- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/09/12(火) 23:58:24
PART1のトピ主です。
PART1の住民の皆様の安否確認を兼ねて申請しました。
お久しぶりの方も、初めましての方も、気兼ねなく焦りや不安を吐きだせるトピになれば嬉しいです(*^_^*)
PART1+260
-5
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 00:00:06
どのトピも伸びないね~+168
-16
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 00:00:07
ローンが残ってて貯金どころかマイナスのままです。。。+743
-11
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 00:00:10
通帳残高4万しかない33歳+974
-23
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 00:00:21
こないだ旅行で7万以上使いました、大きな出費。。+399
-33
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 00:00:27
+37
-115
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 00:00:28
金がない!今日もテレビで言っちゃってる!
金がない悲惨な時代だって言っちゃってる!+376
-15
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 00:00:49
全財産二十万のアラフォー
今月十万使う予定が…。+598
-18
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 00:01:30
25日が給料日なのに2874円しかない。
+715
-10
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 00:01:43
借金(家や車のローンは除く)
ある+
ない-+218
-515
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 00:01:47
保険の解約も考えてるけど
お金がないときに保険が必要だからなー。
+434
-3
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 00:01:49
あーっ
来月結婚式たくさんあって
苦しいけど一括払いで
ライダース買っちゃった!
でも分割やリボはしたくないから
来月は貯金なしだな+324
-35
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 00:02:21
金ないぞー!!!会社やめちまったしよ!どーしてくれんだよ、ガハハ!ww保険料とかバカ高いんだよ!でも、払わなきゃなんかあったとき、困るだろーがよ!だから、仕方なく、なけなしの金、払ってやってんだ!ありがたく思えー!!!
、、ありがとうございました。(笑)+769
-23
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 00:02:36
なぜ毎日真面目に働いてるのにお金がないんでしょうか?虚しさに包み込まれます。震えます。
給料もっとあげてください。+1134
-10
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 00:03:00
主さんはその後どうなったの?+146
-8
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 00:03:01
夫が貯金できない人だから、私が貯めななきゃ!と思ってるのに全然貯まらない…むしろボーナスを切り崩し始めてる!実家で独身の時にもっと貯めておけばよかったー。
そして夫よ、少しは貯金することを覚えてくれー‼︎+733
-9
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 00:03:11
仕事決まらない。+228
-3
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 00:03:14
子供二人
夫が転職して、給料
550万→450万に減った。
まったく貯金できないどころか、貯金に手をつけてしまった(*_*)+581
-37
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 00:03:27
リボだけはあかん+522
-5
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 00:03:27
入院したから……減っちゃった+215
-3
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 00:04:42
生活費が毎月分赤字になる
貯金増えない
+587
-5
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 00:04:54
旦那が出産後に転職のため無職。貯金なくなりました。一応転職できたけど、かつかつ。ガルちゃんでよく子供貧乏なのによく産めたねって言う人いるけど、まじで心臓えぐられる。+793
-11
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 00:05:59
タイムリー
お金やばいです
お盆前に義家族5人が我が家に2週間も滞在して!苦痛な上にお金もすっ飛びました
貯金どころかクレカの今月の限度額もマックスで本当にやばいです
こういう時に限って、体調悪くして病院行きたいけど我慢してるし色々切ない+693
-5
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 00:06:49
300万くらいの車を買う予定が400万になってしまい貯金がなくなりました。+39
-110
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 00:07:07
クレジットをついにリボ払いにしてしまった。オワタ+574
-16
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 00:07:51
手取り14万円
正社員
勤続10年
働けど働けど、我が暮らし楽にならず+828
-8
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 00:08:12
お金無い…
こんな時に洗濯機調子悪くて脱水まで出来ないし、来月車検。つらい+602
-6
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 00:08:22
楽してお金入ってこないかなー
すんごいお得なバートとかしたい
はいバカですよー+401
-12
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 00:09:16
お金がなくて毎回なけなしのお金をおろしにATM行くたびに画面に出るカードローンのご案内。。
これを押して案内を見ちゃったら破産するってわかってるからまだ押して見たことはないけど、
毎回心が揺らぐ+361
-16
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 00:09:18
福利厚生のメリットだけを全面に出され
生保業界に転職したら…
貯金が減ってきた❗
もうすぐ底をつくかも
自腹の費用等や交通費が同月払いじゃないなんて
騙された自分が馬鹿でした。
+338
-7
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 00:09:18
鶏ガラさん見てるかな
その後が心配です。わんちゃんも元気?+219
-6
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 00:09:27
来年受ける試験の申し込み料で
今月二万必要になった…
来月は友人の結婚式…
お金ふってこーーーいヽ(・∀・)ノ+261
-7
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 00:09:43
パン屋さんのパン食べたいけど、私には贅沢すぎる。5枚100円の食パンが1週間分の朝食。+567
-8
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 00:09:54
宝くじを買ってみようとおもいます。でもお金ないから3枚くらい。+311
-16
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 00:10:17
お金がない焦りで、まじ引きこもって震えてる
この先が具合悪い+433
-4
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 00:10:47
>>10
信用がないと借金もできないんだよ+98
-7
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 00:10:59
お金ない~。
定期に手を出してるからもうホントにヤバい。
消費税10%にされたら生き地獄だぜ。+412
-3
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 00:11:55
服とか買わないし、無駄遣いしてないけど、手取り15万なので生活費で消えていく…+549
-7
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 00:12:08
鶏ガラさん、仕送り嫁さん(呼び方失礼だったらごめんなさい)どうしていらっしゃるかな。
part1のトピ、ずっとお気に入りに入れていました。
主さん、ありがとうございます!
私も経済的なこと、他にも色々不安ですが生きてます。+219
-5
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 00:12:25
年を取っていくほど
もし何かあったときやいざって時に使える貯金があることが、何よりもの精神安定剤だと気づいた+450
-2
-
41. 匿名 2017/09/13(水) 00:12:31
>>13
退職理由や収入によっては国保とか税金は減免申請ができるし
年金も相談すれば猶予をもらえるから
役所に相談に行ってみなよー。
以外と世の中、申請すれば払わずに
すむお金やもらえるお金が多い。+208
-2
-
42. 匿名 2017/09/13(水) 00:12:59
宝くじ100万でいいから、当たる人数すごい増やしてほしい。
一人に億当たるよりみんなで分け合おうよ!+976
-1
-
43. 匿名 2017/09/13(水) 00:13:22
>>37
ああああそうだった!
食料品とかには税金をかけないって言う話はどこに行ったんだろうね…+281
-2
-
44. 匿名 2017/09/13(水) 00:14:17
宝くじ欲の塊で買ってるから当たらんわ+225
-3
-
45. 匿名 2017/09/13(水) 00:14:19
クレジットの悪循環から抜け出せず、毎月給料日にほとんどがなくなります。今月も赤字になるのかな……。あと13日……。+371
-6
-
46. 匿名 2017/09/13(水) 00:14:35
>>29
ダメ!絶対!+186
-7
-
47. 匿名 2017/09/13(水) 00:14:38
私もなぜか金がない……
そのせいで飲み会も断る情けなさ…
生活費でなけなしの貯金崩して自転車操業
つらい……+290
-3
-
48. 匿名 2017/09/13(水) 00:15:26
出費が怖くて歯医者いけない。
ブリッジを壊して治療するなんていくらかかるんだ?
しばらくは知覚過敏だと思って過ごす。+304
-8
-
49. 匿名 2017/09/13(水) 00:15:59
今月、食費が足りずに、ついにへそくり(実家帰省用の交通費)に手を出してしまた…
これで年末年始は帰れなくなった。
お父さんお母さん、妹、ごめん。+436
-8
-
50. 匿名 2017/09/13(水) 00:17:41
>>2
私がトピを今日は立ててないからね
昨日は10個トピを立てて平均450コメントくらい
50くらいのトピもあったけど
ベスト10の常連だよ
ちなみに実況は立てない+21
-22
-
51. 匿名 2017/09/13(水) 00:18:03
>>48
貧困家庭の子供も虫歯率が高いって言う調査結果があったけど、すごくわかる。
行ったほうがいいってわかってても、
お金がないと歯医者に行く余裕ないよね。
私もブリッジしてるから本当は定期的に
クリーニングに通って虫歯になる前の段階で治療すれば結果的にお金はかからないと分かっているのに
数千円の出費が怖くて行けない。
+288
-2
-
52. 匿名 2017/09/13(水) 00:18:23
貯金5万切りそう(;´д`)
給料よ早く振り込まれておくれ…+238
-2
-
53. 匿名 2017/09/13(水) 00:18:36
フルタイムで働いてるけど、月18万以下…。貯金なんて出来るわけない!!+301
-10
-
54. 匿名 2017/09/13(水) 00:19:02
主さんあれからなんとかなりましたか?!
ずっと気になってました。
私は親の借金を返すために職探し頑張ります。貧乏の負の連鎖から抜けたい!+189
-6
-
55. 匿名 2017/09/13(水) 00:19:27
最近ついに、しまむらで服を買うのさえためらうようになった。
秋服欲しい…
デパートで服を買っていた時代があったなんて、嘘みたいだよ。+573
-3
-
56. 匿名 2017/09/13(水) 00:19:39
「なんで貯金できないの?」だとぅ?!
黙れ安月給がっっっ‼︎‼︎+355
-9
-
57. 匿名 2017/09/13(水) 00:19:43
旦那の出張が多すぎる!
交通費、宿泊費は会社から出るけど、何故かご飯代は出ない。
先月は1週間名古屋。今月は東京。そしてまた名古屋。
来月はどこに何日行きますかぁ?+69
-49
-
58. 匿名 2017/09/13(水) 00:20:36
田舎の求人たまに見てると、よくて手取り12万とか13万のものが多い。本当にそんな額で心おだやかに暮らせるか?ブラック企業は人を馬鹿にしてんのかなって思う。+462
-3
-
59. 匿名 2017/09/13(水) 00:21:51
出費の中で一番理不尽なのは、お祝い金などのお付き合いだと思う。
欲しいものも我慢して貯金した中から、なんで人にあげなきゃいけないのか。+489
-8
-
60. 匿名 2017/09/13(水) 00:22:25
貯金したいと思う反面、給料減ってもいいから楽な仕事がしたい、と思う。
けど、ここでやめたら20年後30年後の生活が経済的に苦しくなる。踏ん張れ自分。
+309
-5
-
61. 匿名 2017/09/13(水) 00:22:51
part1にいた者です。待ってましたーー!!!
主さんありがとう!!+158
-3
-
62. 匿名 2017/09/13(水) 00:23:46
来月末までに30万円が必要なニートです
今、手当たり次第に派遣応募しまくってますが、貯まる自信がありません…。
+239
-8
-
63. 匿名 2017/09/13(水) 00:24:05
私も貧乏だけど、前トピで食べることにも困っていた人がいたので安否がずっと気になっています
ワンコと一緒に餓死しそうと言っていた人がご飯を食べられていますように…
+343
-1
-
64. 匿名 2017/09/13(水) 00:24:26
>>54
トピ主です。
気にかけて下さってありがとうございます。
恥ずかしながら、両親に治療費の援助を頼んで、
なんとか当時の生活よりはマシな状況になりました。
とは言え、相変わらず贅沢とは無縁の生活です。
治療が終われば、来年からは働けるはずなので、それまでに
借りたお金がなくならないように、
そして1日も早く返せるように、頑張ります。
今は車検が恐ろしいです。
+292
-5
-
65. 匿名 2017/09/13(水) 00:24:50
今年に入ってから服買ってない。9ヶ月目更新中。結局丸1年買わないことになりそう。今の流行り好きじゃないからいいんだ…笑+340
-2
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 00:25:35
>>25
リボは本当に地獄を見るぞ、今回だけにしてくださいね!!!バイ経験者+328
-2
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 00:25:49
刑務所の個室が綺麗で充実しているのを知った。労働時間も夕方4時くらいまでできちんと休みもあるってよ。もう怒りに震えた。でも私は真面目に生きてやる。+501
-2
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 00:25:59
退職して転職活動してるんだけどなかなか仕事決まらない…
でも冬服買っちゃった…+141
-5
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 00:27:04
>>58
田舎で実家暮らしで家賃、食費は不要、
って感じの人じゃないと無理だろうね〜。
東京にいた時は手取り23万円は少ないと
思っていたけど、今は時給1200円の派遣すらありがたいレベルだよ…+212
-2
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 00:27:34
もう1年間美容室行ってないよ…プリンぼさぼさ頭+177
-3
-
71. 匿名 2017/09/13(水) 00:28:22
地方住みです。栄養士ですが手取り13万
給食代1万引かれるのでこの金額です。
ボーナスは年1回で1ヶ月分ほど、、、
実家暮らしですが、保険料、年金、ガソリン等々
家に3万ほど入れ貯金なんて雀の涙です。+223
-3
-
72. 匿名 2017/09/13(水) 00:29:16
カードローンしちゃうとどうなるの?
どのくらいのペースで返済するの?+74
-6
-
73. 匿名 2017/09/13(水) 00:29:35
ショートヘアが好きだけど贅沢品だから、仕方なく肩下くらいの長さ。ショートヘアのキープはお金持ちの証(涙)+352
-7
-
74. 匿名 2017/09/13(水) 00:29:54
>>23
えっ
2週間も?食費だけは貰った方が良いよ+158
-1
-
75. 匿名 2017/09/13(水) 00:30:00
出費って重なるよね
先月、13年使ってる洗濯機が故障しかけた(片方にしかまわらなくなった)時は冷や汗でそうだったわ+128
-1
-
76. 匿名 2017/09/13(水) 00:31:02
>>59
うち、夫が気前よく部下の結婚祝いやら
出産祝いやら出すんだけど(一万円〜)
夫はAmazon楽天大好きで貯金してくれないから
御祝儀袋くれって言われるたびに
ブルー。
友達はあらかた結婚ラッシュ、出産ラッシュが終わったのが救い。
でも、従兄弟の合格祝い(予定)や
甥姪の入学祝いくらいはちゃんとしたいから
毎月少しずつ貯めているよ…+158
-6
-
77. 匿名 2017/09/13(水) 00:33:06
週に3回くらいお金の夢を見る。諭吉さんに縁のない私。せめて夢で逢えたら。+209
-1
-
78. 匿名 2017/09/13(水) 00:33:31
仕事決まるまでは
貯金切り崩してがんばってます。
今まで1パック使ってた豚バラ肉も、半分づつ使うようにしたり、味噌汁1人分残ってれば家族にあげて、自分は我慢したりしてます。チャーハンや焼きそばはお金かからなくて助かるメニューですよね。+260
-4
-
79. 匿名 2017/09/13(水) 00:35:36
>>62
来月末何があるの? 引っ越しとか、車の教習所通い?
海外旅行とかいう冗談はなしですぜ。+168
-2
-
80. 匿名 2017/09/13(水) 00:35:58
大人になってからお金がないって言う人ってなんなの?
なんでなくなるまで使っちゃうの?+13
-130
-
81. 匿名 2017/09/13(水) 00:36:32
みなさん、お久しぶりです。緑のたぬきです・・・って覚えてないかな。
前トピ最後の方で真夏には理想の節約家計になる予定って書いてたんですが、格安スマホに乗り換えたり何とかやっています。
とはいえ、旦那と義父の自営業は相変わらず波があり、収入はこれ以上減らないで・・・というギリギリのところ。
前トピの頃に比べると色々落ち着いてきた分、気が緩んでいたので、このトピのおかげで引き締めて行こうとハッとさせられました。
主さん、ありがとうございます。またお会いできて嬉しいです。+249
-3
-
82. 匿名 2017/09/13(水) 00:36:38
>>70
私は、退職を機に通ってた美容室(カット・トリートメントで6千円)を辞めて
月に1回、千円カットに行ってるよ〜。
トリートメントも、美容室のトリートメント1回分のお金で
ドラッグストアで市販のを買って、毎週自宅でケアすればまあまあ見れるし。
千円カットって下手とか言われるけど
ちゃんと「パーマなしカットのみ 」で
作れる髪型を調べて(なるべく銀座とか
青山の美容室の最新のヘアレシピからw)
写真を見せれば、そんなに変なことにはならないよ。+172
-4
-
83. 匿名 2017/09/13(水) 00:37:34
>>80
あなたは毒親とは無縁なんだね。羨ましい。+107
-11
-
84. 匿名 2017/09/13(水) 00:37:58
身の丈にあった生活しなよ…+11
-76
-
85. 匿名 2017/09/13(水) 00:39:12
引越ししなきゃいけなくて、積立崩して乗り切ったけど残高見てため息ついた…。
しばらく贅沢は出来ないな。
+108
-1
-
86. 匿名 2017/09/13(水) 00:41:01
>>80
急病とか心の病気とか人にはそれぞれ事情があるんですよ。
人それぞれ貧乏の度合いの差はあっても同じ境遇の人と励ましあいたいです。
心は貧しくいたくない。+243
-3
-
87. 匿名 2017/09/13(水) 00:43:19
>>67
でも逆に言えば、最悪、刑務所に入れば死なずにそういう生活ができるってことだから希望はあるよね!
いじめとかえぐそうだから私は無理だけど、
最悪、お札をコピーして銀行で使えば
誰も傷つけずに逮捕してもらえるんじゃないかなとか考えてしまう。+269
-9
-
88. 匿名 2017/09/13(水) 00:44:11
>>80
ごめん、おなかすいて突っ込む気力もないわ…また今度ね。
+151
-3
-
89. 匿名 2017/09/13(水) 00:45:06
>>84
身の丈が縮まりそうな生活をしているよw+128
-4
-
90. 匿名 2017/09/13(水) 00:46:05
アパレル正社員手取り14万です
休みは月7日で、もちろん夏休みもお正月休みもなし
連休なんてないから旅行にも行けない
更に店の服着なきゃいけないから服代がかかる
私何やってるんだろう
貯金なんて出来ないよ毎月やっとの思いで生活してる+298
-2
-
91. 匿名 2017/09/13(水) 00:46:20
夫婦2人です。
1年半まえから増えては減って増えて減って減って繰り返して貯金額増えません。
自動車税、車の車検、続いて18万…
労災保険で4月には6万…
いつになったら3桁に戻るんだろ。+173
-7
-
92. 匿名 2017/09/13(水) 00:47:47
脱コンビニする!コンビニは金を吸い取られる。魅力がいっぱい、誘惑いっぱい!近寄らないぞ!+229
-0
-
93. 匿名 2017/09/13(水) 00:48:06
あーーーぬぁいッ!!+48
-2
-
94. 匿名 2017/09/13(水) 00:50:13
>>92
私はなるべく100均に近付かないようにしてるよ!
