ガールズちゃんねる

結婚サイコー!って思うこと

707コメント2017/09/28(木) 13:10

  • 501. 匿名 2017/09/20(水) 20:36:59 

    親以外で絶対的に信頼できる。
    私の周りは99%既婚者だよ♡

    +11

    -11

  • 502. 匿名 2017/09/20(水) 20:37:12 

    結婚したい25歳ここみて婚活のモチベ上げていきます!
    うらやましいなぁ…。

    +16

    -7

  • 503. 匿名 2017/09/20(水) 20:40:44 

    寝かしつけで疲れ果ててイライラして、心底疲れてたら、
    深夜に帰ってきた旦那がコンビニスイーツ買ってきてくれた!
    本当に嬉しかった!

    +23

    -9

  • 504. 匿名 2017/09/20(水) 20:42:20 

    >>475
    んー…そりゃまあ独身時代の付き合い方も凄く楽しかったしお出かけいっぱい出来てたけど、結婚した今は今で充実してるよ、すごく。
    勿論喧嘩する事もあれば一緒にいる時間が嫌になる事もある。綺麗なことばかりじゃない。

    私は恋人同士だった独身の頃より、今の夫の方が好きかな。
    休日には一緒にショッピングモールへ出掛けて日用品を見たり夕食の献立を考えたり、一日中家にこもってお互い好きなことしてだらけたり。
    可愛く着飾ったり背伸びしたりと頑張らなくても、独身時代と変わらずカフェに入ればソファ席を譲ってくれるし重い荷物は率先して持ってくれる、車道側を歩いてくれる、ちゃんと女性として扱ってもらえる。

    夫に不満しかなくて毎日愚痴ばかりの人は結婚生活辛いのかもしれないけど、夫への感謝の気持ちを忘れずにいればちゃんと大事にしてもらえるよ。そういう人と出会えばいいんだよ。

    +18

    -9

  • 505. 匿名 2017/09/20(水) 20:43:40 

    独身のときと違うのは絶対的な安心感かな。
    家族よ、こんな母なのに愛してくれてありがとう

    +13

    -8

  • 506. 匿名 2017/09/20(水) 20:45:09 

    旦那とは大学の先輩後輩だったけど、
    先輩→彼氏→夫→父親
    って見てきていままでで一番好きだなぁ。

    +10

    -9

  • 507. 匿名 2017/09/20(水) 20:46:51 

    もうずーっと悩み事もなく毎日ニコニコしていられるのも全て夫のおかげ。
    これがもう当たり前すぎて麻痺してるけど、
    離婚した友人二人が離婚直後に言った言葉がこれ。
    『感謝することを忘れていた』
    失ってからその有り難みに気づくんだろう。
    私も最近忘れがちだから気をつけなきゃ。

    +15

    -8

  • 508. 匿名 2017/09/20(水) 20:49:32 

    休日の朝、家族4人で布団でゴロゴロして今日どこ行くー?って言ってるとき、どっか行ってる時より幸せな時間。

    +8

    -8

  • 509. 匿名 2017/09/20(水) 20:51:18 

    ほんともう、普通の日々が幸せで溢れてるよ。
    子供の笑顔も泣き顔も、旦那の寝顔も全部幸せ。

    +7

    -8

  • 510. 匿名 2017/09/20(水) 20:52:21 

    専業主婦1年目!最高~(o^^o)

    +12

    -6

  • 511. 匿名 2017/09/20(水) 20:53:53 

    生活の安定と、繁殖の解禁。
    この2つじゃないかな?

    +3

    -4

  • 512. 匿名 2017/09/20(水) 20:54:29 

    一昨日、入籍しました♡
    ここ読んでたら幸せに浸れるーーー

    +14

    -8

  • 513. 匿名 2017/09/20(水) 21:00:47 

    >>73
    すごくいい。何か、味わい深いコメント

    +2

    -7

  • 514. 匿名 2017/09/20(水) 21:02:01 

    妊娠→つわり
    出産→産後鬱
    だったけど何とか乗り越えてここまで来た。
    周りから見たら、大変なように見えるかもだけど乗り越えてより一層深くなった家族の絆がある。
    言わないけど本当に幸せ。

    +6

    -6

  • 515. 匿名 2017/09/20(水) 21:02:59 

    夏に妊娠が発覚して、報告したときはドラマのようなオーバーリアクションとかじゃなかったから「あれっ?喜び薄い…?」とちょっとショックだったりしたんだけど、名前の画数調べたり3ヶ月くらいから早くも胎教がどうこう言い出したり、なんだかんだで楽しみにしてくれてるっぽいのがわかって安心&ほっこりした。
    普段は家事もあんまりやらない人だけど、つわりが始まった頃くらいからはゼリーやら飲み物やら色々買ってきてくれたり家事手伝ってくれたりして。
    何でもしてくれる完璧な夫というわけではないけど、やっぱり優しいし労ってくれるし幸せだー。
    もうすぐ安定期!

    +11

    -7

  • 516. 匿名 2017/09/20(水) 21:03:00 

    働いてないのに良い暮らしができる
    休日は行きたい場所に連れていってくれる
    申し訳ないくらいいつも優しい夫に感謝

    +13

    -7

  • 517. 匿名 2017/09/20(水) 21:03:36 

    >>512
    おめでとう(*^^*)

    +7

    -5

  • 518. 匿名 2017/09/20(水) 21:05:35 

    このトピを今の若い人たちが見てくれたら少子化食い止められるんじゃない?
    結婚てこんなに幸せだよ〜っていうと、何が幸せかはひとそれぞれ!とか古い価値観を押し付けるな!とか言われちゃうけど、もっともっと言わなきゃいけないと思う。

    +13

    -9

  • 519. 匿名 2017/09/20(水) 21:07:35 

    >>43
    平穏な家庭を築きたいなら、刺激のある人は選ばないこと。
    多少つまらな位くらいでもいいから、安心感のある相手を選んだ方がうまくいくと思うよ。

    +12

    -7

  • 520. 匿名 2017/09/20(水) 21:15:17 

    どんなにダメな所を見せても、
    ひどい喧嘩をする日があっても、
    何があっても変わらず想ってくれる人が隣にいてくれることが幸せ。
    こんな未熟者な私なのに、それでも好きって言ってくれて、一生一緒にいることを選んでくれた旦那。本当にそんな存在は貴重です。
    落ち込んでたら慰めてくれて、もういいやって思えたり、
    いつでも私のこと必要としてくれて、頼りにしてくれる。
    両親やきょうだい達ともまた違う、特別な存在です。
    皆さんのコメント見てたら、心が温かくなって、旦那のこと、もっと大事にしなきゃなって思いました。
    まだ結婚2ヶ月目ですが、喧嘩もしますが、これからもっともっといい夫婦になっていきたいです♡

    +12

    -7

  • 521. 匿名 2017/09/20(水) 21:17:20 

    >>515
    妊娠おめでとうございます!!
    うちも同じような反応でした!あれ?もっと喜ばないの?って感じで。でも悪阻中、唯一食べられる物を毎日のように買ってきたり、普段より帰ってくるの早かったり(^-^)
    私は先月無事に出産しました!これから寒くなるので、お体に気をつけて、出産までお過ごし下さい( ^∀^)

    +8

    -5

  • 522. 匿名 2017/09/20(水) 21:17:53 

    結婚興味なかったが
    してみたら良いもんだ

    居心地いい

    +14

    -8

  • 523. 匿名 2017/09/20(水) 21:20:49 

    心の内を全部はき出して相談できる相手がいる安心感。女友達や親・姉妹は人に漏らすから信用ならん。夫は口が堅いし聞き流してくれるから楽だ。

    +17

    -8

  • 524. 匿名 2017/09/20(水) 21:21:45 

    >>502
    25歳なら婚活すればモテモテじゃない?
    頑張れば良い人きっと見つかるよ!
    くれぐれものんびりしないこと。
    25過ぎたら1年はやいよ!

