- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/09/11(月) 22:45:52
その年収が本当かまず調べて
あとそのおっさんの臭いとか耐えれる?+7
-0
-
502. 匿名 2017/09/11(月) 22:45:59
>>465
気持ち凄く分かる。私は10代のとき経済力だけで父より年上の人と結婚したけど鬱になった。
割り切ってビジネスとしてセックスしてたけど、どんどん心が辛くなって...。
けど、相手のじいさんが浮気してくれて助かった。救われた。それを理由に離婚出来たから。慰謝料も貰えたし。
10代でイケメンと遊んだり好きな人と恋愛したい時期にじいさんとの結婚は負担でしかなかった。
別れてから顔が物凄くタイプで収入そこそこのイケメンと再婚して、やっぱり結婚生活は心が満たされないと無理だなって改めて思った。
今の旦那は収入そこそこだけど、とりあえず生活費全負担してくれるから、私は私の収入は全て買い物、美容に費やせるし貯金も出来る。
それで十分。
主さんがどの程度物欲が強くて、どこまで生活水準を上げたいのか分からないけど、経済力だけで結婚すると後悔するよ。
愛がある結婚した方がいい。+32
-18
-
503. 匿名 2017/09/11(月) 22:50:30
全然関係ないかもしれないけど
わたしの父親が多分それくらい稼いでるけど、
母親大変そうに見える。
いいものばっか食べて舌が肥えてるから食事には本当にうるさい。
うちの母親は毎日フルコース作ってるよ。
母親は働いてないから仕方ないかもしれないけど、食事の手抜きなんて一切許されないし、今でも料理教室やパン教室とか通ってる。
父親がこだわりの強い人で、合わせるの大変そうだよ。
こだわりが強いから成功したんだろうけどね
教育とかもお金かけていろいろしてくれたから、私たち子供は助かってる。
ただわたしは父親みたいな人とは結婚したくないなぁ
もっと優しい人と結婚したい。
父親も結婚する前は母親に惚れてたから、凄く尽くして優しかったみたいだけど、結婚すると変わるのかな。+38
-5
-
504. 匿名 2017/09/11(月) 22:51:31
うわぁーー!キモい
でも お金があれば幸せよ。我慢我慢+7
-1
-
505. 匿名 2017/09/11(月) 22:52:48
どの位大事にしてくれるか、によるな〜。
すごく大事にしてくれたら、段々愛情も湧いてきそう。
束縛されすぎるとか、召使いみたいな扱い受けるなら、お金くれても嫌だー。
いちいち、いくらの買い物をしたとかチェックしてきて小言言われたら、買い物する気も失せる…
+15
-0
-
506. 匿名 2017/09/11(月) 22:52:56
夫に冷めてきてる今、恋愛感情なしのえっちは苦痛だよ+14
-1
-
507. 匿名 2017/09/11(月) 22:54:54
うちの会社の社長が早くにモラハラで離婚されて(帰宅したら家具家電がなかった)、60歳にもなろうかというのに20代の女がいいんだと。30代はおばはんだと。女を幸せに出来なかったトラウマがコンプレックスになって、年齢差ないと無理なんだろうね。主は気をつけてね。+28
-0
-
508. 匿名 2017/09/11(月) 22:55:38
まずは、結婚前提に付き合ってみたら?
あと、素直に今は好きじゃないけど、それでもいいか相手に聞いてみたら?
どうしても無理なら辞めればいいし。
+19
-0
-
509. 匿名 2017/09/11(月) 22:55:48
私も金銭的に辛いとき金持ちのじーさんと結婚するしかないかと考えたけど
やっぱりJJIはどうしても生理的に無理…+16
-0
-
510. 匿名 2017/09/11(月) 22:58:20
好きじゃないのに金目当てで結婚なんかしたら相手も分かるよね?
金目当ての女でもいいなんていう金持ち正直ロクなやついないよ。
結婚してから本性に気づいても遅いから、頑張って見極めて。+17
-1
-
511. 匿名 2017/09/11(月) 22:59:15
私もお金で結婚したけど、相手に浮気されて微妙な感じになって未だ離婚してないで複雑な感じだよ…
結局、金持ってる人からすれば、変わりはいくらでもいるんだよ。色んなことを妥協出来るならありじゃない?とりあえず気を付けてね!+16
-1
-
512. 匿名 2017/09/11(月) 23:02:21
いっくら金積まれても絶対絶対嫌!!!!!!
人生終わるよ。
好きじゃない人と結婚とかストレスなだけ!
与沢翼とか絶対嫌やろ?
エッチできんの?チューできんの?+9
-3
-
513. 匿名 2017/09/11(月) 23:03:23
>>502
でもそれって結局、どっちの結婚もお金の心配ないからこそ言えるんじゃんw+17
-0
-
514. 匿名 2017/09/11(月) 23:07:49
正直言って夜が辛いと思うよ。
好きな相手と結婚したけどそれでもしんどい時あるもの。
好きじゃない相手なら地獄の時間になるかも。
+15
-0
-
515. 匿名 2017/09/11(月) 23:07:59
その方と苦楽を共にすることはできますか?
今はお金があって幸せかもしれないけど、これから先何があるか分かりません。
相手の方が病気になって働けなくなっても支えてあげようと思えるならいいと思います。+3
-1
-
516. 匿名 2017/09/11(月) 23:08:01
エッチが判断基準のガルちゃんなら出来る話+0
-0
-
517. 匿名 2017/09/11(月) 23:09:17
100コメ迄読んだけど経験者の女性1人も居なかった。。。+7
-0
-
518. 匿名 2017/09/11(月) 23:10:26
気持ち悪くなくて、人として尊敬できる部分があったら逆にうらやましいくらい!!+5
-0
-
519. 匿名 2017/09/11(月) 23:11:11
おじさんだって言っても、お金の為ばかりじゃなくて、まず人柄が良くて、自分と相性の良い人はいるよ!
そういう人だったら、いくら相手が若かったとしても、将来いろいろ問題が出てくる可能性があるかも知れない人より、ずっといいと思うけど。
おじさんだからって、有無を言わず毛嫌いするのはおかしいと思う。
+6
-1
-
520. 匿名 2017/09/11(月) 23:12:36
皆、おじさんっていうだけで偏見持ち過ぎ。
おじさんだって、魅力的な人はたくさんいるよ。+8
-4
-
521. 匿名 2017/09/11(月) 23:12:42
年齢別 平均給料
出典:www.777money.com
年収600万希望だけど 50台の平均になるんだね。+4
-0
-
522. 匿名 2017/09/11(月) 23:13:11
+2
-6
-
523. 匿名 2017/09/11(月) 23:16:17
カトちゃんとエッチできないわ…+20
-1
-
524. 匿名 2017/09/11(月) 23:29:19
人それぞれだと思う。だけどセックスがあるわけでしょう?顔が歪みそう・・+7
-0
-
525. 匿名 2017/09/11(月) 23:31:45
結婚するべき‼+2
-5
-
526. 匿名 2017/09/11(月) 23:34:49
>>24
いいこというね!性格よさそう+5
-7
-
527. 匿名 2017/09/11(月) 23:37:40
難しいけど、やっぱりお金があればある程度の問題や、子供の養育費とか、例えば親の介護費用とか、目の前のお金だけじゃなくてお金ってすごい大切だし安心材料だよ。でも虚しくなるときもあるのは覚悟した方がいいかも。アラサーだと迷うよね!わかるよ!でも若かりし頃の好きな気持ちほど好きな人なんてこれからなかなか難しいなとか思うよね。ぬし頑張れ!+6
-1
-
528. 匿名 2017/09/11(月) 23:37:40
ありでしょ、需要と供給の一致+5
-3
-
529. 匿名 2017/09/11(月) 23:42:03
おじさんてだけでいろんな面で生理的に無理
いい歳して若い女に手出してる時点で気持ち悪い+11
-3
-
530. 匿名 2017/09/11(月) 23:44:42
長期的な売春としか思えないわ(笑)
(その男からしたら)若く美しい身体を女が差し出して、男は金を差し出すって。
そこに愛情があれば普通の結婚だけどさ。
迷うってことは、ないんでしょ?虚しくないのか?
