

    普通60歳くらいで定年退職するのにそれから15年間どうやって暮らしていけって言うんだ…


    政治家はお金に困ってないから庶民の生活が分からないんだよ

    +48

    -0

  • 160. 匿名 2014/05/12(月) 00:17:31 

    この前、お店で団欒中の年寄りのお婆ちゃま達が年金支給額引き下げについて『年寄りに冷たい』って文句言ってた。

    もちろん今までの日本を支えてきた敬いはありますよ。
    でもさ最大で引き下げ月々470円位なんだよね。
    こっちは年金払う額がずっと値上がりして、20歳から比べて毎月の年金の支払い約2000円値上がりしてるんだよ。しかも自分達は支払っても貰えないかもしれない不安の中でさ。なんかやるせなくなったわ。

    若い層が選挙行かなきゃ政治家は政策考えてくれないね。ただでさえ、年配より人口少ないんだから。皆、選挙行こうね。

    +43

    -3

  • 161. 匿名 2014/05/12(月) 00:22:33 

    一回議員がその金額で生活できるかしてみたら?
    て思う

    +51

    -0

  • 162. 匿名 2014/05/12(月) 00:23:38 

    選択制ならいいじゃん
    義務じゃないんだし

    +11

    -5

  • 163. 匿名 2014/05/12(月) 00:38:05 

    もう選挙行くとかのレベルじゃないと思うよ。暴動しないと、行動しないと。選挙は若い人達は危機感ない&行っても意味ないっていう悲壮感しかない。
    慎ましく生きてる今の人達は偉いとおもうけど、結婚や子供を諦めてる。諦めないで国に皆で怒ってほしい

    +57

    -1

  • 164. 匿名 2014/05/12(月) 00:48:47 

    払う分みんなそれぞれ貯蓄したいのに、半ば強制的に天引きしないでほしい

    国が国民を見放すなら、国民も国を見放すよ


    頼らないから年金分のお金を貯めさせてほしい
    天引きしないでよ…!

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2014/05/12(月) 01:04:07 

    支給が65歳に引き上げられたことを受けてうちの会社も65歳までの再雇用制度が出来たけど、なんのことはない60歳までの生涯賃金を65歳まで薄く伸ばしただけ。そもそも55歳過ぎると物忘れがひどくなって使い物にならない。年寄りは早めにリタイアしてもらって若者を雇用したほうが社会的にいいと思うわ。再就職が必要なら老人に向いてる仕事を探して。

    +16

    -2

  • 166. 匿名 2014/05/12(月) 01:26:22 

    75歳まで働けってことだよね?
    75歳まで老人が当たり前に働く世の中になれば、
    ますます少子化進むよ…日本の政治家馬鹿ばっかり。

    +28

    -3

  • 167. 匿名 2014/05/12(月) 01:34:16 

    こんなこと言っちゃいけないかもしれないけど…これ以上医療を進化させないでほしい。
    庶民は治療、医療費に苦しみ延命したところで先行き不安しかない。
    ここまで経済、年金制度破綻してるなら安楽死制度を認めて欲しい。
    自殺はもちろんだけど、介護疲れで親や配偶者を殺し共に心中にする人生の終わり方って1番悲しく辛いです。
    自殺や家族間での殺しが増えていくのが目に見え過ぎている。絶望的だよ。

    +46

    -2

  • 168. 匿名 2014/05/12(月) 01:35:15 

    もういやだこんな国

    +26

    -2

  • 169. 匿名 2014/05/12(月) 01:46:36 

    皆、落ち着け!!
    70歳まで働けって意味じゃないよ。

    これって、今現在70歳まで支給を繰り下げられる制度を働き方の多様化に合わせて75歳まで引き延ばせるよう検討するって話しでしょ?
    (繰り下げたら1ヶ月の支給額は多くなる)

    今は70歳過ぎても企業の顧問とか働く人も多いからね(´・Д・)」

    まぁ、でもこの先どうなるか分からないし
    私達30代以下は払い損には変わりないけどね(♯`∧´)
    公共施設の無駄遣いマジムカつく

    +6

    -19

  • 170. 匿名 2014/05/12(月) 01:54:00 

    議員年金は年間126万の掛金で、年間412万貰える。
    ウシジマくんも真っ青の逆暴利だね。
    表向きは廃止になったけど、掛けてた人はきっちり貰ってる。
    みんな騙されないで。
    こんな奴らが国民の年金問題を語ってるんだよ。
    議員年金 - Wikipedia
    議員年金 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    議員年金 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリストアップロード設定ログインウィキペディアについて免責事項最終更新: 2013年7月20日 (土) 04:44議員年金ノート議員年金(ぎいんねんきん)は、日本においては国会議員互助年金や地方議会議員の年金を指す。...

