ガールズちゃんねる

神奈川県大磯町の「まずい給食」 虫や髪の毛などの異物が約100回見つかる

814コメント2017/09/22(金) 14:51

  • 501. 匿名 2017/09/16(土) 16:34:23 

    これね
    神奈川県大磯町の「まずい給食」 虫や髪の毛などの異物が約100回見つかる

    +32

    -0

  • 502. 匿名 2017/09/16(土) 16:35:51 

    どんな環境で・どんなに服装で・どんな過程で・どんな材料で・どんな人間が作った給食なのか全てハッキリ調べろ。
    髪の毛や虫だなんて本当に気持ち悪い。
    ましてや不潔そうな奴が作ってたら生徒達はトラウマだよ。

    +59

    -0

  • 503. 匿名 2017/09/16(土) 16:36:40 

    >>11
    確認はもちろんしてほしいけど、まず確認しなくてもそんなしょっちゅう髪の毛とか入るものじゃないよね?
    飲食店で働いてるけど髪の毛入るなんて滅多にないよ…

    +44

    -0

  • 504. 匿名 2017/09/16(土) 16:38:44 

    大磯町と業者は癒着してるの?こんなの食べさせられるなんて可哀想すぎる。

    +58

    -0

  • 505. 匿名 2017/09/16(土) 16:40:04 

    >>492
    横浜、川崎もそうらしいです。
    福祉施設の名前を調べてみるといいかも。
    学校に日教組がいるのと同じで、福祉にもいるそうです。
    福祉は誰もが関わるはずであろう場所です。
    とても危険です。
    学校の給食にも、業者がどんな所か調べると全て繋がります。恐ろしい


    +40

    -0

  • 506. 匿名 2017/09/16(土) 16:41:45 

    こういう理由があったのか
    ちなみに、自分は弁当箱を床に直置きして撮影してたのがすごく気になってた

    +30

    -1

  • 507. 匿名 2017/09/16(土) 16:54:54 

    神奈川って闇深いよ
    看護師が患者を大量殺人した事件も迷宮入りだし
    慶応の生徒が海の家で集団強姦した事件も書類送検だけでうやむやなままだし
    警察が無能なのかわざと何もしないのか知らないけど肝心な時に役にたたない
    そういう意味で尼崎っぽい

    湘南に住んでた知り合いは、在日ニートで人に迷惑をかけるために生きてるような人だったし
    平塚に住んでた知り合いは虚言壁アリで、バカみたいに人を褒めてその後でこき下ろして精神攻撃するような子だった。多分人格障害?
    母の知り合いにも給食のおばさんいたけど今どき子供を中卒で追い出してた
    なんつうか、悪い意味で別世界の人たちばかりいた

    +25

    -17

  • 508. 匿名 2017/09/16(土) 16:56:36 

    食べ物を粗末にするな!
    って作ってる業者の方に言いたい…

    +26

    -0

  • 509. 匿名 2017/09/16(土) 17:04:07 

    >>501
    うわぁ、最悪‥

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2017/09/16(土) 17:05:58 

    絶対作ってる中に変な奴いるじゃん。これは残すわ。

    +45

    -0

  • 511. 匿名 2017/09/16(土) 17:07:14 

    >>501
    一番下。髪の毛がおかず容器からはみでるほど。
    ・・・・。

    +26

    -0

  • 512. 匿名 2017/09/16(土) 17:08:37 

    >>413
    これが食育だよね。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2017/09/16(土) 17:10:23 

    完食した子は・・・

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2017/09/16(土) 17:12:08 

    結局のところ「製造が朝鮮系だったから〜」なんだね。
    町長も同族なんだろうな

    +53

    -0

  • 515. 匿名 2017/09/16(土) 17:16:57 

    想像しただけで気持ち悪い・・・

    +4

    -1

  • 516. 匿名 2017/09/16(土) 17:24:34 

    私の時は、バッタが入っていたのです。 13年前ですけど
    ふたを開けたら大きなバッタが肉団子と一緒だった。
    それから肉団子は食べられないです…

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2017/09/16(土) 17:24:42 

    なぜ早期に業者を変更しなかったんだろう
    やっぱり金か

    +41

    -0

  • 518. 匿名 2017/09/16(土) 17:29:41 

    日本の話だよね?ありえない

    +17

    -0

  • 519. 匿名 2017/09/16(土) 17:31:19 

    >>36隣の市だけど私服よー
    この瞬間まで忘れてたけど

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2017/09/16(土) 17:31:59 

    大阪でも以前問題になってたけどなかなか変わらなかった。
    闇が深そう。

    +6

    -2

  • 521. 匿名 2017/09/16(土) 17:38:07 

    川崎市だけどうちの子供の中学校は栄養士いて国産食材にこだわってて味も美味しい。同じ神奈川県なのにかわいそう。早く改善を。

    +22

    -1

  • 522. 匿名 2017/09/16(土) 17:38:29 

    てか、給食のたまにある創作料理なんなの?
    くそまずいやつとかあるよね。オレンジジュースごはんとか

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2017/09/16(土) 17:46:33 

    アラサーだけど、中学の給食今でも美味しかったなって思い出す。
    埼玉県。

    何で宅配弁当みたいな給食なんだろう。
    衛生上の問題だとしたら、逆に不衛生になってるじゃん。
    本当に可哀想。

    +14

    -0

  • 524. 匿名 2017/09/16(土) 17:47:25 

    エンゼルフーズと学校の癒着あるなら暴いて報道してほしい。衛生管理のなっていない給食と分かっていながら見て見ぬふりしてたならひどい話。

    +48

    -0

  • 525. 匿名 2017/09/16(土) 17:47:38 

    私の小学校は自校給食で全部温かくて美味しいかったから画像みて業者のやだなって思った。ガラスで、調理室が外から見られる造りで作っているところがいつでも見られたからそういう意味じゃ恵まれてたんだと思った。
    今思うと、有り難いな。
    逆に、ちょっとこの記事のはムリ。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2017/09/16(土) 17:48:34 

    ここで残した子を叩いてた奴らはどんな気分?

    +13

    -1

  • 527. 匿名 2017/09/16(土) 17:49:22 

    >>507

    いや人口多い分色んなことがあるだけだって。

    あと平塚は他の町と比べ特殊ではあるけど、その一件だけでイメージ固めないでほしい。

    +5

    -1

  • 528. 匿名 2017/09/16(土) 17:51:23 

    給食って校長か教頭が試食する必要があるんだよね?確か。
    ついでに教師たちも食べるよね?
    先生たちは我慢してたのかな?食べてなかったのかな?

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2017/09/16(土) 18:04:40 

    私ならモンペと言われようが、子供がかわいそ過ぎて自宅から弁当持たせたい…強制的にマズイ汚料理食べさせられるとか拷問でしかない。
    こんな真実が明るみに出たら、いまどき子供達もネットみてるだろうし、よけい気持ち悪くて食べられないよ。さっさと業者かえなよ!!

    +24

    -0

  • 530. 匿名 2017/09/16(土) 18:04:48 

    大磯は別荘地で、平均世帯年収高い地域なのに、なんか可哀想。。

    +14

    -1

  • 531. 匿名 2017/09/16(土) 18:12:27 

    ちゃんと保健所が入ってる事業所なの?!
    虫は1度くらい、入ってしまう事は仕方ない部分も否め無いけど
    これだけ酷いのはもはや狙ってるのかと思わざる得ないよ!!!

    +23

    -1

  • 532. 匿名 2017/09/16(土) 18:12:49 

    給食嫌な子供達が自分でやったとか?
    じゃないと100回とかありえないし。
    髪の毛のクレームとか、飲食店でも明らかにタダにしてほしい客がしたってパターンが割とある。

    +2

    -19

  • 533. 匿名 2017/09/16(土) 18:12:56 

    業者と癒着してたんだろうね
    学校なのか教育委員会なのか分かんないけど
    普通はすぐ差し止めにするよね
    こんなに何回も異物混入してて継続するなんてありえない

    +28

    -0

  • 534. 匿名 2017/09/16(土) 18:14:48 

    >>258
    めちゃくちゃ安い中国産や廃棄寸前で原価ほぼゼロの腐りかけの食材、原発で汚染された土壌で栽培されて売れ残った野菜、古米。その上杜撰な管理している食べ物ばっかり使ってそう。
    こんな高頻度で異物混入している業者は調理過程すら信用できないのにどんな食材使ってるかわかったもんじゃない。

    こんな酷い食事をよくもまあ未来のある子どもたちに食べさせようとしたよね。私が親なら絶対食べさせなくないし、こんな残飯に金払いたくない。
    この業者に決めた教育委員会や町長を怒鳴りつけて残飯をこいつらの口の中に全部放り込んでやりたいわ。

    この業者は保健所がしっかり立ち入り調査して、この業者に決めた教育委員会や医者だという町長も取り調べた方がいい。
    絶対裏でつるんで金銭のやりとりしてるよ。

    しかし神奈川の一部の地域の公立中学は食育に対する考え方や実情が酷いね。こんな学区の中学には行かせたくない。

    +32

    -0

  • 535. 匿名 2017/09/16(土) 18:14:54 

    子供がこの中学に通うお母さんのTwitterみたけど、市長が独断で急にこの業者と契約してたって書いてたよ。
    その市長は試食をしてみてって言っても絶対食べないらしい!

    +66

    -0

  • 536. 匿名 2017/09/16(土) 18:19:45 

    色々と明らかになったらなったでトラウマもんだね。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2017/09/16(土) 18:20:25 

    さっきテレビでやっていたけど、インタビューされた中学生が、異物が入ってないか全部確認してから食べると言ってた。

    +29

    -0

  • 538. 匿名 2017/09/16(土) 18:21:00 

    エンゼルフーズグループ本社|社長挨拶
    エンゼルフーズグループ本社|社長挨拶www.angel-foods.com

    エンゼルフーズグループ本社|社長挨拶Powerd by Google. エンゼルフーズグループ本社|社長挨拶社長挨拶企業理念幼稚園給食へのこだわり食の果たす役割安心・安全な給食作り 無料食育講演会のご案内お弁当作り体験叙勲・褒章・講演・出版エンゼルブログ 献立レシピ...


    エンゼルフーズ株式会社 | 日本が誇る伝統と挑戦の革新企業
    エンゼルフーズ株式会社 | 日本が誇る伝統と挑戦の革新企業www.k-tsushin.jp

    エンゼルフーズ株式会社 | 日本が誇る伝統と挑戦の革新企業子供たちの未来を創造する食・教育産業であり続けたいエンゼルフーズ株式会社 代表取締役社長 古賀 義将ツイートエンゼルフーズ株式会社は、1965年に産声を上げた。その歴史の始まりは、JR山手線巣鴨駅前...


