-
1. 匿名 2017/09/23(土) 10:14:23
女性セブンの読者による「セブンズクラブ」の会員(全国の20~80代の男性・女性)484名を対象に、「保存袋の再使用」について、賛成か反対かのアンケートを実施したところ、「賛成」が60.1%、「反対」が39.9%だった(アンケート実施期間2017年8月10~23日)。
さらに、再利用をすると回答した人に対して「保存袋は何回まで再使用しますか?」と質問をしたところ、「におう・汚れる・破れるまで」が40.5%、「特に決めていない」が24.1%、「2~3回」が24.4%、「1回」が8.2%、「4回以上」が2.8%だった。
+10
-55
-
2. 匿名 2017/09/23(土) 10:15:37
におうまでとかないわー…+323
-10
-
3. 匿名 2017/09/23(土) 10:15:53
ない+170
-4
-
4. 匿名 2017/09/23(土) 10:15:57
ジップロック高いからねぇ+239
-10
-
5. 匿名 2017/09/23(土) 10:16:05
汚れ酷くなかったら洗って再利用するよ。
するよね?!+170
-175
-
6. 匿名 2017/09/23(土) 10:16:10
いつも買うの100均のだから使い回ししないな~+368
-13
-
7. 匿名 2017/09/23(土) 10:16:47
え!
そんなに何回も使うの?
雑菌だらけじゃん+304
-14
-
8. 匿名 2017/09/23(土) 10:16:51
使い捨てにしたいし、高いから買わない!
+151
-2
-
9. 匿名 2017/09/23(土) 10:16:53
中に入れたものにもよるけど、大体1回使ったら処分するよ。汚い…+442
-14
-
10. 匿名 2017/09/23(土) 10:16:55
もったいない気がする時もあるけど、ちょっとこわいからしたことないなあ。+67
-3
-
11. 匿名 2017/09/23(土) 10:16:55
臭うまでは雑菌繁殖してない?+61
-3
-
12. 匿名 2017/09/23(土) 10:17:00
ジプロックじゃなくてIKEAの使ってる+137
-3
-
13. 匿名 2017/09/23(土) 10:17:04
びんぼくせー+55
-21
-
14. 匿名 2017/09/23(土) 10:17:14
基本一回のみです+229
-11
-
15. 匿名 2017/09/23(土) 10:17:23
えー………
中に入れてたのが、生ものだったらすぐ捨てるよ
カレー粉の余りとかなら、洗ってまた使うけど(^◇^;)+204
-20
-
16. 匿名 2017/09/23(土) 10:17:31
洗って使うでしょ
使い捨てするほど安くはないし+31
-68
-
17. 匿名 2017/09/23(土) 10:17:39
衛生面と洗う手間を考えて
使い切りにしてる
使った後は生ゴミ入れて捨ててるよ+253
-3
-
18. 匿名 2017/09/23(土) 10:17:46
お肉入れたのは一回で捨てる。
お菓子小分けにしたりして使ったのは再利用する。+382
-9
-
19. 匿名 2017/09/23(土) 10:17:47
3回くらいまでなら洗って使うな
魚とか入れたら捨てるけど+34
-18
-
20. 匿名 2017/09/23(土) 10:17:58
衛生面の事は考えないのだろうか+37
-3
-
21. 匿名 2017/09/23(土) 10:18:01
ジップロック、確かに高いよね
まがい物は、所詮まがい物だし+62
-5
-
22. 匿名 2017/09/23(土) 10:18:02
食べ物は再利用はしないかな...海苔とかパンとか乾いてるものは二回ぐらいならするかもしれないけど...家は使用後は生ゴミ用の袋になる。+150
-3
-