    +43

    -0

  • 171. 匿名 2014/05/12(月) 01:56:10 

    170の補足

    しかも掛金は国が税金で負担するんだよ。

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2014/05/12(月) 01:59:47 

    5,60で死にたいから年金やめて

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2014/05/12(月) 02:16:59 

    私も、父からお前達の時代には貰えないから払うなと言われてました。
    だから払った事ないです。

    +16

    -3

  • 174. 匿名 2014/05/12(月) 02:18:12 

    153の内容見た後では、ため息しか出ないわ。もう役人狩りでもしたいくらいショック。

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2014/05/12(月) 02:22:42 

    政治家は何で国民の事第一に考えれないん?意味分からへん。選挙であんな都合良いマニフェストしか提示しないのに一体どうすれば?ほんまに今迄支払った年金返金せい。そして、年金制度自体を選択制にすればいいやん。国民の意見無視なのに都合の良い事ばっかり。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2014/05/12(月) 02:25:12 

         選挙投票率
    公務員  100% ← 神族!税金で豪遊
     年齢
    70以上   61% ← 死ぬまで安泰
    65~69   72% ← 最高の人生
    60~64   70% ← 高待遇の老後生活
    55~59   67% ← 勝ち組
    50~54   63% ← 逃げ切り
    45~49   61% ← 平民
    40~44   58% ← 越えられない壁
    35~39   52% ← 負け組
    30~34   46% ← 奴隷
    25~29   38% ← もう死ぬしかない
    20~24   34% ← 馬鹿www

    +22

    -2

  • 177. 匿名 2014/05/12(月) 02:29:48 

    給料上がらない。消費税上がる。不透明な税金を支払う義務がある。何の為に生きてるか分からない。明るい未来なんて、日本にない。つらっ。

    +24

    -1

  • 178. 匿名 2014/05/12(月) 02:31:43 

    173
    ん?厚生年金引かれてないの?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2014/05/12(月) 03:17:05 

    今までに2度、本当に払えません、という事態になったことがあります。
    1回目は結婚前で貯金が貯まらないから、という理由で販売の仕事を辞めて入った会社が倒産した時。
    保険料は減額の制度があったのに、年金に関してはそのような事情で払えないのでしたら事務局まで行って相談してみて下さい、と言われたので、わざわざ電車乗って相談に行ったところ、あなたはご両親が年金を貰っているので、収入があるとみなされます。減額されません。と言われました。

    2度目は結婚後に重度の鬱病で会社を辞める事になり病院代で貯金が尽きてしまった時。何回このような事情でどうしても払えませんと説明しても、毎回違う人、委託会社から払えという電話があり、払わないなら家財の差し押さえもありますと脅されました。
    今は扶養に入り、パートに出ているので払っていることになり、電話はかかってきませんが、上記2つの件に関しては何回思い出しても納得いかず腹が立ちます。
    制度自体が、払いたくなくなるような仕組みは本当におかしいと思います。

    +42

    -0

  • 180. 匿名 2014/05/12(月) 03:18:01 

    これってさー、団塊世代が70歳過ぎても働いてるからじゃないの??
    本当に団塊世代のジジババろくなことしない。
    あんたらが「頑張ってる」だの「生きるのに必死」とか言ってる皺寄せが若い世代にのしかかってるんだよ。
    姥捨て山復活しないかなー。

    +31

    -2

  • 181. 匿名 2014/05/12(月) 03:24:47 

    178

    国民年金なんじゃない?

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2014/05/12(月) 03:25:06 

    ひょっとして、年金制度すらない国の人と結婚してここで暮らしてる私は賢い?

    日本円で稼いで貯金してるし、日本より生活費安いし
    将来は貯金だけで何とかなりそう

    +1

    -7

  • 183. 匿名 2014/05/12(月) 03:26:42 

    最近特に国には長生きしないで早く死んでねって言われてるような無言のプレッシャーを感じるようになって来た。これからの人口は増やしたいだろうけど、自分も人口多い世代だから年金貰うようになったら肩身狭くなるのかと思うとお先真っ暗な30代。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2014/05/12(月) 03:40:07 

    75才まで働くって、、、働けるような年齢じゃないよ。ヨボヨボなのに、、、

    それに、病気や家族の介護で働けない人はどうするの?蓄えなくなったら、餓死するしかないの?

    もう子供の成長見送ったら、さっさと死ぬのがいちばんいいみたいね。

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2014/05/12(月) 03:53:01 

    子供達に産んで申し訳ない。
    ここまでひどくなると立て直し不可能。

    +31

    -1

  • 186. 匿名 2014/05/12(月) 03:53:42 

    年金をハゲタカ外資にわたし、友達とギャンブルする安倍晋三!
    安倍首相、年金128兆円を株投資に!イギリス金融街でのスピーチで表明!年金運営の関係者を安倍首相の友人らに変更も! - 真実を探すブログ
    安倍首相、年金128兆円を株投資に!イギリス金融街でのスピーチで表明!年金運営の関係者を安倍首相の友人らに変更も! - 真実を探すブログsaigaijyouhou.com

    地震、放射能、経済、政治、気候変動などに関する情報を書いているブログです。ブログの引用、紹介はご自由にどうぞ。(リンクを張ってくれると嬉しいです)


    先月に一部の年金資金の運営をゴールドマン・サックス等の民間企業に委託する方針を決めた安倍首相ですが、イギリスで改めて「年金資金を効率的に運用する」と表明しました。また、安倍首相は年金積立金管理運用独立行政法人の人事に介入し、主なメンバーを自分と親しい友人たちに変更しています。

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2014/05/12(月) 03:57:38 

    消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ/大半は財源を置き換え
    消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ/大半は財源を置き換えwww.jcp.or.jp

    消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ/大半は財源を置き換え2014年3月30日(日)消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ大半は財源を置き換えmixiチェック Tweet  「(消費税の)増収分5兆円はすべて子育て・医療・介護・年金といった社会保障のために使われます...



    わかりやすいから、共産党支持じゃないけどはっておくね。

    消費税上がったけど、社会保障に回るというのは嘘!!!