    エンゼルフーズの社長ってこいつ?
    【異物混入】大磯町、エンゼルフーズの給食がまずすぎるとネット上で叩かれている件
    【異物混入】大磯町、エンゼルフーズの給食がまずすぎるとネット上で叩かれている件yuseiland.info

    神奈川県大磯町で昨年導入した給食事業を巡り、ご飯やおかずの多くが食べ残されるという異常事態が続いているが話題になっている。実際に給食を食べている生徒たちからは見た目も悪いし、とにかくまずいと言われており、保護者からはこんなに食べられないのな


    >おかずの容器からはみ出るほどの髪の毛・・・怖www

    >694 名無しさん@1周年 2017/09/16(土) 00:47:53.74 ID:3U3qMtFS0
    >>649
    大手だから大量生産で結局冷やしてるよ
    幼稚園給食の思い出を綴った感想文の一説がこちら

    お給食の名前は「エンゼルフーズ」。動物さんたちのバスの絵が描いてあるお弁当箱に、
    冷たくてかたいご飯と、冷たくて変なにおいのするおかずが入っていた。
    お昼近くなると、生臭いような、野菜の腐ったようなにおいのする風が教室の中に入ってきた。
    それはまるで砂のようにまずく、気持ち悪くなるほどだった。そのお給食はみんなも嫌いだったが私は特に苦手だった。

    +40

    -0

  • 539. 匿名 2017/09/16(土) 18:21:02 

    これは美味しい不味い以前に衛生面の問題でしょ!
    下手すると身体に害を及ぼし兼ねませんよ!

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2017/09/16(土) 18:23:43 

    給食って最初は校長が食べると聞いたけど。
    校長も気にならなかったの??

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2017/09/16(土) 18:25:20 

    入札で決めるのやめた方がいい

    若干高くても内容で決めるべき

    業者は仕事欲しさにどんどん金額下げてそのぶん給食の内容が酷くなるだけだからな

    +23

    -0

  • 542. 匿名 2017/09/16(土) 18:25:38 

    ペヤングって優良企業だよね。
    ってか一回であれだけの事になるのに
    100回もするなら、きちんとした企業に買われた方がマシじゃない?!

    +30

    -2

  • 543. 匿名 2017/09/16(土) 18:25:49 

    常に異物混入してないか確認しないと不安で食べられないってもうね…。
    この変な業者とここに決めた町長や教育委員会を相手取って学校の保護者たちは今まで支払った給食費の返還及び損害賠償を請求してもいいレベルだわ。この業者に独断で決めたのは町長らしいから、税金じゃなくてこの町長や教育委員会の私財で弁償してほしい。

    ってかこんなに異物混入してるのに保健所はよく放置してたよね。学校給食って献立内容や栄養だけでなく衛生管理は通常より厳しいイメージだったんだけと。

    +12

    -0

  • 544. 匿名 2017/09/16(土) 18:25:55 

    >>535

    そんな大磯町長は、医師らしい。

    ウィキペディアにも載ってるわ

    +33

    -0

  • 545. 匿名 2017/09/16(土) 18:28:55 

    贅沢病かな?虫くらい我慢しなさい。
    無農薬ならしょうがない。

    +0

    -35

  • 546. 匿名 2017/09/16(土) 18:29:49 

    これだから最近の若者は

    +0

    -21

  • 547. 匿名 2017/09/16(土) 18:30:47 

    給食は美味しかったけど今はまずいのかな?

    +0

    -12

  • 548. 匿名 2017/09/16(土) 18:31:05 

    エンゼルフーズ?PTAで工場の視察出来ないの?
    何の為にPTAがあるのかな?
    こう言う時に、抗議すればいいのに。

    +36

    -0

  • 549. 匿名 2017/09/16(土) 18:32:22 

    >>545
    え、何言ってんのこの人…

    +13

    -0

  • 550. 匿名 2017/09/16(土) 18:33:09 

    >>547
    記事ちゃんと見なよ

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2017/09/16(土) 18:33:09 

    私の通ってた小、中学校の給食はいつもあったかくて美味しかったけど、今思うと恵まれてたんだな。

    虫や髪の毛の混入が100回って酷すぎる。

    私は給食の時間をとても楽しみにしていたから、まずい給食だなんて絶望するわ。

    +54

    -2

  • 552. 匿名 2017/09/16(土) 18:34:04 

    >>494
    でも税金が朝鮮に渡るのは嫌だわ。

    +36

    -1

  • 553. 匿名 2017/09/16(土) 18:37:07 

    平成29年 3月定例会 (第34日目 3月21日)
    議長 「〜(略)いわゆる給食費の月額は4,900円で、これは食材に充てられています。1カ月、1,000円分の食材が捨てられる計算になります。
    保護者は1,000円以上をごみにして、町は産業廃棄物扱いになる食べ残しを業者に税金を使って処理してもらっている、二重に無駄が出ている構図になると思います。」

    金と食材の無駄、馬鹿じゃないの

    +58

    -0

  • 554. 匿名 2017/09/16(土) 18:47:07 

    ゲロにしか見えない

    +20

    -0

  • 555. 匿名 2017/09/16(土) 18:52:56 

    こんな杜撰な給食を、業者は年3300万で請け負ってたらしいね。
    詐欺で罰するべき。

    +89

    -0

  • 556. 匿名 2017/09/16(土) 19:01:35 

    少子化で外国人が作ってるから
    しょうがないアルネ

    +19

    -0

  • 557. 匿名 2017/09/16(土) 19:05:16 

    最悪

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2017/09/16(土) 19:09:13 

    管理がずさんって・・下手すれば食中毒もありえそうで怖いですね・・・

    +31

    -0

  • 559. 匿名 2017/09/16(土) 19:23:49 

    >>553
    給食業者と産廃業者が儲かるシステムかー
    産廃業者に払うお金があるなら中学生の為に使ってあげてよ…

    +26

    -0

  • 560. 匿名 2017/09/16(土) 19:31:12 

    どこの会社が委託してるか知ってますか?

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2017/09/16(土) 19:33:08 

    今度は川崎では
    敬老の日に配るまんじゅうが
    カビ生えてたって
    衛生管理どうなってんの?

    +49

    -0

  • 562. 匿名 2017/09/16(土) 19:36:34 

    異物混入が100回って多すぎだろ。どういう環境で調理してるの?
    これじゃ残したくもなるわ。

    +53

    -2

  • 563. 匿名 2017/09/16(土) 19:41:41 

    完食1人ってw
    この子味覚音痴!?笑

    すえた臭いとかでみんな気がついたのかな・・・

    +9

    -13

  • 564. 匿名 2017/09/16(土) 20:00:32 

    そんな事が何回もあったら子供といえど気持ち悪くて口さえ付けない生徒がいても全然おかしくないね。
    そもそも薄味で野菜中心って理想だけどそれで食べてもらえないんじゃ本末転倒だし。かわいそ…この地域の人達

    +33

    -0

  • 565. 匿名 2017/09/16(土) 20:02:54 

    今どきの給食ってお弁当タイプなの?
    私が小、中の時は1階に給食室があって、そこで栄養士さんが作った献立を調理師さんが作ってくれてた。
    小学校の給食は美味しいで有名で、残す人って体調悪いとか少食の子ぐらいだった。
    学校での楽しみの一つでもある給食がこんな状態じゃ子供達がかわいそうだし、成長期の子供の一食って結構重要だと思うんだよね。
    早く改善されて、みんなが美味しいって食べられるようになるといいね。

    +32

    -1

  • 566. 匿名 2017/09/16(土) 20:03:29 

    それでは食べたくもなくなる

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2017/09/16(土) 20:09:50 

    私も給食事業(事業所向け弁当と仕出し弁当)に従事してるけどこんな異物が混入してたら保健所からの指導もキツくなるしまず権利剥奪されるよ。
    他社では県の仕事にも参加出来なくなった(入札権が取れなくなった)

    +38

    -0

  • 568. 匿名 2017/09/16(土) 20:11:08 

    >>565
    お弁当タイプは学校に給食室がないところだよ
    昔よりも給食にする学校が増えてきたけどインフラが間に合ってないから色々問題が出てるみたい
    あまりよくない業者と契約したり、暖めなおす機械がなくて冷たいままだったり
    いずれは全部の学校に給食室を作るつもりではいるらしいけど

    +24

    -0

  • 569. 匿名 2017/09/16(土) 20:12:46 

    神奈川は公立中学校、最近までお弁当持参だったからやっと給食導入!って皆喜んでたのに、これじゃあお弁当に戻りそうだね、、
    せめてお弁当か給食か選択できるようにしてあげてほしい。
    髪の毛って、、即立ち入り調査すべき。衛生面おかしい。

    +60

    -0

  • 570. 匿名 2017/09/16(土) 20:17:54 

    犯罪でしょう。

    +11

    -1

  • 571. 匿名 2017/09/16(土) 20:23:15 

    お米すらも残すのが不思議だったけど異物混入なら食べないのも納得出来る
    不味いとかはただのワガママだと誤解しててごめんなさい!

    +25

    -0

  • 572. 匿名 2017/09/16(土) 20:26:52  ID:aIK7Uy3clW 


    不味い上に虫やらビニール、、

    給食の時間が辛いね。

    普通、給食ってみんな好きな時間なのに。

    苦痛な食事は可哀想

    +26

    -1

  • 573. 匿名 2017/09/16(土) 20:27:45 

    >>560

    前のトピで上がってたような

    エンゼルフーズ?かな?

    東京の会社だった

    +10

    -0

  • 574. 匿名 2017/09/16(土) 20:29:30 


    あたしこの給食作ってるとこの学校
    言ってたけど当時はそんな事なかったなー
    何年も前だけど笑

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2017/09/16(土) 20:30:12 

    神奈川はやばいって言われてもしょうがないこんなのばっかり。

    +10

    -6

  • 576. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:54 

    >>563
    残しちゃいけないって思ったのかもよ
    味覚音痴よばわりはかわいそう

    +25

    -0

  • 577. 匿名 2017/09/16(土) 20:33:03 

    神奈川ってこれの他にも子供とか教育に対してあまりにも雑過ぎない?
    絶対住みたくない

    給食って大事だよ
    転校して給食美味しくなったら、あんなに酷かった好き嫌いが直ったもん

    +39

    -3

  • 578. 匿名 2017/09/16(土) 20:34:11 

    子供の小学校は給食だけど、子供達の給食の時間前にまず校長が食べて大丈夫か確認するって聞いた。
    お弁当だと先生は配るだけなのかな?