23. 匿名 2017/09/23(土) 10:18:11
ジップロックをまとめ買いしなさいよ‼+9
-3
-
24. 匿名 2017/09/23(土) 10:18:27
豆とか冷凍ネギとか入れてるやつは洗う
肉とか魚とか生物は使い捨て+24
-19
-
25. 匿名 2017/09/23(土) 10:18:35
お腹壊さなければいいんじゃないの
ジップロックに入れてるものって大体加熱してから食べるよね+7
-21
-
26. 匿名 2017/09/23(土) 10:18:35
私は食材をラップで包んでジップロックに入れて冷凍って使い方だから洗って再利用はする
臭いが気になったことなんてないけど…+264
-8
-
27. 匿名 2017/09/23(土) 10:18:38
そもそもジップロックは貰い物しか使わないけど、使い回すかどうかは物によるな。
食品なら生で使用する物に再利用はしない。
加熱もので匂いの付かない物なら再利用する事もあるけど、二回が限度かなぁ。
大抵ラップか普通のビニールで事足りる。+4
-0
-
28. 匿名 2017/09/23(土) 10:18:48
サランラップに包んで小分けにしたお肉や魚をまとめて入れた大きいジップロックは、何回か使い回します!刻んだ野菜とか食材を直に入れてた小さいジップロックは使い捨て。+147
-3
-
29. 匿名 2017/09/23(土) 10:18:58
O157や腸炎が大流行するわけだわ。
3歳児無くなった事件も絶対一般から沸いた菌だわ。匂うまで使うとかありえない。
貧乏一家が全滅するだけなら勝手にどーぞって感じだけどね。無関係な者巻き込むなや。+26
-27
-
30. 匿名 2017/09/23(土) 10:19:03
野菜やら乾燥した物を入れた後なら、洗って乾燥させてから再利用する
調理したおかずなど入れた場合は、再利用は衛生的にも厳しいと思うな+17
-4
-
31. 匿名 2017/09/23(土) 10:19:11
職場のおばさんが再利用してて引いた
塩素系漂白剤とかで消毒とかしてるならまだしもさっと水洗いして干してまたしまって、しばらくしたら使ってた
絶対に雑菌増殖しまくりだろうな…+36
-9
-
32. 匿名 2017/09/23(土) 10:19:30
え、無理無理。繰り返しは使えないでしょ。衛生的になんか不安。百均のとかIKEAのを使ってるから、ガンガン使い捨てるよ。でも母親が洗って繰り返し使おうとしてて、全力で止めたことある(^_^;)+25
-9
-
33. 匿名 2017/09/23(土) 10:19:47
ご飯をラップで小分けにしてジップロック入れたやつだけ、冷凍ご飯用として再利用してます。+81
-4
-
34. 匿名 2017/09/23(土) 10:19:52
肉とか魚は一回使ったら捨てるけどキノコや野菜系は洗って使ったりする。+15
-6
-
35. 匿名 2017/09/23(土) 10:19:57
コストコの大量に入っるやつ。1回使って生ゴミ入れて捨てます+35
-0
-
36. 匿名 2017/09/23(土) 10:20:47
2回使ったら捨てるな。
+1
-3
-
37. 匿名 2017/09/23(土) 10:20:51
ジップロック、
100円以下で10枚入り売ってたよ?
( ´゚д゚`)+5
-6
-
38. 匿名 2017/09/23(土) 10:21:03
ラップにくるんだものをジップロックに入れて冷凍する時(しいたけとか)は
たいして汚れるわけじゃないから中身が何回も入れ替わってもしばらく使うけど
洗わないと使えない状態のものは1回で捨てるなあ
だって高いものじゃないじゃん+65
-0
-
39. 匿名 2017/09/23(土) 10:21:05
つまみのジッパーが付いてるやつとそうでないのでまた変わって来る+11
-1
-
40. 匿名 2017/09/23(土) 10:21:12
え、?
