- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/09/13(水) 21:44:34
今まで優しい目で見てきたけど…
オウム返しをしたくなる。+37
-0
-
502. 匿名 2017/09/13(水) 21:47:24
大学生の時、駅前募金に協力して、署名と住所と募金金額まで書かされたけど詐欺だった。
最低でも200円以上は募金してますと言われ、その時点で怪しかった。
駅前のは詐欺多いらしい。もう絶対しない。
若かったな〜…+42
-0
-
503. 匿名 2017/09/13(水) 21:48:16
シュレッダー使って使ったままだったら
"使ったんならごみ袋いれてすてに行け"と言い
シュレッダーしたのごみ袋いれちゃんと捨てに行ったら
"あいつ怪しくね?"
と疑われ+6
-1
-
504. 匿名 2017/09/13(水) 21:48:46
路面電車で席から立ち上がりながらお年寄りの女性にどうぞと言ったら
いいですから!と両肩を掴まれて元の席に押し戻された。
年寄り扱いされたくなかったのか。でも結構揺れるから心配だったんだよ+15
-1
-
505. 匿名 2017/09/13(水) 21:49:09
ここ読んでると、本当に人に育てられたのかと疑うような人もいてびっくり!
でも、みなさんはその無神経な人達よりぜーったい毎日幸せに暮らしていると思う!+82
-0
-
506. 匿名 2017/09/13(水) 21:49:55
食堂で食券を自販機で買おうとしたら、目の前のお年寄り夫婦がうまく操作できない様でもたついていた。
混んでいる時間帯で後ろに列ができているけど進まない。
間違ったボタンを繰り返し押してあれ?あれ?とやっているので、ここを押すんだと思いますよ、と正しい場所を教えたけど、機械に対して納得できない、とブツブツ言いながらお礼の言葉も待たせてすみませんもなく、夫婦共立ち去った。
+53
-0
-
507. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:04
でもほんといつも疑問に思うんだけど、がるちゃんとかでは常識的な意見がよく書き込まれてて、みんなちゃんとしてるなぁと思うし、
非常識な意見でも大量マイナスがついたりして常識的なものの見方にそこまでブレはないと思うんだけど
どうして街中にはモンスターみたいな常識が通じない人がいるんだろうね。普段どこのコミュニティに生息してるのかと思う。
全くの赤の他人だから気を遣ってないだけなのかな?+72
-1
-
508. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:39
親切とは違うけど、中学の時にその子の好きな声優さんのCDプレゼントしてあげたら無言で受け取るだけだった 家に招いてケーキあげても、いただきますやご馳走様ありがとうの言葉無し 他の子と一緒にいて、飴あげるって渡したら他の友達は普通にありがとうと言って受け取ったけど、その子だけ無言で受け取り無言で食べた
誕生日プレゼントを家に郵送したこともあるけど、音沙汰無し
別に見返りを求めてやったわけじゃないんだけど、こういうのって育ちの問題なのかな+61
-0
-
509. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:23
ちょっとトピずれかもしれないし、煙草絡みだから嫌な人もいるかもしれないけど。
通勤中に使う駅ビルの喫煙所に杖ついたおじいさんがいて、「お姉ちゃん一本くれないか?」って言われて一本あげた。
その時は普通にお礼言われたんだけど、その後毎日の様に見かけるように。色んな人に一本ずつ貰ってるのがわかった。
コ〇キだったんじゃん…と思ったらなんか腹立ってきたので、会う度にイヤホンして話しかけられても無視するようにしてた。
たまたま喫煙所に二人になったときに他に貰う人がいなかったせいか、しつこく「お姉ちゃん!お姉ちゃん!」って言われたので『前にもあげた事ありますよね?毎日の様に人から貰ってるの知ってますよ?あんまりしつこいようならビルの警備員呼びますよ?』って言ったら「別に犯罪でもないのに大げさな…あんた何処に勤めてんだ!」って睨んできたので睨み返してやった。
時間帯変えたらしくそれから会ってない。人の親切におぶさるんじゃないよ、コ〇キジジイ!
+87
-4
-
510. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:41
駅前の駐輪場にて。自転車の鍵をなくしたらしいオバサンがいて、家族が車で迎えに来てくれるのだけど駐輪場から外まで自転車を出さないとならなくて…ってことを一人言のように言ってたので、自転車を運ぶのを手伝ってあげた。
そしたら図々しくも、ここだと車が停まりにくいから先の大通りまで一緒に運んでいって、なんて言うのでこっちもあんまり時間なかったし丁重にお断りすると「この寒いなか(冬だったので)私一人でどうしよう…?」とか泣き落としみたいにしようとしてきたのでさっさと帰ってきた。
いや、知らんがな。っていうか、駐輪場の外まで自転車運んでやった礼くらい言えや。+72
-1
-
511. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:58
スーパーのセルフレジで、前の人ががっつりお釣り忘れて言ったから追いかけていったら、あ、だけいって有難うとかナシなことあったな。
めっちゃ自分のカゴ置いて、追いかけたのに切なかった+59
-0
-
512. 匿名 2017/09/13(水) 21:55:20
姉に金を貸したこと。
身内だから見返りなんて求めずに貸したけど、ありがとうも言わねぇ、返済が遅れてもごめんねも言わねぇ。当たり前のことのように普通に生活して、親には良いお姉ちゃんぶる。
姉というプライドなのか、妹に頭を下げるような事はしたくないのか。
定期預金崩して3ケタ単位の金額貸したのに未だに返ってこなくてまじクソ。+15
-0
-
513. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:12
>>20
いるいる。この前幼児二人連れたママに挨拶したら、一旦こっち見てそのままプイッと無視して行っちゃった。部屋も離れてるし会話もしたことないから、嫌われる理由もない。ああいう人って普段は子供にどういう教育してるんだろう?その人の子供も不思議そうに私とママを交互に見てるし、うちの子にも「ママ無視されたね」と同情されるし、なんか悲しかった…。+42
-0
-
514. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:01
友達が男性を紹介して欲しいというので、かなり性格も条件もいい大切な男友達を紹介した。
そしたらありがとうも言わずに「顔がダメだから候補にならない。イケメンじゃないと無理」と私に冷たく言い、本人にも素っ気ない態度だった。
好みや性格が合わなくて進展がないの別には良い。紹介された2人が合ったらラッキーなくらいだと思ってる。
でも合わなくても紹介者にありがとうの一言、紹介相手にニコニコして社交辞令の一言も言えないのは失礼すぎる。
そんなわがままで失礼な友人は27年間彼氏ができたことはない。もう縁切った。+70
-0
-
515. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:11
1度や2度じゃないけど、、
彼氏や旦那についての愚痴、相談を延々とされて
親切に必死で解決策を考えたりしたのにでも〜だって〜みたいな女がすごい苦手
結局何を言っても男が一番なんだからこっちに相談してくるな!+21
-0
-
516. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:20
ゴミ捨てしたら、後輩から「どう言う意味ですか!」と睨まれた。それから怖いからゴミ捨てしなかったら、まわりに私がやらないと言いふらされた。被害妄想付き合ってられん。+15
-1
-
517. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:54
高校生の時だけど友達の誕生日ちゃんと祝ったのに私の時はスルーされた。
次の誕生日は祝わないつもりでいたので他の友達と遊びに行く約束をその子の誕生日にした。
その日に
今日私の誕生日だから一緒に○○も遊びに行こう‼︎と突然言われた。
他の友達と先約あるから無理と言って学校終わって友達と遊んでたら凄いlineと電話が掛かってきてた。
ゾッとしたのが○○の家の前に居るから居るなら出てきて。
怖くて帰れなくてその日は家に帰らずお婆ちゃんの家に泊まった。
+40
-1
-
518. 匿名 2017/09/13(水) 22:00:05
新品に近い子供用の傘を、もういらなくなったので友達の子供にあげたらとても喜んでくれた。
でも、1週間もしないうちに早くも壊してしまった。すぐに壊すし失くすんよねと、いちいち報告してきた。壊したとか報告してこなければ知らずにすんだのに。+15
-6
-
519. 匿名 2017/09/13(水) 22:00:30 ID:Khi1vHREhC
バスの中で隣に座ったおばさんが財布を忘れたからバス代を貸してほしいと頼んできた。往復で千円ほしい、と。
困ってる人を前にして千円を惜しむのも…という気持ちと、「連絡先は教えておくから」といって障害者手帳を見せられて不憫に思ったのと、困ってる&障害者というダブルパンチにやられて千円貸した。
そしたら「買い物しなきゃならないから三千円貸して」と金額アップを要求され、さすがにそれは断った。
お金を貸した現場をたまたま見ていた私の知人と後日バスに乗ったら例のおばさんがいて、何も言ってこないおばさんにしびれをきかせた知人がお金を返すように言ったけど
「なんなんだよ!!!うるさいんだよ!!」
って大声で怒鳴られてびっくり。
知人にはひたすら申し訳なくて、「もういいから」って言ってお金はあきらめた。
世の中には自分が想像できない感性を持った人間がいるって学んだ。+10
-7
-
520. 匿名 2017/09/13(水) 22:01:08
子供抱っこしながらレジで精算すると、両手空いてても店員さんがわざわざ運んでくれたことに、逆に驚いたくらいだよ。
指導されてるのかもしれないけど、もちろんとてもありがたかった。
落とし物届けてくれたり、ドアを開けててくれるのも含めて、やってもらって当たり前って思ったら人間終わりだよね。
+54
-1
-
521. 匿名 2017/09/13(水) 22:03:17
義理弟とその嫁に赤ちゃんが産まれた時、うちのベビー用品で貸せるもの(うちも第二子予定があるので)をリストにして、欲しいと言われたものを貸した。お礼なし。
それどころか、わざわざ持って行った時にはご飯まで奢らされた。+23
-0
-
522. 匿名 2017/09/13(水) 22:06:59
小学生の子供の友達が遊びに来た時
小学生になって初めて遊びに来てくれた子
私も嬉しくて笑顔で出迎え、おやつも用意した
そしたら連日押し掛けてくるようになった
+22
-0
-
523. 匿名 2017/09/13(水) 22:08:09
駅で生理の経血が漏れて服を汚してる女性がいて、こっそり教えてあげたら舌打ち。
ベビーカーに乗った赤ちゃんと2歳くらいの子供がいたので、トイレまでついて行って赤ちゃん達を私がみることに。
お母さんは中々トイレから出て来なかったんだけどいきなり「ヤベッ電車間に合わない」って言いながらバタバタ出てきてお礼もなく走り去って行った。
「いやいや、私の電車も10分前に出発しましたよ?」+90
-0
-
524. 匿名 2017/09/13(水) 22:08:29
子供抱っこしてるお母さんがお肉のパックを選んでは投げ捨てるように戻してたんだけど、1つパックがひっくり返った。
学生の私は子供を抱っこしてるし、手を伸ばしにくいから仕方ないのかな?と思ったから元に戻して陳列したら、抱っこしてるんだから仕方ないでしょ!嫌味な人!ってヒステリックな小声で言われて怖すぎて泣きそうになった。
クワバタオハラの眼鏡のほうみたいな女。+81
-1
-
525. 匿名 2017/09/13(水) 22:09:24
逆にね、あるある。
親切にされてお礼を言ってる側から何事も無かったように無視していなくなる人。
私一人で喋ってアホやないかーい!
+9
-0
-
526. 匿名 2017/09/13(水) 22:11:43
結婚して以来、義母と義姉にニコニコやさしくしてきたら、私たち仲良しと勘違いされて、出産に立ち会おうとしてきた。+3
-0
-
527. 匿名 2017/09/13(水) 22:11:48
扉とかエレベーターの開ボタンを押して待っていても会釈もニコリともなく当たり前のように私の横を通り過ぎて行くのは中国人
中国人全てがそうではないけど、そういう態度、行いをするのはほぼ中国人
少なくとも私が何十年生きてきた中では
+22
-1
-
528. 匿名 2017/09/13(水) 22:12:20
仕事で…産休前から産休後まで書類集めやら仕事のフォローしてきたけど、最近自分で受けた仕事を私に丸投げして、自分のミスは他の人のせいにするの見て、もう無視することにした。私はそんなに心広くない…+6
-0
-
529. 匿名 2017/09/13(水) 22:12:42
近所の鍵っ子に、玄関開かないと助け求められて直したけど、そこの親に礼も何も言われなかったな。
聞いてる筈だけどな。+10
-0
-
530. 匿名 2017/09/13(水) 22:12:48
>>346
>>332です。私も同じようなエピソード(しかも金額まで同じw)に驚きました。
1000円が相場なのかな?5000円て言われるより1000円の方が断りづらいし。そこまで計算済みだとは思いたくないけれど、うるさい!言いがかりつけるな!と怒鳴られて「なんで見抜けなかったんだろう」と情けないやら悲しいやら。しつこく障害者手帳を見せてきたのも、連絡先を提示してくれてるって信じてしまったけど、今思い返すと、同情を買うためだったのかもなぁ、と考えてしまいます。
それから、次は警察に行きなとアドバイス下さった方、バス代踏み倒す人が今多いと現場のリアルな話を教えて下さった方、ありがとうございました。
素直に人に優しくできる自分でいたかったけど、知らない人と目が合わないように話しかけられないようにうつむく癖がついてしまった。
意外とそういう人多いかもしれないなって思う。
他人が怖いんだよね。+10
-0
-
531. 匿名 2017/09/13(水) 22:15:06
ここ見てたらすごいイライラしてきた(笑)+71
-0
-
532. 匿名 2017/09/13(水) 22:15:43
仲間はずれで寂しそうな子を仲間に入れてあげたら、何事もなかったかのように私の親友を奪い、私がハブられた。
いや、いいんだけど…。
きっとその子も、また一人になりたくないと必死だったのだろうけど…。
なんかね。+42
-1
-
533. 匿名 2017/09/13(水) 22:17:03
カフェでバイトしていた時、迷子がいたので館内放送してもらい、無事親御さんの元へ。すごく感謝されました。
また別の時に、客として行ったショッピングセンターで、迷子に遭遇。しかし、子供を店員さんに引き渡そうとしたら、まったく言うことを聞かずに逃げてしまい、探しに来た親には子供はどこかと怪訝な顔で聞かれ、嫌な思いをしました。
仕事上では対応しますが、その他では声をかけない方が無難かもしれません。+23
-0
-
534. 匿名 2017/09/13(水) 22:22:10
早朝、私の前を犬と散歩していたおじさん。急にリードが外れ犬が全速力で走り出した。車にひかれたら嫌と思った私は咄嗟に走って追いかけた。川沿いを自由になれた喜びを噛みしめるようにたまに後ろを振り向く犬(シェパード)。必死に追いかける私。もうすぐ川沿いが終わり道路ってところで犬がUターンし私はリードをつかもうとするも失敗。Uターンした犬がまた道路の方へ、私もこれから仕事なのに汗だくで追いかける。するとまたUターンしマンションらしき家の前で急におすわり。捕まえられるかもと思ったら歩いて追いかけてた飼い主のおじさんが「お家帰ろうか」…はい?
そのままマンションに入っていった。
朝から知らない犬とおじさんに振り回され、とんだ日だった。+46
-2
-
535. 匿名 2017/09/13(水) 22:22:24
体調悪いのに早退せず、職場でゲロ吐いて救急車で搬送された新卒女子。
仕事中なのに看病&ゲロの始末をした私と、救急車に同乗、親に連絡し
その親が到着するまでの2時間(30分もあればこれる距離)付き添い、
病院から歩いて帰ってきた先輩に一言もお礼なし。
先輩は親からも何も言われなかったそうな。
なんにもしていない上司にだけ「ありがとうございました♡」って言ってた。+67
-2
-
536. 匿名 2017/09/13(水) 22:24:44
出来事っていうのか微妙だけど
学生時代コミュ障かつ他人の気持ち意味不明で
真面目で親切を演じてたからディスられまくってたなあ
まあ理解してくれる善良な子たちもいたけど
て言うか思い返せば半分以上そうだった!
もう悩まなくていいジャーン
うほ!、+0
-4
-
537. 匿名 2017/09/13(水) 22:26:04
ありがとうなんて0円で相手も自分も良い気分になるものすごい言葉なのに言わないやつは相当なバカだと思ってる。
口にすればするほど良い運気の流れになって幸せになる言葉なのに。+66
-0
-
538. 匿名 2017/09/13(水) 22:28:14
お礼言わないの、ベビーカー押してる親に多いたしかに!
そんなんで今後子どもに何を教える予定なんだろうか。+12
-2
-
539. 匿名 2017/09/13(水) 22:31:02
友達に2人目が生まれたから、出産祝5千円、渡したのに渡したことすら忘れられてる。
渡したことだけでも覚えてくれてたら、いいんだよ。金欠のなけなしの金だったんだよ。。+34
-0
-
540. 匿名 2017/09/13(水) 22:31:41
>>153
私の友達は初心者マークの時に、譲ってくれた後の車に早くハザードカチカチしなきゃ!って焦りすぎて、そのままガードレールにガリガリってやってしまいました。
+10
-0
-
541. 匿名 2017/09/13(水) 22:35:05
募金なんかしなきゃ良かった+6
-0
-
542. 匿名 2017/09/13(水) 22:35:47
家具屋勤めで子供が遊ぶためのキッズスペースで一人遊んでいた子が
親がいなくて不安になっちゃってべそをかきだした。
ママーって呼んでも全然反応ないし、そのまま泣かしとくのも可哀相だから
仕事の手を止めて「おねえちゃんとママ探しにいこっかー」と
手を繋いで店内うろうろしたらようやく商品見てた母親発見。
子供は一目散にママに向かっていくも、
母親はべそかいた子を私が連れてきたことわかってるはずなのに超無反応。
(こっちも仕事中なんだけどなー子守は業務外なんだけどなー)とモヤりました。+17
-0
-
543. 匿名 2017/09/13(水) 22:36:52
〉15さん
あなたみたいな人は、そもそもガルちゃんすべきではありません笑+0
-0
-
544. 匿名 2017/09/13(水) 22:37:18
>>519
あれ…
>>332のを間違えてダブって投稿しちゃったかな(・_・;
消せないんだろうか。
見づらくしてごめんなさい!!+5
-1
-
545. 匿名 2017/09/13(水) 22:37:54
飲食チェーン店で働いてたとき、
人手の足りない店舗に応援で勤務に行くことがあるんだけど、稼がせてあげてるみたいな横柄な態度を取ってくる店がたまにある。
慣れない店で物の場所とかやり方が違っててわからないのに、何でわからないの!みたいな態度されたり。
自分の所属店舗の方が近いし働きやすいんだから応援なんかしぶしぶ行く人がほとんどなのに。
こういう態度取る恩知らずは応援なしで人数不足で運営してクレームになればいいって思ってる。+19
-0
-
546. 匿名 2017/09/13(水) 22:39:49
学生の時の話なんだけど、場所はうろ覚え(確かカラオケ)トイレの洗面台に置かれてる財布を発見。
トイレには私と友人しか居ない。つまり、誰かの忘れ物。受付に忘れ物として届けようと財布を持ち上げた、その瞬間で持ち主が洗面所のドアをガチャリ。
持ち主『あっ!私の財布!』→
私『貴方のですか?洗面台に置きっ放しで危ないですよ。どうぞ』→
持ち主『中身を確認するから、貴方たち、そこから動かないでね!』→
私&友人『えっ??(・Д・)ポカーン』→
持ち主『良かった!ちゃんと中身ある。それじゃ!』
多分、財布の中身を抜いてる泥棒だと思われたっぽい。財布の持ち主の対応も間違ってはいないんですが悪い人はいるから。ただ礼を言ってくれてもよかったのでは?とモヤった(−_−;)
タイミングも悪かったんだけどさ。
幸いにも誰かが財布の中身を盗んでなく事なきを得たけど…
持ち主、財布を忘れる→誰かが財布の中身を盗む→私達が財布を拾う→持ち主、それを見る
の流れだったら私と友人は泥棒扱いされてたんだろうなぁ。+61
-0
-
547. 匿名 2017/09/13(水) 22:40:23
スーパーで2歳ぐらいの男の子が入り口から出て行こうとしていて、母親はレジにいて動かないし、危ないから追いかけて男の子を母親の所まで連れてったら、ムスッとしてため息つかれた。
なぜ?何が悪かったのかいまだに分からない。
+14
-1
-
548. 匿名 2017/09/13(水) 22:40:50
車運転中!
