-
1. 匿名 2017/09/11(月) 11:27:13
妹が離婚寸前で、子供を連れて実家に帰ってきました。
結婚前に、口がうまいしクセのあるタイプだから
やめた方がいいと必死に止めたのに、本人も両親も
「国家公務員で安定しているし、誰でも欠点はある。
もしかして妬んでる?」とまで言われ、聞く耳持たずでした。
結果、ものすごいモラハラ夫で子供の面倒も全くみないそうです。
だからあのとき言ったでしょ~!止めておけって。
皆さんもそんな出来事ありますか?+250
-13
-
2. 匿名 2017/09/11(月) 11:28:31
+428
-10
-
3. 匿名 2017/09/11(月) 11:28:47
子供に対してはしょっちゅうある。+208
-2
-
4. 匿名 2017/09/11(月) 11:29:14
だから言ったでしょう?ほら見たことか。
これ言う人も大体一言多いタイプ。+111
-33
-
5. 匿名 2017/09/11(月) 11:29:18
不倫して40手前で捨てられた上司
不倫は幸せになれるわけないって相談されるたびに言ってたのに+192
-2
-
6. 匿名 2017/09/11(月) 11:29:20
+206
-3
-
7. 匿名 2017/09/11(月) 11:29:21
お塩と矢田亜希子
絶対周りから止められてたはず。+335
-2
-
8. 匿名 2017/09/11(月) 11:29:42
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。+130
-8
-
9. 匿名 2017/09/11(月) 11:30:22
かといって覆水盆にかえらないわけで+92
-3
-
10. 匿名 2017/09/11(月) 11:30:59
>>1
「妬んでる?」って言われたってことは主さんは独身?+10
-39
-
11. 匿名 2017/09/11(月) 11:31:31
キムタクの結婚相手。
もっといい人いるってー。+154
-14
-
12. 匿名 2017/09/11(月) 11:32:14
だから言ったでしょー
このメタキー入れた方がサーチ上がりやすいって+5
-5
-
13. 匿名 2017/09/11(月) 11:32:16
義理両親の名義で家を建てた友人
旦那さんにもしものことがあったらその家はあなたの物にはならないよって何度も言ったのに。
+261
-0
-
14. 匿名 2017/09/11(月) 11:33:09
相席屋にくる男はヤリモクや、既婚が多いと言ったのに
しかも梅毒うつされるって言ったでしょ
本当に移ったのには驚いたけど+216
-1
-
15. 匿名 2017/09/11(月) 11:33:28
>>1
完璧な人間なんていないことは確か。
この情報だけだったら好きなもの同士結婚する話に水を差すのはできないかな。
どんな風にクセがあったんだろう。+71
-3
-
16. 匿名 2017/09/11(月) 11:33:35
田中聖+22
-0
-
17. 匿名 2017/09/11(月) 11:33:47
だから言ったでしょ〜
野生のクマにエサはあげちゃダメって!+111
-1
-
18. 匿名 2017/09/11(月) 11:34:29
>>13
旦那さんにもしものことがあったのですか???+80
-1
-
19. 匿名 2017/09/11(月) 11:35:01
>>10
独身、28歳です。+36
-3
-
20. 匿名 2017/09/11(月) 11:35:48
W不倫していた同僚女(46)。どんどんのめり込んで、本気になって、フラれてストーカーになり、自分の旦那にも謎に「私不倫してたの」と自白し、私にも相談にきて、ほんと、迷惑。W不倫だから妻にもなれないし、無駄な時間と忠告したのに、斉藤由貴じゃないけど、本当馬鹿だと思う+141
-2
-
21. 匿名 2017/09/11(月) 11:35:54
>>13
ひー
最悪
でも、義理親の土地に義理親のお金で建てたのかな?+112
