-
1. 匿名 2017/09/12(火) 14:33:08
コーヒー大好きです
今はアイスコーヒーです
冬はホッとで5杯は飲んでしまいます
コーヒー愛好家さん集まれ+236
-3
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 14:33:39
自律神経乱れてからは飲んでない+25
-19
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 14:33:40
今現在進行形で飲んでるナウ+171
-4
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 14:33:42
わかるー!
私もだーいすき!
常に飲んでいたい....+209
-2
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 14:33:47
5杯はすごいな!
お腹強いんだね!笑+126
-4
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 14:33:54
わたしもコーヒーだいすき。
ホットコーヒーよりアイスコーヒーのが好きです!+175
-4
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 14:33:57
出典:takumi-coffee.com
+47
-0
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:05
カフェイン中毒で死ぬことあるから気をつけて+23
-35
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:07
>>2
自律神経乱れるの?コーヒーって+113
-5
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:12
カフェインの摂りすぎは体に悪い+109
-16
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:12
ホットね
ため息ごとに飲むのかと+17
-11
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:25
やめられないよね〜
ミルク入りじゃないと飲めないから乳脂肪取り過ぎちゃう+115
-5
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:32
2,3杯かな。多くても。+112
-5
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:49
+35
-0
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:52
今までブラック全く飲まなかったのに、今年に入ってから毎日飲んでる+48
-2
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:55
好きなんだけど濃いの飲むと速攻PPになるので安い薄めのしか飲めない。+50
-3
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:56
コ-ヒ-飲まない日はないくらい好き(≧∀≦)+218
-2
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 14:35:02
アイスコーヒーは苦手だけど、夏でもホットでコーヒー毎日三杯は飲みます!
+57
-6
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 14:36:22
ホットのブラック派。
ペーパードリップで淹れるんだけど酸味が苦手で買うときは酸味が一番少ないものを選んでる。+133
-3
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 14:36:24
コーヒー飲むと80%お腹壊してトイレにこもることになるけど
好きだからやめられないです。+36
-4
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 14:36:26
歯の色素沈着がヤバいから気を付けて
あと尿管結石になりやすいって聞いた+6
-25
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 14:36:37
辞めるどころか飲んでないと落ち着かない
たぶんカフェイン中毒+176
-2
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:02
カフェインは鉄分の吸収を阻害するから
貧血の私は飲めなくなった
辛い
画像見て楽しむ+67
-2
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:02
コーヒー常飲してる人、口臭い人多い。
本人は気が付いてない。+49
-35
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:12
いまセブンで買ってきた+44
-4
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:17
私もそんな感じだったけど、コーヒーは朝の1杯だけにして
以降はカフェインレスの物を飲むようにしたら
すごく体調良くてびっくりしてる!+99
-1
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:19
食後は無性に飲みたくなる。+98
-4
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:19
皮膚炎をきっかけに、この春からカフェイン控えてる〜。
でもデカフェ商品を色々買い揃えて楽しんでるよ!+30
-2
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:48
コーヒー超絶大好きだけど、片頭痛の原因のひとつになるから、カフェインレス飲んでる。
ちゃんとコーヒー豆100%の。+58
-0
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:07
辞められないわ、、
お腹くだすってことは体に合ってない?飲み続けない方がいいかな+14
-2
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:21
インスタントに粉ミルクだけ入れて飲むの大好き。
ドリップも好きだけど胃もたれするので。+7
-6
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:44
レギュラーとインスタントは味が全然違うのかな+27
-1
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:52
コーヒー好きだけどミルクティーも好き
業務スーパーのタピオカミルクティーにハマってる
美味しすぎる
+9
-5
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:16
カフェインレスでも美味しいよ+37
-1
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:33
>>27わかる
私タバコは吸わないけど、食後にタバコ吸いたくなる人の気持ちも、タバコやめたくても辞められない分かるよ笑+60
-2
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:52
コーヒー好きだけどトイレ近くなるのが難点+105
-0
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 14:41:31
大好きだけど、1日一杯までにするようにしてる。
多くても二杯までかな。+90
-3
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 14:41:50
一年中アイスコーヒー飲んでます
外で飲み物頼む時も、無意識にコーヒーって言っちゃってる+41
-1
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 14:41:53
好きすぎて焙煎器買っちゃいました〜( ´ ▽ ` )ノ+18
-1
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 14:42:02
一日一杯は飲まないと何だか落ち着かない
一杯にしてる。+29
-2
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 14:42:05
1日○杯までなら
癌になりにくいとかあったよね?+33
-2
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 14:43:23
やめなくてもイイでしょ~
好きなだけ飲んじゃおう‼
コーヒーLoveです^^+79
-2
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 14:43:30
一年中、温かいカフェオレ(砂糖抜き)を1日2杯。
マンデリンが好き。
+18
-2
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 14:43:45
カフェイン中毒で搬送される+7
-4
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 14:44:31
行きつけのコーヒー豆のお店にカフェインレスの豆が置いてあるから今の時期はカフェインレスの豆とアイスコーヒー用買ってるよ。+21
-0
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 14:44:42
うろ覚えだけど、コーヒーにシワとかシミとかを
防ぐとか改善する効果があるって研究、なかったっけ?