信号機はない横断歩道で
高齢おじいさんと介護者(施設スタッフの服着てる女性)が立ってたから停まった。
そしたらおじいさんに『早く通りすぎろやー!』みたいな口調(窓閉めてたからはっきりはわからなかった)で行け行けみたいなジェスちゃされて
イラッときた。
介護士?さんは、すみません。みたいに頭下げてた。
通り過ぎた後渡ってた。
待たれるの嫌でゆっくり渡りたかったんだろうけど、停車しなけりゃよかったゼ!!
と思った。+6
-0
-
549. 匿名 2017/09/13(水) 22:42:28
オナベに優しくしたら恋愛対象にされ2年も脅されて悲惨だった+5
-0
-
550. 匿名 2017/09/13(水) 22:48:03
浮いてていじめられてる男子がいて可哀想だったので、隣の席の時に普通にニコニコして話しかけてたら、陰であいつ俺の事好きみたいだからなーとか言われてた。
派手なグループから、お似合いだとかニヤニヤしながらからかわれた。中学の多感な時期だったので本当大変で、、全員市ねって思った。+9
-0
-
551. 匿名 2017/09/13(水) 22:48:11
グルーデコを教えてあげて、商品も注文もして、それだけではなかなかお金にならないと言うから、それから知り合いのうちの近所のパートの仕事も紹介した。
我が物顏で当たり前に両方仕事してるけど、ありがとうも言われたことない。
+4
-1
-
552. 匿名 2017/09/13(水) 22:49:47
スーパーで買い物して駐車場内で車を運転してたら急にお婆さんが前に出てきて「乗せてほしい」って言ってきた。
雨降ってたから、仕方なく乗せて家まで送っていくことにしたんだけど、何を言ってるか分からないし、20分くらいグルグル道案内されてようやくお婆さんの家に着いた。
家の前には同居してたであろう夫婦が立ってて「お婆さんどこいってたの!!!」って怒鳴ってて私には何も言わず家に入ってった。
なんだか複雑な気持ちになりました( ´・ω・`)+67
-1
-
553. 匿名 2017/09/13(水) 22:50:50
エレベーター開けて待ってあげたのに急ぎもせず腕組んで携帯イジったままチラとこっちみて無視の女。お礼も何階かも言わない バカバカしくなる+26
-1
-
554. 匿名 2017/09/13(水) 22:53:00
横断歩道!!
こっちが車だから止まるのは当たり前。
に、しても最近の小学生は(大人もですが)お礼を言わない…
自分の時は渡り終えたら大きい声で言ってたなぁ〜もちろん今も頭を下げる。
時代なのかな〜
それともしなくていいものなのかな?!+3
-14
-
555. 匿名 2017/09/13(水) 22:55:50
買い物に行って駐車場からお店に入ろうと小学生の息子と手を繋いで歩いてたら道路によちよち歩きの子供が一人でテクテク歩いてる!?
びっくりして息子の手を離し引かれる寸前で赤ちゃんを抱っこして親らしき人の方を見たら上の子供が愚図ってそれに構っていて目を離していた様子…
あーコラ、危ないでしょ?って去っていった……あんたら私は自分の子供が小さくて手繋いでたら悪いけど離さなくて助けれなかった、けど息子は小学生だから今あんたらの子供は助かったんだからな!!と心の中で叫んでしまった+8
-2
-
556. 匿名 2017/09/13(水) 22:57:10
送迎してあげたのに何も言わず見向きもしないでおりていった友達!+21
-1
-
557. 匿名 2017/09/13(水) 22:57:16
仕事でどんなに忙しくても依頼されたことはすぐやってきた。こっちが依頼すると今はできないとかすぐやらなきゃダメ❔とか言うやつ。人の状況考えもしないくせにむかつく❗️+4
-2
-
558. 匿名 2017/09/13(水) 22:58:52
ここを見てる人は、お礼を言えるんですね。
言えない人達は、こういうトピを、見ないんですよ。
私も、ドアマンになりそうな時、
怪我させない程度のタイミングで手を離します。+65
-1
-
559. 匿名 2017/09/13(水) 23:00:24
民度が低いからな日本は
親切にするほうも見返り期待しすぎだし、
親切をされたほうもお礼すら言わない+2
-13
-
560. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:18
ボーダーに金貸したこと。
というか、ボーダーの同情話に釣られてしまったこと。+0
-2
-
561. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:19
>>23ダブルパンチでお気持ちお察し致します。+0
-1
-
562. 匿名 2017/09/13(水) 23:06:23
あるある!私もイオンモールで、お金2万円前後が落ちてて、少し前の方をうろうろしてるお爺さんが居て、あの?今、落とされましたか?こちらのお金!?って聞きながら渡そうとしたら、バッて取られ、目の前で確認され!3万円!ありましたが、お礼も言わずスタスタと去って行きました!きっと後ろポケットにそのまま現金を入れ、また歩いてたから、そんな格好やから大切なお金を落とすのよ~‼️もー‼️ってモヤモヤしました。+37
-0
-
563. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:00
会社での話なのですが、
1つ上の会社の先輩で、仕事を私が手伝っても、お礼を言ってくれない人がいます。
確かに先輩の仕事内容は多いので、当たり前のことなのかもしれません。
でも、逆に私が忙しい時に少しも手伝うことはせず、他の先輩達のぶんだけ手伝います。
私がやった仕事なのに、見えないとこではなにもせず、他の先輩達が見えるとこになったとたん今まで手伝っていましたという振る舞いをします。
これで今後、手伝わない訳ではありませんが、人としてこの先輩を尊敬することはできません。
愚痴を長々とすみません。+26
-0
-
564. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:31
今日のお客様。
親子で来店。
20才過ぎてる娘は何も1人で出来ない。
お母さんはでしゃばり。
読解能力はない。
ありがとうも言えない親子。
でも、嫌みは言う。
私のことを明らかにバカにしてるのか
二人とも腹立つ態度。
蛙の子は蛙だと思った……
塩まきたかった(怒)+44
-0
-
565. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:12
電車で詰めたら一人分ぐらい座れるスペースがあいてて、座ってた年配の方が私のためにこっち寄ったら一人座れるよって若い女の子にわざわざ言ってくれた。
なのになのにその若い女の子席は詰めたけどスマホ見ながらフル無視。
あの年配の方本当に良い人だった、電車も混んでて席ひとつ離れてたからきちんとお礼出来なかったのが心残り。
親切~の話になると今でもめっちゃ思い出す。
+28
-0
-
566. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:21
「今の日本はー」って言いたくないけど、自分中心のひとが多いですよね
+17
-0
-
567. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:42
歩いて帰宅中、車に乗った人が「道を教えてくれませんか?」と言うので教えたら、
「ありがとう」と言いつつお尻触られ、手を握られ車に乗らされかけた。
うまく逃げれたから良かったものの、それから道聞かれるの怖くなった。+56
-0
-
568. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:02
ここ読んでつくづく「ありがとう」って言葉が大事だってわかった
なんかの本で感謝とお詫びとほめることができれば人間関係はだいたいうまくいくって書いてあったけど
みんな口には出さないけどストレス溜めてるんだよね+42
-0
-
569. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:31
568です
コメントするタイミングの大切さも大事ですね…+0
-0
-
570. 匿名 2017/09/13(水) 23:19:23
コンビニの店員さんの襟に緑色に光るブローチ付いてると思ったら黄金虫で教えてあげたらめっちゃ怒って手で払ってた。
その後もムスッとレジ打ってた。+24
-0
-
571. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:26
大切さも大事って…
ばかでごめんなさい+1
-0
-
572. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:26
本当に日本人のモラルの低下は酷すぎる。
+16
-0
-
573. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:57
私も乳幼児がいるママの立場なんだけど、世間一般からそう見られてるのが悲しくなる。
もちろんみんながみんなそんな非常識な人じゃないんだけど、確かに信じられないような親御さんが多いのも事実で…
みんないっぱいいっぱいになっちゃうんですかね…
トピズレすみません。+10
-4
-
574. 匿名 2017/09/13(水) 23:21:20
車とバイクの事故にあいました。
信号待ちで止まってた自分の車に
バイクが突っ込んできたんですが
実況見分で警察もバイクに非があると。
本人も全面的に認めて平謝り。
相手が20歳でこれからの将来もあるし
穏便に物損事故で済ませようと
思ってました。…が、
後日電話がきてバイクと車の事故で
自分が負けるわけがない、と
自分が被害者だと主張してきました
相手は無保険者。
誰か入れ知恵したんだとは思いますが…
優しく対応したから舐められたのかな?と。
こうなったからには徹底的に戦います。+115
-0
-
575. 匿名 2017/09/13(水) 23:21:33
性格が悪いのは承知です。
避ける気配が0の突進系ベビーカーが前方から来たら、まず半歩だけ避けてから敢えて歩きスマホをします。
半歩こちらが避けたにも関わらず、ぶつかった場合は子連れ様認定。
此方は半歩避けているので、子供を守りたいという気持ちを1mmでも持ち合わせているならばベビーカーも半歩は避けるべきだと思います。
今まで避けてあげたのに、子連れ様ベビーカーが2〜3台でどんどん広がって歩いてきて足を轢かれたりしてきました。
避ける程に広がってドヤ顔で闊歩する子連れ様にうんざりなので、もう必要分以上は避けません。+46
-2
-
576. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:30
>>574
事故大変でしたね。
お大事になさって下さい。
応援します!
+35
-0
-
577. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:38
電車で外国人に駅を聞かれたからスマホで調べてたのに、ワーワー言いながらどっか行ってしまった事
私だって詳しくない駅だから調べたのに何なの、挨拶くらいしろ+11
-0
-
578. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:19
エレベーターの開ボタンと、ベビーカーのママ。
この組み合わせ、異常に多いね…
うちの地元だけじゃなかったのね。
なんだろうね
「子供産んで育ててる私はエライ。サポートされて当然。ほら押しなさいよボタン」って無意識に思っちゃうのかな。
なんだか、突然宇宙人になっちゃったみたいに変だよ。
こっちはベビーカーだからという理由で開ボタン押してるわけじゃないから。(笑)+27
-1
-
579. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:54
「あ…族」多いですね。信じられない。+29
-0
-
580. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:35
運転してると本当よくあるよね。
ジワジワ腹立ってくるからイライラしないように頑張る。
逆に入れてあげて助手席の人と二人で頭下げられたときとか、ハザード着けてくれるとこちらまで爽快感。
一度、後ろからスポーツカーに煽られてイラッとしながら横にウィンカーして速度落として通したらハザード着けてありがとうしてきた。
急いでただけかいw+39
-0
-
581. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:04
満員電車で座ってたら、目の前に年上の女性2人が来た。1人がマタニティマークつけてたからどうぞって譲ったけど、礼も言わず会釈もせず無言で座って、友達とお喋りしだしたのにはびっくりした。
人の親になるのに礼も出来ないで大丈夫なのかと思った。+71
-0
-
582. 匿名 2017/09/13(水) 23:27:24
先週末病院で、私はだっこひもで子ども抱いてて、後ろから来たベビーカーのためにドアおさえて待ってたら無反応無言で通られた。
子どもいたら大変だろう、同じ母親同士優しくし合おうと思ったのが間違いだった様子。+29
-0
-
583. 匿名 2017/09/13(水) 23:30:30
>>554
歩行者優先!
いちいちお礼言ってたらキリないわ!+6
-7
-
584. 匿名 2017/09/13(水) 23:33:04
私の従兄弟の子供、発達が遅くて障害があるって子なんだけどほとんど会えないし何かしてあげたくて、障害があるから何にも興味示さないけど下に弟いるし…と思ってトミカとかアンパンマンとかのグッズを叔母経由で送ったんだよね。
でも従兄弟からなんの連絡も無し。
電話しろなんて言わないけどせめてLINEで一言欲しかった。
もう何もあげない。+10
-0
-
585. 匿名 2017/09/13(水) 23:34:35
あるある!
私は超絶心が狭いからよくある笑
エレベーターもボタン押して待ってたときに会釈も何もしない人だったら、降りるときはソイツよりも先に降りるようにするし
きちんとお礼を言うのも何もしないのも女性が多いかな
男性は会釈してくれる人が多い。
お礼を言われるためにやったわけじゃないのに、不快になるのは何でだろう?
何も反応しないのは常識にないことだから不快になるのかな?
自分でも謎な感情+30
-0
-
586. 匿名 2017/09/13(水) 23:35:47
>>574
後から首いてーとか言って来るかもよ。
ガンバ‼︎+15
-0
-
587. 匿名 2017/09/13(水) 23:36:46
ほんとお礼できない人多いよね。
できた方がかっこいいのに+20
-0
-
588. 匿名 2017/09/13(水) 23:38:56
旅行の代金を立て替えて、返してもらいにくい感じになったとき。
1人は家族の反対にあって止むを得ずドタキャン。
その旅行は友達本人の提案に私の手配だったんだけど、なにぶんひと月前に大きな病気で手術した後だったのでお金の話しにくくてそのまま…
もう1人は前日に大きめの怪我してそのまま。
その人は後から聞くにお金に困り気味の人みたいで、このまましらを切られそうでモヤモヤしてる…
忘れてるだろ、って思ってる人。払った人はきちんと覚えてます。
まじ言いにくい。+7
-0
-
589. 匿名 2017/09/13(水) 23:39:24
感謝されたい訳でもないけど、親切にすることが躊躇われる。。+12
-0
-
590. 匿名 2017/09/13(水) 23:39:43
5年くらい前義父が亡くなって義母が落ちこんでいると思い、年末の大掃除手伝いましょうか?って言ったらそれから毎年今年もよろしく〜と言われるようになった
あつかましい+53
-0
-
591. 匿名 2017/09/13(水) 23:41:05
ずっとシングルマザーだった姉にいつ呼んでもくる男を紹介して結婚までさせたのに。感謝もされず。。。むしろ姉は「わたしが選ばれたのよ」と鼻高々にわたしと縁を切った。すごい…+25
-0
-
592. 匿名 2017/09/13(水) 23:41:30
私はエレベーターはあえて最後に入るようにしてる。
先に入ってボタン押して待って、お礼が無かったらモヤモヤするから、人になにかさせて自分がお礼言う立場になるようにしてるよ。+33
-1
-
593. 匿名 2017/09/13(水) 23:42:57
会社の隣の席の新人さんに色々教えてあげてたのに急にばっくれた。突然荷物も無くなってびっくりした。+13
-2
-
594. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:51
>>583
私は554さんではありませんが、そんなギスギスした人が多いからこそ、たとえ歩行者優先でも譲ってくれた人には会釈ぐらいしたいです。譲ってくれない車の方が多いんだから。+10
-0
-
595. 匿名 2017/09/13(水) 23:45:18
>>554
今も昔も声出してお礼は言ったことないけど…
会釈とアイコンタクトくらい。+8
-0
-
596. 匿名 2017/09/13(水) 23:49:55
昔ゲーセンのクレーンゲームでお菓子取れずに泣いてた子供がいたから、自分が獲ったのあげたら手で弾き飛ばされた上に大泣きされた。
今思えば、あの子は自分がゲームで獲りたかったんだろうな、とか、知らない人に話しかけられてビックリしたんだろうな、とか察する事は出来るけど、トラウマは一生消えない。
あれ以来子供が大嫌いになってしまった。もう二度と子供なんかに優しくしない。+17
-0
-
597. 匿名 2017/09/13(水) 23:50:50
皆さんに比べると大した事では無いのだすが……。
知人の奥さんAさんの娘さんのお誕生祝いに、レースのワンピースを贈りました。
数年後、Aさんのママ友Bさんが女の子を出産されました。
ある日、知人とAさんとBさん家族と食事したら、Bさんの娘さんが見覚えのあるワンピースを着ている……。
「それ、Aさんにあげたワンピースですよね?」と尋ねたら、Bさんが「Aからおさがりでもらっちゃって〜可愛いから〜」
その時はふーんと思ったけど、もともと私がAさんにプレゼントしたもの……。
もちろん「ありがとう」なんて一言も無し。ていうか、こういう席に、その服で来るBさんの神経と、それを見守ってるAさんになんかモヤモヤ。
うまく書けずにすみません。
+7
-2
-
598. 匿名 2017/09/13(水) 23:51:01
そういう人達は
多分何かの障害があると思うから
大変だなぁ〜と思う本気で。+17
-0
-
599. 匿名 2017/09/13(水) 23:51:05
狭い道で自転車同士のすれ違いの時に、すごいスピードで突っ込んで来る人が多いので少し広いところで避けるようにしていますが、会釈して通る方、ほとんどいません。ベビーカーの方の場合もかなり待ちますが、会釈などありません。当たり前のように傲然と通っていかれます。日本の民度下がったな…とその度に思います。+18
-0
-
600. 匿名 2017/09/13(水) 23:52:13
家の前に財布が落ちていて、失礼かと思ったけど身元が分かるものがないか確認したら、現金類は一切入っていなかったけど某大学の学生証が入ってた。
その大学に電話して『今から交番に届けますので、良かったら学生証の学生さんに伝えてください』と言ったら『いや、警察には持っていかないでください。代金はあとから払うので大学に送ってください』と言われ、腑に落ちなかったけどその指示に従った。
ところが2ヶ月経ってもその代金は戻ってこない。
痺れを切らせて再びその大学に電話したら『本人には話したんですけどね~』と言われ、後日普通郵便分だけの切手が送られてきた。
いや、これじゃ足りないんだけどと思ったけどもう文句を言うのも面倒になって諦めました。+19
-0
-
601. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:39
親切にするときっといい事がある
ただの自己満足でやってるから
相手の反応は気にならない+3
-17
-
602. 匿名 2017/09/13(水) 23:55:47
姪っ子がぜんっぜん可愛くない。
マンガ貸してあげたら偉そうに内容を酷評してきて、このマンガ持ってる私まで人格否定。
もし今後、お前や家族に何か困り事が起きても
親戚だからって助けてやらないから。
貧乏でマンガひとつ買えないくせに全く。+9
-6
-
603. 匿名 2017/09/13(水) 23:56:34
妹に旅行行くから急遽お金かして(3万
当時私高校3年と妹2年。しかも私は鬱を持っていて人に貸せるような状態じゃなかった。から断ったけど、鬱で弱ってた私は妹の推しに負けて貸してしまった。もし旅行行けなかったら可哀想。自分のように辛い想いして欲しくないと。約束の日にありがとうとささっと返されたけど、無理やり貸したので、一言ごめん謝って欲しかった
それを言うとなんで?ありがと言ったからいいじゃん、そんなん言われたら余計言いたくないわっと言われました。普通、お金を貸してもらう事申し訳ない気持ちがないのかとがっかりでした。まぁ親に優遇されて育ったもんね。分からないよね。だから私は鬱になってたんだし。どんな人でも助けなきゃとか馬鹿な事考えてた18歳でした。+3
-15
-
604. 匿名 2017/09/13(水) 23:57:27
女子高生が自転車で走っていたのですが、スカートの上におしりを乗せないから風でバサバサスカートがめくれて後ろから見るとパンツ丸出しに。
そういう子、結構いません?気付いてないんだろうな。教えてあげたかったけど知らん顔してしまった。
こういう時教えるのが親切かどうか悩む。
ごめんねちょっとトピズレ+36
-0
-
605. 匿名 2017/09/13(水) 23:59:48 ID:SdspGR1ZVq
高校生の時に、車が多い通りで
歩行者信号が青になって歩き出した時に
おばさんが押してた自転車倒しちゃって。
周りは素知らぬふりでサァーって
渡ってっちゃうから
自分の近くに落ちて来たおばさんの荷物を拾って
大丈夫ですか?って声掛けたら
「それより自転車起こして!」って言われたよ。
起こしてあげた後も、まだ他に散らばった荷物を
拾ってあげた後もお礼の一言はなかった。
ただ、お疲れーと。
人として当たり前の事をやっただけ、
親切とかじゃないと何度も言い聞かせたけど
今思い出しても腑に落ちない。笑+70
-0
-
606. 匿名 2017/09/14(木) 00:01:08
自分よりちょっと年上の、子持ちの知り合い4人と会った時に、完全に子守り役にされた。
4人の子守りを私だけに押し付けて、ママたちは話に夢中。
自分の子どもを一人だけにまかせるのって不安じゃないの!?
