-
1. 匿名 2017/09/20(水) 18:15:54
庭に置いているものを家の中にしまう+105
-3
-
2. 匿名 2017/09/20(水) 18:16:34
食品を買い込む+118
-7
-
3. 匿名 2017/09/20(水) 18:16:41
お父さんがやたら張り切る。+33
-10
-
4. 匿名 2017/09/20(水) 18:16:44
あえて飲みに行く+9
-19
-
5. 匿名 2017/09/20(水) 18:16:48
どこにも行けない+102
-3
-
6. 匿名 2017/09/20(水) 18:16:49
頭痛+57
-5
-
7. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:02
長電話しまーす+2
-10
-
8. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:02
実はワクワクしてる+194
-11
-
9. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:12
何故かソワソワする+153
-5
-
10. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:28
出典:ord.yahoo.co.jp
+47
-4
-
11. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:39
おじいちゃんが川を見に行く。+134
-4
-
12. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:40
埼玉ですが、だいたい夜中に台風終わってて青空になってる
買いだめ意味無くなる+107
-4
-
13. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:44
台風情報をじっと見つめる+97
-4
-
14. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:54
懐中電灯やロウソク探す
確か、有ったはず…と言いながら+41
-2
-
15. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:58
船や田んぼの様子を見に行って行方不明になる人がいる+119
-4
-
16. 匿名 2017/09/20(水) 18:18:00
保存食にパン。
台風逸れてパンだけが残る。
学校や仕事が休みになるかならないかソワソワ。+75
-3
-
17. 匿名 2017/09/20(水) 18:18:04
ニュースをずっと見る。天気予報のサイトをこまめにチェック+92
-3
-
18. 匿名 2017/09/20(水) 18:18:09
ピザ宅配+4
-18
-
19. 匿名 2017/09/20(水) 18:18:19
凄い暴風なのに、傘さしてえらいことになってる
人がニュースで映る+108
-3
-
20. 匿名 2017/09/20(水) 18:18:32
普段はあまり観ないNHKで台風情報+64
-3
-
21. 匿名 2017/09/20(水) 18:18:39
土日にくる。
小学生の頃はオイって思ったなー。+53
-3
-
22. 匿名 2017/09/20(水) 18:18:40
雨と風が強いくらいで、実際ほとんど大した事なかった by大阪+40
-2
-
23. 匿名 2017/09/20(水) 18:18:43
普通に仕事いかなくちゃいけなくてがっかりする+73
-2
-
24. 匿名 2017/09/20(水) 18:18:51
平日だとテンション上がるけど土日だとテンション下がる+57
-2
-
25. 匿名 2017/09/20(水) 18:19:01
頭痛い
だるい
眠い+28
-2
-
26. 匿名 2017/09/20(水) 18:19:17
>>18
宅配の人飛ばされるんじゃw+14
-3
-
27. 匿名 2017/09/20(水) 18:19:22
とりあえず万が一の為の食料買い出し+18
-1
-
28. 匿名 2017/09/20(水) 18:19:28
とりあえずベランダのサンダルはしまう+27
-2
-
29. 匿名 2017/09/20(水) 18:19:29
+57
-1
-
30. 匿名 2017/09/20(水) 18:19:35
窓をしっかり閉めておかないと大変なことになる+27
-1
-
31. 匿名 2017/09/20(水) 18:19:38
コロッケを買う+17
-5
-
32. 匿名 2017/09/20(水) 18:19:49
テレビのリポーターさんが演技派+60
-1
-
33. 匿名 2017/09/20(水) 18:19:58