いつの間にか千円以上使っちゃってるから。+198
-4
-
95. 匿名 2017/09/13(水) 00:51:46
>>81
トピ主です(*^_^*)
緑のたぬきさん!!
またお会いできて本当に嬉しいです。
前回、旦那さんのお給料が下がるかも…と
書かれてましたが、大丈夫でしたか?
自営はどうしても、運命共同体的なところがあるから、普通のサラリーマンみたいに権利ばかり主張することもできないのが
辛いですよね…
でも、以前よりは落ち着いて来たんですね!良かったです(*^_^*)
余裕がなかった時にはできなかった
ささやかなことを楽しみつつ、
またいつか来る冬の時代に備えて
節約、頑張りたいですね。+146
-3
-
96. 匿名 2017/09/13(水) 00:52:04
子ども3人いるのに
ほとんど貯金がありません。
ごめんなさい。
働いてるのに何でこんなに
お金ないの?
誰かお金下さい。
お金さえあれば幸せだよ。+318
-17
-
97. 匿名 2017/09/13(水) 00:52:15
パート1ではロムってました。
思いやり溢れるトピでしたよね。
今でもお気に入りにしてます。
収入も貯金も少なく、将来のことを考えると焦り落ち込みますがなんとか頑張るしかないです。
真面目に働いている人が報われる世の中になることを願うばかり。+184
-3
-
98. 匿名 2017/09/13(水) 00:52:53
>>79さん
病気療養で休学していた学生(アラサー)なんですが、体調が思ったより早く回復してきたため、今年度の後期に復学可能という話が出てきました。
しかし、これまでにだいぶ治療費がかかってしまい、学費も崩してしまっていたためピンチです。
貯金額や万が一のことがあったらどうするか見通しが甘かった自業自得です。
復学はしたいのでがんばらねば…。
+116
-2
-
99. 匿名 2017/09/13(水) 00:53:40
>>90
アパレルは本当きついよね!
キャバって、アパレルの副業って子がけっこういるらしいし。
社販で安く買った服をメルカリで売ったりしたら、やっぱりバレるの??+196
-3
-
100. 匿名 2017/09/13(水) 00:54:49
毎月、「来月から少しでも貯金しよ」て、思う。
そして、今月も‥また次からって
思っている自分がいます。はぁ
もぅすでに、残りわずか+128
-2
-
101. 匿名 2017/09/13(水) 00:56:27
リプトンの紙パックレモンティー依存症なんですが、それだけは毎日買ってもいいですか?許されますか?(´・_・`)+367
-20
-
102. 匿名 2017/09/13(水) 00:59:11
>>98
ご両親には頼れない状況の人なのかな?
医療費の確定申告とか、大学の補助金制度とか、少しでも利用できる制度がないか
いろんな人に相談して頑張ってね。
分割払いとかは、難しいのかな。
回復したてで、月に30万円も稼ぐほど
働くのはかなり無謀じゃないかと…
大学によっては、医療費補助制度があるから、
ホームページを確認して、大学の職員さんに相談したらもしかしたらあるかも!
>医療費補助
>学生健保医療費給付制度
学生健保医療費給付制度とは、皆さんがケガや病気により医療機関にかかった際の医療費の一部が学生健保互助組合から還付される制度です。本制度の適用には、医療機関や診療内容等によって条件が異なるので、詳細は事務室にて配布している冊子『健保の手引き』にてご確認ください。
慶應義塾大学-塾生HP-学生健保互助組合(学生健保)外部リンク
+87
-2
-
103. 匿名 2017/09/13(水) 00:59:25
引っ越すのに
お金が足りず親から20万借りる。。+102
-4
-
104. 匿名 2017/09/13(水) 01:00:16
>>101
許す!
1日100円、他の出費を削ればいいんだよ♩
+241
-8
-
105. 匿名 2017/09/13(水) 01:00:47
今旦那の仕事が不安定で保険見直ししたら
保証が充実して2年で2万浮く事に気付き
その充実している他社を契約するので
今はまたお金は飛んで行く…
3人家族で子供の教育費の貯金以外
家の現金貯金4万。笑うしかない。
+154
-4
-
106. 匿名 2017/09/13(水) 01:01:39
小さい子がいても雇ってくれる所、がんばって探せばきっとあるよね!?旦那の稼ぎだけでは、子どもの学費を貯めていけないし、生活はカツカツのままだろうから、私が頑張らなきゃ!+125
-3
-
107. 匿名 2017/09/13(水) 01:02:11
冗談抜きに、全財産が50万ない人居ますか?
私はないです。34歳+597
-20
-
108. 匿名 2017/09/13(水) 01:02:26
>>96
FPに家計診断してもらったら…と
思うけど、そのお金すらないのが
このトピにいる人だよね!+109
-0
-
109. 匿名 2017/09/13(水) 01:03:05
>>107
ないよ!36歳!+246
-3
-
110. 匿名 2017/09/13(水) 01:03:28
>>106
あるある!私は保育園行ってない子供いるけどコンビニの夜やってるよ^ ^そこまで困ってないかもしれないけど、周り働いてるママさんたくさんよ!+126
-3
-
111. 匿名 2017/09/13(水) 01:03:57
しょっぱいものが食べたくなったら、めんつゆに氷入れて、水で薄めたやつをちびちび飲んでる。ダイエットにもなる。笑+111
-11
-
112. 匿名 2017/09/13(水) 01:04:17
>>104
ありがとう!!!明日から胸を張ってリプトン飲みます。+192
-12
-
113. 匿名 2017/09/13(水) 01:05:09
お金のないみなさんの、日常の楽しみはなんですか?
私は、図書館で借りて来た色々なレシピ本を眺めるのが楽しみです。+165
-0
-
114. 匿名 2017/09/13(水) 01:05:36
62ですが
休学してから体調が良い日だけ派遣で働けていましたが波があり、ニートのような生活(と家族からも言われ続けていたので)ニートと書いていました。心身落ち込みが激しかった休学と治療開始のころ、前トピのひとたちのひとを思う優しさにとても癒やされ励まされていました。今回は書き込みにも参加させていただいて自分のがんばるチカラにしたいと思います(*^_^*)
+104
-1
-
115. 匿名 2017/09/13(水) 01:05:56
>>111
味塩をなめてる私といい勝負だw+156
-4
-
116. 匿名 2017/09/13(水) 01:06:02
>>110
明日やれることからがんばります(o^^o)前向きになれました。ありがとうございます!+50
-2
-
117. 匿名 2017/09/13(水) 01:06:09
みなさん頑張りましょう( ;∀;)
冬になったら日払い手渡しや、短期で時給のいいバイトがたくさん出てきますよ!+150
-2
-
118. 匿名 2017/09/13(水) 01:07:41
結婚15年で子供もいないのに、貯金が500万円も無い・・・
私は体が弱いのであまり働けず、老後に不安しかないよ><
+95
-88
-
119. 匿名 2017/09/13(水) 01:08:20
子供1人ですが、今の所学資保険以外は貯金できません。こんなこと他のトピに書いたら産むな!と言われますがここの皆さん温かいので吐き出します。これから頑張るゾーーーー!+262
-9
-
120. 匿名 2017/09/13(水) 01:08:46
前トピで離婚して実家で療養中?の仕送り嫁さんは今はもう身体良くなったのかな?
お花見しながら、バニラアイスにウィスキーかけて食べたんだよね。+113
-1
-
121. 匿名 2017/09/13(水) 01:10:21
26歳。貯金10万ちょいしかないです。
歯医者いかなきゃなんだけど、なんぼかかるんだろう・・虫歯だらけ+195
-2
-
122. 匿名 2017/09/13(水) 01:10:37
>>48
私も虫歯あるけど歯医者いけない…
行きたいんだけど今は数千円でも惜しい。
ボーナス入ったら行こうかな+159
-1
-
123. 匿名 2017/09/13(水) 01:10:44
>>113
毎晩、スーパーの90円代のアイスを食べる事です\(^o^)/+98
-8
-
124. 匿名 2017/09/13(水) 01:10:55
今年がもう3ヶ月半で終わっちゃうよー+108
-2
-
125. 匿名 2017/09/13(水) 01:11:44
そもそも貯金ねぇ〜し〜〜!!もう働くしかないと思える瞬間です。明日も仕事がんばろう。+109
-0
-
126. 匿名 2017/09/13(水) 01:12:05
毎年、毎年、来年は新しいアウター買えてるだろwって思って、毎年同じアウター着てる。笑+253
-3
-
127. 匿名 2017/09/13(水) 01:12:14
>>119
うちは貯金全然ないのに不妊治療中だよー。
同じく、他のトピでは叩かれそうで
言えないです。
無事に子供が産まれても、一歳から預けてガンガン働かねば!
(田舎で子供が少ないから、待機児童なし、保育園も幼稚園も無料!子供の医療費無料!という環境なのが救い)+165
-9
-
128. 匿名 2017/09/13(水) 01:12:16
貯金というか残高30万…
ヤバイ…+183
-3
-
129. 匿名 2017/09/13(水) 01:13:24
>>126
ふと気づくと、10年前から着てたりするよねw
もう、「新しい季節に新しい服を買う」という感覚すらない。
+190
-0
-
130. 匿名 2017/09/13(水) 01:14:01
逆に20代の時は100万円くらいは常にあったけど、今はギリギリで貯金なし。今の方が全然給料いいのにね。ふふふ。。。あはははははははぁぁっっ!!+199
-8
-
131. 匿名 2017/09/13(水) 01:14:09
>>128
まだ大丈夫。
10万円切ると毎日生きた心地がしない。
+205
-0
-
132. 匿名 2017/09/13(水) 01:15:42
>>131
大丈夫。3万だと、逆に生きるしかないと思えるようになるから。+258
-2
-
133. 匿名 2017/09/13(水) 01:15:49
>>130
独身の実家暮らし最高だった。
結婚してから働いても働いても全く貯まらない。
+167
-3
-
134. 匿名 2017/09/13(水) 01:17:07
>>132
三万だと、保険とスマホを解約しなきゃいけなくなるし
電気ガス水道もアウトだね…+94
-4
-
135. 匿名 2017/09/13(水) 01:18:40
皆さんは貯金が底付き、月の出費が足りないとなったことはありますか…
働こう!となります。w+121
-3
-
136. 匿名 2017/09/13(水) 01:20:18
>>102さん
詳しい情報、ありがとうございます!
両親はこの進学に反対?だったものですからこれまでは自分ひとりでまかなっていました。
実際、リハビリをかねて生活費くらいの派遣をしていたのも、復学を先延ばしに考えていたのも反省です。
私もできるかぎりの制度を調べようと思います。
分納制度、特待制度があることは思い出せたので事務に確認してみたいと思います。
実際、今月も半月がすぎているので実質一月半で30万は無謀でしたね。
本当に難しい場合は、最後の最後には両親に頼むことも検討してみます。
+58
-0
-
137. 匿名 2017/09/13(水) 01:22:13
甘いものが食べたいときはブラックサンダー。近所の薬局で1個28円で売ってる☆+126
-0
-
138. 匿名 2017/09/13(水) 01:24:54
看護師は今から難しいけど介護士の派遣は1時間1500円、、、+72
-0
-
139. 匿名 2017/09/13(水) 01:25:43
夢の1千万円!+285
-17
-
140. 匿名 2017/09/13(水) 01:27:33
実家住み27才です。
前歯を5本差し歯ですが無くしてしまい
ました、奥歯は有りません!差し歯にした際に
歯医者さんに「あなた若いけど、次は入れ歯になります」と、めちゃ同情され言い渡されました。
毒親だったので歯に関しては放置でした。
歯医者怖いです、いたんだけど!!
入れ歯ってどうするの?神経が無いヤツは三本有るんだけど、まさか抜くの?+115
-6
-
141. 匿名 2017/09/13(水) 01:28:29
>>90
私もアパレルしていました。
売上が無い日は社販とは別に、自腹で洋服を買っていて洋服だけで月に10万使った事もあります。
しかもパワハラで病んでしまい、泣きながら仕事をしていた事もありました。
辞めた後に、職業訓練校に通ったのですが年上の女性に虐められ外に出られなくなり…訓練が終わり暫く経ちますが、学校の人に会うのが怖くて未だに無職です。
人生を変えたくて、訓練校に通ったのですがこんな事になるとは思わなかったです。訓練校に通った事を後悔しています。
貯金も10万を切りそうです。働かないといけないのに、年上の人が怖くてたまらない。+208
-2
-
142. 匿名 2017/09/13(水) 01:28:58
>>106
>>110
私もコンビニです、週2だけど夜勤。
幼稚園の送り迎えも行事も家族での外出も何も支障ないし毎月確実に5万以上貯金できる。
少ないかもしれないけど有ると無いでは大違いだよね+146
-4
-
143. 匿名 2017/09/13(水) 01:31:25
>>140
毒親関係無いでしょ、10歳過ぎたら自分で磨くなりゆすぐなり出来たでしょうに。
27歳までニートだったの?+9
-60
-
144. 匿名 2017/09/13(水) 01:32:10
ローソンのアイスコーヒー無料券当たったので、妹に譲って100円くらいのスイーツ買ってあげて、わたしは150円のカフェラテ持って公園で雑談したよ。自然の中でコスパの良いカフェデート楽しかった♪+199
-9
-
145. 匿名 2017/09/13(水) 01:40:51
>>134
132です。もちろん生活費も保険も前の月のカード代も来月の家賃も残してからの、ただの遊ぶお金の金額だよぉ!!現金がない…。間違えてポストに現ナマで100万入ってないかなー、ってたまに思う。+15
-17
-
146. 匿名 2017/09/13(水) 01:41:42
通帳みたら残高14万円だったよ。
毎月、家と車のローンで10万は飛んでく。働きたいけど子供が小さいうちは一緒にいてやってくれって旦那は言うし。でもお金ないと生活できないよ。働きたいけど働けない。贅沢な悩みだけど、毎月カツカツでしんどい。+192
-12
-
147. 匿名 2017/09/13(水) 01:42:24
>>143
横だけど、小学生くらいで将来の歯のことを考えて歯磨きが自主的にできる子供はほとんどいないと思う。
親が子供のためを思って歯磨きをしなさいと言うのも子供のため。
なので毒親だと放置されたり治療してもらえなかったり歯磨きをしなさいと言ってくれなかったりくたびれた歯ブラシを買い替えてくれなかったりするので関係あるよ。+154
-5
-
148. 匿名 2017/09/13(水) 01:45:50
リボは元金増やすとか、余裕のある時にまとめて払うとかして、早く終わらせた方がいいよ
手数料にお金使うのって、ホント勿体無いもん
+144
-1
-
149. 匿名 2017/09/13(水) 01:47:18
給料2ヶ月分未払いです。やむなく次の仕事を決めましたが、これってどうしたらいいんでしょうか…どなたか知恵を貸して下さい(ToT)+120
-1
-
150. 匿名 2017/09/13(水) 01:50:39
>>147
小学校で定期的に歯磨き指導とかあるよね?
歯磨きの時間も。
1日最低一回磨いてたら27歳で総入れ歯なんて事に絶対なる訳ないよ
+19
-36
-
151. 匿名 2017/09/13(水) 01:53:06
>>143
焦りを吐き出すだけのトピだよ。
からまないの!+83
-1
-
152. 匿名 2017/09/13(水) 01:54:46
>>145
あそぶ金が三万あるとか、貴族やん+133
-1
-
153. 匿名 2017/09/13(水) 01:56:29
>>149
法テラスに相談!+86
-0
-
154. 匿名 2017/09/13(水) 01:58:15
>>149
労基、法テラス+96
-0
-
155. 匿名 2017/09/13(水) 01:59:28
毎日、毎日、お金の事で悩んで疲れた。
親より早く死んだら駄目だと分かっているけど、もう疲れたよ。ただ、生きる事に疲れた。
+177
-1
-
156. 匿名 2017/09/13(水) 02:00:12
>>149
労基!+63
-1
-
157. 匿名 2017/09/13(水) 02:00:34
歯2本30万ーー(笑)泣くしかないね
歯は大切に!+122
-0
-
158. 匿名 2017/09/13(水) 02:07:07
>>141
一緒。パワハラで仕事辞めてから、人が怖くて怖くてたまらない。貯金もうすぐなくなるのに働ける気がしない。あなたは頑張ってやり直そうと訓練いったのにいじめられるなんてつらかったろうね。お互いもう一度頑張れるといいね…。+171
-1
-
159. 匿名 2017/09/13(水) 02:10:51
>>42あーそれいい!+36
-1
-
160. 匿名 2017/09/13(水) 02:13:21
私も思い切って働こうかな!
子どもも今年で2歳になるしなぁ。
今月給料日25日まで残り2万!(笑)無理!
また家計から下ろさねば…。
三連休も遠出とか控えないとねー。+116
-6
-
161. 匿名 2017/09/13(水) 02:16:30
>>134保険は無いからこそ無理して掛けた方がいいよー!
共済の最低限でもいい。体が資本だから!!
うちは本当に昨日と今日が青天の霹靂くらい状況が変わり
旦那が重度の病気になり傷病手当て(給料の6割程度の支給になるので。そこから社会保険、厚生年金等払うので実質手取りが通常より半分以下になる。)だけでは
勿論足りず
重度の病気だから診断給付金の特約で
一気にお金が出て
生活費はカツカツだけど賄えて借金せず
完治出来たから。
半年程休み続けた。
きつい時は小さくてもお守り持つ事をお薦めします!!