    年収2億円以上(安倍晋三)の金持ち減税と法人税を下げるために庶民に増税!
    金持ちのための消費税アップだからね。

    +21

    -1

  • 188. 匿名 2014/05/12(月) 05:21:42 


    こんなんじゃ年金払う気にもなれんわ
    金返してよ、将来のために自分で貯蓄しとくから

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2014/05/12(月) 05:25:55 

    政治家から削ってよ
    次は公務員。手をつけるとこおかしい。
    暴動起こしたい。

    +34

    -1

  • 190. 匿名 2014/05/12(月) 05:41:57 

    国民から搾取することばかり考えて外国人には優遇するから頭にくる!
    ねじれ解消したからって好き勝手やってんじゃないよ

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2014/05/12(月) 05:42:55 

    まだ、「破綻しました。徴収もしません」と言ってくれた方がマシかも。どうせ75になったときは、80からとか85になってて、一生貰えないのだろう。

    それより、今までの分、全部返還しろ。

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2014/05/12(月) 05:42:57 

    その前に生保の不正受給者どうにかしろ

    +31

    -1

  • 193. 匿名 2014/05/12(月) 06:10:44 

    おいおい、自分で積み立ててきた年金なのに!
    払う気ないのかよ!ふざけんな!
    預けてるだけだから!定年する歳には払え!

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2014/05/12(月) 06:12:36 

    本当は70才に引き上げしたいんじゃないかな?
    75才と言っといて70才にしたら、少しは国民も納得する…みたいな?

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2014/05/12(月) 06:41:53 

    多分その歳には、働き疲れて死んでる。
    年金払ってるのバカバカしくなった。
    歳取ったら何もいいことない。
    年寄りの○殺が増えるんじゃないかな。
    何もかも値上げで、給料上がんなくて日本はおかしい。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2014/05/12(月) 07:04:13 

    75才から支給とはどこにも書いていないんだが。みんなもっと良く読みなさい。

    +3

    -8

  • 197. 匿名 2014/05/12(月) 07:08:18 

    よく読むと何歳からもらうか選択制にするって話だよ

    +3

    -9

  • 198. 匿名 2014/05/12(月) 07:12:54 

    食品添加物だらけの食生活、食事の欧米化……長生き出来る要素が見当たりません!
    払い損は確定ですね。

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2014/05/12(月) 07:25:13 

    60才を過ぎでも元気な人がたくさん居るのは事実だから、年金受給年齢まで働くのはいいと思うよ。
    でも実際、60才を過ぎた人の多くは、作業効率が落ちてたり、頭が固くて若い人の活躍を邪魔してる場合があるよね。年金受給開始年齢に伴って、高齢者の雇用を増やすのは、若者の為には良くない。負のスパイラルだと思う。

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2014/05/12(月) 07:30:55 

    ずっと健康でいられるかはわからない。アラフォーになって老いが少しわかるようになったのは健康であり続けることの難しさ。現在国民年金だけだと月7万円弱。家賃払って後期高齢者医療費払って光熱費払って残るのは食費だけ。
    これはキツイ。

    生活保護に関しては別に議論しないと攻撃対象を生保受給者にするだけでは官僚も政治家も議論に加えられない。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2014/05/12(月) 07:33:52 

    私がこれから子供産んだら年金は払うな!!て言うよ もう国には騙されない

    +25

    -3

  • 202. 匿名 2014/05/12(月) 07:34:45 

    死亡平均年齢じゃないの?払う気ねーな

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2014/05/12(月) 07:37:21 

    ほんといい加減にしろ
    もらえると疑わずに払ってんだよこっちは!!!!マジ年取ったときに破綻したら暇な時間全部そそいで国会議事堂でデモろう

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2014/05/12(月) 07:52:37 

    年金で暮らすか、ここまで生きたからもういいですっていう安楽死の2択できる法律でも作って。働く限り年金納めてあげるから。

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2014/05/12(月) 08:06:53 

    貯蓄型年金にしてほしいよね。自分の老後は自分が納めてきた年金で暮らす。少子化が進んで全体の45パーセントの老人の年金捻出なんて無理でしょう。
    今まで払ってきた年金算出して全部貯蓄させてほしい。自分のお金になるなら皆納得でしよ。ただし今から貯蓄型に変えて若い人は安心だけど、払い損世代が出ないようにキチンと支払った分返還すること前提でお願いしたい。

    +40

    -0

  • 206. 匿名 2014/05/12(月) 08:11:41 

    とは言え貯蓄だけでは生きていけない可能性も高い。やはり少子化を食い止めるしかない。将来を悲観して子供を作らないとなると年金制度は完全に破綻します。若い人には積極的に子供を作ってほしい。私は夫婦2人に対し年金制度も平等になるよう子供は二人います。

    +3

    -8

  • 207. 匿名 2014/05/12(月) 08:20:25 

    政治家は国民のことバカにしてるんだよ
    文字どおりバカだと思ってるの
    若者の選挙の投票率が低いのも政治が分からないからだと思ってる
    だから何しても文句言わないだろうと
    上の役人は今っだに情報源はテレビ・新聞っていう世代だし

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2014/05/12(月) 08:22:08 

    無駄なODAとか公務員の給料カットとかゼネコンばら撒きとか止めるのが先だろ??
    優先順位が明らかに間違ってる。
    だから馬鹿安倍はダメだって言ってるんだ。
    あいつに庶民の気持ちがわかるわけがない。

    +27

    -1

  • 209. 匿名 2014/05/12(月) 08:26:47 

    選択制なら別にいいんじゃね

    +2

    -10

  • 210. 匿名 2014/05/12(月) 08:50:21 

    「でも国民の義務だから」って念仏唱えてる人ガルちゃんにもけっこういるけど、
    役人か脳タリンなんだろうなって思って見てる
    国民の義務なら消費税率50%でも死亡税導入でも納得するのかね