そこはけちらず使いたい
衛生面重要だよ+19
-3
-
41. 匿名 2017/09/23(土) 10:21:20
口にいれる物に対してたけは変に潔癖なので使い回せないw
口にいれるものじゃなければ使うけど+9
-2
-
42. 匿名 2017/09/23(土) 10:21:35
衛生面って…
普通に洗ってから再利用するに決まってる
サランラップや割りばしじゃないんだからさ…+19
-26
-
43. 匿名 2017/09/23(土) 10:21:45
ジップロック
野菜や肉、魚、汁物入れた時は捨てる。
飴やチョコレートなど、包装されてる物を入れた時は又使うけど
洗ってまで使わない。
匂いが出る生ゴミや、納豆パック入れて捨てる。
+54
-0
-
44. 匿名 2017/09/23(土) 10:21:49
におうまでってのはどういうこと?
ってかジップロックどこ製だっけ?
がるちゃんで誰かが書いてるの見て、買うのやめたわ。+0
-0
-
45. 匿名 2017/09/23(土) 10:21:53
使い捨てだよ
O157発生させちゃイカン+18
-4
-
46. 匿名 2017/09/23(土) 10:22:12
100均だから使い捨てするよ。
使い回しする人いるんだ!
高いジップロックを使い回しするよりも
いっぱい入ってる100均で使い捨てにした方が良くない?+24
-1
-
47. 匿名 2017/09/23(土) 10:22:30
洗う手間が面倒くさい+15
-0
-
48. 匿名 2017/09/23(土) 10:22:33
使い捨てが前提だと思ってた。
+9
-1
-
49. 匿名 2017/09/23(土) 10:22:39
そばとかの乾麺、開封したノリを入れてるから、基本そのまま使っているな。あとは、貰った手作りの味噌。
そういう意味では、破れるまでというのはあたっている。
生の食材や野菜を入れる習慣はないので。+12
-5
-
50. 匿名 2017/09/23(土) 10:23:24
ジップロックが発売された当初は、高いしもったいないって洗って使ってた
でも今は安いのを使い捨てにしてる
干して乾いたのをしまうのが面倒なんだよね+6
-0
-
51. 匿名 2017/09/23(土) 10:23:52
きったねえ+4
-3
-
52. 匿名 2017/09/23(土) 10:23:53
一回使った後は、生ゴミ用にします。+9
-0
-
53. 匿名 2017/09/23(土) 10:24:52
一回で捨てます+3
-0
-
54. 匿名 2017/09/23(土) 10:25:06
100均一の安いのとジップロックは使い分けてる。安いのは冷蔵庫でちょっと保管しとく程度のものかな。使い終わったら水切りした生ゴミ入れてポイっとすぐ処分。
ジップロックは生鮮食品冷凍するときに使うかな。味付けとかして冷凍庫保管しとく用。でも洗ってまで使わない笑+2
-1
-
55. 匿名 2017/09/23(土) 10:25:17
安くても二重ジッパーなら
ジップロックでなくても
液漏れしないから一回で捨てる+0
-1
-
56. 匿名 2017/09/23(土) 10:27:12
乾物とかなら2回ぐらい使うけど、洗って再利用は怖い。
それならタッパー使う+6
-0
-
57. 匿名 2017/09/23(土) 10:28:37
ジップロックが高いとかどんだけ貧乏なの笑
子供も生まれながらにして人生詰んでるし、悲惨だね笑+9
-7
-
58. 匿名 2017/09/23(土) 10:28:53
再利用するかは個人の自由だけど、人にあげる時には新しい物を使ってほしい。
義母がジップロックに入れてくれる食べ物は、いつも汁もれしている…(・д・`;)+1
-0
-
59. 匿名 2017/09/23(土) 10:30:01
O-157とか言ってる人、そういうのは身体の免疫力上げた方が予防できるよ
いくら綺麗にしてても免疫力弱い人はいくらでも感染する+7
-3
-