    +20

    -0

  • 579. 匿名 2017/09/16(土) 20:35:49 

    うちも子供が東京から神奈川に転校した時、東京の時のが美味しかったって卒業するまで言ってた。
    東京は学校ごとに栄養士さんが献立考えてるよね。

    +21

    -1

  • 580. 匿名 2017/09/16(土) 20:37:23 

    >>50
    うるせえなゴキブリでも食っとけババア

    +8

    -1

  • 581. 匿名 2017/09/16(土) 20:38:58 

    エンゼルフーズ、新規の契約取れなくなるね

    +33

    -0

  • 582. 匿名 2017/09/16(土) 20:39:30 

    なんでもかんでも民営化や外部委託すればいいってもんじゃないと常々思ってる。左翼とかマスコミがうるさいだろうけど。給食って利益も出ないけど赤字ではないくらいで地方自治体でやってほしい。

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2017/09/16(土) 20:40:15 

    エンゼルフーズ笑
    いかがわしい事してる企業ほど、こういう「善良」な名前つけるよね
    普通の感覚だったら恥ずかしくてこんな名前つけられない
    後ろめたい事あるから、綺麗な言葉で名前を飾って誤魔化すんだろうね

    +54

    -0

  • 584. 匿名 2017/09/16(土) 20:40:17 

    >>578
    お弁当も校長がまず食べるって聞いた
    少なくともここの中学は校長も食べてるみたい
    異物混入の報告書に「校長の弁当に髪の毛混入」って載ってたし(笑)

    +43

    -0

  • 585. 匿名 2017/09/16(土) 20:40:34 

    大磯以外の、この業者の出してる給食が気になる。大磯だけひどいの?

    +18

    -1

  • 586. 匿名 2017/09/16(土) 20:41:41 

    たぶん教育委員会とか学校とか弁当会社を決める側と弁当会社側でほの暗い関係があって、安く契約してるのでは…

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2017/09/16(土) 20:43:54 

    ダイエットに良いから女子にはピッタリだねw

    拒食症になるわふざけんな

    +7

    -1

  • 588. 匿名 2017/09/16(土) 20:44:55 

    >「まずい給食」 虫や髪の毛などの異物が約100回見つかる 神奈川県大磯町


    これこの前チラッとTVのワイドショーでやってたけど、この続報やるかな?
    ジャーナリスト居るなら、この件ちゃんと調査して欲しい

    約100回も虫や髪の毛などの異物が見つかるって

    強烈な悪意しか感じない

    並々ならない恨みを感じる

    そこまでの悪意は何なのかとか
    この事件の背景を知りたいし知る権利もあると思う
    ウヤムヤにさせたらダメだと思う

    +43

    -0

  • 589. 匿名 2017/09/16(土) 20:45:36 

    カップヌードルの方が栄養ありそうなレベルだね
    衛生面も絶対マシだし

    +19

    -0

  • 590. 匿名 2017/09/16(土) 20:49:20 

    >>571

    虫や髪の毛が入ってる、しかも100回も、って異常な事だからね

    100回はたまたま偶然じゃ無いし

    +41

    -0

  • 591. 匿名 2017/09/16(土) 20:50:53 

    案の定朝鮮企業でしたか
    神奈川と言えば汚鮮が酷いからなあ

    +40

    -0

  • 592. 匿名 2017/09/16(土) 20:53:39 

    私が中学生の頃もお弁当で業者に委託してたけど、確かにおかずは冷蔵されて冷たかったけど彩り豊かで美味しかったし、ご飯と汁物はホカホカ熱々だったよ。そもそもこの弁当さ、量は多そうだけど品数が異常に少ないよね。うちはご飯、汁物、メインのおかず、副菜2〜3品でそれぞれ容器が分けられてたし。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2017/09/16(土) 20:56:51 

    給食って美味しいイメージしかないし暖かいイメージだったから冷めたお弁当に汁ものなしとかかわいそうだなーと思ってたらそれ以前の問題でかわいそうとかの問題じゃなかった

    +17

    -1

  • 594. 匿名 2017/09/16(土) 20:57:28 

    最近報道もちゃんと現場に潜入してくれるところ少ないよね。金にならないんだろうけど。だから文春がもてはやされる。

    +19

    -0

  • 595. 匿名 2017/09/16(土) 20:58:48 

    町長が独断で決めたらしいから、町長(と、教育委員会とかその周辺の人間もか?)とエンゼルフーズがグルなんだと思う。
    エンゼルフーズは仕事もらう代わりに町長に何らかの見返りを裏で差し出してるはず。
    不倫もいいけどさ、マスコミはこういうのもガンガン取材して報道してよ。
    税金使って悪さしてるんだよ?こんなゴミを子どもに食べさせるなんて酷すぎる。

    +72

    -0

  • 596. 匿名 2017/09/16(土) 21:00:46 

    都合悪くなったら名前変えて稼働するんだろう
    あちらの特権だよね

    +20

    -0

  • 597. 匿名 2017/09/16(土) 21:10:09 

    髪の毛や虫!?!?!?
    衛生面どうなってんのww
    お腹壊しそう
    こんな給食食べたくない

    +15

    -0

  • 598. 匿名 2017/09/16(土) 21:17:12 

    外国人を低賃金で雇った結果、こうなってしまったのかな

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2017/09/16(土) 21:17:37 

    異物混入事件

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2017/09/16(土) 21:17:43 

    こんなひどい給食にお金払ってるんだよね
    私の子の学校だったら、お弁当持たせるから給食食べないし給食費払いませんって抗議する
    モンペと言われようがいいわ
    こんなひどい給食我が子に食べさせたくない

    +17

    -0

  • 601. 匿名 2017/09/16(土) 21:20:21 

    エンゼルフーズは東京都北区にあって創価学会べったりの会社らしい
    色々と闇が深そうだ
    こんな残飯みたいな給食で一食600円とか笑いが止まらないね

    +93

    -0

  • 602. 匿名 2017/09/16(土) 21:26:49 

    何故大磯の中学校の給食を東京の会社に委託するのか?
    何かあったら即対応できる近場の会社じゃダメだったのか。
    保護者への説明責任がある。

    +80

    -0

  • 603. 匿名 2017/09/16(土) 21:37:22  ID:aIK7Uy3clW 

    >>602

    エンゼルフーズが破格の値段だったからだと。

    まさか委託したときは
    こんな会社だと思わなかったんでしょう。

    +24

    -1

  • 604. 匿名 2017/09/16(土) 21:39:55 

    >>50

    いや、業者のコンプライアンスというか…仕事する者としての意識が低すぎるでしょ。

    この仕事ぶりで発注はできない。

    根性論説くなら、業者に対してだと思う。
    こんなんで金貰おうとは、根性腐ってる。

    +41

    -0

  • 605. 匿名 2017/09/16(土) 21:47:39 

    また創価系か!

    +46

    -0

  • 606. 匿名 2017/09/16(土) 21:55:36 

    バカにした仕事してるね。
    まずい?ならこれで良いだろって適当に作ってるんだろうな。
    ちゃんとした食材すら使ってないと思う。

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2017/09/16(土) 21:57:07 

    市長、怪しい。
    神奈川県大磯町の「まずい給食」 虫や髪の毛などの異物が約100回見つかる

    +73

    -0

  • 608. 匿名 2017/09/16(土) 21:58:15 

    議事録
    神奈川県大磯町の「まずい給食」 虫や髪の毛などの異物が約100回見つかる

    +47

    -0

  • 609. 匿名 2017/09/16(土) 22:00:14 

    >>36
    今は私服、昔は制服。
    今は給食、昔は家から持ってく弁当。

    卒業生より

    +17

    -0

  • 610. 匿名 2017/09/16(土) 22:04:05 

    見ろ これが神奈川だ!

    +10

    -3

  • 611. 匿名 2017/09/16(土) 22:12:58 

    >>36

    大磯中学校は私服です。
    確か平成に入ってから生徒総会で多数決を取り私服賛成が上回り制服から私服へと変わりました。

    +20

    -0

  • 612. 匿名 2017/09/16(土) 22:14:04 

    よく食中毒起こさなかったね。
    これだけ杜撰な管理なのに…
    この給食はないわ!

    +48

    -0

  • 613. 匿名 2017/09/16(土) 22:15:01 

    営業停止でお願い致します。と言うか、在日朝鮮人が作ってるのでは?日本人が行くと唾とか普通に入れてるからね。

    +49

    -0

  • 614. 匿名 2017/09/16(土) 22:17:19 

    >>26育ち盛りだもん
    お腹空きまくって我慢して食べたんだろうね
    お弁当作ってやれよ母さん達よ‼︎

    +4

    -3

  • 615. 匿名 2017/09/16(土) 22:19:08 

    >>50出た!勘違い団塊世代とその子供たち
    1番の癌だわ日本のね

    +17

    -2

  • 616. 匿名 2017/09/16(土) 22:22:45 

    100回も確認されてるのに何故業者を変えない????

    +52

    -0

  • 617. 匿名 2017/09/16(土) 22:24:55  ID:aIK7Uy3clW 

    >>616

    もしや創価が絡んでいたり、、、??

    学校の一番偉い人とかね。

    +24

    -0

  • 618. 匿名 2017/09/16(土) 22:25:14 

    日本人のやる仕事じゃないな

    作ってるの純日本人じゃなさそう

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2017/09/16(土) 22:27:24 

    創価か。教育関係に結構いるよね

    +24

    -0

  • 620. 匿名 2017/09/16(土) 22:28:02 

    私の学校は給食が美味しかったから、この子たちが本当に可哀想。本当は楽しい時間なのに。

    +17

    -0

  • 621. 匿名 2017/09/16(土) 22:30:35 

    給食って、必ずサンプル取っておくの。
    定期的に公的な検査機関に検査してもらわなきゃいけないのにサンプルや検査用は別に用意してたんだろうか?