    +16

    -8

  • 525. 匿名 2017/09/20(水) 21:23:57 

    ここのコメントが真実だよね〜
    いい夫持つと、独身に戻りたいとか思わない。
    でも、独身の友達の前では独身気楽でいいじゃない〜って独身アゲついしちゃうけど、全然そんなことない笑

    +30

    -8

  • 526. 匿名 2017/09/20(水) 21:25:55 

    毎日腕枕してくれる。
    あったかくて抱き心地の良いカッコいい抱き枕って感じ。
    ほんと安心感が凄い。

    +7

    -7

  • 527. 匿名 2017/09/20(水) 21:30:09 

    気の進まない付き合いや飲み会を、旦那を口実にしてスパッと断れる!
    本当は旦那は「行ってくれば?」と言ってくれてるんだけど。
    でもそう言う旦那も出たくない飲み会を、嫁を口実にして断ってる。

    +5

    -6

  • 528. 匿名 2017/09/20(水) 21:32:17 

    >>423
    そういう事考えた時代もあったな~。
    私の場合は中学生の頃だったけど(笑)

    女でいたい(=盛りがついてる時期)を過ぎた頃に、そろそろ根を下ろして落ち着きたい気持ちになるんだよね。

    でもまあ少しは自立してから結婚した方が良いと思うから、ちょっと考え方幼いけどまだ学生ならそれでいいんじゃない?

    +9

    -7

  • 529. 匿名 2017/09/20(水) 21:32:38 

    良い旦那に出会えた
    ありがとうございます

    +17

    -9

  • 530. 匿名 2017/09/20(水) 21:35:15 

    外出して遅くまで遊んでも帰る場所が一緒。うちは子供が居ないから二人で夜中のドライブとかしてるとそう思う。あとダイエットのためのウォーキング付き合ってくれる時とか、夕飯の支度を手伝ってくれてる時とか。結婚10年以上経つけどずっと幸せだと思わせてくれている旦那に感謝です。

    +6

    -6

  • 531. 匿名 2017/09/20(水) 21:37:12 

    独身です。
    皆さん幸せそうで純粋に羨ましいです。
    私は独身ですが、結婚して、やっていける自信がありません。
    そんなこと言ってる場合じゃないのは分かるのですが、、

    理由は
    家事があまり得意じゃない。
    とにかくやることが遅く要領が悪い。人と暮らすと迷惑がかかりそう。
    母が幼少時に他界しているので、母親像が分からない。
    体が弱く病気しがちで、相手に迷惑がかかりそう。
    年を取って行く姿や弱っている姿を好きな人に見られたくない。
    などです。

    今の時代女性は結婚したら仕事と家事、2倍大変なイメージなので、両立出来ている方すごいと思います。

    +5

    -7

  • 532. 匿名 2017/09/20(水) 21:39:40 

    結婚して20年
    幸せだよ~いい旦那さんに会えた事に感謝してます。

    +8

    -6

  • 533. 匿名 2017/09/20(水) 21:40:08 

    >>528
    若いゆえの考えだよね
    私もそうだった
    そういう考えがあったからこそ
    今結婚して幸せだと思うし。

    若い時から結婚願望強いと
    理想が高くなりすぎて
    逆にこじらせそうだ

    独身のうちは
    思い切り独身楽しんでほしい

    +3

    -8

  • 534. 匿名 2017/09/20(水) 21:41:38 

    10年経てば苦痛に変わる

    +13

    -2

  • 535. 匿名 2017/09/20(水) 21:42:45 

    幸せそうで羨ましい
    うちもはたからみれば幸せそうに見えるんだろうな

    +5

    -4

  • 536. 匿名 2017/09/20(水) 21:43:01 

    周りで幸せな結婚… 無いですね
    今40代です

    +10

    -1

  • 537. 匿名 2017/09/20(水) 21:44:49 

    去年、母親が亡くなってしまった
    結婚して旦那や子供がいてくれて本当によかった

    +7

    -5

  • 538. 匿名 2017/09/20(水) 21:45:44 

    >>531
    自信なんてみんな無いよ
    否が応でも家事をしなきゃいけなくなるから慣れるよ

    色々考えすぎてしまっていませんか

    この人を支えたいと思える人に出会えますように

    +11

    -7

  • 539. 匿名 2017/09/20(水) 21:48:01 

    >>531
    私も母親に育てられてないし
    持病持ちで仕事してるけど、大丈夫!

    +1

    -6

  • 540. 匿名 2017/09/20(水) 21:49:33 

    結婚自体がというより完全に男次第。

    +7

    -2

  • 541. 匿名 2017/09/20(水) 21:50:22 

    こういうトピでは結婚期間を書いて欲しい。「夫と子供が同じ寝相で寝てる」とか「子育てが云々」って書いてる人が多い所見るとまだ結婚して数年くらいの若い夫婦が多そうだけど、そんなの幸せで当たり前じゃん。むしろたかが10年くらいで幸せじゃない方が怖いわ。最低でも20年は欲しい。

    「結婚40年でラブラブ。未だに旦那が好きすぎてたまらない!」くらいの年季と根性の入ったラブラブ夫婦の話が聞きたいんだよ、こっちは!身近に80代のラブラブご夫婦がいるんだけど、お二人ともすごい可愛いんだよ。ああいうのが知りたい見たい!

    +11

    -11

  • 542. 匿名 2017/09/20(水) 21:52:15 

    周りが離婚や独身が多いなか、
    仲良し夫婦の私
    唯一の仲良し夫婦の職場の人にしか夫婦の話題を出せない(^^;)

    +2

    -7

  • 543. 匿名 2017/09/20(水) 21:54:11 

    >>541
    80代でラブラブ夫婦います!
    病院に行くにも買い物もいつも一緒!