60. 匿名 2017/09/23(土) 10:30:35
カレー冷凍する時はビニールに入れてからジップロックだからめっちゃ再利用してるな…
直に入れた時は1回ですてるけど。+7
-2
-
61. 匿名 2017/09/23(土) 10:31:09
これだから
手料理の差し入れなんて
食べたくないんだよ+6
-0
-
62. 匿名 2017/09/23(土) 10:31:15
普通に汚い。無理。+5
-0
-
63. 匿名 2017/09/23(土) 10:31:37
>>44
旭化成のはアメリカ製だよ。
オリジナルだから当たり前だけど。
+5
-0
-
64. 匿名 2017/09/23(土) 10:34:04
一回使ったらおむつ捨てるときの袋にする+3
-1
-
65. 匿名 2017/09/23(土) 10:34:50
肉と魚は危険ー!+4
-0
-
66. 匿名 2017/09/23(土) 10:35:02
コストコで買った大容量の
お菓子をジップロックに
入れて職場に持って行った。
あ、お菓子は個包装ね。
最後に配った人から
捨てておくね〜って、
持っていかれてしまった。
ま、でもその場で
洗って再利用します!とも
言えないけど。
生物じゃなければ、
2、3回はありです!+9
-1
-
67. 匿名 2017/09/23(土) 10:37:24
におうまでっていうけど一度使ったものはいくら洗ってもにおうよ
義母が何度も使いたい人で仕方がないからたまーーに洗ってとってある
それを閉まっている引き出しを開けるとにおうもの
義母が留守の時にバッサリ捨てる
普段は100均のを使ってるから1度しか使わないし使い捨てにしてる
+1
-0
-
68. 匿名 2017/09/23(土) 10:37:27
こういうの使い回して平気な人いるよね
雑菌だらけじゃん
だったらスーパーのサッカー台に置いてある様な、薄いビニール袋でも買って、使い捨てすればいいのに+5
-1
-
69. 匿名 2017/09/23(土) 10:37:49
>>18
私もこんな感じだな
お菓子とかそうめんとか乾物は何回か使いまわす
ジップロックじゃなくてキチントさん使ってる+4
-0
-
70. 匿名 2017/09/23(土) 10:38:01
雑菌で一杯でしょ?
と思ったけど、海苔とか麦茶のパックをジプロックに入れてるんだけど、3回位は使ってた。
ただし、乾きものに限ります。+5
-1
-
71. 匿名 2017/09/23(土) 10:39:21
使い方によるよね
肉や魚などだと使い捨てにしているし
カレールーや乾物だと継続して使ってる。
+4
-1
-
72. 匿名 2017/09/23(土) 10:39:53
貧乏性なので1回切りと思うと割高に感じる。
洗っても雑菌は残るからね~
臭うまで使うとか…ないわ+1
-2
-
73. 匿名 2017/09/23(土) 10:40:22
のりとかパスタの乾燥ものなら普通に使ってる
冷凍ものは日付いれるし使わない+3
-0
-
74. 匿名 2017/09/23(土) 10:40:22
使い回すなら密閉型タッパーとかの方がよくない
ビニール洗って干すの?+9
-2
-
75. 匿名 2017/09/23(土) 10:40:43
イオンの安いの使ってる
コーヒーや紅茶など入れたりするので使い回しするけど
汁気あるものは使い捨て
再利用するときは生ゴミ捨てる用だよ+4
-0
-
76. 匿名 2017/09/23(土) 10:40:49
勿体ないって気持ちは正直あるけど、洗うのが面倒くさくて使い捨てしてる。
ケチって食中毒になったら余計面倒くさい。+3
-0
-
77. 匿名 2017/09/23(土) 10:41:39
>>59
不潔な人は病原体になって自分が平気でも周りを殺す+0
-0
-
78. 匿名 2017/09/23(土) 10:42:02
野菜入れる事が多いから
基本使いきりで捨ててる。
義実家では使い回し。
洗って干してあるの良く見るんだけど
何回目なんだろう?
