-
1. 匿名 2017/09/14(木) 23:34:23
皆さんの知ってるお得情報、お役立ち情報を共有しませんか?
知ってて実践している方も多いかもしれませんが、まず私から。
ドライヤーで髪を乾かすとき、濡れ髪に直接ドライヤーの風をあてるのではなくて、
頭の上にタオルをかぶってそのタオルの上から温風をあてると早く乾く。+148
-13
-
2. 匿名 2017/09/14(木) 23:35:54
>>1
伊東家の食卓のやつですね!
当時試してみましたが普通に乾かすのと変わらず(T-T)+218
-1
-
3. 匿名 2017/09/14(木) 23:36:13
+6
-21
-
4. 匿名 2017/09/14(木) 23:36:23
+56
-6
-
5. 匿名 2017/09/14(木) 23:36:40
+52
-27
-
6. 匿名 2017/09/14(木) 23:36:41
なになに?おしえて おしえて+6
-3
-
7. 匿名 2017/09/14(木) 23:36:45
シャワーの水圧が低い時はシャワーヘッドの目に詰まったカスをとる+64
-5
-
8. 匿名 2017/09/14(木) 23:36:47
ドライヤーかぶりで。
最後に冷風かけると髪にツヤが出る+170
-8
-
9. 匿名 2017/09/14(木) 23:37:27
食べ過ぎると太る+189
-12
-
10. 匿名 2017/09/14(木) 23:37:42
たいていの服は洗濯機で洗濯しても大丈夫
冬物のニットも、ネットに入れて
柔軟剤入り洗剤で、ゆっくりモードで
洗濯機で洗ってます+194
-4
-
11. 匿名 2017/09/14(木) 23:37:53
タイツは裏返して洗濯すればおもて面が毛玉にならない+251
-1
-
12. 匿名 2017/09/14(木) 23:37:54
シュークリームは逆さにして食べると中のクリームが飛び出るのが防げて食べやすい+217
-2
-
13. 匿名 2017/09/14(木) 23:38:05
>>1
私もそれやってみたけどあまりじっかんなかったのと、タオルが煩わしくて結局普通にドライヤーすることにした。+178
-3
-
14. 匿名 2017/09/14(木) 23:38:17
歯磨き粉や洗顔料などのチューブ式のは
最後の方で絞って出なくても一番上を摘んで左右に振ると遠心力で中身が下に降りて出る。+168
-4
-
15. 匿名 2017/09/14(木) 23:38:27
乾燥機使うときは乾いてるバスタオル投入すると時短になる!+118
-2
-
16. 匿名 2017/09/14(木) 23:39:38
>>14
私はその後、ハサミでちょん切るよ+88
-4
-
17. 匿名 2017/09/14(木) 23:39:53
使ったアルミフォイルは丸めて排水口にぽい
+138
-9
-
18. 匿名 2017/09/14(木) 23:40:05
今クーポンでマックナゲットが100円+91
-4
-
19. 匿名 2017/09/14(木) 23:40:17
びんぼったらしいけどいい?笑
わさびのチューブがなくなりそうでなかなか出ないそんな時は、一回醤油を吸わせて振る!!!!!!!そのあとだすとチューブの中身も綺麗にとれるしワサビ醤油の完成♡+262
-4
-
20. 匿名 2017/09/14(木) 23:40:51
カレーをおたまですくいあげて、いったん鍋に残っているカレーの水面におたまの凸部分を当てるとポチャポチャ垂れない+112
-2
-
21. 匿名 2017/09/14(木) 23:40:53
ナイロン手袋をしてシャンプーすると泡立ちが増す+26
-2
-
22. 匿名 2017/09/14(木) 23:41:03
血液のシミはお湯じゃなくて水で洗う+179
-4
-
23. 匿名 2017/09/14(木) 23:42:00
パンの耳を固まった砂糖入れに入れておくと、固まりがサラサラになる+37
-8
-
24. 匿名 2017/09/14(木) 23:42:18
じゃらんのポイントは、ふくろうカフェなどの
予約で使える。+8
-4
-
25. 匿名 2017/09/14(木) 23:42:25
化粧パフ(ファンデーションでも何でも)は
キッチンの中性洗剤で充分汚れが落ちる
ちなみに化粧落としでも良いし牛乳石鹸でもいけたかな?