+17
-3
-
531. 匿名 2017/09/11(月) 23:48:15
そのお金って結局自分で稼いだものじゃないし使うにも限界があるよ。+7
-1
-
532. 匿名 2017/09/11(月) 23:49:51
+4
-10
-
533. 匿名 2017/09/11(月) 23:55:01
賛否両論だけど、どっちでも良いんじゃない?
どういう道を選んでも良い事や悪い事はあるもんだし・・
+11
-0
-
534. 匿名 2017/09/11(月) 23:57:53
正直金目当てで結婚って、最低な女だよ。
+4
-8
-
535. 匿名 2017/09/12(火) 00:00:53
>>520
だって好きじゃないんでしょ。好きだったらおじさんでもいいんだよ全然。
主は好きではないのに結婚するか迷ってんだよ。
ただの金目当てじゃん。+10
-1
-
536. 匿名 2017/09/12(火) 00:08:21
手をつないで平気なら大丈夫。多分。+4
-0
-
537. 匿名 2017/09/12(火) 00:12:06
両親の経済的苦労を見てきたから結婚相手は経済力のみで選ぶと決めてた
恋愛はたくさんしたからもういい+5
-0
-
538. 匿名 2017/09/12(火) 00:17:21
人生はお金も大事だけど
時間も大事。
充実した時間を過ごせそうなら
結婚しても良いと思う。+1
-0
-
539. 匿名 2017/09/12(火) 00:22:03
年収がそれだけあってもそのお金を自由に使えるのかどうかは分からないよ
そこらへん大丈夫?
ガッチリ財布握る旦那さんもいると思うよ
+6
-0
-
540. 匿名 2017/09/12(火) 00:22:44
自分の場合は無しです。全く濡れませんでした。
本当の自分の気持ちを無視するのなら、一生独身でいた方が良いと思いました。+7
-0
-
541. 匿名 2017/09/12(火) 00:24:58
絶対にやめな。いくら金に困らない生活ができても、愛してなければなんの意味もないって気づくから。ある日から悲しくて胸が苦しくなる。+7
-1
-
542. 匿名 2017/09/12(火) 00:24:59
私も30歳の時に年収5千万くらいの40歳の人に求婚されたけど、どうしても気が合わなくてどんな高級料理食べさせてくれても、ご飯は美味しいが一緒にいても全く楽しくなくて苦痛で断った。
結婚したらあの広い家に2人でずっと居るのを想像したら気持ちが滅入り、沢山ブランド物を買い与えられても、満たされなくて他人の幸せそうな家族と比べて虚しくなる自分が想像出来た。
結局私は五年後、サラリーマンの優しい気の合う人と出会い結婚して幸せに暮らしてるので、あの時は血迷ったなーと思ってる。+27
-0
-
543. 匿名 2017/09/12(火) 00:26:36 ID:9vgDD7EpdG
ご勝手に+4
-1
-
544. 匿名 2017/09/12(火) 00:39:06
愛なんて金で買えるよ+1
-8
-
545. 匿名 2017/09/12(火) 00:39:47
経験談あまりないね
がる民には所詮他人事だから
幸せになる可能性もあるのに強く批判するの大好きだよね
+4
-5
-
546. 匿名 2017/09/12(火) 00:41:47
収入たくさんある分、借り入れも多い場合があるから何とも言えない。
どうせなら、収入より資産を目当てにした方が良いかも。+1
-1
-
547. 匿名 2017/09/12(火) 00:42:33
+13
-0
-
548. 匿名 2017/09/12(火) 00:45:28
5000てのが、手取り?
そこまでいくと外資系ファンドマネージャーとか、自営業かな
ただ、金遣いが荒いと年収5000あっても
転落するよ。また自営業は波があるからね
経費で落としたはずが、無理となって
脱税になり追徴くらったり
不渡りリスク、色々ある。
さらに、堅気でない稼ぎなら大富豪豪邸から牢屋にハウスチェンジなんてことも+6
-2
-
549. 匿名 2017/09/12(火) 00:46:51
主です。
トピが立っていた事に今気付き遅くなって申し訳ありません。
たくさん質問コメント頂いていたので、まだ最後まで読んでいませんが、ひとまず主たちの情報を追記します。
年齢は私が32歳、彼は47歳です。
彼の職業は特定してしまう可能性があるので簡単に書きますね。会社を幾つか経営しており不動産も国内、海外に数件所有。資産運用は詳しいようで株や地金など色々とされてるみたいです。
年収5000〜7000万は彼の自己申告であり借金については聞いていません。
そして彼はバツイチ・子なしです。
子供が欲しいようで年齢的に子供が産める、20代だとさすがに年が離れすぎているから私が適任なんだと思います。
私も子供を望んでいます。
性格は優しく真面目。ブランドやお洒落には全く興味がない様子。
食事や遊びには普通にお金を出してくれますが割引券を使っていたので根本的にはケチなんだと思います。
予想ですがお金にしっかりしえるので必要な生活費だけを渡される事になる気がします。
私としましては、仕事面は尊敬できるし生理的に無理というわけでもないので、穏やかで少し贅沢な結婚生活が送れるならいいかなと結婚する気持ちに傾いていました。
ただ皆さんが仰る通り、恋愛感情がないといつか虚しい気持ちになりそうだなとは思っています。
皆さんの賛成意見から反対意見、どちらもとても心に刺さり勉強になります!ありがとうございます。
引き続き最後まで読ませていただきます!+48
-1
-
550. 匿名 2017/09/12(火) 00:52:21
玉の輿は乗らなきゃ
どうせ夫婦なんていくら好き合ってる相手でも数年で冷めるもんよ?