    異物混入をすぐに連絡しない学校もおかしいよ。
    調理器具のネジが出てきたって全国ニュースになるのに。
    生徒も家で親に話さなかったのか、それともこんなものだと思っていたのか。

    今まで何も無かった方がおかしい。
    O-157やノロが出てからじゃ遅い。

    +40

    -0

  • 622. 匿名 2017/09/16(土) 22:35:09 

    >>292
    毎日午前3時に出勤
    自分のお弁当作るついでに子供のも作ればいいじゃない
    要領が悪い人って頭も悪い

    +3

    -9

  • 623. 匿名 2017/09/16(土) 22:39:05 

    育ち盛りの子に減塩の残飯みたいな給食食べさせるなんて意味がわからない
    地元の企業に給食作って貰えばいいのに
    お金かけるべきところとケチるところ間違えてるだろ

    +14

    -0

  • 624. 匿名 2017/09/16(土) 22:41:03 

    >>287
    日本死ねの人みたいw
    少子化だから子供を産んでやったから社会のサポート当たり前だ思ってるみたい
    こどもを粗末にしてるのはそういう他力本願な親
    親でさえ子供を粗末にしてるのに赤の他人の集合体の社会相手にゴネないでよ

    +5

    -4

  • 625. 匿名 2017/09/16(土) 22:41:25 

    調理員さん=おばちゃんと決めつけないで欲しい!!
    20代の人もいっぱいいますから!!(笑)
    ちなみに私は自校炊飯してまーす♪

    +20

    -1

  • 626. 匿名 2017/09/16(土) 22:41:28 

    >>50
    ゆとり世代とか関係ないでしょ笑

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2017/09/16(土) 22:43:18 

    >>581
    名前変えて営業再開しそう

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2017/09/16(土) 22:44:58 

    闇を感じる。文春さんとか、他のところも不倫ばっかりじゃなくてこれも調べて欲しい

    +23

    -0

  • 629. 匿名 2017/09/16(土) 22:46:07 

    >>155
    ランチタイムのオフィス街に出没する弁当屋は日本人じゃない人たちが増えてて
    衛生管理と違法駐車にゴミの不法投棄が問題になってるんだけどね

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2017/09/16(土) 22:48:33 

    >>623
    >地元の企業に給食作って貰えばいいのに
    予算どうするの?
    言うはタダよね

    +5

    -3

  • 631. 匿名 2017/09/16(土) 22:49:51 

    >>50
    召し上がれ

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2017/09/16(土) 22:49:52 

    先生はなんで黙ってたの?

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2017/09/16(土) 22:51:26 

    お弁当持たせればいいやんか!!

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2017/09/16(土) 22:52:52 

    よく先生も食べてたよね。
    毒味って事で教頭だか校長が一番に食べるんだよね
    異物混入には当たらなかったのか・・

    +19

    -0

  • 635. 匿名 2017/09/16(土) 22:54:13 

    >>629
    うん。会社の前に来るワゴンのお弁当買ったら使用済みの割りばし渡された。オフィスで気付いて言いに行ったら、謝罪もなく新しい割箸渡されて終わった。
    今思うとお弁当返品して返金してもらえばよかったけど、あまりのことに動揺してお弁当は食べずに捨てた。それからはカフェとかの店頭販売のお弁当しか買わない。使用済みの割りばしって気持ち悪いよ。ましてや、まずいうえに虫や髪の毛が入っていたら吐き気をもよおすと思う。

    +19

    -0

  • 636. 匿名 2017/09/16(土) 22:55:33 

    >>607
    20Km??
    遠いよね!
    業者が冷たくなるのは温度管理があるから冷えてしまうのは仕方ないって言ってたけど
    遠すぎだわ!

    +10

    -1

  • 637. 匿名 2017/09/16(土) 22:56:44 

    中学生なんて食べ盛りだし、一食食べられないだけでも苦痛だと思う。
    空腹で体力や気力がなくなって、午後の授業に集中することなんてできないでしょ。
    給食が食べられないからって、自分でコンビニやお店に行って好きなものを買えるわけではないんだし。
    かわいそう。

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2017/09/16(土) 22:58:49 

    >>506
    食べ終わって捨てるやつでしょ。
    問題ないんじゃない?そこは

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2017/09/16(土) 23:00:33 

    中学だから携帯ないから画像で異物混入も撮ってないだろう
    高校生ならスマホで即撮ってるだろうけど

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2017/09/16(土) 23:01:35 

    >>635
    お弁当を自分で作れば安心安全だよ
    もし髪の毛が混入しても自分の髪だし自分のミスだから
    そう腹も立たないしね

    +1

    -5

  • 641. 匿名 2017/09/16(土) 23:02:05 

    インタビューで食べるとガリっと何か噛んだりすることしょっちゅうで、おかずやご飯の中を探って確認してから食べるって言ってた。
    おえ~~なんだけど

    +37

    -0

  • 642. 匿名 2017/09/16(土) 23:03:28 

    お母さん方、弁当にしなよ!
    大変とか思わずさ、、

    +7

    -1

  • 643. 匿名 2017/09/16(土) 23:09:31 

    髪の毛とか汚いじゃん
    子供達が可哀想

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2017/09/16(土) 23:13:08 

    給食のおばさん雇って学校で給食作れば良いのに。
    育ち盛りの子供達に冷たい給食は可哀想。
    親も給食費払ってこんな食事じゃ嫌だと思う。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2017/09/16(土) 23:13:24 

    どういうこと???
    中国でもなく日本なのに

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2017/09/16(土) 23:13:41 

    横浜市は家庭からのお弁当推奨なんだよね。
    一応、朝に注文して買える弁当もあるけど。

    変な給食なら自分でお弁当持参した方がいいね。

    +20

    -1

  • 647. 匿名 2017/09/16(土) 23:15:15 

    おかずが病院食みたい

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2017/09/16(土) 23:16:02 

    47歳 
    小学生の頃の給食は虫や絆創膏なんかおかずから出てきたよ。

    +2

    -15

  • 649. 匿名 2017/09/16(土) 23:29:25 

    昔は毛虫とかタガメ入ってることあったね

    +1

    -11

  • 650. 匿名 2017/09/16(土) 23:30:19 

    こんな離れたところから搬送してんの?!バカかよ!
    同じ市内だって二つのセンターで作ってるところもあんのに。てか、栄養士はこの給食食べてるはずだよね?なんとも思わないのか?

    +8

    -1

  • 651. 匿名 2017/09/16(土) 23:31:38 

    小・中と、給食センターの給食を食べていた私は恵まれてたんだな。
    温かいし、多少の好みはあれどまずいなんて思ったことなかった!

    +42

    -1

  • 652. 匿名 2017/09/16(土) 23:35:08 

    インタビューを受けていた子は、美味しいとは言えないだってさ。
    確かに美味しそうではなかったな

    +25

    -1

  • 653. 匿名 2017/09/16(土) 23:44:32 

    テロ?

    +6

    -1

  • 654. 匿名 2017/09/16(土) 23:47:29 

    うーん、大阪の中学校の学校給食開始で、橋下さんが市長だった時は
    美味しくない。と中学生が文句言ったことに対して、
    「食べられるだけでも我慢しろ」「親は贅沢言わすな」とか
    散々ガルちゃんで叩かれた覚えがあるんだけどな?

    もちろん衛生的なことが一番大事だけど、育ち盛りの中学生に不味いと言わせて
    食事の量を減らしてしまう業者に腹が立ってたんだけど、
    まぁ、大量生産させて美味しい給食なんて無理あるのかもね。

    +15

    -1

  • 655. 匿名 2017/09/16(土) 23:53:25 

    前トピで、今の時代の子は贅沢だとか、1人が不味いと言ったら〜。とか言ってた人たち、見てるかな??

    こんなに異物混入してるような業者の弁当なんて美味しいわけないじゃん。見た目からしてめっちゃ不味そうじゃん。

    完全に業者が悪いのに、残すのは贅沢とか言えないでしょ。普通に考えて、育ち盛りの中学生が1人不味いって言っただけで、みんな残すわけないじゃん。

    こんな意見をする人がいるから、こういう給食無くならないんだよ。

    トピずれになるけど、ほんとにガルちゃんの意見おかしいと思う

    +19

    -9

  • 656. 匿名 2017/09/16(土) 23:53:51 

    不潔で不味いなんてかわいそう。。
    中学生たちは何も悪くないのにね…
    先生たちも強く言わないなんておかしいよ。

    +47

    -1

  • 657. 匿名 2017/09/16(土) 23:55:49 

    わざと入れてるとしか思えないな

    +34

    -0

  • 658. 匿名 2017/09/16(土) 23:57:06 

    >>655
    まだ異物混入のニュースが出てなかったからだと思うけど。

    で、今日異物混入のスレ立って、みんなおかしいって気づいたじゃん。

    +21

    -1

  • 659. 匿名 2017/09/16(土) 23:57:15 

    >>174
    食ではなく最早ゴミ、廃棄処分レベルの物にどう感謝すんの⁇

    虫や異物が入ってたら感染症とかの病気になる可能性だってあるし、異物を誤飲したら臓器を傷付けたりする可能性もある。
    海外に髪の毛食べ続けて手術になった女の子もいる(精神的な病気が原因で自分の髪の毛食べてた)

    貴方が汚物を食べるのは勝手だから代わりに全部食べればいいよ。でも普通の人には無理だから。普通の人と常識や衛生観念のレベルの違いを自覚した方が良いよ。隣の国の土人じゃないんだからさ。

    +27

    -2

  • 660. 匿名 2017/09/16(土) 23:59:04 

    これ集団訴訟で学校全員で訴えて慰謝料貰わないと駄目だわ
    そんで業務停止からの廃業で良いわ

    売上からミサイルの資金の送金になってた可能性もあるのかな?とも邪推するわ

    虫って事は腐りかけの物って事でしょ?
    600円も取って浮かせたお金人件費、設備費にだけじゃ無さげだとも思ってしまうよ……

    +39

    -2

  • 661. 匿名 2017/09/17(日) 00:00:33 

    >>91
    全部煮物。
    これで給食費5000円近く払ってるんでしょ?ぼったくりじゃん。
    私は中学の時2800円で温かくて美味しい給食だったよ。

    +30

    -1

  • 662. 匿名 2017/09/17(日) 00:00:37 

    大磯駅って汚いね

    +3

    -4

  • 663. 匿名 2017/09/17(日) 00:01:25 

    こんなので600円なら玉子屋の500円の弁当とかほか弁で全然いいじゃない!

    +36

    -1

  • 664. 匿名 2017/09/17(日) 00:04:46 

    学校の予算って、校長が配分するよね?
    その学校次第でどこにいくら使うかきめるはず。
    何に使ってたんだろ?
    結構前に渋谷区でも中学校の給食が量が全然足りないって苦情がでて、親が給食時に学校行って確認したり、子どもに証拠写真撮らせてして判明したことがある!
    あれは、結局どうなったんだろ?

    +19

    -0

  • 665. 匿名 2017/09/17(日) 00:05:44 

    >>663
    のり弁なんて300円くらいだったよね?
    白身魚のフライ、漬け物、ちくわの天ぷら、のり、おかか、ごはん、こっちの方が絶対美味しいレベル

    腐りかけの残飯飯に600円ふざけとるな!
    保護者の中に弁護士さんいらっしゃるでしょ?
    訴訟よろしく!
    子供がかわいそう過ぎる!

