-
1. 匿名 2017/09/21(木) 00:23:12
◆現実では「逃げ恥」のようにはいかなかった
櫨畑:(略)ロマンチックラブじゃないんです。でも、契約結婚して3か月くらい経ったころ、彼が私に対して一般的な夫婦のような感情を持ってくれるようになったんですよね。
わたしの一番の目的は妊娠だったんです。
パートナーとセックスして、妊娠したら契約を更新する、という感じが理想でした。
彼に同居を持ちかけられた時、「だから、そういう結婚をしたくないって言ったやん」と伝えたんですが、彼の私への気持ちがそれだけ大きくなっていたんでしょうね。
黒木:あのドラマは、双方が歩み寄ったからよかったけど、片方の気持ちだけが大きくなってしまうと、関係は破綻しちゃう。お互いに恋愛感情が生まれれば、一件落着だけど、そういうパターンってほとんどないと思う。
現実の契約結婚は、ドラマのようにトントン拍子にはいかないようだ……。+3
-72
-
2. 匿名 2017/09/21(木) 00:23:58
精子バンクでいいのに+154
-3
-
3. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:33
まだ逃げ恥で記事書いてるのかよwww+203
-2
-
4. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:36
契約結婚するくらいなら一生独身でいいかな。+166
-3
-
5. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:37
子供が生まれたら何て説明するの?子供が可哀相+199
-3
-
6. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:58
なんか怖い
それで生まれてきた子供が不憫+170
-2
-
7. 匿名 2017/09/21(木) 00:25:04
だってドラマだもん+161
-1
-
8. 匿名 2017/09/21(木) 00:25:23
>>2
子供が可哀想じゃん自分勝手すぎる+85
-4
-
9. 匿名 2017/09/21(木) 00:26:10
普通の結婚よりも大変そう
夫婦って二人三脚だしね+86
-0
-
10. 匿名 2017/09/21(木) 00:26:10
平匡もみくりも、欠点はあるにしても出来た人たちだったもん。現実の男女はもっと欲深くて自己中心的だよ。+205
-1
-
11. 匿名 2017/09/21(木) 00:26:33
好きじゃない男の子どもでも妊娠したいってこと?
なぜ(・・?)+158
-3
-
12. 匿名 2017/09/21(木) 00:26:52
セックスして子どもまで作るなら普通の結婚と何が違うの。+199
-0
-
13. 匿名 2017/09/21(木) 00:27:56
当たり前だろ。ドラマだから成立するっての。
+71
-0
-
14. 匿名 2017/09/21(木) 00:28:11
話がよくわからない私はバカかもしれん
パートナーっていうのは誰のこと?
契約結婚した男性のこと?ですよね?+34
-0
-
15. 匿名 2017/09/21(木) 00:28:27
愛情のない結婚て片方に何か大変な事があった場合支えていけないよね
事故で寝たきりとか
そしたら契約解消でもするのかね
+91
-1
-
16. 匿名 2017/09/21(木) 00:28:39
結婚だろうとなんだろうと
ドラマみたいにいくものなんてあるわけないだろ+52
-0
-
17. 匿名 2017/09/21(木) 00:28:52
こわい+5
-0
-
18. 匿名 2017/09/21(木) 00:29:52
てかほんとにそんな人いるの?
ネタなんじゃない+70
-0
-
19. 匿名 2017/09/21(木) 00:30:46
でもガルだとよく言ってるよね
「子供がいればダンナはいらない」とか
「子供は欲しいけど結婚はしたくない」とか+46
-4
-
20. 匿名 2017/09/21(木) 00:30:54
事実婚じゃ駄目なんだ、、、。+4
-0
-
21. 匿名 2017/09/21(木) 00:36:51
もっといえばあれはマンガだからね。+55
-0
-
22. 匿名 2017/09/21(木) 00:38:49
まだ逃げ恥引っ張るの?もういいってば。+26
-0
-
23. 匿名 2017/09/21(木) 00:40:07
素直にバカじゃないかと思った+20
-0
-
24. 匿名 2017/09/21(木) 00:40:27
>>20
事実婚は愛があるよね。
契約結婚はあくまで契約だから。愛は無いんじゃない?ただの利害関係の一致だと思う。
じゃあ、お見合い結婚で良いじゃんって思ったけど。+31
-2
-
25. 匿名 2017/09/21(木) 00:43:03
愛してる人とお互い思いやりあって家庭を築く事を最初から放棄してる人に子育てができるとは思えないんだけど+50
-1
-
26. 匿名 2017/09/21(木) 00:47:49
>>24
籍を入れるって、余計怖いね。
夫婦となれば、生命保険とか資格あるわけだし、悪用されそう。+14
-0
-
27. 匿名 2017/09/21(木) 00:48:52
妊娠希望で性交渉あり、だけど通常の結婚はしません。だと拗れやすいでしょう。
逃げ恥とは全然内容が違うし。+23
-0
-
28. 匿名 2017/09/21(木) 00:56:03
大人の自分勝手な事情に振り回される子供が可哀想。
今の日本で非嫡出子ってどうなの?+25
-2
-
29. 匿名 2017/09/21(木) 02:08:08
でも少子化を解消するには
こういう形も認めるべきなんじゃない?+7
-12
-
30. 匿名 2017/09/21(木) 02:10:58
独身だと世間体が悪いし出世できないから偽結婚して、子供がいないのは不自然だから一応産むってことかな?