    +3

    -8

  • 544. 匿名 2017/09/20(水) 21:57:51 

    やっぱりいい旦那さんのいる女性は旦那さんにとってもいい奥さんなんだなー。とここ見てて思った。お互いに相手を思いやる事が大切だよね。

    +11

    -7

  • 545. 匿名 2017/09/20(水) 22:01:02 

    >>540
    男次第と言うけれど、誠実な男に出会えるかどうかは女次第だよね。逆もまた然り。
    お互いがお互いにあれこれと求めすぎてたら成立しないし、幸せにはなれないと思う。

    恋愛は求めるもの、愛情は与えるもの。

    +11

    -7

  • 546. 匿名 2017/09/20(水) 22:05:10 

    結婚して25年、その歴史とともに喧嘩はめっきりなくなったけど、夫に対する絶対的な信頼、ここぞというときに必ず家族を守ってくれる力強さ。
    そのやさしさに甘えてばかりで、横柄な態度でごめんなさい。結婚した当初と変わらず愛しています。
    そしていつもありがとう。あまのじゃくで言葉で伝えてませんが。

    子どもはそれぞれ成人し、子育て中は大変なことも多々あったけど 今は私の仕事等の悩み愚痴事を、的確にアドバイス ポジティブにあげてくれる、また心強い存在。守り守られる家族が常にあるということは このうえないサイコーな幸せ。
    子どもが結婚して、孫とか会えたらまたサイコーだけど、結婚しようがしまいが我が子がただ人生を力強く、サイコーにハッピーと感じながら生きてくれたらそれでいいのだ。

    +8

    -8

  • 547. 匿名 2017/09/20(水) 22:05:16 

    幸せな結婚(愛情、経済的に恵まれた)〉〉
    普通の結婚〉〉独身〉〉不幸な結婚(夫がDV,ギャンブル狂い)
    大体こんなイメージかな、女性の幸せ度は
    (偏見もあります、ちなみに私は独身)

    +3

    -7

  • 548. 匿名 2017/09/20(水) 22:08:36 

    働かない 自由!

    +0

    -5

  • 549. 匿名 2017/09/20(水) 22:09:35 

    >>307
    のんびりはないな~。
    のんびりしてたら、あらゆることが後にずれ込むから。
    日々成長する子供達に良質な睡眠を確保させるべく、とにかく早く寝かせる、これが私の1日の最大の課題!

    +3

    -6

  • 550. 匿名 2017/09/20(水) 22:12:39 

    結婚を長年続けるには忍耐と諦め以外無いと思います お互いの

    +11

    -2

  • 551. 匿名 2017/09/20(水) 22:12:49 

    幸せなふりすることに疲れちゃいました^_^;
    ここのトピに書いてあることの半分以上がウソなのがよくわかる。

    +12

    -21

  • 552. 匿名 2017/09/20(水) 22:15:36 

    >>423
    大学生か。働いて3年もしたら大体は結婚したくなる。勉強やバイトや趣味にに並々ならぬやる気ややりがいはありますか?そうでもないなら27位には婚活婚活彼氏彼氏言ってるでしょう。

    +5

    -9

  • 553. 匿名 2017/09/20(水) 22:15:45 

    高収入でイケメンの旦那と億ションで幸せに暮らしてた。
    毎日が本当に幸せで、バチが当たるんじゃないかって位幸せだった。
    三ヶ月前までは。
    いつどうなるかわからないよ。
    今の幸せを当たり前に思わないで大切にね。

    +16

    -5

  • 554. 匿名 2017/09/20(水) 22:16:19 

    子供居ない場合は比較的幸せかも知れない 離婚もしやすいし

    子供を欲しがる人はそれが理解出来ないだろうけど

    +5

    -7

  • 555. 匿名 2017/09/20(水) 22:16:50 

    >>551
    え?w
    マイホームに子どもたちがいて昨日もセックスした専業です。下品な話ですみませんが幸せです。

    +3

    -14

  • 556. 匿名 2017/09/20(水) 22:16:50 

    既婚者同士のマウンティングすごいwwwwww
    本当はセッ◯スレスで夫婦仲はもう冷め切ってて、ブサイクな子供がギャーギャー騒いでるのが目に見えるわwwwwww
    旦那は今頃、会社の若い子と仲良く不倫中だよ〜!

    +14

    -17

  • 557. 匿名 2017/09/20(水) 22:17:44 

    >>385
    相手の食べている味も、気になるよね

    +1

    -7

  • 558. 匿名 2017/09/20(水) 22:19:48 

    >>503
    コンビニスイーツって安っ!
    飲み会で若い可愛い子と美味しいもの食べて飲んできたのに比べたら、コンビニスイーツなんてクソみたいなもんだよ。

    +10

    -18

  • 559. 匿名 2017/09/20(水) 22:20:55 

    >>531
    体弱いのですか?お金ありますか?あるなら大丈夫。ないなら60や70になっても体調悪い中働かなきゃ相当質素な生活で冬も暖房我慢とかになりそうですが。相談できる友人いますか?いないしお金ないなら結婚しなきゃヤバイと思います。

    +1

    -7

  • 560. 匿名 2017/09/20(水) 22:21:44 

    安心とか安定とか色々サイコーと思う瞬間はあるけど、単純に既婚者でもう結婚期焦らなくていい自分が時々ふと嬉しくなる。
    ずっと結婚願望あったのになかなか叶わなかったから、手に入れた喜びもひとしお。

    +8

    -7

  • 561. 匿名 2017/09/20(水) 22:23:31 

    なんか、心ない人が、頑張って書き込み始めたのかなぁ。。

    +10

    -7

  • 562. 匿名 2017/09/20(水) 22:23:55 

    哀れなサレ妻が入場しました。

    +7

    -4

  • 563. 匿名 2017/09/20(水) 22:27:43 

    言葉使いと心の醜さはやはり比例しますね

    +11

    -7

  • 564. 匿名 2017/09/20(水) 22:29:39 

    >>556
    不倫は知らないけど、子供がギャーギャーうるさいのは仕方ないよ。
    私たち親やってるけど、子供時分はやっぱりうるさかったと思う、いやうるさかったよ。
    うるさくなかった人なんて居ないよ。
    (だからといって、うるさい子供を注意しないんじゃないよ。ちゃんとわきまえさせる)

    ただ、子供ってうるさいものだし、自分たちもそうだったんだよ、親たちはなだめたり、叱ったりして育ててくれたんだよ、て言いたかったの。

    アツく語ってしまった。

    +11

    -8

  • 565. 匿名 2017/09/20(水) 22:29:43 

    みんな言ってるけど安心感!
    夫と子供に挟まれながら寝る瞬間が好き。
    たくさんイライラもするけど(笑)

    +8

    -6

  • 566. 匿名 2017/09/20(水) 22:30:39 

    幸せに酔うのはいいけど 結婚は子供居たらプロジェクトだから自分の幸せなど意識しない方がいいですよ
    浮気の洗礼もいずれ受けますし

    +7

    -9

  • 567. 匿名 2017/09/20(水) 22:31:26 



    お互いの♥思いやりや優しさが大切‼

    +4

    -4

  • 568. 匿名 2017/09/20(水) 22:32:24 

    結婚5年目。旦那が全然子育てに協力的じゃない‥。義母との関係も最悪だし本気で離婚を考えてる。

    +5

    -2

  • 569. 匿名 2017/09/20(水) 22:33:35 

    自己中な人は結婚にはむかないね
    家族を持つことは無償の愛だからね

    +12

    -7

  • 570. 匿名 2017/09/20(水) 22:34:26 

    結婚最高!大好きな旦那と可愛いい子供達が
    いつも居る。旦那に守って貰える幸せと
    子供達を守ってあげられる幸せ両方大事。
    結婚してからの方が生活レベルもあがり
    幸せです。

    +4

    -7

  • 571. 匿名 2017/09/20(水) 22:35:47 

    子供が小さいうちは毎日が必死で幸せがどうとか考えられなかった。子育てがひと段落してからは自分の好きなことに時間を使ってる。とりあえず今は再就職するために資格の勉強に励んでる。

    +5

    -4

  • 572. 匿名 2017/09/20(水) 22:35:56 

    >>503さんの旦那さん、深夜に帰宅してるから、開いてるお店ってコンビニくらいしかないと思うよ。
    >>558さんは、若くて可愛い子の立場なのかな?