壊れた傘が路上に散乱している+26
-1
-
34. 匿名 2017/09/20(水) 18:20:10
警報期待するけど、結局出ない+10
-1
-
35. 匿名 2017/09/20(水) 18:20:11
家が古いのでビクビクする+33
-1
-
36. 匿名 2017/09/20(水) 18:20:24
夜寝ている間に去って行く+71
-2
-
37. 匿名 2017/09/20(水) 18:20:32
壊れた傘があちこちに転がっている。+10
-1
-
38. 匿名 2017/09/20(水) 18:20:50
学校休みになる+5
-3
-
39. 匿名 2017/09/20(水) 18:20:54
次の日は路上に葉っぱや木の枝が散乱してる+54
-1
-
40. 匿名 2017/09/20(水) 18:20:53
+61
-2
-
41. 匿名 2017/09/20(水) 18:21:11
>>29
これいつ見ても後ろのコーギーがドン引きしてて笑ってしまうw+62
-1
-
42. 匿名 2017/09/20(水) 18:21:32
外ばっかり見ちゃう+24
-1
-
43. 匿名 2017/09/20(水) 18:21:35
子供が普段見ないニュース(台風情報)を凝視する+5
-1
-
44. 匿名 2017/09/20(水) 18:21:35
通学時間までに警報が出るかどうかヒヤヒヤする+11
-1
-
45. 匿名 2017/09/20(水) 18:21:39
ろうそくの用意+5
-1
-
46. 匿名 2017/09/20(水) 18:22:56
頭痛がする
耳鳴りがする+12
-1
-
47. 匿名 2017/09/20(水) 18:23:00
思ったほど大したことない時がある+39
-1
-
48. 匿名 2017/09/20(水) 18:23:20
強風ゴミが飛んだりするの観てニヤニヤ+2
-3
-
49. 匿名 2017/09/20(水) 18:23:21
パンチラを拝める+2
-11
-
50. 匿名 2017/09/20(水) 18:23:25
電車ダイヤが乱れる
+15
-1
-
51. 匿名 2017/09/20(水) 18:23:25
風の音がゴォーー!ってなる度に窓に行く+13
-1
-
52. 匿名 2017/09/20(水) 18:23:25
「記録的な大型台風!」とか「○年に一度の!」とかいうテレビを一応信じて対策するが毎回大したことはなく栄作にキレる福岡県民。+19
-1
-
53. 匿名 2017/09/20(水) 18:23:30
ガルちゃん実況が面白い
でも時々面白いコメントしてくれる人に対して
『不謹慎!』とか変なウンチク言いながらヒステリー起こして荒らす人が出て来ると萎える+8
-2
-
54. 匿名 2017/09/20(水) 18:24:02
子供が学校行ってから警報発令すると、仕事を早退しなくてはならないから肩身狭い。+8
-3
-
55. 匿名 2017/09/20(水) 18:24:14
雨戸を閉める+12
-1
-
56. 匿名 2017/09/20(水) 18:24:22
こんな日も出勤しなきゃいけないのかーとモチベ下がる+9
-1
-
57. 匿名 2017/09/20(水) 18:24:24
足下びしょびしょでもスーツで革靴のサラリーマン+8
-1
-
58. 匿名 2017/09/20(水) 18:24:53
なんどもドアを開けて強風と豪雨を確認。
警戒ではなくて、興味本位。
不真面目極まり無い…+18
-1
-
59. 匿名 2017/09/20(水) 18:27:03
ニュースで傘さしている人に
「傘、意味ないよ」とつい独り言を言ってしまう。+12
-1
-
60. 匿名 2017/09/20(水) 18:28:12
台風時用水路見に行くのは詰まらせて他人の田んぼに迷惑掛けると村八分になる為。たとえ詰まらせても死んだら相殺となる。+9
-1
-
61. 匿名 2017/09/20(水) 18:29:17
窓掃除できたー!と少し喜ぶ+5
-1
-
62. 匿名 2017/09/20(水) 18:29:17
学校と仕事に行けるか不安+6
-0
-
63. 匿名 2017/09/20(水) 18:29:22
>>52
『何十年に一度の!』って、毎年言ってるよね(笑)
ネット掲示板でよく見るのは『今年は異常気象だ』って毎年必ずそんなコメントを見てなんか笑える
+7
-0
-
64. 匿名 2017/09/20(水) 18:29:55
やたらとニュースを見る+8
-0
-
65. 匿名 2017/09/20(水) 18:31:25
デッキブラシで玄関とベランダの掃除+8
-0
-
66. 匿名 2017/09/20(水) 18:32:16
テレビのチャンネルはNHKつけっぱなしで台風情報ばかり見ている。+6
-0
-
67. 匿名 2017/09/20(水) 18:33:24
