ガールズちゃんねる

島根県「自殺」改め「自死」…遺族に配慮

70コメント2013/04/01(月) 16:58

  • 1. 匿名 2013/03/31(日) 17:46:50 

    「自殺」改め「自死」…島根県文書、遺族に配慮 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    「自殺」改め「自死」…島根県文書、遺族に配慮 (読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    島根県は自殺対策総合計画の名称を「自死対策総合計画」に改め、4月から市町村への文書でも「自死」という語句を使うことを決めた

    +3

    -0

  • 2. 匿名 2013/03/31(日) 17:52:29 

    自殺も自死も同じ

    +51

    -2

  • 3. 匿名 2013/03/31(日) 17:52:45 

    これ自殺を肯定してない?

    +37

    -3

  • 4. 匿名 2013/03/31(日) 17:53:35 

    意味ないと思う
    というか、自分で命を絶つ事を美化させたいのかな

    +49

    -3

  • 5. 匿名 2013/03/31(日) 17:54:05 

    自殺を減らす事考えろよ

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2013/03/31(日) 17:54:25 

    ネガティブなイメージをポジティブにしたって事ですよね
    むしろネガティブのままが良いと思います。

    +53

    -2

  • 7. 匿名 2013/03/31(日) 17:54:45 

    自殺しやすくなっちゃうね!

    +5

    -7

  • 8. 匿名 2013/03/31(日) 17:55:12 

    いじめの場合は自分を「殺された」んだから自殺表記のほうがいい
    遺族を思いやるだけじゃなく加害者に思い知らせるために

    自死だとよくわかんない

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2013/03/31(日) 17:55:19 

    自分で死んだ=自死
    自分を殺した=自殺

    そんなに違うか??


    +34

    -2

  • 10. 匿名 2013/03/31(日) 17:55:21 

    >自殺の言葉には自分を殺した人というイメージがあり、死者の尊厳も守れない」との声が寄せられ、
    表現を改めることにした。

    つまりマイナスイメージを無くす為に変えたって事?

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2013/03/31(日) 17:56:42 

    自死に変えれば自殺率は0%!
    んな訳あるか!
    島根県「自殺」改め「自死」…遺族に配慮

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2013/03/31(日) 17:56:59 

    自害で良いと思う

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2013/03/31(日) 17:57:21 

    言葉遊びみたい…

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2013/03/31(日) 17:57:45 

    そのうち死っていう言葉も使うのをやめよう!って言い出しそう
    どんどん悪いイメージが拭われてく。良いイメージにしてどうするのよ!

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2013/03/31(日) 17:58:14 

    うちの息子自殺したんです・・
    うちの息子自死したんです・・

    ん~~~

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2013/03/31(日) 17:58:14 

    何がダメなの?「自分を殺すこと」でしょ。
    自死って「自分で死を決めたこと」みたいで軽い言葉に感じる。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2013/03/31(日) 17:58:48 

    どっちでもいいよ。自殺も自死も同じ
    自分で命を絶つって悪いイメージは同じ

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2013/03/31(日) 17:59:47 

    言葉狩りだね。「殺」はしちゃだめ。
    だけど「死」は受け入れる。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2013/03/31(日) 18:00:45 

    くだらないなー
    こんな事で税金使って議会が検討してるんだね
    もっと別のことで頭使って欲しい

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2013/03/31(日) 18:01:07 

     
    島根県「自殺」改め「自死」…遺族に配慮

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2013/03/31(日) 18:02:01 

    会議で話して考えるポイント間違えてる-ω-

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2013/03/31(日) 18:02:25 

    こんな事してどんな効果が出るのかな
    もっと他にやる事あると思う。無駄な事に時間かけないでほしい

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2013/03/31(日) 18:04:02 

    これは自殺を奨励しているようにも感じる。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2013/03/31(日) 18:05:15 

    言葉を変えてなにが変わるというのか

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2013/03/31(日) 18:09:02 

    なんか言葉狩りみたいであまり好きじゃないなぁ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2013/03/31(日) 18:11:38 

    他人を「殺す」とその遺族が悲しむ。
    自分を「殺す」と自分の家族が悲しむ。

    「殺す」っていうことは故意に命を奪うだけじゃなく、殺された人の周りの人を傷つけるってことでもあるんじゃないかな。

    自分が命を絶つことで、誰かを傷つけるんだと考えるためにも「自殺」がいいと思う。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2013/03/31(日) 18:14:11 

    私も、あまり言葉を変えても意味はないように思います。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2013/03/31(日) 18:19:28 

    拘るところが、ズレてるよ…
    そんな言い方を、変えたからって
    生きて帰ってくるわけじゃないのに
    そんな下らない事をするなら
    死のうと、決めてしまう前に
    相談や、愚痴を言える場所を
    作った方が、まだ良いわ!

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2013/03/31(日) 18:23:32 

    こんなことに拘る必要があるのかな。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2013/03/31(日) 18:23:37 

    どんな言葉を使おうと関係ないと思う。言い方変えて、何かが変わるのか?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2013/03/31(日) 18:25:26 

    こういう議論って、むなしいだけな気がするけどな。
    言い換えたからって、事実が変わる訳でもないと思います。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2013/03/31(日) 18:27:38 

    言葉を変えたからって何が変わるわけでもなし
    面倒なだけ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2013/03/31(日) 18:33:58 

    結局それを指す意味は同じ。
    表現の方法を変えても何の解決にもならないと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2013/03/31(日) 18:34:14 

    名称変えた所でいったい何が変わるんだろうか

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2013/03/31(日) 18:48:58 

    言葉を変えたってなんの意味もないよね。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2013/03/31(日) 18:50:23 

    遺族会の人がちょっと知っている人だけど、息子さんが友人の借金の保証人になったのを苦にして亡くなられ、立ち直るのに相当かかり会も立ち上げられた。
    会議で、決めたのではなく遺族会の要望で決まったと思う。
    他から見たら言い換えだけかもしれないけど
    当事者からしたら大きな違いかもしれないてすね。

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2013/03/31(日) 18:50:23 

    よく思うけど、日本人って言葉に気を使いすぎじゃない?
    子供→子ども
    障害者→障がい者
    そんなの変えたって何も変わらないのに。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2013/03/31(日) 18:50:32 

    ご遺族のご意向とのことですが
    ご遺族何人のご意向ですか?
    動きが軽すぎませんか?