+135
-0
-
162. 匿名 2017/09/13(水) 02:22:36
お金無いと、優しい気持ちが持てなくなるよね
一人暮らしの時は、初回だけ1ヶ月金利無料のカードローンで凌いだこともあった
今は実家に戻って楽になったけど、貯金増やすまでは行ってない
滞納してた年金払って、スッキリしたけど・・・+148
-1
-
163. 匿名 2017/09/13(水) 02:34:56
本当にお金がないと、心が荒みますね。
どちらかと言うと、少し友人に奢ってあげたり人にしてあげるのが好きだったんですが、
借金癖のある旦那と結婚し究極にお金がない今、毎日頭からお金の事が離れません。
なので人に会うことを避けて生活しています。
たまに友人に会っても、言葉の端々が嫌味っぽく言ってしまっている自分がいます。
本当に最低ですが、友人の旦那が怪我をして労災と会社から慰謝料が出ると言っていて、よっぽどの怪我だから、お金じゃない!と友人は辛そうでしたが、私は真っ先に心配するより、お金が貰えていいな。と思いました。最低ですが、これが本音でした。
心が荒み、性格が変わりましたよ。
+307
-6
-
164. 匿名 2017/09/13(水) 02:47:22
そこそこあったんだけど、ストレスフルな会社を退職後、疲れがどっと出て鬱っぽくなってしまって、持病も悪化して働けずにいたら貯金なくなった。
ほんとにもっと早く辞めるんだった。
今アラフォーなのに親に頼ってます。
情けなさすぎて涙がとまらん。+161
-2
-
165. 匿名 2017/09/13(水) 02:52:09
>>163
わかります。お金ないと常に不安やイライラがついてまわるようになりますよね。
友達の結婚式のご祝儀を気持ち良くわたしたり、ご飯をおごったりしてあげる余裕がなくなってしまうなんて辛いけど、しょうがない…。友達が結婚式の招待状くれるのを喜べない。せめてそのくらいはすぐに用意できる余裕を持ちたいので、よい仕事探頑張りたいです。+160
-1
-
166. 匿名 2017/09/13(水) 02:53:29
夏から冷蔵庫壊れてますが、もちろんそのまま。はよ冬こい+84
-1
-
167. 匿名 2017/09/13(水) 02:56:45
自動車保険の支払い通知が、、
1年で8万、、
痛手だわ、、+68
-2
-
168. 匿名 2017/09/13(水) 02:58:34
>>162
私もこの前エポスで借りてしまいました……。
一ヶ月は金利無料だったのでその間に返すつもりが、結局できず、あげくリボ払いです。
一桁のそんな大きな額ではないけれど、ほんとに自分がダメ人間に思えました。+101
-6
-
169. 匿名 2017/09/13(水) 02:59:08
子どもにお金たかる親ってひどいよね。
かれこれ400万は援助してきた。
おかげで子どもの私は貧乏の連鎖というか、貧乏な親が垂らす鎖に片足引きずられてる気分です。
腹が立って眠れない。
+223
-4
-
170. 匿名 2017/09/13(水) 02:59:11
このトピお気に入りに入れさせて頂きました。
私交通費片道300円すらやばくて3時間かけて歩いた。+182
-3
-
171. 匿名 2017/09/13(水) 03:03:45
NHKが電気会社と提携して徴収するトピみた?私達にし○て言ってるのかな。+144
-1
-
172. 匿名 2017/09/13(水) 03:05:17
>>170
最強!帰りも歩いたの?
+121
-0
-
173. 匿名 2017/09/13(水) 03:06:04
今日地元の秋祭りに友達といったの。賽銭すら惜しかった(T . T)神様ごめんなさい。でもお金ください!+132
-2
-
174. 匿名 2017/09/13(水) 03:07:24
>>172
帰りだけ。仕事終わりで、帰宅したのよる1時半(笑)+178
-2
-
175. 匿名 2017/09/13(水) 03:11:21
病気して働けない時期に貯金を使い果たし、働けるようになって4年経つけど、手をつけたリボがまだまだ残ってる。だから貯金は常にゼロ(T-T)でも頑張って絶対に返すつもりです。終わったら貯蓄したいな。+118
-1
-
176. 匿名 2017/09/13(水) 03:12:24
私今財布がない。ビニール袋が財布代わり。安くてお気に入りに出会わないからビニール袋w
とりあえずで買う金もったいないからさ。スーパーでぎょっとされる+158
-16
-
177. 匿名 2017/09/13(水) 03:14:38
なさすぎて遠距離彼氏に会えない。
こんなにないって言えない…+70
-2
-
178. 匿名 2017/09/13(水) 03:15:30
>>113
音楽、スマホ。
人付き合いしないと出費も少ない。+69
-2
-
179. 匿名 2017/09/13(水) 03:16:25
野菜買えない
秋服も買えない
家賃払えるかもわからない+97
-4
-
180. 匿名 2017/09/13(水) 03:16:40
>>176
あり得ない!
1000円でもそれなりの売ってるし、
ダイソーでもあるし。+98
-14
-
181. 匿名 2017/09/13(水) 03:16:48
>>152
145です。あ、そうなんだ…。マンションの更新があったからなんだけど、来月からは支払いも減って昇給もして、もうちょいリッチになるから…石油王になります。+9
-7
-
182. 匿名 2017/09/13(水) 03:17:26
楽しみがない
病んでいく+96
-1
-
183. 匿名 2017/09/13(水) 03:17:42
>>174
あなたの頑張りをその時空からみていた星にかわって讃えます。+124
-1
-
184. 匿名 2017/09/13(水) 03:17:44
友達とかジムやヨガに通ってる。私は金無いからそのジムの周辺走ってる。ジム見ながら走ってる。お金かけなくても運動できるもん!涙+303
-1
-
185. 匿名 2017/09/13(水) 03:19:02
>>175
それが1番怖い!!健康第一だね。金より健康!あ、健康も最悪、金で買えるな……。+79
-0
-
186. 匿名 2017/09/13(水) 03:19:13
特定非営利活動法人自立生活サポートセンター・もやい | もやいは、 自立をめざす生活困窮者の 新たな生活の再出発を お手伝いします。www.npomoyai.or.jp広義の意味でのホームレス・生活困窮者への相談、ワーキングプア状態についての相談、生活保護についての相談、居場所事業、自立生活を支援を行うNPOです。
市役所でも相談受け付けてるし、聞いてみたら??+16
-1
-
187. 匿名 2017/09/13(水) 03:21:34
>>180
意外と便利だよ。すぐお金見つかるし。室井滋スタイル(^.^)+25
-3
-
188. 匿名 2017/09/13(水) 03:22:02
独身、彼しなし、金なし、借金ありで本当に終わってる。でも、がるちゃんで実況したり、面白いレスで笑ったりしてるからまだ大丈夫なのかな(´・ω・`)+166
-4
-
189. 匿名 2017/09/13(水) 03:24:02
>>187
私、会社で盗難騒ぎがあったから、小さいパースケース付きのサイフ使ってたら店員に変な顔されたよ。周りはビトン多いし。
虐められない?+33
-8
-
190. 匿名 2017/09/13(水) 03:24:28
>>184
いいですね!そういう精神好き!いつか報われる日が来る気がする+123
-0
-
191. 匿名 2017/09/13(水) 03:26:31
>>121
私は、セラミック1本5万かかりました。。
トータル20万ちょっとかかったかな?
虫歯だらけの自覚あるなら1日でも早く行った方が、かかるお金も安くて済むよ(T_T)
あと、銀歯でも良かったら数千円だよ(T_T)+89
-2
-
192. 匿名 2017/09/13(水) 03:26:47
みんなペット飼ってる?私一人の食事や病院すらケチってるのにペットまで金かかるのは無理なんだけど…。ペット飼ってる一人は金があるんだなて思ってしまう+150
-1
-
193. 匿名 2017/09/13(水) 03:30:09
すごい3時間歩けるなんて!しかも仕事が終わった後だなんてすごいよ。私も頑張ろう!
+146
-0
-
194. 匿名 2017/09/13(水) 03:32:42
格安スマホのマイネオ410円ってどうなんだろ。+51
-0
-
195. 匿名 2017/09/13(水) 03:32:54
>>184
すんごい馬鹿なのわかってますが、私今無職なのにジム入ってます。
やばいくらい太ってしまったのもあるけど、気分転換に外出てもカフェとか入って無駄金使うだけなので、ジムの方がまだマシな出費に思えて。
もちろん他で調整して。
その代わりほぼ毎日真面目にいってちゃんとトレーニングしてます。お風呂も済ませて、ガス代安くなってるから自分の中でアリにしてる。
でも、あなたの方が正しい。
そもそも、自分で外でランニングでもすればいい話なんですよね…+195
-1
-
196. 匿名 2017/09/13(水) 03:33:05
>>176
せめてジッパー式の袋はないのかい?+106
-0
-
197. 匿名 2017/09/13(水) 03:33:30
>>184
結婚してジムに通わせてあげたい+31
-3
-
198. 匿名 2017/09/13(水) 03:33:33
>>193
頭の中で私だけ江戸時代…と唱えて歩くと楽しいよ(笑)趣味でウォーキングやランニングしてるからそこまで抵抗ないかな。+153
-1
-
199. 匿名 2017/09/13(水) 03:36:21
>>195
泳ぐとマジで痩せるよ
あんまり泳げないならビート板キックから
やりはじめても痩せる
泳げるならゆっくりでいいから長い距離+69
-3
-
200. 匿名 2017/09/13(水) 03:42:02
よくお金ないとトゲトゲするて言うけどさ、ここのみんな穏やかだね。明るく行こうぜ!+170
-3
-
201. 匿名 2017/09/13(水) 03:44:05
>>199
プールもほぼ毎回ラストに行ってます!
あんまり泳げないので、延々とウォーキングしたり、プログラムに出たりです。
ストレス解消にもなりますよね。+53
-0
-
202. 匿名 2017/09/13(水) 03:45:31
みんな金持ってんじゃん。浦山しい+105
-0
-
203. 匿名 2017/09/13(水) 03:47:04
アラフォーでお金ない状態になってしまったのに、昔と違ってお金の使い方がなかなか変えられない……
贅沢品は買わないけど、昔ならもっと押さえただろうなって細かいところに普通に使ってしまう。+103
-1
-
204. 匿名 2017/09/13(水) 03:49:22
もう月半ばだね。
先月の家賃なんとか間に合わせて、ホッとしたところだったのに。
来月はどうしよう。+97
-1
-
205. 匿名 2017/09/13(水) 03:51:43
残業代がないとやばい。残業ウェルカムなんだけど+84
-1
-
206. 匿名 2017/09/13(水) 04:00:41
19歳。3ヶ月後20歳。毒親。
現在一人暮らし。実家から車で5分
貯金額60万。アルバイト。
とても良いバイトに恵まれているが
日々の生活に物足りない。疎外感。家族には一生会いたくないと思ってる。
お金が貯まらなく、でもいまこの場所から出たく、お金ない。働かなきゃ生きれない。強迫性障害で苦しい。辞めたい。
親と離れたくて必死に頑張って働いたけどたいして貯金できず。
週6日1日五時間働いてる。強迫性障害だし、他にも疲れてしまって本当に辞めたい。追い詰められてる
引っ越すなら自分で全部やらなきゃならないし50万ほどの貯金、知らない街で生活できるか、バイトは探すけど50万で生活始められるか、ホームレスになるんじゃないか。毎日自殺考えてる。誰も頼れないしお金も頼れなく、働くしかなく、辛く
自殺しか思い浮かばない
お金のせいで自殺…もうどうしよう
生きる意味がない。友達なし。家族なし。
お金なし。助けて。いい職場ならいろよって思われるでしょうが、掛け持ちしていて今は無理して頑張って通ってますが
本当に通えなくなりそう
強迫性障害治らない。優しさも辛い、職場の。不公平だ。優しい家族がいたら
こんな悩んで自殺なんかならないのに
本当に誰も頼れない、話せない
幸せだけどなにか足りなくて疲れて
遠くに行きたいと思う。逃げるなって言われても多分限界が近い。1年耐えた
60万でどうしたらいいですか?
もう働くのしんどいです
頑張って年末までです
それでも貯金70に届くかです+31
-53
-
207. 匿名 2017/09/13(水) 04:04:19
毎月 クレジットカードの支払いが10万くらいある
給料は手取り18万
貯金はない+187
-4
-
208. 匿名 2017/09/13(水) 04:12:25
信用が無くても
貸してくれる
怪しい金貸
たくさん有るよ。
+3
-71
-
209. 匿名 2017/09/13(水) 04:29:16
>>206車で5分なら車を貯金が貯まるまでは
手放して、原付か自転車にしたみたらいかがですか?
19歳の車の保険料高く無いですか?
原付ならバイク保険でも一番安い価格帯になりグッと保険料も下がりますよ!
雨の日はレインコートを着る煩わしさはありますが、それだけです!
顔はフルフェイス(今はメイク崩れ防止で顔に当たらない女性用もありますよ!)をすれば問題無いです。
実は私も同じ親子関係だったのと
田舎で車が必要な所ですが
車は持たず、原付で過ごして
遠方の外出と決めたら
友達には迎えに来て貰って、その代わりガソリン代やタバコ代やご飯代を必ず出して(勿論、そんな事しても維持費に比べたらミジンコみたいな物ですが…)
やり過ごしましたよ!
貯まる性質を作ってみてはいかがですか?
+72
-0
-
210. 匿名 2017/09/13(水) 04:29:19
>>206
19歳でそこまでの不安を感じながら生活しているなんて、お辛いでしょうね
家族に恵まれなかったこと、あなたが苦しむ必要はないです。離れて自由になったのだし、胸を張って小さな幸せを見つけて生きる楽しみを見つけて欲しい。
バイトに恵まれてるなんて、素晴らしいです。
辞めるなんて、勿体無い!!
+89
-0
-
211. 匿名 2017/09/13(水) 04:31:52
真面目に生きたのにね。
子供つれて+8
-1
-
212. 匿名 2017/09/13(水) 04:37:02
>>209
ありがとうございます。
今は駅近に住んでおり、結構都会でして
車、自転車、原付全て乗れません
なので持っていないです
田舎に引っ越したいのですが
なにも乗る気はなく、バスなどを利用したいです。、田舎はのんびりできるイメージで行きたかったんですが、不便さを考えると、都会の方がいいのか悩みます+3
-17
-
213. 匿名 2017/09/13(水) 04:41:07
>>210
ありがとうございます。
人間関係に悩みなしで、よくしてもらっています
ただ、本当になにもかも投げ出したく、
限界なのかなと思っています
実家を出てからは自由です。生活費も節約をきっちりしていない自分の責任でもありますが…辞めてのんびりしたいと思っちゃいます、お金もないのに。
もうちょい我慢します。ありがとうございます(^^)+14
-9
-
214. 匿名 2017/09/13(水) 04:50:29
ひたすら本CD雑貨洋服を売ってる。ぶっちゃけ焼け石に水だが仕方ない。前は手放すのが惜しかったけど、こまめに処分繰り返していたら慣れてきたかも? 一気に売るまではまだ割り切れていない。+81
-2
-
215. 匿名 2017/09/13(水) 05:15:24
>>213
お返事ありがとうございます
仕事での良い人間関係は、とても大切です。
転職して、必ずまた得られるものでもないから是非踏ん張ってください
良い人間関係は、若いあなたの財産になるはず。
+38
-3
-
216. 匿名 2017/09/13(水) 05:22:30
>>137
飴なら一袋108円で20個とか入ってるよ。+27
-0
-
217. 匿名 2017/09/13(水) 05:23:59
>>208
やめなよ。闇金に誘うのは。ここ読んでる人、絶対に手を出しちゃダメだよ。+197
-1
-
218. 匿名 2017/09/13(水) 05:24:03
>>215
ありがとうございます
私自身も踏ん張るべきだと思いますが
毒親を考えてしまいます
私の周りは平凡な家族なので
どうして私はこんな家族、と思ったり
疎外感ていうか、なにかが足りない感じがあるんです
そしたらなにもかもいらないってなってしまって
どこまで親に狂わされるんだろう
と思います。さっきもベランダから飛び降りようと出て見ましたが、痛そうと思いました。踏ん張らないといけないのかな
人生って、生きるって難しいですね。
+20
-11
-
219. 匿名 2017/09/13(水) 05:34:51
>>58
それ。正社員でも基本給安い。パートなどの時給も最低賃金、ナメてんのかと思う。夜の時給も、都会の昼の時給以下。貯金したい。
バブルの神様はもう日本に君臨しないのか?経験してみたかった。+120
-1
-
220. 匿名 2017/09/13(水) 05:42:22
>>201
おっ!