間違ってたらゴメン
+46
-3
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 14:45:20
カフェインレスコーヒー買ったけど味が違いすぎて無理
近所のスーパーで買った安物だから?+27
-3
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 14:47:00
私もコーヒー大好き!
でも飲みすぎると気持ち悪くなるから一日二杯までと決めてます。
+19
-1
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 14:47:23
コーヒーは大好きなのに牛乳を入れないと飲めない…
そのくせ薄いと不満です+57
-3
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 14:47:35
ドリンクバーだと必ずおかわり+16
-1
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 14:48:25
みなさん妊娠中どうしてました?
気にせず飲んでもいいのかな+4
-4
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 14:50:03
>>51
カフェインレスになさいませ+37
-1
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 14:51:05
ちょっと減らそ…+8
-1
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 14:53:36
口臭くなるから飲まない+13
-3
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 14:54:05
脂肪燃焼効果があるらしいから
ジムに行く前にも飲んでます。+11
-1
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 14:54:43
>>47
ごめんなさい。間違えてマイナス押してしまった。
私も妊娠中にカフェインレス飲んだけど、全然美味しくなくてダメだった。スタバのデカフェも。
妊娠中で味覚が変わってたのもあるのかな?と思ってたけど、同じように思ってる人がいてよかった。+13
-1
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 14:55:07
>>51
1日1杯と決めて飲んでましたよ。
でもラスト1ヶ月の時にコーヒーフロートにハマり、毎日3杯ぐらい飲んでました。アイスもあるからそらまで順調だったのに、一気に体重増加して助産師さんにキレられた…
でも産まれてきた子に問題はありませんでした。
それより授乳期が大変かも。+22
-4
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 14:55:20
>>8
どれだけ飲めば死ねるの?+6
-1
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 14:55:27
毎朝起きたらアイスコーヒー。この二日間飲まなかったら頭痛がひどくて。ちょっとヤバいかな。+9
-0
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 14:59:15
好きすぎて1日中飲んでる。でも、カフェイン摂りすぎが気になる…。誰かデカフェコーヒーの美味しいの知ってたら教えて下さい!+18
-1
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 15:00:02
コーヒー飲みすぎると口臭が気になる。
コーヒー止めたら悩みがなくなった。+12
-0
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 15:01:00
そう!授乳中が大変。自分の安らぎのためにコーヒー飲むと結局赤ちゃんが眠れなくなって、結果として自分も眠れなくなる。+16
-1
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 15:02:10
大好き
夜中に飲んでも普通に寝られる+42
-1
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 15:08:37
>>51
1~2杯飲んでたよ。カフェインレスは口に合わなかった。
無事に産まれたけど、心配ならやめるかカフェインレスにした方がいいね。関係なくても何かあった時にコーヒー飲んだせいと後悔するかも。+7
-1
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 15:11:57
コーヒーガン予防になるって聞いたよ
飲み過ぎはあれだけど妊婦さん授乳中以外の
人はリラックスしながら飲みたいね+11
-0
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 15:12:44
>>9
