ガールズちゃんねる

うんちノート大人気…旭山動物園ふんから繊維

51コメント2017/09/22(金) 05:04

  • 1. 匿名 2017/09/21(木) 10:58:19 

    うんちノート大人気…旭山動物園ふんから繊維|BIGLOBEニュース
    うんちノート大人気…旭山動物園ふんから繊維|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp

     今年で開園50周年を迎えた旭山動物園(北海道旭川市)と日本製紙北海道工場旭川事業所が、キリンとカバのうんちを原料に混ぜてノートなどの製造を始めた。  生産体制を整えるのに苦労したが、仕上がった製品は来園者に大人気で、生産が追いつかない状況だという。  旭川市パルプ町の工場敷地内の展示施設「紙遊館」。10人ほどの社員が、タンクに繊維と液体状のパルプを流し込む。2、3分すると抄紙機から次々と25センチ幅の紙が現れた。表面には細かくなった草が模様のようにちりばめられている。


    ふんから取りだした原料の繊維。においはないという

    出来上がった紙

    完成したノートやメモ帳など

     B5判のノートは2冊で1080円(税込み)、メモ帳は540円(同)、はがきは2枚108円(同)とやや高価だが、7月の発売以降、子どもたちを中心に人気を集め、8月末までの2か月間に、製造した2487点が完売した。

    +28

    -19

  • 2. 匿名 2017/09/21(木) 10:58:49 

    汚い

    +28

    -39

  • 3. 匿名 2017/09/21(木) 10:58:52 

    すごい!私も自分ので作ってみよう(*^◯^*)

    +42

    -56

  • 4. 匿名 2017/09/21(木) 10:59:14 

    再利用good☆

    +67

    -7

  • 5. 匿名 2017/09/21(木) 10:59:35 

    昔学研の科学に像のフンで作ったハガキが付いて来たな〜。

    草食動物のフンだと草の繊維が程よくほぐれて紙が作れるんだよね。

    +106

    -0

  • 6. 匿名 2017/09/21(木) 10:59:43 

    ふんから取り出した。なんか嫌

    +85

    -15

  • 7. 匿名 2017/09/21(木) 10:59:47 

    低学年男子はよろこびそう。
    親としてはもたせたくないな。

    +17

    -7

  • 8. 匿名 2017/09/21(木) 10:59:49 

    >>3
    作ったらガルちゃんで紹介よろしくね

    +85

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/21(木) 11:00:11 

    >>5
    すみません像ではなく象です。

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/21(木) 11:00:13 

    我が子には絶対に使わせたくない
    孤児院にいる可哀想な子達に使ってもらったら?

    +4

    -62

  • 11. 匿名 2017/09/21(木) 11:00:23 

    高っ!

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2017/09/21(木) 11:00:25 

    けっこうお高いんだね(*_*)

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/21(木) 11:01:10 

    私の下痢便でも良いですか?

    +4

    -21

  • 14. 匿名 2017/09/21(木) 11:01:26 

    要らないけど、学校で恥ずかしくてトイレに行けない子が多いらしいから、うんこドリルとか機に恥ずかしいとかなくなればいいね

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2017/09/21(木) 11:01:42 

    うんこはいつも子供に人気だな

    +76

    -2

  • 16. 匿名 2017/09/21(木) 11:01:56 

    再生紙は何気にコストかかるよね。
    私は安い新品のノートがいいや。

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/21(木) 11:02:16 

    えー、なんかやだよ( ̄▽ ̄;)

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2017/09/21(木) 11:04:02 

    再生紙とかの勉強のためにはいいかもしれないね
    普段使いには値段が高いかな

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2017/09/21(木) 11:04:42 

    トピ画の人が加藤諒にちょっとだけ似てる
    うんちノート大人気…旭山動物園ふんから繊維

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2017/09/21(木) 11:05:08 

    子供の知的好奇心をみたすキッカケになればいいな。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/21(木) 11:06:59 

    うんちネタのノートと、実際のうんちが入ってるノートではわけが違うよ。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/21(木) 11:08:01 

