-
1. 匿名 2017/09/13(水) 21:50:12
肌のキメを細かくしたいです!
情報交換、我こそはキメが細かいという方、ぜひアドバイスを!
皆さんよろしくお願いします!
+151
-43
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 21:50:25
保湿+322
-6
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:08
以下 遺伝 禁止
どうにもならん事は言わないでねw+533
-23
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:13
SK-Ⅱに頼る+14
-52
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:19
生まれつき+183
-140
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:25
健康な食生活+230
-3
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:30
睡眠と快便+312
-5
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:47
野菜果物を食べる+175
-4
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:49
まず肌の綺麗な両親を用意します+474
-53
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:03
自宅に着いたら即洗顔。
クレンジング、洗顔も肌に合ったいいものを(^ω^)+104
-7
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:04
年齢
若くなくても知りたい+49
-4
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:07
残念ながらそれは親譲りだと思います
ちなみに乾燥肌の人はキメが細かい+373
-36
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:10
乾燥は大敵+52
-4
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:16
紫外線対策+101
-2
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:18
塩を塗る+4
-18
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:22
早よ寝ろ!+138
-3
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:23
アキスタサンチンの保湿剤がいいですよ
抗酸化にもなりますし、肌の状態が良くなります。+20
-18
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:26
美容皮膚科でフラクショナルレーザー+17
-9
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:29
部屋の掃除をする+78
-11
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:50
ファスティング、断食
まじで肌きめ細かくなるし、赤みくすみ抜ける!
デトックスにもなるし定期的にやってます\(^o^)/+29
-24
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:52
睡眠
私、40代だけど肌診断はいつも20代
シミ、シワもない
+102
-40
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:54
蒸しタオルで温めた後、冷水で冷まして
保湿します+33
-6
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:56
アラフォー
もう無理+134
-16
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:57
脂性肌で毛穴が広がってるタイプは見た目からしてザラザラしてるの分かるよね
鏡を見るの嫌になるもんなぁ~+331
-3
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 21:53:04
汗をかく
清潔に保つ+19
-5
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 21:53:31
BAさんにはクレンジングと洗顔できちんと汚れを落としてから保湿することが大切と言われました。
実体験としては、コスメカウンターでカメラで拡大して見せてもらうと日焼けしやすい部分だけキメが浅くなっているので日焼け対策も大事だと思ってます。+146
-1
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 21:53:42
皮膚移植+9
-9
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 21:53:42
知らないけどアトピー体質の人は治るとめっちゃ肌綺麗なイメージある。堀北真希もそうだよね+234
-11
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 21:53:49
若返りの薬を飲む+10
-6
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 21:53:59
砂糖食べない!
初めて2ヶ月目になるけど目に見えて肌のくすみがとれた!+158
-17
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:09
こればっかりは産まれつき+37
-12
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:16
引退したんだからもう画像使うのやめてあげようよ...+61
-39
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:26
SK-Ⅱ+5
-14
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:35
オイリー肌は荒れやすい
まず保湿!+22
-8
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 21:55:01
一年位化粧しない。なるべく擦らない。+79
-7
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 21:55:54
いつもの化粧水にほんと一滴ハッカ油垂らすと毛穴がキュッと引き締まった感じでスーとして気持ちいいですよ‼︎+6
-21
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:17
思春期にニキビ作らない+76
-5
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:18
開いた毛穴は戻らない。悲惨な状態です。
揚げ物や小麦粉、砂糖を極力控えて、果物を食べ、タンパク質をとる!
軽い運動と、丁寧な洗顔と保湿!とにかく保湿!そして寝る!
もともとキレイな人とは比べものにならないくらいの肌だけど、多少はマシになったよ。+136
-6
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:21
もうね、私は、諦めて、ハイライトでキラキラさせたりして、乱反射の光で飛ばして見えなくしてる。+190
-4
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:42
肌理が細かくない人が肌理が細かいように見せかけることはできると思う、保湿などで。
でも元々肌理が荒い人が細かくはならない
+23
-2
-
41. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:09
アトピー寄りの乾燥肌を保湿で改善するとすごくきめ細かい肌になる+120
-1
-
42. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:38
>>36
引き締まった感じがするだけではないの?+2
-3
-
43. 匿名 2017/09/13(水) 22:01:20
タバコ吸わない+114
-9
-
44. 匿名 2017/09/13(水) 22:04:21
東北に住む+40
-13
-
45. 匿名 2017/09/13(水) 22:04:25
これは生まれ持ったものじゃないの?