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2013/03/31(日) 18:50:55 

    これのどこが配慮なのかわからないんだけどw

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2013/03/31(日) 18:51:31 

    どうでもいいよね
    自殺を減らすことに時間を使って欲しい

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2013/03/31(日) 18:52:56 

    これこそいらん気遣いされてるようで嫌だ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2013/03/31(日) 18:54:09 

    ポジティブにする意味!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2013/03/31(日) 18:57:22 

    配慮するポイントがずれてない?
    あいかわらず行政のやることはとんちんかんだねえ・・・

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2013/03/31(日) 19:06:51 

    意味の分からない配慮だねえw
    何も変わらないし、違和感があるだけ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2013/03/31(日) 19:25:54 

    殺も死も大して違いないでしょうよ
    障害者が障がい者になったのと似たような無意味さ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2013/03/31(日) 19:32:43 

    うーん。実際は遺族では無くて、
    遺族を出してしまう環境や、
    遺族になる可能性がある人の方に向けられた部分が重要だよね。
    遺族に配慮がいらないっていうわけじゃ無いけれど
    現実から目を背けてるような気がしてしまう。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2013/03/31(日) 19:40:28 

    言葉を変えるよりも、変えなきゃいけないことは他にあるでしょ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2013/03/31(日) 19:54:22 

    自尊死、ぐらいの表現は、行き過ぎ?

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2013/03/31(日) 20:13:27 

    あんまり変わらないと思うけど・・・
    自死の方が自ら死んだって余計に・・ね

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2013/03/31(日) 20:16:07 

    それより命を大切にしろ!って学校が一から教えるべき

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2013/03/31(日) 20:16:42 

    ネーミング変えたから何なの?
    根本的な自殺の原因をなくしていくことのほうが大事でしょうに

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2013/03/31(日) 20:25:25 

    対策を取るのはいいと思うけど、
    そういうことじゃないと思う。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2013/03/31(日) 20:32:01 

    こんな配慮いらんだろ
    ありがた迷惑にもならん

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2013/03/31(日) 20:41:25 

    よく意味が分からない配慮ですね
    てか配慮って括っていいのかも微妙
    自殺も自死も結局は変わらないしこの表記変換の意図がわからない

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2013/03/31(日) 20:47:50 

    まあ、遺族がこれがいいって言っておられるんでいいんでは?
    あまり変化はないけど。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2013/03/31(日) 21:07:59 

    なんで変える必要が?
    しかも、なんで美化?
    逆に、自殺を悪いイメージにしないと、自殺は減らないと思うけど・・・

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2013/03/31(日) 21:32:07 

    自殺も自死も同じだと思いますが。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2013/03/31(日) 21:33:53 

    名称を変更することで、自殺を容認する雰囲気になって、
    自殺者が増えないといいのですが。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2013/03/31(日) 21:39:10 

    名所、と呼ばれるところが出来るのが、間違い。
    自殺の森から不気味な画像 【富士山、青木ヶ原樹海】 - NAVER まとめ
    自殺の森から不気味な画像 【富士山、青木ヶ原樹海】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    樹海の写真数点 いろんな自殺者の置き土産多数  毎年100人以上がこの領域で自殺する

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2013/03/31(日) 22:55:54 

    言葉を変えたって命の重さは変わらないよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2013/03/31(日) 23:08:23 

    こんなどうでもいいことしてないで
    自殺対策でもしてはいかがでしょうか。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2013/03/31(日) 23:11:46 

    さすが役所ですね
    なにはともあれ、書類にこだわるんですね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2013/03/31(日) 23:15:25 

    私もこんな事してる暇があったら少しでも
    自殺を減らすための環境整備を頑張ってもらった方が
    よっぽどいいと思うんだけどなぁ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2013/04/01(月) 09:00:09 

    私は家族が自ら命を絶った遺族です。残された方はこんな言葉の事なんてどうでもいい。もっと本人にしろ遺族にしろ弱ってる人間の力になれるような、亡くなった事じゃなく亡くなる前にどうにか出来る事を考えてほしい。
    遺族も苦しさを抱えて生きているのだということを考えてほしい。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2013/04/01(月) 10:08:16 

    自殺のイメージを美化した
    自殺促進キャンペーンかと思いました。
    反対

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2013/04/01(月) 10:28:40 

    大して変わらんよね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2013/04/01(月) 11:13:16 

    最近、地味な山陰が時々話題にあがるね。それも変な話題で。
    県民全体がこれに賛成してるとは思われたくないわ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/04/01(月) 13:54:58 

    こういった配慮が大事な感覚を歪めていくことにならないのかな。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2013/04/01(月) 15:22:59 

    遺族も現実を受け入れるのがつらいということなんでしょうね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2013/04/01(月) 16:58:27 

    遺族から変えてほしいという意見が多かったから
    変えたんじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。