    +7

    -7

  • 573. 匿名 2017/09/20(水) 22:38:09 

    >>558
    気持ちが嬉しいんだよ

    +14

    -6

  • 574. 匿名 2017/09/20(水) 22:38:11 

    結婚って毎日の生活だから、最高だなんてそんなハイテンションなこと思わない。恋愛とは別だから。落ち着いた普通の日常を送れてるからよかったなぁくらい。

    +7

    -6

  • 575. 匿名 2017/09/20(水) 22:38:26 

    本当に仲良し夫婦はいつまでたっても仲良しだよね
    浮気しない旦那だっているんだよ~♥
    結婚して良かったって思ってるよん

    +8

    -6

  • 576. 匿名 2017/09/20(水) 22:39:53 

    お金持ちの旦那と結婚して専業主婦になって幸せだよ♡ずっとラブラブ、結婚最高♪

    +4

    -7

  • 577. 匿名 2017/09/20(水) 22:40:50 

    負のオーラを振り撒いてる人には関わらないほうが身のため。

    +14

    -7

  • 578. 匿名 2017/09/20(水) 22:42:37 

    夫が先週の誕生日にずっとほしかったエルメスのバーキンを買ってくれた(≧∇≦)大事にされてるなって感じたよ。結婚してよかった!

    +2

    -6

  • 579. 匿名 2017/09/20(水) 22:43:59 

    主人がソファーでイビキかいて寝てる
    娘が主人の顔にマジックで落書き中(笑)

    家族っていいもんだよね
    独身の人も いいご縁があるといいね

    +6

    -7

  • 580. 匿名 2017/09/20(水) 22:44:27 

    結婚して10年経つけど、いってきますとおかえりなさいのチューは毎日してます!!子供が見てる前でもラブラブしてます♡

    +5

    -7

  • 581. 匿名 2017/09/20(水) 22:44:53 

    このトピは年齢関係なく専業主婦率が高そう

    +6

    -8

  • 582. 匿名 2017/09/20(水) 22:45:34 

    専業主婦になれたのが幸せ!!
    毎日、家でゴロゴロしてる。

    +5

    -4

  • 583. 匿名 2017/09/20(水) 22:46:34 

    >>566
    うちも色々あったけど乗り越えたらまたラブラブだ。半数は幸せにやってるよ。

    +3

    -6

  • 584. 匿名 2017/09/20(水) 22:47:12 

    結婚5周年にリッツカールトンを予約してくれた!
    贅沢できるのも結婚の良さだよね。

    +2

    -12

  • 585. 匿名 2017/09/20(水) 22:49:31 

    >>558
    普通に優しいくらいの旦那はそんなことしてくれないよー。後ろめたいとかじゃなければかなり優しい旦那さんだと思うよ。
    独身なら親以外そんなことしてくれないでしょ。

    +1

    -6

  • 586. 匿名 2017/09/20(水) 22:50:53 

    熱を出して寝込んだ時に会社休んで子供のお迎え、家事も全部してくれた。お粥も作ってくれて至れり尽くせり。私の自慢の旦那さんだよ♡ありがとう、まー君♡♡♡

    +5

    -6

  • 587. 匿名 2017/09/20(水) 22:52:16 

    プレゼントもらうより優してもらった方が嬉しい。

    +4

    -3

  • 588. 匿名 2017/09/20(水) 22:52:49 

    >>586
    なんかウソくさい。急に会社休めたりする?

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2017/09/20(水) 22:54:36 

    >>558
    ラデュレのマカロンならもっと嬉しかったかも^_^;

    +2

    -3

  • 590. 匿名 2017/09/20(水) 22:57:02 

    >>584
    独身でも贅沢は出来るよ
    あなたは結婚しないと贅沢出来ないのかな?

    +8

    -1

  • 591. 匿名 2017/09/20(水) 22:58:25 

    旦那が毎日遅くまで激務で疲れてるのに、休みの日はちゃんと子供達の遊び相手をしてくれる。私の両親にも優しいし(実家のリフォーム代も全額負担してくれた)、この人と結婚してほんと良かったなって幸せを感じる。

    +8

    -7

  • 592. 匿名 2017/09/20(水) 22:58:34 

    遊びに行って、同じ家に帰って来た時。

    +4

    -7

  • 593. 匿名 2017/09/20(水) 22:59:46 

    >>590
    結婚してからのほうが贅沢しちゃってます!
    結婚してる人はみんなそうだよ〜(^_^)

    +9

    -7

  • 594. 匿名 2017/09/20(水) 23:00:03 

    >>556
    既婚者同士のマウンティングに感じるあなたのものの見方がおかしいわ。
    私は皆のエピソードにほっこりしてたのに。

    +10

    -7

  • 595. 匿名 2017/09/20(水) 23:02:07 

    本当に幸せな主婦はこんなとこいないわなw

    +10

    -11

  • 596. 匿名 2017/09/20(水) 23:02:42 

    >>541
    そこまでご高齢の方々はいないのでは…

    +4

    -7

  • 597. 匿名 2017/09/20(水) 23:03:00 

    旦那と子供達から愛されてるって感じる時が幸せ!これからも優しくて可愛いママでいたいな。

    +4

    -7

  • 598. 匿名 2017/09/20(水) 23:05:23 

    >>551
    ここに来ない方がいいよ

    +2

    -6

  • 599. 匿名 2017/09/20(水) 23:05:31 

    今日、夫が帰ってきたら「いつも頑張ってるから」ってダイヤのネックレスをプレゼントしてくれた!サプライズすぎる( ̄▽ ̄)

    +5

    -4

  • 600. 匿名 2017/09/20(水) 23:06:59 

    平和なトピを荒らさないでほしい

    ここは気持ちが穏やかな人達や
    穏やかになりたい人達で楽しんでるから
    邪魔しないで

    +12

    -8

  • 601. 匿名 2017/09/20(水) 23:07:21  ID:QaOfkAiKcq 

    帰ってきてごはんがある。

    +2

    -2

  • 602. 匿名 2017/09/20(水) 23:09:01 

    来月の休みにディズニーに連れて行ってくれるみたい!子供達には明日の朝に伝えよ。絶対に大はしゃぎする(笑)