子供が大きくなれば自然に普通の夫婦になっていくんじゃないの?
子はカスガイって言うし。+6
-2
-
31. 匿名 2017/09/21(木) 02:15:49
逃げ恥は契約の主な内容は、家事労働と報酬だから、セックスと妊娠て全然目的違うじゃん
契約結婚の人とセックスは出来るんだ?それってすごいね!相手も納得してたのかな?
子供欲しいなら性交渉しなくても人工授精で十分なのになあ、そこまでお金もかからないし
+41
-0
-
32. 匿名 2017/09/21(木) 03:10:35
頭悪そう+8
-0
-
33. 匿名 2017/09/21(木) 04:31:22
セックスして子供欲しいけど旦那は要らないとか都合良い話だな。
精子バンクで精子貰って子供産めばいいだろ。妊娠が目的なら。+19
-0
-
34. 匿名 2017/09/21(木) 05:14:03
元記事読んだけど…
お腹のなかの赤ちゃんを「生まれてくる人」って言ってる時点で、あー自分とは合わない人だなと思った。+36
-0
-
35. 匿名 2017/09/21(木) 05:45:28
本能的には、優秀な(いろんな意味で)遺伝子を残すために、そういう人を好きになって子供を残したいと思うものなんだろうと思ってたから、好きでもない人の遺伝子を残そうとすること自体疑問が湧くなぁ。一緒に暮らして行為をして妊娠を望んでいたら、相手を好きになってしまう男性の気持ちも分かる。普通じゃん。それこそ平匡じゃん。+4
-0
-
36. 匿名 2017/09/21(木) 05:54:50
それって契約結婚じゃない(笑)
契約者としてなら子供作ったりしたら違反じゃ?
うーん解らん+10
-0
-
37. 匿名 2017/09/21(木) 06:44:53
逃げ恥っていつ頃やってたドラマだっけ?
+4
-1
-
38. 匿名 2017/09/21(木) 06:49:56
産んでないから分からないと思うけどさ、子供ってめちゃくちゃ旦那似で短所もそっくりに生まれることだってある。
それでも子供のそんな部分を受け止めながら愛していけるのって、自分で産んだからだけじゃなく愛した人の子だからって部分大きいと思うけどな。
子育てのしんどさを知らない人の考え方に感じるよ。+11
-0
-
39. 匿名 2017/09/21(木) 06:52:16
全部読んだけど、
赤ちゃんを「生まれてくる人」って表現するのが気持ち悪い
35年後生きてるかわからないのにローン組む意味がわからんとか、1年後もソフトバンクの携帯が使いたいかわからんから長期契約はイヤとか言ってるくせに、
35年どころじゃない付き合いになる子どもは産みたいって何なのコイツ
しかも戸籍上の父親もナシ
「既存のルールに囚われないワタシ」をアピールしたくて仕方ないんだろうなって感じ+40
-0
-
40. 匿名 2017/09/21(木) 07:06:28
結婚は欲しいものをお互い与え合えるかどうか。それの極端な例。
夫婦の喧嘩の象徴だと思う、この記事の欲しいものくれ!って言ってる所。
宇宙に上手にお願いする法のピエールフランクの考え方も、これだと思う。
+0
-0
-
41. 匿名 2017/09/21(木) 07:25:37
普通に恋愛や身元確かなお見合いをした夫婦でも結婚生活では何か問題がいくつも出てくるのに、契約結婚だとその問題のたびに解決するのがもっと大変そうだね。
特に子供ができたら旦那より子供を優先しがちだし、旦那との仲も悪くなるって夫婦多いのに、最初から契約結婚だと子供関係での問題も大変そうだね。
契約結婚はハーレクインなどの小説や漫画の中のイケメン富豪とならしてもいいかな。
+0
-0
-
42. 匿名 2017/09/21(木) 07:39:30
>>29
すぐ離婚してシンママが生活保護でも?