-3
-
22. 匿名 2017/09/11(月) 11:36:04
正直結婚したことない人にやめとけって言われても説得力はない。+107
-11
-
23. 匿名 2017/09/11(月) 11:36:12
>>11
最近は二人とも似た者同士に見えてきた、、+104
-2
-
24. 匿名 2017/09/11(月) 11:36:12
私は言われたほうで後悔してる事がいっぱい
完全に考える事を放棄してた+39
-0
-
25. 匿名 2017/09/11(月) 11:37:08
自分は大丈夫とか都合の悪い情報は信じようとしないのは、正常性バイアスという病気です+35
-1
-
26. 匿名 2017/09/11(月) 11:39:03
>>15
妹よりも一回り年上で、とにかく口がうまいんです。
マンション購入も両親に出さすようにうまいこと言ってたし。
+110
-1
-
27. 匿名 2017/09/11(月) 11:39:05
60歳にして、外車デビューした両親
ウインカーとワイパーの間違い連発して、乗り心地悪いと言って一年でトヨタ車に戻る…
だから言ったでしょ!!+186
-2
-
28. 匿名 2017/09/11(月) 11:39:48
すこしのプチ整形のつもりがもろ整形感でて学校で話題になってるよ
整形なんかするんじゃないっていったのに 不登校にまでなるなら
整形しなくて良い+72
-6
-
29. 匿名 2017/09/11(月) 11:40:41
>>1
私が主の立場なら、もう何も言わず実家とは距離置く+55
-1
-
30. 匿名 2017/09/11(月) 11:40:46
バイト先で履歴書の時点で明らかに仕事の出来なさそうなおばさんを従業員は反対したのに雇った。
やっぱり使えないし、年は食ってるから頑固で謝りもしないし言い訳ばかり。
同じ使えないなら素直な若い人の方がマシなのに。+144
-3
-
31. 匿名 2017/09/11(月) 11:40:51
うちの兄。
本人に経済力(学歴がないため、転職して給料を上げるとか無理な状態)なし、実家も貧乏。
それでも「幸せだったらお金なんてどうにかなるっしょ?」と結婚。
元嫁さんはどちらかというと、「もう仕事したくないから結婚して落ち着きたい」みたいな考え方の人だった。
その結果、早々と離婚。
+152
-0
-
32. 匿名 2017/09/11(月) 11:43:17
斉藤由貴問題+8
-0
-
33. 匿名 2017/09/11(月) 11:44:23
+1
-7
-
34. 匿名 2017/09/11(月) 11:45:28
>>4
心の中で思うだけならいいけど口にしちゃいけない言葉。
傷ついてる相手に塩を塗り込むことになるからね。+50
-3
-
35. 匿名 2017/09/11(月) 11:48:50
医者嫌いの父、腕や首等露出しているところ全部がかぶれたみたいになって
むちゃくちゃ痒がっていた。
それなのに皮膚科に行くようにいくら言っても聞かず、本当に悪化して
どうにもならなくなってからやっと医者に行ってくれた。
お医者様に「治るのにだいぶ掛かりますよ」と言われたらしい。+87
-1
-
36. 匿名 2017/09/11(月) 11:49:04
だからベッキーとマギーと島田紳助は裏があるっていったでしょ~!
私の読みだと松ちゃんもそろそろヤバめ+88
-3
-
37. 匿名 2017/09/11(月) 11:50:34
>>12
どゆ意味??+9
-1
-
38. 匿名 2017/09/11(月) 11:50:44
>>1
結果論。
もし主さんの忠告聞いて結婚諦めてたら、ずっと後悔したかもよ、妹さん。お姉ちゃんのせいでって恨まれたかも。+147
-4
-
39. 匿名 2017/09/11(月) 11:50:47
>>26
あーなるほど、外面よくて頭が回るんだね。
仕事はできるんだろうけどね…合わなかったなら仕方ない。+65
-0
-
40. 匿名 2017/09/11(月) 11:52:22
あります!