その日は私だけずーっと子どもたちの面倒見てた。
でも、誰もお礼なんて言ってくれなかったよ。
もしかして私が喜んで子どもの相手をしていたとでも思ってるのか??
んなわけないだろ!!+49
-0
-
607. 匿名 2017/09/14(木) 00:01:35
みんな怒ってるな〜
でもそれだけみんな他人に親切にしてるって思うと、みんな優しい
私は今住んでる土地が運転マナーが悪すぎて感謝しない人も多いから、馬鹿馬鹿しくて道譲るのやめました。
誰も親切にしてくれなくても私は人に親切にする!っていう強いメンタルに憧れるけど+27
-0
-
608. 匿名 2017/09/14(木) 00:02:15
定番かもだけど、電車で気持ちよく席譲るのって難しいね。お礼無かったり、全力で拒否られたり、無視されたりして。なんか不審者扱いされてるみたいでさ。親切したくなくなる。+14
-0
-
609. 匿名 2017/09/14(木) 00:03:36
>>604
注意すべきか迷うことあるよね。
若い女性が白のスカートはいてたんだけど、パンツ丸見え(色も形も…)。
教えても恥ずかしい思いさせるだけだし、どうにもできないし、で何も言わなかった。
教えた方が良かったのかな~でも嫌な顔されそうだよね。+17
-0
-
610. 匿名 2017/09/14(木) 00:06:07
>>10
あるある。あれって女同士だからお礼してくれないのかな。あのお礼しない女の人は男相手だとお礼してるんだろうか。
逆に男の人は「男の方がお礼してくれないよな〜」と感じてるんだろうか。
何はともあれそんな女に出くわした時は「私の方が可愛いから嫉妬してるんだよ!」と思おう。+14
-0
-
611. 匿名 2017/09/14(木) 00:06:49
別にお礼の言葉が欲しいわけじゃないけと、良かれと思ってやったことに嫌な顔をされると、こちらの気分も良くないよね。
何か気に触ることをしちゃったかな?
と異常に気になってしまう。+33
-0
-
612. 匿名 2017/09/14(木) 00:07:56
職場にて
私がドアを開けて部屋に入る時に、うしろにババアがいたのでババアも入るまで扉を押さえておいた
ババアはさも当たり前のように無言で通過!
そこで一言ないのかよ+17
-0
-
613. 匿名 2017/09/14(木) 00:08:18
職場を辞めるときに みんなに餞別をあげたのよ
10人
大っ嫌い 人として誰一人と仲良くなれなかったのに 最後に見栄をはった きー!ー
冷静に考えてたら 金返せーー!ーー
こんな後悔ないわ クッソ+3
-6
-
614. 匿名 2017/09/14(木) 00:08:53
>>574
相手阿呆すぎw
徹底的にやってください!
人の優しさにつけこんで、そんなこと吹っかけてくるなんて
まだ20といえど最低!+28
-0
-
615. 匿名 2017/09/14(木) 00:12:15
派遣で働いてたときのこと。正社員に渡さないといけない書類があったので持って行くと、その社員さん、担当になって日が浅いらしくよくわからない様子。こちらも書類の振り分けまでが仕事で内容までは何となく知っている程度。「詳しいことはわからないので」と濁していましたが「え~どうすればいいんですかね?」と困った顔をして見てくるので、別の人は確かこうしていたとか、私の知ってる範囲のことをできるだけ伝えて最後は別の社員さんに確認してやってくださいと伝えました。結局私から聞いたことを頼りに誰にも確認せず処理したらしくトラブルに。社員の上司に私まで呼ばれ、私に指示されてやったと言い張るので、私も「派遣で詳しいことは知らないので指示なんて出していません」と伝えたところその社員が「私が謝れば気がすむんですね。謝ります。○○さん(私の名前)に言われた通りにやってすみませんでした!」と私に向かって言ってきました。頭が真っ白になって何も言えませんでした。+43
-1
-
616. 匿名 2017/09/14(木) 00:12:36
>>408
なめられたお前が悪いってそんな一言よく言えるね旦那。
全然悪くないし、なめられてもないからね。
408さんが優しいし頼りがいがあるから皆甘えてガキみたいになってしまっただけのこと。
普通は感謝して共に成長するんだけどね。
縁切れてラッキーだったよ!+33
-0
-
617. 匿名 2017/09/14(木) 00:21:16
店内のディスプレイ用品を、商品と思って欲しがっていた小学生女児。
レジにまで持ってきて、買ってー買ってーと親にせがんでいた。
親はディスプレイだと気が付いていたようで、「あんたそれ商品じゃないよ(笑)」
勘違いをしてバツが悪そうな顔をした女児をフォローしようと思って
「ごめんねー、商品かと思ったよね、お店の中でなら遊んでいいよ~」と声をかけたのだけど
「別にここで買ってとか言ってねぇし!(商品だなんて最初から思ってなかった、的な)」と言い捨てて逃げていった…親も唖然としてたよ。+23
-0
-
618. 匿名 2017/09/14(木) 00:25:34
>>615
MUKATUKU!!+27
-0
-
619. 匿名 2017/09/14(木) 00:26:19
放課後、子供たちが遊ぶといえばウチばかり
親は知ってか知らずか、み~んな知らんぷり
もう、呼ばない!!(叫)+10
-0
-
620. 匿名 2017/09/14(木) 00:27:29
>>439
これ、よくあるよね
なんで車椅子の人って、やってもらって当然、てかむしろ偉そうな態度なんだろ??
その間他の客は待たされてるんですが+34
-0
-
621. 匿名 2017/09/14(木) 00:27:48
先月子供とプールに行った時、近くで小学生低学年くらいの女の子が浮き輪が外れて溺れかけていた。
すぐ近くにいた母親らしき人は2歳くらいの女の子しか見てなくて全く気付いていない。危ないと思って、泳げない私は急いで歩いて行って抱き抱えた。母親に『この子今溺れてましたよ』って渡したら、『あら~溺れちゃったの?』と笑い気味。はぁ⁉と思った上に、一言のお礼もなしに去って行った。
あれには本当にビックリした。+45
-0
-
622. 匿名 2017/09/14(木) 00:27:53
老人、妊婦、子連れは親切にされて当然って考えだから割りと無礼な人が多い。
皆ではないけど。
最近はめんどくさいからよっぽどじゃなきゃ見て見ぬふりしてる。
+38
-1
-
623. 匿名 2017/09/14(木) 00:29:42
仕事帰りの満員電車で
たまたま座れてラッキーと思って座ったら
前に立ってた男性が スーツ姿だけど白髪だしどう見ても年配のおじさんだから
どうぞって言ったら
なんか怒られた
いいよ!!
なんで席譲ろうと思うの?!
白髪だから?!
年寄りだと思ったら?!
って
とりあえず みんな注目してるし
あ、次の駅で降りるんで…
って席立って降りました
次の電車で1時間半立って帰りました+56
-0
-
624. 匿名 2017/09/14(木) 00:40:03
なんで受け取って「あ…」で終わる人多いんだろね
誰かも書いてたけど本当にカオナシさん多すぎるね+28
-0
-
625. 匿名 2017/09/14(木) 00:45:29
子供をちゃんと見ない親
うちも小さい子供が2人いるから、出掛けた時はいつだって目を離さないように旦那と私で一生懸命見てる
家具屋に行った時、家族4人でベッドや机の辺りで展示品に乗ったり寝てみたり、子供たちも楽しそうにしてたら、幼稚園児くらいの見知らぬ女の子が来て、ずーっとうちの家族と一緒にいる
どこの子だろと思っていたら、近くで母親とその母親の姉妹とお母さんらしき大人の女3人たちが、「見て見て!○○よその家族になってる(笑)」と、私たちと自分の娘を見て皆で笑ってて、連れ戻すでも、すみませんとか言うでもなく、そのまま何食わぬ様子でまた買い物し始めた
だんだん、その女の子が楽しくなってきちゃって、うちの子たちよりも元気に遊び始めて、ベッドから落ちそうだったり危なくて、旦那がうちの子たちそっちのけでその子の面倒を一生懸命見てあげだした
こっちだって幼子2人で手一杯でろくにゆっくり商品見たりしてないのに、なんでうちがあんたたちの子まで面倒見てあげなきゃいけないわけ?と、私はモヤモヤしてるけど、旦那はお人好しを発揮して、自分の子かってくらい素直に一生懸命見てあげてるところにまたモヤモヤ
私が痺れきらして、「もううちらもあっち行くよ」と、その子にバイバイして他の売り場に行ったら、その子も家族のところに戻ったらしく、遠くで「○○楽しかった?!」って呑気に言ってる母親の声が聞こえた
その後、その家族とすれ違っても、すみませんともありがとうとも言われなかった
別の日、子供たちが遊べる児童館みたいな無料の施設で、子供たちを自由にさせといて、母親たちが数名で円になってお喋りに花を咲かせてる
うちの家族は横のテーブルで子供たちと一緒にお絵かきをはじめたら、その輪の中の母親の子供が1人横に来て一緒にお絵かきし始めた
母親は気付いていながらそのままその子の面倒をうちにずーっと見させといて、お喋りはちょっともやめようとしない
その子が飽きて母親のところに戻ったって、当然、うちにお礼の一言も会釈もないよ
うちの家族はあんたたちの買い物やお喋りを楽しませるためにそこへ行ったんじゃないよ!!
ついでで子供3人見る余裕ないよ!しかも他人の子!!o(`ω´ )o+14
-1
-
626. 匿名 2017/09/14(木) 00:46:48
>>246、274
言っておられることはよく分かりますが、そうやって特定の地名を出すのはどうかと思いますよ。自己評価で配慮が出来るとおっしゃっているのに?悪意を感じます。+1
-10
-
627. 匿名 2017/09/14(木) 00:54:06
駐輪場で自転車ドミノしちゃった人がいたから起こすの手伝いにいったら倒した本人は私に軽く会釈して立ち去ってしまったことがある(笑)
最後まで私が自転車直したよ…+46
-1
-
628. 匿名 2017/09/14(木) 01:02:55
大学生の時住んでたアパート、前の住人の光熱費、住民税督促の封筒や葉書がジャンジャン来てた。外国人の名前だったから、諸々払わないまま自国に逃げたんだと思う。
気持ち悪いから役所やら電力会社やらに電話して教えたら、来たやつまとめて送り返してとか言われてお金がかかった。
長電話になって電話代もかかった。かけ直してもらえばよかった。
若かったから言いなりになってしまったのが悔しい。もやっとする。+17
-0
-
629. 匿名 2017/09/14(木) 01:03:45
庭に首輪した犬が入ってきたので警察に電話したら、飼い主がすぐに引き取りに来た。
お礼言われると思いきや犬泥棒扱いされた。
犬はまったく懐いてなくて逃げて行ったし、あんな飼い主に渡して良かったのだろうか、今でも疑問。+19
-0
-
630. 匿名 2017/09/14(木) 01:03:46
心狭いと自分でも思うけど、私はよっぽどの事がない限り、他人に親切にしなくなりました。
前は、ここに挙げられてるような、エレベーター、電車内、道路で、、
ってシチュエーションで、ここに挙げられてるような親切な事をしてました。
で、それに対して何にも言わない人って
こっちが親切にしてるって、分かってないんですよね。
車乗ってて道路で道譲る→この人(譲る側)は、たまたま自分(譲られる側)が入るタイミングに、たまたまブレーキ踏んでた。だから入れただけ、みたいな。
エレベーターでボタン押してる→この人(押してる人)は、押していたいから押してただけで、そこにたまたま自分が乗り込めた、みたいな。
こういう感じで、他人が見えていないんだと思うようになりました。
それくらい、何も言わない、目を合わせない人が多いので。。+30
-1
-
631. 匿名 2017/09/14(木) 01:04:13
>>627
納得いかない…!
倒した張本人みたいじゃん+18
-0
-
632. 匿名 2017/09/14(木) 01:13:41
犬の散歩中にバスに乗る人が財布を落としたのをみたから拾ってバスのドアから身を乗り出して、落としましたよ!って何回か叫んだのに落とした本人は自分じゃないと思ってるようで無視。私は注目の的。見かねて近くにいた人が受け取ってくれたけど恥ずかしかった!
ほぼ同じ状況で、小学生の女の子が腰に巻いてた上着を落としたのを届けた時に不審者を見る目を向けられたことがある。+5
-0
-
633. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:06
友達と自転車で下校してて、小さな商店の前で他人の自転車三台がドミノ倒しになっていた
友達は親切にも自分の自転車を降り、その三台を起こし並べていたら
おじさん店主が出てきて「自転車倒したんか!馬鹿野郎!」ときつく怒鳴った
おとなしく頭も回らない私達は無言でその場を去ったけど、
今考えれば反論すればよかったし、店主の決めつけも理不尽だし、
かといって無関係なのに変に親切心を出して直したのも疑われるもとだったのかなとも思う
その時私は自転車直しも手伝わずそばで待ってただけの記憶があるけど…+16
-1
-
634. 匿名 2017/09/14(木) 01:22:57
長文失礼。
4ヶ月前行きつけの猫カフェに飼ってる猫がいなくなったと飼い主さんがきてて、そこでうちも猫がいなくなったときあるから、気持ちわかるから一緒に探すことに、そこまではよかったんだけど動物病院に聞き込みにいく途中に事故に巻き込まれてしまい、私はむち打ち、彼女は妊娠中だったから入院、猫は無事見つかり、飼い主が入院したため一晩うちで猫を預かり、何回か彼女のとこに御見舞いに行き、私の親もお見舞いに行きました。それからというもの退院の連絡、出産したという連絡一切ありませんでした。
別にお礼が欲しいわけじゃないんですが、一言あってもいいんじゃないかな?
退院も出産もSNSで知りました。元気な赤ちゃんを産んだみたい。
もう2度と人に優しくするか!とおもいました。
いまだにむち打ちの治療しています(泣)
+28
-0
-
635. 匿名 2017/09/14(木) 01:26:03
小さな飲食店で友達が椅子にスマホを忘れたみたいで、気付かず店出て歩いてたら後ろから女の人が走って追いかけてきて「スマホ忘れてますー」と。
店員でもなく次に座ったお客さん。
私は走ってきてくれたことに感動して自分のスマホでもないけど「ありがとうございます!」って言ったけど、友達本人は「あっ」だけ言って受け取ってた。
普段優しい友達だと思ってたからそんな一面見てビックリ。私がその女の人に、わざわざ走ってきてくれてありがとうございますと言って店入るまで手を降ったよ…
+33
-0
-
636. 匿名 2017/09/14(木) 01:26:22
忙しいだろうからと仕事を手伝っているが、手伝ってもらうことが当たり前になって、自分が必死に仕事をしているさなか雑談ばかりしている人を見たとき。それも一人じゃない、複数。これで自分より稼いでると思ったらやってられないから手伝うのもばかばかしすぎて止めた。
あとシルバーカーを持ちながら駅の階段を登っているおばあちゃんがいて、登りきったらあとは平面なので、先を急いでいたがシルバーカーを階段を登りきるところまでもっていった。
そうしたら「あっこまでいかなあかんねん。改札口まであと少しやからもっていってくれへん?」と言われた。ありがとうの前にそれかい。
あと少しなら自分で頑張ってくれ。
人の優しさを利用するやつは本当にいやらしいし嫌い。だけど、こういうのでいちいち冷めてしまう自分も嫌いになってしまう。+9
-0
-
637. 匿名 2017/09/14(木) 01:31:21
バスで役所に降りようとすると、バスの出口で男子高校生がじいさんに延々と絡まれてた。
広くて余裕で出られる出口なのに、お前邪魔だ降りろとかどうでもいい内容で怒鳴ってた。
そこまで言うことないでしょう…とボソッと言ったら
口出しすんなババア!おいババア待てや!って怒鳴られて区役所まで追いかけ回された。
30代だけど後期高齢者にババア呼ばわりって…
バスの運転手にマイクで事情聞かれたけどじいさんはこのババアが口出しするのが悪い!って延々と切れてて、助けた高校生はずっとだんまりだった。
親切なサラリーマンが役所の中まで着いてきてくれて、じいさんは警備員の人に追い払ってもらった。役所に来る有名なクレーマーじいさんらしい。
高校生がからかわれてるとき見て見ぬふりをすれば良かったんだろうか?今もモヤる。+24
-0
-
638. 匿名 2017/09/14(木) 01:35:54
入口のドアを開けたら、中にいた人が自動ドアが開いたかの様に通り抜けて行く事。お前の為に開けた訳じゃない、一時停止しろ。+10
-0
-
639. 匿名 2017/09/14(木) 01:35:55
>>637
でもそれを経験したから、親切なサラリーマンに会ったのでは?