    +34

    -1

  • 666. 匿名 2017/09/17(日) 00:10:27 

    >>654
    不味いだけで残すのは納得いかないのわかる。
    不味いだけでは残さないでほしいわ。

    +1

    -6

  • 667. 匿名 2017/09/17(日) 00:11:08 

    >>607
    綾瀬って女子高生コンクリート詰め殺人事件があったところでしょ
    あの事件の何が驚きって百人以上の人が彼女が監禁されているの知ってたのに
    誰一人通報しなかったってところ
    東京拘置所(小菅監獄)も徒歩圏内
    察し

    +34

    -12

  • 668. 匿名 2017/09/17(日) 00:12:15 

    異物混入以前にこんな吐瀉物みたいな弁当絶対食べたくない

    育ち盛りなのに可哀想。

    +13

    -1

  • 669. 匿名 2017/09/17(日) 00:14:36 

    ちょっと前まで大磯住んでて、同僚のお子さん中学通ってた。
    心配になっちゃった((((;゜Д゜)))

    +8

    -2

  • 670. 匿名 2017/09/17(日) 00:15:45 

    は?何これ
    食べ残しの一因じゃなくて、これが主原因だろーが
    子供がかわいそう過ぎるんだけど

    +17

    -2

  • 671. 匿名 2017/09/17(日) 00:16:24 

    >>289
    国民全員の問題ではないけどね。

    ちゃんとマニュフェスト見て公約信じて選挙行って投票しても落選したり、当選しても守らない政党や役人ばかり。

    そもそも投票だって公平に行われてるか確証無いじゃん。

    結局は政治家、役人の責任なのに責任転嫁も良い所だよ。国民が選んだ責任と国や県のトップとして職務を正しく全うする責任は別物だから。
    てか、選ぶ権限と共にトップがやらかした時に同じくクビに出来る権限が欲しいわ。それが無いから不祥事が発覚しても責任放棄して逃げる訳じゃん。ついでに賠償責任も負わせる様、法律変えて欲しいわ。

    税金払わなきゃペナルティーあるのに、払い過ぎには何の還元も無い(自分で気付いて手続きしないと損する、そして誰も税金を始めとする必要な手続きに関して教えてくれない)お国だから期待するだけ無駄だけどね。与野党が足を引っ張って邪魔ばかりする国だし。

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2017/09/17(日) 00:18:19 

    給食ってこんなんじゃなかったですよね?
    こちらの給食は見た目からして、
    とてもじゃないほど不味そうでした。
    もっとすごく美味しそうなものばかりだった記憶があります。
    現在23歳

    +16

    -2

  • 673. 匿名 2017/09/17(日) 00:20:13 

    >>653
    この会社アッチ系だからその可能性があると思うのは凄く分かる。粗悪にして浮かせた金の行き場所は何処に行ったんだろうね~!

    +19

    -1

  • 674. 匿名 2017/09/17(日) 00:23:30 

    なんだろうな。
    やっぱり中学生には親の手作り弁当が良い気がする。
    衛生面や味の問題じゃなくて、気持ち的な問題がある。
    食べられるだけ良いとかじゃないんだよね。
    あまり上手く言えないんだけど、
    反抗しながらも親の愛情をどこかで何かで
    確かめたい年頃だったりして、ややこしいよね。笑

    +16

    -1

  • 675. 匿名 2017/09/17(日) 00:29:39 

    >>664

    これ
    給食の栄養が足りない~献立改ざんの裏側 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー
    給食の栄養が足りない~献立改ざんの裏側 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービーwww.ourplanet-tv.org

    給食の栄養が足りない~献立改ざんの裏側 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー     HomeSTAFF LOGINContActDocumentaryNews東京ラブレターワークショップ作品映画紹介NPO・NGOライブ配信ContAct Live東北・関東大地震関連情報福島原...

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2017/09/17(日) 00:29:53 

    まずいだけじゃなかったのかい!

    +6

    -1

  • 677. 匿名 2017/09/17(日) 00:29:56 

    戦後の貧しい時とは時代が違うんだから明らかに見た目がぐちゃぐちゃしてたりしたら若い子は食べないよ。
    贅沢言うけど不潔レベルに見えたからみんな食べなかったのでは?まさか髪の毛やら虫って…。

    +10

    -2

  • 678. 匿名 2017/09/17(日) 00:34:07 

    >>667そっちの綾瀬じゃないよ

    +17

    -0

  • 679. 匿名 2017/09/17(日) 00:38:49 

    ただ一人完食した生徒の心中やいかに

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2017/09/17(日) 00:44:39 

    以前「残すなんて!」って言ってた人たじたじ

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2017/09/17(日) 00:46:02 

    大磯町と業者は癒着してるの?こんなの食べさせられるなんて可哀想すぎる。

    +17

    -1

  • 682. 匿名 2017/09/17(日) 00:46:17 

    異物って…
    それは食べたくないし、子供にもたべさせたくないわ。

    +13

    -1

  • 683. 匿名 2017/09/17(日) 00:57:25 

    >>641
    うわ、あり得ないね
    コンビニ弁当食べた方がマシなレベル
    何が食育なんだか

    +9

    -2

  • 684. 匿名 2017/09/17(日) 00:59:35 

    調理する仕事してるけど髪の毛が混入する事なんて稀な事なのにこんなに頻繁に入ってるなんてわざととしか思えなくて引いた。
    東京の綾瀬と間違えてる人が多いけどエンゼルフーズがある場所は神奈川でもだいぶのどかな平和な場所だよ。
    空いてしまった工場跡地に何年か前にエンゼルフーズを誘致したらしいけどまさかこんな怪しい業者だとは思わなかっただろうに…。

    +17

    -0

  • 685. 匿名 2017/09/17(日) 01:00:11 

    調理員のパートしてます
    調理員の仕事はかなりハードです
    時間に常に追われているため
    髪振り乱して大汗かいてつくる時もあります
    今はキャップしてから三角巾的な帽子ですが
    帽子だけの時は髪の毛の混入はたまにありました
    虫に関しては食材をよく洗っていない為だと思います
    しっかり目視しながら洗えば
    野菜の虫やゴミなどはかなり減らせます
    ビニールは手袋のかと
    うちの所は薄手のビニールは頻繁に使います
    急いでいて千切れることはしょっちゅうです

    数百人分とかならチームワークはかなり重要だと思います
    ところがそれがかなり難しい
    手早い人は自分だけ多く仕事をしていると思いイライラしているし
    パワハラ気質の人がいるとその人にみんな振り回されます
    ペースに合わせないとと慌て無我夢中で神経すり減ります
    鍋も食材も重く立ちっぱなしでけっこう重労働
    そのくせ賃金は底…
    ヘルパーさんより下に見られるところもザラらしいです…
    だからすぐ辞める人も多い
    好きな人だけが続けられると思うかもしれませんが
    料理が好きな人ほど早く辞めるようです
    食材の産地にがっかりし
    美味しいことより安さ手早さを求められ
    気の強い人が場を仕切る
    そういう現実にがっかりするようです

    こどもに美味しいもの安全なものをと思うなら
    手作りが一番だなと調理員しながら思う矛盾を抱えてます
    あとやっぱり低コストには理由がある
    美味しさも安全も低価格も なんて都合のいい話はないです
    そして調理員のやりがいの搾取がなくなり
    しっかり見合った賃金を出してくれる時代がくることを望みます

    +46

    -4

  • 686. 匿名 2017/09/17(日) 01:03:05 

    中国の話かと思った…

    +3

    -2

  • 687. 匿名 2017/09/17(日) 01:06:28 

    >>661
    私は給食費いくらだったかおぼえてないな

    いくらだとしても、安全であたたかな食事を提供するのは、作り手の義務だし、この事例は集団犯罪だと思う。

    +6

    -1

  • 688. 匿名 2017/09/17(日) 01:06:39 

    虫は仕方ないにしても、髪の毛入り過ぎじゃない!?

    +5

    -1

  • 689. 匿名 2017/09/17(日) 01:08:51 

    本当に日本人が作ってるの?どっかの国みたいなまぜまぜ料理じゃん

    +11

    -1

  • 690. 匿名 2017/09/17(日) 01:10:49 

    >>523
    学校に調理室作ると、設備や雇用でコストがかかるから
    「給食センター」みたいな施設で調理して詰めて 
    各校へ配送するシステムになってる

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2017/09/17(日) 01:11:45 

    まえのトピで
    残さず食え!私達の税金でまかなってるんだぞ!
    とか言ったやつ、とりあえず

    謝れよ!!!怒

    +11

    -3

  • 692. 匿名 2017/09/17(日) 01:14:29 

    川崎市でも
    中学校給食なくて

    今年の12月から始まるんだけど,,,

    大丈夫かな,,,

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2017/09/17(日) 01:16:31 

    神奈川批判ちょこちょこ見るけど一部ではそんなイメージもたれてるんだね!
    暮らしやすくて産まれてからずっと神奈川育ちなんだけど。
    ただ大磯と綾瀬市じゃ確かにちょっと距離があるよね、学校の近場に委託する場所がないとは思えないしこの業者に委託した裏の経緯が何かしらあるんだろうね。
    そこの闇はぜひ暴いて欲しいけどテレビニュースでは深く追求できなそう。

    +15

    -0

  • 694. 匿名 2017/09/17(日) 01:25:04 

    具合悪くなって、隣に座ってる生徒の顔にゲロ吐いた子もいたらしいよ

    +2

    -4

  • 695. 匿名 2017/09/17(日) 01:27:39 

    >>501
    10件以上髪の毛が入っているなんてあり得ない

    食品工場の現場で煩く言われる
    制服を着て頭にを帽子、髪の毛が1本でも出ていてはダメ
    前髪も全部上げて、耳の横の髪の毛もキャップからはみ出しやすいけど、キッチリ入れないとダメ

    +10

    -0

  • 696. 匿名 2017/09/17(日) 01:33:31 

    海藻を髪の毛とみ間違えたんじゃない?
    いくらなんでも多すぎるよ

    +1

    -11

  • 697. 匿名 2017/09/17(日) 01:34:02 

    >>50
    ゆとり叩き乙
    家庭や会社で上手くいってないから、ゆとり叩く事で精神保ってるんだね(笑)

    そんなあなたは、ちっちゃい幼虫が入ったままの栗を使った栗ご飯も平気で食べるんだね(笑)

    +5

    -1

  • 698. 匿名 2017/09/17(日) 01:37:29 

    文春か新潮などがこの会社の裏事情スッパ抜けないもんかね。

    地域じゃないけど、真相知りたいし、この会社にされている学校が多いみたいだから不自然だよ。

    +10

    -0

  • 699. 匿名 2017/09/17(日) 01:41:51 


    大手食品企業がことごとく
    スパイにやられたのと似た異様さ


    +9

    -0

  • 700. 匿名 2017/09/17(日) 01:46:25 

    味は不味いし髪の毛や虫混入...
    この子達給食に良い思い出1つもないじゃん
    私は品川区に住んでて、当たり前の様に小中給食を食べてたけど不味い記憶がないわ
    あの時の給食のおばさん方に感謝だわ
    アルミに包まれたチーズ入りチキンロールとか好きだったな〜
    この子達にも20年後とかにそう思える様な給食を出してあげてほしい
    このままでは本当に可哀想

    +12

    -0

  • 701. 匿名 2017/09/17(日) 01:46:59 

    >>665
    これ、600円なの!?
    業者の言い値で(しかも業者と担当長が癒着)
    贖罪仕入れてるんじゃないの?