    まともな頭もってりゃ国外逃亡するよ
    生まれる場所は選べないけど、死ぬ場所は選べるんだから
    こういうこと言うと、「非国民!」ってファビョっちゃいそうだけど

    +26

    -3

  • 211. 匿名 2014/05/12(月) 08:57:59 

    大体からして日本人の平均寿命ってこれから短くなるんだよ
    食生活の急激な変化で現代病が増えてるから
    政府もそれを分かってるから制度上で支給年齢を上げちゃいたいの
    一度方案が国会の俎上で切られちゃうともう元に戻せないからね
    ほんとに日本人は戦わないとどんどん外堀埋められちゃうよ

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2014/05/12(月) 09:06:55 

    まずは生活保護見直ししてほしいよ

    +26

    -2

  • 213. 匿名 2014/05/12(月) 09:07:03 

    ♪生きるってなんだろ〜

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2014/05/12(月) 09:08:47 

    209
    最初に「選択制」にして後に「原則」に変えるんだよ
    原則に変えるのはこっそりやれば気づかれないと思ってるからまず選択制を導入するのが狙いなの
    どんな制度も同じ

    消費税上がってもネットでぶー垂れて終わる国民だから政府も思いっきりナメてかかってくるんだよ
    どうせ何もできないだろうって

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2014/05/12(月) 09:28:05 

    うちの母に、国は信用できないから自分で毎月同額貯金しようかなって言ったら、国は絶対大丈夫!もらえないわけがない!はらいなさい!と言われた。
    もらえる世代からするとそう思うかもしれないけど、実際こんなこと言う議員もいるわけだし信用できるわけない!

    +39

    -0

  • 216. 匿名 2014/05/12(月) 09:40:54 

    75歳まで貰うのを我慢して、少しでも多くの年金を受け取るか決めろってことでしょ?
    何歳まで生きられるかわからないのに、そんな賭けできないわよ!

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2014/05/12(月) 09:59:25 

    167さんに同意❗️

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2014/05/12(月) 10:04:28 

    不勉強のままアラフォーまで生きてきました。厚生年金を働いてからずっと支払って(というか、控除されて)きましたが、もうこの年金制度って破綻してるんじゃないかとうすうす気づいております。
    ほとんど詐欺のようなこの徴収方法で国民は日本に住んで働いている以上、何もできないのでしょうか?今40歳です。仮にあと25年後に1ヶ月いくらもらえるのかわかりませんが家賃すら払えないような制度・・・おかしすぎると思うのですが・・・

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2014/05/12(月) 10:06:29 

    友達が年金払ってないけど、何か不公平って感じる。

    +15

    -2

  • 220. 匿名 2014/05/12(月) 10:21:08 

    列記とした詐欺でしょ!
    今まで払ったの返して欲しい
    自分で貯めてたほうが確実でしょ
    ほんとこの国はふざけたことばっかして腹が立つ
    そのうち戦争も始まるんじゃないの?

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2014/05/12(月) 10:38:17 

    年金にしろ医療費にしろ正しい負担を強いるべき
    100円上がっただけで苦しいとかアホの意見は聞く必要は無い
    死に逃げされて負担を背負う世代の方がよっぽど苦しいわ

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2014/05/12(月) 10:43:55 

    ふざけるな!!なめすぎてる

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2014/05/12(月) 11:15:06 

    ふざけんなよ!
    国民なめんな!

    ねんきんいらないから、今まで払った分返せ!

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2014/05/12(月) 11:17:04 

    年金制度なんか、職員が好き勝手に使い込んでいた時にもう破綻してたんだよ。やめちまえ!

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2014/05/12(月) 11:25:17 

    いやいやいや、死んでますやん!

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2014/05/12(月) 11:34:16 

    40年も払い込んだって6万ほどしかもらえないんじゃ生きていけないじゃん。

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2014/05/12(月) 11:36:02 

    ふざけた国だ。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2014/05/12(月) 11:38:54 

    これで安倍政権支持率高いのが信じられない。

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2014/05/12(月) 11:44:20 

    どこがなっても一緒だよ

    +1

    -6

  • 230. 匿名 2014/05/12(月) 11:47:52 

    75まで働けってか?
    過労でしんだら国のせいで!

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2014/05/12(月) 11:49:15 

    カルト教団の財産を没収して年金不足分を補うください。

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2014/05/12(月) 11:53:14 

    議員定数の削減!生活保護不正受給!なんとかしろ!!
    あと寺とか神社からも税金取れや!
    なんで真面目に働いてる人たちからだけ毟り取ろうとするの!?

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2014/05/12(月) 11:59:56 

    「年金払ってません」って書くたびにがるちゃんで叩かれまくる私だけど、
    このニュースみてやはり払ってない私は勝ち組だと思いました。

    +22

    -1

  • 234. 匿名 2014/05/12(月) 12:01:37 

    払ってないしこれからも払うつもりないわアホらしい!

    遺族年金や障害年金っていうのは確かに心強いし魅力的だけど、
    それは各自各々で保険に加入したり貯金すればまかなえる問題。
    貰えるかわからんわ、払い込んだ分から大幅に減額されるわでなんの得が?
    いっそのこと年金自体を選択制にするほうがマシ!
    こんなん義務という方がドアホ!!