コスパ的には専用洗剤買わなくて良いよね+160
-4
-
26. 匿名 2017/09/14(木) 23:43:16
排水口の髪の毛は、ポリ手袋をして綺麗に掴み取って手袋ごと捨てる+101
-5
-
27. 匿名 2017/09/14(木) 23:43:34
洗濯物を干す時
一番外側に丈が短い乾きが早い物
内側に行くに従って丈の長い乾きが遅い物
を干すとよく乾く
外側に丈が長いものや湿っているものがあると内側に湿気が篭って行くから+22
-20
-
28. 匿名 2017/09/14(木) 23:44:17
>>17
アルミホイルでしょ。+13
-78
-
29. 匿名 2017/09/14(木) 23:44:48
濡れた髪の毛とか、床を濡らしたときには
乾いたタオルより一度水に濡らして絞ったタオルの方が吸収が良い。
子供のトイレトレーニングで床を濡らしまくった時に知って、確かに濡れ絞りタオルの方が良かったよ。+62
-5
-
30. 匿名 2017/09/14(木) 23:44:53
今グノシーにスシロー総額から5%オフのクーポンあるよ。あんま知ってる人いないみたいでスシローでお会計の時に見せたら私が初めてだったらしく店員さんやり方分からずに困らせちゃった!
スシローってなかなか割引ないから、たくさん食べる時にはありがたい+98
-3
-
31. 匿名 2017/09/14(木) 23:44:56
栄養ドリンクは薬局のPB商品などの、タウリン3000㎎入ったやつの方がお得ですよ。タウリンは肝臓を活性化させて疲れを取る成分で、食べ物の牡蠣とかに入っていますね。
リポビタンDとかはタウリンが1000㎎しか入ってませんので、値段もほぼ同じか、安いのが多いのでPBをお薦めします。+129
-2
-
32. 匿名 2017/09/14(木) 23:45:09
時折、「あれ?何合米入れた?」と、思ってしまった時や、鍋などで米を炊く場合
お米を洗って、水を入れ米を均等に平らにして、人差し指を入れて、第一関節の所に水があればok
ちなみに手の甲でもお米の水を調べることが出来る。+70
-19
-
33. 匿名 2017/09/14(木) 23:45:21
二日目のカレーの味にするには桃ジュースを入れるといい+16
-4
-
34. 匿名 2017/09/14(木) 23:46:23
>>28
がるちゃんではフォイルだよ+244
-4
-
35. 匿名 2017/09/14(木) 23:46:44
食パンは冷凍
凍ったままトースターで焼くと数分でサックリ+138
-1
-
36. 匿名 2017/09/14(木) 23:47:03
靴の中に十円玉を入れておくと匂わない+12
-7
-
37. 匿名 2017/09/14(木) 23:47:08
>>23
パン耳じゃなくても、水でもいいんだよ。
水一滴で固まりとれるよ。
耳はもったいないから食べちゃおう(^O^)+36
-7
-
38. 匿名 2017/09/14(木) 23:48:05
睡眠のゴールデンタイムは22時〜2時の間ではなく寝てから3時間以内
いつ寝ても良い+141
-2
-
39. 匿名 2017/09/14(木) 23:48:42
>>33
テレビでやってたよね!
うちの母親が作ってくれたけど、私には駄目な味だった(笑)
入れ過ぎだったのかな?+10
-2
-
40. 匿名 2017/09/14(木) 23:49:19
近所のスーパーは7時から半額始まります+18
-7
-
41. 匿名 2017/09/14(木) 23:50:35
WAONポイント以外とザクザク貯まるので、イオンだけでなくコンビニでもWAONで支払う。
商品によっては30ポイントとか100ポイント付くのもあるし、アプリのカタリナも利用。あっという間に千円くらいいきますよ。+48
-5
-
42. 匿名 2017/09/14(木) 23:50:36
干し芋は軽くレンチンすると、トロトロの甘々で激ウマ+51
-0
-
43. 匿名 2017/09/14(木) 23:51:03
アルミホイルで皿を作ります
酸化した銀製品を入れます
塩をかけます
熱湯をかけます
化学反応で黒くなった銀製品が銀ピカになります+91
-2
-
44. 匿名 2017/09/14(木) 23:52:26
鯉は拍手すると集まって来るw+71
-0
-
45. 匿名 2017/09/14(木) 23:52:30
車のヘッドレストは、頭を休むためのものではない。
事故を起こした際怪我をしないためのもの。
ヘッドレストが無ければ、車検に通らない、+72
-2
-
46. 匿名 2017/09/14(木) 23:55:19
白玉を大量に作って冷凍保存しておくと、すっごい便利。
汁物、炒め物、揚げ物等。白玉でマズイ料理は世の中に無い。+20
-17
-
47. 匿名 2017/09/14(木) 23:56:24
>>17
するとどうなるの?+27
-1
-
48. 匿名 2017/09/15(金) 00:00:06
+72
-5
-
49. 匿名 2017/09/15(金) 00:04:38
>>47
横だけどヌメリが出にくいの+56
-3
-
50. 匿名 2017/09/15(金) 00:06:46
>>28知らないのですね。
アルミフォイルなんです+47
-5
-
51. 匿名 2017/09/15(金) 00:08:00
>>49
排水口に流しちゃうの?