    >>10
    孤児院の子よりあなたの子が可哀想。
    こんな最低な親で。

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/21(木) 11:08:39 

    旭山動物園は商才あるな
    動物がたくさん亡くなった動物園あったよね
    資金難でもアイディア次第だよね

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2017/09/21(木) 11:09:13 

    再利用はいいけど、こんなに高いと意味なくない?
    処理する方が高いのかな。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2017/09/21(木) 11:09:26 

    なんとなくだけど

    カバよりキリンのうんちのがいい。
    まだキリンのが清潔感があるような気がする

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/21(木) 11:25:59 

    ほのかに香りそう

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/21(木) 11:30:15  ID:rTPS5xwt8Y 

    沖縄こどもの国は大分前から販売してますよ(^^;

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/21(木) 11:31:06 

    私のマンカスで紙が作れそうだ

    +0

    -10

  • 29. 匿名 2017/09/21(木) 11:37:37 

    前から上野動物園で売ってなかったっけ?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/21(木) 11:38:37 

    うんこサイコー!

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/21(木) 11:40:42 

    どこがいいのか本気で分からない

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/21(木) 11:46:34 

    どんな商品がヒットするかわからないね。運を味方につけるなんて

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/21(木) 11:52:46 

    ハンバーグこの前、トンカツとメンチカツが「旭山動物園がうんちノートなんかで金儲けして....」って言うから、ハンバーグこう言ってやった。「おいおい。いくらお金儲けがうらやましいからって、嫉妬(shit)するのは、見苦しくぜ」ってね。ハンバーグ!!

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2017/09/21(木) 12:03:42 

    うんちはこどもに人気、で止めといてね。
    学校のトイレに行けないのは問題だから、親しみと健康のために
    恥じゃないのは大事だけど
    大人になったら言いふらさないもの。

    ただ、価格が子供向けには高すぎるのが
    大人にまで使わせて買わせたいのかな、と疑ってしまう。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/21(木) 12:04:58 

    ウンコで喜ぶのなんて小学生男児とアチラの血筋だけでしょ?

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2017/09/21(木) 12:35:41 

    草食動物のフンなんてほとんど草のままだからね
    消化しきれないらしい

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/21(木) 12:47:51 

    動物園グッズとかノベルティとか糞再利用して作ったものたまにあるよ

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/21(木) 12:48:31 

    なぜうんこドリルとコラボしなかったのww

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/21(木) 13:20:04 

    気持ち悪いコメントがちらほらある。男か?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/21(木) 14:09:57 

    エコだけど、うんこから作られたと思うと抵抗がある。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/21(木) 14:16:30 

    紙ってリサイクルする方が高くつくんじゃなかった?それに糞から取り出すなら手間もかかるし、それなりの値段なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/21(木) 14:34:08 

    私欲しい

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/21(木) 15:39:43 

    >>22
    10は釣りだよ
    たぶん子供いないと思うよ
    子持ちを下げたいだけ

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2017/09/21(木) 16:00:04 

    子供に使わせる親御さんの気持ちが理解できない。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/21(木) 16:25:48 

    うんこ文化はあちらさんの特許でしょうに。何で日本人がそんな事すんの?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/21(木) 19:04:12 

    くだらんこと考える動物園だな、と思ったら北海道か

    納得w

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2017/09/21(木) 19:07:48 

    この動物園行ったことがあるけど、なんで人気なのかさっぱりわからんかった

    つまらなかったわー
    もう行かない

    他の人たちも、もう二度目は無いな、と言ってた

    なんでも持ち上げ過ぎ

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2017/09/22(金) 00:35:09 

    10年くらいまえに、横浜のズーラシアでぞうのふんで作ったメモ帳売ってたよ
    和紙みたいな感じ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/22(金) 02:54:01 

    スリランカに行った時、象のうんちで作ったノートが売られてて何冊か買いました!それと似たような感じなのかな?

    勿体無くてノートとしては使えなくて笑、飾ってます!珍しいもの好きな人にはいいかもですね(*^-^*)

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/22(金) 04:27:36 

    買った人はうんこと知らずに買ったんじゃ…

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/22(金) 05:04:49 

    何をありがたがってんのか・・・ 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。