それしちゃったら利用者から苦情くるよって
あれほど言ったのに、企画通したバカ上司と同僚。
案の定、苦情の電話じゃんじゃん掛かってきて
イベントに納得できなくて、社で待機してた私が電話対応することに(>_<)
もう辞めてやるー!+79
-1
-
41. 匿名 2017/09/11(月) 11:52:34
オリンピック日本でやるの絶対反対!って、家族の中で私一人が言ってた。
本当に「だから言ったでしょ」だよ。
オリンピックなんて発展途上の国にこそ必要なものであって、日本ににこれ以上外国人呼ぶ必要無い。もっと日本を守ることに必死になって欲しい。
長野が冬季オリンピックやった後にエイズ患者が急増したんだよね。
今回は東京…恐ろしいよ+175
-2
-
42. 匿名 2017/09/11(月) 11:56:25
>>27
30大の旦那ですら、すぐトヨタに戻ったよ
日本の車は日本で走りやすいように出来てるわけだし、やっぱり外車をわざわざ日本で乗る必要って無いな+73
-2
-
43. 匿名 2017/09/11(月) 11:56:26
お姉さん、
次は失敗しないようにすればいいさ、なんだ離婚くらい!って言って寄り添ってあげて。
だから言ったでしょ←このワードでググってみたらなんとなくわかると思う。+55
-5
-
44. 匿名 2017/09/11(月) 11:56:40
>>38同意
特に結婚は人生に関わる大きなことだからね
+23
-0
-
45. 匿名 2017/09/11(月) 11:57:10
>>1
こんな言い方失礼だけど、結構そういうケース類友だから、妹さんにもそういう人を選び選ばれる要素があったんだと思う+57
-2
-
46. 匿名 2017/09/11(月) 11:57:12
当時の民主党に投票した夫、
何度「だから言ったでしょ」と言い放ったことか。+49
-2
-
47. 匿名 2017/09/11(月) 11:58:06
まったく紫外線気にしない母。
化粧も日焼け止めも帽子もしないで1日外にいる。
真っ黒シワシワ+26
-3
-
48. 匿名 2017/09/11(月) 11:58:36
>>43
主じゃないけど、そういうアドバイス、ウザいんだけど。
書いてないだけで、色々心配してあげてるかもしれないじゃんか。
+52
-7
-
49. 匿名 2017/09/11(月) 12:01:29
普段スポーツをしない旦那
久々にスポーツ
足を痛めて帰ってきました+10
-0
-
50. 匿名 2017/09/11(月) 12:01:59
斉藤由貴の旦那さんが、まさにタイムリーに友人・身内に言われてそう…+25
-0
-
51. 匿名 2017/09/11(月) 12:13:08
>>48
わかる。どうなるかなんてわからないもんだし。
DVの人と結婚したのに、しっかり教育してめちゃくちゃ家事育児協力してくれる良いお父さんに育て上げた友人もいるし。
高収入高身長で、浮気なんて出来ない真面目な人と結婚したのに、浮気じゃなくて本気になったって言われて離婚した友達もいる。
この人と結婚するって自分で決めて自分で責任持つしかない。+54
-0
-
52. 匿名 2017/09/11(月) 12:18:17
>>22
結婚したことある人に言われても素直に聞く人は少ないんじゃない?
結婚しようとまで思った相手を「あの人はやめとけ」って悪い風に言ってくる人がいたら、そっちを敵だと認識しやすいと思う。+26
-0
-
53. 匿名 2017/09/11(月) 12:19:00
>>38
その人以降いい人が現れるとも限らないしね。
人生やってみなければ分からないからな…ご縁関係は特に。
失敗の可能性が高いものは避けた方がいいけど…
正論で全部すんなりいくならいいんだけどな。。+8
-0
-
54. 匿名 2017/09/11(月) 12:19:59
「だから言ったでしょ!」ってセリフ耳が痛い。
自分の失敗はよく分かってるよ、、、+39
-0
-
55. 匿名 2017/09/11(月) 12:23:53
道路で自転車レースしていた子供が駐車してあるよその家の車に突っ込んで弁償。
+20
-1
-
56. 匿名 2017/09/11(月) 12:30:02
>>38
何だか妙に納得した
やってみないとわからない事たくさんありすぎるんだよ+16
-0
-
57. 匿名 2017/09/11(月) 12:32:37
妹さん、ガルちゃん見てないといいね。+8
-1
-
58. 匿名 2017/09/11(月) 12:39:42
いつだったが流行った、あのシャツの上からブラみたいなの合わせるファッション。
友達が、流行ってるし雑誌に載って流から大丈夫だ!と言って、
初 デ ー ト 。
勿論、彼とはフラれたそうです。
そんな下着みたいな変な格好が趣味なの?