たぶん高校生だけじゃ解決出来なかったでしょうし、良かったと思っておきましょ。+16
-0
-
640. 匿名 2017/09/14(木) 01:36:23
>>620
私もある。
駅のエレベーターで結構人乗っててぎゅうぎゅうな所に、凄いスピードで乗り込んできた車椅子の女の人がいた。
なんか電動式の車椅子で普通の車椅子よりさらに大きめで場所取るからみんな壁にへばりつくように乗ってた。
ど真ん中を陣取って、シラーっとしてスマホいじってたし。
降りる時も、親切そうなおじさんが壁をつたって開ボタンを押しにいってあげたんだけど、
何にも言わず周りの人におもいっきりガツガツぶつかりながらさっさと降りていったよ。
+27
-0
-
641. 匿名 2017/09/14(木) 01:37:12
私、改めて考えると損してばかり。変な人にも関われやすいし。+3
-0
-
642. 匿名 2017/09/14(木) 01:39:40
入って半年くらいの会社。
誰もお客さんからの電話にでない(事務員や、私より新人の人達すら)。
男性はあまり電話取らなくていい、電話が遠い人はとらなくていい、みたいな考えがあるらしく上の人もあまり注意しない。
私が他部署の電話にも仕方なく出るんだけど、
今こっちに回さないでだの、こう答えてくれればいいのに…とか、理不尽な文句言われる。しらんがな。
一度、あまりにむかついて体調不良のふりして一週間休んだら
普段電話とらない外回りの営業さんや管理職の人が電話取るはめになってぐちゃぐちゃで大変だったらしい。正直ザマァと思った。+31
-0
-
643. 匿名 2017/09/14(木) 01:40:58
見ず知らずの人から親切にされると嬉しくて自分も人には親切にしようってなる
そうやって親切の連鎖が続けば素敵な世界になると思う
お礼も言えない人がその連鎖止めちゃうんだね+24
-0
-
644. 匿名 2017/09/14(木) 01:42:49
>>626
特定の地名を出すと不愉快になられる方もいるとは思いましたが、
事実なので書きました
今の自分の状態が良いとは思っていません
ただ事実を知っているのに黙っていると知らぬ間にこちらが濡れ衣を着せられたこともあるので、
誰かにとって不都合だろうな不愉快だろうなと自分の口を閉ざすやり方はやめようと心がけてます
実際にはまだ躊躇することが多いですが
他人の都合より自分の都合を優先+7
-0
-
645. 匿名 2017/09/14(木) 01:42:50
みんないい人だね
自分が困ってる時に知らない人から親切にされた時は大げさじゃなくその人を神様かと思うし
うれしさと申し訳なさでいたたまれなくなってしまう+9
-0
-
646. 匿名 2017/09/14(木) 01:52:41
>>161
わたしは何か疑いをかけられたら怖いのでよその子供のアクションは基本気づかないふりをしています。
うちの子に何か用?みたいな親多い気がします。+11
-0
-
647. 匿名 2017/09/14(木) 02:02:03
側に寄ってくるから、声掛けたり相手してるのに、それを迷惑そうにする親も多いよね
何なんだあれ+7
-0
-
648. 匿名 2017/09/14(木) 02:15:26
良い事した皆に幸せが返って来ますように(*-ω人)
+31
-0
-
649. 匿名 2017/09/14(木) 02:36:48
>>574
事故おこしても車の方が立場が悪いと
勘違いして無保険だったんでしょうね
こういう奴は他に事故おこして更なる
犠牲者を出すよ
徹底的に叩きのめしてやってほしい+13
-0
-
650. 匿名 2017/09/14(木) 02:37:16
スーパーで大量に買い物をしてレジ並んでる時に、
ふと後ろを見たらおじさんがジュースを2~3本しか持ってなかったので、
親切心のつもりで「お先にどうぞ」と順番を譲ったんだけど、
お礼どころか睨み付けられた、なんやねんクソジジイーーー!+12
-0
-
651. 匿名 2017/09/14(木) 02:37:51
親切なほうで知らない人に傘渡して自分は濡れて帰ったりするんだけど、二重人格だから親切にして相手がここの皆さんのコメントみたいな反応だったら、お礼くらい言えないのか?小学生以下か?ん?と言ってしまうと思う
みんないい人だなぁ+3
-3
-
652. 匿名 2017/09/14(木) 02:50:13
人の好きな漫画とか小説を絵が変だの○○の方が面白いだのやたらとディスってくるうざい女がいて、
貸してほしいって手のひら返してきたので心入れ換えたかと思って貸してやったら
ダメ出しばっかりしてくるし、やっぱり○○の方が面白かったって勝ち誇った顔で言われた。+3
-3
-
653. 匿名 2017/09/14(木) 02:50:40
>>88
選んでるのが長すぎて邪魔になってたとか。
遠回しに早くしろって、後ろつっかえてるよ、って意味かも。+9
-0
-
654. 匿名 2017/09/14(木) 03:00:50
バイト先で本を貸してほしいと言われて貸した。
数日後バックヤードのテーブルの上に本が置かれてた。まだ読んでる最中なのかな?と思ってたけど、それから2週間くらい置きっぱなしになってたから、本もう読み終わった?って聞いたら、うん、って。それだけだった。
その後違う本を貸して~って言ってきたから、今度持ってくるね、と言って貸してない。
お礼も言わず、さっさと持って帰れとばかりにテーブルに置きっぱなしにするような人に貸したくない。+62
-1
-
655. 匿名 2017/09/14(木) 03:17:04
>>119
気遣いは本当にありがたいけれど、できれば先に進んで行ってほしい。大丈夫ですよ、と言って断っても、いいからいいからって言われると、すみません、ありがとうございますと言って通るしかない…。
狭い店内の場合、おばさんと買い物かごの幅の横をぶつからないようにベビーカーで抜かすのは大変。
それに先に通してもらったのに結局私が商品を選んでいる間、邪魔そうに抜かしていくからまた謝らないといけない。+6
-1
-
656. 匿名 2017/09/14(木) 03:17:27
最近家を建てた子なし夫婦です。この前旦那の弟と子どもが我が家に泊まりにきました。(旦那弟嫁は帰省してません。)最初は家でご飯するだけだったんですが当日に、泊まるよーと言われ。旦那に聞いてないって言ったら、言ってなかったっけ!ごめん!で終わりました……。私は次の日仕事だったけど朝ごはんを用意して家をでました。旦那も仕事だから、数時間は家に旦那弟と子どもの2人きり……これもありえなかったんですが……
なのに、宿泊したことについて一切お礼なし。旦那弟嫁からも連絡なし。しかも新築祝いもなし。一生家に泊めてやるもんかと誓いました。旦那にもそうとう文句言ったけど分かってねえし。旦那がこんなんだから私の性格が悪いのか心が狭いのか悩んだけど違うと信じたい。+49
-2
-
657. 匿名 2017/09/14(木) 03:19:43
ATMに並んでたら前の人がお金を取り忘れていたので、呼び止めてお金忘れてますよって声かけたら、舌打ちしてお金をかっぱらって去って行った。あまりの態度にビックリして後からジワジワ声かけなきゃ良かったと後悔した。+46
-3
-
658. 匿名 2017/09/14(木) 03:23:58
>>654
同じ人かも。
私は、漫画持ち込み禁止の高校で無造作に机に置きっぱなしで返されて、それ先生に見られて没収されたよ…
その後も本やらCDやら貸して貸してーってうるさくて苦手だった。他の子と貸し借りしてる本も覗いてきてそれオタクっぽーいとか余計なこと言ってくる。
清川えりとかいう子+0
-4
-
659. 匿名 2017/09/14(木) 03:24:03
小さい子は結構お礼言うんだけど、高校生以上の女性は無礼+18
-2
-
660. 匿名 2017/09/14(木) 03:26:36
職場に春に入社してきたオバサンに親切にしてた。それは、分からない事とかあったら大変だと思ったから!!
業務のことで聞かれて分からなかったら調べておいたし、仕事しやすいよう先輩方に根回しもした。困ることがないよう準備もした。面倒くさい、お局からのフォローもした。
それなのに最近になって、私が親しくしていた先輩と仲良くなった途端に私を小馬鹿にするようになった。私は蚊帳の外。私が優しくし過ぎて何をしても許されると勘違いされたのかも知れない…。なんか、こちらを見てコソコソと言っているの分かる。
マジ親切にしなきゃ良かったよ。ソイツも、相手の先輩も1人だと大人しいのが更に腹が立つ。私は他の人と直ぐに話せるけど、ソイツら片方だと1人になるから何かと「○ちゃん(私)」と呼んで盛り上がっている輪に入ってくる。気持ち悪い!もう顔も見たくない。+47
-0
-
661. 匿名 2017/09/14(木) 03:35:50
転送しなきゃよかった
あんな風に嫌味言われるなら
クソババア!+4
-1
-
662. 匿名 2017/09/14(木) 03:46:31
別に物が欲しいとかではなくて…。人からの気持ちに感謝する気持ちがない奴には苛々する。御祝いをあげたら軽くでも内祝いがあっても良いし、それか御礼の言葉が欲しい。相手から貰いっぱなしで、平然としているのがムカつく。
頻繁に『今、○週目♪』とか大きなお腹を見せに来られたり、『予定日○月○日』なんて言われたら出産祝いするだろうに「えー!いいのに!」て渡したら嫌々な声を出して品物を受け取りやがった。内祝いは無かったけど、子供の成長報告がしつこい!
結婚御祝いを渡したら、「そんなの良いよ」て言い放ったくせに懐にしまった奴もいた。+7
-4
-
663. 匿名 2017/09/14(木) 03:58:09
優しくするとツケ上がる人いるよね+37
-0
-
664. 匿名 2017/09/14(木) 04:02:55
仕事を掛け持ちしてた子がいつも疲れた疲れたと言っていたので、○○さんは頑張りすぎなんだよ、もうちょっと力抜いてもいいんじゃない?と私は労ったつもりなのですが、『~なんじゃない?とか人を勝手に決めつけられるのって、嫌いなんですよね~』と言われた事。+32
-0
-
665. 匿名 2017/09/14(木) 04:10:31
マンションの隣の子供(小学校中学年くらいの女の子)がランドセルを背負ったまま自分の家の前で泣いていたので声をかけると「ピアノのレッスンに行かなきゃいけないのに鍵がない」との事。
お隣からはよくピアノの音がしてて、お母さんが熱心だったのもなんとなく知ってたから「お母さんに電話したら何とかなる?」と聞くと頷いたので携帯を貸してあげた。
女の子はノートに書いてあるお母さんの番号に電話して、職場から戻るお母さんを待つと言うので、それまで外で待たせるのも…と思い家に上げてお菓子を食べて一緒に待った。
再度その事を伝える為に私からお母さんに電話をかけたが出ず、留守電にメッセージを残した。
20分くらい経つとチャイムが鳴り、女の子と外に出るといきなりお母さんは物凄い勢いで怒鳴り女の子は泣いた。
「なんで鍵忘れたの!?」
「発表会前だって自覚あるの!?」
私の事なんて見る事もせず女の子を引っ張って自分の家に帰って行った。
その時は慌てたからとかあっても、普通その日のうちにお礼とか挨拶くらい来るかな?と思ってたけど、そのまま終わった。
気付けば私は電話の時点から一度もお母さんと喋ってすらいなかった。
お礼を言われたかった訳じゃもちろんないけど、物凄くモヤモヤした。+88
-0
-
666. 匿名 2017/09/14(木) 04:20:52
あなた達もう何もするなw+30
-1
-
667. 匿名 2017/09/14(木) 04:30:02
>>626
自分の住んでるとこで図星だったから腹立ちました?+5
-0
-
668. 匿名 2017/09/14(木) 04:39:29
パチンコ店で働いてるんだけど、駐車券無くしたって客にどこらへんで打ってましたか?って聞いて返事があやふやだったから、機種とかでもいいんですけどって言って、答えたから予備でおいてる駐車券を渡したら、さっさと渡せよ、ふざけんなって怒鳴られた。無くさなきゃいいだけなのに。割引するのは打ってたお客様だけのサービスだから、答えられない人には無くしたってきても渡せないから聞いてるのに。レシートもなく、台もわからないなら打ってるかカメラ確認しますねってもっと時間かけてやればよかった。+29
-0
-
669. 匿名 2017/09/14(木) 04:51:00
二十歳の頃、友達が毒親育ちでいつもお金ないお金ないって言ってた。貧乏な上に、親にバイト代も取られるらしい。
しかも、毒親に勝手にクレカ使われて、二十歳で自己破産する羽目になって、すごい可哀想だった。
私は当時学生だったし大してバイト代とかあった訳じゃないけど、その子と遊ぶときは多めに出したり、時には旅費も出してあげた。
でも、お金ない割にはその子の身なりがいつも派手。
常にキレイにマツエクとネイルしてて、会うたびに新作のブランドバッグや時計持ってる。
問い詰めると、「マツエクはたまたまモニターが当たった」「ネイルはネイリスト目指してる友達に練習させてあげてる」「バッグはたまたま安く買えた」とかバレバレな嘘をついてきた。
親が毒親なのはほんと(離婚してて、いい年して男取っ替え引っ替え)だったけど、お金絡みはぜーんぶ嘘だった!!もちろん自己破産なんてしてない。
年中搾取されて、今思い出しても腹立つ!!+20
-0
-
670. 匿名 2017/09/14(木) 05:01:35
財布や通帳を拾って警察届けたり、
ラブラドールレトリバーを見つけて捕獲して飼い主に引き渡したりしたけど嫌な思い出しかない。
犬の側で飼い主来るの二時間待った。
バカを見た。
+17
-1
-
671. 匿名 2017/09/14(木) 05:02:03
独身税で話題になったオバ課さん達も、独身税とやらが現実で通っても独身一人一人にお礼なんて言わないだろうね(笑)+8
-4
-
672. 匿名 2017/09/14(木) 05:04:27
新卒の頃に、会社の同期に親切にしたら、親がお礼を言いたいからと言われ、ついていったら、ネットワークビジネスの勧誘。
ショックで、しばらく人が信じられなくなったし、人にも優しくできなくなった。+25
-0
-
673. 匿名 2017/09/14(木) 05:18:23
高校生の時に車に跳ねられた。
病院について加害者に会う前に、警察から事情聴取を受け時、
『運転してた人も運が悪かったなぁ、私は無事だったし...』
と、刑罰は求めないを選んだ。
自分はなにか悪いところあった?と聞かれて(ビビりだから本当はしっかり確認してたけど)左右の確認が甘かったかも、とまで言った。
その後、謝りに来た加害者とその奥さん(どちらも60前半くらい)。
『いやぁそっちもね、急に飛び出してくるからねぇ』としっかり謝らない。
その時病院で軽く謝られただけでそれからは一度も謝罪なし、私の体調すら聞いてこない。
(十字路でした)飛び出してなんかない、確認してから進んだ、急に猛スピードで迫ってくるからから私は怖くなって動けなくなってしまった、
しかも跳ねられたとき、救急車を呼んでくれたのはすぐに駆けつけてくれた見知らぬ女子高生で
加害者は会社に『ちょっとぶつかっちゃってーすこし遅れるわー』と会社に電話
このようなことが後から後から思い出されて、すごく自分のしたことを恨んだ。
さらには、事故現場は私の家のすぐ近くだったので両親がすぐに来てくれたのですが
父親いわく『車のフロントガラスが凍ったままだった』と(冬でした)
車は小さな橋(坂が急なので向こう側が見えない)をスピードを緩めることなく渡りきるところでした。(リュックがクッションになり)運良く大ケガではなかっただけ。
私は相手の名前を知りません。
今でもその事故現場の近くには行けません。
車は人を殺せる道具だと思い、自分が運転するときは『自分が人を殺してしまうかもしれない』と気を付けながら運転しています。
刑事罰を求めるの方に○をすればよかった
事故の後の様子を警察官に詳しく話せばよかった
と、今でも自分のしたことを悔やんでいます。
長文失礼しました。+38
-3
-
674. 匿名 2017/09/14(木) 05:29:51
>>417
私も似たような体験しました。駅周辺の
細い路地で、車椅子の男性がスマホを片手に
辺りをキョロキョロ見回していたので
道に迷ってるのかな?と思い、
大丈夫ですか?と声をかけた。
そしたらニヤっとした顔で風俗の方ですか?
僕いま風俗店を探してるんですけど、、
と。
気持ち悪いやら怖いやらで心臓バクバクした。
無視して走って逃げたけど、
後日、たまにその細い路地で何回か見かけたから
常習犯なんだろうな。なんの目的か知らないけど。
ほんと、人の親切心に漬け込んでくるやつ最低
+39
-1
-
675. 匿名 2017/09/14(木) 05:36:00
長文です。
友達の結婚式で、私の知り合いではない新婦の会社の人達に、化粧を直しの間、荷物を見てるように頼まれて、軽い気持ちで引き受けたけど、一向に帰ってこない。
20分は経った頃、さすがにおかしいと思って、荷物は式場の人にお願いして預かってもらい、新婦のところに行ったら、私達に荷物を頼んだ人達が新婦と話してました。
荷物のありかをその人達に伝えたら、新婦に見えないところで、集団で睨まれた上、信じられない等の嫌味を言われて、凄く嫌な思いをしました。
周りの人に聞いたら、10分以上新婦と話してたらしく、他の人も話したいのに、他の人が新婦に近づけないようにしてたらしいです。信じられないのは、その会社の人達の行動だよ!…と思ったけど、せっかくの結婚式を台無しにしたくないから、怒りたい気持ちを押し殺して黙ってました。
もう二度と会うことはない人だけど、今思い出してもモヤっとします。
知らない人に親切にするのは止めようと思いました。+33
-1
-
676. 匿名 2017/09/14(木) 05:52:08
セルフレジにて。
1つだけ商品を持って私の所へ「私にも出来るかしら?1つだけだし」とすり寄ってきた老人。
簡単ですよー。試してみますか?と親切心で言わなきゃよかった!