上手く乾いても雑菌残ってそうだな…といつも気になる。
私が少数派だと思ってたからここ見てよかった。
+5
-0
-
79. 匿名 2017/09/23(土) 10:43:17
使い回すならなんか本末転倒だよね
なんのためにジップロックしたいのか+3
-0
-
80. 匿名 2017/09/23(土) 10:47:46
コストコで売ってるジップロック使ってる。沢山入ってるから惜しみなく使えてオススメ。一回使ったら生ゴミ入れて捨てるから衛生的だし。
母が何回も使い回ししてたから、コストコのあげたら凄い喜んでた。+6
-1
-
81. 匿名 2017/09/23(土) 10:48:23
食べ物入れる再利用には使わないけど、パフのもみ洗いとか、生理汚れのもみ洗いに使うよ。+0
-0
-
82. 匿名 2017/09/23(土) 10:49:14
一回で捨ててる
実家は何回も洗って干してたけど+1
-0
-
83. 匿名 2017/09/23(土) 10:49:16
ラップにくるんで
ジップロックに入れたら何度でも洗って使えるじゃん+14
-1
-
84. 匿名 2017/09/23(土) 10:49:18
貧乏性だからどうしても洗って使い回ししたくなってしまう。
最近は買わないようにした。
ナイロンやビニールを使って心置き無く一回で捨てる。+3
-4
-
85. 匿名 2017/09/23(土) 10:49:23
ジップロックを本来の使い方せずiPadの防滴用に使用してる私って…+0
-0
-
86. 匿名 2017/09/23(土) 10:51:08
平野レミみたく、財布として使うなら臭うまでアリかな。+10
-0
-
87. 匿名 2017/09/23(土) 10:55:23
友達の家で鍋パしてたくさん余った野菜を洗って干したジップロックにいれて帰りに渡してくれた。
え?って思ったよ+4
-0
-
88. 匿名 2017/09/23(土) 11:04:00
うちで鍋パした時にジップロック捨てたら友達から『洗わないの?再利用しないの?一回で捨てるとか信じられない!』とか『リサイクルしないとゴミが増えるよ?』とかネチネチ言われてビックリした事がある。
自分の給料で買って自分で使って自分で処分しただけなのに、常識知らずみたいな言い方されて意味がわからなかった。
臭うまで使い回すのは勝手だけど、そういう価値観を押し付けるのはやめて欲しい。+5
-1
-
89. 匿名 2017/09/23(土) 11:06:26
普通に汚い+3
-2
-
90. 匿名 2017/09/23(土) 11:06:30
私、直接入れるの嫌いだから、ワンクッションとして透明のキッチンパックに入れてる。
それもワンクッションで使ってるから、中洗って乾かして使ってる。。。
捨てる時はチャック壊れるまでだからそんなに長持ちしないけど………。やっぱ、これもダメなのかな??+4
-0
-
91. 匿名 2017/09/23(土) 11:07:45
>>86
うちのばあちゃん思い出したw+0
-0
-
92. 匿名 2017/09/23(土) 11:07:53
ラップにつつんだものをジップロックに入れるから、また使い回すよ。何が汚いの?+13
-3
-
93. 匿名 2017/09/23(土) 11:09:11
使い捨てだと思ってた