カフェインが入ってるから興奮するので、自律神経が乱れてるときは悪化しちゃうんじやないかと思われます。+13
-1
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 15:16:22
別にやめる必要もない+7
-1
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 15:17:02
最近の市販のコーヒーゼリーは、変に甘いクリームが盛ってあったり、すごい量が入ってたりで、食べてて気持ち悪くなってくる。
ポーションミルクが別に付いてて3つでいくら、みたいなコーヒーゼリー見かけなくなったなぁ。
+24
-2
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 15:20:29
>>55コーヒー飲んでも寝られるひとがいるように、日本人には効果ないですよ。+4
-1
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 15:23:33
朝飲むなら起床後2〜3時間経ってからのほうがいいらしい
起きてすぐ飲んでいるとカフェインに慣れちゃって、物足りない感じで過剰摂取してしまうんだって
+10
-1
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 15:23:53
妊婦だから1日1杯までにしてる。
コーヒー大好きだから辛いけど+15
-1
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 15:25:41
1日5杯まで説と、1時間に1杯まで説、どちらが正しいのだろう+7
-1
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 15:29:15
コンビニコーヒーだったらセブンが一番。
サークルKとファミマは薄い!+23
-2
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 15:29:26 ID:H9iMTkv9jy
胃にはあまりよくないのかな カフェイン
体は冷やすよね カフェイン+20
-1
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 15:31:01
>>72
国によって、基準が違うからね
+3
-0
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 15:31:11
カフェインが気になるんだったら、せめてインスタントにするとかね+6
-0
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 15:32:57
私は冬でもアイスコーヒーです+8
-1
-
78. 匿名 2017/09/12(火) 15:38:36
>>1
辞められない
って何だよ
お前の職業コーヒーなの?
トピ立て申請する前に日本語の勉強から始めろや+3
-36
-
79. 匿名 2017/09/12(火) 15:40:25
コーヒーは一日二杯までにしてる。
でも緑茶も飲むからカフェインは摂取しすぎなのかな?
コーヒー飲まないと便秘になる。+11
-2
-
80. 匿名 2017/09/12(火) 15:41:39
可愛い子がコーヒー口臭だと幻滅感はんぱないよねー+9
-0
-
81. 匿名 2017/09/12(火) 15:43:27
>>78
お前の職業ネットの校閲担当なの?
+43
-2
-
82. 匿名 2017/09/12(火) 15:49:53
朝起きて一番にコーナー入れる。
いい香りで憂鬱な朝がちょっとホッとする。
+6
-1
-
83. 匿名 2017/09/12(火) 15:50:28
カフェインのリスクはあるけど、コーヒーはポリフェノールが豊富で、脳梗塞などのリスクも下げる。+1
-3
-
84. 匿名 2017/09/12(火) 15:50:46
代謝を上げる為に夏でもホットで
ブラック飲んでます。
たまに少々高いドリップコーヒーを
飲みながら読書して優越感に浸ってます。+7
-1
-
85. 匿名 2017/09/12(火) 15:51:53
コーヒーおいしいですね
朝2杯分を淹れておいてお昼過ぎくらいまで飲んでます
出かけてて夜遅く帰る時はコンビニのコーヒー買ってきて飲むのが好き+6
-1
-
86. 匿名 2017/09/12(火) 15:53:18
コーヒーがないと目が覚めないので、朝の一杯は必ずです。あとは、たまにお昼に飲むかな?夕方以降は眠れなくなるから飲まないようにしてます。
ブラックも甘いカフェラテも大好きです。+11
-1
-
87. 匿名 2017/09/12(火) 15:55:56
カフェインのとりすぎは、鬱病になることもあるので注意してください。うちの弟がブラックで働いていた時に、毎日20杯くらい飲んでたんだけれと、外に出られなくなった。今は回復してるけれと、とりすぎは本当に注意してくださいね。+21
-2
-
88. 匿名 2017/09/12(火) 15:57:47
コーヒー好き!
毎日豆を挽いて飲んでる。
でも過去に飲み過ぎて胃が荒れちゃったからそれ以降は1日1〜2杯にとどめてる。
主さん、突然来るから気をつけてね!