プールもやっていましたか
少しずつ確実に痩せていきそうですね
終わりの方だと人も少なくてのんびりできますよね
よく真夜中までやっているジムとかありますが一度、真夜中に行ってみたい
夜中の2時や3時ってどんな人達がいるんだろう?+30
-2
-
221. 匿名 2017/09/13(水) 06:01:08
こういうお金ないときに結婚式されても祝う気持ちの余裕ないわ。
お金の余裕は気持ちの余裕ってほんとだよ…+161
-1
-
222. 匿名 2017/09/13(水) 06:05:10
トピ主さん
前のトピでアドバイスをしてくださった皆様
トピ主さんや皆様のアドバイスのおかげで一歩を踏み出せた元仕送り嫁です
トピ主さんと皆様に会えてとても嬉しいです
良い報告が出来ないのがとても残念です
6月に元義親が家に来ました
離婚の件で親族からお金を借りる事が出来なくなったり色々と言われる様になったのはお前のせいだと玄関で騒ぎました
警察を呼びました
私は部屋に隠れていましたが怖くて怖くて泣いてしまいました
ショックでご飯が食べれなくなり住所を知られていない弟のアパートにしばらく避難していました
元旦那にも伝えたら泣いて謝っていたそうです
前のトピで来るかもとアドバイスを頂いていたのでご近所の方々にもお願いをしていたのでスムーズに警察を呼ぶ事が出来ました
本当にありがとうございます
助かりました
夏には働きたいと思っていましたが体調や体重が戻らず現在も働いていません
慣らしを経て冬には働きたいと思っています
急に泣いたりしてしまいますが心は落ち着いています
教えて頂いた本を読む事により励まされています
生きる力になり本当に感謝しています
良い報告が出来ないのが残念です
でも 頑張って仕事復帰をします
トピ主さんと皆様には感謝ばかりです
本当にありがとうございます
私を地獄から抜け出せたのも暖かく強いアドバイスのおかげです
頑張って仕事復帰して報告出来る様に頑張りますます
本当にありがとうございます
私を救ってくれてありがとうございます
+334
-2
-
223. 匿名 2017/09/13(水) 06:12:37
勤務医のママ友の旦那が月収130万と聞いてたまげた
うちの三倍かあ、、
羨ましいを通り越したわ+92
-48
-
224. 匿名 2017/09/13(水) 06:13:24
メルカリで不用品売ってる+65
-1
-
225. 匿名 2017/09/13(水) 06:13:30
いやいや金あるほうが嫌な奴の結婚なんか祝わないよ。
自信あるからさ。
金無いと金無いと思われてないかハラハラして
嫌な奴でも無理に祝ったりするもんだよ。
+30
-1
-
226. 匿名 2017/09/13(水) 06:24:08
ついに貯金に、へそくりに手を出してしまったってコメント見ると、貯金あるなら裕福じゃんって思ってしまう程度に貧乏です
貯金残高20万
賃貸
未就園児1人の専業主婦です
家賃手当が年間60万出てるからこれが無くなると思うと怖くて賃貸からでれない
貯金も無いしね+110
-8
-
227. 匿名 2017/09/13(水) 06:26:29
はたらけど はたらけど猶
わが生活(くらし)楽にならざり
ぢっと手を見る
石川啄木+91
-1
-
228. 匿名 2017/09/13(水) 06:30:23
>>171
最悪、テレビを捨てよう。+24
-0
-
229. 匿名 2017/09/13(水) 06:50:11
結婚してもっと貯金をしてから子供が欲しかったんだけど、思ったより早くに妊娠。
タバコ関係の仕事で私は吸わないけど社内も喫煙者が多く、ツワリもひどく退社しました。
旦那の給料+貯金を崩して生活してます、子供が産まれるから色々必要だし貯金は減る一方。
ここでは水商売嫌われてますが、離乳食始まったら土曜の夜だけ旦那に預けて4時間だけだし派遣の水商売しようか本気で悩んでる。+6
-26
-
230. 匿名 2017/09/13(水) 06:59:43
お金の事毎日考えすぎて自律神経がやられた…お金がない、じゃなくてお金が欲しい!お金が欲しい!って毎日毎日唱えてる
、一つ勉強になったのが現実を見る
宝くじに夢を買ってたけどもう買わない、ミサイルの資金源と知った今買わない。
宝くじに当たる確率より自分でいかに稼いで行けるかを考えて稼げる確率のが高いかもしれないから。
仕事を転職するか?仕事しながら何か出来ないか?今の生活から少しでいいから余裕が出来てお金を気にしないで外食したい。
本気でお金の貯め方知りたい、貯金トピではまず年収が皆んな高いわ、貯金出来るの当たり前+106
-0
-
231. 匿名 2017/09/13(水) 07:30:48
子育て中で働けない。
今週末結婚式2つ。
服も買えず、旦那の服を着てたら見かねた旦那が買ってやるよ。と言ってくれたけど、UNIQLOで値下がりした500円の服を買ってもらった。
高い物を買うのが恐ろしくなってる。
早く働きたい!!!+28
-7
-
232. 匿名 2017/09/13(水) 07:32:49
みんな本当なの?この前、貯金1,000万以上の人みたいなトピでたくさんいたよね。
お金ないお金ないといいながら貯金してるタイプじゃないの~
はーお金ほしい不安しかない+148
-0
-
233. 匿名 2017/09/13(水) 07:34:51
去年は父の葬式費用負担して、勝手に再婚してた女は払わないし、保険金独り占めだし、借金作らされてるしで、相続放棄。大損。
そして、炊飯器古くなったから(周り錆びだらけ)8万の買い、車もダメになり一括で買い換えました。もちろん貧乏ですから中古です。
トホホ……です。
しかも洗濯機も前の炊飯器と同じ時期に購入だから調子悪くなってきました……サイアク。+12
-6
-
234. 匿名 2017/09/13(水) 07:36:09
旦那のゴルフが地味に痛い。
先月3回行かれたので、約9万。
今月はもうすでに1回行かれて、週末また行くとのこと。
雨降って、お願い。
今月結婚式1件、来月車検、11月結婚式もう1件。
入ってくるお金は一緒なのに出ていくお金が半端ない。
+102
-4
-
235. 匿名 2017/09/13(水) 07:45:19
>>163
うちの旦那もそんな感じで、すごい共感しました!!周りの友人に言えないから同じ人がいると私だけじゃないがんばろうって思える泣
節約ばかりで何のために働いてるのかわからなくなってた時このトピ見つけて、皆頑張ってると思えて、救われた。少しの楽しみ見つけて、また頑張ります。+19
-0
-
236. 匿名 2017/09/13(水) 07:46:19
キャバクラしてます。
時給12000円。
皆んなもバイトでしてみれば?
普通の金銭感覚ではいられなくなるけど。+5
-31
-
237. 匿名 2017/09/13(水) 07:47:57
どうしても欲しいコートがあって、前金で買ってしまった(´;ω;`)
ボーナス無いのに、ボーナス払いで(´;ω;`)
やっちまったーーーーーー+7
-28
-
238. 匿名 2017/09/13(水) 07:59:41
>>212
田舎は確かに雰囲気はのんびりしてるけど、
独身の子が1人で他県から引越してきたら、
地域によっては話題になるよ!
どうしてこんな所に…みたいな。
新しい職場にも、入社と同時にその噂が広まって、
検索好きなおばさんから理由を話すまで延々と、
それこそ何年も引越してきた理由聞かれるよ!
これ、大袈裟じゃないよ。
今の職場がいいなら、下手に動かない方がいいよ。
車にヌイグルミが一つ増えただけで
どこのゲーセンに行ったのか、
それとの彼氏からもらったのか、
可愛くない、私の趣味じゃない、とか、
影でここまで言われて息もできない日々だったよ。
やる事ないから、他人のちょっとした変化を皆常に観察してるよー
+95
-1
-
239. 匿名 2017/09/13(水) 08:00:04
22歳、都内正社員手取り18.5万。
貯金なし…
毎月の奨学金返済が地味に堪える。
パニックと摂食障害持ちだから働くのキツイ。
休みはカレンダー通りだけど、休みがあっても金がないから引きこもるだけ…+67
-6
-
240. 匿名 2017/09/13(水) 08:04:10
水商売しよかなって言ってる人、旦那様は妻が夜の仕事するの反対しないの?俺が休みの日はバイトもするし、節約も頑張るからそれだけはやめてって言ってくれないの?泣
なんだか悲しくなってきた。+67
-9
-
241. 匿名 2017/09/13(水) 08:06:30
>>48
>>51
これだけ医療が発達している現代で、何故歯医者だけはこんなに色々遅いんだろう?
保険内で出切る範囲って凄く狭いよね?
皮膚みたいに再生しないのにさ。
もっと保険診療で出切る事が増えればいいのに…。
医療従事者の夫にそんな話をしたら、
「だって医師と歯科医師じゃ頭脳が雲泥の差だもん。医学の進歩に差があるのも仕方ない」
と言っていた。
成る程。
そんな私もブリッジやんなきゃだけど、保険内だと見える範囲が金属になるってことで、仮歯のまま保留にしている…。
何で誤診で抜かれた歯に40万もかけなきゃなんねぇんだ!
せめてガン保険みたいなさ、虫歯保険とか抜歯保険とか出来ればな〜!+26
-20
-
242. 匿名 2017/09/13(水) 08:10:56
お金がなく短時間でも稼ぎたい〜
だけど、風俗は嫌だ!みたいな人は男性向けのオイルマッサージの仕事もあるよ。
私はリラクゼーション業界で働いてるけど、
同業者で掛け持ちでそっちもやってる人いるよ。
店によっては、本当にただ普通にオイル流すだけでサービスなしの所もあるって。
相手は基本うつ伏せだから下手に触られないし。
週に1日2日でもOKとかあるけど、
このような店は中には月に2回でもOKだったりするよ。
覚えるのに研修とかあるけど、
男性向けのオイルはかなり流れも簡単らしいよ。
ちなみに霊感あってもらいやすいみたいな人はこの仕事すると異様に疲れるし、家電も壊れやすくなるから要注意だよ。
うちも今年パソコンプリンター洗濯機壊れたよ(涙)+5
-28
-
243. 匿名 2017/09/13(水) 08:13:18
+112
-0
-
244. 匿名 2017/09/13(水) 08:16:52
>>222
前トピ読んでたよ!
まじで家まで押しかけて来たんだΣ(゚д゚lll)ヒーその執念恐ろしや(/ _ ; )
仕事復帰頑張ってほしいけど無理はしないでね。安心して暮らせるといいね。+117
-0
-
245. 匿名 2017/09/13(水) 08:17:27
不妊治療でバッサバッサ飛んで行きました。
+31
-2
-
246. 匿名 2017/09/13(水) 08:19:11
>>241
あなたも旦那さんもどっちも引く。
歯科医を貶す医療従事者って…
お金が無いと確かに心が荒むけど、あなた達みたいに他人を貶す様な人間になりたくない+83
-7
-
247. 匿名 2017/09/13(水) 08:20:01
PTAが聞いてた話より忙しくてパートなんて出れないことがわかり、怒ってます!
わたし別に役員じゃないのに打ち合わせが多すぎる。ボランティアじゃ金にならないんだよ働かせてよーーーー!
+77
-1
-
248. 匿名 2017/09/13(水) 08:22:22
>>212
若いし他県に越したいならリゾートバイトって手もあるし田舎なら地域の町おこしの仕事もあるから探してみたら良いんじゃないかな?
後は農業や漁師に弟子入りとか、、田舎はのんびりは難しいよ、何もなくいきなり飛び込めない、田舎だからこそ人の繋がりが濃くて大変な事も多いかも+14
-1
-
249. 匿名 2017/09/13(水) 08:22:56
>>222
仕送り嫁さん!
離婚した後も乗り込んでくるなんて、義親たちどんだけ最低なのって感じですね…。
ご両親や弟さん、ご近所の方々が味方になってくださったようでとても安心しました。
ご自分の体調と幸せを第一に考えて過ごしてくださいね!!+117
-1
-
250. 匿名 2017/09/13(水) 08:32:45
>>240
水商売にものすごい抵抗あるみたいだけど色々だからね、風俗じゃないなら別にいいんじゃない?
既婚者も多いよ?
エッチな事想像してるの?+15
-9
-
251. 匿名 2017/09/13(水) 08:34:42
育休中。生活費で貯金がどんどん減っていきます…。
更に先月、家計簿の付け間違いが発覚し、毎月の支出がプラス10万いってたことに気付き血の気が引きました。
とりあえず売れるものは何でもフリマアプリに出し始めたら、ちょこちょこ売れて少しお小遣いが出来ました。売るものがあって本当に良かったです。
家計をもっと見直して、育休中でも少しでも貯金出来るよう励んでいきたいです。
我が家はフルタイムで必死に働いているのに、近所に住む義姉夫婦は障害者年金貰いながら悠々自適なネトゲ生活してます。
子どもがいるのに育児放棄していて、保育園の送り迎え以外は全て自分の親に丸投げ。生活費も渡してないので、ご両親80近いのにまだ働いてます。
児童相談所に通報したいけど、身内しか知らない話だし通報していいのか悩んでます。
トピズレしてしまいましたが、あまりに腹が立つのでここで吐き出させてください、、+85
-14
-
252. 匿名 2017/09/13(水) 08:43:34
>>227
うちの父がよく言ってたわ!子供心にも、うちは貧乏なんだなあ…と思ったよ。
大人になって、妹はちゃっかり年収1000万越の旦那を見つけて結婚したけど、やっぱり子供の頃からの節約癖で、贅沢せずちまちま暮らしてるな。
私はとにかく自営業みたいに収入に変動のある人はダメ、と決めて婚活して、普通のサラリーマンと結婚した。
子供の頃に比べたら大分楽なはずなのに、贅沢して来なかった反動なのか結構無駄遣いしちゃってるので毎月カツカツだなあ…。+91
-5
-
253. 匿名 2017/09/13(水) 08:52:17
今月、地元で結婚式するので旅費だけで交通費込みで7万以上は飛ぶ
終わって帰ってきたら残高たぶん10万
10万って全然ないけどないよりはマシって思っちゃう感覚がヤバイかな+54
-3
-
254. 匿名 2017/09/13(水) 09:01:45
>>174頑張ったね!(泣)偉いよあなた!!+66
-1
-
255. 匿名 2017/09/13(水) 09:03:37
贅沢してるつもりはないのに、もう生活費が無い。やり繰りが下手なのかな…。
主婦歴7年になるのに。子供が大きくなれは塾代とかも出でくるし。どうしよう。+97
-5
-
256. 匿名 2017/09/13(水) 09:13:37
年金滞納してたらめっちゃ催促の電話かかってくるんだけど
しかもちょっといかつめの人から
ちゃんと支払わないと家行くからな、だってさ
怖いなあ怖いなあ~+99
-3
-
257. 匿名 2017/09/13(水) 09:19:08
>>253
コメントした者です。
元々貯蓄は50万以上ありました
主人の職場が変わるから、飛行機の距離の場所に引越してきて
結婚式するのでまだ働けない状態
(遠方の地元で式するから、準備のため当日より10日以上前に現地入りする必要があるため)
旦那の給料じゃカツカツすぎるから、
毎月のスマホ代、車保険、ローン(←先月終了)で
毎月自分の口座から3万引かれる。
=現時点で計24万出費
その間用事あって帰省2回、交通費全部自腹
1回帰るだけで交通費込みで10万は飛ぶ
ハローワーク行って失業給付もらったけど、プラスにはなってない
まぁ、なかったら今貯金ゼロだわ
早く自分の貯金したい
生活費にも回したい
自分の貯金崩すのも我慢しなきゃ生活してけないなんて
辛すぎる
ほしいもの何も買えない…
11月から働きます
長々とすみませんでしたm(_ _)m+28
-5
-
258. 匿名 2017/09/13(水) 09:21:49
今月はもう食材買わずにやり過ごしたい。
今日も具なしパスタ。+75
-1
-
259. 匿名 2017/09/13(水) 09:22:09
友人がマツエク家でやってて一人に1、2時間で5000~円もらってる。1日3万円稼ぐときある。経費ほぼかかってない。確定申告してない。ガッポリふところ。
わかるよ、親の金で美容師免許とれてマツエク知り合いに教えてもらって仕事についたのも本人の努力。集客は知り合いから奪い取ってた。
でも1日がんばって5000円の自分と比べて税金も払って。
貯金のトピでした、、。すいません
+111
-7
-
260. 匿名 2017/09/13(水) 09:30:08
シングルで、中学生子二人。。
結婚中に貯めた貯金600万貰い、今はパート、、。
再就職先探し中、。貯金なんとかキープしてますが、高校でどんだけ貯金が飛んでいくかヒヤヒヤ。
600あれば余裕だろとおもいますか?
ある➕
ないよ➖+47
-62
-
261. 匿名 2017/09/13(水) 09:38:00
前のトピでも貯金ない!と書き込ませていただきました。
今も貯金はできていません!ですが、先月から毎月5千円ずつでも貯金しようと思っています。
前トピの流れ、優しくて温かな気持ちになれました。鶏ガラさん元気かなあ。+73
-2
-
262. 匿名 2017/09/13(水) 09:41:50
>>256
それ本当?そんな脅しみたいなこと言うの?+63
-0
-
263. 匿名 2017/09/13(水) 09:42:25
毎月トントン。
良いか悪いか全く変わらない。
生活費削ってやるくりしても、年4回くる固定資産税とか重量税、車検、生命保険の一括引き落としでドンドン減っていく。+57
-0
-
264. 匿名 2017/09/13(水) 09:44:51
結婚して子供産まれるとお金なくなるよね。
食費が上がって服も買って幼稚園代も。
支出は増えまくるのに独身の時ほど自由に働けない。+91
-2
-
265. 匿名 2017/09/13(水) 09:59:29
32歳、独身、実家暮らし
来年結婚する
コスメが大好きで、月に何万も使ってきた(TT)
貯金120万しかない
とりあえず基礎化粧品を
コスメデコルテ→アクアレーベルに変更。
+9
-54
-
266. 匿名 2017/09/13(水) 10:06:58
今月もクレカの支払い多い~
都民税も払わないといけんし、
貯金、、、ほぼない。
旦那が病気して働けなくなったら
マジでヤバいぞ。
+78
-0
-
267. 匿名 2017/09/13(水) 10:08:38
600万あれば余裕かどうかなんて
知らんがな。
みんな自分のことでいっぱいいっぱいなんじゃ!+90
-9
-
268. 匿名 2017/09/13(水) 10:08:48
一人暮らしの人が多いのかな?
実家暮らしの人がお金ないというのとはヤバさがちがうよね。+67
-0
-
269. 匿名 2017/09/13(水) 10:24:49
独身35歳で貯金が120万しかない、老後どうしよ+11
-32
-
270. 匿名 2017/09/13(水) 10:26:46
リボ払いで圧迫されて貯蓄なんてできません…
可愛がってた犬の大病で急に月30万もってかれて、その時だけのつもりでその月の買い物をリボ払いにしたら、かれこれ6年くらいリボ地獄にはまってしまいました。
一番大変だったのは、自分の意識が変わってしまって、すぐリボ払いを選択してしまうようになったことです。マックス借金50万までいってしまったこともありました。
今は、ようやく20万台までかえせたので、月2万払いであと一年!
これがすめば、ようやく貯金できます!
とにかく、安易に楽な方に飛びつかないということを学びました( ;∀;)+115
-2
-
271. 匿名 2017/09/13(水) 10:28:58
>>270
リボ払い怖いね+138
-0
-
272. 匿名 2017/09/13(水) 10:32:42
更生展(刑務所内作業で作られた家具や革製品などの展示即売展)に行った。独房の模型があって、入ってみたらなんかすごく落ち着いて快適だと思ったけど、待て待て、独房て余程の凶悪犯だよ。普通は雑居部屋で、布団敷くスペースだけが居場所。トイレはドアなし、冷暖房もないし、入浴も毎日じゃない。
自由も財産だよ。頑張るぞ。+91
-1
-
273. 匿名 2017/09/13(水) 10:37:33
>>259
自分なら税務署に脱税で密告しちゃうから
しない貴方はえらいよ。+103
-3
-
274. 匿名 2017/09/13(水) 10:40:21
>>246
でも割とよく聞く話だよね。
低能力の歯科医が多くて、問題になってるって以前ニュースでもやっていたし。+22
-3
-
275. 匿名 2017/09/13(水) 10:42:43
10月にパリに旅行に行くんだけど…
行く時に可愛い服を着たいから今 物欲止まんなくて…アホみたいに買い物してる。
メイク道具や服の買い物だけで17万近く出費してる。
旅行前にもマツエク付けたいし、
パスポートも切れたりしてて…
結局20万近くの出費…
私の給料15万です。
+6
-66
-
276. 匿名 2017/09/13(水) 10:43:06
>>264
わかる。
パートでもいいから働きなよって言われるけど、しょっちゅう発熱したり体調を崩すから働けないよ。
大きくなれば体が丈夫になってくるっていう小児科医の言葉を信じて乗り切る。+36
-5
-
277. 匿名 2017/09/13(水) 10:44:14
>>275
アホー!!
パリに行った時に使うお金を残しておきなさい!!
気持ちはわかるけどね。+97
-0
-
278. 匿名 2017/09/13(水) 10:45:22
夫婦と子供3人
上は中学生、下はまだ幼児です。
来年から保育園に預ける予定。
そしたら私も働けるし今より少しは余裕になるかな?