なら、趣味合わないから。って。
そりゃ、
こんなど田舎でその格好はね。
だから、止めなって言ったのに。+57
-2
-
59. 匿名 2017/09/11(月) 12:44:56
爆発するから生卵をレンジでチンしちゃだめだよって言ったのに…+21
-0
-
60. 匿名 2017/09/11(月) 12:49:07
妹さん自身は結婚したけと後悔してないんじゃない?
養育費もたくさんもらえそうだし。+3
-4
-
61. 匿名 2017/09/11(月) 12:50:16
>>54「ほら~」とか「ほらね!だから言ってあげてたのに」みたいな言い方する人苦手だなぁ
耳が痛いどころか耳障りに思うほど嫌w+29
-8
-
62. 匿名 2017/09/11(月) 12:52:22
あるある
がめつく法ノメヲカイクグリどこよりも高くペンシルハウスを強引に建てた
すると亭主の会社がやばくなり保有の土地売りが徐々に始まり結局本人もどっかに異動になるも売家査定で全くローンが残り
売れない始末
四苦八苦するも身から出た錆
子供数人は単身赴任のせいもあり学校や地域の問題児
だから他人が嫌がる事や迷惑はダメだよ‼️+0
-4
-
63. 匿名 2017/09/11(月) 13:01:32
メンヘラ友達
ドドドドクズな彼氏と何かあるたびに別れたりするから
もういいかげん辞めとけと何回も言ってるのに
すぐ戻ってはまた何かあると言ってくる
だから言ってんのに...って毎回思う+8
-0
-
64. 匿名 2017/09/11(月) 13:11:57
「ほら言ったでしょ」
これをいう人、私苦手。+18
-3
-
65. 匿名 2017/09/11(月) 13:14:30
子供が先週プリキュアのまぜまぜスティックをなくして今日出てきたのに買い物に持っていってしまいまた出先でなくした。あれだけ持っていくな、なくすぞって言ったのに、持っていく!!と意地でもひかなかったから勝手にしろって言ったらこうなった。だから言っただろ!!!大切にできないならもうしばらく何も買いません。母は久しぶりにめっちゃ腹がたっています。+88
-1
-
66. 匿名 2017/09/11(月) 13:15:23
黒電話(北)を野放しにしてはいけない+8
-1
-
67. 匿名 2017/09/11(月) 13:19:29
トピ画のような人苦手。
ため息混じりに小言言う人。
よかれと思って正論振りかざしてるんだろうけどね。+4
-3
-
68. 匿名 2017/09/11(月) 13:36:05
私が進路で迷っている時、とある専門職の専門学校を勧められて、親も友達も大絶賛。私も皆んながそう言うなら〜とよく考えずに入って資格とって就職したけど結局合わなくてすぐ辞めちゃいました。その時に自分の事を自分でもっと良く考えればよかったなと思いました。それからの人生の決断は周りに何か言われても自分で決断しています。失敗すると、ほら〜言ったじゃんと言われます。でも自分で決めた事なので後悔はありません。
少し話がずれたけど主さんの妹さん結婚は失敗してしまったかもしれないけど、その時に結婚したいと思った人と結婚した事を後悔はないかもしれませんよ。+10
-1
-
69. 匿名 2017/09/11(月) 13:37:38
「おしっこ行ってからお出かけしよう?」
「大丈夫ー。行きたくないもん。」
「ほんとにー?あとで行きたくなっても困るのよ」
出先にて
「ママー。おしっこー」
「だから言ったでしょ!」+70
-1
-
70. 匿名 2017/09/11(月) 13:38:31
この人と!って思ったなら
まわりになに言われても結婚すると思うよ。
しなかったらしないで後悔するし恨まれちゃったかもよ?