結局全部私が済ませ、老人は先に帰って行ったわ。
+6
-3
-
677. 匿名 2017/09/14(木) 05:55:36
忙しそうにしている同僚がいたので、一つをまるまる引き受けたら、同僚が仕上げたことになってた。
「…あ、あのそれ、○○さんも手伝って……」という小声は私以外に聞こえず。
もう絶対手伝わないからな。+31
-0
-
678. 匿名 2017/09/14(木) 06:38:41
私の今働いている職場では「ありがとう!」「どう致しまして」が当たり前
今までの職場が全く無視だったからこれだけで感動しましたよ。
争いゼロ、人間関係女ばっかりなのに良好
挨拶、お礼は大切ですよ+31
-0
-
679. 匿名 2017/09/14(木) 06:39:54
お礼も言えないなんて育ち悪るってボソって聞こえるように言っちゃう。あんまり腹立つとね。
+15
-0
-
680. 匿名 2017/09/14(木) 06:41:46
大型ショッピングセンター内で勤務を終え帰宅途中の出来事です。
通路で泣きじゃくって知らない大人に囲まれてパニックになっている2歳くらいの女の子がいたので、従業員証をぶら下げていたこともあり急いでいたのですが声をかけました。抱っこしながらご両親を探しつつ、従業員出口とは真逆にある迷子対応のサービスセンターへ向かいました。途中で、赤ちゃんの乗ったベビーカーを押している小学2年生くらいの男の子に話しかけられてその女の子とも兄弟であるということがわかりました。親に会うまでは心配なのでしばらく子供達と歩いていると、父親に会えたので事情を説明すると、あ〜はい(-.-)って、、、ありがとうすらなく何事もなかったような態度(°_°)
ちなみに母親はすでに車に戻っているとお兄ちゃんが言っていました。。
自分の子供から目離すなよ!!+34
-0
-
681. 匿名 2017/09/14(木) 06:43:20
通勤中体調悪くて倒れた時に周りの人たちが助けて座らせてくれたんだけど意識朦朧として何が起こったのかもわからなくてお礼言えなかった気がするのを思い出して猛烈に後悔してる・・
口では何も言えなかったけど助けてもらえて本当に嬉しかったことは一生忘れません+19
-0
-
682. 匿名 2017/09/14(木) 06:45:26
自ら韓国人である事を伝え、財布をなくしたと訴えてきた。お困りのようだったから、警察案内したりしたんだけど、最終的に家に帰るまでの交通費をくれと言われた。500円あればバスで帰れると言ってたので、500円渡した。お礼がしたいから連絡先教えてくれと言われ、怖いから会社の電話番号教えたけど、あれから数年連絡なし。もうあげたものと思ってるけど、労力とか時間とか結構かかったのに…+14
-0
-
683. 匿名 2017/09/14(木) 07:00:40
中国人観光客の男性のグループに電車の乗り方を聞かれて、丁寧に教えたら、一緒に行こうと無理矢理腕を引っ張られて連れていかれそうになった。
その場にいたスーツの男性と駅員さんが助けてくれたけど、もし誰も助けてくれなかったらと思うとゾッとする。+14
-0
-
684. 匿名 2017/09/14(木) 07:15:40
落し物拾った時も拾ってもらった時も、
ありがとうございます。
あ、すみません。
どうもー
とか言う人しかいなかったし私もお礼を言う。のでここのスレ見てビックリ。
ただエレベーターの件は、お礼言う人の少ないこと。反対に開けてくれる人がいてもお礼を言うのは私だけのことがとても多いです。観光客多い大阪だからかなと思っていたけど、そうでもないんですね。+11
-0
-
685. 匿名 2017/09/14(木) 07:34:38
ここで上げられてる人の子連れママ率に悲しくなる
反面教師にしてくれたらいいけど子供も絶対お礼言えない失礼な子に育ってしまいそう+24
-0
-
686. 匿名 2017/09/14(木) 07:39:52
>>81
モーゼ!笑
まさに昨日、電車でベビーカー連れの方が乗車してきたので広いスペースを譲ったら、当たり前のようにモーゼ突進してきました。無言で。次の駅でまたベビーカー連れの方が入ってきたので、またも私が移動してスペースを譲ったら、そのお母さんは丁寧に会釈してくださって。
人間同士、やはり小さな心遣いが大事ですよね。
+27
-0
-
687. 匿名 2017/09/14(木) 07:46:35
忙しい時間割いて、散々悩み相談に乗った挙句、甘い考えで子ども作った上に嘆いてばかりいるから本音で叱ったら、
「あんたは子どもも出来たことないし、仕事もナァナァでやってきたんだろうから分かるはずないよね!笑」
って言われた。
悪いけど、多分お前より稼いでる。
あと子ども出来たことない私に相談してきたのまずお前だから。
最低すぎて返信してない。
縁切りまーす!+28
-0
-
688. 匿名 2017/09/14(木) 08:10:32
そうなるとジャスティンビーバーってエライね、パパラッチにツアー中止の事を直撃されて、トゲトゲした受け答えしてたのに、車に乗って走り去ろうとした時、車のステップに落ちてたブラックカードをパパラッチが見つけて教えたら、すごく感謝して態度急変させてた!すごく感謝してた!(笑)まだこの方がいいかもって思った。+9
-1
-
689. 匿名 2017/09/14(木) 08:11:59
引っ越してきたママ。近所のこととか、学校の役員のこととか聞いてくるので、色々教えてあげてました。聞くだけ聞いたらあとは他のママ友作って、こちらにはそっけない態度。
親切に情報を教えてあげるのってバカにされるんですね。
同じ事が数回あって反省・・それ以来良い情報は適当にごまかして教えません。+21
-1
-
690. 匿名 2017/09/14(木) 08:29:23
>>107
個人的にサンキューハザードは嫌いです。
非常時や止まる時に使うものと思ってるので。
入れてもらう時は会釈や手をあげるようにしています。+4
-3
-
691. 匿名 2017/09/14(木) 08:32:44
隣の席のポンコツ。
仕事の要領悪くて手が空いたら手伝ってあげていて最初はお礼の言葉もあったが
段々当たり前感が出てきて一切手伝いしないことにした。
人の好意を当たり前と思わない謙虚な姿勢を忘れないようにしよう。+4
-1
-
692. 匿名 2017/09/14(木) 08:34:11
募金なんか二度としない!!死ぬ死ぬ詐欺め!!+7
-0
-
693. 匿名 2017/09/14(木) 08:36:41
バス停でバス待ってたら、下半身がない車イスの男性がいて、スロープを、上がりたいから介助してほしいと言われた。
身体のバランスの関係で前から押してほしいと言われ、そうすると、今度は、声が出にくいからちょっと近くに寄ってほしいと…顔を近づけたら耳元で
「胸何カップ?」て言われた。
前かがみにさせて胸の谷間見る変態でした。
スロープの上に置いてきたけどそれ以来身体障害者の男性には親切にできなくなった。
+38
-0
-
694. 匿名 2017/09/14(木) 08:38:52
中にはただのお節介と自分が空気読めてないだけってコメントあるね
自分が親切だと思ってる人ってお節介+0
-9
-
695. 匿名 2017/09/14(木) 08:44:04
マンションで3歳ぐらいの子供が一人で前を歩いていて、階段から転げ落ちたから慌てて駆け寄って『大丈夫?』と心配したのに、先にさっさと子供の手もひかないで降りて行ってた母親が気づいて上ってきたのはいいけど、『すいません…』ってボソッと言っただけでお礼も子供の様子もろくに見ようともしないで降りていって、最悪な母親だなと思った+5
-0
-
696. 匿名 2017/09/14(木) 08:45:57
ここ見てると命に関わる事以外の親切は赤の他人にはしない方がいいような気がしてきたよ…
お礼を言わないのははまだしも、逆ギレする人なんているんだね。もう世も末だわ…
+11
-0
-
697. 匿名 2017/09/14(木) 08:47:05
オラオラベビーカー、イラつく+17
-0
-
698. 匿名 2017/09/14(木) 08:47:44
沖縄旅行行った時エスカレーター乗ってたら私の前に乗ってた恐らく中国人の子供が水筒の蓋を落とした
私の三段後ろくらいに落ちたので拾ってあげたらその子の父親に目も見ずに奪い取るように取られた
日本人なら絶対お礼言うのになって思った
+17
-0
-
699. 匿名 2017/09/14(木) 08:49:41
既出ですが、エレベーターで。
わたしが最初に乗り、
あとからベビーカーで入ってきたママさん。
開ボタン押してやってんのに無表情。
もちろん降りるときも我先に降りてったし、無表情。
せめて会釈くらいすればいーのに。
わたしも子供いるけど、こんな非常識なバカ親がいるからベビーカーや子連れが嫌な思いすることが増えるんだよって思いました。+13
-0
-
700. 匿名 2017/09/14(木) 08:54:12
>>693
うわキモ!!!そんなキ○ガイ、スロープに置いてきて正解だよ。
障害を盾にしてゲスなことしてほんと気持ち悪い。
+20
-0
-
701. 匿名 2017/09/14(木) 08:54:52
スーパーでエスカレーターを上りきったら目の前で小学校低学年の男の子が
財布の中身を散らばしちゃって慌てて拾って走っていったんだけど
五百円玉が落ちてたから、子供にとっては大金だと思って
走って追いかけて渡したんだけど
両親が一緒に居たのに、誰一人お礼を言わなかった・・・
親は横目でチラッと見ただけ
お礼を言って欲しかったんじゃなく、子供が可哀想で咄嗟に行動しただけだったんだけど
モヤモヤしちゃって、走らないでお店の人に届ければ良かったと思ったことがある+36
-0
-
702. 匿名 2017/09/14(木) 08:55:36
読んでて思うのは、親切にされた じゃなくて
怒られた って思ってるんだろうね。
それか人の親切を当たり前だと思ってる。そういうタイプは自分は人には親切にしないけどね。+4
-0
-
703. 匿名 2017/09/14(木) 08:55:54
個人的には金銭が絡む事にはなるべく首を突っ込まないようにしてる。
以前、ショッピングセンターの椅子に忘れ物と思われる鞄が置いてあったんだけど、周りに声を掛ける店員さんがいなかったからスルーした事がある。
サービスカウンターに届けようとしてその鞄を触って、タイミング悪くそれを泥棒扱いされたらたまったもんじゃないからね。
今の時代ありとあらゆる場所で自己防衛が必要な気がする。+18
-0
-
704. 匿名 2017/09/14(木) 09:06:47
久しぶりに再会した幼なじみ。
色々恋愛相談に乗ってあげていた。ある日その相手と付き合うことになったと聞き、心底嬉しかったし応援していた。
それから数年後久しぶりに連絡したら、「結婚しました」と。。式も呼ばれなかった……
応援してあげてたのに。。
ごめんとは言われたけど、、縁切った。
+22
-2
-
705. 匿名 2017/09/14(木) 09:06:58
スーパーでおばあちゃんがカートに引っかけてたであろう杖を落としたから、拾って、落としましたよ~って声かけたら聞こえてない風で。。
あの~って声かけても聞こえてなくて
もう一度、杖!!ここに掛けておきますね!って
カートに戻したら
杖が盗まれた!!って騒ぎだしたおばあちゃん
+28
-0
-
706. 匿名 2017/09/14(木) 09:08:23
某大型ショッピングセンターで、高校生くらいの女の子とその母親と思われる二人組とすれ違った時に
その二人組のどちらかが持っていたUNIQLOのショップ袋が落ちた。
私はそれを拾い「これ、落としましたよ~」と追いかけたら
女子高生くらいの子が「あっ」とだけ言い、無言で受け取り、去って行った…
「あっ」しか言わない女子高生もどうかと思うけど、女子高生の隣りには母親らしい人もいたから
「お礼言いなさい」とか女子高生の代わりに「ありがとうございます」とか、言わないのかなぁ?と、かなりモヤモヤした。+41
-1
-
707. 匿名 2017/09/14(木) 09:14:43
>>9
お前がしてやれよwwww+2
-1
-
708. 匿名 2017/09/14(木) 09:16:54
私じゃなくて旦那なんだけど、
重くて大きなガラス扉を、反対側から来たベビーカーのお母さんのために旦那が開けて待っていてのに、そのお母さん当たり前のような顔して会釈すらせずに通って行った。私も旦那もびっくりだった。+25
-0
-
709. 匿名 2017/09/14(木) 09:18:20
ベビーカーから落ちたものを落ちましたよ〜と追いかけることがよくあるけれど、主さんのような対応が多いわ。目も見ず、あ。って取るだけ。
それ以来私がされた時は、大袈裟にヘコヘコするようにしている…+22
-0
-
710. 匿名 2017/09/14(木) 09:19:10
イ○ンの火曜市の日、レジが激混みだったんだけど
私の後ろ姿に並んだオバサン(60代くらい)が牛乳1本だけ持っていたから
「お先にどうぞ」と声をかけたら、目も合わさず無言で私の前に入った…
譲らなきゃ良かったわ(;_;)+36
-0
-
711. 匿名 2017/09/14(木) 09:21:37
いとこが出産したので出産祝いを持って病院に面会に行った。
産後すぐで体もツライだろうから早めに帰ろうとは思ったんだけど、廊下での立ち話2分で終了。赤ちゃんの顔は一切見せてくれなかった。
神経質になってるのかなとも思うけど、なんか金だけ取られた気分。1万も包まなきゃよかった。+21
-1
-
712. 匿名 2017/09/14(木) 09:22:20
電車で5歳の子を席に乗せて、私が立っていた。杖をついたじーさんが来たので、息子を立たせて、どうぞ、って譲った。
すると、子供は切符代払ってないんだから席に乗せるんじゃねー!常識知らず!バカ母親と罵声を浴びせて、譲った席に座った。
その後もずーっと罵声。子供が譲った席に座って、感謝もなく罵声浴びせるとは。この老害が!+64
-0
-
713. 匿名 2017/09/14(木) 09:22:30
なんだろう
本当に、お礼を言って欲しくてしてるんじゃないんだよね
自分の中では当たり前だったりするから、おせっかいかもしれないけど、咄嗟に親切してしまう時もあるし
お礼言われなくて嫌なら、もう何もしなきゃいいってことでもないんだよね
別にいいんだけどさ、なんだかなぁってことだよね
わかるよ、みんな+39
-0
-
714. 匿名 2017/09/14(木) 09:24:30
見ず知らずの人が多い中、私は知人ですが
いつも色々重い身の上話や相談されて一生懸命言葉選んで答えてた職場の子
頻度も高かったけどそのたびに自分なりに慰めたりしてました
ある時私が軽めの相談をLINEでしてみたら「そうだね」だけしか返ってきませんでした…
きのうも私が交代休なのを知らず「子供がこんな症状になっちゃってお休みしたい、課長に電話したけど繋がらないから伝えておいて」と…
私お休みだと伝えても返事なしでした
もう関わりたくありません+9
-0
-
715. 匿名 2017/09/14(木) 09:24:44
逆に。
ドアを開けてもらって、お礼を言ったらそっぽ向かれて。
…なんかすみません…てなった。+7
-0
-
716. 匿名 2017/09/14(木) 09:26:11
出産した友達にお祝いしに、家に行った。赤ちゃんのお世話大変なのはわかるが、お祝いに行って、「いいなー、可愛い服来て出かけられて。私なんてずーっと赤ちゃんと一緒で汚いし…そのメイクも可愛い。きっと高い化粧品使ってるんでしょ?独身いいなー」シクシクシクと泣き出した。
そういうのは母親や旦那とやってくれ。
1万包んで悪者みたいな扱いされて不愉快だわ+51
-0
-
717. 匿名 2017/09/14(木) 09:27:51
>>713
そうそう!
私も前それを先輩に愚痴ったら、「あの人はそういう人なんだと思うしかないんだから見返り求めちゃダメ、他人に自分と同じこと要求したらストレスだから」と言われたけどさー…。
見返り、って自分では思いたくないな。
当たり前のことじゃない?
でも自分がお礼言われなかったケースは例え新人相手でも言いにくいよね汗
他の人にそれをやったら注意できるんだけど…。
+2
-0
-
718. 匿名 2017/09/14(木) 09:31:36
親だって同じこと言ってたよ
必要最低限に留めておく
皆親切し過ぎ
私も経験積んでわかったから
落とし物は届けるけどそれ以上のこともしない
被害にあったときは淡々と事実だけのべる
相手のことなんて考えない
前にあることだけしか考えないよ+5
-0
-
719. 匿名 2017/09/14(木) 09:31:42
プールで親が目を離してたみたいで小さい子が1人で溺れてた。
私プールサイドにいたからその子の近くにいたおじさんに溺れてる!!!と叫んでおじさんに抱えてもらいたすけてもらったら父親らしき人がバーっと走って来てお礼も言わず消えた。
2人で呆然としたよ。
おじさんが助けてくれなかったら危なかったのに。
本当なんなんだ!!と思った。+28
-1
-
720. 匿名 2017/09/14(木) 09:35:08
>>351
私も店員にムカついた時有る!
二階建ての店の階段で店員とかち合った時、こちらがサッと引いたら「申し訳ありません」や「ありがとうございます」もなく無言で登ってきた。
自分も接客業だったので、有りえない。
だいたい階段の途中でも無いのに登ってきちゃ駄目だろ!+13
-0
-
721. 匿名 2017/09/14(木) 09:39:33
朝、旦那を最寄りの駅に送る際、細い路地を通るのですが、4~5才くらいの子が私の車に向かってダッシュしてきました。後ろには両親がいましたが、3mくらい離れていたので、怖いと思った私は減速してクラクションを2回プッ、プッと入れると子供はビクッとして止まりました。
そしたら父親が駆け付けて子供を抱き寄せ、すごい形相でこちらを睨み付けてきました。
モヤモヤしましたが、旦那が「子供轢かなくて良かった」と言ってくれたので少し楽になりました。+22
-0
-
722. 匿名 2017/09/14(木) 09:40:15
「あ」族の多さにビックリする
昔知らないおじさんに鍵落としたよって声かけてもらったけどほんと嬉しかったし瞬間的にありがとうございますって頭下げたよ+42
-0
-
723. 匿名 2017/09/14(木) 09:41:49
大学時代に見知らぬ男の学生(多分、普段さぼってる)から、
ノートコピーさせてといわれなぜか貸してしまった。
ありがとうの一言もなし。人のことなめてる!