貯金なんかありません。
毎月なんとか生活するのでいっぱい。
今月はあと2週間くらいあるのに残金1万円。
5人であと2週間生活費1万は、私にはキツイ。+68
-5
-
279. 匿名 2017/09/13(水) 10:46:47
今月のクレジットカード支払い額10万
今月のパートの給料6万…+73
-3
-
280. 匿名 2017/09/13(水) 10:54:58
このトピみながら寝落ち。夢の中で色んな支払いのハガキがポストいっぱいに入っる夢みた。+37
-1
-
281. 匿名 2017/09/13(水) 10:59:23
毎月貯金できないや
今月も給料日まで持つかな+54
-0
-
282. 匿名 2017/09/13(水) 11:05:32
毎日忙しくお金もないからおにぎりや子供の残り物ばかりだった
今朝、マラソンした後みたいに心臓バクバクして病院行って検査に一万円・・・
みんな健康第一だよ!+61
-1
-
283. 匿名 2017/09/13(水) 11:12:17
>>259
こういう妬み根性丸出しなのは嫌だな
自分が開業してお客掴んだらいいのに
できないだろうけど+15
-15
-
284. 匿名 2017/09/13(水) 11:13:21
>>279
どうせ旦那の給料あるんでしょ+42
-0
-
285. 匿名 2017/09/13(水) 11:26:19
>>101
リプトンのレモンティー好きなら我慢しなくていいよ!他の節約するところ頑張ればいいんだから。
私は食費削ってでもお酒やめられないバカ女だし、可愛いものだよ!+87
-1
-
286. 匿名 2017/09/13(水) 11:26:58
>>265
わたしはセザンヌからダイソーコスメに変えました。ゆーちゅーばーにでもなろうかな。+52
-5
-
287. 匿名 2017/09/13(水) 11:38:07
ガル民はやっぱり貧困層多いね。
妬み酷いわけだ。
+2
-34
-
288. 匿名 2017/09/13(水) 11:42:19
保険貧乏です。解約したいけど、顔見知りのファイナンシャルプランナーだから、辞めたいとも言えず…せめて月5万から3万にならないかな。仕事忙しくてゆっくり相談出来そうにないし。+42
-2
-
289. 匿名 2017/09/13(水) 11:43:30
>>259
やっぱり手に職がある人はいいね
せめて子供には役立つ資格を取らせたい+44
-0
-
290. 匿名 2017/09/13(水) 11:45:39
鶏ガラさんとわんこは無事なんですかね?+76
-1
-
291. 匿名 2017/09/13(水) 11:47:39
育児休暇中…手当て入らず無給状態です辛い+6
-0
-
292. 匿名 2017/09/13(水) 11:48:53
>>42
ホントにそうしてほしい、億なしで100万ににしたらみんなに行き渡るし、買う人も増えそう
一回ホントにやってほしいw+86
-1
-
293. らむめろ 2017/09/13(水) 11:54:15 ID:ezNPjTciRd
出遅れました…
Part.1でも書き込み&色々ありがとうございました。
らむめろ です。
トピ主さん、他のみなさん元気でおられますか?
私はダブルワークのおかげでほんのちょっとだけ心のゆとりが出てきました。
元気で明るく過ごせることがうれしい+84
-1
-
294. 匿名 2017/09/13(水) 12:02:39
なくなってなんかないです。
元々ないんです。
周りが裕福に見えて仕方ない!
時々バカな夢を見て
宝くじを買いますが
かすりもしません。+26
-0
-
295. 匿名 2017/09/13(水) 12:03:37
私は20日給料日だけど、あと2000円しかないよー
明日いらないものリサイクルショップに持って行く!多分500円にもならないと思うけど
はー+45
-1
-
296. 匿名 2017/09/13(水) 12:03:55
5年振りにセシールで買い物したけど下着とか実用品だけです
来週ライブが続くけどいくつか見送りました。+18
-0
-
297. 匿名 2017/09/13(水) 12:06:10
>>295
お金なさすぎて文章までおかしくなってるな私!笑
とにかく色々かき集めて売ってきます!+28
-0
-
298. 匿名 2017/09/13(水) 12:11:07
銀行なんて母子手当てと児童手当てを引き落とす事しか思いつかないわw
あー、金ない。マジでないわ。
なんかもう1人ガキ産んだ方がいい気がしてる。保育園無料だし。+0
-63
-
299. 匿名 2017/09/13(水) 12:13:26
今月45万入って、60万なくなったww
なんだよ、どこに消えるんだよ、金ねーって行ってるのに支払いは苦しさ。
家賃の1万円払えねええええwW+5
-33
-
300. 匿名 2017/09/13(水) 12:16:49
32歳独身
一生独りを決意したのですが、家族など誰にも迷惑かけず老後を迎えるには貯金いくらくらい必要ですかね?
貯金なさすぎて不安で不安で仕方ない。+61
-0
-
301. 匿名 2017/09/13(水) 12:20:09
子供一人の三人家族。毎月カツカツで年二回のボーナスをおろしながら生活。貯金なんてできるわけない。
パニック障害とひどいメニエールで車さえ運転できないし仕事もできない
この前貯金1000万の人のトピみておちこんだ
金ないからパニックとメニエールひどくなるし薬代はかかるしもうやだ
子供の貯金は安い学資のみ。
何度もこれ解約したらお金が入る…って考えが頭によぎるが我慢我慢
てか何でも我慢
老後の心配?それより私は今の心配でいっぱいよ
+113
-2
-
302. 匿名 2017/09/13(水) 12:21:48
>>287
わざわざ煽りにくるなんて嫉妬する人よりバカだよ。+32
-0
-
303. 匿名 2017/09/13(水) 12:24:43
独身時代は毎週末スタバでフラペチーノ飲んでたけど、子ども産んでからスタバ行ってないなー。フラペチーノ飲みたい。美味しいけど高いからもう1年くらいおいとま。+71
-4
-
304. 匿名 2017/09/13(水) 12:29:01
>>41
おっしゃるとおり。
国民年金は、全額免除や半額免除になるし、国民健康保険も分割できたりしますよ。
市役所に相談しましょう。
+26
-3
-
305. 匿名 2017/09/13(水) 12:29:31
20日給料日なのに後500円、、、
全く無駄使いしてないけど妊娠して給料半額になったから。
貯金下ろします、、、
貯金と言っても40万もないけど、、、
寿司食べたい+65
-1
-
306. 匿名 2017/09/13(水) 12:30:49
>>301
パニック障害なら、医療機関で自立支援で医療費が安くなるかもしれませんよ。
相談してみては。+55
-0
-
307. 匿名 2017/09/13(水) 12:30:52
>>42
ほんまそれ!+7
-0
-
308. 匿名 2017/09/13(水) 12:34:18
19日給料日なのに代引きは頼んじゃったし、
どうしても行きたかったアーティストのコンサート予約しちゃった…
やばいー貯金も全然ないのにやっていけるのか!
仕事の立て替えも重なって超ピンチ!+14
-6
-
309. 匿名 2017/09/13(水) 12:34:54
283
えっと。そういうことでなくてね、税金払ってくれてたらいいよねって話ね(笑)+1
-6
-
310. 匿名 2017/09/13(水) 12:43:09
>>286
悪いことは言わない。今すぐセザンヌに戻しなはれ。100均の使って肌荒れして病院なんてなったら余計出費が…!
+99
-0
-
311. 匿名 2017/09/13(水) 12:44:00
家のローン、子供の大学仕送りでお金がないよー。
働けど働けど生活費に消えてしまう…+31
-4
-
312. 匿名 2017/09/13(水) 12:46:50
お金が無いとすさんでくるのが分かってつらい
100均で小さい子が親にあれこれ買ってもらってるのや
中高生がピッカピカのスマホ持ってるとイラッとする。
+55
-5
-
313. 匿名 2017/09/13(水) 12:50:04
お金なかったら心まで荒んでくるねー
人の悩み事をじっくり聞いてあげれない自分が今ここにいる。+85
-0
-
314. 匿名 2017/09/13(水) 13:04:38
>>142わたしもコンビニの深夜働きだしました。子供が1歳なんですけど、朝6時に終わって帰宅するともう起きてます。
ニコニコしててかわいい…。
でもお昼寝時間もバラバラでもう眠くて眠くてねむくて
つら( ´△︎`)
+119
-0
-
315. 匿名 2017/09/13(水) 13:05:05
>>303
私はパピコと牛乳と氷をミキサーで
混ぜて、チョコソース(100均)を
かけて自宅でフラペチーノ気分を
味わってるよw
ホイップなしだけどね!
(安いのはまずいし、生クリームは高い!)+63
-0
-
316. 匿名 2017/09/13(水) 13:06:36
>>314
コンビニ夜勤は、子供を一人にする時間がなくてすむのがありがたいけど
生活リズムや睡眠リズム、自律神経は
ガタガタになるから、気をつけてね…+129
-1
-
317. 匿名 2017/09/13(水) 13:11:04
元夫の稼ぎが悪く、独身時代に貯めた貯金を切り崩して生活してた。
借金もありなんやかんやで
通帳がずっとマイナス…涙
お金持ちの人と再婚したい…涙+50
-2
-
318. 匿名 2017/09/13(水) 13:13:13
11日に給与支給で、ローン等の支払いしたら手元に3万程しか残らない・・・トホホな生活+38
-0
-
319. 匿名 2017/09/13(水) 13:20:47
>>13
>>41
>>304
必要な人が他にもいるかもしれないから
置いとくね!
私は会社理由の退職(特定理由離職者)だったから、健康保険2万円くらいのところを
6千円にしてもらえて助かった!
国民健康保険、住民税の減免申請
国民健康保険と住民税の減免 | 明るく楽しく!無職生活ブログmusyoku-seikatsu.com【失業時の国民健康保険と住民税の減免について】会社を退職して無職になった時に感じるのは社会保険料の高さです。会社員の時は給料から天引きされているため意識しなかったのですが、無職になってからは自分で払う必要があるため、高さにア然とすることになります...
年金も、免除や猶予をしてもらえる。
保険料を納めることが、経済的に難しいとき|日本年金機構www.nenkin.go.jp保険料を納めることが、経済的に難しいとき|日本年金機構日本年金機構ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。...
確定申告の医療費控除
医療費控除の還付金は、いくら?計算方法はコレ [確定申告] All Aboutallabout.co.jp医療費控除で差し引ける金額と、もらえる還付金額の計算方法を解説。「医療費がかかって確定申告したのに、なぜ還付金がゼロなの?」「かかった医療費50万円が戻ってくるんじゃないの?」と思ったことのある人は必見です。
※医療費控除額=(医療費控除の対象になる医療費-保険金等で補てんされた金額)-10万円(総所得200万円未満の人は総所得金額等×5%)
生活困窮者自立支援制度
相談窓口一覧
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/0000133099.pdfwww.mhlw.go.jphttp://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/0000133099.pdf
>生活困窮者自立支援制度では次のような支援を行います。
◉自立相談支援事業
あなただけの支援プランを作ります。
生活に困りごとや不安を抱えている場合は、まずは地域の相談窓口にご相談ください。支援員が相談を受けて、どのような支援が必要かを相談者と一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。
◉住居確保給付金の支給
家賃相当額を支給します。
離職などにより住居を失った方、または失うおそれの高い方には、就職に向けた活動をするなどを条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。生活の土台となる住居を整えた上で、就職に向けた支援を行います。
※一定の資産収入等に関する要件を満たしている方が対象です。
◉就労準備支援事業
社会、就労への第一歩。
「社会との関わりに不安がある」、「他の人とコミュニケーションがうまくとれない」など、直ちに就労が困難な方に6カ月から1年の間、プログラムにそって、一般就労に向けた基礎能力を養いながら就労に向けた支援や就労機会の提供を行います。
※一定の資産収入に関する要件を満たしている方が対象です。
◉家計相談支援事業
家計の立て直しをアドバイス。
家計状況の「見える化」と根本的な課題を把握し、相談者が自ら家計を管理できるように、状況に応じた支援計画の作成、相談支援、関係機関へのつなぎ、必要に応じて貸付のあっせん等を行い、早期の生活再生を支援します。
◉就労訓練事業
柔軟な働き方による就労の場の提供。
直ちに一般就労することが難しい方のために、その方に合った作業機会を提供しながら、個別の就労支援プログラムに基づき、一般就労に向けた支援を中・長期的に実施する、就労訓練事業(いわゆる「中間的就労」)もあります。
◉生活困窮世帯の子どもの学習支援
子どもの明るい未来をサポート。
子どもの学習支援をはじめ、日常的な生活習慣、仲間と出会い活動ができる居場所づくり、進学に関する支援、高校進学者の中退防止に関する支援等、子どもと保護者の双方に必要な支援を行います。
◉一時生活支援事業
住居のない方に衣食住を提供します。
住居をもたない方、またはネットカフェ等の不安定な住居形態にある方に、一定期間、宿泊場所や衣食を提供します。退所後の生活に向けて、就労支援などの自立支援も行います。
※一定の資産収入に関する要件を満たしている方が対象です。
詳しくは、お住まいの都道府県・市にお問い合わせください。
+71
-3
-
320. 匿名 2017/09/13(水) 13:25:07
ここもまとまっていてわかりやすいです。
本当にお金に困った時に相談できる公共機関リスト【状況・目的別】 | キャッシングのまとめcamatome.com「生活に困っている」とひとことに言っても、その困り具合や原因は人それぞれですよね。 今日明日の食べ物に困っているのか? 家賃を滞納してしまっているのか? 借金が増えすぎて苦しんでいるのか? 国保や税金が払えないのか? パートナーに問題があり、暴力を振る...
◉緊急時に10万円無利子で借りられます。
>生活福祉資金貸付の緊急小口資金について、基本的な情報をまとめてみました。
窓口 社会福祉協議会(※18)
公式HP 東京都社会福祉協議会「生活福祉資金貸付事業」
生活福祉資金貸付事業|東京都社会福祉協議会www.tcsw.tvac.or.jp生活福祉資金貸付事業|東京都社会福祉協議会社会福祉の課題の解決や福祉サービス向上などを目的として幅広い活動を行っています〒162-8953東京都新宿区神楽河岸1-1 Tel. 03-3268-7171(代表)ホーム東社協とは事業案内調査・提言福祉の本各種様式リンク集ホーム &g...
(東京都社会福祉協議会の場合)
利用資格
(すべて満たすこと)
緊急性が高い
収入はあるが、低所得世帯
例)単身世帯の場合、世帯の所得-生活に必要な支出(定期的な支出)が19万1,000円以下
生活保護や雇用保険の基本手当など、他の制度を利用できない
返済できる見込みがある
申請方法 社会福祉協議会へ相談に行く
⬇
必要書類を社会福祉協議会へ提出
主な必要書類
(東京都の場合)
申込書(相談時に受取る)
返済計画書(相談時に受取る)
本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
生活の困窮度がわかるもの(給与明細書など)
住民票(世帯全員が記載されている、3ヶ月以内のもの)
世帯全員の収入証明書(源泉徴収票や課税証明書など)
借入れが必要なことを示す書類(見積書など)
申請~貸付けまでの期間 最短1週間
借入可能額 最大10万円
返済時期 貸付日から2ヶ月は返済据え置き期間(据え置き期間終了後、1年以内に返済)
メリット
無利子で借入可能
他の制度と比べて、手続き時間が短い
返済開始まで2ヶ月の返済据え置き期間がある
デメリット
審査のハードルが高い
お金を返せる見込みがなければ対象にならない
10万円以下の少額しか借りられない
+45
-1
-
321. 匿名 2017/09/13(水) 13:28:24
>>26
同じぐらいだ!
2009年入社で時短2時間使っているけど、手取り12万(つд`)時短使わなくても14万ぐらいだよー(´;ω;`)+5
-2
-
322. 匿名 2017/09/13(水) 13:29:11
>>277
私は逆に、独身時代にパリやローマに行っておけば良かったと思ってるから
いいと思う。
旅行好きでお金持ちで休みが取れる人と
結婚して自分もお金に余裕があって
休みが取れる職場じゃない限り、
結婚したら一生パリなんて行けないよ( i _ i )+72
-0
-
323. 匿名 2017/09/13(水) 13:38:47
貯金ゼロで社会保険しか入ってない
もし病気にかかって入院とかなったらクレジットカードで分割とかできるのかな?
一括で何十万とか払えないから死ぬしかないのかな+10
-1
-
324. 匿名 2017/09/13(水) 13:39:51
iPhoneXが発売されたけど、私はiPhone5です。
auで、月に7000円くらいかかります。
自宅ではwifiだからピタっとプランに変えて1-3GBに抑えれば5000円くらいになる!
と思ったら、4Gだけが対象だった。
私の住んでる地域は3G…
本当は格安スマホに変えたいんだけど
資格試験の勉強用アプリや暇つぶしの娯楽はほぼiPhoneだのみで
iPhone5はキャリアだけ変えるのができない。
ずっとガラケーなら、こんな便利さもしらずに電話とメールとネット検索くらいで、
毎月2-3000円で済んでたのになー、+35
-3
-
325. 匿名 2017/09/13(水) 13:45:40
>>279 わかる。同じ。+2
-1
-
326. 匿名 2017/09/13(水) 13:46:01
前トピでお世話になりました。お久しぶりです!
食費2万の妊婦です。
今は、食費1万5千のお母さんです(笑)
子供は5ヶ月になりました。義実家での同居を経て安いアパートに引っ越し、毎月ギリギリなのでもうそろそろ、夜のバイトをしたいなと思っています。
鶏ガラさん元気かな?Amazonの欲しいものリストも更新されていなくて心配です。
主さん、仕送り嫁さん、緑のたぬきさん、皆さんお元気そうでなによりです。
お金なくてつらいけど、このトピで少しでも元気に前向きになれたらいいですね(*^^*)+99
-2
-
327. 匿名 2017/09/13(水) 13:46:41
夫が小売の雇われ店長です。
25万の手取りのうち、毎月10〜20万をレジの違算や売れ残り商品の買い取りにあてています。
他の店長はここまで自腹を切ってないのに、私の出産費用まで毎回毎回手をつけて本部に良い顔をしたいのか。
共働きなのに貯金ができていません。
夜間も働きたいんだけど、乳幼児2人をどうしたらいいんだろう。+61
-1
-
328. 匿名 2017/09/13(水) 13:47:23
共働きなのにお金がない。働いても働いても生活費共働きお惣菜費に消えていく。私が家計管理下手なだけだろうけど、専業主婦の友達は働かないでどうやってやりくりしてるんだろう。もう死にたくなる。+55
-2
-
329. 匿名 2017/09/13(水) 13:48:50
子供が進学塾に通っています
今は特待だからいいけれど
学年が上がるごとに狭き門になるので
来年度あたりから特待じゃなくなると思う
今まで怠けていたけれど、諦めてパート探さなきゃ…+20
-6
-
330. 匿名 2017/09/13(水) 13:51:39
>>117
どんなバイトでしょうか?+2
-0
-
331. 匿名 2017/09/13(水) 13:51:55
>>222さん
大丈夫ですか?
