-
1. 匿名 2017/09/19(火) 09:56:35
家族で足立美術館あたり行こうと
話しています。
二泊三日です。
山陰のおすすめ教えてください。+51
-0
-
2. 匿名 2017/09/19(火) 09:57:16
梨+16
-1
-
3. 匿名 2017/09/19(火) 09:57:33
玉造温泉+55
-0
-
4. 匿名 2017/09/19(火) 09:58:05
出典:himono1ba.com
+20
-0
-
5. 匿名 2017/09/19(火) 09:58:11
萩+21
-28
-
6. 匿名 2017/09/19(火) 09:58:22
萩、津和野+10
-13
-
7. 匿名 2017/09/19(火) 09:58:30
大山のハム+29
-0
-
8. 匿名 2017/09/19(火) 09:58:38
鬼の舌震という隠れた絶景があるらしい+31
-0
-
9. 匿名 2017/09/19(火) 09:58:44
秋芳洞+29
-15
-
10. 匿名 2017/09/19(火) 09:58:52
今でも山陰って言うの?+5
-16
-
11. 匿名 2017/09/19(火) 09:59:03
ミルクの里+32
-0
-
12. 匿名 2017/09/19(火) 09:59:31
山口は山陰じゃない+89
-1
-
13. 匿名 2017/09/19(火) 10:00:31
>>10
メディアでも使っているよ
山陰地方とか+21
-0
-
14. 匿名 2017/09/19(火) 10:00:36
出雲大社
蕎麦が美味しいよ
+100
-2
-
15. 匿名 2017/09/19(火) 10:00:40
投入堂
三朝温泉+50
-1
-
16. 匿名 2017/09/19(火) 10:00:44
日本海側だけど、時間に余裕があるなら山口県の角島も行ってみる価値はあるよ+52
-8
-
17. 匿名 2017/09/19(火) 10:00:57
やっぱり出雲大社でしょ+71
-0
-
18. 匿名 2017/09/19(火) 10:00:59
>>12
じゃあ九州?+0
-14
-
19. 匿名 2017/09/19(火) 10:01:31
空気+4
-1
-
20. 匿名 2017/09/19(火) 10:02:19
島根ワイナリー+48
-0
-
21. 匿名 2017/09/19(火) 10:03:55
島根県民です!知り合いを招待した時は、玉造温泉で一泊、松江城見て堀川遊覧してから八雲庵で蕎麦。雨ならフォーゲルパーク。出雲大社とその周辺におしゃれなカフェもあります。観光するとこが少なくてすみません…。+58
-1
-
22. 匿名 2017/09/19(火) 10:04:37
山陰出身です!島根だったら足立美術館おすすめです。あと出雲大社前やワイナリーなども。
鳥取だったら砂丘とか大山がおすすめです。大山の白バラ牛乳とかソフトクリーム美味しいです。境港の蟹や海産物も美味しいです。
山陰は温泉も多いので行ってみてください。+67
-1
-
23. 匿名 2017/09/19(火) 10:04:45
萩の道の駅のハンバーグがけた違いにおいしいと評判!
美蘭牛ダイニング玄+7
-4
-
24. 匿名 2017/09/19(火) 10:05:08
出雲大社近くでお蕎麦食べたけど、不味くてびっくりした。やっぱりお蕎麦は関東だと思った+7
-26
-
25. 匿名 2017/09/19(火) 10:05:23
八重垣神社の鏡の池占い+39
-1
-
26. 匿名 2017/09/19(火) 10:05:43
鬼太郎ロード+35
-1
-
27. 匿名 2017/09/19(火) 10:06:13
宍道湖って島根だっけ⁈+53
-0
-
28. 匿名 2017/09/19(火) 10:06:24
+32
-0
-
29. 匿名 2017/09/19(火) 10:06:28
石見銀山は正直微妙です。行くまでの道に可愛い雑貨やお菓子屋などありますが…。+17
-2
-
30. 匿名 2017/09/19(火) 10:06:39
足立美術館の周りはビックリするほど何にもないです。
ベタですが松江市の松江城とかどうですか?
