ガールズちゃんねる

【ネコ飼い限定】毎日ネコの様子を報告しながら雑談するトピ

632コメント2017/10/21(土) 09:53

  • 501. 匿名 2017/10/12(木) 16:58:49 

    >>497
    ヘイヘイホーでバレちゃいました~?
    同年代あたりなんですね(笑)

    ベタデレ。
    羨ましいです。飼い主さんはそれ以上にデレデレじゃないですか?

    猫を飼い始めたのが20年ほど前からなのですが、こんなに猫が可愛いくて賢いとは思いませんでした。
    しかも猫だって表情をちゃんと表すんですよね。
    嬉しいときや安心した時の口もとがニコッとした表情、嫌な時のヒゲをシュンと下げてムッとした目。
    飼い主しかわからないだろうどね(笑)

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2017/10/12(木) 17:01:23 

    >>498
    頭ゴンゴン
    わかります(笑)
    突進してくるんですよね。
    「もっとちょーだい」って(笑)

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2017/10/12(木) 17:08:18 

    昼間はお天気の良い日は窓辺で日向ぼっこしてます。
    夜は8時頃からかな。なんかバタバターっドタドターってどこからともなくおもちゃを引っ張り出してきて遊んでます。

    うちの猫は犬みたいに棒のついた猫じゃしを投げるとくわえて持ってくるんですよ。
    猫じゃらしで遊んで途中でなげると「あーもうしょうがないなぁ」ってトボトボ取りに行ってます(笑)意地悪な飼い主です。

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2017/10/12(木) 20:57:55 

    >>501
    トントントーンですよね。(笑)

    20年!そりゃすごい。
    ベテランさんですね。私はまだ3年目のぺーぺーです。
    飼ってみて初めて知ったことがたくさんあります。
    ネットと本と病院で知識をかき集めなんとか飼えてる感じです。

    確かに猫って賢いですよね。時々人間の言葉がわかるんじゃないかと思う時があるし。
    やっぱり表情もそうですよね。
    恨んでるみたいな目付きしたり、安心しきった顔したり警戒したり満足そうな顔したり。
    犬みたいに呼べばかけてきてゴロゴロしたり。(笑)
    2匹だと個性も違うだろうからいろんな表情が見れますね。

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2017/10/12(木) 21:27:37 

    >>503
    8時とは夜の運動会にしては早めな時間ですね。
    今日はもう終わった頃ですか?
    おもちゃで遊ぶにゃんこ、理想的です。
    うちは結束バンドや私の靴下とかで遊び、買ったおもちゃはほとんど遊んでくれません。(泣)
    あとは猫砂が燃料ペレットなのでそれを一粒おもちゃにしてドリブルするように遊んでます。
    メス猫なのでその遊びを「にゃでしこジャパン」と呼んでます。(笑)

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2017/10/12(木) 22:18:46 

    足はクリームパン

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2017/10/12(木) 22:50:25 

    >>505
    うちの「にゃでしこジャパン」も負けず劣らずドリブル上手です(笑)
    スーパーボールを上手にゴールしてます。
    たまに反則して口でくわえる時もあるけどね(笑)
    そして最後はどこかに失くすというオチ。

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2017/10/13(金) 10:11:22 

    >>507
    反則!
    ハンドならぬ「マウス!」ですね(笑)

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2017/10/13(金) 15:07:19 

    ちょっと汚い話で失礼します。
    うちの猫はう○こしたあと、早く片付けて欲しくてニャーニャーすごい訴えてきます。
    お尻拭かれるのは嫌がるくせに。(笑)
    そしてそのあと、カリカリをガツガツ食べるのがお約束。

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2017/10/13(金) 16:51:36 

    >>504
    2匹とも全く性格が違いますよ~
    それと頭の賢さも(笑)

    賢い方は人がドアとか開けてるのをジーっと見て後で自分で開けるんですよ
    お風呂のドアがふたつ折りで、押してガシャンと開けるタイプなんですが音もなく忍び寄ってガシャンと開けられた時には「ヒッ!」てびっくりしますよ~
    で、もう1匹のは自分で開けられずガラス越しにこちらの様子を伺うだけ。何かを学ぼうとはしない…
    でも性格が可愛いのは賢くない方かな(笑)

    猫を飼い始めて20年ですが当時は我が家も新築で猫を飼う予定はなかったんですよ~(だって壁とかガリガリされるの嫌だったもん)
    飼うとしたら外で犬を、と思ってたんだけど、これもまたどういう縁なのか家の前で事故にあったらしい子猫が足を引摺りながら我が家の玄関にきてニャーニャーってね。
    私の顔を見て「助けてください」って言ってたので獣医さんとこで足の手術をしてもらってそれから我が家の猫に。
    飼うと可愛いくて可愛くて~ホント可愛くて。
    壁ガリガリも許せちゃうようになりました(笑)

    504さんと猫ちゃんの出会いはどんな出会いだったんですか?

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2017/10/13(金) 17:05:19 

    >>509
    「出たよー褒めて褒めて~偉いでしょ?ねぇねぇ凄いでしょ?」
    「あ~スッキリした。スッキリしたらお腹すいたわ。さっ餌食べよ」

    かな?

    お尻拭きは嫌がりますよね(笑)
    私が後ろに廻ると気配を察してダッシュ!
    こっちも「もういいわ」って時があります(正直言うとね)
    歯みがきも大変じゃないですか?
    口に入れるの失敗すると頑なに閉じられて開けてくれなくなる。もう戦いですよ。

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2017/10/13(金) 21:48:41 

    >>510
    ほほぅ、性格も賢さも違うんですか!

    ドア開けられる猫ちゃんとかTVで見ますけどやっぱり賢いんですねー。
    猫のお風呂覗きはあるあるですね(笑)。あとトイレも。

    猫ちゃんが家に来てそのまま飼い猫になるのは、良いこと(幸運?)だとか聞いた事がありますよ。
    もし事故に遭わなくても510さんのお家に「私を飼ってくださーい」って来たかも知れませんね。「この家なら飼ってくれそう」と思ったかも(笑)。
    それにしても本当に出逢いって不思議ですよね。
    うちの猫との出逢いは長くなるので次のコメントで。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2017/10/13(金) 22:05:03 

    >>512続きです。

    うちの猫は主人の会社の取引先に捨てられていた生後5日位の赤ちゃん猫でした。
    とりあえずその会社の近くに頻繁に猫が捨てられていてその度にそこの会社の人が保護していたそうです。
    で、ある日突然、昨日拾ったから飼って欲しいとお声がかかってアレヨアレヨという間に我が家に来た次第です。
    ある日突然、猫も飼った事ないのに母猫に捨てられた目の開いていない赤ちゃん猫を育てる事になったから大変でした。
    正直、途中で命を落としても仕方ないかなと覚悟をしていたんですか、個体が良かったのか元気に大きく育ってくれました。
    こういうのもなんですが、美猫なんですよ。←親バカ(笑)(笑)