ほら、だから言ったでしょ!なんて
面と向かって言わないであげて~+12
-1
-
71. 匿名 2017/09/11(月) 13:40:06
私の友達が16歳年上のバツ1で女好きな韓国人(帰化して日本人になってる)と結婚した。
子供二人いるけど、夫婦仲上手くいってない。バツ1韓国人とか地雷すぎる(笑)
みゆき、目を覚ませ!+19
-1
-
72. 匿名 2017/09/11(月) 13:40:08
>>68
すみません。主さんの妹さん離婚はまだで失敗したと決まったわけではなかったですねm(_ _)m+0
-3
-
73. 匿名 2017/09/11(月) 13:42:19
>>67
言ってる本人は正しいことを言ってると思ってるから自覚ない。
自分もそうだったから直したいけど、なかなか難しい。
正論で理詰めするのって嫌われてしまう。+1
-0
-
74. 匿名 2017/09/11(月) 13:42:44
主みたいに止めてあげる人は優しい、嫌な甘いするの分かってても言ってあげるから。
何もいってなかったのに、失敗した後に、
『やっぱりね、そう思ってた』みたいな人が最低だと思う。+48
-2
-
75. 匿名 2017/09/11(月) 13:45:45
前にディズニーランド行くときに、今暑くても日が落ちると寒くなるから上着持ってこう!っていったのにいらないいらないっていって持って行かなかったら案の定寒くなって室内から出たがらないし帰りたがるし寒い寒いうるさくて最悪だった。+30
-0
-
76. 匿名 2017/09/11(月) 13:46:11
何度言っても聞かない人がやっぱり…って結果になったら愚痴聞くのもだるくて言ってやりたくなる
言わずに離れるけど+21
-0
-
77. 匿名 2017/09/11(月) 13:56:08
キラキラネームが流行り出した頃、周りの反対を押し切り妹夫婦が想像を超えるキラキラネームをつけた。その子は名前の事で子どもの頃からバカにされ、孤立し、いじめを受け心を病んで高校を中退。その後、その子の反抗期で家庭内ギクシャク。旦那は家に帰るのを嫌がり不倫をしバレて離婚。周りは言わんこっちゃない!と思ってるんだろうが本当に可哀想。改名を提案してるんだけど、妹は聞く耳もたない。+36
-1
-
78. 匿名 2017/09/11(月) 13:58:37
>>64
わかる。
主さんの場合は姉妹の結婚っていう将来的に自分にも何かしら関わってくる話だから言いたくなる気持ちもわかるけど、相手には何も得も損もない話なのに「ほらだから言ったでしょ」って口挟んでくる人嫌だな。
こっちが相談したわけでもなく、全然関係ないのに、何目線なんだろうと思う。+10
-2
-
79. 匿名 2017/09/11(月) 13:59:39
聞く耳を持たない人ってなんだろうね。みんなが違うよ。って言っても「そうかぁ・・・」とは口で言うけど我が道を貫く。そして失敗して愚痴を聞かされる。そのくせ相談するのが好き。、+19
-0
-
80. 匿名 2017/09/11(月) 14:52:33
金曜の晩とかに、いつでも人があふれてる繁華街でご飯食べようってなった時に
店予約するって言っても、えー予約しないでとりあえず会ってから決めよ~とかいう人。
結局どこも満席で1時間さまよい微妙な店に行く羽目になる。+26
-0
-
81. 匿名 2017/09/11(月) 15:18:35
>>67
はい、はい、私が悪うございました!って逃げたくなるw+1
-0
-
82. 匿名 2017/09/11(月) 15:20:33
中学生の時、妹とジャニーズ大運動会行く前日。
妹がビデオカメラを鞄に詰めてたから
「そういうのは持ってっちゃいけないんだよ」って言ったら
「えっ。なんで?お母さーん。姉ちゃんがビデオカメラ持ってっちゃいけないって言うー」って言って
母は「別にいいじゃない持って行ったって」とか言うし