    +17

    -1

  • 235. 匿名 2014/05/12(月) 12:28:27 

    そんなの無茶苦茶だ、八百長にすぎない!
    てか、それなら任意にするか年金制度なんてなくしてほしい

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2014/05/12(月) 12:41:18 

    まじで年金なんか払わない!!!!!

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2014/05/12(月) 12:46:27 

    いまの年寄りにも負担させろと言ってる馬鹿
    その年寄りが働いてきたお陰でいまの日本があるのに何をいってんだ?そー言う人間まじ許せない。

    +2

    -14

  • 238. 匿名 2014/05/12(月) 12:48:03 

    ふざけんなよ!

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2014/05/12(月) 12:52:53 

    でもがるちゃんは安倍さん好きだからなー(笑)
    あほだよな、裏切られてるとも気付かず(笑)
    すんごい重要な事もこっそり決めちゃってね、これからどんどん増えるんじゃない?
    覚悟しときなよ、安倍を祭り上げてる自覚なしのネトウヨさんたち。

    +15

    -3

  • 240. 匿名 2014/05/12(月) 13:05:48 

    そのくせ国会議員の給料は上がってるんだよね

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2014/05/12(月) 13:11:36 

    結局、もらえないんでしょ?返せ。以上。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2014/05/12(月) 13:12:18 

    高利回りて事は、ハイリスクて事です。
    私達のなけなしの金を強引に奪っておいて、そんな無責任なギャンブルをさせていいの?
    自民党は最悪の政権です。
    公的年金、高利回り投資へ ゴールドマンなどに委託 :日本経済新聞
    公的年金、高利回り投資へ ゴールドマンなどに委託 :日本経済新聞www.nikkei.com

     公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、高収益の日本株を組み込んだファンドへの投資を始める。ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントなど数社に運用を委託する。委託規模は


    ●公的年金、高利回り投資へ ゴールドマンなどに委託●

    公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、高収益の日本株を組み込んだファンドへの投資を始める。
    ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントなど数社に運用を委託する。
    委託規模は1社あたり、2千億~4千億円規模とみられる。日経平均株価などの市場平均を上回る運用利回りを目指す「アクティブ運用」を本格化する。

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2014/05/12(月) 13:18:35 

    選択制から、75歳からしか受給出来ないように変わると断言してる人、ソースは?

    +2

    -5

  • 244. 匿名 2014/05/12(月) 13:40:45 

    選挙の時は散々良いように言いながら、当選した途端国民の意見を聞いてくれないのがおかしいよね…

    政治家のための年金じゃないし
    自国の人を支えれないのに、海外支援してる場合じゃないと思う。

    税金上げて、年金の支払い期間を延ばして、払わなかったら差し押さえまでして、それでいて年金支給の年齢まで延ばす…
    本当に詐欺ですね。

    義務化を止めれば誰一人として払わないだろうね。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2014/05/12(月) 13:46:58 

    安倍さん信じてる人多いけど、お友達の利益優先だから、うまくいくわけないじゃん
    国民の自業自得だよ

    +14

    -2

  • 246. 匿名 2014/05/12(月) 14:14:02 

    やめてくれ。
    本当この国どうかしてる!

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2014/05/12(月) 14:15:55 

    暴動起こしたい!

    +24

    -1

  • 248. 匿名 2014/05/12(月) 14:31:19 

    239
    ネトウヨは中国と特に韓国にさえ強気に出てたら祭り上げる単細胞だもん。
    政策なんて移民と外国人参政権しか見てないし他の政策見ても理解出来ないんだよ。
    復興だってままならないのにオリンピック、その予算のために増税。
    どんどん国力も国際的地位も下がって行くね。
    日本、どうなるんだろう。

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2014/05/12(月) 14:31:28 

    75歳まで働けないよ(;´д`)
    定年を75歳にしたら、若者がより就職難になるんじゃないの?
    年寄りが働いてたって老害としか言われないじゃん
    嫌だよ若者に邪魔物扱いされながら働くのは………

    とりあえず年金制度は止めようよ
    そして今まで払ってきた年金を全額返して
    そしたら国民は皆怒らないから

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2014/05/12(月) 14:37:39 

    もう選択性にしてくれ
    社会保険は世界に誇れる制度だと思うが人口が増え続ける前提で作られた年金はもう破綻してる
    開始を遅らし額も減らし続けている
    詐欺に近い状態だぞ

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2014/05/12(月) 14:42:53 

    年金払いたくない!
    でも払わないと督促状が届く(T^T)
    貰えない物にいつまで支払い続けなくちゃならないの?
    なんで年金って強制なの?
    選択する自由を下さい!

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2014/05/12(月) 14:44:29 

    生活保護のはなしにすりかえようとするコメントあるけど、別物です
    長年政権党であった自民党のおかげです
    安倍さんファンは民主党のせいだとか言ってるみたいだけどね

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2014/05/12(月) 14:50:29 

    専業主婦トピでも国の義務だ。今まで払ってない分もまとめて払えとか言ってるヤツいるもんね。
    国の思うつぼだね

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2014/05/12(月) 14:54:51 

    国民年金、ほんとは納めたくないのに
    支払い1ヶ月滞納したら市役所から電話やら、催促が来てイラッとする。結局支払ってるけど生活するためのお金が足りなくて
    年金もらえないのに、年金支払いして、毎月赤字とか
    マジ意味わからん。

    +21

    -1

  • 255. 匿名 2014/05/12(月) 14:57:31 

    これ、毎月1万5千円を自分で貯金した方が確実じゃね。

    +28

    -0

  • 256. 匿名 2014/05/12(月) 14:57:58 

    確か年金って二か月に一度支給ですよね? って事は一か月3万ぐらいって事?