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2017/10/14(土) 00:06:49 

    >>513
    そんな小さな頃から面倒をみてるんですか?
    まだ目が開いてない赤ちゃんってことはミルクもあげて育てたんですか!? すごい!!
    もう完璧に我が子同然ですね
    おそらく513さんちの猫ちゃんは自分のことを猫とは思ってなさそ(笑)
    猫ちゃんは生き運が強かったんですね。
    513さんちに来るような縁があったんですよ。
    しかも可愛がられて。幸せ猫ですよ。

    それにしてもまだ目も開いてない赤ちゃん猫を捨てるなんてどういうつもりなんでしょ!
    拾ってくれる人がいなかったら死んでしまうのに。
    仔猫を産んで飼えないなら避妊手術すればいいのに。無責任な飼い主だわ!(怒)



    +1

    -0

  • 515. 匿名 2017/10/14(土) 08:59:33 

    >>511
    あーなるほど!褒めて欲しかったんだ!
    私はてっきり「はよ、片付けせい」と言われてるんだと思ってました(笑)。
    ちなみにうちでは「お知らせアラーム」と言っています(笑)。
    おしり拭きはホント逃げ回りますよね。
    殺気を感じて「フーッ」と背中で威嚇のポーズしますもん。
    私もめんどうな時は、暫くしてから捕まえてフキフキします。忘れた頃の方が捕まり易いし(笑)。
    歯磨きや爪切りは大変ですね。
    うちはベランダが大好きなのでベランダでします。少しだけおとなしくやらせてくれるのでベランダ様々です。
    歯磨きはこわいですよね。下手したらケガするし何かいい方法あるといいんですけど。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2017/10/14(土) 10:31:31 

    >>514
    ミルクもあげてました。2~3時間おきになので離乳までずっと寝不足でした。
    その時はすごく大変でしたけど、またあのミルクを飲ませる作業したいなと時々思います。ものすごくかわいいので乳飲み子のボランティアに行きたいくらいです。(笑)
    でも行ったら行ったらでまた大変そうですけど...

    赤ちゃん猫は母猫においていかれたのか人間が捨てたのかわかりませんが、あのままだったら生きては行けなかったと思います。
    拾ってくれた会社の方に感謝ですね。
    うちでは室内飼いですけど、脱走や災害とか発情期のことを考えて生後6ヶ月に避妊手術をしました。
    無責任な飼い主にはホント腹が立ちますよね。
    不幸な子を殖やして欲しくないので、手術して欲しいです。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2017/10/14(土) 12:20:04 

    >>515
    そうですよ~
    褒めてほしかったんでしょう(笑)
    猫も誉めるとハリキリますからね
    「お知らせアラーム」便利そうですね(笑)

    歯みがきは本当に大変。
    前に歯みがきしてたら噛んだ状態で逃げられて人差し指の所がおもいっきり深くガーって怪我したことがあったんですよー
    そりゃ美味しくもない物を口の中に入れられるんですもん嫌だよね
    怪我して以来、うちは歯みがきの時にいらないバスタオルで猫を包んでからやってます。
    もちろん嫌がるけど手足が出ないから逃げられないし、そのぶん早く終わります(決して虐待してるわけではないよ)

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2017/10/14(土) 15:31:50 

    >>517
    猫を誉めるのは目から鱗でした!
    かわいいかわいいとは良く言ってあげるけど、犬のように誉めるのはしてないかも?(ダメ飼い主)
    これからいっぱい誉めてあげるようにします。教えてくださりありがとうございます。

    歯磨きでケガはつきものですね。深く噛まれたら穴が空きそうだしそりゃ痛かったでしょうね。
    歯磨きはバスタオルでくるむんですねー。今度それでやってみます。
    お互いケガには注意ですね。うんうん。

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2017/10/14(土) 16:43:45 

    さっそくお知らせアラームが鳴ったので褒めてあげました(笑)。
    まんざらでもない様子(笑)。
    581の誉めるは→褒めるでしたね。ハハハ。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2017/10/14(土) 23:35:15 

    >>516
    凄い!2~3時間おきのミルク!?
    並々ならぬ大変さだったでしょうね。
    命の恩人とはこの事!
    猫ちゃんもいい人に貰われたよ。
    これも運命ですね。

    うちも、もしも脱走した時とか考えて早くに避妊手術をしました。
    ♀猫なんですが一度ぐらいは産ませてあげた方が良かったかな、とか思ったりもしたのですが子猫の貰い手がなかったらとか考えて頃合いを見て手術しました。

    ずっと家の中で飼ってたら以外と外には出ようとしませんよね。玄関の敷居から外の様子は見ようとしてますが、腰が引けてます(ちょっと間抜けな格好でビクビクおどおど挙動不審 笑)
    小心者で良かったです(笑)

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2017/10/15(日) 00:19:14 

    >>518
    褒めるとハリキリますよ~得意気な顔します(笑)
    うちは1匹は20歳だから食も細くなって痩せちゃってね。
    だから食べた時は「偉いね~」って褒めるようにしてます。褒めると張り切ってガツガツ食べてくれるんですよ(歯も無くなって今はウェットなんです)

    で、ここで問題なのはもう1匹の方。
    これがよく食べる食べる。ちょっと太め猫。
    褒めなくてもあんたは食欲旺盛でしょ!って感じなのに褒めてほしそうに食べてる途中でこちらを見るんですよ。1匹を褒めてると期待の目で見てくるんです。
    猫でも知恵があるんですね。
    褒めてくれたら食べるよーみたいな取り引きをするんですよ~

    だから「よく食べてるね~」と褒めるけど内心は「いやいや、あんたは控えんといかんのだよ」と思いながら少しだけ褒めるようにしてます(あまり褒めすぎると調子に乗って食べすぎるので笑)

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2017/10/15(日) 07:52:16 

    >>520
    飼い猫になると外はなかなか出ないし、こちらも出せないですよね。
    お家が安全で一番!
    たまに家の中でも行方不明になることあるけど(笑)。
    家が大きい訳でなく、どこかの隙間に潜り込んでと言う意味ですがね(笑)

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2017/10/15(日) 08:06:11 

    >>521
    20才!すごいご長寿猫ちゃんですね。
    大切に育てられたんだろうなぁ。
    たくさん褒めてくれるし「ここのお家に来て良かった」と思ってますよ。