+2
-17
-
52. 匿名 2017/09/15(金) 00:08:56
ゴム手袋を付けてじゅうたんをなでると、ごみがあつまり取れる+34
-1
-
53. 匿名 2017/09/15(金) 00:09:29
割り箸を横にして、口にくわえてたまねぎを切ると涙がでない+20
-1
-
54. 匿名 2017/09/15(金) 00:10:16
シルバーアクセサリーが黒く変色してたら、日焼け止め等のクリームをティッシュやコットンに染み込ませて拭くととれる+47
-3
-
55. 匿名 2017/09/15(金) 00:10:45
ゆでたまごの頭と尻にひびを入れ、勢いよく水道の水を流し込むと綺麗に皮がむける+37
-2
-
56. 匿名 2017/09/15(金) 00:11:39
みかん5個分の皮を電子レンジに入れてチンすると、電子レンジにこびりついた匂いがとれる+29
-4
-
57. 匿名 2017/09/15(金) 00:13:15
ATMについている鏡には防犯カメラが仕込まれていて警備員がモニターで見ているので、
これで鼻毛チェックとかすると警備員にもチェックされてしまう+156
-3
-
58. 匿名 2017/09/15(金) 00:14:13
メガネのレンズは食器用の中性洗剤で水洗いするときれいになる+41
-3
-
59. 匿名 2017/09/15(金) 00:15:17
形状記憶ワイシャツは、ビショビショのまま干した方が、よりシワになりにくい。+50
-2
-
60. 匿名 2017/09/15(金) 00:16:50
履歴書用の写真はコンビニのデジカメプリントで安く作れる
+27
-1
-
61. 匿名 2017/09/15(金) 00:17:51
これがるちゃんで知ったんだけど、教えてくれた人感謝。
↓
すぐとれてしまう吸盤はハンドクリームを薄く塗ると復活する+109
-3
-
62. 匿名 2017/09/15(金) 00:17:54
大学の図書館は一般人も本を借りられる。+27
-2
-
63. 匿名 2017/09/15(金) 00:18:52
+59
-2
-
64. 匿名 2017/09/15(金) 00:20:12
>>61
今、やった。
あんがと( ´ ▽ ` )ノ+24
-1
-
65. 匿名 2017/09/15(金) 00:20:21
生活が困窮してて税金払えない人は役所へ行くと減額や免除制度がある (ある程度の審査はある)+63
-3
-
66. 匿名 2017/09/15(金) 00:21:35
年金を払っておくと、障害者になった時に障害年金をもらえる+79
-2
-
67. 匿名 2017/09/15(金) 00:23:57
医療費控除はドラッグストアで買った市販の薬も対象
病院への交通費も対象+100
-5
-
68. 匿名 2017/09/15(金) 00:26:37
鼻の毛穴の黒ずみは重曹で落ちる。+7
-5
-
69. 匿名 2017/09/15(金) 00:28:29
キャベツは玉を半分に切らずに使いたい分だけの葉を外側からむいていき、
残った玉はラップをして冷蔵庫へ入れると一ヶ月は痛まない
+65
-2
-
70. 匿名 2017/09/15(金) 00:29:55
チキンラーメンに卵を割り落としてフタをして3分待ってもCMのようにはうまくいかないのは、
冷蔵庫から出したての冷たいタマゴを使ってるから。
あんまり役に立たないか 汗
+91
-1
-
71. 匿名 2017/09/15(金) 00:31:56
>>69
えっ?キャベツって向いて使うのが普通だと思ってたんだけど!+16
-9
-
72. 匿名 2017/09/15(金) 00:41:00
>>70
そんなコトないよ〜♪
+51
-1
-
73. 匿名 2017/09/15(金) 00:55:21
ゆで卵は鍋のお湯が沸騰してから入れて5分以上茹でる剥くときツルっとむける!+26
-0
-
74. 匿名 2017/09/15(金) 01:01:54
楽天ポイントアプリ持ってる人!キャンペーンのところ見ると今月毎週土曜日ミスドの何かがタダで貰えるよ+64
-0
-
75. 匿名 2017/09/15(金) 01:36:26
スマホがウイルス感染すると知らないうちにインカメラから盗撮されてる可能性高い
知らぬ間に動画配信したりされてないとも限らない
一般人ならドッキリでした〜とか嘘つける+44
-1
-
76. 匿名 2017/09/15(金) 01:45:33
ふるさと納税。
上限は支払ってる住民税の二割までだから
ざっくり言うと
年収400万円→住民税40万円→ふるさと納税できる上限は8万円
ふるさと納税の「お礼の品」の価格(還元率)は自治体によるけど、
だいたい20-40%だから30%とすると。
8万円寄付→2.4万円分の「お礼の品」をゲット。
ふるさと納税した金額-2千円が控除されるから、
