-
1. 匿名 2017/09/13(水) 15:36:36
すでに第5弾の放送も予定されており、回を追うごとに注目を集めている。日曜のゴールデンタイムといえば大河ドラマのほかにも日本テレビ系の「世界の果てまでイッテQ!」など高視聴率番組がひしめく激戦区だ。
「そんな中で大河を抜いて『イッテQ』に続いて2位ですからね。MCの2人もノリノリで番組をやっているし、テレ東は急きょ、レギュラー化の検討に入りましたよ」と同関係者は言う。
+45
-13
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 15:37:52
不定期だからこそ視聴率良いんだと思う+441
-2
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 15:37:57
さすがテレ東+26
-6
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 15:38:13
スペシャル枠の方がいいと思う+295
-1
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 15:38:39
テレ東さんそれは違うよ+212
-1
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 15:38:52
これ1回いくら掛かるんだろね?
+34
-1
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 15:39:24
あまりやり過ぎると飽きられる+204
-2
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 15:39:48
レギュラー化って、毎週じゃないよね?
毎週やれるほどの需要はない気がする。+169
-1
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 15:40:20
年3~4回ペースで特番扱いがベスト。+185
-1
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 15:40:58
白○死体とかあるかもね+46
-3
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 15:41:33
典型的な特番向きでレギュラー化したらコケるタイプの内容だと思う・・・+88
-1
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 15:41:45
不可能でしょ
学術的調査も含め可能な企画なんだからそんなに頻繁には出来るわけがない
水を抜くのにどれだけの根回しとお金と事後処理の手間がかかると思ってるんだか+97
-2
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 15:42:52
ワンシーズンに1回、年4回くらいでちょうどいいんじゃない?+125
-1
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 15:42:56
月一レギュラーで良い
週一になった途端潰れた番組いっぱいあるからね+103
-3
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 15:43:21
レギュラー化したらうまくいかないと思う+36
-2
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 15:43:26
確かに面白いけど、春と秋の2回の大型スペシャルでちょうど良いと思うよ。
レギュラー化すると雑になりそうだし。
+63
-1
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 15:43:28
毎週だと飽きるよ
何ヵ月かに1度で良いと思う+18
-1
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 15:43:54
淡水の貝がここまでデカくなることにびっくりした
+142
-2
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 15:44:43
テレ東まで視聴率に味を占めてブレてはならない。
面白いけど、不定期放送だから視聴率もあるんだぞ
+41
-1
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 15:45:18
大河抜いたのはすごいと思う
でもレギュラーにして雑になるより今のペースで丁寧な番組が見たいテレ東「池の水ぜんぶ抜く」第4弾11・8%!自己最高&初2桁「直虎」に勝利の“快挙”girlschannel.netテレ東「池の水ぜんぶ抜く」第4弾11・8%!自己最高&初2桁「直虎」に勝利の“快挙” 第1弾(1月15日)=8・3%、第2弾(4月23日)=8・1%、第3弾(6月25日)=9・7%。今回は第3弾を大幅2・1ポイントも上回った。テレ東「池の水ぜんぶ抜く」第...
+82
-2
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 15:46:06
というかこの素早い展開
今年の大河は数字が低い上に
民放も日テレ以外は視聴率壊滅的な時間だから
ここで勝負かけて数字取ろうって意気込んでそう
+7
-2
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 15:46:17
この前視聴率が良かったのは日比谷公園だったからだと思うけど
有名で大きい所だし
丸の内や有楽町、銀座、新橋辺りが職場の人がご当地感覚で観た結果でしょ+14
-3
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 15:46:22
飽きるとかよりこの企画頑張ってほしい
外来種の多さにびっくりする+65
-2
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 15:46:23
ローカルテレビ局なんだし、レギュラー化できるほどの予算なんてないよ。+9
-3
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 15:46:52
毎週池の水抜いていたら制作費とかとんでもない金額になるんじゃない?
池の中を一緒に探索する人達も沢山いるだろうし+17
-1
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 15:48:05
泥だらけで大変そう+53
-1
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 15:49:49
テレビ局って何故
レギュラー=毎週なの?
例えば日曜夜八時の番組だけは
月一回放送の番組を4本ローテーションで放送して
それぞれの番組毎に提供スポンサーをつけるという発想がないのが不思議
これなら番組のクオリティーも下がらない
飽きやマンネリにも繋がりにくい
スポンサーの料金も月一放送だから単純に従来の25%になるけど、少し高めの26~30%位に設定したら前より増収になるし
単価が安くなるからスポンサーも付きやすいと思うのにね+24
-2
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 15:50:06
そんな週1でやる予算がテレ東にあるの?
面白いけど不定期で良いと思う。
+21
-1
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 15:50:35
毎週じゃ、ロケが追い着かないと思う+36
-1
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 15:51:09
大河ってNHKのことか
大きな川をやるのかと思った+21
-2
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 15:51:42
そんなに頻繁にやっても毎回変わったもの出ないよね?