+6
-1
-
89. 匿名 2017/09/12(火) 15:59:16
>>78
そこまで言わんでもw+7
-1
-
90. 匿名 2017/09/12(火) 16:02:04
本当はほうじ茶が一番好きだけどお店には置いてないのでコーヒー飲んでる
そういえばブラックのアイスコーヒーって飲んだことないな
+1
-1
-
91. 匿名 2017/09/12(火) 16:03:16
>>78
別に怒る必要なし!+8
-1
-
92. 匿名 2017/09/12(火) 16:05:07
セブンイレブンのドリップコーヒーが好き。
毎日朝食後に飲んる。+14
-3
-
93. 匿名 2017/09/12(火) 16:07:05
>>66
仕事で体がくたくたですぐねちゃいそうだったのに、緑茶飲んだら眠れなくなった・・・+3
-2
-
94. 匿名 2017/09/12(火) 16:08:50
普通のスーパーで売ってるものだと、
UCC おいしいカフェインレスコーヒー
という商品名のコーヒー飲んでます。カフェインが気になるので…+12
-0
-
95. 匿名 2017/09/12(火) 16:09:57
高速道路の渋滞に巻き込まれそうな時のみ、飲むのを我慢しております(..)+3
-2
-
96. 匿名 2017/09/12(火) 16:12:33
歯が着色する+12
-0
-
97. 匿名 2017/09/12(火) 16:16:02
黄色くなる+6
-0
-
98. 匿名 2017/09/12(火) 16:17:38
ガテマラ
ケニア
コロンビア
アンデスコンドル
コーヒー豆を焙煎してます
毎日コーヒーのよい香り。
こんなにコーヒーの豆の種類が多く、
こだわりを持つかたが多いのにビックリしました。
コーヒーの好きな方にはたまらない職場だろうなあと思います。毎日数杯試飲させていただいてます。
喫茶店でも美味しい、まずい、わかるようになりましたよ。
自分でドリップして飲むのが一番とおもいます。+8
-2
-
99. 匿名 2017/09/12(火) 16:22:20
体が冷えるからたくさん飲まないようにって言われてるけど、止まらない…
うん○がコーヒー臭くなる
うん○といえば、ジャコウネコのコーヒーとうとう飲みました。+3
-3
-
100. 匿名 2017/09/12(火) 16:24:55
>>78
あなたこそ、もう少しちゃんとした言葉使い学んで下さい。+4
-0
-
101. 匿名 2017/09/12(火) 16:28:57
>>99
高価なやつですよね?
勇気ある〜。どんなお味なんですか??+4
-1
-
102. 匿名 2017/09/12(火) 16:29:46
大好きで一日五杯飲みます。
しかし、貧血の人は飲まない方が良いと言われて困ってます。+13
-1
-
103. 匿名 2017/09/12(火) 16:33:49
高校時代、昔ながらの喫茶店でバイトしてました。
コーヒー牛乳しけ飲んだことなかった時だったけど、当時からコーヒーの香りが大好きで、いつもクンクンしてました。
粉を売ることもあって、豆を大きな機械で挽いた時は至福の時間でした!
香りだけでもとっても癒されますよね♡+13
-1
-
104. 匿名 2017/09/12(火) 16:43:57
いつからかブラックで飲むようになったなー
+6
-1
-
105. 匿名 2017/09/12(火) 16:57:59
コーヒー + ミルク + 砂糖 じゃないと飲めませんでしたが、糖尿が気になり出して先週から砂糖抜きで飲んでますが、、、砂糖をどけただけでコーヒーの香りや味がはっきり分かり発見でした。
コーヒーなんてみんな一緒だと思ってたけど、これから色んな産地のコーヒーを試したいです。
そしていつかブラックで飲んでもみたいです。+6
-1
-
106. 匿名 2017/09/12(火) 17:03:13
イオンの100円ぐらいで飲めるコーヒーを侮るなかれ!アイスコーヒーだったらスタバと変わらない。
お客様感謝デーだと90円だったかな?買い物の休憩にオススメです!!+8
-1
-
107. 匿名 2017/09/12(火) 17:04:23
まぁ、体を冷やすし、胃もあらすので
1日多くて3杯くらいにしといたほうがいいのかな
+10
-1
-
108. 匿名 2017/09/12(火) 17:07:59
コーヒーショップに親子で来たと思ったら、小学生中学年くらいの子にアイスカフェラテ。
カフェイン抜きのコーヒーは置いてないお店だったけど、小学生でコーヒー飲むのは普通のこと?