    京都に立命館小学校ってあるけど
    そこの給食はホテルメイドで単価550円だよ
    画像貼っとくわ

    メニューは、
    金目鯛のオリーブ柚庵焼き、
    ひじきとコーンの白和え、
    鱧と冬瓜のお吸い物
    シーフードとレタスのマリネ
    蛤(はまぐり)のお吸い物
    カレイの木の芽味噌焼き

    神奈川県大磯町の「まずい給食」 虫や髪の毛などの異物が約100回見つかる

    +53

    -0

  • 702. 匿名 2017/09/17(日) 01:49:23 

    天海祐希のドラマ思い出したわ

    +15

    -0

  • 703. 匿名 2017/09/17(日) 01:52:23 

    うちの職場は帽子の下に髪の毛混入予防にネットもかぶるわ。ネット装着時のブサイクさに笑うけど食の安全にはかえられないよね。
    蓋からはみ出す髪の毛って何なんだよ!って感じだわー。

    +37

    -0

  • 704. 匿名 2017/09/17(日) 02:11:39 

    >>38
    選任してるから、あと一年半位だったか、変えられないらしいよ。

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2017/09/17(日) 02:13:52 

    >>50
    器からはみ出るほどの毛が入ってても、団塊世代は食べれるんだね。へぇー。御立派!

    +39

    -0

  • 706. 匿名 2017/09/17(日) 02:14:23 

    >>704
    ありえないよね。
    独断でこの業者に決めた町長と異物混入のゴミを作って食材と給食費を無駄にしているエンゼルフーズを訴えたらいいと思う。

    +30

    -0

  • 707. 匿名 2017/09/17(日) 02:14:37 

    >>701
    シーフードとレタスのマリネ、美味しそう、、、

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2017/09/17(日) 02:15:34 

    >>701
    こっちのほうが安い上に美味しそう

    +26

    -1

  • 709. 匿名 2017/09/17(日) 02:15:44 

    >>601
    1日50,000万食
    東京、千葉、埼玉、神奈川
    幼稚園や学校や施設にって、、
    会社の理念とかけ離れすぎでしょこの給食

    +20

    -0

  • 710. 匿名 2017/09/17(日) 02:19:49 

    >>704
    600円でしょ
    大量に仕入れるから
    家庭で買うより食材安いよね
    家庭でも1食1人600円だったら
    結構なもの作れるよ

    もうお弁当希望の人は
    給食なしにしてあげたら?
    ほんっとうにお金も食材も無駄だわ

    +45

    -0

  • 711. 匿名 2017/09/17(日) 02:22:14 

    指定業者は入札制なの?
    何かあるよ、高すぎるもの

    +30

    -0

  • 712. 匿名 2017/09/17(日) 02:24:53 

    かわいそう、食べ盛りなのに皆が残すなんてよっぽどだよ

    私が通ってた公立小学校は毎年、栄養バランスとかが優秀だとかで表彰を受けてて
    当時はフーンと思ってたけど有難いことだったんだなと思った。
    どれも凄く美味しくて毎日の楽しみだったもん。
    お代わりしたくても恥ずかしくて我慢してたくらいだよ。

    +37

    -0

  • 713. 匿名 2017/09/17(日) 02:26:57 

    >>709
    夢工場って言うネーミングが気持ち悪かった。
    添加物は使用しないって書いてあるけど、衛生面はどうなってんだろ怖いわ

    +19

    -0

  • 714. 匿名 2017/09/17(日) 02:30:35 

    設備はあるのになぜこんな事になってんのだろ?


    クッキングルーム1

    HACCP(NASAが宇宙食を作るために開発した衛生手法)に準拠したレイアウトの工場で生産することによって、更なる安全性の確保と厳しい品質管理を実現し、「安心・安全」をお届けします。


    安心・安全に「水」のこだわり

    厨房では、強酸性水と強アルカリ性水という特殊な水を使用しています。

    一般的に使用している水道水を電気分解したもので、強酸性水は殺菌作用が非常に強いのですが、一般薬品のような残留性はありません。

    強アルカリ性水は洗浄作用や酸化防止作用に優れています。いずれも電気分解された後は、電位が放電され中性になるため、体内に入っても全く害はありません。


    エアーシャワー

    異物混入を未然に防ぐ対策の一環として、エアーシャワーを設置しています。

    厨房、盛付室に入る際、エアーシャワーを通過することにより、白衣などに付着した毛髪や異物を除去することが出来ます。


    +13

    -0

  • 715. 匿名 2017/09/17(日) 02:39:59 

    これって、業者が担当か町長に金を積んでるとしか思えない。
    異物混入って保健所は指導とか何もしないの?

    +37

    -0

  • 716. 匿名 2017/09/17(日) 02:45:05 

    とっくの昔に保健所の調査が入って業務停止命令が出てもおかしくないレベル。
    あと町長とエンゼルフーズの癒着を調べてほしい。

    これエンゼルフーズは衛生管理の杜撰さと安くて粗悪な古い食材を違法に購入し安く作って利益出していて何らかの刑罰に当たることやってそうだし、町長とエンゼルフーズの両者の関係も逮捕案件の問題だと思う。

    +32

    -0

  • 717. 匿名 2017/09/17(日) 02:52:35 

    >>714
    こういう会社に限って
    NASAがどうとか
    でっかいことを言う

    +22

    -0

  • 718. 匿名 2017/09/17(日) 03:08:52 

    100回!?
    そんなに異物が入っていては生理的に受け付けないね。

    +21

    -0

  • 719. 匿名 2017/09/17(日) 03:11:43 

    >>251
    校長が気付いて、予備に変えてる日があるって、画像に載ってるね。

    +19

    -0

  • 720. 匿名 2017/09/17(日) 03:13:39 

    >>535
    市長、最悪だな

    +26

    -0

  • 721. 匿名 2017/09/17(日) 03:14:56 

    完食した子はどんなところでも生きていけると思った
    メンタル強すぎ
    普通は無理だわ

    +17

    -0

  • 722. 匿名 2017/09/17(日) 03:20:32 

    生徒へのインタビュー記事こんなのがあった

     大磯中学校の生徒「クラスの女の子のご飯の中にプラスチック破片が入っていた。おかずとかも全部1回どかして何かないか見てから食べないと、よく入っているので怖いです」

    >よく入ってるので怖いです

    もうこれ、保健所が指導に入るレベルだよね?
    業者管轄地域の保健所に通報すればいいのかな?
    子供達が可哀想すぎる!!

    +52

    -0

  • 723. 匿名 2017/09/17(日) 03:24:10 

    給食の牛乳もやめてくんないものかね
    牛乳の危険性をもっと国民は知ったほうがいい
    異物なのわかるから
    飲み物ぐらい選ばせてあげればいいのに
    子供たちにはなんの罪もないんだよ

    +14

    -8

  • 724. 匿名 2017/09/17(日) 03:24:35 

    これはアウト

    +14

    -0

  • 725. 匿名 2017/09/17(日) 03:25:07 

    >>290
    横から失礼。
    ほんの一瞬?数秒って事ですか?
    私は1~2分位は湯がくけど。

    +12

    -0

  • 726. 匿名 2017/09/17(日) 03:27:55 

    食べる前に目視で安全確認しないと食べられない給食

    そんなもの大人でも食べたくないわ!
    子供だと思って業者舐めてるんじゃないの?

    +27

    -0

  • 727. 匿名 2017/09/17(日) 03:30:23 

    学校内に厨房があって、できたての給食を食べれていた環境は、当たり前だと思ったけど違ったんだな‥これじゃあ子供たちがかわいそう。

    +25

    -0

  • 728. 匿名 2017/09/17(日) 03:41:03 

    給食関係のやつらは産地とか糞いい加減だからね
    こうなるのも想定してたよ
    本当に子供が大事ならお弁当にしたほうがいいよ
    外部被曝より内部被曝が深刻だから
    あんなの食わされてもなんの得にもならないから

    +24

    -1

  • 729. 匿名 2017/09/17(日) 03:52:48 

    1回おかずどかして確認してから、って

    完全にトラウマ
    子供達、これまでよく我慢してたと思う

    +24

    -0

  • 730. 匿名 2017/09/17(日) 04:01:10 

    同じ系列の別工場飛び込みで取材まとめ記事見つけた
    まずい給食・異物(虫・髪)混入:業者Xの工場内画像と衛生管理
    まずい給食・異物(虫・髪)混入:業者Xの工場内画像と衛生管理moratoriamu310.blog.so-net.ne.jp

    神奈川県大磯町の町立中学校2校(大磯町立大磯中学校・大磯中学校と見られる)で、去年1月から始まった中学校給食。「味が薄い」「おかずが冷たい」など、生徒から不評の声が相次ぎ、平均26%で、多いときで55%にも及ぶ。大磯町では、綾瀬市の業者「エンゼル...


    問題の工場は相模原工場だから、相模原工場の検査を保健所がやるべきだろうね

    相模原市保健所
    保健所 | 相模原市
    保健所 | 相模原市www.city.sagamihara.kanagawa.jp

    神奈川県相模原市公式ホームページ。


    どの部署に通報したら良いのか、教えてエライ人

    +23

    -0

  • 731. 匿名 2017/09/17(日) 05:21:03 

    今ってこんな給食なの?

    私の時代はご飯と汁物(スープやカレーなど)は温かかったしこんなお弁当スタイルじゃなかったな。

    +9

    -2

  • 732. 匿名 2017/09/17(日) 05:25:32 

    市長はいない町だから。

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2017/09/17(日) 05:30:35 

    >>714設備があるだけで使ってないんじゃない?

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2017/09/17(日) 05:34:51 

    校長やエンゼルフーズの関係が怪しい!