    +7

    -5

  • 603. 匿名 2017/09/20(水) 23:09:29 

    >>595
    トピずれの方の自己紹介は余所でやってね。

    +4

    -8

  • 604. 匿名 2017/09/20(水) 23:10:33 

    >>595
    本当にその通り
    幸せならこんなとこで必死に幸せアピールしないよw

    +10

    -12

  • 605. 匿名 2017/09/20(水) 23:10:42 

    立ち仕事から帰ってきて足が浮腫んでるとマッサージしてくれる♡優しい旦那さまでございます。

    +4

    -7

  • 606. 匿名 2017/09/20(水) 23:11:12 

    独身が長かったから、独身の気楽さ、不安を鮮明に覚えてるからこそ、結婚してからの安心、楽しさはそれはもう、幸せ。独身の時は、しみじみ幸せだなーなんて思わなかったけど、今は、頻繁に思う。独身の時の不安感のある片足立ちではなく、両足でしっかり地面に立っているのが、結婚して良かったことだと思います。

    +11

    -9

  • 607. 匿名 2017/09/20(水) 23:12:05 

    他人の評価や悪口を流せる。基本が幸せで揺るがない安心感があるのと、忙しいから。

    +5

    -9

  • 608. 匿名 2017/09/20(水) 23:13:38 

    >>604
    幸せな人ほど現実で自慢しないからネットなんじゃないかな?
    サッと書き込んで日常に戻る。

    +19

    -9

  • 609. 匿名 2017/09/20(水) 23:14:28 

    ここ矛盾だらけで説得力ないよ

    +11

    -2

  • 610. 匿名 2017/09/20(水) 23:15:04 

    荒らしにもムキにならない
    精神が安定してるから

    +12

    -7

  • 611. 匿名 2017/09/20(水) 23:15:45 

    >>608
    ここの住人サッと戻ってるとは思えないけどw

    +11

    -7

  • 612. 匿名 2017/09/20(水) 23:16:08 

    結婚8年目、7歳と4歳の子がいます!毎日、愛してるよって言ってくれます。アメリカ留学してたせいか、感覚は外人みたい(笑)外資系の会社だから忙しいけどお休みの日はマイホームパパで庭でバーベキューとかしてくれます。子供達が喜んでくれるから嬉しい。毎日が幸せで結婚して良かったなと思います。

    +5

    -10

  • 613. 匿名 2017/09/20(水) 23:17:15 

    屁理屈言う人とか
    気持ちが穏やかじゃないんだなと思う

    +11

    -8

  • 614. 匿名 2017/09/20(水) 23:19:33 

    何でも言い合えて、思いっきり喧嘩できる

    +5

    -7

  • 615. 匿名 2017/09/20(水) 23:20:22 

    お正月と夏休みは家族でハワイ旅行に行くのが我が家の決まり!

    独身の時に友達と旅行で来た時も楽しかったけど、家族で来ると長期滞在ができるし、絆も深まるから、より充実した時間が過ごせてる。でも長男が中学生になったらもう親とは旅行はしてくれないかな?^_^;それが今からちょっぴりさみしいです。

    +6

    -5

  • 616. 匿名 2017/09/20(水) 23:21:38 

    ほぼ引きこもりでどうしようもない主婦だけど、親や親戚からは結婚して子供もいるということでマトモな人間って思われる
    独身で引きこもりとはちょっと世間体が違う

    +8

    -8

  • 617. 匿名 2017/09/20(水) 23:22:29 

    夫が家事が得意だからほぼ全部やってくれる。結婚して私の生活は楽になりました。結婚最高!!

    +4

    -8

  • 618. 匿名 2017/09/20(水) 23:22:52 

    なんだかんだで誰よりも一番笑いのツボが合う
    観たい映画とか行きたい場所とか

    +5

    -5

  • 619. 匿名 2017/09/20(水) 23:24:08 

    結婚15年、お互い喧嘩口調だけどズバズバ言い合えてお互いストレス発散できてると思う
    友達や、親にはこんな喋り方できない

    +2

    -2

  • 620. 匿名 2017/09/20(水) 23:25:14 

    不幸な人って自分以外の人が幸せなのが気に食わないの?
    皆んなが皆んな不幸な結婚生活なわけないじゃん。幸せな人もいれば幸せを感じない人もいる。負のオーラ凄い書き込みしてる人達はすべてを旦那さんのせいにしてるみたいだけど自分たちはどうなの?
    逆に幸せな書き込みをしてる人は殆どが旦那さんに感謝の気持ちを表してるし、その幸せが当たり前ではない事も理解してるじゃん。結婚相手は自分の鏡とは良く言ったもんだね。

    +16

    -9

  • 621. 匿名 2017/09/20(水) 23:26:22 

    専業主婦です
    食事と掃除洗濯さえきちんとしてれば、あとは何しても自由
    お金に余裕がないのでランチとか行けないけど、もともと好きじゃないしずーっと家に引きこもり好きなことしてる

    +8

    -9

  • 622. 匿名 2017/09/20(水) 23:26:37 

    >>555
    私も旦那と仲良いし幸せだけど、なんか表現が気持ち悪い。わざわざ噛み付いてコメしてるところとかちょっと引く。

    +7

    -5

  • 623. 匿名 2017/09/20(水) 23:26:46 

    5つ年下の夫はイケメンで優しくて稼ぎも良くて友達からも羨ましいってよく言われます。素敵な旦那さんをつかまえて偉いねって親や親戚からも褒められる。子供も某有名な私立の幼稚園に入学できたし、順風満帆な人生で幸せ。結婚っていいですね。

    +6

    -11

  • 624. 匿名 2017/09/20(水) 23:28:53 

    他のコメントにも少しあるように
    結婚 最高!まではいかない 最良!にしとこう

    結婚生活21年 結婚はリアル生活 喜怒哀楽オンパレード
    人生はひまつぶし と誰かの名言?でもあるように
    結婚生活は珍道中 ずっと暇がつぶれた
    滑稽でおもしろい でも子育ても一段落したから今は暇をかなりもてあましている 

    +5

    -5

  • 625. 匿名 2017/09/20(水) 23:29:52 

    自分の生まれ育った家族は父がアル中で最悪だった
    今は結婚して、家庭をもち家族みんな仲良い
    子供の頃いい思い出がなかったぶん何気ない毎日が本当に幸せだと思う

    +7

    -7

  • 626. 匿名 2017/09/20(水) 23:29:56 

    旦那が毎週日曜日に叙々苑のランチに家族を連れてってくれる。子供達には本物の味を知って欲しいからとのこと。

    +3

    -9

  • 627. 匿名 2017/09/20(水) 23:31:49 

    >>626
    叙々苑でホンモノて。笑
    ごめん私もよく行くけどただのチェーン店かと思ってた。笑

    +13

    -4

  • 628. 匿名 2017/09/20(水) 23:32:12 

    結婚してすごく幸せです(*^^*)
    周りの人達からも祝福されてます。

    +2

    -8

  • 629. 匿名 2017/09/20(水) 23:32:57 

    >>622
    同意。555とか556とかわざわざ言う必要ないよね。あざといっていうか。結婚サイコートピなんだから、幸せな夫婦の営みある人ほとんどだろうし、他人の下品な話とか聞きたくないわ。

    +9

    -1

  • 630. 匿名 2017/09/20(水) 23:34:52 

    >>626
    かねもちー

    +3

    -7

  • 631. 匿名 2017/09/20(水) 23:35:55 

    二人目を妊娠中だけど悪阻がひどすぎて‥。でも出産のご褒美にティファニーのネックレスを買ってもらう約束を夫としたから、これで悪阻も乗り越えられる!