バカに税金つかってほしくない+3
-1
-
43. 匿名 2017/09/21(木) 07:55:06
なんだ契約結婚て
偽装結婚の間違いだろ
違法犯罪者っていえよ+5
-0
-
44. 匿名 2017/09/21(木) 08:00:46
元記事の子供が生まれたら2人だけ、もしくは血縁者だけで育てない…って何よ。子供は宝、社会全体で育てる、の意味を履き違えてる感じがするけど。+5
-0
-
45. 匿名 2017/09/21(木) 08:39:03
こんなんごく一例だろ。今の時代、必ずしも子供が欲しくて女側が結婚を急いだり男は三高が良いとはならない。
このトピを読んで躍起になって女は~と女叩きをしているのは間違いなくそれ以上に一癖も二癖もある厄介な男だと思ってる+2
-0
-
46. 匿名 2017/09/21(木) 08:59:52
男性も女性も相手に甘えたい、甘えられたいって人には契約結婚は向かなそうだね。
+3
-0
-
47. 匿名 2017/09/21(木) 09:53:30
大人になっても厨2病の母をもつ子供は気の毒だね
籍をいれないのなら結婚じゃないじゃん
精子バンクを使って一人で責任を負う覚悟がないだけにみえる+5
-0
-
48. 匿名 2017/09/21(木) 10:28:51
契約結婚って
子供の戸籍や認知はどうしているの?
契約が切れたら母子は無関係ってことでしょ?
単なる私生児を作ることになるだけでは?+0
-0
-
49. 匿名 2017/09/21(木) 10:34:06
愛情ないのにセックス出来るってただのクソビッ○じゃん+2
-2
-
50. 匿名 2017/09/21(木) 10:47:04
なんでそこまでして好きでもない人の子供欲しいんだろう?ほんと、精子バンクで十分だし。
結婚はしたくないけど、好きな人の子供は生みたい、ならわかるけど。+2
-1
-
51. 匿名 2017/09/21(木) 10:59:01
よほどの理由ない限り
未婚で子供なんて生めない正直
+1
-1
-
52. 匿名 2017/09/21(木) 11:47:56
妊娠したいらその辺でナンパして中だしさせればいいじゃん
別に好きな男じゃなくてもいいんでしょ?
その方が後腐れもないよ?+0
-1
-
53. 匿名 2017/09/21(木) 12:03:27
自分勝手。出産してみたいみたいなのでこんな身勝手なことされたら生まれた子が本当に可哀そう。
それにこの櫨畑って人、出産してこれからもっと大変になるので色々譲ってね、Amazonの欲しいものリスト貼っとくねみたいなこと言っててひいた。
こんな理解されにくいことしてるなら、物乞いするみたいに人に頼らず自分でしっかりと育てろよって思うわ。+4
-1
-
54. 匿名 2017/09/21(木) 14:51:16
カッコつけてるけど、子供がかわいそうだよ。
こんな人に全うな子育てできるのか疑問。+3
-1
-
55. 匿名 2017/09/21(木) 14:53:38
子供の立場になって考えてないよね…。
自分は契約結婚だろうが、パートナーのことを愛してなかろうがいいだろうけどさ。
子供は自分の両親がお互いに愛し合っているわけではないって知ったときにどう感じるんだろう?
そもそもそんな人が子供を育てることができるの?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2016年に話題を集めた社会派恋愛ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』。このドラマのテーマは「契約結婚」だった。 『逃げ恥』を知らない人に向けて内容を簡単に説明しよう。主人公の森山みくり(新垣結衣)と津崎平匡(星野源)は夫婦ではあるものの、恋愛感情はない。結婚はしているものの、お互いのメリットを考えて従業員と雇用主という関係。だが、いっしょに過ごす時間が経つにつれ、次第に愛情が芽生えて行き、最後には心も結ばれてハッピーエンド! というストーリー。 しかし、実際に契約結婚をした場合はどうなるのだろうか。周囲の反応、パートナーとの関係性、そして出産……気になることはたくさんある。