その義両親、施設かなんかに入れた方が良さそうですね
あなたの身内が被害を被らないか心配です
ゆっくり休んでほしいのに義両親のせいで落ち着かないですよね
近かったら我が家に匿ってあげたい+10
-0
-
332. 匿名 2017/09/13(水) 13:54:40
>>327
見栄っ張りはやっかいだよね。
他人からの評価のために家族を犠牲にする。
「あなた手取り五万円で働いてるんだよ。その時間、松屋のアルバイトした方が稼げるよ」って言ってやりたい!+62
-1
-
333. 匿名 2017/09/13(水) 13:55:01
義実家の度重なる冠婚葬祭で大金が飛んだ
引っ越し費用…
また正月来たら帰省費用とお土産、お年玉で飛んで行くよ
もうやだ
私達は贅沢もせずコツコツカツカツなのに
旦那1人で帰ってほしい
こっちはお土産配ったって向こうからは誰もくれないし義姉の子供の子守はさせられるし何なの
引っ越してワンちゃん飼う予定だったのに予定が狂った+62
-1
-
334. 匿名 2017/09/13(水) 13:59:20
>>329 進学塾に行ってるだけ贅沢+24
-0
-
335. 匿名 2017/09/13(水) 14:00:01
>>324
ガラケーでいいなら、ガラケーに機種変したら安くなるよ。
iPhone5はWiFi環境なら今まで通り使える。
それか、持ち物増えるけど
ガラケー+iPhone5+ポケットWiFi+19
-2
-
336. 匿名 2017/09/13(水) 14:01:17
>>329
塾をやめるという選択肢はないかもしれないけど、
こういう遠隔講義なんかはすごく安いから
選択肢として考えてみるのも良いと思うよ!
(まわしものじゃないですが…)
https://studysapuri.jp/contents/promo/sp/top2/?vos=evspsthgk04x0009898&__r=1
うちの甥は、進学塾に行く代わりに
受験サプリ+オンライン英会話+
お小遣い月1万円アップ(ちゃんと勉強時間のノルマをこなす+期末テストの成績+使い道の相談など、条件アリ)
で県内トップ高に合格したよ。
モチベーションを自分で維持できる子じゃないと難しいけどね。+27
-0
-
337. 匿名 2017/09/13(水) 14:02:50
勉強の為の参考書やら電子辞書やらパソコンやら買わなきゃいけないけど、お金がかかりすぎるー_:(´ཀ`」 ∠):+12
-0
-
338. 匿名 2017/09/13(水) 14:03:33
>>333
行かないのは無理なの?
話し合ってみたら?+20
-1
-
339. 匿名 2017/09/13(水) 14:04:51
ガチで子供にお金がかかり始めてきた。食費が去年より5000円アップ。周りが習字に行ってるから行きたいと言い出した。うちは兄弟3人。もう働かないと明日が見えない。+68
-2
-
340. 匿名 2017/09/13(水) 14:09:44
貯金とか金にゆとりがある時は残高減らしたくなくて必死でケチるのに、出費が数ヶ月続きまくり残高減った現在、どうにでもなれー!と諦めてる。しかも金無い時に限って色々欲が出て買い物したりする。。+66
-0
-
341. 匿名 2017/09/13(水) 14:13:46
>>337
わかる!
参考書は、メルカリがけっこう安いよ。
「一回しか見てない」「書き込みなし」
「ほぼ新品」が半額くらいであったりする。
電子辞書は、アルクの英辞郎を代わりにする手もあるし。
(PCにダウンロードする有料版でも、
スマホでweb版でも。例文がめちゃくちゃ多い)
スマホ用キーボードを買えば、電子辞書みたいに使えるよ!
weblioも、一緒に使われる頻度が高い単語のコーパス検索なんかも使えておすすめです。
https://eow.alc.co.jp
+17
-0
-
342. 匿名 2017/09/13(水) 14:16:00
昨年、旦那が鬱になり休職。
復帰したものの、夜勤は病院から不可と言われ三交代から二交代勤務。
薬を飲みながら頑張って仕事してくれてる。でも、成長期の子供の食費や学校関係の諸々、医療費に消えていく。
子供達は中学、高校も公立とはいえ、部活等で想像以上にお金がかかる。
鬱のこと、誰にも話してない。夫婦だけの秘密。
家計簿付ける度に赤字。苦労して何年もかけて貯めてきた貯金が、あっという間に無くなる。
ため息しか出ない。
+81
-0
-
343. 匿名 2017/09/13(水) 14:19:25
独身時代、ちょうどテレビがアナログからデジタルに変わったんだけど
お金なくてテレビが買えなかった。
それでも、テレビなし生活を楽しもうと
毎日ラジオ生活を満喫してたのに
部屋に遊びに来た知人に
「今ならテレビも1万ちょっとで買えるよ!」と言われた。
いや、だからその1万が払えないんだってば…
一人なら貧乏生活もなんとかなるんだよね。
健康であればどんなことしてでも働けるし
米さえあればお腹は満たされる。
子どもができるとそうはいかなくなるんだよね。
お金なくても「自分ひとりくらいどうでもなる!」って思ってた
強気な自分がいなくなっちゃった。
保守的になっちゃうし。
せめて、心だけは貧しくなりたくないな。
+58
-1
-
344. 匿名 2017/09/13(水) 14:23:44
30後半で遺産数千万
分けるべき人にあまり分けずに自分がほぼ取ってしまった
モテないわけじゃないが罰が当たったね・・ 結婚できない恋人出来ない
運気やツキを大きく失ってしまった+9
-12
-
345. 匿名 2017/09/13(水) 14:24:07
>>139
一体なんなの?自分のだとしたらここに来る意味わからんわ。+14
-2
-
346. 匿名 2017/09/13(水) 14:24:32
>>332
ありがとうございます。コメント嬉しかったです…。
義両親を呼んで何度も「これじゃコンビニバイトの方がマシ。何のために働いているのか。」と説得しています。でも効果なし。
渡すお金を減らすと、勝手にキャッシングしたり、自分の店の金庫から持ち出して事後報告してきます。
離婚して野放しにしたら横領で捕まりそうで、悩んでいます。+43
-3
-
347. 匿名 2017/09/13(水) 14:30:30
>>336
3293さんではないですが、参考になりました。
子供が塾に行きたいというものの、下の子が受験生で今入塾していて来年度まで待ってもらっています。
お安いし、お試し期間もあるので、一度勧めてみようかな。
大学受験に向けての塾は高額ですし、大学の授業料自体も国公立でも高いと悩んでいたので助かります。
良い情報、ありがとうございました。+14
-0
-
348. 匿名 2017/09/13(水) 14:30:46
農家です。業者への掛けが100万ある。騙されたお金のリボ払いがあと20万、別で騙されたお金が40万。
農薬買えなくて、今月とれる予定の収穫物が70万円分虫に食われてなくなった。
こどもに「ママ、自殺しないでね」って言われて、何やってんだろうって涙出た。
ここから抜け出したい。+159
-0
-
349. 匿名 2017/09/13(水) 14:31:15
お金なんかあったことない。
父親早くに死んで母子家庭で社会人になってからは兄の大学費援助。
パワハラで鬱とパニックになって2年ほど休養してたらなけなしの貯金は0。
やっと社会復帰したけど手取り13万ボーナスほぼなし、
一人暮らししてるからほぼその日暮らしだよ。
あまりにお金なさすぎて、最近アプローチしてきた特に好きってほどでもない人と
結婚前提で付き合おうかと思ってる。
医者の息子で帝大卒、収入はそれなりと知って目の色変わった自分が嫌だ。+110
-2
-
350. 匿名 2017/09/13(水) 14:32:19
>>176
金はないけど、使わなくなった財布あるよ。
2個ある。
本革パープルと本革ハラコブラック。
どっちも美品です。
フリマアプリに出してもイイねばっかりついて中々売れないから、貴方にあげたい❗+20
-0
-
351. 匿名 2017/09/13(水) 14:35:37
>>346
いやいや。そりゃ皆目の色変わるよ。普通よ。
特に貧乏じゃ無くてもきいつくわ。
今は気持ち無いかもしれないけど、勿体ないからとりあえず、付き合うだけ付き合ってみ❗
良縁である事祈ってルよ。幸せになれ❗+109
-0
-
352. 匿名 2017/09/13(水) 14:38:20
>>339
本当に自分がやりたいのか、少し見極めてからでも遅くないですよ。
甥が公文やりたくて、姉はお金が掛かるしすぐには入れなかったんです。(同じく、3人兄弟です)
半年以上やりたいと粘って入った甥は、嬉しくて小学生なのに高校レベルに到達したそうです。
上の子二人が公文に行ってるからと末っ子はすぐに入れたものの、そこまでのやる気は見られず効果も出ずで嘆いてました。
+29
-1
-
353. 匿名 2017/09/13(水) 14:38:54
>>344
ん~…せめて大事に使おう。それでよし。+9
-0
-
354. 匿名 2017/09/13(水) 14:47:17
>>348
農家さん、いつもありがとうございます。
最近はただでさえ、天候の乱れもあって大変だと思われるのに騙されたり、虫の被害にと散々でしたね。
大丈夫ですか?娘さん、優しいですね。今はお辛いですが負けないでください。
優しい娘さんや348さんに、沢山の笑顔が戻りますよう遠くから応援しています。
+128
-1
-
355. 匿名 2017/09/13(水) 15:00:32
ここの人たちの貯金って、使える口座の金額のこと?
それとも掛け捨てじゃない保険とか学資保険とかの貯金も込みで言ってる?
うちは使える口座の金額が底をつきました
毎月カツカツ
地元で友人の結婚式も控えてるし、やばいやばすぎる
でも子どもの学資保険だけは解約できない
そこに手を出したら終わる+81
-0
-
356. 匿名 2017/09/13(水) 15:01:21
>>349
家族の犠牲になるのって納得いかないですよね。
うちは姉が中学から私立、そして専門学校に行ってた為、私はずっと公立で、私立短大を蹴って専門学校に。
付属の病院で働く事を条件に奨学金を貰い、いざ働き出したらパワハラにイジメで退職です。
奨学金は返済し、パワハラの影響で資格はあるのに活かせず、ただの主婦。
お付き合いしてみて、人間的に良い方であるかどうか見極めてはどうですか?
変わったお方だと、結婚後の349さんの人生まで散々になります。
目の色変わっても良いじゃないですか。
表に出すか出さないかの違いで、条件に目が行くことは普通です(^-^)
+44
-0
-
357. 匿名 2017/09/13(水) 15:04:40
>>223
130÷3=43.…
少ないこと無くない?なに然り気無く自慢してんのさ。+114
-1
-
358. 匿名 2017/09/13(水) 15:06:01
>>355
うちは学資保険に入っていないから、毎月自分で積み立ててる。
ここだけは絶対に手をつけたくないし、カツカツでも毎月積み立ててる。
使えるお金は貯金とお給料だけど、これも崩し始めて無くなりつつある。
税金や保険代がバカにならない。来春が一番ヤバいよ、うちは。ここをどう乗り越えるかが今の課題。+30
-1
-
359. 匿名 2017/09/13(水) 15:08:47
真面目に頑張ってる人ほどお金無いよね。
こういう現状政府に届いてほしい。+73
-3
-
360. 匿名 2017/09/13(水) 15:17:35
通院、無職で貯金減る!+37
-0
-
361. 匿名 2017/09/13(水) 15:23:32
毎月毎月支払いが所得を上回る。
毎月毎月マイナス。
私と夫の通帳からローンしてしまってる。
限度額いっぱい。
辛い。
歯が痛くても歯医者も行けないし、髪もめちゃめちゃプリン。服もいつも一緒。
車2台のローンがきつい。
とにかくお金がない。
ビンボー。
なのに赤ちゃんいる。
それだけが支え、希望。+89
-9
-
362. 匿名 2017/09/13(水) 15:26:17
>>30
私も全く同じです。自分の家族 3人契約したから、その支払いもある…自爆。
入ってしまうと解約も中々ね…。
引越しを理由に辞めました。+13
-0
-
363. 匿名 2017/09/13(水) 15:33:30
お金のこと考えると体調悪くなる笑
+45
-1
-
364. 匿名 2017/09/13(水) 15:39:28
毎月カツカツ、というか赤字
なのに身内に子供が生まれる。友人が結婚。なぜこんなにもお金がないのに人にお金をあげないといけないのか。
今月は敬老の日だけど祖母になにもできない。結婚する前は家族でお祝いしてたのに。
まだ子供が小さいから(0歳)パート。
正社員として働いたらいいのはわかってるんだけど、そしたら私の仕事は帰りが20時を過ぎるからもう少し一緒にいてあげたいと思ってなかなか社員が考えられない。甘ったれか。
毎月支払いが多くて給料を遥かに超える。
そのせいで借金をして、毎月支払いが多いのに借金の返済でまた毎月の支払いが増えた。
夫だってちゃんとした仕事してるのに、なんでこんなにお金がないのか。
誰にも言えない。母や姉にも相談出来ない。
借金してるなんて言えない。
お先真っ暗目の前真っ暗。
なのに先日私の子宮に異物発見。
検査でお金がかかる。検査結果を聞きに行くためパートを休むからまたお金がない。手術になるかもしれない。またお金。
世の中お金お金お金。元気がなくてしんどくてご飯作れないとご飯を買うお金がない。またしんどい。ローソンポイントで商品交換したりしてたけどそれも底をついた。離乳食を作らないといけないからお米は必須。お金がない。クレジットカードフル活用。そして次の月支払いに追われる。
すみません長文でした。+137
-0
-
365. 匿名 2017/09/13(水) 15:43:22
連休で子供を遊園地に連れてく。
余分なものまでかかる←旦那
包丁を買い出す。←仕事のためとは高い出費!
これだけでもけっこうきついのに…
外食は今月、来月は控えようね!といってるのち
高いランチにいく←勘弁してくれ
それでお金がないといったら
俺の稼ぎが悪いというんだな!?と
怒られたし、、そんなこといってないし
そんなつもりない、、し
私だっていちよう働いてるよ!?
予定外の出費は仕方ないとして
次の給料はできるだけ
使わないように努力しよう!?って
ことなんどけど伝わらない、、+15
-8
-
366. 匿名 2017/09/13(水) 15:46:31
ないよなー、ほんと。
自営業はとくにー。+47
-0
-
367. 匿名 2017/09/13(水) 15:48:28
ここの人金持ちだと思ってたけど違うの?
ね、違うの?+24
-1
-
368. 匿名 2017/09/13(水) 15:52:41
職がなくて、貯金五万。去年は働いてたから、税金がすごい。収入ゼロなのに税金何万もするとかおかしい。免除もあるっていうけど、結局後で払うかもらえる年金が減るとか払うしかない。新聞勧誘やNHKはドアドンしにしょっちゅうくるし。
時間だけはいっぱいあるけど、外出たらお金かかるから引きこもり生活。+55
-0
-
369. 匿名 2017/09/13(水) 15:53:21
>>367
格差酷いよ
+18
-1
-
370. 匿名 2017/09/13(水) 15:54:35
私達は一生懸命働いて豪華な暮らしをしてるわけでもないのに、貯金もできず…
なのに山尾しおりときたら、私達の血税を
ガソリン代としてチョロマカシたり
コーヒー代としてチョロマカシたり
あげくの果てには子育てママの代表みたいな顔しといて、育児もせず不倫してたのに
議員辞職もせず、まだ税金で暮らそうとしてるなんて…
やってられないわ
+152
-0
-
371. 匿名 2017/09/13(水) 15:58:41
旦那が買い換えたばかりのスマホをすられたようで新しいのを購入。そして家電が一気に壊れてきた・・・冷蔵庫に電子レンジ・・・挙句にガス給湯機の調子が悪い。もう貯金ないよ。本気で10万以下。ヤバい。+71
-0
-
372. 匿名 2017/09/13(水) 16:01:56
>>33さん
痩せそう!+2
-1
-
373. 匿名 2017/09/13(水) 16:03:06
1200万あったのに500万になった。
一生懸命貯めたのに無くなるのあっという間だ。
頑張ってまた1000万まで頑張る。+16
-32
-
374. 匿名 2017/09/13(水) 16:06:11
とりあえず元気で働いてくれてる旦那に感謝+102
-1
-
375. 匿名 2017/09/13(水) 16:07:31
>>364
大変だと思いますが、ひとりで生きる寂しい人生より救われてると思います
金はあっても困らないが心は満たされません
+10
-1
-
376. 匿名 2017/09/13(水) 16:10:37
>>373
レベルが違いすぎる。+59
-1
-
377. 匿名 2017/09/13(水) 16:11:24
なんかお金がなさすぎて動悸がする+80
-0
-
378. 匿名 2017/09/13(水) 16:23:56
お金なくても家族が入ればいいって言うけどそれが1番惨めなのよね
+68
-1
-
379. 匿名 2017/09/13(水) 16:29:43
自転車がパンク
猫が病気
パソコン寿命×2
別で20万の出費
タスケテ…タスケテ…+43
-1
-
380. 匿名 2017/09/13(水) 16:30:15
入院して、仕事も休業中で給料入らない。医療保険も傷病手当ても全て後から受け取りだから、それまでほんと生活キツい。復帰後の定期代ない。どうしよう。+22
-0
-
381. 匿名 2017/09/13(水) 16:30:16
>>373
何買ったのか気になる+16
-0
-
382. 匿名 2017/09/13(水) 16:32:44
>>367
医者の嫁ばかりですよ
医者もピンキリですから+5
-2
-
383. 匿名 2017/09/13(水) 16:33:04
家建てたいけど旦那自営業+車のローン残ってる+携帯分割払いでローン通る気しない+23
-2
-
384. 匿名 2017/09/13(水) 16:36:34
なんとかやってきたけど、今月とうとうダメかも…老親はバブル期に稼いだお金持ち、子供たちは公務員、私達夫婦は転職中小企業のサラリーマンと引きこもり主婦…どうしてもイイかっこして、頼れない…涙+47
-7
-
385. 匿名 2017/09/13(水) 16:40:32
うつの母の為に、
買った水をセットしてうまい水を飲む機械?かなんかをレンタルした父親。
ペットボトルちまちま買ってこいよ!それすらもったいのに!
それより包丁買えよ!切れねーの知ってるだろうが!