    もう一匹の猫ちゃんは少し妬いてるのかな?
    取引するなんて悪知恵つけましたね(笑)
    でも猫ってそんなとこありますね。犬にはなかなかないのである意味人間らしいというか…でもそこが猫の魅力!
    人間とは同等ですもんね。

    褒めてあげるけど「頭に乗んなよ?」って感じですかね?(笑)

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2017/10/15(日) 15:02:41 

    ねーこはこたつで丸くなる~♪

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2017/10/15(日) 20:49:43 

    猫がこたつに潜ったので電源入れられなくて寒いよ〰。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2017/10/15(日) 21:51:03 

    >>522
    行方不明になりますね(笑)
    呼んでも返事しないから探しますよ~
    どこかかしこか狭い場所に入り込んで気配を消してこちらを伺ってるんでしょうね
    呼ばれても素知らぬ顔でいるのも猫ならではです(笑)

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2017/10/15(日) 22:22:41 

    >>523
    そうなんですよー。褒めると頭に乗ります(笑)

    20歳の猫は本当に頑張ってくれてます。
    ほとんど寝てますが起きたらトイレかご飯です。
    痴ほうもあるみたいで起きて歩いたと思ったら立ち止まって考えてます。「えーっと、何をしようと思ったっけ?」みたいな。
    で、「あっそうそうトイレ、トイレ」っとトイレを探します。
    5年前にトイレの置場所を変えたんですが、どうしても前の置いてた場所に行ってしまうんですよ。
    そして、適当な物の上でオシッコしちゃうんです。
    例えばスリッパの上とかマットの上とか。
    目が離せませんよ~
    でもここまで長生きしてわたしの側にいてくれて本当に感謝してます。

    猫の寿命は短いですね。
    でもこの20歳の猫から『老いること』を教えられます。
    子猫の頃、いたずらばかりして何度笑わせてくれたことか。大人になってからもツンデレで気難しくて拗ねた姿も何度見たことか。身軽でジャンプが得意で。
    それがいつの間にか歯も抜けて舌のザラザラもなくなってカリカリも食べずらくなって。

    覚悟は出来てるつもりですけど、別れが近づいてるのは悲しいですよ。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2017/10/15(日) 22:37:17 

    続き
    なんかいろいろ考えてみると
    2匹目が「はいはい、お邪魔しますよ」と来たのも、この20歳の猫の代わりをするために来てくれたのかなって思います。20歳の猫が亡くなった時に私が寂しくないようにって。
    うちは主人が単身赴任で普段いないんですよ。
    子供も県外にいますしね。
    だから2匹とも私のために側にいる使命を持って来てくれたと思ってます(猫はただ単に餌にありつけて「飼い猫チョー最高ー!」としか思ってないかもしれないけど(笑))

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2017/10/16(月) 07:23:04 

    >>526
    今年、元日一発目から行方不明騒動がありました(笑)
    まぁ、家の中にいて寝てたんですけどね。
    あとはたまに知らないうちに閉じ込めちゃって探しまくったりもあります。
    う○この時とは別のお知らせアラームで鳴くので「なんか鳴き声が違う?」と思った時は大体が閉じ込めてる事が多いです。媚びるように甘えて鳴くので(笑)

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2017/10/16(月) 07:40:58 

    >>527
    猫にも痴ほう症···寿命が伸びた分、人間もペットもそういった側面があるのは仕方ないですよね。
    これからの時代はペットの介護は課題ですね。
    赤ちゃん猫を面倒みるより大変な時間だと思います。
    でも決して長くはない時間かも知れませんが、ただいてくれることがどれだけありがたいか飼い主さんにしかわからない猫ちゃんとの絆がありますもんね。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2017/10/16(月) 07:56:05 

    >>528
    あれ?
    なんだか生活環境が私の知り合いとそっくりで、もしかして本人?と思ってしまいました(笑)
    だとしたら爆笑もんです!(笑)(笑)

    猫ちゃんと528さんも「出逢うべくして出逢った」んですよ。
    すべての猫が良い出逢いができる訳ではないから、とても運の良い猫ちゃんなんでしょうね。
    ホント「飼い猫チョー最高!」と思ってますよ(笑)

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2017/10/16(月) 16:42:05 

    >>529
    知らずに閉じ込めることありますね~(笑)
    姿を見かけないなっと思ったら籠ったような声がウニャ~ウォ~ンって。
    あっ悪い悪い閉めたの私だった。って時があります(笑)

    お正月早々にそれは大変な年明けでしたね(笑)
    いない!どこ!?って時、慌てますよね
    猫も返事するか姿を現せばいいのに~もう!
    みつけた時「もう!返事ぐらいしなさい!」って言うけど通じるはずもなく…



    +1

    -0

  • 533. 匿名 2017/10/16(月) 19:27:56 

    ご飯の用意してると鳴き声の催促がスゴくてちょっとこわい。
    もー誰も取ったりしないのにー。
    たんとお食べー。

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2017/10/16(月) 19:28:29 

    んん?
    外でノラちゃんのケンカか?

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2017/10/16(月) 21:05:33 

    >>531
    知り合い同士だったら笑えるね~(笑)
    私の周りで猫を飼ってる人って…いないなぁ…
    いや、でも猫は家の中だから気づかないし、もしかしたらご近所だったりして(笑笑)

    人に拾われて大事に飼われる猫は本当に幸せ者ですよね。餌の心配もないし寒ければ暖くて好きな暗さの「こ・た・つ」というものに入れるし。

    でもこたつも好きな猫と嫌いな猫がいるんですよー
    1匹はこたつに入りっぱなしに対してもう1匹は一切入らないんですよ~
    寒いだろうと、こたつの中に入れても(余計なお世話)すぐに出てきます。
    長毛と短毛とで違うのかな?

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2017/10/16(月) 21:11:44 

    >>533
    「早く早く!もう!早くってば!…早くしろってんだろ!」
    でしょうね(笑)
    うちは私を誘導します。
    「こっちに来て!そうそう。こっち、こっち!…ね?わかるでしょ?そう、それそれ!」

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2017/10/16(月) 21:16:27 

    猫のトイレの掃除してたらじっと見てませんか?
    ちゃんと掃除してるか見張られてるような気分です。(-""-;)

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2017/10/16(月) 21:30:43 

    うちの猫はおマヌケさん。
    ドアに自分の前足を掛けて体重でドアがバタンと閉まると「え?どゆこと?」と焦ってる(笑)

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2017/10/16(月) 22:00:35 

    >>535
    今度その人に逢ったらそれとなく聞いてみます(笑)
    うちはこたつに入りますよ。電源入れない状態で。おかげで人間は寒い寒い。
    猫は暗くて落ち着くんでしょうね。
    入らない猫もいるなんて知りませんでした!