周辺を散策しても雰囲気があっていいですよ。
遊覧船もあります。
もう少し足を伸ばせば石見銀山や出雲大社などもあります。
少し遠いですが鳥取県の方に行けば境港の鬼太郎ロード、大山があります。
旅行楽しんでくださいね‼️
+39
-0
-
31. 匿名 2017/09/19(火) 10:06:54
大根島のウナギ
+4
-1
-
32. 匿名 2017/09/19(火) 10:07:30
+36
-1
-
33. 匿名 2017/09/19(火) 10:07:46
隠岐の方とかは、いかがですか?+16
-0
-
34. 匿名 2017/09/19(火) 10:08:20
>>24
出雲大社付近でも美味しい蕎麦屋はありますが、地元民向けで限られてます。観光客用で不味いところが多い。+22
-0
-
35. 匿名 2017/09/19(火) 10:08:52
境港の鬼太郎ロード
境港の市場で海産物買ったら結構おまけして頂いた思い出があります
あと、車のCMにでてたベタ踏みの橋を渡って松江側に行ったら、民宿みたいなところでめっちゃ安くで美味しい海産物食べられる所があったはず+23
-0
-
36. 匿名 2017/09/19(火) 10:09:07
ついこないだ行ったんだけど、松江城付近は徒歩で散策しやすかったよ。小さな子供でも多少お年を召してても歩けると思う。
小舟に乗って堀川巡りも楽しかった+28
-0
-
37. 匿名 2017/09/19(火) 10:11:16
松江のお土産にコーナーに、「島根だか鳥取だか分からないけどなんかそこらへんに行きました」みたいな名前のお菓子売ってて笑った+54
-0
-
38. 匿名 2017/09/19(火) 10:12:09
鳥取砂丘は?
今なら涼しいからお勧めします!
8月末に行きました、見て良かったです!
からの車移動で安立美術館へ
田んぼの中で驚きました。あ、周りに食事するところ無いから隣の安来節なんとかって場所で皆さんお昼ご飯食べてたよ。
旦那は出雲蕎麦、私はドジョウ鍋食べた。
うん、鍋は生きてるうちはこれが最初で最後だと誓いましたが、スタッフ皆さんは親切でしたよ。
良い旅になるといいですね~+19
-1
-
39. 匿名 2017/09/19(火) 10:13:13
足立美術館の近くにまつうらといううどん、蕎麦のお店があります。
お昼時は結構並びますが、とても美味しいです。
+27
-0
-
40. 匿名 2017/09/19(火) 10:13:43
+29
-1
-
41. 匿名 2017/09/19(火) 10:13:45
鳥取って県だったんだ…。島根県鳥取市かと思ってた。+4
-25
-
42. 匿名 2017/09/19(火) 10:14:49
島根は和菓子もおいしいね
+39
-1
-
43. 匿名 2017/09/19(火) 10:15:00
日御碕灯台。
景色が良い。+22
-0
-
44. 匿名 2017/09/19(火) 10:15:08
鳥取県と岡山県の県境に人形峠
付近に住宅などなにもない山の中だから星空がめちゃくちゃ綺麗!
冬や雨の後など空気が澄んでる時なら天の川を見えることもありますよ
(*^^*)
+29
-2
-
45. 匿名 2017/09/19(火) 10:16:05
+49
-0
-
46. 匿名 2017/09/19(火) 10:17:03
山口県民です!ド田舎山陰なんか行く価値ないです(笑)是非山口県に遊びに来てくださいっ☆山陰より都会だしたのしいよ!+2
-46
-
47. 匿名 2017/09/19(火) 10:18:33
秘密結社鷹の爪ファンの私にとって、まさに島根は聖地!是非ともじっくり旅してみたいです。
因みに周りの人はみんな島根も鳥取もすごく良かったと言ってるので、訪れるのが楽しみですね。ウチの親も毎年出雲大社の参拝に行くのが楽しみだそうです。
来月(10月)は全国の神様達が出雲に集まるらしいので、絶好の参拝シーズンかも!+41
-0
-
48. 匿名 2017/09/19(火) 10:19:30
東西に長いので移動時間を考えると出雲〜境港くらいにしといたほうがいいかも
出雲大社、島根ワイナリー、松江城、玉造温泉、鬼太郎ロードとか
和菓子の手作り体験もいいよ+24
-1
-
49. 匿名 2017/09/19(火) 10:23:42
鳥取県も島根県も良いところなので楽しんでいただければ嬉しいです。でも車(レンタカーとか)がないと交通の便が悪いのできついかもしれません…+36
-0
-
50. 匿名 2017/09/19(火) 10:26:19
>>45
そうそうそれそれ!ありがとう仕事早いね+7
-1
-
51. 匿名 2017/09/19(火) 10:26:43
去年東京から車で女子旅に行ってきたよ!!
砂丘行く途中高速途中で降りて行ったパンケーキがすごく美味しかった!!!