母は脂性だけど私は父に似てとても乾燥肌
でもきめ細かいっていつも言われる
手抜きだから、ファンデはデートかショッピングの時ぐらいしかしなかった。でもメイクしたまま寝た事は10回程度だと思う。
アラフォーだけど今も言われる。喫煙者だけどね。+9
-26
-
46. 匿名 2017/09/13(水) 22:04:57
韓国に住む+2
-78
-
47. 匿名 2017/09/13(水) 22:05:02
毛穴パックとか必死で毛穴対策やったけどダメだった
結局そっちやめて保湿だけにした今の方が肌はいい+61
-2
-
48. 匿名 2017/09/13(水) 22:06:35
キメこまかいけど良いとおもったことない
だってシミだらけ、すぐトラブル起こすだから+22
-2
-
49. 匿名 2017/09/13(水) 22:06:51
わたしオイリー肌だけど、30すぎて油が抜け出してからいい感じ。まだまだオイリーだけどね。+44
-5
-
50. 匿名 2017/09/13(水) 22:06:58
保湿と紫外線対策かな。
フィギュアスケートの選手たちは室内のスケートリンクにずっといるから、みんなキメが細かいよね。+95
-7
-
51. 匿名 2017/09/13(水) 22:07:07
保湿は気を付けてるし野菜もたくさん食べる
夜は早く寝るしメイク落とさずに寝るなんて言語道断
でもキメは荒いしベタベタで毛穴全開です辛い+80
-1
-
52. 匿名 2017/09/13(水) 22:08:01
保湿する
日焼けしない
擦らない
熱いお湯で洗わない
クレンジングはミルクタイプ
むやみに夜更かしせずに夜はちゃんと寝る
使っている基礎化粧品はプチプラものばっかりですが肌のキメは整ってます。+36
-0
-
53. 匿名 2017/09/13(水) 22:09:01
>>44
東北ならどこでもいいわけじゃないぞ
どっちかっていうと日本海側
とにかく紫外線を浴びないためには日照時間の短いところ
秋田とか新潟とか(新潟は正確には甲信越だっけ?)+36
-2
-
54. 匿名 2017/09/13(水) 22:09:37
>>50
確かに!
カーリングの選手も全員キメの細かい綺麗な肌してた。+90
-3
-
55. 匿名 2017/09/13(水) 22:09:40
構わない、触らないようにすること
スキンケアやメイクの時は仕方ないけど、他は弄りたくても触らないようにしました
マッサージしたり角栓出てたら弄ったりしてたけど、触らないようにしたら大分マシな肌になりましたよ+31
-0
-
56. 匿名 2017/09/13(水) 22:17:54
①日焼け止めをしっかりぬって紫外線対策をする
②泡をしっかりたてて顔を優しく洗顔する
③化粧水と乳液などで最小限のケアはする
④睡眠をしっかりとる
無理せずできることを続けることが大切だと思います!+48
-0
-
57. 匿名 2017/09/13(水) 22:18:11
人によっては凄くマイナスかも知れませんが、元々オイリー肌なので、今は極力肌を乾燥させてます。ひたすらきゅうれん化粧水のみです。
粉吹く1歩前が1番きめ細やかで綺麗です。
目元だけしっかり保湿してます。+11
-11
-
58. 匿名 2017/09/13(水) 22:20:25
よく、帰ったらすぐ化粧落とすっていうけど、
化粧落としだけ?
化粧落としだけだったら、その上から化粧水するの、気持ち悪いし、
洗顔もして化粧水とかしたとしても、あとでお風呂はいったときは水で顔は流すだけでまた、化粧水とか保湿ケリームをつけたらいいってこと?何回も顔ふれるほうが刺激にならないの??教えて欲しい!+101
-3
-
59. 匿名 2017/09/13(水) 22:21:59
こすらない
界面活性剤を使わないこと
ですかね^_^
スキンケアはワセリンのみで、クレンジングは使わず石鹸で落ちるメイクを心がけたらキメが細かくなりました。+21
-5
-
60. 匿名 2017/09/13(水) 22:23:21
ガチで基礎化粧品、ファンデーションを止めたらキメが再生してきました。+27
-3
-
61. 匿名 2017/09/13(水) 22:23:36
>>58
お風呂に入っちゃうんじゃないの?違うのかな+50
-0
-
62. 匿名 2017/09/13(水) 22:25:17
顔の洗い方見直すといいよ!
大概、顔の中心は特に手を縦に滑らせながら洗ってると思うけど、横に滑らせて洗うと変わってきます!