    20キロも製造工場が離れていて
    冷蔵(自然に冷めたのでなくわざわざ冷やす)
    だから即、生徒さんに配給(イヤミ)されるんですね、これは生徒さん心底かわいそうです。
    ましてやゴミ混入多数なんて、、、
    3年間は業者変えられないらしいけど、ネットの力で多分何とか変われは良いと思う。

    これは好き嫌いの問題では無いですよ

    +29

    -1

  • 735. 匿名 2017/09/17(日) 05:45:35 

    業者が変えられないなら、保健所から指導に入ってもらうまでだわ

    あとは癒着関係か
    町長が怪しいの?
    市民オンブズマンに動いて貰えばいいかな

    +16

    -0

  • 736. 匿名 2017/09/17(日) 05:46:56 

    エンゼルフーズ潰れてよし

    +21

    -0

  • 737. 匿名 2017/09/17(日) 05:48:13 

    髪の毛とか、床に落ちてたやつ入れてそう

    +18

    -0

  • 738. 匿名 2017/09/17(日) 05:48:31 

    神奈川には「市民の目」みたいな
    市民活動団体ってないの?
    行政関係のことはああいうところに
    持ち込むのが一番だと思う
    餅は餅屋

    +25

    -0

  • 739. 匿名 2017/09/17(日) 06:11:43 

    こんな残して贅沢な!って思ったけど、髪の毛や虫なんか入っているようなの食べれないし、毎日そんな業者が作ってるものだと思うとそりゃ食べる気なくすわ。日本のクオリティじゃない。

    +17

    -0

  • 740. 匿名 2017/09/17(日) 06:17:38 

    議員 「町長は検食のローテーションに入っていないと思うんですけれど」
    町長 「私に、子どもと一緒に食事を食べろと、そうおっしゃったわけですか」
    議員 「まあ、たまには」
    町長 「私の食生活は1日2食」

    平成28年12月8日の議事録にこんな感じのやり取りがあった
    給食問題を真剣に考える議員がいるのに町長がこれではね…

    +41

    -0

  • 741. 匿名 2017/09/17(日) 06:20:38 

    >>730
    食品衛生課?

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2017/09/17(日) 06:23:40 

    >>740
    なら朝と昼なり、昼と夜なりにして食べればいい
    その町長が独断でこの業者と契約した癖に!!

    髪の毛、虫入り、プラスチック入り給食を町長に食べさせるべきだわ

    +15

    -0

  • 743. 匿名 2017/09/17(日) 06:24:51 

    髪の毛など100回は、もう絶対誰かの故意でしかないね。
    給食反対派の恨みか、作ってる人がわざとか、、
    ニュースでもやってるね。

    +24

    -0

  • 744. 匿名 2017/09/17(日) 06:27:54 

    一食600円?
    給食費4900円らしいよ?
    補助金でてるのかな?

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2017/09/17(日) 06:37:43 

    ごめんなさい。勿体無いなあ、なんて安易に批判してました。

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2017/09/17(日) 06:39:21 

    この業者ってアチラ系なんだよね

    +16

    -0

  • 747. 匿名 2017/09/17(日) 06:41:44 

    相当マズいんじゃないかな・・・
    神奈川県大磯町の「まずい給食」 虫や髪の毛などの異物が約100回見つかる

    +14

    -1

  • 748. 匿名 2017/09/17(日) 06:58:38 

    貼られてた画像の中に、

    ビニール片 アジフライの上 手袋と思われる(黒沢) 藤川

    ってのがあるけど、最後の「藤川」って報告者でしょ?
    じゃあ「黒沢」ってなによ?

    もしかして・・「手袋と思われる(黒沢)」ってまさか
    ビニール片に「黒沢」って名前がマジックで書いてあったとか?
    もしそうだったら物凄い異常事態なんだけど!

    +11

    -3

  • 749. 匿名 2017/09/17(日) 07:01:38 

    >>744
    出てるよ。年間3300万円
    神奈川県大磯町の給食 虫や髪の毛などの異物が約100回見つかる - ライブドアニュース
    神奈川県大磯町の給食 虫や髪の毛などの異物が約100回見つかる - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    神奈川県大磯町の中学校2校の給食で、約100回の異物混入があったと分かった。給食制度が導入された16年1月以降、虫やビニール片などが見つかっていた。町は、業者から事情を聞くなどして対応を検討しているという

    +10

    -0

  • 750. 匿名 2017/09/17(日) 07:04:59 

    分かった時点で業者代えなきゃ
    何?このやる気のなさ
    これじゃ給食費払うのバカらしくなる

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2017/09/17(日) 07:06:46 

    >>667
    その東京の綾瀬と今回の神奈川県の綾瀬は50キロ以上離れた別の場所だよ

    +10

    -0

  • 752. 匿名 2017/09/17(日) 07:10:08 

    >>740
    町長が試食拒否w
    笑い事じゃないけど、異物混入が判明した後がこれだと
    あまりにも町長としての責任感がなさ過ぎる

    +47

    -0

  • 753. 匿名 2017/09/17(日) 07:14:38 

    >>667
    違う。それは東京都足立区の綾瀬。
    綾瀬市は神奈川県。

    +16

    -0

  • 754. 匿名 2017/09/17(日) 07:20:08 

    >>136
    生徒の欄に「校長」とあってびっくりした。
    校長もちゃんと弁当食べてたってこと?

    +24

    -0

  • 755. 匿名 2017/09/17(日) 07:33:29 

    子供は空腹をどうしてるのだろうか
    これなら冷食でもなんでもいいからお弁当持たせてあげたい気持ちになるね。

    +17

    -0

  • 756. 匿名 2017/09/17(日) 07:33:45 

    髪の毛や虫や異物が混入しまくりの弁当って、中韓のお家芸じゃんw
    このエンゼルフーズって会社、アチラ系なんでしょ
    製造員は特アと出稼ぎ外国人ばかりなんじゃない?

    +31

    -1

  • 757. 匿名 2017/09/17(日) 07:35:22 

    テレビで見たけどカレーがニンジンばっかりだったよ。何カレーよ。

    +26

    -0

  • 758. 匿名 2017/09/17(日) 07:39:18 

    さすが神奈川
    プロ市民と害人の巣窟だもんね

    +12

    -3

  • 759. 匿名 2017/09/17(日) 07:44:48 

    やっぱり腐ってるんだと思う
    【大磯町中学給食クソマズ騒動】お給食の名前はエンゼルフーズ。お昼近くなると生臭く野菜の腐ったような臭いのする風が教室の中に入ってきた。:Birth of Blues
    【大磯町中学給食クソマズ騒動】お給食の名前はエンゼルフーズ。お昼近くなると生臭く野菜の腐ったような臭いのする風が教室の中に入ってきた。:Birth of Bluesbirthofblues.livedoor.biz

    【大磯町中学給食クソマズ騒動】お給食の名前はエンゼルフーズ。お昼近くなると生臭く野菜の腐ったような臭いのする風が教室の中に入ってきた。:Birth of BluesBirth of Blues「不快な内容が多い」との理由で株式会社ラインよりジャーナリズム・カテよりアダルトカテ...

    +27

    -0

  • 760. 匿名 2017/09/17(日) 07:49:58 

    業者を変えてほしいってことなのかな?
    うちの中学ももうすぐ給食始まるから関心があるんだけど、こういうの見ると弁当でいいわって思うっちゃう。

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2017/09/17(日) 07:50:05 

    +18

    -1

  • 762. 匿名 2017/09/17(日) 07:57:43 

    +20

    -1

  • 763. 匿名 2017/09/17(日) 08:02:06 

    姉の子供が大磯で前からよくその話聞いてた

    給食が酷すぎて牛乳しか飲めないとかザラだって。
    特に不味いのはお肉みたいで真っ白い脂がいっぱいでグニャグニャだって聞いたな。

    それならオニギリでも持たせてあげれば?って言ったけど学校で禁止されてるからダメだって。

    +43

    -0

  • 764. 匿名 2017/09/17(日) 08:02:28 

    校長先生は小学校と違って検食してないのかな?
    (校内で作ってないから?)大人は我慢すれば食べられるくらいの物なの?

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2017/09/17(日) 08:05:49 

    ニュースで映像見たけどこの容器、たぶん以前いた職場で出てたお弁当と同じ業者だわ
    その食材合わせる?って謎の和え物や春雨サラダ
    (肉じゃが風の煮たジャガイモで肉やニンジンじゃなくてザーサイと春雨とか)ばっかでベチャベチャで見た目も悪いしにおいも味も臭かった。そもそもメインのおかずの肉か魚が生臭かったんだよね…
    同じ業者だったら確かにあのお弁当は子供にはキツイし私が食べたお弁当にも虫入ってたのかなwww自分でお弁当作ってたから数える程しか食べなかったけど

    +26

    -0

  • 766. 匿名 2017/09/17(日) 08:09:25 

    >>747
    なにこれ、高野豆腐に酢味噌
    かかってるの?

    +5

    -1

  • 767. 匿名 2017/09/17(日) 08:10:05 

    委託の給食会社で働いてるけど、
    異物混入なんて1回でもあったら大騒ぎになって大変なのに...

    しかも病院食でもないから多少味付けはしっかりつけてもいいよね。調理してる人はちゃんと味見てるのかな

    この状態だと衛生管理もひどそうだし、
    これまでよく体調不良者が出なかったなって感じ

    +32

    -0

  • 768. 匿名 2017/09/17(日) 08:10:40 

    私なら、こっそりコッペパン買って隠れて食べるわ。

    +11

    -0

  • 769. 匿名 2017/09/17(日) 08:11:42 

    +24

    -1

  • 770. 匿名 2017/09/17(日) 08:14:32 

    給食費払ってるよね?
    酷すぎる。

    +16

    -0

  • 771. 匿名 2017/09/17(日) 08:16:16 

    まず容器が給食の容器じゃないよね
    仕出し弁当じゃないんだから、全く食欲をそそらない
    似たような不味い弁当食べたことあるから味は想像つく

    +19

    -1

  • 772. 匿名 2017/09/17(日) 08:21:15 

    +17

    -0

  • 773. 匿名 2017/09/17(日) 08:21:18 

    減塩を指示する教育委員会も馬鹿っぽい。
    中学生だよ、成長期で運動量も多い。
    オマエら年寄りと一緒にするな、
    あんなに残したら、部活でスポーツやっている生徒たちはどうやって空腹をしのいだのだろう。ウィダーインゼリーでも持参したのか?