だいたいミシシッピアカミミガメとか、鯉になっちゃうから、飽きちゃうよ。+38
-1
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 15:52:03
一回やったところは出来ないし公共事業との兼ね合いもあるから無理じゃない?
ちゃんとした公園は定期的に水を抜いて掃除するし
そうじゃない所は人がいない地味な溜め池とかだろうから微妙だよね
この企画は水を抜く予定の所に便乗して撮影させてもらってるんだと思ってた+11
-3
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 15:53:59
毎週は流石に飽きる+19
-1
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 15:55:34
だいたい関係者の言うことって信用ならんよね
これも勝手に言ってるんじゃないの+8
-1
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 15:58:44
NHKとか民法の放送局は全国だから風穴あけたのは凄いね
でも、池の水はたまにやるから、ワクワクする。
+12
-1
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 16:03:16
好きな番組でずっと続けて欲しいから、年に1〜2回やってくれれば充分。
2回目か3回目の時に大きな岩を取り除いたりしてそれはそれで人助けになってよかったけど、できれば池の水を抜くだけに絞った番組にしてもらいたいな。
それと、きれいになった池のその後も必ず紹介して欲しい。+21
-0
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 16:04:01
お金がかかりそうだけど、日本の生態系にとってはすごく良いことだよね。+34
-0
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 16:05:06
今大河を見てる人が、ストーリーもいよいよ最終ステージに入ろうというこの時期に、今さら別の番組に移るとは思えないんだけど。録画してって言うかもしれないけど、そしたら池の方を録画しておけばいいことだし。+6
-0
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 16:06:47
テレ東に限らずだけど、当たったものばかり同じのをずっとやってたら飽きるよ
バス旅が好評だったからって芸能人に長距離を走らせたり歩かせたり、ワンパターンも良くない
フジテレビの逃走中とかレギュラー化して失敗したから、特番に戻したし
あと来年の大河は脚本が心配だから、これがレギュラー化しなくても黄色信号だと思う+8
-0
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 16:08:51
局は違うけど、TBSの「生物にサンキュー」で沖縄の川が外来生物に占領されているとやってた。
そういう所をやればいいのに+23
-0
-
41. 匿名 2017/09/13(水) 16:10:08
+20
-0
-
42. 匿名 2017/09/13(水) 16:15:47
>>27
恐らくだけどそれやると視聴習慣がつかないんだよ
簡単に言うと今週面白かった
次は?なんだ一ヶ月後か・・・・
一ヶ月後:あっ昨日あの番組あったのか忘れてた
こうなるから駄目なんだよ+10
-0
-
43. 匿名 2017/09/13(水) 16:18:02
>>30
私も思った笑
川をやるのは大変って記事かなって。+6
-1
-
44. 匿名 2017/09/13(水) 16:19:04
これ、ガルちゃんで話題になってるから観たいんだけど、不定期だから見逃しちゃってる。
+4
-0
-
45. 匿名 2017/09/13(水) 16:30:08
1回の水抜きを4週に分けて放送して毎週「この続きは次週!」とかだったりして
それなら視聴率下がるだろうね+31
-0
-
46. 匿名 2017/09/13(水) 16:33:25
こういうのは特番だからいいんだよ〜!+11
-0
-
47. 匿名 2017/09/13(水) 16:37:36
昔の「飛び出せ科学くん」の二の舞になりそう+7
-1
-
48. 匿名 2017/09/13(水) 16:46:36
タダで出来るぞーって調子乗っちゃう自治体急増する+14
-0
-
49. 匿名 2017/09/13(水) 16:47:58
1ヶ月に1回ぐらいにしないと無理でしょ
手間ひま掛かってるのは視聴者だってわかってるんだから、欲をかいて毎週放送なんかにしたら
番組内容のレベルが下がってつまらなくなるし視聴率も下がるよ+16
-0
-
50. 匿名 2017/09/13(水) 16:52:54
淳も田中もいらないってば
テレ東のADとかでいいよ+11
-0
-
51. 匿名 2017/09/13(水) 16:53:50
これさ
公園や池の管理は自治体だから
調査目的もあるならもしかしてテレ東のお金じゃなくて税金が使われているのでは?
そうだったら税金で儲けさせるのはちょっと…
>>47
田中さんは同じように池の調査やってて続かなかったのわかってるはずなんだけどね+3
-1
-
52. 匿名 2017/09/13(水) 16:56:50
テレ東放送してない地域の池は
水抜いてくれないんだろうなー。
話題になってるのに1回もみたことないわ+4
-1
-
53. 匿名 2017/09/13(水) 16:58:23
人気番組になるとゴリ押しと好感度狙いの芸能人とヤラセ展開が出てくる+9
-0
-
54. 匿名 2017/09/13(水) 16:59:59
日本に外来種多すぎて怖くなるよね
正直毎週でもどんどん駆除して欲しい+6
-1
-
55. 匿名 2017/09/13(水) 17:03:35
>>47
科学くん好きだったなー
しょこたんが潜水艇にオムツ履いて乗り込んで深海に行くのが衝撃だった
今回の芦田愛菜ちゃんの泥まみれより衝撃だった+5
-0
-
56. 匿名 2017/09/13(水) 17:08:53
>>51
え?税金投入されてるの?