何とかの郷。
後、ついでに行った三徳山がメインばりに良い思い出になった。
女性同士の旅なら砂丘近くの神社の池に紙沈める占いもテンション上がると思う!+13
-1
-
52. 匿名 2017/09/19(火) 10:28:41
>>46
山陰にも良いところあるよー(;ω;)+29
-0
-
53. 匿名 2017/09/19(火) 10:37:27
まだ紅葉には時期は早いけど大山周辺はいかがでしょうか?
レトロなカフェやお店などがあります。乗馬などもありますよ。
大川寺あたりを歩くのもいいし、桝水高原にはスキーのリフトに乗って景色を見る事ができます。
[ミルクの里]という場所は大山を見ながらの濃厚ミルクソフトクリームは格別です。天気のいい日は牛が放牧されています。
地元の食材を使ったおしゃれなイタリアンの[レストラン天空]や[森のスープ屋さん]という物語に出てくるようなお店がおすすめです。
気をつけて楽しい旅を!
+9
-1
-
54. 匿名 2017/09/19(火) 10:37:57
美味しいのでお土産に買ってね+25
-0
-
55. 匿名 2017/09/19(火) 10:39:16
鳥取砂丘から出雲大社、玉造温泉で泊まり松江城、足立美術館を見て帰りました。
途中の宍道湖も綺麗に見えてとても良いところでしたよ。
+8
-1
-
56. 匿名 2017/09/19(火) 10:39:22
島根県に住んでいます
出雲大社や松江城などがおすすめです
ただ、中国地方って言われるのが気に入らない
あのバカ中国と同じ言い方なんだからヽ(`Д´#)ノ
山陰地方に変えてほしい+26
-5
-
57. 匿名 2017/09/19(火) 10:39:58
>>54
これの苺味も売ってましたよ。+4
-0
-
58. 匿名 2017/09/19(火) 10:40:00
玉造温泉のエリア内にある、玉作湯神社とおしろい地蔵が良かったです!
願い石叶い石という、神社で買ったパワーストーンを神社内の丸い黒い石へこすりながらお願い事をし、最後にそのパワーストーンをお守りにするというものです。
おしろい地蔵は、お寺内のお地蔵様に肌や容姿のことをお願いしながらおしろいを塗りました。
どちらも、熱心にお願いしました(笑)楽しかったです。
+9
-0
-
59. 匿名 2017/09/19(火) 10:41:34
>>32
先日行きたいところトピにも「鳥取県岩美町」と書きましたが、私もここに行きたいです。
関東地方在住なので、行くぞ!っと決心しないといけないし…。
あと鳥取城と鳥取砂丘。
出雲大社は側に行くならお参りしたほうがいいと思う。
わたしは開放的な神社だと感じました。
少し歩くけど『出雲駅』も重厚で見ると楽しかった(わたしは乗り鉄ですが、廃線巡りも好き)
松江城は周りに道が広々していて、散策にちょうど良かったです。
両方18年も前に行ったきりですが…。
+6
-0
-
60. 匿名 2017/09/19(火) 10:43:49
>>54
何コレ⁈ ⁉︎
見た瞬間にハートを鷲掴みされたんですが(笑)♡+15
-0
-
61. 匿名 2017/09/19(火) 10:51:55
伊勢神宮には行ったことがあるから出雲大社にも参拝したいな~
行きたい+9
-0
-
62. 匿名 2017/09/19(火) 10:54:50
>>51大江の郷ココガーデンですね。地元だけど人気凄くなっちゃってしばらく行ってないけど、休日じゃなくても行列凄いですよ〜。
新しい建物出来て、ランチやパンやうどんやら、いろいろ食べれるようになってます。+17
-0
-
63. 匿名 2017/09/19(火) 10:55:52
天気がよければ海沿いの9号線走るだけで気持ちいい!(天気が良ければね…)
天気が良ければベタ踏み坂のあたりも。
(また言うけど天気が良ければね…)
転勤で数年いたけど晴れの少なさ以外は
めちゃ好きでした。
そばは島根で食べると安いのに美味しい!!
道走ってたら蟹が落ちてたのが忘れられません笑+17
-0
-
64. 匿名 2017/09/19(火) 11:16:07
大江の郷は本当に都会のパンケーキ屋より美味しい。大阪東京の有名どころいったけど、鳥取の大江の郷にまさるパンケーキ屋はなかった。開店から並んで行く価値ありです。+18
-0
-
65. 匿名 2017/09/19(火) 11:18:16
出雲大社と鳥取砂丘どちらも見たいのであれば、移動距離と移動時間なかなか掛かるからよく考えてね+15
-0
-
66. 匿名 2017/09/19(火) 11:47:59
>>1
主さんありがとう!
足立美術館行きを考えてました!