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:02 

    >>536
    夜だけウェットなご飯をあげてるからその時は「はよ、よこせ~」「よこさないとお前をとって喰う~」と言わんばかりに鳴きます

    うちも誘導しますよ。
    「エサの台はこっちよ」「足元に気をつけて」みたいな
    後ろを振り返りながらチラッチラッ見るんです(笑)
    どこの猫ちゃんも同じなのかな?

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2017/10/16(月) 23:03:48 

    >>537
    どうだっただろう?
    トイレに限らずいつでも見張ってるからなぁ(笑)
    トイレ掃除したらソッコー使ってくれちゃってるけど。
    「あのー今掃除したばかりなんっすよ」と愚痴りたい(笑)
    今度見張ってるかチェックしとこ。

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2017/10/16(月) 23:05:10 

    >>538
    にゃんこの二足立ちはかわいい‼

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2017/10/17(火) 19:04:41 

    猫がブルルッと怒ってた
    どしたんだ?

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2017/10/17(火) 21:41:04 

    >>539
    今度、聞いてみて下さい
    本当に私だったらおったまげーですね(笑)

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2017/10/17(火) 22:27:23 

    >>540
    「足元、気を付けて」って優しい~

    「こっちこっち」って誘導しなから振り返りますよね。その時よそ見するから時々、顔をウッってぶつける時ないですか?
    「アイタッ!」みたいな(笑)

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2017/10/17(火) 22:50:17 

    >>544
    おったまげ~(笑)
    平野ノラ?(クスクス)

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2017/10/17(火) 22:54:58 

    >>545
    アラアラ
    顔ぶつけちゃうなんておちゃめですね(笑)
    高い所へ登る時、たまに目測誤ってズリっと落ちそうになることはあります
    何事もなかったかのようにしれっとしたりして...笑えます!

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2017/10/17(火) 23:03:38 

    >>547
    そうそう(笑)
    格好つけて階段をダダーッて登りながら足を踏み外してガタッってやってます(笑)
    そして何事もなかったかのようなすまし顔。
    でも痛かった時はその足をペロペロしてます。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2017/10/17(火) 23:12:28 

    トイレの砂はどんなのを使ってるんですか?

    おからサンドや紙製とかいろいろ使ってみたのですがどれも今一つで結局セラミックタイプに行き着いたって感じです。
    時々セラミックの粒が転がってる時があって蹴ってカラカラって時はありますけどね(笑)

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2017/10/17(火) 23:15:23 

    暗闇でネズミのおもちゃのトラップ仕掛けられた…
    踏んで足首ガクッしちゃっわ
    今日は遊んであげてないから仕返しなのか…

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2017/10/17(火) 23:33:23 

    >>543
    近所にノラ猫が来たとか?
    それか玄関だったらGが進入しようとしてる?寒くなったらGが家の中に入ろうとしますよね

    朝起きたら猫が水容器の前でじっとしてるのでお水をひっくり返したのかな?って見てみると黒いのがプカプカ。
    Gが自ら入ったのか猫が入れたのか…まだ生きてるし。一晩中見張ってくれたのかな?
    今後も見張り番をしてもらうべく、一応「偉かったね~捕まえてくれたの?あら~偉いね~」と褒めておきました。猫は得意気な顔してましたからおそらく今後も張り切ってくれるでしょう(笑)

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2017/10/17(火) 23:46:22 

    >>549
    システムトイレ(デオトイレ)で消耗品は純正ではなく市販の木質ペレットとペットシーツを代用してます。
    ペレットはストーブの燃料になる物で30㌔で2000円位、シーツは140枚位で1000円位です。
    こんなの感じに使ってます。

    【ネコ飼い限定】毎日ネコの様子を報告しながら雑談するトピ

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2017/10/17(火) 23:50:59 

    >>552ですがこっちの方が分かりやすいかな?
    【ネコ飼い限定】毎日ネコの様子を報告しながら雑談するトピ

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2017/10/18(水) 09:46:06 

    >>552 >>553
    ストーブの燃料になるんですか?薪ストーブを使ってる家庭には丁度いいですね。
    使用後の香りは木材の香りですか?
    自然な感じで良さそうですね。

    トイレ本体も最初は掃除が簡単なものって思って平型にしていたのですが失敗でした。
    モロ見えすぎた(笑)
    20年前は猫用品もさほど種類もなくて、しかも私自身が初めての猫飼いだったので知識もなく、店舗に置いてあるのをチャッチャッと買っちゃった感じでした(当時はここまで猫に夢中になるとは知るよしもなく…)

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2017/10/18(水) 17:10:38 

    >>550
    猫の恩返しならぬ猫の仕返し?(笑)
    私も遊んであげられない日もありますよ。人間だもの···

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2017/10/18(水) 17:21:24 

    >>551
    「ブルルッ」って走りながらしょっちゅう怒ってます。
    ほかの猫ちゃんは怒ったりしないですか?
    うちの何が不満なのか...

    Gは見かけないかな?虫はたまに入って来て追いかけてたりしてます。
    でももしハンターになってGを見せびらかしに来たら阿鼻叫喚です(泣)
    猫ちゃんを褒めてあげるなんて愛ですね、「愛!」

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2017/10/18(水) 19:46:55 

    >>554
    そもそもペレットは固形燃料として使うのが正しい使い方だったと思います。
    木の香りでニオイも吸収してくれるし、オシッコで崩れたところをスコップでガリガリ下の受け皿に落とすだけなのでズボラ飼い主の私にはピッタリ。
    ペレットはネットで頼んで米袋に入って届きます(笑)

    今はネットがあるし猫ブームだから商品も豊富ですけど、20年前は犬メインでしたからね。
    あの頃だったら私も乳飲み子は育てられなかったかも。
    ペット用品は主にどこで買われてますか?
    私はカインズホームと言うホームセンターが御用達です。(補足でたまにネット)

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2017/10/18(水) 22:11:50 

    >>555
    By:あいだみつお
    ならぬ 猫飼い

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2017/10/18(水) 22:28:43 

    >>556
    >>556
    走りながら怒ってるんですか?(笑)
    血気盛んな猫ちゃん(笑笑)
    何に怒ってるんだろ?笑
    うちは走りながら怒らないないかなぁ
    高齢猫の方は怒ると言うより拗ねるから~(これまた面倒な性格でして)

    うちは田舎ですのでG以外にもコオロギもたまに紛れ込む時があるんですよ。ぴょんぴょん跳ねるのを頭を上下させて見てます。たまに見失って探してる時もありますが(ちょっとトロいところもあるので笑)

    「愛!」…ですね笑
    と言うより今後も見張りを張り切ってもらわねばと…
    ただ、その後は足もふきふき、口も歯磨きと大変ですが…

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2017/10/18(水) 22:29:44 

    あれ?アンカーがダブった(失礼しました)

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2017/10/18(水) 22:57:42 

    >>557
    米袋ってあの茶色の米袋ですか?
    備長炭を注文すると米袋で届く。みたいな感じかな?