ダメな理由を話してるのに全く聞く耳持たず。
それで当日、会場の持ち物検査で没収されてやんの。
もう、なんて言うか…バカだよね。+38
-0
-
83. 匿名 2017/09/11(月) 15:27:45
十二指腸潰瘍やって未だに胃腸が悪い母。
コーヒーとコーラが好き。早食い
食事にコーヒーはやめなって言っても飲む。しばらくしてウエウエしてる。
言ったじゃん!て言いたいけど
怒りだすからあまり言えない。+7
-0
-
84. 匿名 2017/09/11(月) 15:41:12
マイナンバー制度の導入。
公的手続き便利になるどころか、余計面倒になったじゃねえか。もはや2年足らずでほとんど機能してない。
+25
-1
-
85. 匿名 2017/09/11(月) 15:44:26
私が沖縄旅行で買った海ブドウが家に届いたから夕飯に出した。
でも、私は出掛ける予定があったから二口くらいしか食べられなかったんだけど
家を出る前に「これ、絶対冷蔵庫に入れちゃダメだからね!!」って母にしつこく言った。
なのに次の日、冷蔵庫開けたら海ブドウが入ってて、カピカピになって食べられない状態になってた。
「あんなに言ったのになんで入れた!?」って怒ったら
「うるせぇんだよお前は!!」って逆ギレされた。
あぁ。海ブドウまた食べたいな…+14
-1
-
86. 匿名 2017/09/11(月) 15:45:00
今のうちに言っておきたい。
タカヒロと武井咲は、離婚すると思う。みんな表面的にしか祝ってないし、ファンに嘘ついたりしたり、欲望に負けて子どもつくったりして、そんな人が幸せになれるとは思わないので。+25
-4
-
87. 匿名 2017/09/11(月) 15:53:45
バカは痛い目みないとわからないからな。
ほっとけほっとけ。+13
-0
-
88. 匿名 2017/09/11(月) 15:55:37
彼氏がヨーロッパで財布スられた。
本当に危ないから気を付けてって3.4回言ったのに。
免許証とかキャッシュカードとか海外で使わないものは置いて行きなって言ったのに。
このまま付き合ってて大丈夫かな..
+9
-5
-
89. 匿名 2017/09/11(月) 16:09:34
>>88
大丈夫じゃないよっていう意味でマイナス付けた
だって彼女の言うことに全く耳を貸さないんでしょう?+17
-0
-
90. 匿名 2017/09/11(月) 16:29:06
主さんのと少し似てるけど、姉が10代のとき30代の入墨が入ったイカツイ系の彼氏連れてきた。相手は元暴走族のトラック運転手。
姉はギャルでもヤンキーでもなく普通の人で交際経験もなかった。バイト先の人の紹介で知り合ったらしい。初めてできた彼氏がよりによってこれ…!?もちろん家族は全員大反対!
ところが、まさかの妊娠が発覚。姉は結婚するしかないと言って19で結婚、出産。相手は3人子どもが欲しいと言って無理やり作ったものの2回流産、そのあとさらに妊娠して2人出産して無事に子どもは3人産まれた。それなのに生活費を渡さなくなり仕事も2年くらい休んで家でスマホゲームばかり、親の遺産も勝手に200万くらい使ってしまい、姉は生活できずパートで食いつなぐ日々。
そして、つい先日ようやく離婚。もちろん養育費なんて貰えないので今は住むところもなくお金もなく露頭に迷ってる。だからあのとき別れたほうがいいって家族みんな言ったのに…と本人には言わないけど思ってる。+28
-0
-
91. 匿名 2017/09/11(月) 16:34:14
>>89
普段は私の話も聞いてくれるし、余計な口出ししない人で
一緒にいる分には優しくて好きです。
が、ヨーロッパのスリは友達から聞いただけで、私はヨーロッパ行ったことがないので強く言えなかったんです..
連絡来たときに、バカじゃないの、と思いまして..
真面目なんですが、こういうのは一度痛い目見ないと分かんない人です..