後で後悔するよ+12
-1
-
551. 匿名 2017/09/12(火) 00:52:29
どれほど、たいせつにされ、願い事は何でも聞き入れられても、自らの中に相手を愛おしむ思いがなければ、人は幸せを感じにくいものです。
相手が楽しそうだと自分もうれしい、相手の喜ぶ顔が見たい、だから、相手を幸せな気分にしたい、そうした沸き上がる思いが、幸福感につながります。それには、相手の存在に魅力を感じると同時に、互いの個性に共通点を見出したり、理解し、共鳴し合える相性もたいせつです。あまりに違いすぎると、理解も及ばず、共感もできず、寄り添えません。愛情が、湧いてこないのです。+12
-5
-
552. 匿名 2017/09/12(火) 00:53:38
私は恋愛結婚で借金だらけの経営者と結婚して大変な目にあったから、少し好意を持っていて他に好きな人がいないのであればその方と結婚してもいいのでは?と思うよ。
ちなみに私の友達も主と同じ年齢差で結婚して、今すごく幸せそうな夫婦がいるよ。
子供産まれて、好きなことさせてもらって本当に幸せそう。結婚して何年かすると、やっぱりある程度お金に余裕がある人と結婚したら良かったなと思うんじゃないかな。
生理的に無理な人だとしたら話は別だけどね。+25
-1
-
553. 匿名 2017/09/12(火) 00:57:47
生理的に無理でないなら結婚すればよい。
年上とはいえ、5000-7000も稼ぎがある人から求婚されるとは、昔の黒木瞳や森高千里みたいな美人なんでしょうね+6
-4
-
554. 匿名 2017/09/12(火) 00:58:44
相手の子供を産んでもいいと思えるくらいなら結婚すればいいよ。
+14
-0
-
555. 匿名 2017/09/12(火) 01:01:57
体臭が臭くても男くさい、よい匂いと思たら結婚してもよいだろうし、たんなる不快臭ならDNA的に適さず、子供の免疫が弱い可能性もあるので年収10億でも遠慮する。+17
-0
-
556. 匿名 2017/09/12(火) 01:02:56
でもまぁ、付き合ってからだんだん好きになるパターンもあるからとりあえずもう少し様子みたら??+8
-1
-
557. 匿名 2017/09/12(火) 01:08:46
>>512
何故突然、与沢翼?+3
-1
-
558. 匿名 2017/09/12(火) 01:12:38
親指姫は、お金持ちのもぐらとの結婚は結婚式当日に、燕に乗って逃げたよ。
お金持ちだけじゃ女子の羨望は集めらない。
年の若い王子様と結婚してこそ、女子の憧れ。
妥協するな!がんばれ!
+9
-15
-
559. 匿名 2017/09/12(火) 01:18:13
社長とかでも生活費少ししかくれずに奥さんが切り詰めて生活してるって人もいるから、その辺どうだろうね
割引券使うくらいだし
お金持ちほど堅実というし
お手伝いさんとかベビーシッターとか雇う人もいるから一概にはいえないけど
いいなー、既婚だけど個人的にはそんな出会いがあるの羨ましい
47くらいじゃいいんじゃないの?+17
-0
-
560. 匿名 2017/09/12(火) 01:28:46
いいと思う!
最終的に離婚しても義務を果たしてれば財産分与してもらえるし+14
-0
-
561. 匿名 2017/09/12(火) 01:31:01
そもそも恋愛感情がなく結婚する人の事を悪女みたいに言わないで欲しいよね
昔なんてお見合い結婚でろくに知らない人と結婚してたんだし+20
-5
-
562. 匿名 2017/09/12(火) 01:31:44
>>464
それお金持ちでなくてもやると思うよ
普通の人は裏切られたら許せないって
+7
-1
-
563. 匿名 2017/09/12(火) 01:32:12
主さん出て来た?+7
-0
-
564. 匿名 2017/09/12(火) 01:32:24
1年位付き合ってみたらどうかな?
その間も婚活に出たりして
お金があれば、介護問題もクリアできるし、セクロスも生理的に受け付けない以外は大体クリアできる。
子どもで来てからはレスになってもいいんだし
良い人だなと思ったら何とか生活はやっていけるよ
+10
-1
-
565. 匿名 2017/09/12(火) 01:32:40
超セレブ生活なんて飽きますよ
旦那が御曹司のため
ロールスロイスファントムやパガーニ
時計はパテックフィリップやランゲハイネ
スーツはキトンとかですが、
当たり前のように接してると感動は薄れます。想像してください、夜景が綺麗な最上階マンションも購入当初は、すごーいとなりますが、毎日見てると飽きますからカーテンしてます。 料理も同じです。生まれて初めて料亭で1人10万とか使って上質なものを食べてたら記憶に残るくらい感動しますが、毎週のように通ったらどうなるか
こういったものを、幸福順応と心理学ではいいます。徐々に慣れてしまい当たり前でなんとも思わなくなるのです。人間の脳の仕組みです。
長くなりましたが、だから金はほどほどあれば十分です。性格や気立て、穏やかさが重要です。あとは短命家系ではないことかな。+41
-11
-
566. 匿名 2017/09/12(火) 01:40:05
確かに、結婚後何年もたってから恋愛感情が無くなるのと最初から無いのでは違うから、虚しくなることもあるかもしれないけど、それだけの稼ぎがあって、なおかつ自分が好きになれる人はなかなか現れないと思う。
稼ぎに惹かれているんなら、そこらへんは割り切るしかないよ。+10
-1
-
567. 匿名 2017/09/12(火) 01:41:47
年収1億あるが神経質で喧嘩っ早い旦那か
年収800万だが、超優しく穏やかな紳士
なら、多くの人が後者を選びます。
実際、アメリカプリンストン大学の研究では年収750万までは幸せは増加するが
それを超えると、仕事の重圧や、従業員の管理や資産運用ストレスなどにより幸福はむしろ減るとの研究結果が出ています。+21
-0
-
568. 匿名 2017/09/12(火) 01:43:35
殆どの人はタイプでもなければ年収も大したことない人間と結婚してる+22
-3
-
569. 匿名 2017/09/12(火) 01:46:38
他に好きな人がいるのなら虚しくなるのかもしれないけど
もともと惚れっぽくなくてあまり恋愛感情沸かない人なら
経済力見て結婚してもいいんじゃないの?+7
-0
-
570. 匿名 2017/09/12(火) 01:46:45
主さんは32歳か。
わたしならその歳で子供を望むなら結婚する。
不足のない生活はできそうだし、子供も産み育てることができる。
これ以上引き伸ばしても、年収5000万で若くてかっこよくておしゃれな男は現れなさそうだ。
+44
-1
-
571. 匿名 2017/09/12(火) 01:46:49
というか、年収300しかないが
すごく仲良しみたいな夫婦はみてて幸せせう、一応奥さんが100くらい稼ぐから
なんとかやってけるしね。+3
-3
-
572. 匿名 2017/09/12(火) 01:47:09
えー。どうなんだろう。
揺れる気持ちは分かるけど、多分私はそう言う生き方は出来ないな…
不満があっても金があるから円満!みたいな考え方できる人なら良いけど、結局は実際結婚して思うけど気持ちがないとどうにもならない事の方が多い…
こいつと居てもなーって喧嘩して思うこともあるけど、踏み止まるのはやっぱりお互いの気持ちがあるからだと思うから…
主の相手、金が一番!それだけあれば涙も出ない!くら割り切れるほどの金持ちでもないよね…?
年収3億とかなら割り切るに匹敵するけども…。
まぁ一緒に過ごして好きになれる可能性が少しでもあるならチャレンジするのも良いかも?