    うちの近くにカインズはないので(中四国圏内です)ダイキっていうホームセンターで買ってます。
    種類も少なくて(泣)

    20年前はネットも普及してなかったですよね~
    そう考えると本当に長生きしてますよ。
    今年成人式を迎えた子たちと同い年ですもんね。(あっ、振り袖を縫ってあげれば良かった)
    フワフワの茶色の毛長で尻尾も長くて(たぶんゴールドチンチラ?っぽい)上品な猫だったのですが、年と共に薄毛になってしまって二周りほど小さくなっちゃいました。

    今、思うと若くて元気な間にもっと写メを撮っておくんだったなって後悔してます。特に動画。
    今は歩くのがやっとみたいで見ていて辛いですよ。
    もう長くはないと思うので今は好きなシュークリームやケーキを好きなだけあげてます(普段は「私は年取ってしんどいです」なのにシュークリームをあげるとシャキーンとなるんですよねぇ。演技か?)

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2017/10/18(水) 23:49:12 

    >>559
    走りながらの他にもよく犬のように唸ってる時もありますよ。
    「うぅ"~」とか言って。
    他の猫ちゃんはしないんですね。
    昨日はなんか喋ろうとしてました。主人と顔を見合わせて「???」と笑ってしまいました(笑)。

    拗ねるなんてかわいい。

    コオロギですか?うちの庭にもいますよ。
    家の中はクモとかにちょっかい出してますね。猫パンチとか(笑)。
    Gの見張り番はお仕事として欠かさずして貰いたいですね。
    猫は「不労報酬で生きていける唯一の動物」とネットで読んだ事があります(笑)。
    うちのねこはなにもしてくれないけど..'

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2017/10/19(木) 10:28:12 

    >>562
    それ絶対に何かしゃべってるよ!
    走りながら「あ~さむ!」とかってひとり言(笑)
    だって赤ちゃんから育ててもらってるから自分は猫と思ってないはずですよ。
    会話の中に入ってるんですよ。
    多分、必死で人の言葉を話してるつもりでしょうね(笑)


    お婆ちゃん猫も主人が帰った時に話してたら顔を見て「オゥ~ワ~オゥ~ウォ~~」って長く伸ばして話しかけてくるから多分、会話の中に入ってるんだと思ってます。
    「そいつ(主人)とだけ話さないで私を構ってよー」なのかもしれないけど(笑)
    ちなみにもう一匹の方は何にも話しかけてきません(笑)

    562さんちの猫ちゃんは賢い猫ちゃんだと思います。
    言葉を使って人に何かを伝えようって考えるんですもん。「言葉」という手段がある事に気づくのってすごいと思いませんか?

    猫は古くなると妖怪になると言われてますがそんな所から来てるのでしょうね。

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2017/10/19(木) 10:33:38 

    ここも20日か21日に終わっちゃいますね…
    寂しいです…
    毎日、このトピを開くの楽しみでした。

    もしかしてトピ主さんでしたか?

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2017/10/19(木) 11:14:52 

    >>561
    そうです。お米があの30㌔入る備長炭も米袋で届くんですか?
    そんなに備長炭がそんなにたくさん...高そう(笑)。
    やっぱりホームセンターで調達してるんですね。

    毛長の猫ちゃん、優雅だ!
    今は気軽に動画も撮れますが20年前はまだ写メもなかったからなかなか難しかったですよね。
    小さい頃から知ってるだけに歩くのがやっとなのは切ない...

    シュークリームやケーキ食べるんですか?!
    おったまげ~(再び)
    クリームなめてる姿を想像するとかわいいかも~
    シュークリームでシャキーン!(笑)
    大丈夫!まだまだ元気。長生きしてね。

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2017/10/19(木) 11:40:14 

    >>563
    「あ~さむ!」(笑)(笑)
    そうか!独り言か!
    いつも文句言ってるのかと思ってました(笑)。
    猫だと思ってない...猫社会で生きたことないから今からノラになったら生きて行けないだろうなぁ。
    でも猫の習性は誰に教わった訳でもなくちゃんと身に付いてるからびっくりしました。
    猫の遺伝子恐るべし!

    確かに人間同士でしゃべっていると会話入ってきますね。
    電話したりしてるとわざわざやって来てニャーニャーして相手に聞こえてそう....と前にも書いたな(笑)。
    もう一匹のかたわれちゃんはお話しないんですね。やっぱり猫によるですね~。
    猫がしゃべれたらどんなに良いか...飼ってみてつくづく実感しました。
    特に体調とかエサの事とかね。
    しゃべれたらもっとお世話してあげれるけど、かえって口うるさくて可愛げなくなるのかも(笑)。

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2017/10/19(木) 11:54:28 

    >>564
    たぶん21日の土曜日ですね。
    私も寂しいです。

    ・・・・はい、そうです。
    いつも話のお付き合いしていただいてありがとうございます(感謝!)
    450過ぎた頃に500まで行ったら誰もいなくなってしまうから潮時かなと思っていたんですが、思いもよらぬうれしい誤算だったので最後までお話できて楽しかったです。
    まだあと2日ありますけど(笑)。
    すぐにお返事できなくてすみません。
    ゆるーくやるのがモットーでして←なにが?(笑)
    飽きずに付き合って下さりありがとうございます。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2017/10/19(木) 16:32:56 

    >>565
    再びのおったまげ~(笑)

    主人がアウトドア派なので子供が小さい頃よくキャンプ擬きなのをしてたんです。それで備長炭を頼んだら米袋で届いてびっくりしました。
    ちなみに私はキャンプは嫌いです。お布団で寝たい派です(泣)飼い猫タイプの私です…

    シュークリームやケーキは本当はあまり食べさせない方がいいんですけどね。ほんの少しだけあげてます。それが生甲斐ならまっいいかっと。

    いっぱいいっぱい写メや動画を撮っておいて下さいね。毛並みも色も変わってきますから。

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2017/10/19(木) 16:43:41 

    >>566
    電話してたらどこからともなく来ますよね~
    これがまた大きな声でニャ~って。
    あれ、わざとですよね?わざと電話の邪魔をしてるように思うのですが。
    友人曰く「飼い主を取られると思うんだろね」らしいです。

    猫がおしゃべりすると要求ばかりのような気がするなぁ。「もうこの餌は飽きたら別のにして!」とか言いそう(笑)

    朝、同じ時間に起こしに来ませんか?
    うっかり寝過ごして何度助けられたか…
    その時の猫の顔は「起きるの遅い!何してんの!」と言いたそうな顔してます。
    ほんと、何度も助けてもらってます(猫母さんありがとよ)

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2017/10/19(木) 16:54:13 

    >>567
    やっぱりトピ主さんでしたか。
    猫を通じてこうして見知らぬ方と会話できて楽しかったです。いいトピをありがとうございました。

    私は途中からの参加でしたが長い間お付き合いありがとうございました。
    あと2日ありますがよろしくお願いします!