8万円寄付すれば7.8万円返って来る。
つまり、自己負担2千円で2.4万円分の「お礼の品」が手に入る。
※実際に上限がいくらで、いくら還付されるかはシミュレーションサイトで確認してね。
+48
-2
-
77. 匿名 2017/09/15(金) 01:59:51
>>67
ドラッグストアでの薬すべてじゃないよ
第一医薬品だけとかそんな感じだった気がする
+49
-2
-
78. 匿名 2017/09/15(金) 02:04:32
おごってないのにおごった詐欺
嫌がらせしたい本人ではなく、その周りや関係者に嘘を信じ込ませる為に事実ではない内容を記した本物かのような文書を作成
時には似せた人物の写真も用意
中には警察を騙る文書もあるけど詐欺の可能性高いから気をつけて
全国に被害者かなりいると思う
例えばドンペリ代とか宿泊費とか身に覚えがない請求書、ありそう、、、
+6
-1
-
79. 匿名 2017/09/15(金) 02:14:27
あいつもこいつも
すかした顔して豚骨カロリー女+81
-1
-
80. 匿名 2017/09/15(金) 02:16:17
>>46
白玉をどうやって炒め物や揚げ物につかうの?+53
-1
-
81. 匿名 2017/09/15(金) 03:33:37
ヘアミルク付ける時ベビーオイルを2、3滴垂らして混ぜて付けると艶が出る+10
-1
-
82. 匿名 2017/09/15(金) 03:55:26
取れにくい汚れ(例えばキッチン回りの油汚れとかなんでも)は、重曹に水を僅かに混ぜてくしゃっとしたアルミフォイルで擦れば簡単に綺麗に取れるよ〇+15
-1
-
83. 匿名 2017/09/15(金) 03:58:15
パイナップル買ったときはスーパーの袋詰めのときにヘタをボキッとちぎってゴミ箱に捨てて帰ると、家のゴミが出なくて楽だよ。+8
-21
-
84. 匿名 2017/09/15(金) 04:01:32
成分表は含まれているものが多い順番に書いてあるよ。例えば美白商品なら、トラネキサムサン(美白有効性分)が一番最初に書いてあると、ちゃんとたくさん配合されていて効果大という訳だよ。+43
-1
-
85. 匿名 2017/09/15(金) 04:03:49
蜂蜜は腐らない。
+29
-1
-
86. 匿名 2017/09/15(金) 04:04:33
ビールと唐揚げを組み合わせて同時に摂取すると、体の中で発癌性物質が作られるからやめたほうがいいよ!+1
-3
-
87. 匿名 2017/09/15(金) 04:06:43
髪をカラーした後は10日間くらいは出来るだけ温度の低いぬるま湯で洗うと色が断然長持ちするよ。美容師に言われて半信半疑で嫌々やってみたら本当だった!+53
-0
-
88. 匿名 2017/09/15(金) 04:08:38
これとか?+18
-0
-
89. 匿名 2017/09/15(金) 04:27:30
ゴボウを洗う時はアルミフォイルを丸めてタワシがわりに使うと衛生的。+47
-0
-
90. 匿名 2017/09/15(金) 06:20:26
アルミフォイルすごいね+49
-0
-
91. 匿名 2017/09/15(金) 07:12:48
これからの季節に
サンマを焼くときは、魚焼きグリルに片栗粉を溶かした水をを張ると、最後に掃除するときズルっととれて楽だよ+13
-3
-
92. 匿名 2017/09/15(金) 07:29:54
>>85
砂糖も腐らない。
白砂糖も10年経っても大丈夫らしい。
さすがに10年は使い切るけども。+49
-0
-
93. 匿名 2017/09/15(金) 07:52:10
ゆで卵を作る際に、レモン汁を入れて茹でると殻がむきやすきよ
酸で殻が柔らかくなってするりと剥けます
穴開けるやつとかもやったけどたまにうまくいかなくて、これが自分は楽でした
+21
-1
-
94. 匿名 2017/09/15(金) 08:01:06
auユーザーの方へ
支払いをじぶん銀行で支払いすると他銀行からの引き落としよりもポイントが3倍
それはそうと三太郎の日9月なくなったね+26
-1
-
95. 匿名 2017/09/15(金) 08:16:07
Lineのローソン公式アカウントのあきこちゃんと仲良くトークしたり、ゲームすると、クーポンがもらえることがあるよ!+26
-1
-
96. 匿名 2017/09/15(金) 08:18:10
携帯会社や通信機器のプロバイダーは不正アクセス被害にあっても、不正なログイン履歴があった事実を自分で見た状態でなければ、何も対処してくれない。
IDやpasswordは確実な管理が必要。
この前も、嘘の職歴と前職に居たけど仕事の分担も違う人が上司?であった話が回ってた。
しかも、見学と本を見て穴埋め問題をひたすら解くだけの研修中に辞めた会社。
事務職に就いた事ないし、清水って誰?