子作りはしないで様子見て欲しい。
出来てから親の勝手で離婚とか、養育費どんだけ貰っても子どもの心は傷ついていくよ(私が経験してます)。
+3
-1
-
573. 匿名 2017/09/12(火) 01:49:40
5000の内訳大事よ。
資本が別に10億くらいあって、
株の配当や不動産賃貸だけで5000なら
すごいが、資本が少なくフルに回して
5000だとどこかがコケると危ない。+20
-0
-
574. 匿名 2017/09/12(火) 01:51:39
そんなにお金って必要か?+7
-3
-
575. 匿名 2017/09/12(火) 01:52:27
私なら結婚はしないと思う。
好きになれそうかどうかにもよるだろうけど。
結局は人それぞれだよね。
気持ちとか性格を重視するか、
金だけを重視するか。+2
-1
-
576. 匿名 2017/09/12(火) 01:54:15
>>51
いい加減男は浮気してもOKって風潮に仕立てあげるのやめてくれない?絶対許さないよ+6
-0
-
577. 匿名 2017/09/12(火) 01:54:44
ちなみにあまりに稼ぐと当たり前だが、税務署がものすごく監視するよ。豪邸のはずが牢屋というのはよくある話で、脱税にならないかいつも敏腕な税理士と相談しないといけなくなる。ストレスがすごいから並の人間なら疲れちゃうかも。+4
-1
-
578. 匿名 2017/09/12(火) 01:56:18
お金で欲しいもの買って食べてメンテナンスして、家に帰って誰に見せるの?
好きな人が喜んでくれるから嬉しいんだよ、
好きな人が家にいるから早く帰りたいんだよ、
その気持ちを育てられそうなら結婚もありだとは思うけど、まぁ…こればっかりは人の価値観だよね…
金持ちで他人から羨まれるのが幸せだと感じる人も居れば、
お金は暮らしていく分くらいしかないけど毎日大切な人と過ごせる事が幸せと感じる人もいる。
私は暮らしていく分くらいしかお金はないし、
色々心配もあったりで子どももいないけど、
主人と二人でのんびりと楽しく喧嘩もしながら仲直りして生活する事とっても幸せだよ。+14
-3
-
579. 匿名 2017/09/12(火) 02:00:24
毎日顔合わせしてるんならともかく出会って数回で人を好きになる事ってないでしょ?
恋愛結婚って言うけど、皆どうやって人を好きになってるの?
学生や職場恋愛以外で
初めは恋愛感情なんかなくて一緒にいるうちに徐々に好きになっていく
っていうのもアリでしょ
とりあえず結婚の前に付き合ってみて無理だと感じたら離れればいいんじゃない?+3
-1
-
580. 匿名 2017/09/12(火) 02:21:01
恋愛感情って何?どこからが恋愛感情?(哲学)+7
-0
-
581. 匿名 2017/09/12(火) 02:22:56
もし結婚して
生活費をきちんと人並みにくれるかも大切だと思います。
大変お金持ちの方は、お金持ちになった理由があると思います。すごく倹約家とか、家や車にこだわりがなく大金を使わない、他人にはお金を使わない等です。
例えば、妻と子供には生活費を僅かしか渡さないとか
スーパーの買い物一つでも細かく管理されるとかです。
専業主婦になってもお金持ちと結婚しても、独身生活(化粧品や衣服や趣味)のレベルが維持できなければ、キツイと思います。
旦那さんの収入は主さんの収入ではありません。
例えば相手が離婚経験者であれば離婚慣れしているので、結婚してうまくいかなくなってしまっても、慰謝料養育費も普通のサラリーマン並に抑えられたりされますよ。
結婚したら、今全力であなたを口説いている男性はいなくなって、釣った魚には餌をやらなくなる男性は多いと思います。
ただ同然で働かされる家政婦みたいににならないためにも、年収の事は頭から外して、
相手の方が、歳だけとっていて精神年齢が低い傲慢男じゃないか、また、年の離れたあなたの考えを大切にしてくれる男性かしっかり見定めてくださいね。
あと、皆さんの言う通り、年収は数年単位で変わる職業もありますので、借金の有無はもちろん、株とかの投資内容よりもすぐに動かせる現金をどれだけ持っているかも、遠慮せず聞かないと、結婚後後悔すると思います。
長々すいません。参考になれば幸いです。
+16
-1
-
582. 匿名 2017/09/12(火) 02:44:02
極端すぎ。+1
-0
-
583. 匿名 2017/09/12(火) 02:46:27
そりゃ求婚されてるなら結婚した方が良くない?
正直、経済力あった方が生活は楽な筈。
中々籍入れてくれない人もいるよ。+6
-0
-
584. 匿名 2017/09/12(火) 02:46:44
妥協は必要だけど、極端な妥協はやめといた方がいいよ。
そこまでお金なくても生活はできるんだから、 もっと自分が好きと思える人と結婚すれば良かったってあとから後悔するよ。
+4
-0
-
585. 匿名 2017/09/12(火) 02:56:15
年齢詳しく書いて+0
-5
-
586. 匿名 2017/09/12(火) 03:11:27
何故年収5000万の男が売れ残っていて、アラサーの貴方に求婚しているのか
じっくり考えた方がいい。
とりあえず親の介護要員ってのもある。+15
-0
-
587. 匿名 2017/09/12(火) 03:20:48
主さんの今までの話を聞いた限りは結婚していいと思う。
子供望んでていま32歳ならすぐ高齢出産の年齢になっちゃうしできれば早い方がいい。
そして子供を作るならお金持ちと結婚した方が子供は幸せな選択ができると思う。
ただ、まだお金の面に関して彼から口頭で聞いただけだし、具体的にどんな暮らしを考えてるかとかしっかり話し合ったほうがいいよ。
そこでケチるそぶりを見せたり情報開示してくれないようなら考えた方がいいけど。+11
-1
-
588. 匿名 2017/09/12(火) 03:31:56
正直、結婚生活そこまで甘くないと思う…。
好きでもない男のご飯作って、好きでもない男のパンツ洗って、好きでもない男の子供を妊娠して、つわりや体調不良陣痛に耐えて、好きでもない男の子供をへとへとになり育てる…etc
は、わたしには無理!