+7
-1
-
109. 匿名 2017/09/12(火) 17:16:48
コーヒーって言葉を見たり聞いたりしただけで猛烈に飲みたくなるほどコーヒー好きです。
朝に淹れたコーヒーをタンブラーに入れて、仕事の休憩時間に飲んでます。
ホッと一息つける至福の時間です。
+8
-1
-
110. 匿名 2017/09/12(火) 17:32:57
>>23
私も貧血で控えてる。
あと、トイレ近くなる。利尿作用あるんだよね。+7
-0
-
111. 匿名 2017/09/12(火) 17:34:20
ドルチェグスト買っちゃったけど、カプセル高くてもうずっと飲んでない…。
インスタントばっかり。
仕事から帰宅したら、まず一杯飲む。
至福の一時。+4
-1
-
112. 匿名 2017/09/12(火) 17:46:51
コーヒー飲みすぎるとお腹が緩くなるので、1日2杯までにしてます。内1杯はデカフェにしてる。+3
-1
-
113. 匿名 2017/09/12(火) 17:56:41
コーヒー大好きで毎日2杯までって決めて飲んでた
あんまり飲みすぎは良くないから…
疲れた時に出先でドトールとかでお茶するの好きだったなー
でも妊娠してからやめよう!とは思わなかったけど、全く飲みたくなくなり飲めなくなった…
あんなに美味しいものを飲めないなんて寂しい…
つわりが終わればまた飲みたくなるのかなー+5
-1
-
114. 匿名 2017/09/12(火) 18:12:57
>>101
チョコレートみたいな香りで、美味しいです。
お腹がゆるくて、ミルク混ぜちゃうから本当は勿体無いのかも。
ミルクもあわ立ててふわふわにさせてます+3
-1
-
115. 匿名 2017/09/12(火) 18:21:20
コーヒー飲むとだるくなるので1日1杯だけ
平気ならもっと飲みたい+0
-1
-
116. 匿名 2017/09/12(火) 18:30:40
少し下品かもですが、珈琲とその方の異性(特にsex)への認識は似ているとテレビでやっていて、なるほど、と思いました。甘い方が好き。こだわるタイプ。簡単なもので良い。など。彼氏や旦那さんに聞いてみると面白いですよ!+6
-4
-
117. 匿名 2017/09/12(火) 18:35:47
>>116
そう言われるとみんなのコメ見たら笑うわ
一日一杯とかやめられないとかww
砂糖ミルク無しとかww+15
-1
-
118. 匿名 2017/09/12(火) 19:01:39
日中はドリップして
夜だけカフェインレスをいただく
妊娠中の方もどうぞ+9
-1
-
119. 匿名 2017/09/12(火) 19:02:56
香りが最高。淹れたての一杯は最高。たまに飲みたくないのに惰性で飲んでるときがある。嗜好品だからかな?+5
-1
-
120. 匿名 2017/09/12(火) 19:05:51
コーヒーの研究効果は、ここ数年発表された内容だけでも次のようにスゴイことになっている。
(1)コーヒーを毎日3~4杯飲むと、飲まない人に比べ、心臓病で死ぬリスクが36%減、脳内出血・脳梗塞など脳血管病で43%減、肺炎など呼吸器病で40%減(2015年:東京大学と国立がん研究センター)。
(2)コーヒーを毎日2杯飲むと、肝硬変になるリスクが43%減、3杯では57%減、4杯だと65%減(2016年:英サウサンプトン大学)。
(3)コーヒーを毎日4~6杯飲むと、子宮体がんになるリスクが25%減、前立腺がんになるリスクが18%減(2012年:米ハーバード大学)。
(4)1日3~4杯のコーヒーを飲むと、飲まない人に比べ、糖尿病のリスクが男性で27%減、女性で29%減(2014年:フィンランド国立公衆衛生研究所)。
(5)1日4杯以上コーヒーを飲むと、うつ病になるリスクが約10%減(2015年:米国立衛生研究所)。1日2~4杯のコーヒーを飲むと、成人の自殺リスクが約50%減(2015年:米ハーバード大学)。+16
-1
-
121. 匿名 2017/09/12(火) 19:13:46
女性は1日2杯で肝臓ガンリスクを避けられるというからいいんでないの。+3
-0
-
122. 匿名 2017/09/12(火) 19:38:35
>>24
胃が悪いようなにおいするよね+6
-0
-
123. 匿名 2017/09/12(火) 19:39:14
カフェイン依存?カフェイン中毒かな?