金がないんだよ!+55
-0
-
386. 匿名 2017/09/13(水) 16:41:32
今でもカツカツなのに来年から娘が幼稚園。毎月3万もかかるのは痛い。保育園は申請しても待機児童多いから無理だし。幼稚園来年は諦めて年中から通うんじゃ駄目だろうか+60
-0
-
387. 匿名 2017/09/13(水) 16:43:12
誰かオクの品物買ってください。。。
働くか。。。ホント金ないわ。+16
-2
-
388. 匿名 2017/09/13(水) 16:43:25
>>110
夜勤パートですか?
詳しく聞きたいです。
週何日何時間勤務なんでしょうか。
幼稚園一人と未就園児一人といて、
やりたいけど出来るかどうか一歩踏み出せない
+5
-2
-
389. 匿名 2017/09/13(水) 16:44:31
なんだか弱りすぎて自分のコメントにプラスがついてるの見ただけで嬉しくて涙が出そう。あははは、、、
みんなが頑張ってるんですね
私の姉は昔からおだちんもらったら100円でも貯めるタイプ、私はもらったらすぐ使うタイプ。
私はこんなに毎月ヒーヒー言ってるのに姉夫婦は来年家が建ちます。
頑張ってきたんだな、すごいなと思う反面、とっても落ち込みます。
そしてお祝いのお金どうしようと今から苦しい、、、+104
-2
-
390. 匿名 2017/09/13(水) 16:48:39
あーーーーーもーーーーーー限界です!
旦那は「変なお金の使い方するな」って言うけど、固定費どれだけ払ってると思ってンだよ
前に書き出して見せたけど、あれから車また買ったじゃないの!
死にたいです+55
-1
-
391. 匿名 2017/09/13(水) 16:58:15
>>338
1人で帰って!と言ったら旦那がキレました
お前はうちの家族嫌いだもんな!よーく言っとくわ!
だって
もう本当にうんざり…
義実家でだってどうせ家事ばっかりして寒い家だから風邪ひいて寝込むの分かってるのに!
あー正月来るなー!+64
-2
-
392. 匿名 2017/09/13(水) 16:58:16
いまから出来ることいくつか挙げてみたよ
髪の毛はお金がかからないように市販の黒染めをしてセルフカット
余計なお金を持ち歩かない(こまめにお金を引き落とししない)
おなかが空いているときに決断しない(買い物)
おやつはピーナッツが腹持ちいいうえに、女性ほの栄養素いっぱい!(流行りのアーモンドは高い、ピーナッツは1日25粒で元気でる)
+31
-0
-
393. 匿名 2017/09/13(水) 17:11:39
あー‼︎
北海道は寒くなると暖房代が
諭吉2人分〜3人分かかる泣
寒くならないでー‼︎+51
-0
-
394. 匿名 2017/09/13(水) 17:13:43
やばい。
携帯料金 三台分
2万円を21日までに
払ってください
と封筒が来た
それもし、払わなかったら
止められちゃうなのかな?
25日の給料日なら払えるのにな
にしても痛い+34
-1
-
395. 匿名 2017/09/13(水) 17:19:04
>>382
いや、看護師の自演だと思う+1
-1
-
396. 匿名 2017/09/13(水) 17:21:05
>>298
釣りだと思うけど、目先の子供手当て欲しさにボコボコ産んで一番上の子を中卒で働かせてる人を知ってるけど、こんな時代に進学もさせてやれないのに何人も産むのは子供が本当に可哀想だよ。
お金ないのに税金を払ってる人にも失礼だよ。+65
-1
-
397. 匿名 2017/09/13(水) 17:21:06
はいはい、貯金残高が2千円の44歳が通りますよ~。
危機管理能力が低いをだよね。今まで、苦労した事無いから。
困った時は、誰かしら助けてくれるから。
+16
-12
-
398. 匿名 2017/09/13(水) 17:21:16
来年の4月から1歳の子どもを保育園に入れたいと思ってるけど、そこまで貯金が持ちそうにありません。。。 by専業主婦+34
-1
-
399. 匿名 2017/09/13(水) 17:21:16
>>9
え?貯金もしてないの?
それ全財産?
あり得ない+6
-12
-
400. 匿名 2017/09/13(水) 17:23:12
>>354
ありがとうございます。
いろんな騙す系の人達が寄ってきます。
機械は壊れていくし、支払いだらけ。
野菜もまともに作れないし、もう辞めたい。
また台風がこっちに向かってるし。
辞めたら100万の掛けが払えないから辞められない。
子どもたちにごめんって、そればかり。
でも、子どもたちいなかったらもうこの世にいないかも。唯一の希望。
私、ここから抜け出せたら、ここで本気で困ってる人たちに野菜送りたいわ。
+79
-2
-
401. 匿名 2017/09/13(水) 17:23:43
>>343
そんなに独身の時から貧乏で結婚式の費用や新居にかかる費用は
どう調達されたんですか?+21
-1
-
402. 匿名 2017/09/13(水) 17:25:00
私、アラフォーだけど、貯金700万
毎月、20万くらいは家賃抜きで出てるけど
そんな、自分を超ビンボーだと思ってたけど
ここ来て勝ち組だなってw少し安心したわ+1
-114
-
403. 匿名 2017/09/13(水) 17:28:46
それは勝ち組ですね(^^)
同じアラフォーですが、貯金25万しかありません(笑)
貯金が全てじゃない!と、自分に言い聞かせながら出来るだけ頑張ります+110
-1
-
404. 匿名 2017/09/13(水) 17:28:54
お金なくて辛い
家の貯金は後7万、自分の貯金も5万くらい。
1歳息子の貯金もたった20数万しかないけど、そこだけは手を付けたくない。
同居予備軍だし、もう少し引き延ばしたかったけど限界かな…
こうなったらパートでも働きたいけど旦那が許してくれない。
夜間のコンビニパートいいなぁ…
ほんとはもう一人ほしい。
自営なんてしんどいだけだな+71
-1
-
405. 匿名 2017/09/13(水) 17:31:50
旦那がダメって言うから働けない専業主婦って多いよね。専業=余裕ではない。むしろそっちの方がすくない。+71
-3
-
406. 匿名 2017/09/13(水) 17:31:54
旦那と私の給料合わせたらそこそこあるはずなのに、ローンやら保険やら固定支出を考えて生活費12万
子供2人いて、車あって習い事してて頑張れば貯金できるのに、旦那が毎週日曜外出したがる。
「たまの休みだ!出かけたい!」無意味にデパート行って何を買うわけでもなく外食して、夕飯の材料買ってなんやかんやで1万飛ぶ
家でダラダラしたいんじゃ!こっちは!+74
-0
-
407. 匿名 2017/09/13(水) 17:36:28
旦那が働きに出るのダメって何で言うの?
浮気が心配だから?
小梨の主婦が暇を持て余して、毎日スパや外食してる方が居るけど、なんで結婚したのか不思議。
+7
-22
-
408. 匿名 2017/09/13(水) 17:37:50
独身のアラフォー、貯金ない上、去年結婚した友達の妊娠を知って落ち込んでます。
はー。+69
-1
-
409. 匿名 2017/09/13(水) 17:38:05
>>310
使ったことないですが、やっぱり100均のはそれなりなのか(^_^;)))
安くて自分の肌に合うのを見つけられれば、
最高なんですがね
お給料もっと上がってほしい
地方勤務でフルタイム事務、手取り13万円
+44
-0
-
410. 匿名 2017/09/13(水) 17:40:10
高い買い物してっていうのと
仕事がなくてってのは深刻さが違う
失業手当が底をつく
もう駄目+67
-0
-
411. 匿名 2017/09/13(水) 17:42:26
うちの場合は子どもを保育園に預けたりするのが可哀想みたい。
そりゃお金あれば自分でずっと家で見たいけど、さすがに厳しいよ。
少しでもパート収入あればって思うけど、税金で持っていかれるのかなー+27
-1
-
412. 匿名 2017/09/13(水) 17:44:09
このトピ見てると、みんながんばってるんだなー。大変なの、ウチだけじゃないんだな、って、ちょっと励まされる。
ウチもけっこう、この2年くらい踏んだり蹴ったりです。
まず義理の両親が一年の間に相次いで亡くなる。
葬式代×2(だいたい250万)
私は妊娠中で働けず、さらに切迫早産で一ヶ月入院。からの逆子で帝王切開。
義実家が空き家になったから住んでくれと頼まれ引っ越し(30万くらい)
でもまあ、家賃が浮くからいいか、と思ってたら、旦那が転勤を言い渡されまた引っ越し。
せっかく入れた保育園も、働き始めた仕事も辞めるハメに。今は住んでない家の固定資産税と家屋税だけを払い続けてる。。。なんなのこれ。
罰ゲームですか???もう貯金が底を尽きそうだよ。
って、へこんでたけど、、、。家族全員健康なんだから良しとします。頑張ってまた働くべ!
問題は保育園入れるかなんだよね、、、いま都内住みなので望みは薄い。はぁ。
+116
-2
-
413. 匿名 2017/09/13(水) 17:48:35
>>407
うちの夫は仕事に集中したいからだって
+10
-2
-
414. 匿名 2017/09/13(水) 17:50:18
今日の旦那だ。
財布の中五千円。明日お通夜にいくから0円に+35
-1
-
415. 匿名 2017/09/13(水) 17:55:41
>>149
弁護士に相談。+12
-0
-
416. 匿名 2017/09/13(水) 17:57:31
働けば働く程上がる税金と健康保険と保育料。
どうすればいいの?笑
子供4人ひもじい思いさせたくない。
今遊びに行って思い出作りたい、習い事もさせてあげたい、栄養たっぷりなご飯を食べさせたい。
消費税もかかるし、野菜も果物も高いしふざけるなー!!!+11
-21
-
417. 匿名 2017/09/13(水) 17:58:51
はじめまして。
4月に退職して入院して療養してたら貯金なくなりました。
失業保険はよ入れ〜!
今は5000円しかないよ…+51
-1
-
418. 匿名 2017/09/13(水) 18:03:18
>>384
親にサクッと頼ろう!
ちゃんと借用書も書いて!
最低限のお金がないと、どんどん首が絞まって行くよ。+33
-0
-
419. 匿名 2017/09/13(水) 18:05:01
>>392
買い物行く前にバナナとゆで卵で
腹を満たしておく、も追加で。+46
-0
-
420. 匿名 2017/09/13(水) 18:08:39
>>347
子供にも、お小遣いアップというメリットはあるし、塾に行かない代わりに
参考書なんかは欲しいのをかわせてあげても
そっちの方がずっと安くつくよ!
あと、勉強のbgmはyoutubeに色々あるからおすすめ!+19
-0
-
421. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:10
>>416
誰に対して怒ってるの?4人の子どもに充分なことをしてあげる責任は国じゃなくて親にあるんじゃないの+57
-2
-
422. 匿名 2017/09/13(水) 18:11:31
>>410
>>319 >>320を参考に、生活困窮者自立支援制度を利用してみたら?
仕事が決まるまで家を借りるお金を貸してくれたり、色々あるよ!
まだ終わりじゃないよ!
相談だけでもしてみたら??+4
-0
-
423. 匿名 2017/09/13(水) 18:15:53
マイナス覚悟で言います!
お小遣い制にしていた旦那の金遣いが
荒く、渡してくれていたお金も結局
返すので、財布別制にしました。
結婚前からそういう人だと知っていたけど
貯金もなかったし。
だから私が頑張って自分の給料コツコツ貯めていたけど、子供が産まれて中々貯められなくなってきた。
なのに、元々好きだった趣味の習い事を最近初めて、旦那に内緒でその習い事の物を400万くらいで買ってしまった
6年ローン。毎月4万くらい引き落とし。
買った後にめっちゃ後悔した。
でも、旦那も好きなことしてるし
自分の給料から払うからいいし
払い終わってから、また貯金頑張るって
言い聞かせて罪悪感を消してます。
長文失礼しました!+10
-37
-
424. 匿名 2017/09/13(水) 18:16:09
ここ見てるとさ、「親には言えない」とか「自分と夫以外、借金や病気の事は知らない」みたいな人が多いけど、
頼るわけじゃなくても、信頼できる家族とかにはちゃんと現状を話しておいたほうが絶対にいいよ!
迷惑かけないように必死に隠して雪だるま式に借金が膨らんでからだと周りも助けられないけど、
貯金残高がまだギリギリある位なら周りの助けでどうにでもなる。
助けてもらわないにしても冠婚葬祭のお金のかかることとか配慮してもらえるし、
知ってれば、本人たちには思いつかないような解決策を教えてくれたりする。
絶対に、抱え込まないほうがいいんだよ!
「病は市に出せ」って本当だよ!
頑張るのは自分たちってことに変わりはなくても、
今も窮状を知っついて心配してくれる人がたくさんいるだけで全然気持ちが違うよ!+68
-1
-
425. 匿名 2017/09/13(水) 18:17:04
>>26
石川ガル木?笑+5
-0
-
426. 匿名 2017/09/13(水) 18:20:06
>>423
良いじゃない!
でも、600万って何を購入したんですか?
気になったので!+23
-1
-
427. 匿名 2017/09/13(水) 18:22:07
最近、イトーヨーカドーのセブンカードがゴールドカードが送られてきたょ。
去年の買い物、余裕で200万越えしてしまったので。。+17
-3
-
428. 匿名 2017/09/13(水) 18:23:59
>>423
私も旦那が欲しいもの我慢しない人だから、気持ち分かるよ。
(財布を1つにすると私の分まで使われちゃうから別会計。だからいつも苦しい)
好きな習い事で、あなたの人生が楽しくなって頑張れるなら、
その400万円は死に金にはならないよ!
その400万円を生き金にするか死に金にするかは、あなた次第だよ。
忘れがちだけど、私たちは、生きるために働いてるんじゃなくて、
自分や家族が楽しく生きるために生きて、働いているんだよ。
ずっと、穴のあいたバケツみたいに
お金を使う旦那さんへの不安から、
あなたの「欲しい」「やりたい」って気持ちは封印して貯金し続けて来たんでしょ?
客観的にみたら「何やってんだ」って感じかもしれないけど、
月4万円なら、だいたい1週間分の収入でしょ?
月に1週間はあなたの人生の楽しみやワクワクのために働いて、
残り3週は家族と生活のために働いてるんだ、って考えてみたら?
人生の自分の時間の4分の1位自分のために使ってもバチは当たらないんじゃない?
習い事だって極めれば副業になるかもしれないし、400万円もするものなら、
中古でもそれなりの値段で売却できるだろうから
何年か使って気分的に「モトをとった!」と思えれば売って、お子さんの学費の足しにでもしたらいいと思う!+47
-2
-
429. 匿名 2017/09/13(水) 18:24:23
みんな偉いね。
貯金0だよ……+78
-0
-
430. 匿名 2017/09/13(水) 18:30:26
フリーターで働いてたけど、先月辞めて今月ニート。やっと貯めたお金が消えていく…それが嫌でバイト面接入れました。受かるといいなぁそこで正社員になってしまいたい。大学受験失敗してるので、そのお金親に返したい。+41
-1
-
431. 匿名 2017/09/13(水) 18:31:10
家庭がある、子供がいる、って人は大変だよね…
自分さえ我慢すれば、ってわけにいかないから。
コメント読んでて本当に身体や心が心配だよ。
+76
-0
-
432. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:15
仕事で疲れすぎて起き上がれない。
家族の夕飯作らなきゃいけないのに眠い。
コピーロボットが欲しい。+35
-0
-
433. 匿名 2017/09/13(水) 18:44:53
>>400
横から失礼します。こういう方達が報われる国になれば、生きやすい国になるのにな~、と、本当に思います。
農業は、全ての人々の生活の要ですよね。お世話にならない人はいない。
でも、無理はされないで下さいね。
せめて、私でもできることは、頑張って働いて適正価格で国内の農作物を買えるように頑張ります。+60
-0
-
434. 匿名 2017/09/13(水) 18:44:56
チャットレディとかコールレディってどうなんだろ、、、
パートしてるけど毎月四万位たりない。赤字、貯金が底をつきそう。
ダメだけど多分やる勇気はないけど、お金なさすぎて考えてしまう。
+22
-5
-
435. 匿名 2017/09/13(水) 18:49:12
>>434
言い方悪いけど顔出ししないと稼げないらしいよ
前にガル民が話してた
風俗も今は可愛い子多いからブサイクだと稼げないし安い店でしか採用して貰えないんだと
厳しい世の中だ+41
-0
-
436. 匿名 2017/09/13(水) 18:58:14
貯蓄なんて、これからどんどん吸い出されるよ
今の国の方針がそれ目的の政策なんだもの+14
-0
-
437. 匿名 2017/09/13(水) 19:00:27
>>141
そんな意地悪なやつのためにあなたが不幸になる必要なんてないんだから、堂々としてていいよ。
交通事故に遭ったと思えばいい。
優しい大人、他にいたでしょ?+19
-0
-
438. 匿名 2017/09/13(水) 19:03:40
毎月赤字!+22
-0
-
439. 匿名 2017/09/13(水) 19:06:23
みなさん家庭があるだけで良くない?と思ってしまう貧乏アラフォー独身。趣味はあるけどお金がかかるのでなるべくセーブして、何のために生きてるのか分からない毎日を過ごしてます。平均寿命から考えてあと40年もこんな風に生きないといけないのか、と悲しくなりながらどうにか生活してます。
愛する夫や子供がいたらこの子のために生きたい!って強く思えるのかな。そういう人生を送りたかったかな。+87
-1
-
440. 匿名 2017/09/13(水) 19:07:02
ここ見たら仲間がたくさんいて少し安心しました(笑)(T_T)
お金ない不安はずっと続いてるーー+41
-0
-
441. 匿名 2017/09/13(水) 19:13:03
病気になっても病院行けない
治療費高いし
政治家が無能なせいで庶民はカツカツだよ
消費税10パーになったら首をくくるしかないかもしれない+30
-0
-
442. 匿名 2017/09/13(水) 19:14:25
ある所にはあるんだよねお金
知り合いの金持ちは月収が500万だって
ピークの時は1000万だってさ
月だよ?
もうさ、何の為に生きてるのかわからない+94
-0
-
443. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:58
>>417
体調大丈夫ですか?4月に辞めたなら、そろそろ失業保険おりる頃じゃない?
あと少し、頑張れ!