年収500万でもいいから、世界でいちばん好きな人と結婚した方がいいよ。+18
-2
-
589. 匿名 2017/09/12(火) 03:33:39
クヒオ大佐みたいな例もあるから、ちゃんと興信所に依頼して調査したら?+10
-0
-
590. 匿名 2017/09/12(火) 03:49:14
経済力があるなんて、大変素晴らしいと思います。
主さんは相手の方を、仕事面は尊敬できるし生理的に無理というわけでもない!とのことなので、結婚を前向きに検討されれば良いと思います。
私は結婚前に恋愛感情はあれば越したことはないですが、主さんがご主人を大切にされる気持ちがあれば、結婚してからも十分に恋愛感情的な気持ちはいくらでも生まれると思います。
私は経済力を第一優先として交際期間ほとんどなく、お見合い結婚しました。今でも夫婦間のいざこざが起こると、友達からは私の結婚を心配されることもあります。
結婚は忍耐である側面も強いですよ。
大恋愛結婚の知り合いが不倫で悩んでいたり、離婚したり。恋愛感情という言葉に女性は縛られてしまいます。
どんな経緯で結婚しても、夫婦は所詮他人です。気持ちは変化し、夫婦の絆や愛情はいぶし銀のように輝くこともあれば、錆び付くこともありますよね。
主さんが
1、仕事面は尊敬できること
2、生理的に無理というわけでもないこと
って、恋愛感情じゃないけど、それに匹敵するくらい
結婚に必要な感情だと思いますよ。
私自身は毎日探り探り結婚生活送っています。
多くのご夫婦もそれぞれの事情に中で
結婚したことについて、感謝する日もあれば後悔する日もあると思います。
色々な方の意見興味深く拝見しますが、十人十色ですね。
結婚は博打とはよく言ったもので、主さんの決断は多くの方から応援されてますね。このトピ主さんの人生を素晴らしいものになるといいですね。
あと、クーポンの件、私も経験ありました。私の場合、正直デートではびっくりする行動でした。でも今は私の方がクーポンに強いこだわりを持つようになりました。
でも、服装や車や住まいや見栄等お金をかけようと思ったら、いくらお金があっても湯水のようになくなると思います。
倹約家とかケチは結婚しないと本当の部分が見えないですよね。
あくまでご主人の収入はご主人の収入なので。
結婚後のお金の管理がご主人主導になるっぽいならば、
主さんが化粧品も買えないような生活にならないように、
私の場合は、結婚前に毎月のおこずかいをいくらか決めてもらいました。
拙い経験ですが参考にしてもらえれば嬉しい。
+17
-1
-
591. 匿名 2017/09/12(火) 05:29:12
女って見栄と金が全てじゃないの?+5
-3
-
592. 匿名 2017/09/12(火) 05:30:02
お金の為と一言で言っても、男性として魅力を感じる一つのチャームポイントだよね
⚫︎高額の収入を得られる社会的地位への尊敬
⚫︎勤勉さや真面目さへの感謝と尊敬
⚫︎金銭的な余裕に伴う精神的な余裕
⚫︎旅行や買い物などの娯楽の共有
こういう面を考えれば
顔がカッコ良いとか趣味が同じとか食べ物の好みが合うとか地元が同じとか、そういうのを凌ぐくらい結婚の理由としては十分な気がする+6
-2
-
593. 匿名 2017/09/12(火) 06:05:48
イケメン・高収入・大手勤め
忙しくて週に1日しか家に帰らない
可愛いとか言ってくれない・サプライズしない・記念日も関係ない
タイプの人とは
結婚したい+
結婚したくない−+2
-5
-
594. 匿名 2017/09/12(火) 06:11:29
金につられてホイホイ乗ってくる女かどうかを試されてる。お金だけで結婚したら、それなりの扱いしか受けないよ。+2
-1
-
595. 匿名 2017/09/12(火) 06:14:52
あくまで私の経験です。
25歳の時勢いで40手前の年収5000万と結婚した。
都内家賃200万弱の賃貸で生活(半分は会社の経費)ほぼ毎日外食したり生活に困ることはまずなかったけど、私の思ういい生活ではなかった。
と言うか贅沢させてもらう事にあっと言う間に慣れたし上には上がいる。
カード渡されても昼間からコースランチ一緒に行く友達もいないし海外旅行も一人じゃつまらない。
大好きなバーキンなんて買えるほどのお金がもらえるわけでもなく。
マイナス付くかもだけど私は好きでもないおっさんに自分を捧げ生涯を添い遂げるならバーキン好きなだけ買えるくらいの人じゃなきゃ嫌。店舗で選ばせてもらえる人って意味ね。
BMじゃなくてランボクラスが乗れる人じゃないと嫌。ビジネスじゃなくファーストクラスが乗れる人。
金持ちと言っても一括りできない。
その旦那顔は最高にブスだった。そして平日はほぼ毎日外でベロベロになるまで飲んで帰宅。
喧嘩が絶えなかった。顔が気持ち悪過ぎてイライラするしあっと言う間にレスになって結婚生活1年で離婚したよ。子無しね。
そしてアラサーの現在好きな人と結婚して子供産んだ。年収300ちょっと。狭い賃貸だし築年数もこれまで新築しか住んだ事なかったけど40年越えてる。
外食はするけど大好きなフレンチとか美味しいお鮨とか全く食べれなくなった。
喧嘩も普通にするし、その殆どはお金の事。金がなくてギスギスするし好きな服も化粧品のランクも落とし、エステももう行ってない。
稼いで来ないとか糞!ってイライラする。
こんな典型的な絵に描いたような転落人生だけど、あの頃より心は満たされてるよ。+12
-6
-
596. 匿名 2017/09/12(火) 06:17:09
>>487
旦那が亡くなって、多額の遺産があるなら、なんだってできるじゃない
自由に使い放題。増やすのだって。元金が大きければむずかしくない
心の隙間なんてできる時間もないよ!
お金があれば、再婚相手もみつかりやすいよ
+3
-1
-
597. 匿名 2017/09/12(火) 06:20:48
金だけならやめとけ〜!って言うのは簡単だけど、迷うよね。
条件も悪く無いし良い人なのに自分の気持ちだけが付いて来なくて、あれ?私が贅沢言ってるだけ?て思えてくるんだよね。
気持も条件もどっちも揃ってて、向こうも好きになってくれるなんて、宝くじ当たるレベル。
貧乏は嫌だし、じゃあ自分の気持ちを後回しにすれば…となってくる。
+11
-0
-
598. 匿名 2017/09/12(火) 06:23:11
595です。
アラサーの今はいい生活してる人が羨ましいし、
当時ランチ代をケチってたOLの友達が同い年くらいの年収3000万クラスと結婚してそれなりの生活、と言うか今の私に比べたらかなりいい生活していて。
なんか私の人生って、、って思う。
頭悪いくせに、悪いからこそ色々選択が早過ぎた。
認めたくないけど両方の生活を経験し、アラサーの今だったら離婚してなかっただろうな…と思うのが正直なところ。
隣の芝は青いしどの選択をしても幸せと思えるかどうかはその人の心が決めるんだと思う。
そう自分に言い聞かせてます(ーー;)
私にはイケメンの旦那がいる。可愛い子供がいる、
って言い聞かせてます。+5
-0
-
599. 匿名 2017/09/12(火) 06:24:58
>>595
年収五千万で、バーキンが買えないって、ちょっとわからないんだけど
お金があっても不幸、好みで選んでも不幸ってこと?
幸せをオトコに頼りすぎでは?+12
-3
-
600. 匿名 2017/09/12(火) 06:25:54
その前に、本当に年収?年商とかじゃなくって?