何回も使えるんだね+2
-1
-
94. 匿名 2017/09/23(土) 11:09:40
ジップロック高いから安いのにしようかな?百均とかでも質はそんなに変わらないの?どっちも使ったことある人おしえて(^^)+1
-0
-
95. 匿名 2017/09/23(土) 11:09:50
肉魚野菜をいれた場合は使わない。
1回だけ乾物やクッキー入れた程度なら
洗って干して使う。
でも再利用は1回しかしないなぁ。
+3
-1
-
96. 匿名 2017/09/23(土) 11:12:41
野菜の冷凍も切ってラップに包んでジップロックに入れてる
だから、洗って乾かして
アルコールスプレーで吹いて使ってる
うちはそんなに余裕ないからこれでいいよ
+6
-2
-
97. 匿名 2017/09/23(土) 11:15:58
ラップして小分けにしたのを入れたのなら何回か使ってますよ。
食品を直接入れたら一回で捨てるけど、スライダー付きは高いから一回じゃもったいないからジップロックと安いのと使い分けてます!+5
-0
-
98. 匿名 2017/09/23(土) 11:16:25
ラップに包むorポリ袋に入れてジップロックだから中身を変えるだけ+3
-1
-
99. 匿名 2017/09/23(土) 11:17:08
乾物やお菓子を入れた袋なら使い回しすることもあるけど、生ものは1回で捨てる。
野菜の場合は1回目はビニールに入れてからジップ袋に入れる。
中のビニール袋を取り替えて数回使いまわすこともある。
使用済みのジップ袋は生ゴミを入れてから捨てる。
洗って乾かしたくらいでは菌は死なないよ。
野菜にだってセレウス菌がついている可能性がある。
セレウス菌は熱にも乾燥にも強い菌だったりするし、食中毒の予防のためにも使い捨てにした方がいいよね。+4
-0
-
100. 匿名 2017/09/23(土) 11:18:09
生野菜や生肉とかはさすがに抵抗あるな。
何回も洗うのも、干してあるビジュアルも苦手。
飴ちゃんとか小分け包装してあるお菓子は使い回すけどね…+3
-0
-
101. 匿名 2017/09/23(土) 11:18:49
一回使ったら生ゴミ入れにする
使ったものが無いときも生ゴミ入れにわざわざ新しいのを使う
おかげで一切ニオイもコバエも出ない
+8
-1
-
102. 匿名 2017/09/23(土) 11:22:36
使い回してたら貧乏臭いからやめてと夫に言われて、一回使ったら捨てるようになった。
納豆食べたあとの容れ物とかニオイが強い物を入れて捨ててる。+4
-0
-
103. 匿名 2017/09/23(土) 11:23:42
そもそもキレイに洗えるの?
ちゃんと乾かなそうな気がするんだけど+11
-0
-
104. 匿名 2017/09/23(土) 11:28:28
お肉を入れたら捨てるけど、
それ以外はサランラップに包んでから入れるので
そんな汚くないだろ〜と、使い回しちゃってます。+10
-4
-
105. 匿名 2017/09/23(土) 11:38:43
>>23
バカじゃないの?スッ込んでなさいよ!+0
-2
-
106. 匿名 2017/09/23(土) 11:42:34
うそ!みんな使い捨てなの?
今まで閉めるところが噛み合わなくなるまで洗って使ってた!