+16
-0
-
724. 匿名 2017/09/14(木) 09:43:43
口もまわらない、企画力もアイデア力もない子。
もう一緒に仕事したくない。
こっちのアイデアや企画を恰も自分が発案したかのように言い回るし意識高い系なのもイライラする
学も知恵ものない便乗女は死んでください
+5
-1
-
725. 匿名 2017/09/14(木) 09:46:22
お礼を言わない人や愛想悪い奴はだいたい中国人w+4
-3
-
726. 匿名 2017/09/14(木) 09:47:32
電車に乗った時、座席に財布が落ちてた
さっき降りた男の人だなーと思い、でも特急だから出て追い掛ける事も出来ず、窓から見える男の人に財布振ったりしてアピールしてた
気付かなかったので、席に座り次の駅で渡そうと思ってたら、落とした男が黙って私の手から財布を取り「あっ」とだけ言われ去っていった
普通スイマセンとか言うだろうよ…とイライラした
実は先日も道で財布拾ったので交番に届けようとしたら、中学生くらいの子が黙って私の手から財布取って去って行った
もう2度と財布拾わないと思う+20
-0
-
727. 匿名 2017/09/14(木) 09:48:08
お礼を言い忘れた事はある。
後であちゃーと後悔した。
悪気ない事もあるかも。+7
-1
-
728. 匿名 2017/09/14(木) 09:49:49
スーパーのレジ近くの、登りのエスカレーター下で、よちよち歩きの女の子が1人でウロウロしてた。
私は、「危ないな~、親とか近くに居ないのかな~」ってしばらく見てたら、その女の子が1人でエスカレーターに乗っていってバランスを崩して倒れかけた。
私は、持ってた荷物を放り投げて女の子に駆け寄って「ナイスキャッチ」に助けた。
すぐ女の子に「大丈夫?痛いところない?」って聞いてるちょっとの間(5~10秒)に、母親が来てバッと女の子を連れ去り「なにしてんの!」って言って、去っていった…。
私の方が、しばらく呆然として心の中で「あ~ビックリした。でも…私があなたの娘さんを助けたんですけど、一言も無いのかな?
まぁ、ケガしなかったから良かったかな~。」って思いながら自分の荷物を拾い上げてたら、一部始終を見ていた老夫婦が、「あなた、凄かったわ。偉かったわね~。でもあの母親の態度はねぇ…あれは無いわよねぇ…。」など、声をかけてくれた。
私は、「まぁ、そうですね。」と返して、颯爽と買い物してきました。
でも、子どもって、本当に目が離せないもんね。
+32
-1
-
729. 匿名 2017/09/14(木) 09:49:56
車に乗ってて道を譲ったり、エレベーターのボタンを押したりするのは日々よくやる事だし自分が勝手にしてる事でもあるから、相手からのリアクションがなくてもあまり気にしないようにしてる。
とは言え、状況によってはモヤモヤする時もあるんだけどねー。+11
-0
-
730. 匿名 2017/09/14(木) 09:53:26
隣の子が居たので、こんにちは!と言うと無視された。
後ろからその母親が来て挨拶するのかと思いきや、知らん顔
なのに、自宅の前で「家の前着いたからただいまー言居まちょうねぇぇえ!!!」ってでかい声で言ってて、声出せんのかよ!と思った
何故か私の旦那には超笑顔で挨拶するデブ隣人+11
-0
-
731. 匿名 2017/09/14(木) 09:53:50
電車で後ろから知らないおばさんにカバン開いてるわよって言われて自分でもわかってる上に特に貴重品も入ってないカバンだったしで突然のことでビックリが優先して無言で一応閉めたら一緒ににいたもうひとりのおばさんと最近の子はお礼も言えないのね~って聞こえるようにネチネチ文句言われたことがある
ものすごい嫌な気分になったからありがとうございますくらい一言いえば良かったかなって後悔したけど
その後もそのおばさんは妊婦さんやベビーカー押してる人にデカイ声で座りなさいよ!って声かけまくりでみんな迷惑そうにしていた・・
+1
-18
-
732. 匿名 2017/09/14(木) 09:54:34
どけてやったのに、母親が当然みたいな顔で通り過ぎていったみたいな話はがるちゃんでよく見るけど、この前道路にばぁーと若者が広がって通れずに困ってたら、1人が気づいてよけてくれたけど、正直広がって歩くなよ!ってお礼を言う気にはなれなかった。
会釈は一応したけど。
でも相手はどいてやったのに無視かよとか言ってんのかな。+8
-0
-
733. 匿名 2017/09/14(木) 09:55:53
読んでいて悲しくなってくるね…。+13
-0
-
734. 匿名 2017/09/14(木) 09:57:09
>>731
それって悪い事なの?
親切じゃん。
誰もあんたのカバンの中身なんかわかん無いし、普通だったらスリにあっちゃうかもと思って教えてくれるけど。+11
-0
-
735. 匿名 2017/09/14(木) 09:57:55
>>720
うちの地元はガラ悪いし、土地安いからかそう言う人8割の確率でいるよ
この前も通路通ろうとしたら、太った店員が無理矢理通って来た
こちらが避けて待ったりしたけど、一言も何も言わない
太ってんだから、幅考えろよ!と思った+6
-0
-
736. 匿名 2017/09/14(木) 10:04:00
がるちゃんて、母親より私の方が常識人ですみたいな書き込み多いんだけど、母親ってのは人種じゃねーから。
立派な人がほとんどだし、中には性格ブスもいるってだけだから。+4
-5
-
737. 匿名 2017/09/14(木) 10:07:01
どいてやった系の書き込みは、先に自分が邪魔なとこにいて迷惑かけてた場合もあります。+1
-3
-
738. 匿名 2017/09/14(木) 10:07:22
友達に「しつこい男につきまとわれて困ってる、話し合いするから付き合って」と頼まれたことがある。
しぶしぶ一緒に会ってみたら、男を前にした友達は困ってるどころかすっごく嬉しそう。
「嫌よ嫌よも好きのうち」オーラ全開で、クネクネデレデレしてて、こりゃつきまとうよね、ってかんじ。
なんだ自分も好きなんじゃんと思って、もっぱら男に同伴してたこれまた手持ち無沙汰そうな男友達と話していた。
後日
私は「モテる友人にあやかろうと話し合いの場にくっついてきて、ストーカーに釘を刺すどころかストーカーの友人言い寄る飢えた女」ということになっていた。
彼女とはずいぶん前に疎遠になったけど、私に何をしてほしかったのかいまだに謎。+15
-0
-
739. 匿名 2017/09/14(木) 10:08:48
>>728
折角声かけてくれた人に、「まあ、そうですね。」も素っ気ないね。+16
-1
-
740. 匿名 2017/09/14(木) 10:09:31
この間エレベーターを降りるときに、私の前に母親と男の子が乗りました。
続いて私が乗ったら、男の子が逆走して遊んでいて、それを母親は無視。
その男の子が怪我したら危ないし、もう私が横切ればおとなしくするかと思い、「ごめんなさいね~」って言いながら通ったのに、それでも母親はガン無視。
なんか腑に落ちないな、、、と思いながら通りました。
このパターンに限らず、最近のお母さんって自分の子供が迷惑かけてるのに謝らないとか、お礼も言えない人多いなあって思いました。
もちろん常識のあるお母さんもたくさんいますけどね。+9
-0
-
741. 匿名 2017/09/14(木) 10:09:41
>>734
「親切にしなきゃよかった」トピだから、おばちゃん側の意見を代弁してくれたんじゃない?+4
-0
-
742. 匿名 2017/09/14(木) 10:10:16
>>740
740です。エレベーターではなく、エスカレーターの間違いでした。+5
-0
-
743. 匿名 2017/09/14(木) 10:10:20
ケーキを買いに行ってお店出たら、小学生くらいの女の子が自転車からコケタ
大丈夫?と駆け寄って倒れた自転車起こしたけど、ありがとう。も何もなくジーッとこっち見てるだけで去って行った
もしかして変出者とか思われてる?って程、少し睨んだ感じの目で見られた。最近は変な人多いから仕方ないよね、と思いつつ
ふと横を見ると「次は頑張ろうねー」って母親らしき人が自転車何も言わず押して行った
お礼位言えよ…しかも自分がした事だがケーキ少し崩れたし+11
-1
-
744. 匿名 2017/09/14(木) 10:10:55
性格悪い人もいるんだろうけど、とっさの一言が出てこない人が多いよね。外国で親切にされたらせめてお礼は一言言ってほしいな。お礼の代わりに「あ」で終わらせるのは、日本でやる以上に失礼に値すると思う。+10
-0
-
745. 匿名 2017/09/14(木) 10:11:40
親戚の子供にプレゼントあげたら、親である親戚が包みを勝手に開けて、ブランドのタグを値札と見間違えて「これ値札ついてる」って言ってきた。私そんな失礼な事しないんだけど…,
お礼もなく、勘違いのお詫びもなく。
もう二度と会いたくない。+13
-0
-
746. 匿名 2017/09/14(木) 10:11:42
だんだん韓国人化して気持ち悪い国になってる。+10
-2
-
747. 匿名 2017/09/14(木) 10:12:33
秋葉原のエレベーターで(私足細くない~?)って鏡見て友達に言ってた人がいて
自分の事しか考えてなさそうな女に親切にしたくなかったけど日頃の癖で仕方ねえなと思いエレベータ降りる時開ける押して出してやったのに得意げな顔で礼1ついわねーから
後ろから肩ぶっけて通り過ぎてやったら思いのほかすげーでかい声で「キャー!!!!!」って悲鳴あげられて
拙者もびっくりして「は!?なに!?うるさいんだけどブス!」って言ったら
あんたの方がブスおdjtwぺちあ「いt!!!って顔真っ赤にして叫ばれて皆立ち止まって見られた事あった
礼いわねーからだろ+4
-6
-
748. 匿名 2017/09/14(木) 10:13:11
エレベーター率の高さ+10
-0
-
749. 匿名 2017/09/14(木) 10:13:14
お礼じゃないけど、昔ホームで同い年位の女の子と強めにぶつかった。
ぶつかった拍子にイヤホンが相手のカバンに引っかかったから、すみません!って謝ったら「チッ!」って言われた。
イヤホン壊れたし。
掴みかかってやろうかと思うくらいムカついた。+18
-0
-
750. 匿名 2017/09/14(木) 10:14:22
同じマンションに住む大嫌いな家族の子供が鍵がなくて家に入れないからトイレを貸して欲しいと我が家にやってきた。
寒い季節だったし断るのも可哀想と思い貸してあげて、その後も30分くらい居座られてうちの子供と遊んでた。
でも、その子供の母親からお礼なし。
それどころか私が道を歩いていたら、後ろから無視して私を抜かして知らん顔して歩いて行く始末。
まぁ、トイレの件は子供が話してないかもしれないんだけどね。
その母親、人によって態度変えたり八方美人で本当に感じ悪いんだよね。
トイレを貸してあげた子供は子供で普段は会っても知らん顔したり睨んでくるし。
もう二度と家にあげない。近くにコンビニがあるからコンビニのトイレに行け!+11
-0
-
751. 匿名 2017/09/14(木) 10:15:37
別にお礼してほしいと思わないな。赤の他人だし。
ただ目の前にいたから助けてしまっただけの話で。+4
-10
-
752. 匿名 2017/09/14(木) 10:15:44
お金借りといてこっちが「返して」と言うまで知らん顔してる奴
人のモノ壊しといて「ゴメン」だけで済まそうとして
「弁償してほしい」と言うまで知らん顔してる奴
+15
-0
-
753. 匿名 2017/09/14(木) 10:17:38
749
よく皆我慢できるよね
私そんなんされたら掴みかかっちゃいそうw+0
-0
-
754. 匿名 2017/09/14(木) 10:18:21
751
偽善者やなあ~・・
くさいくさい+6
-1
-
755. 匿名 2017/09/14(木) 10:18:26
社宅に住んでいた頃、敷地内駐車場で同じ社宅の住人の車に我が家の車がぶつけられてヘッドライトがボコボコに。社宅のみなさんにどうしたの?って聞かれたけど、事故の相手が社内の人だからかわいそうかなと思い、「ちょっとね」とごまかして名前は言わずに済ませてた。
事故の相手宅の奥様から「ごめんねーお菓子持って挨拶に行くねー」と電話があったので、「大丈夫です、お気遣いなく」と社交辞令で返したら、本当に謝罪に来ることはなく、その後会っても事故の事を謝ってくれることはなく、保険屋さんから電話があっただけ。自分の周囲では、こういう時は必ず直接会って謝罪するのが当たり前だったので、ちょっとびっくりした。社宅でみんなに聞かれた時に、誰にぶつけられたのかはっきり答えておけばよかった。私の社交辞令がおかしかったのか?+27
-0
-
756. 匿名 2017/09/14(木) 10:19:12
結婚前に義理母の孫におもちゃのプレゼントあげたら、うちはいっぱいあって困ってんのに〜ってすごい迷惑そうな事言われた事ある。
ビックした。
人の善意をそうやって返すのかと思って。
+9
-0
-
757. 匿名 2017/09/14(木) 10:22:39
クリニックのビルでエレベーターを待ってて、乗り込んだら待ってー、と走ってくる人がいて、開ボタンを押して待って入れてあげた
クリニックの階に着いたら、当然のように先に出て、先に受付されて、一人分の時間待たされた
中学生くらいの男の子
わかんないんだろうな
それ以来、しらばっくれてさっさと行くことにしてる
+9
-0
-
758. 匿名 2017/09/14(木) 10:23:02
仕事帰りに疲れていたけど、妊婦さんに席を譲ったら、延々と愚痴を聞かされて
最後に「あなたも妊娠すると解るわよ」って言われた。+21
-0
-
759. 匿名 2017/09/14(木) 10:23:02
子供がいるのにお礼が言えなかったり非常識な人は他人に警戒しすぎなのかな
でも落し物拾ってもらって「あ」しか言えないのは普段からお礼言う習慣ないのかなって思う
+18
-0
-
760. 匿名 2017/09/14(木) 10:23:28
>>740
最近のお母さんではなく、最近の若い人全体です。
お母さんだけみたいな言い方はやめてね。+0
-12
-
761. 匿名 2017/09/14(木) 10:24:56
こんな無礼な人たちでも恋したりするんだな。何か不思議。+13
-0
-
762. 匿名 2017/09/14(木) 10:25:49
>>753
掴みかかると大騒ぎになっちゃうから、我慢した。でも相手も同じ位悪いのに、その態度はなんだくらい言ってやればよかったわ。+4
-0
-
763. 匿名 2017/09/14(木) 10:27:48
新しく入ったバイト先のグループラインに登録したら、1.2回しか一緒にシフトがかぶらなかった奴から申請が来たと思うと、理由もなしにシフトを代わってとラインが来た。学生だから学校とかの都合だろうと承諾したら、それから何回も変わって変わって攻撃。挙げ句の果てには飲み会に行きたいから代わって(さすがに理由は言わなかったけどそいつと同じ学校の子が飲み会があること話してたからバレてた)。それ以来そいつに代わってと頼まれても断ってました。散々シフト代わってたのにそいつが辞める時に一言も何も言われなかった。+11
-1
-
764. 匿名 2017/09/14(木) 10:33:27
>>755
それ、腹立つね〜。
自動車事故は基本保険会社が介入して処理するから、当事者同士でやり取りしたり菓子折りを持っていく事は少ないけど、この場合は物損事故とは言え社宅内で顔見知りなんだよね。
要らぬ世話をかけてしまってすみません、て気持ちでちょっとした菓子折りを持って挨拶に行くのは当たり前だと思う。
もう、社宅の誰かに言いふらしちゃってもいいと思うよ。+13
-0
-
765. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:12
子連れの人に席を譲っても当たり前のように座って無言はよくある+15
-0
-
766. 匿名 2017/09/14(木) 10:49:27
>>728
自分で颯爽と買い物なんて書いて、自意識過剰ウケる+1
-6
-
767. 匿名 2017/09/14(木) 10:49:56
心狭いの承知してるんだろうか…承知の上どころか向こう(相手)に問題あると思ってそう。+0
-0
-
768. 匿名 2017/09/14(木) 10:52:44
お礼のひとつも言えないなんて情け無い、恥ずかしい人間だね
基本ができていないから人間関係もガタガタ、もちろん仕事も全然できないだろうしお金も全然ないだろうから、大したことないみすぼらしい暮らしをしているんだよきっと
可哀想な人だな、と思っておけばいいさ+10
-0
-
769. 匿名 2017/09/14(木) 10:54:01
駅前ですれ違ったおじさんが携帯落としたから拾って追いかけて渡した時、「あぁ」とだけ言われて去られた時は拾わなきゃよかったかな。と思ってしまった+17
-0
-
770. 匿名 2017/09/14(木) 10:54:55
エレベーターにかなり年配のおじさんと私。ボタンのところにいたので、何階押しますか?と聞いたら、何階に行きますか?だろ。とマジで殺意が芽生えた+30
-0
-
771. 匿名 2017/09/14(木) 10:57:44
もうね、下手に他人と関わらない方がいいね。+9
-0
-
772. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:58
子連れは無言でジジイは高圧的で逆ギレする人が多いんだね
やだなぁ+23
-0
-
773. 匿名 2017/09/14(木) 11:00:44
スーパーでレジ打ちしていたときの客。
貧相な奴ほど他人に興味をもってあれこれ聞いてくる。
上客扱いを求める。
従業員の立場上、無視できない。
レジ打ちなんてクソみたいな仕事、しなければよかった。
+10
-1
-
774. 匿名 2017/09/14(木) 11:06:14
子供乗せ自転車で 歩道を通ってた時、前から白人のデカイおっさんが自転車で来たから、
自転車を止めて壁側にギリギリまで寄せて どうぞ!っと通り過ぎるの待っていたら、
下手な日本語で「ジテンシャはヒダリだろ!バカが!」と怒鳴られた。子供もびっくり。
そりゃ 確かに左通行だけど 重たい子供乗せてると車道に避けるのはぐらついて倒れちゃうから わざわざ止まったのに。。
言い返そうと思ったけど、子供の前だから我慢。
そもそも おっさん1人の自転車なら車道で走行してほしかった。。
それ以来白人のおっさんがちょっと怖い。+6
-4
-
775. 匿名 2017/09/14(木) 11:08:34
接客業してるんだけど、お店で迷子がたまにいて、一緒にママを探したり、放送したりします。それで多いパターンは、全くすいませんも、ありがとうもなく子供を連れていくやつ。
しかも自分は買い物に夢中で子供がいなくなったことすら気がついてないことの多さよ!
そういうやつに限って自分が恥かいたと思ったみたいでほぼ子供を責める!
子供は泣きながらママがいないってくるのに、母親は探してすらいないことが多いのに驚愕する。外に行っちゃったり誘拐だってあるのに!
こちらは店員の立場で親切でもなんでもなく、仕事でやってるから、いいんだけど、不安で泣いてる子供と一緒にいて、ああ見つかってよかったと思った瞬間、何ないてんの~!とか言って手も引かずに去って行くのを見ると悲しくなります。
+21
-0
-
776. 匿名 2017/09/14(木) 11:09:27
私はぶつかったら、自分が悪くなくてもついスイマセンって言っちゃうけど、言わない人多いよね
モヤモヤくる+21
-0
-
777. 匿名 2017/09/14(木) 11:12:06
>>776
あるある
「礼儀正しい私かっこいい!イケてる〜」って思うことにしてる+9
-0
-
778. 匿名 2017/09/14(木) 11:13:25
義母の話を信じてしまい、威張る義父から助けようとしたら偉い目にあってしまった。
義母の話なんか信じない+6
-0
-
779. 匿名 2017/09/14(木) 11:14:00
>>771
失礼な人たちって、そう思ったがゆえの親切にされても無言なんじゃない?