金がある男が、その年に独身な理由を調べよう+2
-0
-
601. 匿名 2017/09/12(火) 06:27:45
恋愛感情もお金も当然のように求める強欲な女性は世界の一部の特権階層以外だと日本くらいなもの+5
-5
-
602. 匿名 2017/09/12(火) 06:34:55
絶対嫌だ。ときめかない人と結婚するくらいなら、独りがまし。いくら金持ちでも、おっさんとかマジ無理。+6
-0
-
603. 匿名 2017/09/12(火) 06:37:08
+21
-6
-
604. 匿名 2017/09/12(火) 06:38:13
これは意外と当たる。あなたが中間子ならアリかと思います。+0
-2
-
605. 匿名 2017/09/12(火) 06:39:55
>>599
595です。
幸せを男に頼り過ぎ。まさにその通りだと思うし私みたいな無い物ねだりな性格は幸せになり難いと思う。
バーキンは買えても好きなだけは買えない。
その人はVIPでも何でもないから店舗に行っても出してもらえないし、周りにいる本物の金持ちと比べては ブスなくせに中途半端って思ってた。
今子育て真っ最中で自分の美容も諦め好きな服も着れずイライラと疲労マックスで老け込んだし旦那と金の事で毎日のように喧嘩になってる。
ここでしか書けないけど自分の人生振り返ったら糞過ぎる。
せめて今目の前にある幸せを大切にしないと。+9
-3
-
606. 匿名 2017/09/12(火) 06:48:09
>>605
なんかすごいね。性格や年齢によって金と愛どちらを選ぶのが正解か変わってくるのかもね。
顔はきっと美人な方なのでしょう
+9
-0
-
607. 匿名 2017/09/12(火) 06:54:27
いいんじゃない?ここを見てても、恋愛結婚してるはずなのに旦那嫌いとか邪魔とかけっこんしなかったらよかった。とか言ってる人多いし、いつか恋愛感情なくなるなら最初からなくても+21
-1
-
608. 匿名 2017/09/12(火) 06:56:51
好きじゃない分わりきれるとおもう。
好きじゃないからイライラもしないだろうし、
旦那が何してようが気にしないしね。
お金だけくれて自由な時間も逢って束縛もしないしされない。でもまわりからは既婚者っていう目で見てくれる。独身彼氏なしアラサーを見る目ほど冷たいものはないからね。
ある意味賢いかも+5
-0
-
609. 匿名 2017/09/12(火) 06:58:03
>>606
本当に心から大好きでお金も溢れる程あって、毎日家に帰ってきてくれる人と結婚出来る人なんて殆どいないのでは(~_~;)
少なくとも私の周りにいるスーパー金持ちは全員外で浮気してます。
私は美人なんかじゃないしそれこそ中途半端。
都内にいると本物のスタイルと美貌で更に若さももってる人いますもんね。
多分、若くて中途半端でなく本物の美貌で
ある程度頭も良くて学歴もあって、
そして性格もいい人が、本物の金持ちと結婚して幸せになるんじゃないかと思ってます。
ここに書き込んだ事で改めて自分のアホさを思い知りました。とりあえず目の前の幸せを大切にして身の程を知り生活します。+14
-0
-
610. 匿名 2017/09/12(火) 07:00:18
あまりに収入が多いとこわい。普通に仕事しててその給料が周りより多い、くらいがいいな。+7
-0
-
611. 匿名 2017/09/12(火) 07:10:31
逆に5000万のおじさまの立場から考えてみましょう。
普通だったら婚活なんてしなくても女がうじゃうじゃ寄ってくるよね?
そしたら、その中でも自立してて同じくらい稼いでる女を選ぶよ。
何が悲しくて、自分の財産を半分も取られるかもしれないのに フツーのアラサーOLの主を選ぶのかな?
20歳そこそこならわかるけど。
主がすごく才媛で、お嬢様だったらごめん。
絶対何かあるよ。
金持ちは金持ちとくっつくもんだもん。
例えば弁護士の伴侶はもれなく弁護士だし。+24
-2
-
612. 匿名 2017/09/12(火) 07:12:01
>>603
私は二人姉妹の次女なのに、自分の好きな人を選んでしまうからうまくいかないんだよね。
女は自分のことを好きな人と結婚するのが幸せとよく聞くけど、それだと満足感がないのよ。私は幸せになれない性格なんだってつくづく思う。+3
-0
-
613. 匿名 2017/09/12(火) 07:20:35
>>1相手は人間的にはどんな人なの?
好き好き言って結婚したのに死ぬほど嫌いになって離婚した人たくさん知ってるから、それもありだと思う
忍耐力と生活力と経済力って結婚生活には本当に大切
好きにはなれなくても人として信頼できるならいいと思うよ
10年20年一緒にいたら好きなんて感情薄れるから
+5
-0
-
614. 匿名 2017/09/12(火) 07:21:17
なんで恋愛感情がなくお金目当ての場合だけボロクソ言われるんだろうね
たぶん嫉妬だと思うんだよね
恋愛感情がなく安らぎを求めて結婚だと何も言われないよね+11
-1
-
615. 匿名 2017/09/12(火) 07:34:16
確かに人間は環境にすぐに慣れてしまうよね。
慣れた環境に甘んじられる人と、さらに足りない物を求めてしまう人とにわかれるから、主は自分がどっちタイプなのか見極めてみて決断すれば良いのではないだろうか。
育ちでお金に苦労してたら、その結婚は主を癒してくれるかもしれないし、お金の苦労がなかったなら嫌悪感が増すだけかもしれない。+2
-1
-
616. 匿名 2017/09/12(火) 07:39:57
>>468
率直な子供の意見ですね+12
-0
-
617. 匿名 2017/09/12(火) 07:52:33
結局無い物ねだりだよ。結婚したら、お金に縛られてるだけで離婚したくなる。心から好きにならないと毎日顔を合わせるなんて無理。
お金に満足すると、愛が満たされなくなったり、欲が止まらなくなりますよ。+3
-0
-
618. 匿名 2017/09/12(火) 08:05:27
>>562
制裁を加えるだけの行動力と経済力があるってことじゃないかな。
許せない気持ちはみんな同じだけど。
あと、金持ちって情に流されないんだと思う。+7
-0
-
619. 匿名 2017/09/12(火) 08:12:45
結婚する人本人の価値観。
恋愛感情より経済面が大事なら一応の夫婦生活をしつつ目的のものを得ればいいし。
+0
-0
-
620. 匿名 2017/09/12(火) 08:18:42
ケタ違いの億万長者なら結婚したい!
5000万程度なら好きな人と結婚するー+2
-3
-
621. 匿名 2017/09/12(火) 08:18:52
もうね、しのものいわず金が好きなんだよ、推定5千万~7千万稼ぐ人?それ年収?それとも売上?売上だとそこから経費や投資にかかった費用諸々差っ引くと大した額にならないよ。
主は経済学を知らない人?+2
-10
-
622. 匿名 2017/09/12(火) 08:25:24
年収五千万超える人が日本に何人いるかで考えると釣り?
+1
-3
-
623. 匿名 2017/09/12(火) 08:26:47
いくらお金持ちでも好きじゃない人とずーっと一緒に生活するのって苦になりそう。一緒にご飯食べたり、出かけたり何をするのも楽しくなさそう!
そういうお金目当てだけの人って、夫婦での楽しみがなく お金があればそれで幸せなのかなー?+4
-0
-
624. 匿名 2017/09/12(火) 08:27:02
>>618
金持ちは情に流されない。
すごくわかる。
逆に情に流されてたら金持ちにはなれない。
だから、金持ちだからって幸せとは限らない部分もあるのよね。+10
-0
-
625. 匿名 2017/09/12(火) 08:28:52
昔は、経済力ある男(おじさん)と結婚するのが当たり前だったからね
秀吉とチャチャみたいな
主が納得できるなら、アリ。+2
-0
-
626. 匿名 2017/09/12(火) 08:31:39
>>621
5000〜7000万が売り上げのわけないだろ。
年収でしょ。
”年商”ね。あなたの方が経済学わかってないよ+9
-1
-
627. 匿名 2017/09/12(火) 08:34:10
年収8000万の人と結婚したけど、ホント庶民的な生活です。
周りのママ友からはむしろ低層だと思われてると思う。
別にいいけど。+10
-1
-
628. 匿名 2017/09/12(火) 08:36:08
こういうの見てると、
じゃあお金もそこまでない、恋愛感情はなし、だったらもっと結婚はなしなのかなぁやっぱり。。。
婚活中の35歳より
+7
-0
-
629. 匿名 2017/09/12(火) 08:38:59
これ、大事よ。+7
-0
-
630. 匿名 2017/09/12(火) 08:39:45
>>621はただの僻みだと思う
いじわるな女ね。
+2
-0
-
631. 匿名 2017/09/12(火) 08:39:55
626いちきち面倒臭いババア+0
-3
-
632. 匿名 2017/09/12(火) 08:40:09
どうせこの先も、たいして好きになれる男なんか現れないよ。金持ちと結婚して、高いジムとか通って若いコーチにときめいたりして、楽しく過ごしたら?+12
-0
-
633. 匿名 2017/09/12(火) 08:40:29
>>614
お金は安らぎも与えてくれるよね。
心の余裕に直結してる。+2
-0
-
634. 匿名 2017/09/12(火) 08:41:41
>>626、630
同じ人(笑)+0
-0
-
635. 匿名 2017/09/12(火) 08:42:17
>>621
この人の周りには5〜7千万稼ぐ人がいないから信じられないんだよ。普通にいるよね。+10
-0
-
636. 匿名 2017/09/12(火) 08:42:41
>>621
旦那はさぞかし稼いでいるんでしょうね!+0
-0
-
637. 匿名 2017/09/12(火) 08:44:05
>>626
あなたこそ年商が5~7千万とかバカ?経営しってんの?+0
-6
-
638. 匿名 2017/09/12(火) 08:44:50
東京住みだからかもだけど、5000〜7000万、それより稼いでる人は全然いるよ。
めずらしくはないから、選び直してもいいと思うよ〜!+5
-3
-
639. 匿名 2017/09/12(火) 08:45:41
>>637
それでは経営について語ってもらいましょう!!