    ※最後の21日は仕事が入ってまして、もしかしてお返事出来なかったらごめんなさい。(でもなるべく最後は来れるようにしたいです!)

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2017/10/19(木) 20:46:56 

    >>568
    いいご主人ですね。マメでいいな。
    食欲がない猫は食べてもらう方が先決ですもんね。多少の楽しみも○。
    はい、写真や動画いっぱい撮ります!音声も残せたらいいけどなかなか難しいです。

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2017/10/19(木) 20:59:06 

    >>569
    電話は猫あるあるなんでしょうか。
    うちはエサの要求はしゃべらなくてもしますよ。気に入らないと頑として拒否!(贅沢しよってからに)

    朝起こされますね。夏場は特に早くて4時頃とか。
    鼻ツンツンしてきます。
    冬場は結構寝てますよ~(飼い主譲りか?)
    ちゃんと起こしてくれるなんてそれこそ「目覚ましアラーム」ですね。
    猫の手も借りたいと言うけれどちゃんとお仕事してくれてますね~エライエライ。

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2017/10/19(木) 21:08:51 

    >>570
    こちらこそありがとうございます。
    四国の方?なんですよね?私は関東です。
    だとしたら残念ですが私の知り合いの方ではなかったようです(笑)。
    猫が取り持ってくれた縁ですね。
    最後の日もお話したいですけど、10:12?で終わりなのでお仕事中無理なさらぬよう・・・
    運良くお話できれば良いですね(笑)

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2017/10/19(木) 22:37:10 

    冬は寒いので一緒に寝てるんですが、お布団に入って来るとき必ず中の様子を確認しませんか?
    いつもと一緒なのに気に入る時と気に入らない時があってそういう時はなかなか入ってくれません。
    お布団の入り口をずっと持ち上げてるので腕がツラくなります(笑)。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2017/10/19(木) 23:08:48 

    >>572
    猫は贅沢ですよね~(笑)
    一度美味しいのをあげるといつもの餌では「これ違うもん!」って食べないですよね
    でもここは猫との根比べでわざと従来の餌を置いておくと渋々食べてます(笑)
    2匹目のがやや肥満でダイエット食なのですが、これがどうやら美味しくないらしい。
    餌を入れるとシュンとしてます。
    でもかと言ってお婆ちゃん猫のは決して食べないから偉い偉い。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2017/10/19(木) 23:25:42 

    >>574
    うちは別で寝てます。だって熟睡したいんですもの(笑)
    猫と一緒に寝たら温かいんでしょうね。
    一度、布団に入れてあげようかなっと思って入れたんですけどすぐに出て自分のベッドに入っちゃいました。それ以来、別です。熟睡したいのは猫の方だったようです(笑)

    いつものお布団なのに何が気になるんでしょ?
    ずっと上げて待ってたら腕も痛くなりますよね(笑)
    布団を上げて待ってたら冷え込む冬は寒くないですか?
    布団の中の温度とかでしょうか?自分の気に入る温度のこだわりがあるとか?(笑)

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2017/10/20(金) 00:04:31 

    >>573
    そうですね~。残念です。
    おったまげ~にはならなかったようですね(笑)

    主さんの猫ちゃんは本当に強運の持ち主ですね。
    本来ならば命を落としてたところをミルクもらって育ててもらって大事にしてもらって。
    本当に強運ですよ。
    これからも末長く「走りながらひとり言」の猫ちゃんから笑いをもらってくださいね。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2017/10/20(金) 07:24:56 

    >>575
    そうなんですよ。
    夜には美味しいウェットが出ること知ってるんで嫌いなカリカリには手をつけてなかったり...
    なのでカリカリを違う種類に変えると食べるようになりました。
    エサを見てシュンとする事、あるある!
    「え?これ?」みたいな(笑)。
    でも他の猫のには手を出さないなんてお行儀がいい!
    仔猫のエサに成猫が食いつく話は聞きますよ。
    栄養豊富で美味しいらしいです。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2017/10/20(金) 07:46:35 

    >>576
    一緒に寝ると暖かいです!
    熟睡はその日によりますね~。
    寝室にもかまくらも用意してあるけど使ってくれないです。
    昨日はお布団になかなか入ってくれない日でした。3~4回ウロウロしてようやく。
    中の様子が気になるみたい。何かいないか確認してるみたいな?一度入ってもすぐ出てしまう事も。つくづく猫の用心深さに驚かせされます。
    で、電池式の手のひらサイズのライトを100均で仕入れて布団の奥を照らしてあげる様になったら入ってくれる率が高くなりました。
    入らない時はひたすら腕がツラい...
    温度もこだわりあるかも知れませんね~。電気毛布入れると戸惑ってたりするから。
    でもそんな時は頭だけヒョコと出してます。
    お布団冷めちゃうけど入るまでは気になって(笑)。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2017/10/20(金) 10:08:59 

    >>578
    おいしいウェットを知ってたら尚更、夜以外でもそれが欲しいのでしょうね(笑)

    お行儀がいいわけではないですよ~(笑)
    最初は先住猫のを我先にとガッツいて食べてたので「ダメ!」って叱って教えたんですよ。
    餌の容器を別々にしてからも「まだ!」とお婆ちゃん猫が食べ始めるまで待たせました(上下関係を教えとかないとね。先住猫のプライドがあるし)
    それを何度かやると理解したみたいでお婆ちゃん猫が食べ始めるまで我満するようになりました(食べ始めるまでソワソワしてますが(笑)犬みたいです)
    餌も自分用とお婆ちゃん猫用と理解してるみたいです。

    うちの2匹は仲があまり良くないんですよ。
    2匹めのが先住猫に甘えたくて側に寄って行くのですがお婆ちゃん猫がそれを嫌って威嚇してます。
    お婆ちゃん猫のトイレにまで着いて行ってじっと見てるんですがお婆ちゃん猫は「ウ~」と威嚇しながらおしっこしてます。よっぽど気に入らないようです。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2017/10/20(金) 10:16:31 

    >>579
    ライトで布団の奥を照らしてもらって確認(笑笑)
    かなり警戒してますね(笑)
    しっかり安全を確認してからでないと眠りにつけないんでしょうね。

    こたつも「入る?」って開けて待ってても頭ヒョコヒョコさせて奥を覗きこむだけの時がありますよね。
    入らないのかと思いきや入りたそうにするし(笑)
    どっちなんや!って(笑)