私は1回でおぉっ!(ノ゜ο゜)ノつと違いがわかりましたよ。+84
-9
-
63. 匿名 2017/09/13(水) 22:29:41
フラクショナルレーザーが良いらしい。
でも肝斑ある肌にはNG。
だから肝斑が出てない若くて独身のときにやるべし。
私は出来なかった。+11
-1
-
64. 匿名 2017/09/13(水) 22:35:58
キメって角質層表面の
網目の大きさだから、身長とかみたいに
本当に生まれつきで、後からは
どうしようもないよ。+63
-5
-
65. 匿名 2017/09/13(水) 22:37:05
アトピーだから調子いいときはキメだけは細かい
でも常に荒れまくってるから意味なし+32
-0
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 22:37:21
私の場合、肉と油ものを一切食べない事かな。
胃の手術して一切食べれない期間があったけど、
みんなに肌が綺麗になったと言われた。
徐々に食べれるようになったら元に戻った。
+38
-5
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 22:42:48
理由忘れたけど実は肌冷やすのはいけないんだってね
温→冷→温→冷と繰り返すなら最後は温で終わらせないとダメって聞いた+7
-2
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:05
>>32
別に今の姿の盗撮とかじゃないし、現役の時の綺麗な写真なんだから別によくない?
それなら引退した芸能人みんな当時の写真使えなくなっちゃうよ
この堀北真希の写真可愛いしいいよね+104
-0
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 22:47:51
田植え体験しに行った時、小雨の降る寒い日で2時間くらい田植えしたら、すごく肌が綺麗になった。
あれは幻だったようで、今は毛穴全開だけどね。
冷たいミスト浴びたら一時的に綺麗になるのかな。+45
-0
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 22:53:41
便秘の人は100パー肌が綺麗じゃない、これほんと。+68
-18
-
71. 匿名 2017/09/13(水) 22:56:35
触った感じがゴワついていたけど、洗顔フォームを変えたら肌のゴワつきがなくなって、きれいになった。+10
-0
-
72. 匿名 2017/09/13(水) 22:59:09
私はニキビ出来やすいんだけど
相談しにアルビオンの店行ったら
キメが細かいからと言われた
きめ細かいからって美肌とは限らない+58
-3
-
73. 匿名 2017/09/13(水) 23:00:11
肌のキメは遺伝だからなぁ+49
-4
-
74. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:37
肌見てもらうとたいいきめ細かいと言われるけど、肌荒れしやすくニキビができやすいです。
もう少し強い肌のが良かった…。
ただメイクはきちんと落として、肌を保湿して柔らかい状態を保つと良いかもしれません。+23
-0
-
75. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:16
よし、早く寝よう‼️+15
-0
-
76. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:38
岩盤浴!+9
-1
-
77. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:24
洗濯フォームに食品用の重曹を混ぜて洗顔する。+2
-13
-
78. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:09
洗顔しすぎない
セラミドをとる+22
-2
-
79. 匿名 2017/09/13(水) 23:21:27
>>20 あ!腸炎になって食べれなかったら肌の汚いキメがなくなってキレイになった!(笑)+20
-1
-
80. 匿名 2017/09/13(水) 23:29:03
若いならまだしももう無理だわ。
+2
-2
-
81. 匿名 2017/09/13(水) 23:29:22
保湿ってどうやるの?+0
-3
-
82. 匿名 2017/09/13(水) 23:30:20
>>60
何にもしないってことですか?+1
-1
-
83. 匿名 2017/09/13(水) 23:37:21
乳酸菌も摂って
ビタミンB1 B2が含まれる食材も摂って
ビタミン類も摂って
水分をちゃんと摂って
そこで保湿
それが無理な人は
サプリでアシストして
信じてるコスメを使う
そして睡眠時間をたっぷり
+13
-1
-
84. 匿名 2017/09/13(水) 23:49:10
有酸素運動!
サプリや化粧品よりも、私には有酸素運動が一番、効果があります。ちなみに週に3、4回はジムで走るか泳ぐかしてます。
ジム通いをするようになってから、肌荒れがなくなったし肌のキメも細かくなりました。新陳代謝が良くなって、ターンオーバーが整ったんだと思います。
+27
-3
-
85. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:33
化粧水はコットンを使わず手でつける。
肌をこすって摩擦でキメを荒らさないこと。+16
-1
-
86. 匿名 2017/09/14(木) 00:17:25
>>58これ!私も気になります+9
-3
-
87. 匿名 2017/09/14(木) 00:25:09
キメ細かいけど乾燥肌です。クリームかミルクタイプのクレンジングでスキンケアは年中保湿系、毎朝パックしてる。日焼け止めも毎日してる
食事面はお菓子食べない。毎朝甘酒豆乳飲んでるくらい+9
-3
-
88. 匿名 2017/09/14(木) 00:25:44
バシバシ叩くように保湿
化粧水、クリーム塗るときに
ただ塗るだけじゃなくて鍛える‼
スパルタ美容法+3
-19
-
89. 匿名 2017/09/14(木) 00:39:11
キメの数は決まってるからやっぱり保湿。+4
-2
-
90. 匿名 2017/09/14(木) 00:39:46
どっかの県に移り住む。
どこか忘れたけど日照時間が短くて、湿度も高めの県の人の肌年齢が10歳近く若いって検証されてた。=紫外線対策と保湿!+7
-0
-
91. 匿名 2017/09/14(木) 01:42:35
タバコとアルコールをやめる。徹底して紫外線カット!!+17
-1
-
92. 匿名 2017/09/14(木) 02:33:09
>>69
空気かよかったとか?+1
-0
-
93. 匿名 2017/09/14(木) 03:25:11
3歳までに決まるんだっけ?+6
-1
-
94. 匿名 2017/09/14(木) 07:14:21
保湿
擦らない
生活規則を正す+6
-0
-
95. 匿名 2017/09/14(木) 07:38:10
なんでドアップの堀北真希なの
ブスのドアップきつい
加工女+2
-33
-
96. 匿名 2017/09/14(木) 07:38:44
なんでドアップの堀北真希なの
ブスのドアップきつい
加工女
二度とテレビに出てくんなブス+2
-30
-
97. 匿名 2017/09/14(木) 07:51:48
肌のキメは本当に生まれつき!