どうぞ!!+1
-1
-
640. 匿名 2017/09/12(火) 08:45:43
その年収ならありでしょ!
介護もお金で出来るよ。
離婚しても、資産もらえるし。+8
-0
-
641. 匿名 2017/09/12(火) 08:45:58
まあ、その人逃せばおじさんとはいえ後悔しないかは気になっちゃうよね。金だけでの繋がりは弱いってのも確かだけど、同時に精神的な繋がりも金なくなれば厳しいからね。難しいよね。+4
-0
-
642. 匿名 2017/09/12(火) 08:46:43
ここ読んでると、田舎に住んでる人?からしたら高年収が珍しいのかな。私の住んでる区はゴロゴロいる。私自身は庶民だけど。
スーパーも高いし外車だらけ。みんな余裕のある人特有の穏やかな表情してるわ。
あー。つかれた。+6
-2
-
643. 匿名 2017/09/12(火) 08:46:44
>>637
笑。+0
-0
-
644. 匿名 2017/09/12(火) 08:46:46
>>362
男が上の10個違いはイレギュラーじゃないでしょ。笑
+0
-1
-
645. 匿名 2017/09/12(火) 08:48:07
田舎暮らしのおばさんがムキになって年収について言い合うのとか朝から最悪にブスな光景なんだけど。+4
-0
-
646. 匿名 2017/09/12(火) 08:50:57
>>628
お金も感情もない人と結婚する理由は、、?
子供が欲しいとか?それなら意味はあるんじゃないかな。家族って出来なかったら良さが分からないけど、出来てみたら良いところも悪いところももちろんあるけど
何もないより彩り豊かになるんじゃない?
苦労するだけならやめたほうがいいけど+0
-0
-
647. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:19
迷うならとびこんでみたら良いんじゃない?
もう二度とない優良物件であることは確かだし。
何かあってもやり直せる年齢だもん。+4
-1
-
648. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:54
>>637
みたいな人って、周りに高収入の人がいないんだろうね。
環境によってそう感じるのは仕方ないことだからしょうがないけど。
もっと世間を知った方がいいと思うよ!+2
-1
-
649. 匿名 2017/09/12(火) 08:53:11
今来たけど
>>637 が経済学について熱く語ってくれるの楽しみだな 笑)
+0
-1
-
650. 匿名 2017/09/12(火) 08:54:51
ここで朝から僻んでる人をみると、だから高収入の人と出逢えないんだなって納得。+3
-1
-
651. 匿名 2017/09/12(火) 08:54:51
年商5〜7千万のどの辺りがバカなのか教えていただきたい。自分でも意味わかってないから何にも返答出来ないんだよ+1
-4
-
652. 匿名 2017/09/12(火) 08:55:03
恋愛感情はなくてもよいけど、
性格や価値観が全く合わないなら止めたほうがいい。いくらお金持ちでも生活感があわないと、自分が思うようには使えないし、ストレス多いと思う。
子育てでも意見あわない可能性大。
ギスギスした家庭になる。
価値観に相違なく、尊敬でき、寄り添う自信あるなら、恋愛感情なくても結婚したらよいと思うな。
+3
-0
-
653. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:48
こういう所で高収入バカにすれば僻みと思われても仕方ない。
否定する人は、自分には無縁で非現実的過ぎるからでしょ。
お金関係は絶対に僻みでるよ。
+5
-4
-
654. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:53
>>651
今必死で調べてると思うよ!+1
-2
-
655. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:26
ド田舎の人が東京バカにするのと同じで高収入の人なんて!って感じなんでしょ。+3
-5
-
656. 匿名 2017/09/12(火) 09:09:31
もし結婚したら友達はトピ主の人間性に疑問を感じで離れてしまうかもしれないよ。
お金絡みの話は家族でも疎遠になる位のパワー持ってるからね。
+5
-4
-
657. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:53
愛があって結婚いいなっても思うけどね。
私は金と肩書きとか資格はある方だと思うけどそれ手に入れる代償にずっと一緒にいた好きな人失っちゃった。金大前提なの否定しない一方で、好きな人いてくれるのっていいなーって思う。お金でも愛情でもどちらを選んだにせよその人選んだからにはみんな幸せになってほしいね。+9
-0
-
658. 匿名 2017/09/12(火) 09:20:06
友達でかなり年上のお金持ちと結婚した人がいるけど、直ぐに介護生活になって大変そうだった。久しぶりに会ったら同級生より確実に老けてた。+8
-0
-
659. 匿名 2017/09/12(火) 09:23:19
とりあえず、興信所で自営の方なら借金、資産等はきちんと調べた方がいいですよ。
釣り書きみたいなのは最低限書いてもらい、健康診断も。
私はかなり調べてから結婚しました。
自営の方の収入は不安定でも不動産収入が固かったので安心でした。+9
-0
-
660. 匿名 2017/09/12(火) 09:24:47
20代の頃主の相手と同じような人と結婚前提で付き合ったけど、金遣いが荒くて庶民の自分にはついていけず(なんかムカついてしまったw)別れたな。そこですご〜い素敵!と思えるタイプなら良かったんだと思う。今は普通の旦那さんと結婚して、価値観が合うからちょっとの贅沢を二人で楽しめて嬉しい。+6
-1
-
661. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:21
お金目当てで結婚したら、やっぱりそれを見透かされて浮気&兵糧責めにあって、離婚調停中の友達がいる。
やっぱりある程度愛情があって旦那さんを支える姿勢がないとうまくいかないと思う。+7
-0
-
662. 匿名 2017/09/12(火) 09:46:51
595
その年収で家賃、経費半分でも100万が高すぎるんだよ。
年収5000万は手取り半分だからね。
若かったから仕方ないけれど、少し経済感覚があれば家賃落として生活に余裕あったはず。
ちなみに、夫がそのくらいの年収の頃、店舗でバーキン買えたよ。+3
-0
-
663. 匿名 2017/09/12(火) 11:14:03
>>549
凄く無理とかじゃ無いみたいなら、結婚した方が良い気がする。
+2
-0
-
664. 匿名 2017/09/12(火) 11:15:56
>>638
全然いるよって・・・変な日本語。
全然いるわけねー。+2
-0
-
665. 匿名 2017/09/12(火) 11:30:05
愛情無いほうがうまくいくかもね。
主さん、結婚していいと思うよ。親も経済力ある相手だったら安心じゃない?