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2017/10/20(金) 10:38:54 

    昨日、お婆ちゃん猫がいるのを知らずに洗面所のドア(引き戸)を閉めちゃったんです。
    すると、なんと!2匹めの若猫がその引き戸を必死でガリガリ開けてるんですよ!全身使って寝転びながら必死で!
    その後どうするのか見てたら、少し隙間が開いてそこから「これで出れる?」みたいに覗いてドアの外で待ってるんです。
    お婆ちゃん猫がなかなか出てこなかったから又、「出ておいで」と覗いてお婆ちゃん猫が出るまで待ってるんですよ。
    てっきり自分も中に入るために開けようとしてるのかなと思ったのですが、お婆ちゃん猫が出てきた後「わーい、わーい出てきた!」とジャレついてましたから、やっぱり助けようとしてたのでしょうね。

    猫でも仲間を思いやる気持ちってあるんですね。
    健気な姿にほのぼのしましたよ~。
    でもお婆ちゃん猫はジャレつかれて「シャー!」でしたけど…冷たい…

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2017/10/20(金) 12:06:37 

    >>577
    おったまげ~ならず(残念!)

    出逢いのきっかけはいずれにせよ、うちの猫に限らず飼い猫はみんな強運ですよ~!
    もちろん577さんの猫ちゃん達も強運です!

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2017/10/20(金) 12:17:03 

    >>580
    教えられてちゃんとできるなんて充分行儀いいじゃないですか~。
    しかもお利口さんですね。

    相性は多頭飼いの難しさですね。
    こればっかりは飼ってみないとわからないし。
    でもおトイレについてこられてはさすがに「ウ~」ですよね(笑)。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2017/10/20(金) 12:22:52 

    >>581
    そのこたつのと同じ気持ちです!
    入るならサッサと入って欲しいわぁ~。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2017/10/20(金) 13:10:45 

    >>582
    閉じ込め事件発生!
    若猫ちゃん、開け方わかるんですね。やっぱり賢いなぁ。
    うちは少し開いていたら開けたりしますけど、完全に閉まっていると興味ないみたいです。
    若猫ちゃんは必死だったんでしょうね。「姉さんは僕が助けるんだぁ!」みたいな?
    なのにクールな姉さん・・・。
    「親の心子知らず」とは真逆の「若猫ちゃんの心、姉さん知らず」(笑)。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2017/10/20(金) 13:33:31 

    猫の手術迷ってたり病名不明だった人達はどうしただろう?
    どうにか解決してるといいな。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2017/10/20(金) 14:45:04 

    >>587
    そうですね。その後が気になりますね。
    手術できて元気になってるといいんですが…
    猫は言葉を話さないから具合が悪そうにしてたらどうしてあげたらいいかわからなくて心配しますよね。大丈夫だったかなぁ…

    ほんと、飼ってもらって大事にされてる猫たちは強運で幸せものですよね。
    外出してても喜びそうなおもちゃを見つけては買って帰って、餌もなるべく良いものをと選んで、病気の時は心底心配して。可愛い可愛いと愛されて。
    本当に幸せな猫ちゃんたちです。

    阪神淡路大震災の話で、
    猫を大事に飼ってるお婆さんがいて地震で家が潰れて下敷きになったそうです。
    地震がおさまった後、救助の人が来てお婆さんを呼んだけど返事なし。すると、ある瓦礫の場所からいっこうに離れない1匹の猫がいたそうです。シッシって追い払ってもその瓦礫に戻ろうとする。
    救助の人はもしかして…?と思い瓦礫を退けるとお婆さんが弱りながらも生きてたそうです。
    救助されたお婆さんが「命の恩人や。こんな形で恩を返してくれるとは思わんかった」と話されてました。
    残念ながらその猫は震災の2年後に亡くなったそうですが、猫と飼い主の絆ってすごいですね。

    うちの猫たちは飼い主置いてきぼりで逃げちゃいそうですが(笑)

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2017/10/20(金) 14:52:52 

    >>586
    ドアの開け方は先住猫を真似て覚えたみたいです。
    とにかく嫌われても「尊敬する姉さん」らしいです(笑)
    嫌われていても寄って行くメンタルの強さはすごいなと感心しますよ~

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2017/10/20(金) 18:17:09 

    >>588
    すごい忠猫ですね!
    うちは助けてくれなそう(泣)
    私より主人が好きなのか、今日も主人が帰ってきたらお迎えに行ってゴロゴロ甘えてました。
    私は別室にいたんですが、様子を見にいったら背中を丸めて怒ってきました。
    「え?なんで?」って感じです。
    いつも私をストーカーのように付きまとってるくせに...。
    調子がいいんだから(怒)

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2017/10/20(金) 18:19:35 

    >>589
    健気でかわいらしいですね。
    結構後から来た猫ちゃんはそんな感じだって聞きます。
    物怖じしないのはいいことですね。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2017/10/20(金) 19:35:52 

    >>590
    主さんに怒ってきたの?
    なんで?って感じですね。
    よっぽどご主人の事が好きすぎて「二人の時間を邪魔しないでよ!」だったのかな?(笑)
    それにしてもいつものベッタリはなんなの?ですね。
    なんかご主人にいいとこ取りされたみたいで悔しいですね(笑)

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2017/10/20(金) 20:24:50 

    >>592
    いつも良いとこは持っていかれる(泣
    なにからなにまで私がお世話してると言うのに!
    いたずらを叱ったり猫厳禁の部屋(キッチンとか)で作業してるから私が意地悪してると思ってるのかも···
    損な役割ばかりです。
    592さんのお宅は猫2匹に人間1人だからモテモテなんでしょうね。うらやま。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2017/10/20(金) 21:57:34 

    はじめまして

    ウチの猫さんです
    なんとなく写メを貼りたくなって
    【ネコ飼い限定】毎日ネコの様子を報告しながら雑談するトピ

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2017/10/20(金) 22:01:45 

    今、いつの間にかこたつに猫が入っててうっかり足伸ばしちゃった!
    2階にいたはずなんだけどなぁ...
    「うわぁっ!」の声に猫も私も?びっくり‼

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2017/10/20(金) 22:04:00 

    >>594
    中四国の方ですよね?
    うわぁっ~品があるかわいい~❤

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2017/10/20(金) 22:12:38 

    >>596
    ありがとうございます
    この時はまだ8ヶ月ぐらいの時ですね

    魚とかは食べないのに
    レタスとパンが好きなんです

    >>595
    うちのネコさんもビビりです

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2017/10/20(金) 22:13:45 

    >>596
    関東住まいです

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2017/10/20(金) 22:16:01 

    >>597
    お姉さん猫ですよね?
    靴下はいてる?
    思ってた以上にモフモフですね~‼
    シュークリームが確かに似合う!