短絡的だよ
そしてデリケートすぎる+0
-0
-
780. 匿名 2017/09/14(木) 11:15:08
>>713
お礼っていうか、会釈でもなんでも、反応はして欲しいよね。
ひどいと無視なんて、失礼過ぎるよ。
知らない人とは関わらない~って感じなんだろうけど、生きてく以上は他人と関わらずにはいられないんだし、そこでお互いにほんの少しでもコミュニケーションがあればなと思う。
+5
-0
-
781. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:39
同僚にCD貸してほしいと頼まれ、明日持っていくねって言ったら「明日は荷物になるから嫌だ!」って…。結局同僚が指定した日に渡したんだけど返ってきたのは2か月後だった。+9
-0
-
782. 匿名 2017/09/14(木) 11:30:51 ID:o8RS5o8Ywv
集合住宅、上の部屋に引っ越して来た奥さんに「犬の呼吸が荒いので病院に連れていって欲しい」と言われ「かかりつけ医」も無いとの事で車で近くの動物病院へ。ワンちゃんが退院するまでは私が車で送り迎え。(自転車で15分)
ワンちゃんが旅立った後は病院への悪口をブログで書き、連れて行った私には病院代が高いだの医者が未熟だの…こっちはワンコを助けたかっただけなんだよ。
長くてごめんなさい。+19
-0
-
783. 匿名 2017/09/14(木) 11:31:32
>>233
乗りますか?ってひと言聞けば?
エレベーターの前で話し込む人はダメだけど、無言で閉めようとするのもどうなの?
エレベーターの話題が多くてびっくりなんたけど、普通はエレベーターってできるだけ乗れるように奥から詰めて乗るもんだし、ボタンの横に来るのもたまたま、自分がその位置になったら当然降りるまで開閉の操作はするけど、男の人とかたまにわざわざボタンの横を選んで乗ってくれる人もいたり、降りるときは一斉に降りたりするから、いちいち頭下げたりお礼は言わないよ
そこに立ってる人がボタン操作しない人でもなんとも思わないし、それより、降りるときはさっさと降りることを意識する
混んでるのに詰めてもらったり、「何階ですか?」とか親切に聞かれたり、降りるときにどいてもらったりしたらもちろんお礼を言うけど、たくさんの人たちとの共有なんだから、お互いに助け合うのが当然、だけど、他人に強要することでもないと思う+0
-10
-
784. 匿名 2017/09/14(木) 11:33:08
5年間勤めたバイトを辞めることになり、お世話になった人たちにお礼の品を買いに行きました。ちょどそのころはバーゲンの時期で人も多く、義母の介護していて久しぶりに出かけたデパートでわくわく買い物しました。少し高い可愛いハンカチがあったので二十枚くらいそれを買い、自分でラッピングして渡しました。みんな喜んでくれましたが、一人だけ、なんでこれ?季節外れじゃない?って言ってくる人がいて…ハロウィンの柄だったんです。バーゲン品だったのも気が付かなかった。でももらったものに文句いうって…常識疑うとまで言われ、悲しくなりました。+11
-5
-
785. 匿名 2017/09/14(木) 11:33:36
エレベーターの書いてる人多いけどお礼言われたかあまり覚えてない
親切心というより業務的にやってる気がする
反対の立場ならお礼というより、私のせいで遅くなったという気持ちなので「すいません、ありがとうございました」と言います+6
-0
-
786. 匿名 2017/09/14(木) 11:34:59 ID:JXuOOgHT9V
>>776
分かるよ〜。
ぶつかったのはお互い様だったり、向かうのが悪いんじゃない?て時でも自ら反射的に謝ってしまうんだよね。でも、相手は無視。自分だけ謝っててバカみたいだよね。+11
-0
-
787. 匿名 2017/09/14(木) 11:35:15
就活時期のとき、大手を受けるゼミの仲間が都内での就活塾やら面接やらで忙しく、大学の単位取得が危うかったから、代わりに教授との繋ぎやらしてあげた。見事大企業に就職が決まって喜んでたんだけども、お礼の一言もなかった。
自分は多かれ少なかれ、見返りをもとめてたんだなーと。+4
-0
-
788. 匿名 2017/09/14(木) 11:38:10
車乗せて系がちょいちょいあるけどあまりにも図々しいし知らない人だったらいくら大人しそうなおばあさんでも怖いわ+12
-0
-
789. 匿名 2017/09/14(木) 11:39:16
>>770
こういうのは論外
年下の女性ってだけで威圧的なジジイは許せない+7
-0
-
790. 匿名 2017/09/14(木) 11:40:09
>>50
クソデブって・・
結局あなた自身もその子を見下してるってのが
伝わってたんじゃない?+3
-3
-
791. 匿名 2017/09/14(木) 11:43:14
>>784
バーゲン品だから売り場でラッピングしてくれないんでしょ
知らなかったは嘘っぽいわ
+2
-5
-
792. 匿名 2017/09/14(木) 11:46:04
>>113
母と姉が同じようなのと出くわした!
ショッピングモールのエレベーターに乗り込んできたDQN家族が「4階」とだけ言ったらしい!
母と姉は完全無視したけど、一緒に乗ってた親切な老夫婦が押してあげてたらしい+9
-0
-
793. 匿名 2017/09/14(木) 11:50:20
>>791
性格わるいなー
ハロウィンもガッツリ柄がなければ気づかないこともある。ハンカチも○○円→○○円みたいに値下げ表示がないから気づかないこともあるし。
それに、バーゲン品でも構わないわ。
一人一人にハンカチを配る気遣いはえらいと思う。+14
-0
-
794. 匿名 2017/09/14(木) 11:52:35
>>106
犬好きな私からしたらお前の子供の手のほうがよっぽど汚いわ!!と言ってやりたい。
+16
-0
-
795. 匿名 2017/09/14(木) 11:53:32
>>123
スカッとジャパン\(^o^)/!!!
よく言ってくれた!!!+7
-0
-
796. 匿名 2017/09/14(木) 11:54:41
>>9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+1
-0
-
797. 匿名 2017/09/14(木) 11:55:54
>>29
これは場所にもよるね
手前から出ないと邪魔だし
+1
-0
-
798. 匿名 2017/09/14(木) 11:59:12
某チェーンの喫茶店にゴキがいたから店員に言ったら無言で嫌そうに箒で回収してたけど二度と行きたくないと思った+7
-1
-
799. 匿名 2017/09/14(木) 12:00:49
>>49
意識あるのにそれは無いよね
私も似たような事ある
わざわざ車から降りてバイクやら荷物やら破片やら拾ってるのにコケた本人スマホ触りまくって一言も無し
イラっとしてすぐ立ち去った+2
-0
-
800. 匿名 2017/09/14(木) 12:01:53
>>761
こういう人たちに限って男だけには気遣い見せたりするんだよ笑
態度違いすぎってね+9
-0
-
801. 匿名 2017/09/14(木) 12:04:12
>>23
ひでーなwおい+2
-0
-
802. 匿名 2017/09/14(木) 12:20:42
783
いやいやボタンの横に居る人が操作しなくてどうするんだよ
乗り降りしてる人挟まるだろうが
常識に捕らわれないワテクシかっこいいとかそういうのはどうでもいいのよ+2
-0
-
803. 匿名 2017/09/14(木) 12:26:09
子供は親の言うようには育たない。
親がやる様に育つ。
そんな親に育てられなくて良かったと思うコメントがチラホラ。+6
-0
-
804. 匿名 2017/09/14(木) 12:27:14
>>23
そう言うプレイの最中だったのでは?+4
-0
-
805. 匿名 2017/09/14(木) 12:28:22
職場で、プリンターのインクが切れたので替えようとガチャガチャしていたら
みんなから嫌われているクズの上司が
「壊したのかwww」
あんまりなので「交換しようとしているんですよ!」と返したら
「怒ることないだろ」
コミュ障って言葉を選んで話せないバカのことを言うんんだと思う。+22
-1
-
806. 匿名 2017/09/14(木) 12:29:05
ちょっと違う話かもだけど。
ホームのベンチに座ってたおばさま2人組が電車がきたから立ち上がったときに、ベンチにポーチと傘が残ってた。忘れ物ありますって声かけたら、
「私たちが座る前からあったの。そんな間抜けじゃないわ〜」
って言われた。嫌な言い方ではなかったけど勇気だして声かけたのに無駄だったなと思いながら同じ車両に乗り込んだ後に、傘忘れたって騒ぎ始めた。
あの時の向こうの気まずそうな雰囲気。
私の勇気の無駄遣い。
結果から考えたら声かけなきゃよかったなと。+48
-0
-
807. 匿名 2017/09/14(木) 12:42:53
ここではお礼や謝罪がないのは子連れの母親の話が多いけど、私が見かけるのは圧倒的に年寄りのが多いよ。
ドアやエレベーター開けて待ってても礼の1つもなし、席譲ったり落とし物拾ってやったりしても当たり前の顔で受け取る。まあみんながみんなそんなんではないけど、奴等はこっちが年下だったら手を貸すことなんて当然だと思ってるんだろうな。+20
-1
-
808. 匿名 2017/09/14(木) 12:50:29
同じマンションに住んでる子持ちさんのこと。
私は娘を連れて帰ってきて、オートロックのドアを開けたところでその人が出てきた。相手は赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしててもう一人連れてるから、私はどうぞーって言いながらドアを開けてました。
重いドアだったので親切心で開けてたのに、開けてるのが当たり前と言わんばかりに挨拶も無しでスルーしてそのまま出かけて行きました。
あの親子を見かけてももう2度と優しくしてやらない!+31
-0
-
809. 匿名 2017/09/14(木) 12:51:28
>>806 ざまぁだね。笑+6
-0
-
810. 匿名 2017/09/14(木) 12:54:21
>>804 そういうプレイかも。マジで。
私の知り合いが変なオヤジと付き合った時に、その親父の飲み会についていくことになって、パンツ見えるくらいスカート短くしていけって言われたって。
その時は洗脳みたいになってたし怖くて言いなりになるしかなかったって。こわい。+8
-0
-
811. 匿名 2017/09/14(木) 12:55:20
子連れかつエレベーターネタですw
出勤の時使う駅で、あがって来るのがすごく遅いエレベーターがある。
エレベーターが来るまで待ってると、いつも時間ギリギリになってベビーカー押した幼児連れの母親が遠くからすみませーん!って叫びながら引き留めてくる。しかも走ってこない。
停めて待ってたら電車乗り過ごしたことがあったんだけど、飄々としててむかついた。急いでないなら引き留めるなよ…。
次から、すみませーん!って何度言われても無視して先に行ったら、叫ばずに走ってくるようになったw初めからそうしろよ。
でも子供に急がせてごめんね〜とか嫌味をいうようになった。+20
-0
-
812. 匿名 2017/09/14(木) 12:55:50
>>689
なるほど、あまり気にしてませんでしたが、思い返してみると確かにそうかも。
親切に教えると見下すって嫌な世の中ですね。
+6
-0
-
813. 匿名 2017/09/14(木) 12:55:59
みんながみんなではないのはわかってるけどベビーカーとか子供を乗せたカートをこっちが避けて道を譲ってあげてるのに平気で当たり前な顔してる人は多いと思う+21
-0
-
814. 匿名 2017/09/14(木) 12:55:58
>>29
これって、どうしたらいいんですか?
そーいう時自分が一番ドア側にいるから、先に降りることになってしまうんですけど
誰か教えて!+1
-0
-
815. 匿名 2017/09/14(木) 12:56:26
やっぱり感謝されないと親切にしなきゃ良かったって思うよね
人間そんなもんだよね
ありがとうって大事だわ+13
-0
-
816. 匿名 2017/09/14(木) 12:56:30
>>791
人もいっぱいで混んでいたので、自分でやるといって、袋ももらってきたのです。ちなみにSごうとT島屋です。その人のラインで初めてハロウィンと知ったわけで…みんな猫が好きだったので猫の可愛いJスチュアートのハンカチでした。すっきり辞めたかったのにものすごくモヤモヤしたのです。ワゴンとかじゃなくて棚にあったのでオフシーズンのものがあるとは思いませんでした。トラウマになってしまいました。バーゲン品には気を付けます。
+6
-1
-
817. 匿名 2017/09/14(木) 12:56:42
>>760 どこから若い人だか分かんないけど、おばさんとかおじさんも結構図々しいところあるのに自分のこと棚に上げて「今の若者は〜」って言うよね。
そういうこと言う人ほど周りに迷惑かけてるって気づいてなさそう。+4
-0
-
818. 匿名 2017/09/14(木) 12:58:29
>>806
おばばどもには 天罰が下ったのじゃ
806さんは 良いこじゃぞ!
+3
-0
-
819. 匿名 2017/09/14(木) 12:58:42
>>784 私もハロウィン柄だったら嫌だわ。
もらったものにケチつけるなんて!!!って精神の人はプレゼントとかしない方がいいよ。+0
-11
-
820. 匿名 2017/09/14(木) 12:59:06
>>813
これは多い
狭い道でベビーカー横並びで避ける気無しだよね
一度痛い目にあってほしい+8
-0
-
821. 匿名 2017/09/14(木) 12:59:37
>>814 飛び込むなってことでしょ+1
-0
-
822. 匿名 2017/09/14(木) 13:00:28
>>820 私は図々しいベビーカーは絶対避けない!!!+6
-0
-
823. 匿名 2017/09/14(木) 13:01:35
アトラクション内での出来事だけど小さい男の子が母親とはぐれて迷子になったらしくママママ言って叫びながら大泣きしてたもんだから何かちょっと可哀想になって一緒にいた男友達と母親を探しにとりあえず迷子案内所まで連れてあげようとしたら丁度はぐれた我が子を探しまわる母親と遭遇したのでその子供を迷子センターへ届けるところだった事を伝えるとその母親は自分達に睨み付けたような顔浮かべ、子供に向かっては「知らねー大人に連れてかれるんじゃねーよアホ‼」とか怒鳴り散らして去って行かれました!こっちから言わせて貰えば見知らぬ子供だけどあんなに泣きわめかれてたら流石に可哀想かなと思って親切のつもりだったのにあんな不審者扱いされ睨み付けられた挙げ句子供にあんな虐待染みた言葉で怒鳴り散らすとか子供もそんな大人が母親で可哀想だし
あんな不愉快な気分にさせられるぐらいなら初めから親切にする必要なかったというモヤ体験がありました。にしても本当に世の中ああいう腐った親もいるものなんだなー(-_-)+29
-0
-
824. 匿名 2017/09/14(木) 13:08:12
>>813
なぜかこっちが邪魔者扱いだよねw
ベビーカー同士で横並びで喋ってるママ軍団、苦手。+8
-0
-
825. 匿名 2017/09/14(木) 13:11:14
ちょっとトピズレでごめん。
昔、酔っ払って駅のベンチで少し寝てしまった事があったんだけど、ウトウトしている時に大丈夫ですか?て近づいてきた人がいて、なんか私の背中の辺りを触っていたの。
薄れゆく意識の中で、あー、この人私の事を心配してくれてんのかなー?て思ったよ。
で、その後起きて何とか家に帰ってリュックの中を見たら財布がなくなってた!
親切に心配してくれたと思った人はドロボーだったわw+20
-0
-
826. 匿名 2017/09/14(木) 13:11:42
友達に何かやってあげてもお礼言わない子がいて、もちろんその子が何かやってくれる事も無いので、この子といても損するだけだと思って最近縁を切った+15
-0
-
827. 匿名 2017/09/14(木) 13:14:05
学生時代、販売のキャンペーンのバイトをしていたときのこと。金額に応じて二種類、一品お買い上げの方に渡す景品があった。終業10分後、片付けと廃棄の手続きをしていると、もう終わったならコレ買うから(景品配布には指定されていない一番安い商品)景品二種類ともくれと言ってきたオバさんがいた。居合わせた上司からは面倒な客だから上げちゃって、と。一番小さなものを買って二種類も持ち出したのに、お礼もなくどうせバイトのあんたが持って帰るんだから私にくれたっていいでしょ、と鼻で笑われる始末。いや、ちゃんと手続きして廃棄しますけど……がめつい発想のおばさんもいるんだな。貧乏くさいおばさんだった。+8
-0
-
828. 匿名 2017/09/14(木) 13:14:26
名○研っていう学習塾に新入社員で入ったとき。
ある保護者から、担当だったベテラン先生のみに対して、お赤飯が贈られたんだけど
ある先生が二人の時に、僕お赤飯嫌いだから貰ってくれませんか?て言ってきた。
はぁそれならと思って帰りに貰おうとしたら、室長から「なんであなたが貰うんだ?関わった人が貰うのが筋じゃないのか?」ってすごい怒鳴られた。
他の先生からも「人数分しかないから困ります!」と言われた。
えっ話伝わってなかったの??と思ってさっきの先生の方を見ると「あ、僕が譲ります」とまるで私がせびったので仕方なくみたいな言い方をされた。
私も「さっき○○先生にあげるって言われたんです」と弁解したが、室長も引っ込みがつかなくなったのか
「それでも長の許可を得るのが筋じゃないのか?常識外れも大概にしないと」などとしつこく責められて最悪だった。
そのあと要らないといったのに赤飯は押し付けられ、食べる気になれず家で捨てた。
譲ってきた先生は翌日私と二人きりの時に謝ってきた。いやみんなの前で謝れよって呆れた。+25
-0
-
829. 匿名 2017/09/14(木) 13:15:55
>>819
実際、目の前で文句言われたら贈り主は複雑な気持ちすると思うけど。
趣味が違うことだってあるんだから同僚からの贈り物にさして期待してない。嫌だとは思わないわ。
気持ちはとても嬉しい。+7
-0
-
830. 匿名 2017/09/14(木) 13:17:14
会釈の1つもしない人が多すぎるから
車運転してるとき、やたらに道を譲らなくなった
嫌な世の中…+11
-0
-
831. 匿名 2017/09/14(木) 13:20:10
>>828
それ最悪ですね……咄嗟に他人に責任をなすりつけようとする人は嫌だ。+15
-0
-
832. 匿名 2017/09/14(木) 13:21:52
このトピにいる人だけの世界に住みたい。+7
-0
-
833. 匿名 2017/09/14(木) 13:23:24
>>469
シシャモってそんなに迷うモノなのか!?+8
-0
-
834. 匿名 2017/09/14(木) 13:26:50
>>830
道譲っても会釈しない人多いよね。
家の前の道が若干狭いんだけど、こちらが譲って当然と思っているのか、対向車が猛スピードで突っ込んでくる。当然こちらが路肩に寄せてもガン無視。
心に余裕なくて人生大変なんだな、と思うようにしてる。+9
-0
-
835. 匿名 2017/09/14(木) 13:28:06
親切って言うか、こっちが善意でやっているのにそれを何とも思わない人もいるよね。
子供の保育園で色々な係をやってきたけど、何人か必ずサボる保護者がいる。
お互いに働いている者同士協力してやるのが当たり前なのに、誰かがやるだろうと悪びれる事もなくほとんど手伝いに来ない人間がいる。
仕事の都合で休みが取れないのかもしれないけど、
せめて一言謝罪でもすればいいのにそれもなし。
そのくせ運動会とか祭りなどの本番の日は絶対に参加してしかもしゃしゃり出でくるから本当にタチが悪くて腹立つよ。+7
-0
-
836. 匿名 2017/09/14(木) 13:29:43
10年くらい前だけど友達と2人でいたら見るからに柄の悪い男二人組が「ねぇ、火ィ持ってたらかしてくんない?」と声をかけてきたので友達がライターを貸してあげた。
その後「一緒に遊ぼうよ」とナンパして来たので体調にお断りしたら「調子乗ってんじゃねぇよ!ブス共が!!」と怒鳴って去って行った。
貸してあげた側なのにありがとうもなく、ナンパされで罵られ最悪だった。
そもそもそのブス共にナンパ目的でライター借りたのは誰だよ!