借金のことは確認したほうがいい。
恋愛して結婚しても離婚する夫婦たくさんいるでしょ。
最初から愛情無いほうが別れやすいだろうし。+7
-1
-
666. 匿名 2017/09/12(火) 11:46:01
>>664
もうおばさんのネチネチした揚げ足取りにしか見えないから辞めなよ。+5
-0
-
667. 匿名 2017/09/12(火) 11:52:50
>>662
今思えば家賃高いよね。
某高級タワマンだからそのくらいしたんだろうけど家賃半分にしたらよかった。
私は全然お金管理してなかったしそんな頭もなかった。
確かにアラサーの今なら5000万で手取りいくらかとか分かるし旅行先とか買い物とか、微妙にケチだった訳だわ。だけどバーキンは年収関係なく実績がないと買えないはずだよ。たまたまあったものなら帰るけど、選ばせてもらえたりはしない。+3
-0
-
668. 匿名 2017/09/12(火) 11:56:38
個人的には、32と47ならそんなにバランス悪くないと思う。主は水商売とかなのかな?相談所でも通さないとそんな人と知り合って付き合う前からいろいろ知る機会なんて普通ないだろうし。
ただし、再婚時にバツイチ小梨と嘘をついたり誤魔化したりする男性は多いから、正直、興信所の利用をおすすめ。
むしろ、そういう人間の方が多いと思った方がいい。
養育費を継続的に払ってるとバレるから大半は払わず逃げてるわけでさ。
離婚調停なり相続のときには本当にありふれた話だから。とぼけたふりして「あれ?話してなかったかな?」という演技までがワンセット。+7
-0
-
669. 匿名 2017/09/12(火) 12:04:14
お金持ちって利息とかポイントとかへの嗅覚が鋭いから、値引き交渉、クーポンとかポイントとかに拘る人が多いよね。良いものには惜しまないんだけど、そういった割引を受けないことを極端に嫌う人が多い。+3
-0
-
670. 匿名 2017/09/12(火) 12:08:23
友達も金持ちおじさんと付き合っているけど結婚はないなぁ~金持ちでおじさんだとバツイチや死別で子供ありや親族がらみで結婚はさせないけどね事実婚どまり私からみると何のメリットもないのによく爺さんと一緒にいると思うよ。
+3
-0
-
671. 匿名 2017/09/12(火) 12:09:24
主のおじさまは何歳?+0
-4
-
672. 匿名 2017/09/12(火) 12:21:36
主は婚活中のアラサー
アラサーも25~34歳だと幅広いよね+1
-2
-
673. 匿名 2017/09/12(火) 12:24:20
え?ツリでしょ?
テレビ番組のリサーチ式で放送しているのを見ると、これがるちゃんから拝借した?ってのあるよ+3
-0
-
674. 匿名 2017/09/12(火) 12:28:42
私もごく普通の収入の顔タイプの人と会社経営何社もしてるデブの6歳上の人に同時期に口説かれてたけど、やっぱり金持ちの発想はついていけなかったし(金でなんとでもなるみたいな)この人の為に何かしてあげたいと思えなくて、前者と結婚したよ。
決して贅沢な生活ではないけれど、とても穏やかで幸せな毎日を送ってます。+4
-0
-
675. 匿名 2017/09/12(火) 12:30:06
主コメ出てるよ >>549+2
-0
-
676. 匿名 2017/09/12(火) 12:41:01
>>549
主が32で、子供が産める年齢だから選んだとな?
子供が産める、ねぇ…高齢出産じゃん。
その理由なら25くらいを嫁にするでしょ。
なんかおかしいよ?+6
-0
-
677. 匿名 2017/09/12(火) 13:03:27
まあ、子供が欲しいなら普通は30過ぎを選ぶことはないよね。
お金に困ってないんだから、3人くらいは産ませたいんだろうし、そうなるとやっぱり25くらいだよね。+5
-0
-
678. 匿名 2017/09/12(火) 13:08:44
ないものねだりな性格の人はそういう妥協結婚をしてもあとで我慢ができなくなるから、主さんの性格によるかもね?
今までの自分を振り返れば答えが出そう。
+1
-0
-
679. 匿名 2017/09/12(火) 13:53:38
別にいいのでは。本人達が納得してるのならば
どうせ主が老けたら捨てられるんでしょうが+0
-1
-
680. 匿名 2017/09/12(火) 14:20:01
子供を産むのに適任だからってことは、おじさまの方も割り切り婚なのかしら。
主に子供が出来なかったら離婚?+7
-1
-
681. 匿名 2017/09/12(火) 16:42:29
結婚は生活だから、ある程度打算があって当たり前では。愛だけじゃ生活できないし、いずれは醒める。
どうしても嫌な部分がないなら結婚してもいいんじゃないの。若ければ愛だけでも突っ走れるかもしれど、30を超えてるならGO!だよ。+1
-0
-
682. 匿名 2017/09/12(火) 16:43:46
どっちでもいいじゃん。恋愛結婚して離婚してる人もいるんだしさ。現にお相手さんもバツイチなんでしょ?無理になったら離婚すればいい。
でも前の奥さんとの離婚理由はちゃんと聞いてるの?元嫁がが悪くて離婚ならまだしも、お相手さんに原因があって離婚されたかもしれないよ+3
-0
-
683. 匿名 2017/09/12(火) 20:40:36
キスしたりH考えるとキツいよ、好みの顔じゃないとやる気失せるわ+5
-0
-
684. 匿名 2017/09/12(火) 22:00:07
47歳で今から子供欲しいの?
幼稚園に行く頃には、お爺ちゃんに間違えられるんだろうな…
パパ参加の運動会で若いパパと混じって走ったり出来るのかな?+1
-2
-
685. 匿名 2017/09/12(火) 22:41:43
生理的に嫌じゃ無ければ有り。
ただ、他の皆様が仰っているようにお相手の身元は
確認された方が宜しいかと思いました。
主さんの価値観にもよりますが、性格や金銭の他に宗教や国籍等です。
何故バツイチなのかも気になりました。+4
-0
-
686. 匿名 2017/09/13(水) 04:43:48
出逢いが気になるけどねw
今はちゃんとお付き合いしてるって事?
キスやSEXもうしてるのかな?
私も歳の離れたバツイチ子無し会長からお付き合いお願いされたけどやはり価値観違うしその方はブランド物大好きって感じでヴィトンのベルトドーンって感じだったり趣味がちょっと合わなかったし
SEXは出来ないって思ったからお断りしたよ
六本木のタワマン住んでたり憧れたけど
やっぱり自分大好きって感じがきつかったよね
高級外車乗せて貰ったり気分はその瞬間は良かったけど。
超時間過ごせないって思った
今は優しい平凡な彼氏と釣り合ってる感じです
+3
-0
-
687. 匿名 2017/09/13(水) 05:27:09
恋愛・結婚・仕事
不器用な人間が三兎を追えばそりゃ上手くいかないよね+2
-0
-
688. 匿名 2017/09/13(水) 07:37:21
経済力ある男が結婚相手として見てくれるうちが華+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する