    これじゃ生活保護者が増えるわけだ しかも25年間払わなかったら一円も貰えない。
    24年11か月払っても一円も貰えないって詐欺のなにものでもない!! 消えた年金問題←そもそも
    年金が消えるって。。どうせ使い込んでるんでしょ(♯`∧´) 徴収する事だけは必死で払う時はしぶりまくる。今まで納めた年金返してくれよ 泥棒めが!!!

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2014/05/12(月) 15:03:31 

    一方で国会議員の給料が上がったそうですね。

    本当ふざけてる!

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2014/05/12(月) 15:07:04 

    私、区議会事務局いましたけど、
    議員年金ってすごい額ですよ
    国会議員だけでなく、地方議員もたんまり
    すでに基金自体は破綻しているんですが、法律で補てんすることになってるから、もらい続けることができる仕組みになってます
    自分たちで仕組みつくるから当たり前ですね

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2014/05/12(月) 15:17:45 

    確率は低いけど、事故などで身障者になった場合、
    年金払っとけば、障害者年金でる。
    払ってないと出ない。

    そのためだけに払ってる。馬鹿らしい

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2014/05/12(月) 15:18:44 

    もう 消えた年金問題は、半分不明で解決したんだからWWW
    年金事務所を廃止して、年金と健康保険を市町村窓口に一括しなさいよ!!
    年金事務所の職員は、全員解雇でOK?!
    もともと 社会保険庁の奴ら が、年金保険料を出鱈目運用して破綻させた!!
    国民の怒りを誤魔化す為に、〇〇機構と名称だけ変えて、年金事務所となっただけで、クソ職員は、そのまま ノウノウと居座っている!!
    職員を解雇して、そのぶんの浮いた人件費を年金に回せば70歳から支給出来るわよ!!カス!!
    (#`皿´)

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2014/05/12(月) 15:20:01 

    これって、国民が力合わせて暴動とか起こした方がいいくらいのレベルじゃないの?
    どなたかも書いてたけど、日本人は大人しいから議員たちにバカにされてるんだよね
    言いなりになるってタカをくくって
    もうがんばって生きる気が薄れるんだが

    +20

    -1

  • 262. 匿名 2014/05/12(月) 15:25:08 

    今すぐ何割か支給額下げればいいだけ。
    自分らが払ってないお金を少子化で景気が落ちた今も続けてもらえると考えてる老人は
    悪いけどタカリに近い人たち

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2014/05/12(月) 15:32:45 

    個人年金を始めよう。うんそうしよう!

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2014/05/12(月) 15:35:38 

    みんなで暴動起こしませんか??

    +31

    -1

  • 265. 匿名 2014/05/12(月) 15:39:47 

    自分一人の将来どころか現在の生活でさえキツイのに何が結婚しろ、少子化対策じゃ

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2014/05/12(月) 15:58:52 

    早い話、働けなくなった年寄りは死ねって言ってるんだよ
    高齢社会で、これ以上 年寄りが増えたら困るから

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2014/05/12(月) 15:59:13 

    259重度の障害じゃないと障害者年金もあてにならないそうだよ。

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2014/05/12(月) 16:28:26 

    75まで何とか生きても75からもらってもなにも楽しめないわ、
    ボケてしまって子供に管理されてるかもw

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2014/05/12(月) 16:30:50 

    75歳って言ったらデイサービスとか利用してる頃だよね?
    誰得?

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2014/05/12(月) 16:32:21 

    60歳でもらえる年金が65歳でもらうと高いよね?だったら75歳でもらう人は3倍くれろ!
    じゃないと割に合わないわ!!

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2014/05/12(月) 16:56:42 

    264さん
    暴動起こしたいですよね
    誰かが声を上げてくれたら参加するのに
    自分が声を上げるとなると責任がとれない
    けど、いい加減、暴動が起こっても
    おかしくないよね
    日本を作り直したいね…
    年金支給開始「選択制で75歳程度まで繰り下げ検討」

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2014/05/12(月) 17:11:39 

    ほんとに
    年金支給開始「選択制で75歳程度まで繰り下げ検討」

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2014/05/12(月) 17:24:28 

    私は今35歳独身です。
    老後不安だから
    60からもらえる年金型保険にお金を回しました。
    消費する余裕ないですよ

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2014/05/12(月) 17:38:37 

    75?!
    今24歳です、一時期払ってましたが
    辞めました。
    今年中に今までの払う予定だったけど
    辞めよう…。

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2014/05/12(月) 17:47:14 

    なし崩し的にこれからもキツいほうへと更に変えられていくんだろう

    選択から原則へ

    今までもそうだからね

    それが予想されるからこのニュースに愕然とするし恐怖を覚える

    外国みたいに直接行動しないと国を動かせないのか

    153見て、ものっすごい腹がたった

    もし暴動起こったら参加したい

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2014/05/12(月) 17:49:21 

    企業年金に入ってる俺は勝ち組w
    今30代だけど20代前半の女狙おうかなw

    +2

    -16

  • 277. 匿名 2014/05/12(月) 17:55:56 

    皆が75歳て元気とは限らないてす。私の母は今74歳で寝たきりになってしまいました。3年前はとても元気だったのに。

    年金は今まで頑張って働いてきた自分へのご褒美の部分もあると思います。
    母にはもっと色々旅行とかに行って欲しかったです。

    元気なうちに年金貰って、時々バス旅行とか行くのも私達の時代はナシになるんでしょうか。身体が動かなくなってお金貰っても医療費に消えるだけです。

    皆さん、健康に是非気を付けて下さいね。母は乳癌から悪くなってしまいましたので。

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2014/05/12(月) 18:02:20 

    276

    ここにくんなや

    とっとと出てけ

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2014/05/12(月) 18:07:07 

    傘連判やー!
    年金支給開始「選択制で75歳程度まで繰り下げ検討」

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2014/05/12(月) 18:11:38 

    暗く辛い老後しか見えて来ないから長生きしたくないし…50〜60位で人生終えたい。って言ったら怒られますけど(´・_・`)

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2014/05/12(月) 18:27:08 

    75歳を選択する人いるの?