    +28

    -0

  • 774. 匿名 2017/09/17(日) 08:39:23 

    まずいよこれは!
    改善すべき

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2017/09/17(日) 08:49:51 

    >>685
    いやいや調理して虫の大群混入だよ?
    腐ってるか、虫が発生してるってことだよ。

    +11

    -0

  • 776. 匿名 2017/09/17(日) 08:51:31 

    『Nスタ』だったか、つい先日、このことを取り上げていたけど、異物のことは全く伝えてなかったよ
    給食を残すのは、冷たいからだとか、味が薄いからだとか、盛り付けが美味しそうに見えないからだとか・・・そんなことしか言わなかった

    +18

    -0

  • 777. 匿名 2017/09/17(日) 09:01:00 

    絶対業者変えるべきだよね、これ
    こんな非常識な会社なら、一度改善したフリして、監視の目が緩んだらまたやるわ

    +13

    -0

  • 778. 匿名 2017/09/17(日) 09:03:35 

    >>776
    確かに当初は給食がマズイ!だけで報道されてたの
    その後からリークがあって今に至る
    【炎上】大磯町の学校給食問題、異物混入が真相だった!保護者が酷い内情をリーク!町長の癒着疑惑 - NAVER まとめ
    【炎上】大磯町の学校給食問題、異物混入が真相だった!保護者が酷い内情をリーク!町長の癒着疑惑 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    異物混入リストが吐き気を催すレベル!決して子供のワガママで残しているのではありません。

    +18

    -0

  • 779. 匿名 2017/09/17(日) 09:04:31 

    残飯かゴミにしか見えない。
    見るだけで吐き気でる。

    +11

    -1

  • 780. 匿名 2017/09/17(日) 09:10:41 

    早くぎょうしゃかえろ!
    じゃなきゃ弁当か給食か撰ばせろ

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2017/09/17(日) 09:13:58 

    +30

    -0

  • 782. 匿名 2017/09/17(日) 09:19:21 

    >>776
    TBSかよ……
    そんなんやってるからデモされたんじゃないの~?!

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2017/09/17(日) 09:29:45 

    学校の給食って先生も食べるんやんね?
    先生はなんも思わんかったんか?
    こんなん食べさせられてた生徒かわいそー

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2017/09/17(日) 09:30:49 

    これ業者も問題だけど、町長がかなり問題だと思うわ

    +14

    -0

  • 785. 匿名 2017/09/17(日) 09:40:48 

    >>622じぶんがやってからいえ

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2017/09/17(日) 10:02:11 

    会社のHPでは、かなり厳しく(食品業者なら当たり前だけど)やってるらしい。
    徹底した衛生管理、お客様に「安心・安全をお届けする」エンゼルフーズの幼稚園給食
    徹底した衛生管理、お客様に「安心・安全をお届けする」エンゼルフーズの幼稚園給食www.angel-foods.com

    徹底した衛生管理、お客様に「安心・安全をお届けする」エンゼルフーズの幼稚園給食Powerd by Google. 安全性の確保と厳しい品質管理の幼稚園給食社長挨拶企業理念幼稚園給食へのこだわり食の果たす役割安心・安全な給食作り 無料食育講演会のご案内お弁当作り体験...

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2017/09/17(日) 10:07:43 

    >>786
    建前でしょ
    そう書いていたら騙しやすいものね

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2017/09/17(日) 10:17:41 

    >>786
    綺麗事だけでやってないからこの有り様
    カレーを弁当で出すのも頭おかしいし、食中毒になりやすいのにメニューからしてヤバイ

    病院食よりも値段高いね、輸送費?

    都内の学内の給食だったけど、13年前位では費用3000円だいだったような気がするわ

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2017/09/17(日) 10:22:45 

    >>776
    Nスタのキャスターに食べてもらった方が良いんじゃない?(笑)

    SNSで腐敗や虫など真相明らかになってるのに、同胞同士で庇いあいですか…

    調査してないのに報道とかもう日本の汚鮮ヤバすぎ

    自民も公明切って自民のマトモな候補者増やしてくれよ……!

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2017/09/17(日) 11:10:31 

    >>751

    みなさん 東京の足立区の綾瀬じゃなく神奈川の綾瀬市だよー!

    それでも大磯から程遠いよー!

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2017/09/17(日) 11:29:20 

    >>701
    このレベルで550円なら
    607円であのゴミみたいな料理はいったい…

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2017/09/18(月) 09:04:34 

    まずくて なんとかやめさせるために子供がシャーペンの芯とか入れたとか考えないのかい。

    +1

    -1

  • 793. 匿名 2017/09/18(月) 09:18:01 

    >>792
    まずくて以前に、虫や大漁の髪の毛、プラスチックが入ってる時点で論外なんだけど??
    そんな業者使い続けてる時点で異常だわ

    さっさと業者変えない上、弁当すら持ち込み禁止で空腹の中、授業に部活
    腐りきった業者が、そんな辛い思いしてる生徒のせいにでもしようとしてるの?
    潰れたらいいのに

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2017/09/18(月) 09:50:59 

    業者も酷いけど、そもそもなんで距離のあるこの業者に発注したのかもっとニュースで掘り下げて欲しかった…そこも保護者は知りたいと思うけど。

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2017/09/19(火) 13:41:44 

    塩分控えめで薄味なら冷えてたら不味いのは当たり前
    学校で作れば暖かくて美味しいと思う

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2017/09/19(火) 13:44:37 

    異物混入が一番問題なんだけど。
    弁当作って持たせたほうが安全だな。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2017/09/20(水) 08:12:11 

    この業者調べたらエンゼルフーズって出てきたけど本当かな?
    エンゼルフーズうちの幼稚園も週2回とってて試食会行った人が美味しくないって言ってたんだけど…
    エリア的に同じ工場だから心配。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2017/09/20(水) 08:15:32 

    うっわ〜エンゼルフーズ!
    幼稚園実習行ったときに食べたけど、びっくりするくらい美味しくなかった!
    そのあと、妹弟の中学でも給食導入になってエンゼルフーズで話聞いたら不味くて残してるって言ってた。あれは本当に美味しくないよ!

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2017/09/20(水) 08:19:24 

    働いてた幼稚園の給食週2回エンゼルフーズだった(笑)
    フタ開けて食べ始める時には全員のテーブル回って様子見ることあったり、職員も食べたらしてたけど異物混入は今までなかったかな〜。でも、かなり不味い!!!!職員の間でも不評でいつも業者変えてほしいって言ってた。

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2017/09/20(水) 08:22:49 

    >>795
    それが塩分控えめで優しいお味!じゃないのよー!
    中学のは食べてないけど本当に美味しくないよ!
    薄味だからとかじゃない!カロリーも高いんじゃないの?ってくらい日によっては炭水化物ばっかり揚げ物ばっかりだし。本当に栄養士いるの?献立ちゃんと考えてる?って心配だった。

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2017/09/20(水) 11:52:03 

    震災の被災地から転校してきた子の虐めの対処の仕方や今回の給食問題など、神奈川の行政は、子供に対する愛情がない、ということはよくわかった。

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2017/09/20(水) 11:56:03  ID:Mik9ZVKv6x 

    栄養士や衛生管理者がほんとにいたのかしら。名義貸しだったりして。 こんなに残されたら心ある栄養士ならショックだよ。それとも栄養理論優先で味オンチ?

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2017/09/20(水) 13:36:46  ID:6zQ8VQh3Jj 

    栄養士や衛生管理者がほんとにいたのかしら。名義貸しだったりして。 こんなに残されたら心ある栄養士ならショックだよ。それとも栄養理論優先で味オンチ?

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2017/09/20(水) 17:56:49 

    なんか原因がわかるまで「契約継続」って言ってるけど大磯ってやばい町やね

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2017/09/20(水) 18:03:51 

    いやいや、異物混入したら業者変えなさいよ。経路は分からないって言うけど、業者があやしいのわかるでしょ。以前、私も職場でこういう形の昼食だったけど、たわしが汁ものの寸胴に入った状態で届いて即、業者変えたよ。ましてや子供たちが食べるんだから。

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2017/09/20(水) 18:20:03 

    弁当解禁になったみたいで良かったね
    仕事してたりで忙しい人は大変だろうけど

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2017/09/21(木) 00:50:58 

    栄養士目指して専門学校に通っている者です。
    こういうニュースを見るたび心が痛みます。

    あと、この献立ほんとに栄養士が考えてます?って正直思ってしまいました。
    もう少し年代に合わせてメニューを考えるのも大事だと思います。
    薄味で塩分控えめは確かに大事ですが美味しさも大事だと思います。

    これ以上こういう事件が起きないことを願いますし、栄養士として就職した際は美味しい給食を提供していきたいです。
    勉強がんばります。失礼しました。

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2017/09/21(木) 00:51:44 

    異物混入100件は営業停止レベル、、、

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2017/09/21(木) 11:10:02 

    60: Ψ 2017/09/18(月) 07:09:56.76 ID:JyQYD8zW
    エンゼルフーズなんかにするから。
    学校と弁当工場が、離れすぎてる。
    入札失敗、無能公務員。

    62: Ψ 2017/09/20(水) 09:42:50.61 ID:gM/RV2Fs
    ちなみに異物混入の報告は2校中1校のみ。

    63: Ψ 2017/09/20(水) 11:00:13.81 ID:+5fTbAoK
    過熱報道が一気に冷却したな

    そりゃ被差別部落と創価学会公明党が絡んだら、
    マスコミも手は出せまい

    そんな中、大磯の中学生は冷えたマズイ昼飯を食べ続ける

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2017/09/21(木) 11:10:52 

    601. 匿名 2017/09/16(土) 21:20:21 [通報]

    エンゼルフーズは東京都北区にあって創価学会べったりの会社らしい
    色々と闇が深そうだ
    こんな残飯みたいな給食で一食600円とか笑いが止まらないね

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2017/09/21(木) 11:11:15 

    エンゼルフーズは創価学会の後ろだてがある。

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2017/09/21(木) 15:44:00 

    さいたま市ですが子供の幼稚園がエンゼルフーズの
    弁当でした。保護者も試食したけど確かに冷たくて
    大して美味しくなかったよ。

    エンゼルフーズ ヤバい会社だったのね
    子供達 可哀想。育ち盛りで一番栄養が必要な
    時期なのに

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2017/09/22(金) 14:29:39 

    ガキどもがわざとやったんだよ

    +0

    -2

  • 814. 匿名 2017/09/22(金) 14:51:48 

    大田区の幼稚園です。
    うちの子の幼稚園給食も不味くて不評でしたがエンゼルフーズでした。
    当面、エンゼルフーズの給食は中止に。
    不味いもんにお金払って子どもも耐えて食べてたなんて酷い話。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。