コーヒーを飲み過ぎると良くないって本当なんでしょうか?
コーヒー大好きで毎日3杯以上飲んでいます。
前よりは飲む量は減らしましたが
一定量摂取しないと便秘になってしまうので
止められません。すでに依存かな。+5
-1
-
124. 匿名 2017/09/12(火) 19:42:33
コーヒー好きな人って顔黒くない?気のせい?+2
-7
-
125. 匿名 2017/09/12(火) 19:56:06
体冷やしたくないし、歯の色素沈着が早いペースで出来てしまっていたので、減らすようにしている。
ゼロには出来ない‥。
微々たるものだけど、コーヒーの粉、砂糖少な目、牛乳多目で飲んでる。
+1
-1
-
126. 匿名 2017/09/12(火) 20:26:54
コーヒーやめる気は更々ないけど口臭が気になるんだよねぇ。
+6
-0
-
127. 匿名 2017/09/12(火) 20:34:49
「わたくし~、コーヒーという職をついに辞めさせて頂きます!!」と、コーヒー豆が言っているたいな誤変換だね。っていうツッコミはもう入った?+2
-2
-
128. 匿名 2017/09/12(火) 20:51:17
コーヒー「辞める」って言う人何人かいてびっくり。日本語おかしいよー。+5
-1
-
129. 匿名 2017/09/12(火) 20:52:54
高校生の頃お洒落な友人がカフェでブラックコーヒーを飲んでるのを見てから私も無理してブラックを飲むようになりました。あれから約30年今でもコーヒーはブラック派です。やっぱり豆から挽いて淹れるのが美味しいですね~。最近は機械に任せっきりですが。+2
-1
-
130. 匿名 2017/09/12(火) 21:39:23
>>108私は高1から小岩井コーヒーにハマって
毎朝コンビニで買って飲んでました笑+0
-1
-
131. 匿名 2017/09/12(火) 21:50:04
>>118
これ匂いがすごい独特じゃないですか?
味もだけど私はどうしてもダメでした…+3
-2
-
132. 匿名 2017/09/12(火) 22:09:07
>>128
すごい執着心。みんな漢字1つで怖過ぎ。
カフェイン摂り過ぎるとこういうメンヘラになるのね。勉強になりました!+2
-6
-
133. 匿名 2017/09/12(火) 22:21:12
香り、おしゃれなカップ☕&ソーサー、味わい、
コーヒーのある雰囲気が大好き!
好きなカップ☕で至福の一時
イタリアのバールみたいな雰囲気もすき!