    そもそも年金て何のためにあるん?苦笑

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2014/05/12(月) 18:34:13 

    社会保険庁が使い込んだ年金、あったと思ったけど…どうなった?

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2014/05/12(月) 18:36:48 

    ホント、もう自分で管理します。
    今までの分も耳を揃えて返して。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2014/05/12(月) 18:51:20 

    なんの不自由もないのに生活保護になろうとする人が増えてしまうんじゃないのか。
    定年退職年齢も一緒に変えてほしい。
    私の母は専業主婦で50歳、父は来年の春に定年退職になりあと5年で65歳になります。なのに10年も延びたらどう生きていくのか不安。
    なんで苦しめるような事を次々としていくんだろう。(´・_・`)

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2014/05/12(月) 19:00:28 

    朝鮮人
    生活保護が銀行振り込みなのをいいことに
    生活保護を認めてもらい帰国

    韓国人、在日の家族として来日、生活保護の受給が銀行振り込みであることをいいことに韓国の銀行を指定し、生活保護を認めてもらい帰国・・・|保守速報
    韓国人、在日の家族として来日、生活保護の受給が銀行振り込みであることをいいことに韓国の銀行を指定し、生活保護を認めてもらい帰国・・・|保守速報hosyusokuhou.jp

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2014/05/12(月) 19:01:00 

    長生きしない方が幸せなんかなぁ…(-_-)

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2014/05/12(月) 19:10:03 

    国家公務員、国会議員の給与アップ!
    額がデカ過ぎだし、イライラ倍増
    国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ - Ameba News [アメーバニュース]
    国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

     この4月から、国民への大増税とは逆に、国家公務員と国会議員の“賃上げラッシュ”が始まった。国家公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは月額約2万9000円、ボーナスを含めた年収では…

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2014/05/12(月) 19:13:29 

    年金は破綻してる。
    でも公務員の給料はしっかり払われる。
    なんか日本っておかしくない?
    誰のための公務員だよ??

    +11

    -1

  • 289. 匿名 2014/05/12(月) 19:14:11 

    日本人の『健康寿命』、理解してんのか⁇

    やっぱこれからは個人年金だな。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2014/05/12(月) 19:15:19 

    国が破綻したら貯蓄したお金は紙くず。悲惨な未来が待っている予感。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2014/05/12(月) 19:18:32 

    これだけ庶民は先行きに不安を感じているのに、公務員はクビの心配ないし一生安泰は本当だ。

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2014/05/12(月) 19:20:00 

    国民年金破綻しても厚生年金は大丈夫じゃないの?

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2014/05/12(月) 19:20:57 

    >287
    手取りが1割近く減っていたという中央官庁の課長クラスは、「子供の教育費は削れないし、給料カットはきつかった。これで一息つける」とホッとした表情で語り

    はぁ?国民はあんたらのおかげで一息つくことすらないんですが??

    +12

    -1

  • 294. 匿名 2014/05/12(月) 19:27:50 

    強盗犯は公務員狙え。とか思っちゃう(汗)
    これ、ダメ❓

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2014/05/12(月) 19:35:07 

    もういい加減、年金制度自体を廃止して欲しい!

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2014/05/12(月) 19:41:59 

    日本人はおとなしし、我慢するのが美徳みたいなところがあるから
    余計に付け上がらせるんじゃない?
    もう一人ひとりが声を上げないと、図々しい人種に日本が乗っ取られるよ。

    +14

    -1

  • 297. 匿名 2014/05/12(月) 19:47:02 

    払えねーんだからもう今まで払った分全員に返して年金のシステムなくせ。

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2014/05/12(月) 19:51:05 

    今年30になります。
    私が高校生の頃、国会議員は「ネンキンヒャクネンアンシン」って言ってました。
    それからまだ10年ちょっとですがもう安心できません。
    仮に65歳から支給開始として後35年あります。
    この10年で65→70歳支給が議論されているんだから、後35年経ったら85歳支給になってるんでしょうか?
    死んでますよ、そんな歳。
    こんなんで結婚して子供産めとかほんとバカらしい。いや、バカにされてます。
    なんで日本の国会議員ってあんなのしかいないんだろう?
    まあ地方議員も似たり寄ったりだけど。
    生きるのがイヤになりますね。

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2014/05/12(月) 20:01:58 

    こども産むんじゃなかった。
    もう死にたい。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2014/05/12(月) 20:02:41 

    だから、安楽死法案通してー。
    年いって働けなくなって困窮したら、さっさと楽に死にますから。
    お願いします。

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2014/05/12(月) 20:11:27 

    安倍政権のやってること、既に国民には全く配慮してないのが露呈してるけど、まず年金が破綻してるんじゃなくて、国の組織、そしてまともな政治家が居ないところか国を破綻させてる。