私はてっきり局のお金で作業できるから、手を上げる自治体がこんなに多いんだと思ってたよ。
+5
-1
-
57. 匿名 2017/09/13(水) 17:15:19
池の生物にとったら大迷惑だよね。なんでこんなことするの?っていつも思う+1
-11
-
58. 匿名 2017/09/13(水) 17:30:33
スペシャルだからおもしろいっていい加減学習しろよなー!+6
-0
-
59. 匿名 2017/09/13(水) 17:37:57
>>47
この番組、深夜で出演者ココリコ田中さんとしょこたんだけだった時、2人が本当に好きで楽しんでやってるのが分かってすっごく面白かったよね。ゴールデンになって出演者増えてスタジオとかなって、途端に面白く無くなって、すごく残念だった。
池の水〜もレギュラー化したら直ぐにつまらなくなるし飽きられる。意味ある活動だと思うから、レギュラー化せずに息の長い番組にして欲しい。出演者も増やして欲しくない。+5
-0
-
60. 匿名 2017/09/13(水) 17:51:32
都市伝説的な感じで定期的にがいいなー。+4
-0
-
61. 匿名 2017/09/13(水) 17:51:47
だから~鹿児島では放送されないんだってばよ!
テレ東さんよ。+3
-0
-
62. 匿名 2017/09/13(水) 17:56:26
目先の数字に流されることなく、定期的に息の長い番組として
続けていってほしい。外来種を減らしていくのがメインの目的として
ブレずにやっていってほしい。
+9
-0
-
63. 匿名 2017/09/13(水) 18:18:20
林真理子と中園ミホの西郷どんは今から見ないと決めてるから
大河の視聴率が下がるのはこの番組とは関係ない。+6
-1
-
64. 匿名 2017/09/13(水) 18:23:16
>>42
それは昔から言われてたこと
でも現在の不定期スペシャルでも視聴率を稼いでるんだから
視聴習慣にならないは言い訳にならないよね
ましてや月イチとは言え放送日は確実に判るんだから+2
-0
-
65. 匿名 2017/09/13(水) 18:48:39
小学生が「岬」ってCD発見したらウケる+1
-0
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 18:56:58
日比谷公園はおもしろかったが同じような画面が続き
後半は飽きてしまった
単純でいいんだけど見せ方考えないとジリ貧になりそう
+3
-0
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 19:37:51
面白いけど、そんなに池ないからネタギレしそう
そしたら水族館とかやるのかね?+3
-1
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 19:49:48
視聴率が悪くても構わないから
どうせ同じ日曜8時なら
ロンブー淳はスター名鑑やってよ+2
-0
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 19:58:51
次確か印旛沼だよね?
ちょっと楽しみなんだけど+3
-0
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 20:00:24
レギュラー化は批判も多そうだけど
池も綺麗になって在来種も守れて
参加してる地元の子供たちも笑顔で可愛いし
歴史的な家紋の瓦が出たりとか
レギュラー化したら私は見るかな+4
-0
-
71. 匿名 2017/09/13(水) 21:29:23
テレ東さ~ん。なんで学習しないの?
ほんとばかだね~笑
+2
-0
-
72. 匿名 2017/09/13(水) 23:49:26
あまり見たいと思わない。+1
-0
-
73. 匿名 2017/09/14(木) 00:28:36
あの時間は毎週違うから面白い。+1
-0
-
74. 匿名 2017/09/14(木) 02:13:28
面白いけど、録画して見たいタイプの番組だな。
+1
-0
-
75. 匿名 2017/09/14(木) 13:00:44
うちテレ東はいらんねん
田舎やからね+0
-0
-
76. 匿名 2017/09/14(木) 14:06:49
みたい+0
-0
-
77. 匿名 2017/09/14(木) 15:29:50
日本全国には約21万ものため池があるんだって
でもだからといって毎回そうそう盛り上がるネタもでてこないよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビ東京の不定期番組「緊急SOS!超巨大怪物が出た!出た!池の水ぜんぶ抜く大作戦」にレギュラー化の話が出ている。 「池の水――」はロンドンブーツ1号2号の田村淳(43)とココリコの田中直樹(46)がMCを務め、周辺住民の依頼を受けて池の水をすべて抜き取り、危険生物や外来種の調査、駆除をする番組だ。 1月に第1弾が放送され、3日の日曜日に第4弾がゴールデンタイムにオンエア。視聴率も11・8%を記録し、同時間帯のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の11・3%を抜いたと話題になった。「テレ東としては笑いが止まりませんよ。激戦区と言われている日曜夜のゴールデンタイムに風穴を開けたんで