これからどう傾くかですね。+1
-2
-
92. 匿名 2017/09/11(月) 16:38:49
>>91
そんな悠長なこと言ってると何年後かに私があなたに対して「だから言ったでしょ~!」って言う羽目になる+6
-0
-
93. 匿名 2017/09/11(月) 16:42:09
5歳の娘。
歩道の脇の段差がある所を歩きたがる。
「ほら、おかあさん、みてみて!」
「危ないから止めな!転ぶよ。」
「だいじょうぶ〜」
………ドテッ。
(大泣き)
「だから言ったじゃない」
しょっちゅうです。+11
-5
-
94. 匿名 2017/09/11(月) 16:42:27
>>92
ですよね..
自分でもたまにそう思います..+2
-0
-
95. 匿名 2017/09/11(月) 18:03:21
バツイチのアラフォー知人が結婚したさに妊娠を武器にして浅い交際でデキ婚したけど、結果、義実家と上手くいかず旦那さんとも別居してるらしい。
バツイチ隠してデキ婚企む性格だからじゃないの?と言いたかった。+11
-0
-
96. 匿名 2017/09/11(月) 18:34:27
周りが余計なこと言うからややこしくなる場合もあるよね
余計なこと言って関わるなら私が正しかったでしょって優越感に浸るより、慰めてあげないと
結局、当事者間の問題なんだから+2
-1
-
97. 匿名 2017/09/11(月) 18:54:35
>>88
ヨーロッパは怖い国で、何人かで囲まれたり、日本人が財布を入れている場所を研究してたりして、いくら気をつけててもすられることがあるそうです。
+4
-0
-
98. 匿名 2017/09/11(月) 19:19:48
>>8
経験からでも学べれば上出来。
本当の愚者は学習しない。と、聞く度に思う。+3
-0
-
99. 匿名 2017/09/11(月) 20:15:51
スピード離婚した先輩
バカだと思ってる+7
-0
-
100. 匿名 2017/09/11(月) 20:24:24
>>88
止めよう!婚約から結婚数年目までは問題なく経過しても「まさか!」があるのが結婚。今から怪しいのは先が思いやられる。彼氏頑固でかつドジだから悪いけれど仕事できないんじゃない?能力低いと昇進昇級しないから子どもが大学進学する頃、金がなくて揉める。金で揉めるのは地獄。なぜわかるって?ウチがそうだから。+5
-0
-
101. 匿名 2017/09/11(月) 20:27:15
>>86
私もそう思う。子どもの「命」を結婚の「手段」に使うのは絶対にしてはいけない事。命に対して不遜。+4
-0
-
102. 匿名 2017/09/11(月) 20:37:15
都民ファ
また代表変わったよ!
小池人気で盛り上がってたけど…
こんな短期間で代表変わるなんて支持云々より信用出来ないよー!+4
-0
-
103. 匿名 2017/09/11(月) 23:13:22
>>61
そういうこと言う人って、だいたい嬉しそうだしね。
事態の改善より、自分スゴイ!みたいな自己満足でいっぱいになっちゃってるかんじ。
後輩の失敗を嬉々として指摘する同僚がいるんだけど
だからお局とか更年期とか言われんだよって思う。
+0
-0
-
104. 匿名 2017/09/12(火) 01:36:37
先にバックに買い物リスト入れとけば良かったのに〜+2
-0
-
105. 匿名 2017/09/12(火) 08:42:03
未婚の母の知人。
子供が幼稚園の時に付き合って2ヶ月の男とデキ婚。
金もないのに家を建てて、家計が火の車で二年で離婚。
30代の男が、給料17万円頭金なしで家を買おうなんて無謀過ぎる。
ローンは特殊なルートで組んだらしいけど、特殊なルートってなんだよ。+2
-0
-
106. 匿名 2017/09/12(火) 10:32:07
>>86
やんごとなきお方も相手がかなり怪しいので離婚もありえると思う。+0
-0
-
107. 匿名 2017/09/14(木) 01:32:15
>>11トピズレでさらに信じてもらえないかもしれないけど…
昔、中目の飲食店に工藤静香がいて
「だーからお母さん言ったでしょー」って娘を怒ってたのを見たことあります。
今でも鮮明に覚えています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する