    お金がないと言いつつ、自分達(税金で養ってもらっている人々)が身を切ることはけしてしない。
    これまでの無駄遣いや、社会保険庁の杜撰な管理、うやむやなまま知らん顔。

    独立行政法人とその傘下にぶらさがる膨大な天下りのための機関を無くし、役人の数を減らし(10人に1人程度の真面目に働いている方のみで十分)、政治屋優遇制度の停止、多過ぎる中高年役人の給料を削減すれば、実は事足りる。
    それをしたくないから、年金へのしわ寄せを検討して、国民の目をそらし、危機感を植え付け、じわじわと諦めさせる政策。もはや政策じゃなく、詐欺以外のナニモノでもないです。

    まずはこんな人を選挙で選ばないように。
    騙されないようにしましょう。

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2014/05/12(月) 20:19:02 

    払わないで貯めてた方が老後幸せになるって話してるみたい。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2014/05/12(月) 20:22:06 

    急速な右傾化や少子化だから生めよ増やせよと言って国民を急かしたり増税したりするのって
    やっぱ近い将来戦争する気満々なんだろうね。
    私は戦争はごめんだよ。戦争になって一番被害を被るのはいつの時代でもどこの国でも庶民じゃん。

    +8

    -3

  • 304. 匿名 2014/05/12(月) 20:28:55 

    年金なんていらないから払った金全部返せ!!
    あと健康保険もいらんわ

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2014/05/12(月) 20:31:10 

    先見の明がある20代前半の女。
    30代半ばの俺と結婚しない?
    企業年金貰えるから老後は安心だよ?

    意思あるなら、ここに書き込んで

    +2

    -15

  • 306. 匿名 2014/05/12(月) 20:37:38 

    >>305
    死ね

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2014/05/12(月) 20:42:24 

    年金払いたくない。

    でも旦那の給料から勝手に引かれてるから払わないことは出来ない(>_<)

    友達夫婦は国保で年金は一切払わず、自分たちでためてるとか。

    そっちの方が賢い気がする。

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2014/05/12(月) 20:54:53 

    いっそ安楽死したい
    子どもも3人も産んじゃって子ども達に本当に申し訳ない

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2014/05/12(月) 20:55:45 

    姥捨て山復活しますって方がまだまし。

    私はそうなったら潔く行きますよ。

    もちろん政治家先生達も、みんなでね。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2014/05/12(月) 20:59:54 

    あれ?
    税と社会保障の一体改革のための

    増税で、選挙したよね?

    よくならないのなんで?
    公約はどこにいったの?

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2014/05/12(月) 21:10:39 

    今を生きるために
    毎月がんばって働いているのに、、、
    将来が不安すぎるよ。

    この先まだ何十年も働くと思うと
    ゾッとする(´-`)

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2014/05/12(月) 21:14:40  ID:xVzBpOORTG 

    誰がみてもおかしいよ!
    75前に亡くなったら、年金もらえずにか。
    いま、必死にやりくりして支払ってるのがバカらしくなってくる。
    日本がおかしい。
    不安しかない。
    やっぱり自分自身しっかりするしかないの?

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2014/05/12(月) 21:28:52 

    厚生年金払わずに個人で保険入った方がよっぽどマシ!
    定年から75才までどう過ごせばいいのーーー

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2014/05/12(月) 21:37:54 

    昔は老後に夫婦でのんびり海外旅行とかする為に今、頑張って働くみたいな人生の目標みたいなのがあったと思うけど、私達はお先真っ暗だね(*_*) 今の日本に明るい未来が描けない‥‥

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2014/05/12(月) 21:40:01 

    うちの親も企業年金と合わせて凄いもらってるみたいだもんなぁ。
    あれこそ悠々自適の年金生活だわ。ああなりたいけど、自分達は無理かー。
    既出だけど、ほんといらないから払い込んだ分返して欲しい。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2014/05/12(月) 21:48:47 

    75歳って。

    死ねってことかな。
    急にやる気なくなったわ。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2014/05/12(月) 21:56:19 

    そういえばマニュフェストという言葉聞かなくなったけどどこいったんだろ

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2014/05/12(月) 22:05:40 

    国はお金が欲しいだけ!
    国民一人一人の生活の事なんて一切考えてない。
    生き残るのは、富裕層だけ。
    長生きなんてするだけ損の時代になってくる。
    増税もすぐそこにきてるし、さらに一気に消費税もあげてくるかも!
    車税も上がったし、そのくせ会社が求人だしてるのに採用しないからニートが増えて、現在働いている人の負担額が増えるだけ。
    ばっかみたい!!

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2014/05/12(月) 22:32:34 

    こんなんじゃ余計少子化が進むよ。
    こんな世に産んじゃったら子供が可哀想だもん。金もかかるし。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2014/05/13(火) 01:46:31 

    消費税も倍に引き上げてるのにふざけんな

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2014/05/13(火) 16:27:14 

    公務員の給料値上げ、のニュース見ましたか
    腹立つ通り越してショック受けました

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2014/05/14(水) 17:22:19 

    保障内容を変えるっておかしいでしょ。
    騙し取ってるようなもんだ。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2014/05/14(水) 17:34:12 

    自分達が良ければいいらしい。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2014/05/26(月) 18:15:27 

    弱い者いじめも本当にいい加減にしろ。議員の給料下げたらどうだ!?
    厚生年金払わない人が今後増えるだけ。ますます、赤字になるだろ。もう厚生年金廃止の時期では・・?
    若者ばかり年金支払わせて、支給者の年金額もっと減らせ!!!!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。