気圧の変化でポテトチップスの袋が膨らんでいるのを確かめて、「よし。」と思う。+7
-0
-
68. 匿名 2017/09/20(水) 18:34:05
>>60
そうやったんや…
若い人が見に行ってあげたらいいのに+8
-1
-
69. 匿名 2017/09/20(水) 18:34:39
宅配ピザを注文する
台風の日は、嫌がらせのように注文かふえるらしい+5
-1
-
70. 匿名 2017/09/20(水) 18:35:54
まだ台風が最接近する前に急いでスーパーに行く+13
-0
-
71. 匿名 2017/09/20(水) 18:37:44
>>67
何が、よしなんだろう?と気になりまくる(笑)+3
-0
-
72. 匿名 2017/09/20(水) 18:37:52
めちゃくちゃ出勤時間と大接近時間被るのに「通常通り出勤で」と連絡きたときの絶望感+12
-1
-
73. 匿名 2017/09/20(水) 18:39:14
夜通しNHKの台風情報観て1人ドキドキしてる
あのドキドキは何のドキドキなんだろう?+13
-0
-
74. 匿名 2017/09/20(水) 18:42:08
コロッケを買ってくる
日頃食べない高カロリーのお菓子を買う
買いだめと称して多めに食品を買う+13
-0
-
75. 匿名 2017/09/20(水) 18:43:45
雨戸をして真っ暗だからお化け屋敷ごっこしてたなぁ
停電になってさらに興奮+3
-0
-
76. 匿名 2017/09/20(水) 18:43:55
台風が来る前にスーパーに行って日持ちする食材買って
書店に寄って面白そうな本を2~3冊買って
早々と帰宅して雨戸とか閉めて準備する
実はほんの少しだけワクワクしてる
ただ、各地での被害状況を知ると反省する+21
-0
-
77. 匿名 2017/09/20(水) 18:46:37
子供は喜ぶ
大人は嫌がる+10
-0
-
78. 匿名 2017/09/20(水) 18:46:53
BSやCSの映りが悪くなる+3
-0
-
79. 匿名 2017/09/20(水) 18:47:39
民放じゃ全然情報がわからない+9
-0
-
80. 匿名 2017/09/20(水) 18:48:54
線路近くに住んでると運休で日中も静かになる+1
-0
-
81. 匿名 2017/09/20(水) 18:49:53
わたしはなぜかアイスが食べたくなる!普段あんまり食べないんだけど。+2
-0
-
82. 匿名 2017/09/20(水) 18:55:17
ちょっとテンションあがる。(大人だけど)+7
-1
-
83. 匿名 2017/09/20(水) 18:56:13
明日台風!と思ってると夜のうちに過ぎ去って朝から晴天。暑い。+11
-0
-
84. 匿名 2017/09/20(水) 19:04:17
雨戸をして真っ暗だからお化け屋敷ごっこしてたなぁ
停電になってさらに興奮+3
-0
-
85. 匿名 2017/09/20(水) 19:27:36
頭が痛くなる+7
-0
-
86. 匿名 2017/09/20(水) 20:20:13
神経痛がとにかく酷い。
私は首と肩と腕が鎮痛剤が全く効かないほど痛い。+8
-0
-
87. 匿名 2017/09/20(水) 20:25:53
>>59
意味ないし、寧ろ危険なんだよね。風の抵抗受けやすくなって転倒しやすくなるし、壊れて放置された傘が飛んで来たりするし。+6
-0
-
88. 匿名 2017/09/20(水) 20:25:56
コロッケ買ってくる+9
-0
-
89. 匿名 2017/09/20(水) 20:27:54
断水に備えて湯船に水をはる。
ポットと水筒にもお湯、お茶をためる。
台風が夕方、夜あたりに暴風域なら
早く夕飯を作っておく。+6
-0
-
90. 匿名 2017/09/20(水) 20:29:37
台風にはコロッケ。
部屋でモノマネ見てても良いけど
食べる方ね。
+8
-0
-
91. 匿名 2017/09/20(水) 20:36:26
出勤時に、なんで日本の企業は何が何でも…。
って思いながら出かける自分。+10
-0
-
92. 匿名 2017/09/20(水) 20:39:53
>>69 シナチョンの仕業だな。+0
-3
-
93. 匿名 2017/09/20(水) 20:43:01
雨が降る前に買い出し
そのまま食べれるパンとお菓子を買う
ネットの影響でコロッケを買いたくなるのでコロッケを買う
子供も喜んでお菓子を選ぶ
風が強くても勇気がでるポテチと雷が鳴っても泣かないチョコを買います+8
-0
-
94. 匿名 2017/09/20(水) 20:47:14
今度は通過するのか…と天気予報を信じて
買いだめするも ただの大雨で終わる
福岡県福岡市+6
-0
-
95. 匿名 2017/09/20(水) 20:50:57
外に出るのが危険なのに
仕事は休みにならないんだな+5