うちは生物には使わないけど今度から使い捨てにする+11
-5
-
107. 匿名 2017/09/23(土) 11:48:13
匂わない乾物やお菓子、野菜を冷凍用で使った物なら洗ってもう一度使うくらいかな。
それ以外の生ものはちょっと…。+3
-0
-
108. 匿名 2017/09/23(土) 11:51:12
1回使ったら 料理する時の生ゴミとか入れて捨てるけど。洗うとか 乾かす間に雑菌繁殖しないの?てか、洗ってどこに干すの?+10
-0
-
109. 匿名 2017/09/23(土) 11:52:52
水道代の高い地域に住んでいるので、洗う方が高くつく。+1
-0
-
110. 匿名 2017/09/23(土) 12:03:13
洗って乾かすまでのスペースがない。口広げて乾かしてたら菌がたくさん入ってそう。+4
-1
-
111. 匿名 2017/09/23(土) 12:12:41
ラップしてから入れてるから大丈夫って言うけど
ラップはべつに密封じゃないからなぁ+8
-0
-
112. 匿名 2017/09/23(土) 12:32:17
洗って何回も使ってるけど、何回も使って皺くちゃなジップロックは家族以外には正直見られたくないw+7
-2
-
113. 匿名 2017/09/23(土) 12:33:53
隣の奥さんはベランダに数枚まとめて干してる。
天日干ししてまで何に使ってるんだろう、、、
食品とは限らないだろうけど、気になる。+4
-0
-
114. 匿名 2017/09/23(土) 12:34:07
洗って生ゴミ用に使ってからそのまま捨てる+2
-0
-
115. 匿名 2017/09/23(土) 12:34:53
洗うと白くなって汚くならない?+6
-0
-
116. 匿名 2017/09/23(土) 12:42:22
一回で捨てる
ジップロックMサイズで200円くらいだしたかくないでしょ+3
-0
-
117. 匿名 2017/09/23(土) 13:02:58
料理好きだからジップロック大量に使う 小分けにして冷凍したり半調理して冷凍したり。
安い偽物はチンした時にふにゃふにゃになって破けたりするから多少高くても冷凍用のジップロック買うけど再利用は無いわ+6
-0
-
118. 匿名 2017/09/23(土) 13:12:51
がる民は雑菌に厳しいからなぁ。+3
-3
-
119. 匿名 2017/09/23(土) 13:13:31
ジップロックは使い捨て。冷凍する時にラップしてからジップロックに入れるけど、それでも捨てるよ。+3
-0
-
120. 匿名 2017/09/23(土) 13:15:40
えー!
一度使ったら捨てるよ!
ジップロックでもそれより安いのでも同じ!
そういえば旦那の実家がサランラップの使い回しをしてた
捨てるの忘れてるのかと思ってポイポイ捨てたら怒られた+6
-0
-
121. 匿名 2017/09/23(土) 13:17:30
使い捨てのものだと思ってた
+4
-0
-
122. 匿名 2017/09/23(土) 13:26:47
お菓子やキノコ類使ったら洗って肉類魚類に使ってから捨てます
やっぱり一度で使い捨ては高いよね…+3
-7
-
123. 匿名 2017/09/23(土) 13:27:58
乾物入れた時のみ再利用。+1
-1
-
124. 匿名 2017/09/23(土) 13:49:22
主人が洗おうとするの見てバカじゃない?って思ってたけど再利用する人4割もいるんだ!もっと少数派だと思ってたわ+4
-0
-
125. 匿名 2017/09/23(土) 14:02:35
ジップロックよりウェルシアとかの製品のがいい。+1
-0
-
126. 匿名 2017/09/23(土) 14:03:25
私開けるのか下手くそなのか、力が強いのか、開ける時に横側がびりっと破れる(-_-;)
基本一回使ったら捨てるから良いんだけどさ+3
-0
-
127. 匿名 2017/09/23(土) 14:10:48
使い回す人いるんだ...