ヒャッホーーー(≧∇≦)+9
-0
-
67. 匿名 2017/09/19(火) 11:59:33
鳥取砂丘に行くなら9号線の途中にあるうどん屋の「醍醐」ここはこしの強いうどんがいただけます!
東京に出てから久しく行けてない…。
代わりにぜひ!+10
-0
-
68. 匿名 2017/09/19(火) 12:00:38
山陰に行くと必ず「北海道」という名前の回転寿しに食べに行きます
並ぶけどおいしいし、安いのでオススメです+24
-1
-
69. 匿名 2017/09/19(火) 12:10:47
砂時計なんてどうですか?ニマサンドミュージアム。
銀山何もないけど観光するにはいいと思う。この2つなら近いからレンタカーでならまわれる。どちらから来られるのかわかりませんがあだちびじゆつかんからなら距離あります。出雲大社日御碕ワイナリーが無難かな。松江城堀川遊覧船にのるとか。+11
-0
-
70. 匿名 2017/09/19(火) 12:20:44
美保関神社と、そばの青石畳通り
灯台も近い
港町とレトロな雰囲気と
美味しいイカやサザエ
メジャー観光地ってわけじゃないから、
のんびり回る時間があるならいいかも
+7
-0
-
71. 匿名 2017/09/19(火) 12:30:38
先月、石見銀山に行ったけどとても良かったです。
東京からだから遠かったけどまた行きたい。
でも、あそこは好き嫌いがはっきり大きく分かれると思うかから候補に入れるかどうかよく考えた方がいいと思う。
温泉津温泉も良かったです。浴槽が温泉成分でろうそくが滴れたような感じに固まっていて驚きました。
島根の人、皆親切だったなぁ
+18
-0
-
72. 匿名 2017/09/19(火) 12:48:28
鳥取県岩美町!
アニメFREE!の舞台です♡
ファンの方は是非お越し下さい♡
道の駅もありますよー。あと喫茶めだかと言う可愛いお店もあります♡+12
-0
-
73. 匿名 2017/09/19(火) 12:52:49
島根県民です!
これからの季節なら玉造温泉がおすすめです!
足立美術館(安来)
↓
水木しげるロード(境港)
↓
松江城(松江)
↓
玉造温泉で足湯(松江)
↓
出雲大社(出雲)
の流れがおすすめです!+13
-2
-
74. 匿名 2017/09/19(火) 13:28:14
>>73
玉造温泉は一泊してこそ!肌がツルツルになる。泊まるなら皆美と界がオススメ!+7
-1
-
75. 匿名 2017/09/19(火) 13:29:30
9号線いいですよね!+8
-0
-
76. 匿名 2017/09/19(火) 13:31:07
私も島根の学園通りにある回転寿司は北海道が一番オススメ!鳥取にもあるみたい?+12
-0
-
77. 匿名 2017/09/19(火) 13:34:50
>>71
私も温泉津温泉行きました!
薬師湯に行きました。モダンで素敵でしたー+9
-0
-
78. 匿名 2017/09/19(火) 13:49:29
島根県浜田にあるAQUASでシロイルカを見に行くのもオススメ!!
ウミガメもいて可愛いよ。+20
-0
-
79. 匿名 2017/09/19(火) 14:16:57
鳥取県民です!
みるくの里は本当にオススメですよ!紅葉もとってもきれいだし店内の焼肉もおいしいです(^○^)+12
-1
-
80. 匿名 2017/09/19(火) 14:22:48
松江の鯛めし。+15
-0
-
81. 匿名 2017/09/19(火) 14:27:06
出雲大社の大しめ縄が巨大すぎて、他のかたがやっていた通り、五円玉投げちゃったw
帰宅後無事、赤ちゃんと「ご縁」いただきました。+20
-0
-
82. 匿名 2017/09/19(火) 14:27:37
派手で賑やかなところではないですが、のんびり観てまわるにはよい土地だと思います。温泉もお勧めですし、松江城、堀川遊覧、宍道湖遊覧など天気が良ければぜひ。
フォーゲルパークや由志園もお勧めです。
良いご旅行を(^-^)+8
-0
-
83. 匿名 2017/09/19(火) 14:29:26
>>44
人形峠と言えば「ウラン」が日本で出てくる数少ないところですよね!(唯一?)
小学校の社会で勉強してからずっと気になってた~(数十年前)
そうしたら、泉麻人さんの「たのしいの社会科旅行」にも似たこと書いてあった。
+10
-0
-
84. 匿名 2017/09/19(火) 16:43:15
>>64
>>62
そこです!!
ほんっとに!、ほんっとーっに!!!