オサレ~+2
-1
-
134. 匿名 2017/09/12(火) 22:21:36
わたしも珈琲大好きです。
朝起きて珈琲入れて
豆乳ラテにして飲むのが
朝の楽しみ。。
+4
-1
-
135. 匿名 2017/09/12(火) 22:23:46
>>127
なんかおもしろくていいじゃん
コーヒーを卒業したいとか(´∀`)そんな感じで。+8
-1
-
136. 匿名 2017/09/12(火) 22:30:20
コーヒー飲んだら歯を磨け
口臭について語るのは馬鹿げてる+1
-1
-
137. 匿名 2017/09/12(火) 22:32:35
コーヒー好きです
朝の一杯は絶対
日中も飲めれば飲んじゃいます
あと、牛乳だけで飲むのが苦手だからカフェオレにしているので
それでも結構摂ってしまうかも+4
-1
-
138. 匿名 2017/09/12(火) 22:34:55
コメダラブ+1
-1
-
139. 匿名 2017/09/12(火) 22:43:14
>>23
私も貧血。でもここ読んで楽になった
実は大丈夫?!貧血症なのにカフェイン断ちしなくても平気な理由!caffeinstructor.com「コーヒーやお茶は貧血症の人に悪影響である」、とよく言われます。 なぜならその中に含まれるカフェインが鉄分の吸収を妨げるからです。貧血気味で、コーヒーやお茶が大好きな人にとっては、とっても悲しい事実。貧血になるのはいや、でも大好きなコーヒー
+2
-1
-
140. 匿名 2017/09/12(火) 23:52:21
和にも合う♡
+4
-0
-
141. 匿名 2017/09/12(火) 23:53:02
>>82
ごめんなさい
ボクシングみたいで笑ってしまった+3
-1
-
142. 匿名 2017/09/12(火) 23:54:06
美味しいコーヒーって、あるんだなと気づいた最近。
1杯だけだけどホッとする。
その美味しいコーヒーをステキナイケメンさんと飲みに行きたかったー。
大阪なんだけど、あまり知られてないと思う。
こっそり行くのがいいんだよね。一人だとさみしいけど。笑+2
-1
-
143. 匿名 2017/09/13(水) 00:35:03
>>117
うんうん!!
ふふふww+1
-1
-
144. 匿名 2017/09/13(水) 00:52:45
働いてないのに今日も美味しい食事を3食きっちり楽しんで毎食後のコーヒーとデザートもしっかりいただいてやったわ笑
コーヒーとチーズケーキ
コーヒーとフォンダンショコラ
コーヒーとシュークリーム
最高!!!!!!!!!!!+8
-1
-
145. 匿名 2017/09/13(水) 01:10:56
コーヒーやめたら肌キレイになりますかね?
試しにやめてみようと思うんだけど飲んじゃう~+1
-1
-
146. 匿名 2017/09/13(水) 01:16:35
口臭は、コーヒーを飲んだ後お水を飲むと解消されるって。+2
-1
-
147. 匿名 2017/09/13(水) 01:39:49
砂糖無しのカフェオレ派です
寝付きが悪いのでカフェイン断ちしたい、けどやめられない~+5
-1
-
148. 匿名 2017/09/13(水) 04:03:46
ホント読んでるだけで飲みたくなるね
そういえばコーヒーメーカーってもうずっと使ってて、壊れちゃいないんだけど、浄水作用とかとうになくなってるだろうし
使い続けて良いものなのだろうか。。+1
-1
-
149. 匿名 2017/09/13(水) 06:58:25
>>148
何回か水を通したほうがいいかも?+0
-0
-
150. 匿名 2017/09/13(水) 11:31:19
歯が黄ばんでビビった+2
-0
-
151. 匿名 2017/09/13(水) 12:50:13
家でペットボトルのアイスコーヒー飲むのが好きなのですが、みなさんのオススメの商品はありますか?+3
-0
-
152. 匿名 2017/09/13(水) 13:56:45
>>23
それを知らずに特に出血量が多かった周期の生理2~3日目にガブガブ飲んでたら、貧血で倒れた。おかげで勉強になったよ。+0
-0
-
153. 匿名 2017/09/13(水) 14:01:12
>>151
ネスカフェのこれが好きです。ブラックの方が体にいいと思いつつ、疲れてるときは甘いのが飲みたくて…。+0
-0
-
154. 匿名 2017/09/13(水) 17:15:37
>>153
私はエクセラのほうの無糖でカフェオレにしています(´∀`)
インスタントならゴールドブレンドなんだけど
ペットボトルのはエクセラが薄くて飲みやすい気がして…。
+1
-0
-
155. 匿名 2017/09/13(水) 17:16:49
>>154
なんか分かりにくくてすいません
ネスカフェエクセラの無糖を買って、家でミルクと割ってカフェオレにしています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する