人の情報を悪用しようとする恐ろしい人。+1
-5
-
97. 匿名 2017/09/15(金) 08:25:32
>>79スタバもラーメンも好き!+2
-0
-
98. 匿名 2017/09/15(金) 08:49:12
>>78
どういうこと?+9
-0
-
99. 匿名 2017/09/15(金) 08:50:42
社員食堂は 使える。
一部上場企業だけじゃなくて
地方の会社も 社員食堂を開放している所は
多いです。
官公庁や大学よりも スゴイよ。
社風が出てる。+24
-1
-
100. 匿名 2017/09/15(金) 08:57:20
袋インスタントラーメンで
一番美味しいのは
サッポロ一番 しょう油+13
-3
-
101. 匿名 2017/09/15(金) 09:02:18
パスタや素麺のゆで汁。
流しに捨てずに
面倒くさいが 庭の草に かける。
除草剤いらず。+28
-1
-
102. 匿名 2017/09/15(金) 09:04:04
>>17
どー言うこと_(:3」z)_+0
-4
-
103. 匿名 2017/09/15(金) 09:13:54
>>50
アルミフォイル盛り上がってたよねー♪
飲んでたコーヒー吹いたの思い出したw+21
-0
-
104. 匿名 2017/09/15(金) 12:15:26
>>19
今度から残り少ない歯磨き粉のチューブに水を入れてみます!+4
-2
-
105. 匿名 2017/09/15(金) 12:37:47
>>79スタバ飲む人きらいなの?+1
-7
-
106. 匿名 2017/09/15(金) 14:48:52
他のトピにも書きましたが、
アウトレット通販であるout peakはメジャーなブランドの物が驚く程安く売られています。
是非見てみて下さい。+7
-0
-
107. 匿名 2017/09/15(金) 14:55:53
>>43さんありがとう
銀製品がピカピカになりました!
+7
-0
-
108. 匿名 2017/09/15(金) 15:07:59
>>83
ヘタの部分?を庭に植えたら根付いたよ+1
-0
-
109. 匿名 2017/09/15(金) 16:18:21
>>87
10日前に知りたかった(ToT)
次にカラーした時にやりますね。ありがとう。+11
-0
-
110. 匿名 2017/09/15(金) 20:40:35
レモンやオレンジなど柑橘系を食べた後、すぐに歯磨きしない方がいいよ。柑橘系に含まれる成分が残ったまま歯を磨くと歯のエナメルが削られてしまうから。+8
-0
-
111. 匿名 2017/10/09(月) 07:08:32
ゆで卵の殻がするっと剥ける方法いくつか出てるけど
普通にお湯沸かして茹でて、ぬるくならないように
水をかえながら2~3分水に漬けておけば
簡単キレイに剥けるよ+0
-0
-
112. 匿名 2017/10/13(金) 16:58:06
まとめ記事
普通に知ってなきゃ損だと思いました。便利なネット通販…でもそれ損してますよ‼お金が貯まる知っておいた方がいい得するその理由とは… - NAVER まとめmatome.naver.jp今や様々な物がネットで売られている時代、ネットで買えないものはないぐらいです。とあるサイトを知って徐々に疑問点がでてきたので色々調べて見た所、知っておかないと損...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する