-0
-
96. 匿名 2017/09/20(水) 20:56:17
あるあるとは違うけど
子供じゃないのにワクワクしている人は、そんなに強い台風に遭遇したことがないんだろうな+8
-0
-
97. 匿名 2017/09/20(水) 21:01:30
非日常感あるよね+4
-0
-
98. 匿名 2017/09/20(水) 21:04:50
物知らずでごめん
何でみんなコロッケなの?+9
-0
-
99. 匿名 2017/09/20(水) 21:10:57
雨の音に癒されるけど家鳴りが気になる。ビクってなる。+1
-0
-
100. 匿名 2017/09/20(水) 21:12:02
>>98
2ちゃんの定番ネタだよ。
台風来る→マジかコロッケ買ってくる+7
-0
-
101. 匿名 2017/09/20(水) 21:14:06
マンションのエントランスに、物干し竿をしまえだの何だの、「重要❗台風対策」なるものが貼り出される。
近所のスーパーや戸建ての家は、建物の周りに土嚢が積まれる。
何年か前、近くの川が氾濫し、えらいことになったから、厳戒体制。
+4
-0
-
102. 匿名 2017/09/20(水) 21:27:57
子どもは学校が休みになることを期待する+6
-0
-
103. 匿名 2017/09/20(水) 21:31:13
学校からの連絡網がまわってくる。
大雨洪水警報が出てるから学校休みになりましたって連絡まわしてました。+3
-0
-
104. 匿名 2017/09/20(水) 21:31:24
風がうるさくて寝れない+4
-0
-
105. 匿名 2017/09/20(水) 21:59:44
ホームセンターとスーパーが儲かる+4
-0
-
106. 匿名 2017/09/20(水) 22:00:27
それでも出掛けている人がテレビにうつる。
電車もとまるってわかってるやん+4
-1
-
107. 匿名 2017/09/20(水) 22:05:44
普段は遊泳客でにぎわう海水浴場でサーフィンするDQNがたくさんいる。
サーファー同士ぶつかり合う事故で救急車要請なんていうのがあった。+1
-0
-
108. 匿名 2017/09/20(水) 22:08:17
>>100
ありがとう!
知らなかったからスッキリしたよ+2
-0
-
109. 匿名 2017/09/20(水) 22:09:55
>>75
停電したらエアコン使えなくて暑いから困るわ~。昔だと今程暑くなかっただろうけど。+2
-0
-
110. 匿名 2017/09/20(水) 22:12:34
甘いものが無性に食べたくなる。
+1
-0
-
111. 匿名 2017/09/20(水) 22:23:49
ツイッターで近所の情報をチェックしまくる。
地方なので、よほどの事態にならないとテレビでは情報がわからないのよー。
岡山だからさ、冠水してると水路に落ちるからマジでw+4
-0
-
112. 匿名 2017/09/20(水) 23:14:58
なぜか大阪を避けていく台風+3
-0
-
113. 匿名 2017/09/20(水) 23:18:20
>>60
こんな時に、人の命より田んぼって?と思ったけど。他の農家の世帯だって生活かかっているからきれい事だけ言っていられないだろうし。
農村の大変さはそういう所なのですね。+2
-0
-
114. 匿名 2017/09/20(水) 23:45:03
アラフォーだけど私が子どもの頃は「暴風雨」警報が出ないと学校が休みにならなかった。
大抵、暴風警報だったり、暴風波浪警報だったりして「チェッ、学校あるんだ…」って登校してたけど、今の時代は基準が変わったのかな?やっぱり登下校のとき危険だもんね。+2
-0
-
115. 匿名 2017/09/20(水) 23:52:16
やっぱコロッケだよね!
近所のスーパー、台風が近づくと
いつもより多めにコロッケ置いてある(笑)+3
-0
-
116. 匿名 2017/09/21(木) 06:28:42
来ると期待してた時に限ってちょっと逸れる+0
-0
-
117. 匿名 2017/09/21(木) 08:22:59
>>29
うしろのワンちゃん、マジかよ?って顔してる+2
-0
-
118. 匿名 2017/09/21(木) 18:03:16
夜に台風来ると風がうるさくて寝れない+0
-0
-
119. 匿名 2017/09/22(金) 15:21:27
ローターとディルドでオナニ。
ローターの音がかき消せるし、女性は雨の日したくなる人多いらしいよ。+1
-1
-
120. 匿名 2017/09/22(金) 16:42:08
毎回ニュースですごいのが来るっていうから、
水とか非常食用意して
物干しざおおろして、
自転車横にして、とかそこまでするのに
結局毎回大したことない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する