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2017/10/20(金) 22:18:13 

    >>598
    ああ~ごめんなさい!人違いでした。
    ここのトピにお越しいただいてありがとうございます。
    でも明日10時で終わっちゃうんですよ。
    よかったらそれまでお話しましせんか?

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2017/10/20(金) 22:19:18 

    >>599
    これは間違いコメントですので飛ばして下さい。

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2017/10/20(金) 22:20:37 

    >>599
    >>600
    レス遡ってなかったのでこちらこそ
    すいません

    白靴下です
    今も隣でイビキかいて寝てます
    【ネコ飼い限定】毎日ネコの様子を報告しながら雑談するトピ

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2017/10/20(金) 22:25:31 

    >>602
    やっぱり靴下はいてる~‼
    犬も猫も靴下はいてるのってかわいいですね。
    残念ながらうちははいてないんですけど...

    よくこのトピがわかりましたね。
    ここ何日か私ともうひと方と細々お話しておりました。
    猫ちゃんは何ねこなんですか?


    +1

    -0

  • 604. 匿名 2017/10/20(金) 22:50:23 

    >>603
    ノルウェージャンです

    クリームでもレッドでもなくて
    尻尾にだけうっすらと縞模様があります
    男の子なんだけど甘えん坊なんですよね

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2017/10/20(金) 22:59:29 

    何々?え?笑笑
    綺麗な猫ちゃんが来た(笑)

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2017/10/20(金) 23:05:32 

    >>604
    ふわふわして可愛い❤
    今、何歳ですか?

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2017/10/20(金) 23:16:59 

    >>604
    ノルウェージャンフォレストキャット?
    クグりました(笑)。

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2017/10/20(金) 23:17:55 

    >>605
    びっくりしましたよね(笑)。
    605さんの猫ちゃんかと勘違いしちゃいました。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2017/10/20(金) 23:23:42 

    >>607
    私もググりました(笑)
    北欧神話に出てくるんですね。
    大きなタイプの猫ちゃんかな?

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2017/10/20(金) 23:30:46 

    >>608
    うちのお婆ちゃん猫はもっと目つきが悪いです(笑)

    ふわふわしてて綺麗ですよね
    触ったらふかふかしてそう~

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2017/10/20(金) 23:35:00 

    >>606
    一歳半ぐらいですね
    >>609
    メインクーンほどではないですが
    大型です
    この子は五キロぐらいなので
    小さい方?3歳ぐらいまでは成長するらしいので
    まだ大きくなるかもですけど

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2017/10/20(金) 23:36:27 

    毛がモフモフ過ぎて
    顎の毛がジャマらしく
    常に毛づくろいして
    シットリしてる笑

    切るか迷ってるんですよね

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2017/10/20(金) 23:39:28 

    綺麗な猫ちゃんのあとで申し訳ないけど
    うちの若猫です
    【ネコ飼い限定】毎日ネコの様子を報告しながら雑談するトピ

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2017/10/20(金) 23:39:40 

    >>610
    目つき悪い(笑)。

    >>611
    もしかして猫のシステムトイレの話あたりにこのトピ来てましたか?

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2017/10/20(金) 23:41:56 

    >>612
    もっと大きくなるの?

    せっかくのふわふわの毛を切るの勿体ない!
    これからの季節は寒いし、切ったら寒いよ~

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2017/10/20(金) 23:43:21 

    >>613
    見覚えあると思ったら...前のコメント見つけました!

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2017/10/20(金) 23:43:31 

    足はクリームパンの人かな?

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2017/10/20(金) 23:44:35 

    >>617
    それ私です(笑)。トピ主

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2017/10/20(金) 23:46:43 

    >>616
    ここだったかどこかのトピに出したかも(笑)

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2017/10/20(金) 23:47:29 

    >>618
    そうでしたか(笑)

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2017/10/21(土) 00:01:00 

    今日は出先でこれを見つけたので買ってきました。
    使用感をお伝えできないのが残念。
    【ネコ飼い限定】毎日ネコの様子を報告しながら雑談するトピ

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2017/10/21(土) 00:11:46 

    >>621
    マッサージしながら抜け毛処理(笑笑)

    使い心地はどうですか?

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2017/10/21(土) 00:14:48 

    ノルウェージャンは3歳まで成長するって
    言われてるみたいです

    システムトイレって良いのかなと思ってチラッと見てました
    個別返信出来なくてごめんなさい
    明日も仕事なので寝ます

    また明日来たいと思います

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2017/10/21(土) 00:16:05 

    短毛の若猫に良さそうですね

    毛長の猫はさほど抜け毛ってパラパラしないんですよ~
    毛がふわふわに固まって抜けてくるって感じです。
    若猫は白いから抜け毛が目立って困ってます

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2017/10/21(土) 00:17:29 

    最後に夏毛のネコさん
    かなりシュッとします
    【ネコ飼い限定】毎日ネコの様子を報告しながら雑談するトピ

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2017/10/21(土) 00:18:10 

    >>623
    明日の10時が最終みたいです。
    また明日にお会いしましょう
    おやすみなさい

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2017/10/21(土) 00:19:45 

    >>625
    やっぱり夏毛はさっぱりするんですね
    キリリとして男前!

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2017/10/21(土) 00:23:14 

    >>621ですが、まとめて返信します。

    今日はあんまり近寄ってくれなくて使えてないんです。ごめんなさい。
    もし嫌がっても落ちた毛をかき集めてくれるという2wayなので買ってみました!

    やっぱりトイレのあたりにプラスしてくださったんですね(笑)。
    ありがとうございます!返信はお気になさらずに~。
    明日仕事頑張って下さいね。
    ちなみに明日は朝10:12?15?でトピが終了しちゃいます。
    おやすみなさい。

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2017/10/21(土) 00:24:25 

    >>625
    白エプロンだ!
    凛々しい。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2017/10/21(土) 00:26:08 

    >>624
    表面は柔らかいマジックテープの様な感じです。
    うちも白黒なので目立ちます。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2017/10/21(土) 09:40:45 

    今日でこのトピも終了です。
    お名残惜しいけど、たくさんお話できて楽しかったです。ありがとうございました。
    猫ちゃんと飼い主さんの幸せがいつまでも続きますように。
    【ネコ飼い限定】毎日ネコの様子を報告しながら雑談するトピ

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2017/10/21(土) 09:53:47 

    最後までお付きあいくださいましてありがとうございました
    またどこかの猫トピでお会いしましょうね

    いつまでも猫ちゃんと仲良く楽しくお過ごしください。

    ありがとうございました❤では

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。