めちゃくちゃ美味しかったです。
東京にもパンケーキ屋さんたくさんあって色々行ったけど鳥取のが一番美味しかったです!!
友達とも、また絶対行こうねって話してます!!
なんだか一気に思い出してテンション上がっちゃいました!!
出雲大社に行ったけど蕎麦は残念でした。
でも、宍道湖にある鰻屋さんはスゴく美味しかったです!!!地元の方に教えていただきました。+8
-0
-
85. 匿名 2017/09/19(火) 17:36:00
石見銀山かなー
涼しいよ+4
-0
-
86. 匿名 2017/09/19(火) 22:14:34
ごめんなさい。山陰には行かないと思う。
+0
-11
-
87. 匿名 2017/09/19(火) 22:19:07
水木しげるロード楽しかったですよ♪
鬼太郎のオブジェなどがたくさんあり写真も撮れるし、お店もたくさんあって目的なくてもぶらぶらするだけで楽しかったです!+4
-0
-
88. 匿名 2017/09/20(水) 01:58:02
山陰地方とっても素敵ですよね!
大根島の由志園の紅葉ライトアップがとても綺麗でした!
これからの季節に行くならぜひ(*^^*)+3
-0
-
89. 匿名 2017/09/20(水) 02:41:43
トピ主、足立美術館に行くなら近くに月山富田城があるよ。山陰を拠点とした尼子氏(あまごし)の居城跡です。(近くにちゃんと無料パーキングエリアあり)
跡地なんだけど地の利を活かした山城で、本丸跡までは軽くハイキング、戦国武将好きならいろんな意味でなかなか感慨深いものがあります。
また、同じエリアにのちに尼子再興に尽力したという名将山鹿鹿之助の新宮党館跡という場所もあります。
尼子氏vs毛利氏の再三にわたる壮絶な合戦のストーリーを知ると、これもまたなかなか感慨深いもんです。+3
-0
-
90. 匿名 2017/09/20(水) 02:52:21
>>71
私も石見銀山行ったけど自分は好きだったなぁ。あちこちに銀の坑道や精練所跡があって勉強にもなる。
でも私の友達はイマイチだったって言うから、本当に人によるというか、評価分かれちゃうみたいね。
良い意味で寂れた町とか、遺跡・遺構が好きなら一回は行っても損はないかなぁと。+2
-0
-
91. 匿名 2017/09/20(水) 07:28:47
>>1足立美術館の辺りにも温泉があるのですが、温泉の成分が多岐にわたる箇所が、多い地域です
温泉をら巡りながら、すぐ側にある須佐神社や熊野大社などの神社巡りもおすすめです♩+1
-0
-
92. 匿名 2017/09/20(水) 07:36:55
>>33最近、隠岐に渡るのに料金下がったようです
+1
-0
-
93. 匿名 2017/09/20(水) 10:14:42
お蕎麦は正直出雲大社付近のものより、たまきの方がいいんじゃないかなと思う。
ただ、休日の食事時はちょっと並ぶかもしれない!
温泉って湯の川温泉もいいよね。+2
-0
-
94. 匿名 2017/09/20(水) 18:00:28
前の方が紹介されていたどじょうすくいまんじゅう。大きいバージョンもあります。
鳥取だと、境港、大山がおすすめ。
島根東部だと、斐川にある出西釜が良いですよ。食器が買えるみたいです。松江のフォーゲルパークも鳥が沢山いて楽しいですよ~!
出雲大社周辺では、飲食店でおいしい蕎麦が食べられます。
休憩は、道の駅キララ多岐でどうぞ。日本海がとてもきれいですよ。旅行楽しんでくださいね。+0
-0
-
95. 匿名 2017/09/20(水) 20:59:38
>>94
>鳥取だと、境港、大山がおすすめ。
境港がある米子入り(空港なら米子鬼太郎空港)をして水木しげるロードとか大山、そのまま足を伸ばして島根方面に行く松江〜出雲コースがお勧めですよね。みんなが書いてる日本庭園が素晴らしい由志園や美保関神社も米子エリアです。
鳥取砂丘は鳥取東部になるので、米子入りした場合は島根とは反対方向だからエリア的に分けて考えた方が効率的に無難かな。+0
-0
-
96. 匿名 2017/09/21(木) 03:39:21
山陰トピ初めてみた^^嬉しい
いっぱい遊びにきてほしいです+2
-0
-
97. 匿名 2017/10/07(土) 20:25:46 ID:jj6po4qSqh
鳥取県の梨ケーキは子供から大人まで食べることができるスイーツなので是非お薦めします+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する