    +4

    -8

  • 632. 匿名 2017/09/20(水) 23:36:41 

    ほっこりするような幸せ話が聞きたい(*^^*)品のない幸せ自慢は嫌だなー

    +14

    -0

  • 633. 匿名 2017/09/20(水) 23:37:09 

    >>629
    ほとんどの話が嘘ってわかるってすごく変じゃないですか?
    噛み付くというか突っ込みたくなりました。

    +3

    -6

  • 634. 匿名 2017/09/20(水) 23:38:09 

    >>631
    私はバーキンおねだりした。まあ、子育て中はしばらくは持てないから活躍したのは入園式だったけどね。

    +1

    -11

  • 635. 匿名 2017/09/20(水) 23:40:39 

    >>634
    おねだり上手!
    私もなんか買ってもらえばよかったな。

    +1

    -9

  • 636. 匿名 2017/09/20(水) 23:44:48 

    今週の土曜日に結婚1周年記念のお祝いします!結婚式を挙げた帝国ホテルで旦那がサプライズしてくれるらしいんだけど、それを私に言ったらサプライズじゃないじゃんw
    こんな風にちょっぴりドジな旦那がだいすきです♡
    帝国ホテルに行く前にブルガリにも寄るって言ってるから、もしかしてプレゼントも?と期待しております(*^^*)

    +5

    -15

  • 637. 匿名 2017/09/20(水) 23:46:22 

    不幸な人が混じると一気にトピの空気が悪くなる。リアルでも煙たがられてるんだろうな。

    +7

    -8

  • 638. 匿名 2017/09/20(水) 23:46:44 

    独身は自分次第で幸せになれる。
    既婚は自分+夫+義家族+子供次第で、さらにそれぞれとの相性次第なところがあるから、運次第というか、幸せな人は恵まれてると思う。

    +5

    -7

  • 639. 匿名 2017/09/20(水) 23:46:52 

    暇な日がない!
    今日あったことやニュース見て思ったことを伝える人がいるって幸せ(私がおしゃべりなのもある)

    +2

    -6

  • 640. 匿名 2017/09/20(水) 23:47:37 

    最近、自分の体調不良が続いてて、仕事を辞めたけど、食べさせてもらえる事かな。

    +1

    -4

  • 641. 匿名 2017/09/20(水) 23:47:54 

    >>634
    旦那さんの職業を教えて欲しい。
    うらやましいー。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2017/09/20(水) 23:48:50 

    ただの生活だから退屈だけど、孤独感はないから万々歳かな

    +5

    -4

  • 643. 匿名 2017/09/20(水) 23:51:04 

    そんなにブランド物買ってもらって嬉しい?私は旦那から感謝の言葉「ありがとう」って言ってもらうことのほうが何倍も嬉しいけどね。

    +12

    -7

  • 644. 匿名 2017/09/20(水) 23:57:38 

    アラサー結婚3年目。今は幸せだし、周りの友達も幸せそうな人ばかりだけど、この先山アリ谷アリなのかなーと思うと怖いなぁ。
    40〜50代とか、子供が中高生くらいで夫婦の危機が訪れがちなイメージです。

    +7

    -4

  • 645. 匿名 2017/09/21(木) 00:01:55 

    どんなにダメな所を見せても、
    ひどい喧嘩をする日があっても、
    何があっても変わらず想ってくれる人が隣にいてくれることが幸せ。
    こんな未熟者な私なのに、それでも好きって言ってくれて、一生一緒にいることを選んでくれた旦那。本当にそんな存在は貴重です。
    落ち込んでたら慰めてくれて、もういいやって思えたり、
    いつでも私のこと必要としてくれて、頼りにしてくれる。
    両親やきょうだい達ともまた違う、特別な存在です。
    皆さんのコメント見てたら、心が温かくなって、旦那のこと、もっと大事にしなきゃなって思いました。
    まだ結婚2ヶ月目ですが、喧嘩もしますが、これからもっともっといい夫婦になっていきたいです♡

    +4

    -7

  • 646. 匿名 2017/09/21(木) 00:02:28 

    結婚いいな...

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2017/09/21(木) 00:04:26 

    ホラー映画や怖い番組を見た夜はビクビクして寝れない事が多々あったけど、結婚してからは毎晩旦那様が居てくれるから安心してぐっすり眠れる。寂しい夜が無くなった。幸せ。

    +3

    -4

  • 648. 匿名 2017/09/21(木) 00:04:49 

    え?トピ画韓国語じゃねーかw

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2017/09/21(木) 00:06:06 

    >>643
    結婚したら旦那から感謝の言葉、そして感謝の気持ちとしてブランド物をプレゼントをする(時々、花束)というのが普通だと思います。

    日頃の感謝が言葉だけだったらそれって家政婦さんと同じ扱い、いや、家政婦さんは賃金をもらってるからそれ以下の扱いだと思います。

    海外では自分の妻に贈り物をしないのは愛していないってことになるそうです。夫が外資系に勤務してるのでうちの習慣が海外っぽいのかもしれませんが、周りの結婚してる人達も同じような感じなのでそれが当たり前かなと思います。

    +2

    -9

  • 650. 匿名 2017/09/21(木) 00:07:28 

    妊娠中の専業主婦です。
    今はまぎれもなく幸せだけど、先行き考えると不安も大きい。 夫と子供に必要とされてるうちはいいけど、そのうち子供が手を離れて、もしかして夫の心が離れたとき、私に残るものは何だろうって。

    +4

    -3

  • 651. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:00 

    ママが美味しいご飯を作ってくれるのは当たり前じゃないからね〜
    って2歳の子どもに言ってた。
    すかさず私が「パパが一生懸命働いてくれてるからだよ〜家族が健康でいられるのも当たり前じゃないんだよね〜」というドラマの様な言葉を交わしてみんなで微笑み合いました。(子どもはわかってないと思うけど)
    凄く幸せだなあと思ったよ。

    +11

    -8

  • 652. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:06 

    夫が子育てに協力的じゃない。まだ飲み歩いて帰ってこないし‥。私だって飲みに行きたいっつーの!