娘二人いるけど、姉は子供の頃から本当にキメが細かいが妹は赤ちゃんの地点でキメが粗かったし、手触りも歴然の差。
生まれもっての肌をそれ以上にするには美容クリニックに行って科学の力でどうにかするしかないんじゃないかな。+18
-2
-
98. 匿名 2017/09/14(木) 08:24:38
遺伝です。
母方の祖母、母、わたしと妹はキメが細かいです。+2
-3
-
99. 匿名 2017/09/14(木) 10:14:10
キメとかどうでもいい、美肌なら笑
+4
-0
-
100. 匿名 2017/09/14(木) 10:31:13
>>64
キメの細かさじゃなくてキメを整えるって表現の方が良かったと思った。
キメが大きいんじゃなくてキメが整ってなくて崩れているんだよ。+3
-0
-
101. 匿名 2017/09/14(木) 10:57:53
乾燥は肌の水分をどんどん奪い肌理を乱していく
部屋の湿度が低すぎず高すぎない55〜60%くらいになるよう、加湿器や除湿機を置くといいよ!+5
-1
-
102. 匿名 2017/09/14(木) 10:58:08
乾燥しないように、常に
保湿~
保湿~
保湿~
を!
肌が乾燥する前に
保湿~
保湿~
あと、無理なダイエットしない事と、
睡眠不足は止めましょう。
+7
-0
-
103. 匿名 2017/09/14(木) 12:26:17
>>77
私も時々、実践してますよ
ザラザラがツルツルになる
雑誌かネットで見ました+2
-0
-
104. 匿名 2017/09/14(木) 16:13:11
私もキメ細かいって言われるけどニキビ出来やすいしニキビ跡はあるし汚ったない肌だよ。
キメ細かい=美肌ではない気がする+8
-1
-
105. 匿名 2017/09/14(木) 18:01:23
私の肌はきめが細かいと言われるが毛穴がひらいてて整ってないので困ってます。
旅行で寝不足の時にビックリするほどの毛穴全開を見た時に歳をとったな~としみじみ…(涙)
ここ読んで頑張るわ+6
-0
-
106. 匿名 2017/09/14(木) 18:08:44
納豆パック+1
-1
-
107. 匿名 2017/09/14(木) 18:44:44
ホットヨガに行ってる友人の肌がきれいです、まめに行かないと効果はあまりないそうですが。+3
-1
-
108. 匿名 2017/09/14(木) 21:33:21
オデコと鼻だけザラザラ。他はきめ細かいのに。
スクラブしたらいいのですか?+0
-0
-
109. 匿名 2017/09/14(木) 21:45:40
スチームはやっぱりやるとやらないとでは全然違う。
毎日安いのでいいのでパックする。
あとはドモホルンリンクル。
これで完璧。+3
-3
-
110. 匿名 2017/09/14(木) 21:48:41
肌がザラザラなのは角質のターンオーバーが整っていないってこと。
私はピンシャーっていう簡易的なピーリングしてるょ!
肌ツルツルでキメも整う!
そのあとちゃんと保湿するのを忘れずに。パックならなおイイ。+2
-0
-
111. 匿名 2017/09/15(金) 01:28:13
泡で出てくるタイプの洗顔料良いよ
キュレルとコスメデコルテで出てる
キメの細かい泡で出てくるから肌を傷つけにくいと思う
泡だてネットよりも楽です+1
-0
-
112. 匿名 2017/09/15(金) 07:28:11
美人ぬか洗顔、私は効果あります。
最近どこにも売ってないので使ってなかったのだけど、久々に東急ハンズで見つけて
使ったら、これこれ〜という感じ。
肌質もあるから人それぞれですがね。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する