てか、アンパンマン潰した様な顔の奴と米粒に筆ペンで適当に顔書いた様なやつに言われたくないわ!+17
-0
-
837. 匿名 2017/09/14(木) 13:31:00
エレベーターのドアのボタンを押して待ってあげる位は当然ではないかと思います。ドアの前の人から先に出るのが自然だし、ボタンの前(端にいる)の人から先に出る方が出づらいし。。。
ボタン押して待つのが嫌ならボタンの前に立たなければ良いのかも。
まあでも譲ってもらう人も当然っていう態度は引っ掛かる。+2
-0
-
838. 匿名 2017/09/14(木) 13:34:32
>>819
お家でとか、知らないところでケチつけててもいいけど、本人に言ってくるのよ?
介護で忙しい時にみんなにお世話になったからお礼がしたかっただけなのに…
気に入らないならだれかにあげたっていいのよ。
プレゼントあげなければいいなんて、ちょっと意地悪ですね。
+8
-0
-
839. 匿名 2017/09/14(木) 13:36:16
盲目の方が駅の出口が分からないようだったので、手を取って道案内したら、まだか!と大きい声で何度も怒鳴られた。
着きました、と言って肩を叩いたら、何も言わずに立ち去ったこと。
助けなきゃ良かったと呆然としました。+27
-0
-
840. 匿名 2017/09/14(木) 13:42:07
駅で若い女性の肩を強く揺すりながら大声で罵声を浴びせている男性がいたので思わず
「やめてください」と止めに入ったら思い切り壁に突き飛ばされて頭を負傷した挙句、
駅員や警察が来たら女性は男性の肩を持ち出した。
なんとカップルの痴話喧嘩だった(T_T)+19
-0
-
841. 匿名 2017/09/14(木) 13:43:21
>>14
親がいないか日本人じゃないんだよ
+5
-0
-
842. 匿名 2017/09/14(木) 13:44:46
+2
-7
-
843. 匿名 2017/09/14(木) 13:46:19
自分がエレベーターのボタン係になってお礼を言われなくてもまぁ構わないんだけど、ボタン係をやる事によって何らかの順番待ちが後から乗ってきた人のが先になるのが解せない時があるなー。
少し前のコメにも同じような意見があったね。
最近ではホテルのバイキングの順番待ちかな。
やっぱ、私は心が狭いのかな笑+16
-0
-
844. 匿名 2017/09/14(木) 13:47:06
>>23
エロビか何かの撮影じゃね?っくらいムカつくね
アラフィフおばちゃんだけど、つい昨日、訳あって履いてたロングスカートが、パンツに微妙に引っかかって…
そしたら他のお客さんが慌てて教えてくれたけど、睨むどころか本気でありがとうございます(ギャーってなりながらだけど)としか言えない
みっともないやら、恥ずかしいやらで
それを睨むなんて、恥も何もないんだね
私ではないけど、
私の父親は人命救助で、警察表彰うけたことがある
自然と手が出てしまう人
某和食屋へ行った時、1才くらいかな?よちよち歩きの男の子がいた
そこの待ち合わせの場所には、坪庭みたいなのがあったのですが、敷き詰められた小石が少し尖った感じだった
今にもそこへ突っ込んで転んでしまいそうで、つい様子を見てしまった
そしたら案の定、その子はその尖った小石いっぱいの庭へ突っ込みそうになった
思わず、手が出て姉妹、つっこまないように支えてしまった
そしたらその子の放置親
「じじい余計なこと、すんな!!!」
突っ込んで怪我でもしたら、お店に慰謝料でも請求するつもりだったのかしら?
+9
-0
-
845. 匿名 2017/09/14(木) 13:50:44
謝れないお礼が言えない人って
自覚なさそう
職場でも浮いてるよね
+10
-0
-
846. 匿名 2017/09/14(木) 13:55:18
実家の近くに新しく幼稚園が出来た
送迎のマナーの悪さに辟易していたんだけど、
ある時、中国雑技団ですか?状態の自転車がふらふらしながら走っていた
危ないなぁと思っていると、目の前で田んぼに刺さった
その道路から駐車場が少し離れていたけど、母親と駐車場に車を止め、大丈夫ですか?と声を掛け、手伝おうとしたら
大丈夫ですからっっっ!!ほっといてくださいっ!!!と怒られてしまった
どうみても自転車すら起こせない、子供ギャン泣きしてるんですけどね
怒られてまで手伝いたくないから、そうですかと言ってその場を離れたけど
気分悪かった
+11
-0
-
847. 匿名 2017/09/14(木) 14:02:54
大きなスーパーに行ったら、2歳ぐらいの子供が迷子で泣きじゃくりながら外に出ようとしてた
外は駐車場で車が危なすぎるから、手を引いて入口付近で店員さんを探してたら、母親っぽい人が小走りで来て何も言わず子供を連れて行った
誘拐犯にでも見えたのか?(怒)
とてもほっとける状況じゃなかったよ+11
-0
-
848. 匿名 2017/09/14(木) 14:04:29
道路で倒れてるのを助けたりしたら、ちゃんとお礼言って欲しい。コメント見てるとせっかく助けたのに何も言われないと、次から助けない人も出てくる。将来の日本が心配になる。+8
-0
-
849. 匿名 2017/09/14(木) 14:04:48
モヤモヤジャパン+4
-0
-
850. 匿名 2017/09/14(木) 14:06:36
自分はエレベーターでのイライラというか、モヤモヤがとにかく多いなー。
ほんと一言言えよってなる。
+4
-0
-
851. 匿名 2017/09/14(木) 14:09:23
>>30
ほんと馬鹿女!お前それでも親か⁉️
私なら有難いしめちゃお礼言うよ!+10
-0
-
852. 匿名 2017/09/14(木) 14:10:20
どれを読んでもその悔しい状況が容易に想像できてしまって、こっちまでイライラするー!
でも、相手は何も感じてないのにやられた側がイライラしてたら余計に悔しい!気の毒な方なのね、と上から目線で憐れんであげましょう。
同じレベルに立っちゃダメだわ。相手に親切にするだけの余裕がある皆さんの方が恩を仇で返すような奴より素敵だよ。+20
-0
-
853. 匿名 2017/09/14(木) 14:11:57
>>806
言い方w馬鹿か!それ私のじゃありません!ありがとうございます!とか言えんのかね?+8
-0
-
854. 匿名 2017/09/14(木) 14:13:56
私もほぼ毎日嫌な思いします!車とかスーパーでのマナーの悪い奴ら!県民性疑うわ!+17
-0
-
855. 匿名 2017/09/14(木) 14:14:50
近所のバス停近くが、園バス待ちになっています
バス待ちの人が沢山いるのに、なぜかいつも屋根下で園バス待ちをするママ達…
ややこしいしジャマなんです
知らないでママ達の後ろに並んじゃう人にも何も言わない
周りの迷惑考えずに本人達は「おかえりなさ〜い」とハイテンション
落とした傘を拾ってくれたお爺ちゃんにも無言で「幼稚園楽しかった〜?」
馬鹿か?と思った
つまりトピ的には傘の話です+11
-0
-
856. 匿名 2017/09/14(木) 14:20:16
電車で小さい子供がいたから席譲ったら隣に立ってたおっさんに座られてしまったこと。
あと結構込み合ってたバスに乗るとき席に座れないか、次のバスなら座れるかって外国人の家族が車掌さんにしきりに聞いてて、家族のなかに杖ついたおじいさんがいたから友達と相談して、声かけて席譲ったら「サンキュー!!」っていって一番元気そうなおばちゃんが座ったとき。お前が座るんかイ!!ってなった。+13
-0
-
857. 匿名 2017/09/14(木) 14:24:22
友達の誕生日をせいだいに祝ったら、友達は私の誕生日プレゼントに好きでしょっていって銀魂の一番くじの残念賞をたくさんくれたこと。ワタシのためにくじに挑戦したとかじゃなくて一緒に遊びにいったときにでたはずれ賞品だったし完全にいらないもの押し付けられただけで悲しかった。+9
-1
-
858. 匿名 2017/09/14(木) 14:29:38
真逆の話だからトピズレだけどごめんなさい。
私はキャバクラで働いてて少々見た目が派手というかケバいし身長がでかい
この間、出勤前に駅の改札を降りたところで前を歩いていたリュックサックを背負った学生風の小柄な女の子のポケットからサイフがボトッと落ちた
あっと思ってまわりみたけど見て見ぬふり
女の子はもうだいぶ前を歩いてたしめんどくさいな
~なんて思いつつ拾って走って追いかけた
女の子の肩を叩いてあの、すみませんと声をかけた
振り向いた女の子は私を見てぎょっとして、怯える感じで、はい.......?みたいな(笑)
ヒール履いてて見下ろしてる感じだし無表情だから怖かったんだろうな
これ落としましたよ、と財布をだしたら
はっとして、あ...ありがとうございます!ありがとうございます!!と大声で手を握られて頭を何回も下げられた
まわりには見られるし恥ずかしかったけど
その後すごくすがすがしいような気分になれた(笑)お礼も言えない人もいるけどこんな気持ちにさせてくれる人もいるってことで私はこれから人に親切にしようと思った
長文失礼しました!!
+29
-0
-
859. 匿名 2017/09/14(木) 14:31:03
電車の中でだいぶ主張のはげしい蜘蛛がお兄さんの体をはってて、「お兄さん蜘蛛がついてますよ」って言ったんだけどイヤホンしてたから聞こえなかったのか私のこと不振そうにみて終わった。+4
-0
-
860. 匿名 2017/09/14(木) 14:33:16
>>858
私までほっこりしました!+14
-0
-
861. 匿名 2017/09/14(木) 14:40:57
風邪の強い日に前を歩いてたおばさんが何か白いハンカチみたいなものを拾うとしてて、でも風で私の方に飛んできた。だから拾ってあげようとしたんだけど掴みそこなってそのまま後ろに飛んでこうとするから走って追いかけたら、後ろを歩いていたお兄さんがひろってくれた。
けど受け取ったらハンカチじゃなくてファーストフードのキッチンペーパーで、つまりゴミで、
ゴミを拾おうとしていたおばさんはもういなくなっていた。
そのままゴミをもって歩きしばらくして見つけたゴミ箱に捨てたこと。
+15
-0
-
862. 匿名 2017/09/14(木) 14:59:35
子供助けてあげたのに犯罪者扱いする親おおいねーそんなに警戒心強いなら我が子から目離すなよ+18
-1
-
863. 匿名 2017/09/14(木) 15:08:01
>>839
これ乙武の原点だわ+11
-0
-
864. 匿名 2017/09/14(木) 16:23:13
>>764
ありがとう。社宅に住んでいたのは昔のことで、何年もモヤモヤしていたけれど、リプいただいてすっとした気分です。もし昔の社宅ママ会でもあったら、話しちゃおうかなー+6
-1
-
865. 匿名 2017/09/14(木) 17:43:23
暴言吐くなんて論外だけど、
相手は、他人に掛けた労力知らない訳だから、
少々の事なら仕方無いのかもよ。
と、良く解釈する。
人命救助で遅刻したとか、財布交番に届けて調書に時間掛かったとか、
迷子のお子様保護して親探し回ったのにとかさ色々モヤるよね。+5
-0
-
866. 匿名 2017/09/14(木) 18:15:08
お礼も言えない無礼なやつが多いんだなと思ったけど、書き込みの分だけ優しい人もいるってことだね!
ドアマン対策としては、自分が乗る際にボタン押したら、なるべくボタンのところから離れて立つ方がいいのかもね(´・ω・`)+9
-0
-
867. 匿名 2017/09/14(木) 18:40:39
>>429さん、そしてその他の貴女達さん
確かにそうですよ。
私も以前ここに書かれているような事が立て続けにあって、「もう二度と親切にはすまい…!」と決意したことがあったけど、その後凄い親切な人にピンチを救って貰った事があって、やっぱり困っている人を出来るだけ助けてあげようと思い直しました。
+6
-0
-
868. 匿名 2017/09/14(木) 19:02:14
>>693
最近、ゲスい障害者増えた気がする。
乙武とか。
彼ら優遇され過ぎて勘違いしてる。
在日の支那人・朝鮮人と同じで。+10
-0
-
869. 匿名 2017/09/14(木) 19:23:46
>>831
レスありがとうございます!
気持ちを分かっていただけて嬉しいです。
その先生、本当情けない男だな…って思いました。+5
-0
-
870. 匿名 2017/09/14(木) 19:32:52
>>429
そう思いたいけど、非常識で無神経な奴ほど幸せになってるような気がするんだよね。
+6
-0
-
871. 匿名 2017/09/14(木) 20:20:33
今までここに書いてあるような嫌な思いをいっぱいしたけど、読んでいるうちに過去の体験を思い出してイライラしている+6
-0
-
872. 匿名 2017/09/14(木) 21:13:42
>>728
その老夫婦みたいな人もいるから、世の中捨てたもんでもないなと思います。+5
-0
-
873. 匿名 2017/09/14(木) 22:49:07
>>537
中韓人は目下の人間には絶対言わないらしいよ。お礼を言ったり謝ったりすると付け込まれると思うらしい。
近い国でもこんなに考え方が違うんだから、仲良くなんてなれるわけないわ。
日本暮らしが長い在日の人はどうなんだろうね。+2
-0
-
874. 匿名 2017/09/14(木) 23:58:06
ちょっとトピズレかもしれませんが、すみません。
某テーマパークに行った時にお昼すぎの時間に子供(5歳くらいが2人、ベビーカーに赤ちゃん)だけでテラス席に座っててポップコーンを下に落として散らばった。お掃除のスタッフが気づいて箒で掃いてて母親が戻ってくるなりお礼も言わず
「うわーやらかしてるよw」って笑っていた。
ベビーカーの下にもポップコーン落ちててそこも掃きたそうだったけどベビーカーどかさず。
ハンバーガー食べだした。
お礼も言えないんだってびっくりした。+9
-0
-
875. 匿名 2017/09/15(金) 00:20:01
以前のバイト先のカラオケでこんなことがありました。
ある二人組のシニアが店に入ってきた。
最初のドリンクを注文され部屋に持っていくと二人ともリモコンの使い方がわからず困っていたので「もしよかったらリモコンの使い方をお教えしましょうか?」って言って、私はその客にわかるように説明をし始めた。
ところがその最中、もう一人が突然私の首元に顔を近づけてきました。
正直キスされるかと思いました。
お客だし、仕事だしで途中で逃げ出すわけにもいかず、怖いし気持ち悪いしで、
頭はパニック状態、今にも泣いてしまいそうになりながら、教えようと必死でした・・・。
他人に親切にしていやな思いさせられるなら、もう媚を売らないほうが身のためですよ。
正直、やさしくしていいのは家族や友達だけでいいんです。
+8
-0
-
876. 匿名 2017/09/15(金) 01:11:11
>>665
ひどい母親だね。子供をコンクールで優勝させることしか頭にないのかね?
665さんお疲れ様。+3
-0
-
877. 匿名 2017/09/15(金) 01:42:21
もう見て見ぬふりがストレス無くて1番です。+4
-0
-
878. 匿名 2017/09/15(金) 06:10:56
高校生の時に、たいして仲良くない同級生からタバコ持ってることが親にバレたからその言い訳を親にしてくれと頼まれた。なぜか引き受けてしまってそいつの親から嫌味三昧。次は彼氏と遊んでることのアリバイをしてくれと。また嫌味三昧。嫌味言われるの分かっててたいして仲良くない私に頼んだのか?+3
-0
-
879. 匿名 2017/09/15(金) 09:53:38
近所の猫カフェ。保健所から殺処分前の猫を引き取って飼い主探したり、野良猫に避妊手術をする活動をしている。
ある日、カフェの猫が頻繁に嘔吐したり、えずいていたのでオーナーに報告したら「猫は吐くものです、いちいち報告してしてこないで下さい。」と怒って言われた。その後、病院で診察を受けさせたら病気だったとSNSにあった。
猫に異常がみられたら、報告するよう店の注意書きに書いてあったから報告したのに、怒られた。二度と行かない。+6
-0
-
880. 匿名 2017/09/15(金) 13:45:25
私前古本屋で漫画を物色してた時に、いきなり知らないお兄さんに
「あそこにいる人に後つけられてますよ。あの人前にここで痴漢で捕まったことあるんです。気をつけてください。」
って話しかけられて、えっ…としか反応できずにそのお兄さんはサッサと立ち去ってしまいました。
何!?痴漢!?キモい!!!と頭がいっぱいになって
冷静になってから、私のリアクションだとせっかく教えたのにドン引きされた…言わなきゃよかった…とそのお兄さんが後悔したんじゃないかと申し訳ない気持ちになりました。
ていうか痴漢で捕まった奴がまた同じ店来てんじゃねーよとか色々思ったけど、注意して貰えなかったら盗撮とかされた可能性もあったかも…?と思うと、教えてくれて有難うございましたとあの人に伝えたいです。+3
-0
-
881. 匿名 2017/09/17(日) 21:00:08
>>39
あなたがしたことって親切なの?笑+0
-0
-
882. 匿名 2017/09/17(日) 22:12:55
>>280
じゃああなたは、財布を落としたとしても拾わずに放置される方がいいってことなのね。+0
-0
-
883. 匿名 2017/09/17(日) 22:33:57
>>345
娘さんが嫌がってるのに呼んだの?
あなたの自己満足じゃないかな。娘さんが可哀想。+1
-0
-
884. 匿名 2017/09/21(木) 00:55:27
>>603
??ありがとうで別に良くない?
鬱治そうとしてる?鬱だからって甘えてる人多すぎると思う。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ふざけるな!」「朝鮮人をなめるな!」原告敗訴となった朝鮮学校無償化訴訟。代理人弁護士が「不当判決」と書いた幕を東京地裁前で掲げると、集まった卒業生や保護者らか…