お肉買ったらジップロックに入れて冷凍してるけど、使い捨てる。
他にも小麦粉をタッパーに移して残った半分はビニール袋に入れてからジップロックに入れて保管してるけど、その残りをタッパーに移したらそのジップロックは捨てる。
なんか嫌で。+3
-1
-
128. 匿名 2017/09/23(土) 14:29:06
ビニール袋の良いところって使い捨て出来るところだと思う+6
-0
-
129. 匿名 2017/09/23(土) 14:47:22
食品以外だったら使いまわすこともあるけどさ…
旅行の時の小物や下着の小分けとかに使ったやつ
食品なんて1回使ったらポイだよ
におうまで使うってなんなのw+8
-0
-
130. 匿名 2017/09/23(土) 15:07:55
冷凍用で使ったジップロック(食品はラップに包んでからジップロックin)は野菜いれてたやつとかあ子どもの離乳食用はまた使うなぁ。
肉、海産物は生ゴミとかお風呂の排水溝に溜まった髪の毛とか、掃除機のゴミとかとかとか…入れて捨てたりするかなー。
コッタコタになるまで使ったりはしないけど、
だからといって、一回で全部が汚い!とかは思わない。+1
-4
-
131. 匿名 2017/09/23(土) 15:50:20
パンを小分けにして冷凍とか、お菓子類とか散らかしそうな小袋のものとかをまとめて置いとくために使ったものは再利用するけど、それ以外は再利用しないなぁ。+1
-1
-
132. 匿名 2017/09/23(土) 16:02:58
実父ロックなんか買ったことない
いつも銀行でもらって来るやつ使って、ほとんど使わないからたまっている
のに、なんかいも使っているから減りも遅い
使ったら裏返して洗って干します
ラップも使いまわしします
※サランラップ・クレラップは再利用できないので捨てる+0
-6
-
133. 匿名 2017/09/23(土) 17:03:59
そのまま袋に食材入れる時は絶対再利用なんてしない。
ラップに包んだもの(私は二重にラップするw)入れる時は三回使ったら捨てるって決めてます。(わかりやすいように正の字書いてます)+1
-3
-
134. 匿名 2017/09/23(土) 22:21:57
100均でしか買わないからすぐ捨てちゃう
意外としっかりしてる+2
-1
-
135. 匿名 2017/09/23(土) 22:48:34
洗うとか、水分ついたら雑菌増えるんだから、
無理でしょ。
洗うなんて思いつきもしなかった!
ハイター入れて洗うとか?
清潔にパッキングできるから使うんであって、
使い方間違ってるよ。
と私は思う。
これは各自、自由だけどね。
お腹壊さないでね。
+3
-1
-
136. 匿名 2017/09/23(土) 22:55:54
使い捨てって方、ジップロックの中に直接肉を入れるんですか??私はその方が気持ち悪くてラップに包んでから袋に入れてます。どうかな?+3
-1
-
137. 匿名 2017/09/23(土) 23:27:22
100均で惜しげもなく捨てる。ジップロックならちょっと勿体ない気持ちは芽生えるかも。でも大体使い捨てるかな。+2
-0
-
138. 匿名 2017/09/24(日) 04:52:36
皆さん結構ジップロック系を使ってるんですね。
タッパー派は少数??+1
-0
-
139. 匿名 2017/09/24(日) 05:56:57
肉まとめ買いの冷凍保存は小分けにしてタッパー。カット野菜ミックスしたのは100均のスライダー式の袋にしてる。袋は使い捨て。洗っても干す場所ないよ。+1
-0
-
140. 匿名 2017/09/24(日) 06:54:11
使い捨てしてる。
O157とか怖いし。+1
-0
-
141. 匿名 2017/09/24(日) 11:16:01
>>115
それはよくすすいでないから洗剤が残ってるんだよ。
きちんとすすげば白くはならないよ。+0
-0
-
142. 匿名 2017/09/24(日) 17:42:52
ジップロックって便利なようで不便。一度で捨てると高くつくしすぐなくなっちゃうよね。ゴミも増えるし。
もう買ってません。+0
-0
-
143. 匿名 2017/09/24(日) 21:56:22
洗ってあるの見たことあるけど引いたー…絶対再利用しない+0
-0
-
144. 匿名 2017/09/24(日) 21:59:43
以前義実家で帰り際に義母に「昨日買ったおかき美味しかったからわけてあげる」と
ジップロックに入れたおかきをもらったんだけど、
家に帰って開けたら生ごみ臭がして「!?」ってなった
旦那が言うには「あー、お袋よくジップロック再利用してたわ」とのことで
雑菌繁殖してそうだったので捨てたわ
それがトラウマになったので自分は安めのを買って一回使うごとに捨ててます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
忙しい主婦にとって、食品のまとめ買いは必須。そして大量の食品を小分けにしたり、冷凍保存するのに役立つのがジップロックなどの保存袋。でもコレ、どう使っているだろうか?