    +7

    -3

  • 653. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:50 

    韓国語で、ちぇご=最高の意味。
    まぁどっちでもいいけど。

    +7

    -1

  • 654. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:39 

    大体子供が可愛いが理由か
    子供が大きくなったらつまらなくなりそうだな

    +9

    -5

  • 655. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:01 

    >>584
    シティホで外食は普通の事だよ うちは

    +1

    -7

  • 656. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:14 

    私は恋愛脳なので独身でも彼氏がいなかったり振られたら、何をしていても空虚な感じでした。一瞬は楽しくてもふと思い出したらあんまり幸せじゃなかった。
    結婚したらもう10年くらい幸せです。
    恋愛に対する比重が軽くて自分をしっかり持っていないと一生独身で本当に幸せって難しいですね。

    +2

    -7

  • 657. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:14 

    >>649
    日本だと、ブランド品や花束を買ってくる旦那より、給料まるごと預けておこづかい制の旦那のほうが評価高いのでは?

    +9

    -7

  • 658. 匿名 2017/09/21(木) 00:14:15 

    息子「大きくなったらママと結婚する!」
    パパ「ダメッ!ママはパパと結婚して愛し合ってるから◯◯君には渡さないよ」
    息子「やだー!ママと結婚するー!!」

    モテモテな私(笑)旦那と息子から愛されて幸せです♡

    +10

    -9

  • 659. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:24 

    社会においての信頼度がアップする

    +4

    -6

  • 660. 匿名 2017/09/21(木) 00:16:52 

    >>658
    その後息子も混ぜて3p?w

    +8

    -11

  • 661. 匿名 2017/09/21(木) 00:18:22 

    共働きだけど旦那が家事をほとんどしてくれる。ありがとう。

    +3

    -4

  • 662. 匿名 2017/09/21(木) 00:19:00 

    日常的には色々なことがあるが。
    協力し助け合える
    子供のことは絶対に守ると誓える
    旦那の味方でもある
    私の両親は他界しているけど
    1人じゃないと思える

    +5

    -3

  • 663. 匿名 2017/09/21(木) 00:21:32 

    >>657
    それって夫婦間で対等な関係を築けてないですよね?
    そんな昭和な価値観は評価されない時代ですよ。

    +8

    -4

  • 664. 匿名 2017/09/21(木) 00:22:51 

    人間一人じゃ生きていけない

    +4

    -5

  • 665. 匿名 2017/09/21(木) 00:22:53 

    漠然とした将来の不安から解消された。
    不妊治療中だけど、夫がいるから子どもが授からなくても悲観的にならない気がする。友達とも家族とも違う、絶対的な味方。

    +5

    -5

  • 666. 匿名 2017/09/21(木) 00:25:45 

    >>615
    私も毎年家族でハワイに行ってるけど、ここ数年は日本人の家族連れが一気に増えたよね。うちはそろそろ違う場所に旅行しようかと相談中。旦那がサッカー好きだからドイツ、スペインあたりになりそうな予感。

    +4

    -3

  • 667. 匿名 2017/09/21(木) 00:25:56 

    結婚ていいです。
    夫と喧嘩しても、体調崩して寝込んでも、当たり前にお金に困らず、当たり前に住むところがあって、満足にご飯が食べられるんです。
    夫は当たり前に、自分に何かあった時私と子供が困らないようにしてくれています。

    数年前まで他人だったお互いだと思うと、
    本当に感謝の気持ちです。

    あと「奥さん」になると、外に出ても、どこでも独身の時より丁重な扱いを受けます。

    そしてもう、失恋しなくてもいい。

    結婚して本当に、知らなかった幸せがたくさんありました。

    +11

    -7

  • 668. 匿名 2017/09/21(木) 00:25:59 

    結婚21年目
    毎日幸せです

    +6

    -4

  • 669. 匿名 2017/09/21(木) 00:27:38 

    風邪ひいた時、仕事のミスで落ち込んで体が動かない時等に旦那がご飯作ってくれたり掃除洗濯してくれます。何より話を聞いて貰えるだけでスッキリします。出来事を共感するお互い唯一のパートナーがいるっていうのは、生きる原動力になりますね。
    旦那とはいえ他人ですから、相手の事を細かく思いやって行動することは結婚してから身についたのかなと思います。結婚してから他人との人間関係が良好になったような気がします。独身時代は自分のことしか考えてなかったなと反省しました。

    +6

    -5

  • 670. 匿名 2017/09/21(木) 00:28:46 

    皆さんは長期休暇の海外旅行はどこに行ってるか気になる。子供が小さいならグアム、ハワイ、シンガポールは最高だよね。小学生くらいになったらヨーロッパ辺りに連れて行くって感じかな?

    +2

    -2

  • 671. 匿名 2017/09/21(木) 00:29:23 

    結婚サイコー!って思うこと

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2017/09/21(木) 00:32:19 

    >>670
    小学生になったらLAもおすすめ。ベタだけどハリウッドとか観光すると面白いよ。

    +3

    -7

  • 673. 匿名 2017/09/21(木) 00:35:36 

    >>669
    結婚した途端に人間性まで変わるわけないじゃん。結婚は日常生活の延長なんだから、結婚=すべてを変えてくれる万能薬って思わないほうがいいですよ。
    結婚15年目になる私からの余計な老婆心でした。

    +5

    -7

  • 674. 匿名 2017/09/21(木) 00:38:21 

    >>670
    うちは子供連れでの海外だと、今までグアム・セブ島など近場のリゾートに行きました。
    ヨーロッパはフライト時間が長いからなぁ…。
    小学高学年〜中学生くらいになってからなら、連れて行ったら喜んでくれそう。
    まだ小さいうちは、ヨーロッパよりグアムやハワイあたりの海の方が子供は喜ぶよね。

    +5

    -6

  • 675. 匿名 2017/09/21(木) 00:39:58 

    >>671
    頬が赤くなってるけど下ネタでも言ってんのかな

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2017/09/21(木) 00:56:14 

    お互いを補える、助け合える、一緒にできる、笑い合える
    一人じゃない

    +5

    -4

  • 677. 匿名 2017/09/21(木) 01:13:27 

    >>674
    確かに小学生だとヨーロッパのフライトはキツイかも!そしたらうちはまだしばらくハワイに行く感じになりそうだなぁ。

    +1

    -1

  • 678. 匿名 2017/09/21(木) 01:14:52 

    うちの母が、祖母(母の母)が亡くなってお葬式も済んで、最後に実家を出て鍵をかけた時、
    結婚しててよかった、結婚してなかったらいま旦那も子供も孫もいなくてひとりぼっちってことだよね、結婚しててよかった
    わって何度も何度も言ってた!

    +5

    -5

  • 679. 匿名 2017/09/21(木) 01:52:24 

    >>650
    マタニティブルーだね。
    自分の選んだご主人とお腹の赤ちゃん信じてあげて。
    大丈夫だよ!