+12
-0
-
444. 匿名 2017/09/13(水) 19:18:03
病気の治療費で思わぬ出費…
貯金がなくなった…5万(笑)
笑うしかない(笑)+28
-0
-
445. 匿名 2017/09/13(水) 19:18:58
お金ない。心の余裕ない。
今の時代手取り13万円の事務員とか私以外にいるのかな…。実家に帰りたいけど、一人でやってみせる!って言って出たから帰れない…。副業したい。+65
-0
-
446. 匿名 2017/09/13(水) 19:22:49
貯金一万円あるかないかくらいなのに、冷蔵庫と炊飯器が壊れた…+37
-0
-
447. 匿名 2017/09/13(水) 19:25:53
>>439
終わったようなこと言わないで〜
まだまだこれから良い出会いがあるかもしれないよ。
+32
-1
-
448. 匿名 2017/09/13(水) 19:27:30
>>434前他トピで叩かれたけど私顔出ししないで五万位は稼げたよ。
常連さんもいたし。
もちろん楽しては稼げないけどね。
食べるものも困ってるレベルの人には検討の価値はあると思う。
何より自分のペースでできるからね+9
-0
-
449. 匿名 2017/09/13(水) 19:30:55
流産体質。本気で安静に過ごす為、予定していた就活はお休み。
夫の薄給だけで生活なので、毎月少しずつ赤字。不安だ。+15
-1
-
450. 匿名 2017/09/13(水) 19:40:27
>>439
もちろん、家族がいることはありがたい、幸せなことだと分かってる。
独身の時の、街を歩いていても帰る場所がないような空虚な気持ちや
ずっと心に埋められない穴が開いてるような寂しさは忘れられない。
でも独身なら、疲れてる時は家事をしないで部屋なんか汚いままで寝ていられたし、
お金がない時はカップ麺やパンですませたり
豆腐と見切り品野菜だけの鍋を作ったりとか、
いくらでも安くできたけど、「家庭」だと、そういうレベルの節約はできない。
独身なら、お金がなくなったり近所トラブルが発生したら
他県に引っ越して住み込みの仕事を始めたり
とりあえず実家に帰ったりできるけど
それも無理。
私は自分がボロい服を着て、買い物や旅行なんかいけなくても
ささやかな楽しみで満足できるけど、
子供がいたら、子供がクラスメートに
バカにされたり、他の子みたいに人並みに
楽しいことをさせてあげられなかったら
申し訳なくて、無理をしてでも働くしかない気持ちになると思う。
どの道を選んでも、それなりの苦労も喜びもあるんだと思う。
でもお互い、自分が持ってるものの
ありがたみは忘れがちなのかもね。
反省しました。
+72
-2
-
451. 匿名 2017/09/13(水) 19:44:51
>>439
人は、他人に「ありがとう」と言われるのが一番、幸せでいられるカギらしいよ。
世の中、びっくりするくらい寂しい人がたくさんいる。
試しにだけど、休みの日に独居老人や、老人ホームにいるご老人の話し相手をするボランティアや、
入院してる子供や外国人の子供に勉強を教えるボランティアとか
やってみたらどうかな?
趣味を教えてみたり…
あなたの寂しさは誰も救えないけど
あなたが誰かの寂しさを救うことはできる。
そしたら少しは、生きてる意味があるって
自分で思えそうじゃない?+73
-0
-
452. 匿名 2017/09/13(水) 19:47:28
>>439
私もそうだよ。今無職。
もう人生終わりたい。
無気力というかストレスで疲れた。+48
-1
-
453. 匿名 2017/09/13(水) 19:50:43
金なくて
金なくて
震える…
金思うほど遠く感じて+86
-1
-
454. 匿名 2017/09/13(水) 19:56:06
保険が効かない治療のために、2ヶ月で貯金から100万くらい使ったけど完治ならず…
完治するまで治療続けたいけどお金が続かないよ…+67
-0
-
455. 匿名 2017/09/13(水) 19:57:29
実家暮らし貯金はちょっとあるけど
昨日からFXで2万5000円損失を出した私は
ここのみんなからしたら大馬鹿ものですか?+40
-1
-
456. 匿名 2017/09/13(水) 20:02:01
いや、私の方がカードの支払い20万越えで
(車の板金修理代)
あほらしくてなける。
専業主婦なのに+46
-2
-
457. 匿名 2017/09/13(水) 20:03:21
>>451
いい言葉ですね!
>>439さんではないですが心に沁みました。
ありがとう(T_T)
+32
-0
-
458. 匿名 2017/09/13(水) 20:06:41
前のトピにも書いてた人いるけど、
懸賞に応募するの、けっこうおすすめ。
個人情報ねらいの怪しい会社は怖いから、
「食品会社」+「景品が自社製品」や
「市町村、JA」+「景品が特産品」みたいな地味目の懸賞だけねらって、
1日5件ずつきらい地道にスマホで応募し続けたら、
二カ月後くらいに、6個くらい当選したよ〜。
景品は、千円相当の食品とか、地味なものばかりだけど、クオカード二千円もあって
死ぬほど嬉しかったw
なるべく、クイズ懸賞とかにして、意見や感想やアイディアをたくさん書いて送ると当たりやすいみたい。
一応、個人情報がもれた時に懸賞経由ってわかるように、応募の時の名前はわざと間違えて出してるよ。
(北川景子→北川恵子 みたいな感じで)
必ず当たる!ってわけじゃないけど
たまにでもモノが届くと、すごく嬉しいから
ビンボー生活の励みになる。+70
-0
-
459. 匿名 2017/09/13(水) 20:08:29
>>455
2.5万円でFXの怖さに気がついてやめられるなら、安い方だと思う。
その100倍、1000倍損して初めて
気づく人もいる世界だし。
続けなるおばかものかも。+62
-0
-
460. 匿名 2017/09/13(水) 20:10:27
>>455
金豚のせいで7万マイナスで両建てして動けなくなってる私の方がやばいです+6
-1
-
461. 匿名 2017/09/13(水) 20:15:08
家のローンさえなければ貯金出来たのに。
元はと言えば、バカ旦那が無貯金なのに親の言うままに家建てて、結婚式までやったから私の貯金がどんどん減ってった。
今は事情があって休職中だから1銭も給料が入って来ない。無駄に高い立替金を会社に払いに行ってる。マイナスばかり。
周りが金持ちで羨ましいよ。
バカ旦那がちゃんとした企業に働いてたらこんな事にはならなかったのに。あーお金が欲しい。
元凶は義両親だけどな。
+51
-4
-
462. 匿名 2017/09/13(水) 20:16:39
急遽車を買い換える事になり。。貯金の底が見えた。
今年は家電も一気に壊れて買い換えもしたから辛い(T_T)
貯めるのに何年もかかるのになくなるのは一瞬。。+63
-1
-
463. 匿名 2017/09/13(水) 20:17:11
当て逃げで車に傷をつけられ、今度修理に出します。その費用が五万…
お金がないよー!+48
-0
-
464. 匿名 2017/09/13(水) 20:25:08
明るいヘアカラーが好きで、プリンにならないように『せめて髪だけは綺麗に』ってこまめに染めてたけど、いよいよ決意して美容院行くのお休みする。今日、地毛と同じくらい真っ黒に染めた(セルフ)切るのもこれから自分で切ろう。
夫が入院して、色々わかることがありました。
うあー親も歳いってるし不安しかないー+70
-0
-
465. 匿名 2017/09/13(水) 20:35:31
>>455
株と違ってFXはギャンブルですよ+18
-1
-
466. 匿名 2017/09/13(水) 20:38:26
ここは心が助けられるのか
数日経っても書き込みが継続中だね+24
-0
-
467. 匿名 2017/09/13(水) 20:39:06
買いだめておいたカップラーメンを夜に一回食べる時だけが楽しみ、1日部屋から出ずに『お腹すいた、早く夜になれ』ばかり思っています。
売れるものは全て売ったし、今年の冬はUNIQLOのダウン(3年前の)を部屋の中でも着て過ごすことになりそう。暖房つけれないし。
パワハラで会社やめたのはいいけど、不安障害になってなにしても楽しくない&リアルに恐くて貯金残高見れない。たまーにお金下ろすとき、滅茶苦茶手が震えてしまうから、見られないように人のいない時間帯にひっそり行く。
+71
-0
-
468. 匿名 2017/09/13(水) 20:43:08
>>405
お金があると妻が働いてても甲斐性がないと思われないでしょ
今なんて何処の会社の何処の部署で何歳だといくらくらいって大体わかるから
家のローンだって年収に合わせて借りれるから買った不動産の金額でも年収わかる
だから、はっきりとお金があれば妻が働こうが専業でいようが関係なくて
妻の好きにできる
だけど、大変そうに見える家ほど妻は専業してる
みんな一様に「旦那がダメって言うから」って言うよ+12
-1
-
469. 匿名 2017/09/13(水) 20:45:50
>>238
私もそれやられた(笑)
影でコソコソと、なんでこんな所に来たのかしらーとか言われてるらしい(+_+)
非正規一人暮らし貯金なし、毎月赤字で親から借りては返す生活です。
本当に情けない話です…+30
-0
-
470. 匿名 2017/09/13(水) 20:55:58
>>446
米は鍋で炊けるから、炊飯器いらないよ。
私壊れてから3年経つけど買ってない。
冷蔵庫だけでいいよ!+17
-0
-
471. 匿名 2017/09/13(水) 20:56:48
株で大損しました〜(泣)
1年半前、確かにあった1300万円の定期預金。
元証券会社勤務の派遣に乗せられて、株に手を出したら
900万円もマイナスに、、、
孫子の代まで持っていれば、元の株価まで戻るかな。
トホホ、、、+47
-7
-
472. 匿名 2017/09/13(水) 21:00:20
逆に人生初の貯金五十万あるんだけどどうしよ。
本当は、六十万あったんだけど。
十万はなんとなく生活に消えてしまった。
そんなものなのかな。+48
-0
-
473. 匿名 2017/09/13(水) 21:01:28
>>418
ありがとありがと、いい年齢してお恥ずかしいです。若い頃から親に心配かけてばかりで、結婚してからは何とか頼らずやってきたんだけど、子供達の進学や就活にお金がかかりこのありさま笑
子供達も働いているとは言え、若いしこの先何があるかわからないし頼れません。何より心配かけられない…ああ、でも本当にどうしょう、どうしょう+6
-0
-
474. 匿名 2017/09/13(水) 21:03:47
>>472
どうしようも何もない、そのままお貯めなさいな。
50万なんかす〜ぐなくなるよ。+75
-0
-
475. 匿名 2017/09/13(水) 21:08:02
人間関係とかで辛くなり6月で仕事辞めた。
まだ仕事みつからないしあまりお金ないけど、不思議と落ち着いている。
以前も全財産100円のとき、金券当たって食いつなぐことできたし。
+31
-0
-
476. 匿名 2017/09/13(水) 21:10:28
転職した途端大病にかかり、医療費が数百万にもなった。
健康面で以前のように動けないし、一人暮らし独身だし、一生治療費がかかるわで困ってる!
3年目で500万以上稼いでたのにキャリアはパーに。今はニートで焦りまくり。+49
-0
-
477. 匿名 2017/09/13(水) 21:11:26
>>58
四国の僻地です
身内がハロワ行って求人一覧貰ったので見せて貰ったら、個人病院の看護師さんの日勤のみフルタイムでも手取り20無かった。
介護士さんや栄養士さんは……
田舎の低賃金やばいよね。
+51
-0
-
478. 匿名 2017/09/13(水) 21:15:20
田舎だから車2台必須で来年W車検。ほんと貯金できない(T_T)+30
-2
-
479. 匿名 2017/09/13(水) 21:45:18
親に年間平均30万くらい援助してる。
それを言ったら「は? もらってないよ」
ごるあああああーーー 通帳確認しろよ。
おまけに必要なものその都度送っとるよね。
やっぱ毒だわ。マジつらい。貯金できない。
+49
-3
-
480. 匿名 2017/09/13(水) 21:48:50
とにかく安月給。
まじで月の手取り10万円代の会社ってどういう経緯でその給与設定になんの?今の時代、いくら不景気でも一人暮らしが成り立たない金額じゃない??そうでなければ成り立たない会社なんだろうか?
5万くらい上げて丁度良い時代だと感じる+46
-0
-
481. 匿名 2017/09/13(水) 21:49:40
>>458
パイン飴が大好きで、パイン飴の会社ってどんな会社なのかな?と調べた時、ホームページでキャンディ詰め合わせプレゼント企画があって、当たった!
1ヶ月後くらいにキャンディ5袋くらいの詰め合わせが送られてきて幸せでした!+69
-0
-
482. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:45
家電ってなんで一緒のタイミングで壊れるんだろう…
あと部屋の電球も!
+47
-0
-
483. 匿名 2017/09/13(水) 21:53:31
住宅ローンと車のローンと教育ローンで
借金しかない
少しでも蓄えがあるお家がうらやましい
学費の支払いはまだまだ続くのにお金がない
だんなは使うばかりでお金の話をするとものすごく不機嫌になるから教育ローン組むときも大喧嘩
つかれた
お金がほしい
+52
-1
-
484. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:20
昨日は近くの農家のおじさんが野菜を
今日は近所のおばあちゃんがお魚や海老などのおすそ分けを持ってきてくれました。
基本、食べものをいただくことがすごく多いので助かっていますが、やはり私が貧乏そうな雰囲気なんだろうか…笑+34
-0
-
485. 匿名 2017/09/13(水) 21:58:04
皆さんの内訳はどうなってる?+9
-0
-
486. 匿名 2017/09/13(水) 22:01:30
37歳、親以外話し相手がいません。
40歳から介護保険もはじまります。
手取り14万の仕事してます。
歯科で働いてるので転職しても給料変わらないし歯科国保です。
親が元気なうちにやるべき出費はなんですか?+18
-1
-
487. 匿名 2017/09/13(水) 22:02:11
就活終わったばかりでバイトできてなかったからお金ないのに、ご飯誘ってくる後輩ムカつく!
体育会の部活だから先輩の私が奢らなきゃいけないんだよ。
まじムカつくな+29
-3
-
488. 匿名 2017/09/13(水) 22:02:27
>>486
ちょっとトピずれだけどここの人たちの方がよいアドバイスもらえそうなのでお願いします+3
-1
-
489. 匿名 2017/09/13(水) 22:03:32
前のトピも見てました!復活嬉しいです。私も玄関の電球切れたけどまあいいやーと変えてませんw 一人暮らしで狭い部屋なのでどこか1個ついてればいっかという感じで。最低限で良いです何事も+26
-1
-
490. 匿名 2017/09/13(水) 22:09:14
お財布のなかに小銭が84円。
一万円札あるけど、崩したくない…って執念で2週間を過ごしました。
お茶はペットボトル2本に持参してますがコーヒーが飲みたい、ミルクティーが飲みたい衝動を堪えました。食事は会社では食券を買ってあるので問題なく、夕飯も冷凍ご飯があります。どうにかしてお腹を満たす方法はありますが、甘いのが欲しい…
明日夜勤をやったら明後日が給料日です。
+56
-0
-
491. 匿名 2017/09/13(水) 22:11:00
今改めてPart1を読み直してきました。
コメの伸びは2のほうがいいんですね…
それだけ皆いろいろ大変な状況ということなのかも。
母が病気で通院&入院が続いてるけど
後期高齢者&特定疾病なので医療費が驚くほど安い。
おまけに10年くらい前に掛け捨てで保険料はお高めだけど
医療保険に入ってくれてたおかげでかなり助かっている…
あの医療費を見たら、今、自分が健康でいることの大事さを痛感する。
単純にあの金額の×3を数カ月おきに払うと思うと
確実に生きているのがつらくなる。
みんなーーーー、本当に健康は宝だよ!大事にしてねーーー
+45
-0
-
492. 匿名 2017/09/13(水) 22:16:07
夜間のコンビニよりも、夜間のマックでバイトおすすめですよー!
私は子どもが幼稚園入る前は深夜の2時まで週二回ほど働いてました。
保育園なんてとてもじゃないけど入れず。
でもほんの少しでも稼ぎたくて必死でした。
めっちゃ身体はきついし次の日の昼まで動けなくなりますが、私は体力なかったからかも。
体力ある人や短時間睡眠でも平気な人は本当にオススメ。
マックのがコンビニほど危なくないんじゃないかなと思います。
しかもお客さんも少ないし、ぼーーっとお掃除したり解体作業したりで割と楽です。
コンビニの深夜は女性1人にしないとか決まってるところ多いですしねー。+48
-1
-
493. 匿名 2017/09/13(水) 22:20:54
私も働いていた時は給料16万のうち月10万くらい貯金できたけど、子供産まれて仕事辞めたから、子供の分出費も増えたし毎月5万くらい貯金減ってる。
妊娠わかる前に車買っちゃったからまだローンあるし。
3年くらいははたらきたくなかったけど、私が働かなきゃいけない日も近い。+8
-2
-
494. 匿名 2017/09/13(水) 22:21:52
>>479
毒親ふざけんなだよね。
うちも100万援助した時に、父からはありがとうって言葉もらったけど、母はなんだっけ?ああ!みたいな反応だった。子どものお金とって心苦しいと思わないのかね。+43
-0
-
495. 匿名 2017/09/13(水) 22:23:00
part1でロムってた者です。
トピ主さんや仕送り嫁さん、らむめろさんなど主要人物さんがまたいらっしゃって個人的にとても嬉しいです!
鶏ガラさんもお元気でいらっしゃるでしょうか。+48
-0
-
496. 匿名 2017/09/13(水) 22:24:07
給料日までまだ2週間近くあるのー?
その間に連休も?
お金ない時は連休より仕事してたい!!!+22
-0
-
497. 匿名 2017/09/13(水) 22:24:13
転職活動中のフリーター
あと15日で五万用意しなきゃなのに単発仕事がない。
口座に残しておいたお金ないか明日みにいってくる。
底辺すぎて泣ける+24
-0
-
498. 匿名 2017/09/13(水) 22:25:09
実家暮らしで遊ぶ相手もいないから貯められるはずなのに
物欲に負けて負けて負けてとうとう手持ち金・貯金合わせて10万切った
お金の使い方が年齢相応(アラサー)のブランド品やらコスメじゃなくて
お菓子と漫画とゲームってのが我ながらしょうもない…
明日からはコンビニも本屋も行かないぞ! アマゾンも楽天も見ないぞ!
と毎日思いながら無駄遣いする日々…
+17
-7
-
499. 匿名 2017/09/13(水) 22:27:40
外食ってめちゃ高いよね。20代の時はけっこう行ってたけど、ファミレスもラーメンもかなり高く感じるようになった。コーヒーも、一杯4,500円がもったいなく感じる。休日に出かけるのももったいない。スマホとテレビが娯楽。夕方にスーパーいくだけ。+38
-0
-
500. 匿名 2017/09/13(水) 22:30:35
不妊治療費で100万飛んでった
金ない+20
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お金(貯金)がなくなって来てる人が焦りを吐き出すだけのトピヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3★お願い★ ・基本、愚痴トピです。 ・アドバイス、お説教はご遠慮ください。 ・自分より貯金が多い人のコメントはムカついてもスルーしてください。 (その人の基準で「なくなって...