    +4

    -3

  • 680. 匿名 2017/09/21(木) 01:59:49 

    夜中にふと目が覚めたけど、隣には夫がいる。
    この安心感は何にも代え難い。
    心からありがとうって思います。

    +6

    -5

  • 681. 匿名 2017/09/21(木) 02:16:51 

    「自由」を求める人は独身を好み、「他者とのふれあいによる安心」を求める人は結婚を好むんだと思う。これはもう根本的に価値観が違うから、理解し合えないのは仕方がない。

    既婚の人がいくら旦那や子供との心の繋がりによる安心を主張しても、独身の人にとっては自分の空間に他者がいること自体が苦痛であり、自由を妨げる存在でしかない。それくらい、独身と既婚は考え自体が違うと思う。

    +7

    -7

  • 682. 匿名 2017/09/21(木) 02:50:29 

    一人好きのこの私の陣地に唯一入ってきても安らげる人、
    それが今の夫です!!

    +7

    -7

  • 683. 匿名 2017/09/21(木) 03:38:07 

    >>681
    既婚者ですが自由にしていますよ。
    自由にしつつ、家族との繋がりに安心感を得ます。
    趣味の旅行やヨガはずっと続けてるし、夜遊びも年に数回しています。

    +4

    -7

  • 684. 匿名 2017/09/21(木) 03:38:09 

    独身は、自由、刺激的で楽しい
    結婚は、安心感、穏やかな日常

    どちらもサイコーかどうかは、自分次第!

    +5

    -4

  • 685. 匿名 2017/09/21(木) 05:53:23 

    独身が刺激的?笑
    ずっと一人なんてすぐ飽きるわ

    +4

    -9

  • 686. 匿名 2017/09/21(木) 07:43:19 

    安心感。かな。あと絶対的に自分を必要としてくれる子供達もいて自分の居場所がある事。旦那の事はそこまで好きではなく結婚したけど、愛されてるので、楽。専業主婦もさせてもらってこれからも働く必要もなさそうなので、感謝してます。

    +4

    -5

  • 687. 匿名 2017/09/21(木) 09:19:37 

    >>649
    私が男だったらこういうの価値観の女とは結婚したくないかな~

    +5

    -7

  • 688. 匿名 2017/09/21(木) 09:32:55 

    我が家は夫婦円満過ぎて夫婦喧嘩をめったにしない。
    子供が低学年の頃
    娘「何で夫婦喧嘩しないの?学校で皆夫婦喧嘩の話するから話には入れないから喧嘩して」
    私「夫婦喧嘩してたらギスギスして環境悪くなるよ。喧嘩がない方が幸せでしょ?」
    娘「嫌や!夫婦喧嘩してー」

    子供が高学年の今
    娘「うちね、みんなに羨ましがられるの!ママとパパが夫婦喧嘩しないから。ホント仲の良い家族で良かった!」
    息子「だよなー。俺ら凄く恵まれてるわ。」
    ってよく子供同士で会話してて和む。



    +4

    -7

  • 689. 匿名 2017/09/21(木) 10:50:11 

    >>583
    良かったです
    うちも乗り越えてないけど仲良く生活しております
    ラブラブは私はありません 宝くじが当たったらきっと私は出て行きます(笑)

    +1

    -2

  • 690. 匿名 2017/09/21(木) 11:02:10 

    うちは愛され過ぎて自由が無かったかな
    最初の何年間かはそれでいいけどやっぱり窮屈飲み友達も作れないし嫉妬されるから
    恋愛も楽しめない結婚とはそういうもの

    +4

    -3

  • 691. 匿名 2017/09/21(木) 11:45:05 

    もうあんな辛い失恋しなくていいんだよ。
    妻だもん。

    +3

    -6

  • 692. 匿名 2017/09/21(木) 11:45:49 

    ↑ほとんど同じこと同じタイミングで書こうとしてました。
    何があっても揺るぎない馬の座だよね。

    +0

    -6

  • 693. 匿名 2017/09/21(木) 13:59:34 

    >>600
    嘘に溢れていて虚しくならないといいね〜

    +7

    -1

  • 694. 匿名 2017/09/21(木) 14:05:32 

    最初はいいかも

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2017/09/21(木) 15:05:09 

    >>692
    馬の座?
    妻の座ですか?w

    +8

    -1

  • 696. 匿名 2017/09/21(木) 15:14:47 

    馬の座なら直ぐに振り落とされるw

    +8

    -1

  • 697. 匿名 2017/09/21(木) 17:57:56 

    独身ですが、一人暮らしに飽きてきた(涙)
    結婚して家族もってる人の圧倒的な豊かさと
    幸せ感はすごい。
    うちの両親も何十年も連れ添ってるから、皆さんと同じ気持ちなんだろうね、私には何も言わないけど。
    幸せってそんなものなのかな、家庭で毎日営む何気ない生活から生まれてくる。
    ここのトピみて本当良かった。
    本当に大事なもの見逃すとこだったよ。
    早く結婚できるように、みんなも祈っててね!

    +4

    -7

  • 698. 匿名 2017/09/21(木) 18:20:36 

    >>697
    私は30年程結婚しております
    最初の頃は人に結婚勧めてましたが 最近はお勧めできません
    確かに幸せそうに暮らしております しかしもう二度と結婚はしたくありません

    +4

    -4

  • 699. 匿名 2017/09/21(木) 21:08:25 

    >>608
    これな
    SNSで自慢してる方が偽物
    リアルじゃ建前上旦那の愚痴を言ったりしておく
    僻まれたらたまんないし

    +2

    -7

  • 700. 匿名 2017/09/21(木) 23:51:22 

    >>654
    可愛い子供が大人になって、可愛いなんて言えない歳になったら
    育てた立場からはどう感じるんだろう?
    感慨深い?
    時々すごく小さいときのこと思い出して
    なんか面影あるなあ、とか思う?

    子供いないから想像つかないけど、それはそれで楽しそうだし素敵!

    +2

    -3

  • 701. 匿名 2017/09/22(金) 01:35:15 

    心の余裕

    って人が多いけど、独身のときどれだけ余裕がなかったの?

    素朴な疑問です。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2017/09/22(金) 16:15:10 

    自分の空間に他者がいること自体が苦痛であり

    >681
    私もそうだったけど主人だけは大丈夫で結婚できた。
    あなたはまだそんな人と出会ってないだけ。

    +0

    -2

  • 703. 匿名 2017/09/22(金) 21:04:56 

    >>701
    お金がないから必死に稼いでた
    若いうちから金持ちなの?みんな

    +1

    -4

  • 704. 匿名 2017/09/23(土) 10:12:20 

    >>702
    すごくワガママそう。。。

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2017/09/23(土) 14:58:24 

    今日は夫が外出したんだけど、赤ちゃん見ながらごはん作るの大変だからって朝から食事の用意して出て行ってくれた。優しい。赤ちゃんもかわいい。幸せです。

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2017/09/23(土) 21:29:17 

    >>541
    もうちょっと言い方考えたほうがいいよ。キツく聞こえる

    +0

    -5

  • 707. 匿名 2017/09/28(木) 13:10:39 

    実家の近辺がと無条件でカーストが上がる
    職場では越えられない壁を打ち立てるか、99のダメージを与えられる能力者として一目置かれる
    さらに、子供ができると社会的に男性からも認められ不動の地位を得る

    見下してきてた奴らのうろたえっぷりがサイコー!!

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード