-
1. 匿名 2016/11/24(木) 17:33:48
幸せですか?
お金は私も働いてるので生活には問題ないですが、旦那がケチで金銭感覚が合いません。
選んだ私が悪いんですが、お金がなくても幸せになった人っていますか?+53
-133
-
2. 匿名 2016/11/24(木) 17:34:34
不幸せ+467
-16
-
3. 匿名 2016/11/24(木) 17:34:44
うちも安月給。とりあえず、2歳児がいて可愛いから、幸せヾ(o´∀`o)ノ+479
-86
-
4. 匿名 2016/11/24(木) 17:34:51
経済力ないくせに自己中で性格も最悪
離婚しとけばよかった+619
-12
-
5. 匿名 2016/11/24(木) 17:35:19
>>1
何気にTバックだね(笑)+266
-14
-
6. 匿名 2016/11/24(木) 17:35:35
お金があってもなくても、金銭感覚合わない時点で無理+548
-8
-
7. 匿名 2016/11/24(木) 17:35:41
主サン、お金ないならケチとは言わないよ。+406
-12
-
8. 匿名 2016/11/24(木) 17:35:53
働いても働いても追いつきません
しかし可愛い子供が2人居るからヨシとしてます
v(´∀`*v)+255
-97
-
9. 匿名 2016/11/24(木) 17:35:55
たとえばどんなケチなんだろう+92
-6
-
10. 匿名 2016/11/24(木) 17:35:56
ヤンキーに多いよね
高卒・デキ婚で極貧生活を余儀なくされて離婚したカップル結構多い
結婚は計画性も大切+452
-21
-
11. 匿名 2016/11/24(木) 17:35:57
必要なところで渋るタイプのケチな人嫌い+430
-5
-
12. 匿名 2016/11/24(木) 17:35:59
生活に問題なければ経済力はあるんじゃないの?
問題はダンナがケチなことでは…?+196
-3
-
13. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:14
手取り20万、ボーナス年80万
今子供いて私が働けずきついですが幸せです。東京じゃないから家賃安いのが救いです。+281
-142
-
14. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:16
ケチと経済力がないのは全然違うよね?+351
-5
-
15. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:25
無いけど、結婚前はそんな深刻に思ってなかった。
でも今はちょっと後悔。+362
-7
-
16. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:35
うちの夫は自分が使うけど私への生活費はケチケチ
働きに行くと削られる。。。
少ない安月給でやりくりしてるけど自分だけ散財するから始末が悪い!きい~っ!+305
-9
-
17. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:48
男のくせにケチなの苦手
+264
-33
-
18. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:57
>>1
貧ぼっちゃまくんぢゃん(笑)+203
-7
-
19. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:59
経済力のない男性は、例え大好きだったとしても結婚となると躊躇するかも
+350
-9
-
20. 匿名 2016/11/24(木) 17:37:04
医者の妻が乱入するぞー+135
-6
-
21. 匿名 2016/11/24(木) 17:37:14
旦那が手取り20~25万+371
-49
-
22. 匿名 2016/11/24(木) 17:37:24
主の経済力がないの定義がよく分からない。
お金はあるんだよね?
やりくりする力がないってこと?+32
-5
-
23. 匿名 2016/11/24(木) 17:37:48
なんにでも「お金ないから○○やめよう」って言い方ばかりする相手なら嫌になるよね。
自分たちの経済力で楽しめることを前向きに提案してくれる相手なら幸せだと思う。+354
-7
-
24. 匿名 2016/11/24(木) 17:37:53
言い方に語弊があるかもしれないが、
ケチ⇄お金ない
が成り立つから必然かも…+4
-19
-
25. 匿名 2016/11/24(木) 17:38:20
>>17
男のくせには余計じゃない?+34
-33
-
26. 匿名 2016/11/24(木) 17:38:24
年収だけ見るとまぁまぁあるのに独身時代に作ったローンや車(外車)の維持費、生命保険(プランが高い)などもろもろで貧乏です
生命保険は見直し行かなきゃいけないし、車は国産車に買い換える予定
独身時代に車ほいほい乗り換えて溜まってるローンが一番腹立つ!+251
-12
-
27. 匿名 2016/11/24(木) 17:38:24
友達はそれを理由に同居してる
裕福な義親だから余裕があるように見えてたけど
貧乏してでも別居したいって言ってた+128
-3
-
28. 匿名 2016/11/24(木) 17:39:07
ケチ≠経済力がない+23
-7
-
29. 匿名 2016/11/24(木) 17:39:51
>>1
ちょっとよくわかんないんだけど、
経済力がないのと、金銭感覚が合わないのは、また別の話のような気がする+204
-2
-
30. 匿名 2016/11/24(木) 17:39:52
経済力が多少低くても共働きで問題ないなら別に良いのかなと思う。
何が不満ってそれなのに家事育児も女性ばかり負担なのが嫌。
+258
-7
-
31. 匿名 2016/11/24(木) 17:40:04
うちの旦那なんて、いま見習い期間だから1年給料なし。+146
-20
-
32. 匿名 2016/11/24(木) 17:40:18
それなりに幸せだけど、経済力のある人と結婚した友人が内心羨ましくて仕方ない。
子どもいるから簡単に離婚はできないし。+311
-8
-
33. 匿名 2016/11/24(木) 17:40:26
えっと、ここには私の出番なさそうだっね
おじゃまんぼ~ by医師の嫁+15
-57
-
34. 匿名 2016/11/24(木) 17:40:28
トピタイは「金銭感覚の違う男性と結婚した方」の方が良かったかも+101
-3
-
35. 匿名 2016/11/24(木) 17:40:41
手取り20万+ボーナスあればギリギリ経済力ないとは言えなくない?
このご時世手取りで10万円代の男は沢山いる。+451
-33
-
36. 匿名 2016/11/24(木) 17:40:55
高卒で資格ない人は出来婚すると苦労する。
高収入や資格ある人の出来婚はお金に困らない。+84
-17
-
37. 匿名 2016/11/24(木) 17:41:57
むしろケチは経済力があると思う
経済力が無いのは浪費家じゃないの+158
-4
-
38. 匿名 2016/11/24(木) 17:42:08
>>35
そんな男もいるだろうけど、比率的には少ないのでは?+13
-15
-
39. 匿名 2016/11/24(木) 17:42:25
夫が貯金ゼロで結婚しましたが、結婚してからは安月給だけどお金の管理任せてくれてるのでなんとかやれてます。+154
-4
-
40. 匿名 2016/11/24(木) 17:42:26
>>18
年令バレるよw+14
-11
-
41. 匿名 2016/11/24(木) 17:42:26
経済力ないと、ほんとにみじめだよ。
今子供出来て働けないから家にいるけど、旦那がすぐ暖房つけたりするだけでいらっとしてしまう。+325
-11
-
42. 匿名 2016/11/24(木) 17:43:34
収入は旦那20万ちょい私40万くらい
偉そうにされないし、家事は完全に分担、お金も完全折半。
とくに困る事はないです(*´ω`*)
+25
-49
-
43. 匿名 2016/11/24(木) 17:44:08
貧乏や裕福である前に向き合えるかどうかが大切+51
-2
-
45. 匿名 2016/11/24(木) 17:44:51
リアルびんぼっちゃま+25
-3
-
46. 匿名 2016/11/24(木) 17:44:56
うちも安月給。
でもケチではない。
ほんと少ないおこづかいなのに、そこから私の誕生日ぴレ前途くれたり、子供のおもちゃも買ってくれたり。
幸せな方だと思う。
私のおこづかい0だけど。
+34
-25
-
47. 匿名 2016/11/24(木) 17:44:58
+132
-11
-
48. 匿名 2016/11/24(木) 17:45:33
旦那は経済力ないけど、私と私の親にも優しくしてくれるしけっこういい奴だから別に気にしない。
夫婦揃ってお金かからないし、食べていけてるから旦那には感謝してるよ(^-^)+183
-8
-
49. 匿名 2016/11/24(木) 17:45:47
むしろ金持ちにケチが多い気がする。+110
-6
-
50. 匿名 2016/11/24(木) 17:45:50
金持ちほどケチだと思うけど。
主の場合、主が浪費家なだけなんじゃないの?
だからお金貯まんないじゃ?+70
-4
-
51. 匿名 2016/11/24(木) 17:47:13
手取り35万あるけど散財しまくる夫
手取り25万で貯金魔ケチな夫
後者の方がいいや私は。+136
-16
-
52. 匿名 2016/11/24(木) 17:47:17
うちもです!
旦那の給料が安過ぎて、最近転職させました。
ましになったものの……このご時世、なかなかね……。
安い分、しっかり家事は手伝ってもらってます。+15
-21
-
53. 匿名 2016/11/24(木) 17:48:14
甲斐性なしの男としか結婚できない
似た者同士かと。。+32
-26
-
54. 匿名 2016/11/24(木) 17:49:10
自分が働きたくない人ほど
旦那の悪口言う
+120
-10
-
55. 匿名 2016/11/24(木) 17:49:10
主が何か買おうとすると反対されるってこと?+9
-0
-
56. 匿名 2016/11/24(木) 17:49:26
経済力ある男性と結婚したいなら50代の男を狙うとよい。+18
-19
-
57. 匿名 2016/11/24(木) 17:49:50
うちの旦那は優しいし穏やかだけど
とにかく経済力がありません。
手取り18万位で、ボーナス無し。
バイトをしたりとか、少しでも収入を上げようという気もないようで、休みの日はぼーっと家にいます。
私はパートを掛け持ちして月に1日休みがあればいいような状態なのに。
いくら優しくても、あんまり経済的に頼りにならないと
尊敬できなくなるし、むしろ顔も見たくなくなる...
男の価値は経済力です。
多少性格悪くても、経済力のある人がいいです。+301
-10
-
58. 匿名 2016/11/24(木) 17:50:47
>>54
逆じゃない?
私はこっちも仕事してんのに家事も手伝わない給料も少ないでどんどんストレスたまるよ+31
-0
-
59. 匿名 2016/11/24(木) 17:51:17
年収300位だけど私も同じくらいだからまあまあ贅沢してるし給料全部渡してくれるから貯金もしてる。おこずかいだからサプライズもプレゼントないけど毎月給料全額貢いでくれて愛してくれてると思うと幸せ(о´∀`о)+21
-16
-
60. 匿名 2016/11/24(木) 17:51:49
>>52
旦那の勤め先を嫁の権限で決めてるの?? こわっ。 ご主人、辛くないだろうか。+22
-15
-
61. 匿名 2016/11/24(木) 17:52:09
経済力ないって年収でいえばいくらくらい?
300万とか?+65
-2
-
62. 匿名 2016/11/24(木) 17:52:33
もう35もお互い越えてるのですが
毎月手取り23~26万でボーナス退職金住宅手当てなどもなし(誰でも入れるレベルの会社なので40過ぎても手取りに何万かプラスされるだけで将来性があるわけではないです)
これは低収入ですか?まわりにリアルにお給料の額など聞けないので
低収入+
低収入でもなくない-
お願いいたしますm(__)m☆☆+271
-18
-
63. 匿名 2016/11/24(木) 17:52:47
経済力のない男としか結婚できないだけw+69
-6
-
64. 匿名 2016/11/24(木) 17:53:27
>>56 20~30代でも、経済力のある男はあると思う+25
-2
-
65. 匿名 2016/11/24(木) 17:55:06
旦那転勤族なのに手取り20万の安月給…転勤族なんだから普通なら転勤手当てや住居手当て出るはずなのに単身赴任のみしか支給されないと。ふざけんな!関東から東北のド田舎に追いやられてやることもないし精神的にもまいってるのに収入もすくない。私は看護師で手取り30近くもらってたのが今のところに来てから手取り16万…
優しくて家事もしてくれる旦那だけど正直結婚しなければこんなとこに来ることもなかったし結婚は失敗だったかもと思う日々…
これで高収入だったらまだ違ったと思う。+135
-3
-
66. 匿名 2016/11/24(木) 17:55:50
結婚前に低収入って話になったけど、私も働くから大丈夫!と思って結婚。
が、子ども生まれて働きに出れない状態…。
旦那は優しいし子どもはめちゃくちゃ可愛くて幸せだけど、お金がなくて毎月の支払いを常に気にしてるのは正直ツライです…。+161
-6
-
67. 匿名 2016/11/24(木) 17:55:52
安月給ではないけど、現場系なのでいつまで体力が続くかの不安ですね。
一応義父が経営者で、夫は後継ぎではあるものの代替わりすると一時的に仕事も減ると言われてるので。
なので、今年次女が小学校入学したのを期に看護師復帰しました。年明けから月二回夜勤もすると看護師長に話したので、金銭面だけは困らない様にしなくては。と思ってます。+27
-2
-
68. 匿名 2016/11/24(木) 17:56:26
主さんのご主人は、収入に見合った生活してるだけじゃない?そう考えると、主さんの感覚の方がマズイかもしれないよね~
+19
-2
-
69. 匿名 2016/11/24(木) 17:57:09
貧乏なりの楽しみを見つければいい
+12
-3
-
70. 匿名 2016/11/24(木) 17:57:44
びんぼっちゃまw+12
-0
-
71. 匿名 2016/11/24(木) 17:57:46
不満だったら
主は自立しちゃえば?+24
-1
-
72. 匿名 2016/11/24(木) 18:00:11
農家の長男の嫁が通りますよ〜
好きってだけで難しいことを考えずに結婚。付き合ってる頃からつねに割り勘、飲み物はAmazon購入の一本40円の水。たまに水道水入りペットボトル。
長男だしケチだしとんだ貧乏くじ引いた〜と思いきや、30にして2000万以上貯めててビックリ。ケチも悪くない笑+34
-31
-
73. 匿名 2016/11/24(木) 18:00:16
>>1
靴は一人前に履いてる笑+11
-2
-
74. 匿名 2016/11/24(木) 18:00:21
経済力はないよりあった方が当然いいけど、生活できるんなら大きな問題じゃないよね。
それより金銭感覚が合わないのは致命的。
生きる上での価値観が違うってことだもの。
友達の独立開業祝に10万円出した時は眩暈がしたよ。
先輩の葬儀に5万とか…
うちは決して裕福じゃないのに。(今月の食費は4万円です。お察し~な経済状況です)+105
-5
-
75. 匿名 2016/11/24(木) 18:02:36
結婚当初は私大学生で彼はバイトでした…
お金がなさすぎて借金した経験もあるけど、頑張って節約してまぁ何とかやってこれました。今は私は就職して看護師、彼は頑張って成績残して正社員になって、認められて中小企業だけど副社長の位についてるので金銭面でゆとりができました。でも今でもお互い節約癖は抜けてませんwその分産まれてくる子供のために貯金してます。結婚当初は経済面で大きく不安だったけど、彼の事を信じてここまでやれてこれたんだからこれからもなにが起きようとも自信を持って彼について行くつもり!+24
-4
-
76. 匿名 2016/11/24(木) 18:02:44
旦那も私もアルバイトですが贅沢しなければ お金に困ったことはありません。貯金も少しづつですがしています。とくに、不満もない+4
-25
-
77. 匿名 2016/11/24(木) 18:03:07
安月給ではないが、とにかく見栄っ張りで誰にでも気前がいい。
結婚前は、デートも全部出してくれて、素敵なんて思ってたが、デートは割り勘するぐらい堅実な方が結婚には向いている。+72
-4
-
78. 匿名 2016/11/24(木) 18:03:40
>>66
分かる!結婚前は自分も働けばいいしって簡単に考えてたけど両実家遠方で頼れないから無理だわ。
子供は可愛いし幸せだけど、日々お金のこと考えて落ち込むし自分に収入がないのが不安。
本当、高収入だったらお金の心配なく安心して生活出来るのになぁ。+59
-2
-
79. 匿名 2016/11/24(木) 18:04:06
>>68
私もそれ思ったケチって言葉から。
もしくは定収入夫に羽振りの良さを期待しすぎているか…
まあ、元々の経済観念が違いすぎるのはやはり夫婦間のズレになるよね。
+14
-0
-
80. 匿名 2016/11/24(木) 18:04:19
>>72
え? お姉ちゃん⁈+6
-1
-
81. 匿名 2016/11/24(木) 18:04:48
旦那の悪口言う前に
そういう男としか結婚できない己を悔めよ
+88
-10
-
82. 匿名 2016/11/24(木) 18:05:04
私の旦那、手取りも20万いかないくらいでボーナスも年60万もいかない。
でも今のご時世、ボーナス出ない企業も多いし…
私も働いているから何とも思わない。
お金あるに越したことは無いけど、生活出来ない訳じゃないから十分。+78
-7
-
83. 匿名 2016/11/24(木) 18:05:26
金ないなら自分で稼げよ甲斐性なしのブスども+12
-44
-
84. 匿名 2016/11/24(木) 18:06:35
>>83
家から出て働きなよおじさん。+83
-3
-
85. 匿名 2016/11/24(木) 18:07:39
>>67
私も現在専業主婦で看護師の資格持ちですが、ブランクどのくらいで復帰されましたか?
私は辞めて一年経ちますが次の職場で働くのが怖いです。+12
-2
-
86. 匿名 2016/11/24(木) 18:09:09
私は超優しくて、どこに行くにも送り迎えしてくれるし、美味しい料理も毎日作ってくれて、家事も積極的にやってくれる…フリーター男と同棲してた。楽しかったのは最初だけで、だんだん一生懸命働いてるのに節約ばっかり考えて自分の物なんて買えない生活が苦しくなった。相手が千円位の物でも、自分のために大して必要無いもの買ってくるとイライラするようになった。そのうち「こいつ、金目当てで付き合ってるんじゃないのか?」って考え始めて、無理になって別れた。
一緒にいるのはすごく楽しかったから、でも結婚は無理だし…と悩んで別れるのに7年かかった。
本当にお金がないのと、ケチなのとでは大きな差だけど、働いてるのに自分のためのお金を持てないのはすごくストレスだよね。
+94
-2
-
87. 匿名 2016/11/24(木) 18:10:56
うちも世間でいう経済力ない方の家庭だと思います。
しかもできれば働かないでほしいと言われ専業です。
でも地域的に家賃が安く物価も安いので生活は大丈夫。栄養バッチリの食事とお弁当作ってます。
少しずつ貯金しながらインテリアを統一したり色々楽しんでます。
高くて長持ちする物がお互い好きで買い物は頻繁にはしません。
休日はドライブやカフェ巡り。
優しくて頭が良くて気が合う、私を一番大切にしてくれる夫といると楽しくて
これ以上必死に稼いで何になるのかと思ってしまいます。
上にもあるけど経済力とケチの違いでしょうか。
+29
-15
-
88. 匿名 2016/11/24(木) 18:10:57
うちの旦那もケチだけど自分にだけ。私もそんなに浪費家じゃないけど、私の買い物に文句言ったことはないかな。
旦那はお金の計算大好きだし、数百円のものでもかなり考える。最初はこんなの考えないで買えよと思った事もあったけど、今はそのお陰で貯金出来てるから感謝してる。
家族にお金出さない人はダメだね。
+90
-1
-
89. 匿名 2016/11/24(木) 18:11:15
幸せです!
給料は安いけどすごく優しいし子供を可愛がってくれる。
ブランドの服や化粧品は買えないけど、プチプラのものなら毎月「なんか欲しいのある?」って聞いてきてくれます(*´-`)
ケチじゃないけど節約するところはしたり、児童手当と僅かですが毎月のお給料から貯金したりとお金にだらしなくないので、結婚して良かったと思ってます。+60
-8
-
90. 匿名 2016/11/24(木) 18:13:40
一流企業であれば入社時年収500万くらいでも、年々あがっていきますよ。
うちの旦那の会社は1年毎に、基本給が約2万円あがるので1年毎に給料がボーナスいれて40万ぐらいずつあがります。なので結婚10年目、35才で年収1000万こえました。若いときはお金ないのあたりまえだし、それでも心配していたけど、今は子ども二人いますがなんとかやっているので、少し先のシュミレーションしてみて計画たててみるのもいいかもしれませんよ。+17
-58
-
91. 匿名 2016/11/24(木) 18:16:54
>>90
医者の嫁並みに場違い+115
-3
-
92. 匿名 2016/11/24(木) 18:17:52
>>1
貧ぼちゃまって、スーツ半分買うお金はあったんだね+21
-1
-
93. 匿名 2016/11/24(木) 18:19:40
夫は年収は低くないけど、浪費家だから、金銭感覚が合わないよ。
あったら、あっただけ全部違う。
ケチな方が貯金もあって良いよ。+36
-0
-
94. 匿名 2016/11/24(木) 18:20:55
幸せですよ。
貧乏だし、借金あるけど、毎日笑ってます。金銭感覚変わらないし貧乏でも楽しめてます。お金あるともっと楽しいかも知れないけど(笑)+16
-9
-
95. 匿名 2016/11/24(木) 18:21:23
>>90
シュミレーションじゃなくて、
シミュレーションね
一流企業男の嫁ジョーク?w+75
-3
-
96. 匿名 2016/11/24(木) 18:22:27
>>90さんのご主人の会社どこですか?+13
-0
-
97. 匿名 2016/11/24(木) 18:25:23
>>95
笑
意地悪しちゃダメだよせっかくそれっぽくコメしてみたのだろうから。+50
-3
-
98. 匿名 2016/11/24(木) 18:25:27
手取り17万の旦那と結婚してしまい一生正社員共働き。仕事や社会生活に適応出来ない私は抗鬱剤飲みながら勤務してて非常にしんどい。小遣い稼ぎのパート奥様になりたかった…+73
-7
-
99. 匿名 2016/11/24(木) 18:27:17
手取り22万円でボーナスや住宅手当などなく、経済力はないけど、こんな寒い日でも子供と私のために仕事に行ってくれて感謝しかない。お互い両親がもういなく頼れる人がいなかったのもあり、低収入でも専業主婦にならざるを得なかったけど、贅沢は出来なくても子供と家にいられてありがたいと思ってます。
でもそう思えるのは自分の生い立ちがあまり良くなかったからだと思う!素敵な両親に育ててもらった人ほど上を望んで辛く感じるんだと思う。
それは仕方がないよね。+89
-9
-
100. 匿名 2016/11/24(木) 18:27:23
>>84
図星でイライラ無職ばばあが怒ってるw+4
-10
-
101. 匿名 2016/11/24(木) 18:27:41
離婚して再婚したらパート奥様になれるのでは?+12
-1
-
102. 匿名 2016/11/24(木) 18:27:48
経済力の無い男性をえらんだのは本人なので、幸せだ不幸だと言うこと自体おかしいと思う。
経済力「向上心」もあって器の広い人を選べる女性になるべきだと思います。
+55
-4
-
103. 匿名 2016/11/24(木) 18:30:26
薄給を承知で結婚しました。子供2人いて生活は苦しい。
でもケチではなく、おおらかで優しい穏やかな人だから、子供達もお父さんが大好きで、ありがたいです。
生活自体は本当に苦しいからそのことが原因でピリピリする時も多々あるけど、一生懸命働く姿を見ているし、震災とか何か大変なことが起きた時は冷静で賢い人だから頼もしい面もある。
私には勿体無いくらいの人だと思ってます。+34
-9
-
104. 匿名 2016/11/24(木) 18:32:25
子供が小さいうちはいいけどね……+62
-2
-
105. 匿名 2016/11/24(木) 18:33:34
結婚前は「オレの収入だけでやっていけるはずだから安心しろ」なーんて言ってやがったくせに蓋を開けたらとんでもない話だった。手取り15万でボーナス無しでどうやって生活して行けと?ウチの亭主はマジ頭おかしい。+168
-0
-
106. 匿名 2016/11/24(木) 18:34:35
なんとかなるよ。悩んでてもなんともならないなら悩まないほうが良い。+4
-1
-
107. 匿名 2016/11/24(木) 18:35:34
>>100
おじさん哀れ+8
-3
-
108. 匿名 2016/11/24(木) 18:37:18
ニートのネカマが女叩きするトピじゃないよ+11
-2
-
109. 匿名 2016/11/24(木) 18:38:05
相手だけに経済力を求めて…楽したいのか
がルちゃん民 (笑)
+6
-17
-
110. 匿名 2016/11/24(木) 18:38:38
ハタチそこそこの時、バンドやってるフリーターと付き合ってて本当に好きで相手も「同棲しよえ、結婚しよう」とか言ってくれてて本気で一緒に住もうと部屋も探してた。
しかし親が猛反対で、私も親が大事で反対押しきってまで同棲する度胸もなく結局しばらくして別れた。
その時親が「愛なんてお金がある程度なけりゃ続かない」と言ってて、その時は夢見る夢子ちゃんで親に何いってんだ位に思ってた。
今思えば親への感謝しかない。+134
-2
-
111. 匿名 2016/11/24(木) 18:40:56
>>110
バンドマンはねー、、確かに御両親のいうとおりだよね。売れないうちはこっちが面倒みるのに、売れたらほとんどのバンドマンは芸能人に走るからね…+109
-4
-
112. 匿名 2016/11/24(木) 18:42:32
経済力ないくせに金遣い荒いのも問題だから、ケチは仕方ないかも。+16
-0
-
113. 匿名 2016/11/24(木) 18:44:03
貧乏は優しい。あくまで持論。
自営で物、サービスを売ってれば相手のことを考え値段を高く設定できない。人がいいので相手を思いやり優先して悪いくじをひく。幸せを求めるなら優しい人もいいと思う。
+8
-10
-
114. 匿名 2016/11/24(木) 18:49:25
若い時は金がなくて当たり前。
もう50に手が届こうというのに成績悪くてどんどん閑職になり手当はずされ。
でも子の進学費用はどんどんかさみ。金がないのと男の更年期で不機嫌全開な夫。
薄給なのは私のせいじゃねぇわ!お前なんかいらねぇー!!+89
-1
-
115. 匿名 2016/11/24(木) 18:49:46
「男女平等だけど金を稼いで払うのは男」
世界よ!!これが日本の慰安婦だ!!
+13
-17
-
116. 匿名 2016/11/24(木) 18:51:20
友人が超一流企業勤めの男性をふって非正規の人と結婚(どちらの男性もはた目から見ると優しくて良い人)
年収は1/3未満かもっと少ないと思う
最初こそ大丈夫かなと心配したけれど、子どもも生まれて毎日幸せそうにやっているのを見て本当によかったなと思う
お金の有無は大事かもしれないけれど、本人が幸せかどうかはもっと大事なんじゃないかなと思う+19
-13
-
117. 匿名 2016/11/24(木) 18:52:22
>>56
でも、あと10数年で定年じゃん・・・
少ないけど年齢若い男の方が、転職,昇進したりして上がるし 生涯で家に入れるお金は多いよ恐らく。
+21
-0
-
118. 匿名 2016/11/24(木) 18:53:42
>>107
そっちがね
貧乏ブスオバサン+5
-15
-
119. 匿名 2016/11/24(木) 18:54:01
若い皆さん。
20代、30代は給与が安くて当然です。しかし子どもさんが大きくなって受験するようになると経済力ない男は本当に困ります。「うちお金がないから大学行かせられないという親だけにはなるな」が母の遺言。結婚して子どもが生まれてからでは遅いので、結婚前に目の前の彼は「賢く仕事が出来るのか、将来有望か」をご両親や年上の先輩によくよく点検してもらって!!+94
-4
-
120. 匿名 2016/11/24(木) 18:57:05
手取り17万の旦那と結婚してしまい一生正社員共働き。仕事や社会生活に適応出来ない私は抗鬱剤飲みながら勤務してて非常にしんどい。小遣い稼ぎのパート奥様になりたかった…+17
-3
-
121. 匿名 2016/11/24(木) 18:58:57
若い皆さん。
20代、30代は肌が綺麗で当然です。しかし四十代になってチンポが大きくなった時醜く劣化した女では本当に困ります。「性的魅力がない妻だけにはなるな」が父の遺言。結婚して劣化してからでは遅いので、結婚前に目の前の彼女は「美しく締まりが良いか、将来有望か」をご両親や年上の先輩によくよく点検してもらって!!+9
-45
-
122. 匿名 2016/11/24(木) 19:00:53
うちのは手取18万…
お互い浪費癖もなく田舎なので普通に暮らせてます
本音言うとたまには贅沢したいけどね
家事も手伝ってくれるし優しいから、幸せ+26
-3
-
123. 匿名 2016/11/24(木) 19:01:27
男の価値は経済力だと言うのは結構だけど、
男が「女の価値は健康な子供が産めるかだ」なんて言ったら顔真っ赤にして叩くのがここの人たち。+95
-4
-
124. 匿名 2016/11/24(木) 19:02:04
人生色々〜
男もいろいろ〜
八代亜紀は偉大だわ+7
-15
-
125. 匿名 2016/11/24(木) 19:03:26
>>123
お金は一人で稼げるけど、健康な子どもは一人じゃ作れないから…+51
-3
-
126. 匿名 2016/11/24(木) 19:03:56
>>123
それは女性への重大な人権侵害だからね。
男は稼ぐ機械だけど、女は産む機械じゃないの。
男尊女卑社会にNO!+11
-13
-
127. 匿名 2016/11/24(木) 19:06:17
私は経済力のある人よりない方を選んだけど、この人を選んでよかったと思ってる
自分が結婚相手の条件に何を優先するかで感じ方も変わってくるよね
お金好きで生活レベル下げられない人が、好きって気持ちだけで夫みたいな優しい貧乏人と結婚しても幸せだと思えないだろうし
そういう人から見たら私ら夫婦は不幸に見えるんだと思うし
でも私は優しくて大ざっぱで褒めてくれて子育てにも協力的で浮気しない人っていうのが最優先だから顔と経済力は犠牲にしてるw
経済力あって優しくて浮気しなくて子育てにも協力してくれて性格も顔もいい人はいないわけじゃないと思うけど、そういうごく一部の男はごく一部の美人か持ってくからね
+15
-8
-
128. 匿名 2016/11/24(木) 19:08:31
働かない人と離婚したよ。マジで粗大ゴミ出した気分だよ!
+73
-2
-
129. 匿名 2016/11/24(木) 19:09:06
ほんとここ見ると男性差別はなくならないね涙+12
-3
-
130. 匿名 2016/11/24(木) 19:09:54
意味がわからない
>>1は「経済力がない男性」と結婚したんじゃなくて「性格の良くない男性」と結婚したんだと思うけど…
ケチなんだよね?
経済力があろうがなかろうがケチはケチですよ+7
-1
-
131. 匿名 2016/11/24(木) 19:10:11
自営で休みなしで働き、だんなと私の分として、義母から8万円だけもらう生活でした。私の会社員時代の貯金を崩しながらの生活。結婚10年目くらいでやっと軌道に乗り始めたのに、その頃から浮気されていました。お金がない時のほうが幸せでした。離婚になりました。+83
-3
-
132. 匿名 2016/11/24(木) 19:10:44
うちは低収入なのに、亭主関白やりたい旦那だったから離婚したよ。
相手選びを間違えた。
ケチではなかったけど、私の収入あてにして義両親に仕送りしたいと言われ、こいつは他人だと認識した。
+69
-2
-
133. 匿名 2016/11/24(木) 19:14:11
>>74
付き合いが豊富な方だと目眩がする…とよく聞きますね
医者や弁護士で、手取りは多いけれどおつきあいも多く、ゴルフやお食事会
結婚式に会派の旅行に勉強会に地域支援に…で万単位のお金がどんどん飛んでいくお家をよく見ますし
母もそれでよく愚痴っていました(父はサラリーマンで会社持ちが多く、友人が少ないため交際費があまりかからなかったのでそれでもかなりましな方でしたが)+8
-1
-
134. 匿名 2016/11/24(木) 19:15:00
手取り20万円ほどボーナス25万年2回。
保険は給料から天引きされてるしなんとかなるけどこれから子供やのちのち家も欲しいってなるとカツカツ!!!!
150万に扶養枠増えるなら有難いかな、、+7
-6
-
135. 匿名 2016/11/24(木) 19:18:41
毎月手取りいくら位が低収入でいくら位が普通ラインなの?
周りに聞きにくいから教えて欲しい。+59
-0
-
136. 匿名 2016/11/24(木) 19:24:51
>>107
素直になりなよ
働こうよ+5
-2
-
137. 匿名 2016/11/24(木) 19:27:09
夫が手取りが少ない上にボーナスもないブラック企業で働いている。借金地獄なのに、努力せず親に頼る夫!もうどこを尊敬しろと...?+16
-1
-
138. 匿名 2016/11/24(木) 19:28:40
30歳で差額50ボーナス5ヶ月ある会社に勤めてますが不細工なんで結婚できません
見た目も経済力も求めるなんて女性は酷いじゃないですか!!!!
どちらかあればいいでしょ!!!+2
-12
-
139. 匿名 2016/11/24(木) 19:28:50
田舎の美容師しかも個人経営で、安月給、ボーナスなし、保険年金なしで、休日と仕事終わりに深夜バイト掛け持ちしてくれてました。
それでも合わせて月20万くらい。
小さな子供がいて私は働かなかったので…
贅沢は出来ないけど仲は良くて幸せでしたよ!
2人目が欲しかったのと、家族の時間がほとんどなかったので退職して大手企業に再就職してくれて、職種はまったく違くなってしまいましたが月給、待遇とても良くてありがたいです。
自分の夢を捨てて転職してくれた夫には感謝しかありません。+38
-4
-
140. 匿名 2016/11/24(木) 19:29:23
手取り20万でボーナスなしです。子供も居てるし習い事にお金がいるしで、毎日赤字で将来が不安です。+40
-0
-
141. 匿名 2016/11/24(木) 19:30:54
経済力のない旦那と結婚したことすごく後悔してる。毎日が辛い+62
-2
-
142. 匿名 2016/11/24(木) 19:32:01
旦那がリストラされまして、職業訓練に+15
-0
-
143. 匿名 2016/11/24(木) 19:33:59
働いていない家事もしないニートネカマがここぞとばかりに息巻いてるけど、共働きで家事もしている方が愚痴るのは普通だと思う。+12
-0
-
144. 匿名 2016/11/24(木) 19:35:52
>>133
でも それでも成功している開業医や弁護士は
そういう風に お金がでても、生きたお金の使い方してるから 高収入って言われている会社員よりはるかに良い生活してますよ
残念ながら+8
-2
-
145. 匿名 2016/11/24(木) 19:40:15
>>139
田舎の美容師から大手企業って…大家族の石田さんチ!?+36
-0
-
146. 匿名 2016/11/24(木) 19:42:40
>>144
いや、「成功している」をつけたら何でもありになっちゃうよ
ラーメン屋だって土方だってとび職だってコンビニ店長だって「成功している」をつければお金持ち+5
-1
-
147. 匿名 2016/11/24(木) 19:43:54
主さんはお金が無いわけじゃなくて夫がケチなだけなんだよね?
だったら「収入はそこそこあるけど夫がケチな方、幸せですか?」って聞くのが正解じゃない?+6
-0
-
148. 匿名 2016/11/24(木) 19:43:56
>>105
最悪すぎる…
子供いないならさっさと捨てて逃げるべき+7
-2
-
149. 匿名 2016/11/24(木) 19:45:25
子供小さいので働けず毎月赤字
独身の頃と同じように遊んでる旦那
期待するの辞めた見る目がなかった
子供保育園入れて1人で頑張るのが目標+10
-1
-
150. 匿名 2016/11/24(木) 19:48:29
私はダンナが手取り70万で私はパートで10万稼いでます。パート分は自分のお小遣いです。それでも小学生が2人いて余裕があるとはいえません。都内です。+1
-31
-
151. 匿名 2016/11/24(木) 19:50:11
安月給だけど幸せ。
まぁお金はあるに越したことはないけどね。
ないならないなりに慎ましく生活します。
+16
-2
-
152. 匿名 2016/11/24(木) 19:51:30
子供作る時はお金あったが、生まれてから何からの理由で貧乏になった
→まあ仕方ない、これから頑張って。
子供作る時に貧乏だったけど子供欲しかったから作った
→は?バカじゃないの。自業自得。
世の中、旦那の稼ぎに文句言ってる主婦はほとんど後者じゃない?
前者なら一緒に頑張って生活してる人が多い気がする+38
-3
-
153. 匿名 2016/11/24(木) 19:54:24
かなりの貧乏だけど、ケチではない。
なんだかんだやっていけてるから、幸せ。+5
-2
-
154. 匿名 2016/11/24(木) 19:59:21
手取り16万円北海道20代後半共働き現在小梨。
夫は経済力はないけどその他は言うことなし!
金銭面は私が働けば問題無いし、何よりお金以上の価値が彼にはある。
結婚する前はものすごい心配で新婚当初もお金が原因で喧嘩が絶えなかったけど
今は色々と価値観が変わって彼をより一層大切な存在だと思えるようになった。
要は経済力以外の部分が重要なんじゃない?+24
-8
-
155. 匿名 2016/11/24(木) 20:02:23
ごくごく普通の家庭で育った訳ではないから
30過ぎるまで孤独だった
今の旦那さんに出会って
定収入だけど
家に帰って二人で家事したり
お布団はいったり
凄く幸せです
貯金は月10万できたら良いくらい
二人の時間を大切にしてるから
美味しいもの食べにいったりはケチりません。
子供は望んでないので
大きな家もいらないし
要はいかにお互いがお互いを必要として愛し合っているかじゃないかなって思う
+5
-17
-
156. 匿名 2016/11/24(木) 20:08:22
後悔してます。
私が正社員になれたら別れたい。。
全然転職する気も、ないし貧乏で幸せなんて嘘。旦那に家に無理矢理監禁させられる。こっちはお金ないから外出せずに我慢してるのに旦那は月に4万も遣う。16~18万円なのに。
+64
-1
-
157. 匿名 2016/11/24(木) 20:14:54
>>150
場違い+7
-0
-
158. 匿名 2016/11/24(木) 20:17:54
告白したけど
ずっと夢だった文系の学術系の仕事に付いてて、安定はしてるけど給料少ないからとフラれた
服好きの私の物欲満たせないからとかw
向こうに言われた通り、
普通に婚活してお金持ちと付き合って、仕事も続けて自分のお金もかなり貯まって、好きなものもいくらでも買える状態になって、それでも諦められなかったのでお願いしますと再告白で今
30歳時に年収500万の仕事でも二人で働けば1千万だし、学部卒のイケイケ営業マンより専門知識あって落ち着いてて趣味の話とか合うし、財布は同じにしたけどお互い依存しあったり干渉しあったりはないから、揉め事もほとんどないし
偶に、そんなキャラじゃないくせにカッコつけて美味しいとこ連れて行ってくれるし、しょっちゅうイチャイチャしてるし
子供作る話になるまでは幸せだと思う+2
-18
-
159. 匿名 2016/11/24(木) 20:19:06
うちは20~23万位でボーナスが年30~40万。結婚当初は手取り14万くらいだった。お互い貯金なしで結婚。でき婚とかじゃなく旦那も性格もいいし浪費家でもないし結婚しても大丈夫だな〜って結婚した。唯一の救いは私の実家が裕福(頼ってはいないけど)。子供がいないうちはあまり気にもせず幸せ〜って感じで良かったけど子供が産まれたら日に日にお金の無さに嫌気がさしてきた。子供の習い事で出会うお母さんたちを見て(車とか会話とか聞いて)あぁ裕福そうだなあ〜なんて卑屈になったりして。裕福な家庭で育ったが故子供たちに同じように…と思うとムリが出てくる。お金はあるにこしたことないね。+64
-3
-
160. 匿名 2016/11/24(木) 20:22:02
低収入だけど、高学歴で落ち着いてる年下と結婚した
低収入って言っても安い自治体の公務員だけど
彼が料理が凄くできるし、お互いの趣味も旅行とか外食とかの散財系じゃなくて、釣りとか音楽とかスポーツとか映画とかだから割と幸せになってる
仕事も含めて好きなこと多すぎて、お金が余って時間がない感じ+6
-10
-
161. 匿名 2016/11/24(木) 20:22:15
若いうちは良いけど、歳取ってからの貧乏はほんと惨めだよね。
周りとの経済格差に苦しみ、体力無くなっても働き続けなきゃいけない。
歳取って綺麗でいたけりゃ、自分にお金かけられるかどうかが重要だから見た目も汚くなる。
一時の気の迷いで、出世の見込みのない低収入とは結婚しない方が良い。
間違いなく地獄が待ってる。+111
-2
-
162. 匿名 2016/11/24(木) 20:24:05
>>1
子供は産んだら不仲になりそう。+4
-0
-
163. 匿名 2016/11/24(木) 20:26:15
自分が働かないくせに、生活水準で見栄張ろうとしたら絶対不幸になる
男の人なんて食に興味ない限りは、お金かかる消耗品ってほとんどないからね
家と仕事あれば困らない人たちなんだから+15
-6
-
164. 匿名 2016/11/24(木) 20:30:50
旦那、退職金なし、ボーナスほぼなし、手取り20万円。生活はできるけど、老後の蓄え何千万とかできない(T_T)葬式代だけ残して、早く逝きたいね…と夫婦で言っています。仲はよくて、毎週握り飯持って公園行ってます。旦那との関係を大切にしておけば、楽しくやっていけると思ってます。+39
-9
-
165. 匿名 2016/11/24(木) 20:32:23
経済力とはまた違うけど、
うちの旦那は貧乏育ち
わたしは裕福
金銭感覚や節約するところが全然ちがうくて
たまに引くときある。+25
-2
-
166. 匿名 2016/11/24(木) 20:34:36
>>160
途中まで同じだ~って思ってたら公務員…!羨ましいです。趣味がお金かからないのいいですよね!
うちはボーナスも手当てもなにもない。無駄に高学歴だから転職しようとしたら怪しまれてうまくいきません。就職に失敗した高学歴はけっこう悲惨です。旦那。応援しないとな。+15
-1
-
167. 匿名 2016/11/24(木) 20:40:46
結婚当初は高所得だったけど、数年で会社の大規模リストラに遭い、バイトや派遣を経てようやく正社員に
でも安月給の小さな会社
私が病気で働けなくなった為、2人の子供の教育費が貯められない…
人生何があるかわからないよホントに…+66
-0
-
168. 匿名 2016/11/24(木) 20:44:58
私看護師だけど、真面目に働く仕事好きな人なら月給安くてもいい。
グータラは嫌だ。見栄っ張りとか。+11
-1
-
169. 匿名 2016/11/24(木) 20:46:42
>>8
>>3
子供が小さい内は可愛くていいけれど、自立して子供が出てったら二人の関係も冷めきりそう。その前に子供が大きくなるにつれて教育費とか色々お金かかるし可愛いとかそんなこと言ってられなくなるよね…+10
-1
-
170. 匿名 2016/11/24(木) 20:47:42
>>166
公務員は採用試験突破すれば面接は割と公平に受かるし、未経験なら30歳まで、職歴あれば30過ぎても受けれるし、高学歴の就活苦手な大人しい人にはオススメですよ
営業もないから、会議や資料理解してコツコツとやるべきことをミスなくこなすって能力も勉強得意な人向きだし、給料も高くないから自治体の役に立ってる実感あるし
+14
-2
-
171. 匿名 2016/11/24(木) 20:51:14
友達の経済力ある子が、男は見た目中身セックスが合うかが全てって言ってた
男捕まえる労力を仕事に捧げれば、幸せは選べるらしい+19
-1
-
172. 匿名 2016/11/24(木) 20:55:18
いくら好きで結婚しても経済力のない男と結婚したらいずれイライラして冷めそう+65
-4
-
173. 匿名 2016/11/24(木) 20:55:52
稼ぐ力があるかって大事だなぁ…と思う。
いま主人の収入(手取り21万)と私の失業保険(9万弱)だけだから、時間はあるのに何にも出来ない感がすごい。
もうすぐ30代。都区住みで家賃高いし、保険も共働きの時のままだから高いのに入ってる。
頼むから一馬力で生活できるレベルまで稼いで!って感じ。
これからまた就職しても生活費で消えてしまいそう。+20
-6
-
174. 匿名 2016/11/24(木) 20:56:12
>>170
ありがとうございます。公務員、転職にどうかすすめてみます。前に一度すすめたのですが、30過ぎて仕事まともにしてなかったので…。やっと就職して2年たったのでそろそろ考えてもらいます!+9
-0
-
175. 匿名 2016/11/24(木) 20:58:42
経済力のある男性っていくら位だろう?
子供2人、つつましくも一生専業主婦で居られるのを前提とすると、
幼稚園~小学校時代
年収400~500
中学校~高校
600~700
大学
800~
が最低ラインかな?+37
-2
-
176. 匿名 2016/11/24(木) 21:00:44
結婚した当初、旦那はフリーターで私は社員だったから、私が稼げばいいやと思ってた。
数年後、働きすぎなのといつまでも子供が持てない生活に嫌気がさして、就職させたけど超安月給。
いい人だけじゃ結婚無理だね。+33
-3
-
177. 匿名 2016/11/24(木) 21:07:12
30半ばで年収400万ぴったり位。
北海道だからそこまで極貧でもないけど、私もフルでパートしても友人の旦那一人分の給料と変わらないと知ったときはなんとも言えない気分になったよ。
+18
-1
-
178. 匿名 2016/11/24(木) 21:09:09
>>57さん
うちの旦那は優しいし穏やかだけど
とにかく経済力がありません。
手取り18万位で、ボーナス無し。
バイトをしたりとか、少しでも収入を上げようという気もないようで、休みの日はぼーっと家にいます。
私はパートを掛け持ちして月に1日休みがあればいいような状態なのに。
いくら優しくても、あんまり経済的に頼りにならないと
尊敬できなくなるし、むしろ顔も見たくなくなる...
男の価値は経済力です。
多少性格悪くても、経済力のある人がいいです。
まさにまさに
私の気持ちを代弁してくれている様で、読んでいて切なくなりました。
同じ気持ちの方がいて嬉しいです。
+65
-1
-
179. 匿名 2016/11/24(木) 21:09:47
結婚当初から2度の転職、その度に収入下がり…今は手取り20万切るんじゃないかな。ボーナスや手当、退職金無し。正確な給与教えて貰えず、光熱費と食費の一部、保険料の一部、安い家電位しか払ってくれません!私の方が収入多いから甘えているとしか思えない(ー ー;)辛うじて家のローンが無いから生活出来るけど、教育費を一銭も払うつもりないとかあり得ない。子どもが居なかったら、絶対別れてる。転職すれば給与アップ可能なスキルはあるずなのに、現状に甘んじる旦那の頭、どうかしてる。+13
-0
-
180. 匿名 2016/11/24(木) 21:16:55
>>57
なら女の価値は容姿と若さだね♪♪+15
-0
-
181. 匿名 2016/11/24(木) 21:22:51
なぜそんな低収入の人と結婚したの?
私の職場、30代半ばで700万超えの独身男性が
ごろごろいるよ。
マンション買って趣味謳歌して人生楽しそう。
+9
-15
-
182. 匿名 2016/11/24(木) 21:25:48
>124人生いろいろ、は瀬川瑛子かな?+1
-7
-
183. 匿名 2016/11/24(木) 21:28:39
>>181
私のまわりにはおらん。+21
-1
-
184. 匿名 2016/11/24(木) 21:29:43
>>1おぼっちゃまくんやん+5
-0
-
185. 匿名 2016/11/24(木) 22:03:46
19ででき婚したから私も世間知らずだったけどヒドイ結婚生活だった。
旦那の手取り15万私は14万(正社員)なのに旦那借金もある上欲しいものポンポン買うし相談してって言っても「俺の金自由に使って何が悪い」とか言われフルで働いて子育てもしていっぱいいっぱいなのにお金無いから夜のバイトもしてよって言われたから離婚してやった。
地獄に落ちれば良いと思ってる。+70
-1
-
186. 匿名 2016/11/24(木) 22:05:24
>>114
まさにうちと同じです。お金ないのに男の更年期で不機嫌だし、なんでも物の言い方がえらそうだし上から目線でモラハラかと思う。子供の進学にお金がかかるのに、出す気さえないようです。金がないから〜できないばかりいうけど、薄給なのはお前が何回も転職して条件が悪くなってるからだろって思う。不機嫌イライラしててうっとおしい。私もパートしているけど、ほんとは専業主婦が羨ましいよ。うちは私がパートしてやっとだから。ほんとは帰ってきてほしくない。私もお前なんかいらねー!って言いたいです。+12
-1
-
187. 匿名 2016/11/24(木) 22:09:51
やっぱり貧乏人は子供作らないのがいいね
いくらかかるかなんてできる前にわかることなのに
後から金がないってケンカになるんだもん+48
-2
-
188. 匿名 2016/11/24(木) 22:10:49
高校時代から付き合っていた同い年の彼と23歳で結婚しました。新卒で彼が就職した会社がすごく安月給で、2人で働いてもカツカツで本当に慎ましい生活をしていましたが、彼の人柄が大好きで結婚したので不満はありませんでした。
ただその後すぐ子供が出来て、私も働けなくなったので彼が一念発起して猛勉強の末、かなり難しい国家資格を取ることができ、転職。
冗談抜きで、年収が2.5倍ぐらいになりました。
彼と結婚して10年になりますが、今ではあの頃が嘘みたいに余裕のある生活をさせてもらっています。昨年念願のマイホームも手にすることができました。
お金が無くても好き、と言える人と結婚したのでお金が無くても幸せでしたが、やはりお金があるとこころにも余裕が出来ることを改めて知って、旦那さんにはただ旦那感謝しています!+30
-4
-
189. 匿名 2016/11/24(木) 22:22:39
はいよー
夫の年収350万。40歳笑
でも共働きだし自分も稼げばいいからいいや。
大好きだからそう思える^ ^
お金が大事ってがるちやんでよく見るけどやっぱり愛情がなきゃ上手くいかないんじゃないかな…
+16
-8
-
190. 匿名 2016/11/24(木) 22:25:14
うちも手取り17万でボーナス念に30万ちょい。
生活はできる。
でも貯金も少ししかできないから、深夜パートにでます。
旦那も子供も大好きだよ~!!
お金のことは常に考えるけど、たまーに惨めになるけど家族仲良しでいることが一番だなとおもいます。
お金はもちろん大切だと思いますが、お金より大切なものもあると思います。
ここ読んで苦労してるのはうちだけじゃないなーと思ってまた頑張ります!+12
-5
-
191. 匿名 2016/11/24(木) 22:36:33
経済力のない男と、男の稼ぎをあてにする女。
ある意味お似合いのカップルだね。+11
-4
-
192. 匿名 2016/11/24(木) 22:44:51
経済力は大事だよ。
お金のせいで惨めな思いしたくない。
しなくていい喧嘩も増える。
お金があれば、大体のことはクリア出来る!+48
-4
-
193. 匿名 2016/11/24(木) 22:46:31
旦那560万、私350万、お互い正社員共働きですが、これは普通でしょうか。ローンや保険など引かれてわりときついです。ちなみに30代後半です。+16
-4
-
194. 匿名 2016/11/24(木) 23:08:21
>>42がなんでマイナスだらけなのか教えてーw+2
-1
-
195. 匿名 2016/11/24(木) 23:13:38
夫婦は合わせ鏡
旦那の給料が低くて文句言ってるような人には低収入の男がお似合い。
貴方が若くて美しかったら高収入の男と結婚できたはず。+9
-12
-
196. 匿名 2016/11/24(木) 23:15:39
>>194
顔文字がイラつくからじゃん?+7
-0
-
197. 匿名 2016/11/24(木) 23:20:22
>>161
お洒落できるお金がないだけならまだいいよ。老後、激安の年金だけじゃ食べていくこともままならないよ。
若い今、生活カツカツな人は老後、本当にヤバイよ。
経済力のない人と結婚なんて本当に地獄だね。+20
-1
-
198. 匿名 2016/11/24(木) 23:29:42
絶対に後悔しますよ!
私も共働きすれば良いと思って低収入の旦那と結婚しましたが、妊娠中に病気になり働けません。
子供ってお金かかります。
習い事もさせてあげられないし、旅行もろくに行けない。
子供も小学生になれば家が貧乏か金持ちか分かってきます。
お金のことで喧嘩も増えるし、全てが悪循環です。
旦那だけの収入である程度の生活がキープできないと辛いですよ。
+31
-0
-
199. 匿名 2016/11/24(木) 23:29:57
>>178
すごい共感。何回、転職してと懇願してものらりくらりされて、いい加減その危機感の無さ、愚図さにイラッイラする。私が働いて何とかなってるんだけど、いくら優しくて子供にとって良い父親でも
本気で要らないとさえ思ってしまう。手取り17万。+17
-0
-
200. 匿名 2016/11/24(木) 23:35:19
旦那の給料が安いから働いている妻は一生働き続けるつもりなのかな?年取って働けなくなったらどうするつもりなんだろう?+11
-1
-
201. 匿名 2016/11/24(木) 23:57:53
貧乏すぎると愛まで無くなる。贅沢出来なくても良いから普通の生活が出来る程度は必要。+39
-1
-
202. 匿名 2016/11/25(金) 00:02:10
>>196嘘つけよww
旦那が低収入でも女が稼いでるから嫉妬だろww+1
-4
-
203. 匿名 2016/11/25(金) 00:18:30
>>97
いや、でもうちも基本給毎年それくらいあがっていってるから嘘ではないとおもうよ。年収にして毎年50万前後はあがってく企業があるのは事実。+10
-3
-
204. 匿名 2016/11/25(金) 00:28:21
経済力はないけど、すごく優しい旦那
私が働けば問題ない!
旦那の方が時間がある為、家事は旦那にお任せ
私は働く
これで、うまくいってます
私の帰宅を待ってご飯の用意やお風呂の用意、ありがたーい+35
-1
-
205. 匿名 2016/11/25(金) 00:33:47
お金持ちはお金持ちと結婚する
貧乏人は貧乏人と結婚する
お金持ちの子供はお金持ちになる職業になる
貧乏人の子供は貧乏人になる職業になる
ごく少数の例外をのぞいたらこんな感じだよね
貧乏人と結婚してる人はつまりそういうこと+54
-4
-
206. 匿名 2016/11/25(金) 00:36:26
経済力学歴云々より、いかに助け合って共に長く寄り添って行けるかが大事!+11
-1
-
207. 匿名 2016/11/25(金) 00:38:55
代々お金持ちって人のほうが余裕があって性格優しくて良い人のほうが多いよね
貧乏人のほうが余裕がなくて正確も悪い人間が多い(実際に犯罪率も貧乏人のほうが多い)
お金持ちで優しい性格良い人っていう選択肢が最初からないのがここの住人らしくてええな+19
-6
-
208. 匿名 2016/11/25(金) 00:39:48
>>177
北海道で年収400万ならいい方だよ!田舎へ行けば行くほど年収は下がるし、札幌はバイトしかない。上見たらきりないけど、北海道はご飯美味しいし、そこで生活できるだけで十分価値あるよ!!+16
-2
-
209. 匿名 2016/11/25(金) 00:45:55
>>121
風刺のきいた書き込みだと自分では思ってるんだろうけど、全然うまいことかけれてなくて笑ったw
+0
-1
-
210. 匿名 2016/11/25(金) 00:50:56
夫はADHDでミスが多く、就職しても就職してもすぐにクビになる。
お金の心配することない生活に憧れたのに、何でこうなったんだろう。
優しい良い人だけど、家族もあるのにミスばっかしてあっさりクビになる男を尊敬なんてできないし、むしろ情けなさを感じる。
あのときゴムが破れてなかったら結婚なんて絶対してない。
可愛いこどもはそのままで、人生やり直したくなる。+41
-4
-
211. 匿名 2016/11/25(金) 00:51:48
>>210
障害は遺伝しやすいから子供もADHDになる可能性高いぞw+27
-8
-
212. 匿名 2016/11/25(金) 00:59:54
>>175
これって手取りですか?それとも額面で?+3
-0
-
213. 匿名 2016/11/25(金) 01:28:20
なんなら義母にまで腹が立ってくるww+16
-1
-
214. 匿名 2016/11/25(金) 01:30:42
>>57 とてもリアルですね。+4
-0
-
215. 匿名 2016/11/25(金) 01:51:21
母が年収500万はないと生活出来ないと言ってたけど、嘘だった。
まぁ共働きだけどさ。+7
-2
-
216. 匿名 2016/11/25(金) 02:06:16
そうそう!!
義母に腹立って来るんだよね
あなたの息子、甲斐性なしですよって言いたくなる。+35
-0
-
217. 匿名 2016/11/25(金) 02:09:05
稼いでやる!大どんでん返しだよ!
とか言ってたけど、何年経つよ
騙されたよね。+26
-0
-
218. 匿名 2016/11/25(金) 03:19:31
大学生と結婚した
でも卒業後の進路次第では今から稼ぐんじゃないかという期待も+11
-2
-
219. 匿名 2016/11/25(金) 03:19:41 ID:X3sXOqWWku
性格良い人なら勝手に昇進するよ
金持ちと結婚したけど鬱やリストラで働けなくなる人もいるから今の時点で給料見ても意味ないよ+9
-4
-
220. 匿名 2016/11/25(金) 03:35:20
結婚当初、手取り15万円ボーナスなし貯金ゼロ
3年後の現在、手取り20万ボーナスなし貯金150万で契約社員
生活出来ないから、私が自営で仕事をはじめるよーになって、そこそこ稼いできてるから成り立ってる。
いつの間にかあてにされるよーになり、生活費もらえなくなった。
+28
-0
-
221. 匿名 2016/11/25(金) 04:05:23
うちは手取り17万くらいで子どももいる。
私の給料の10万は貯金できてるからまだいいけど、
会社のことクソやらクズやら言ってるくせに、仕事内容は好きだから~と転職しようとしない旦那を見てると腹が立つ。
結局自分が楽したいだけで、家族のこれからのこと(子どもの学費とか)なんて考えてないんじゃん。
+29
-1
-
222. 匿名 2016/11/25(金) 07:34:18
支出抑えてくれるなら問題ない。
私がドケチだから相手もドケチがいい。
+2
-0
-
223. 匿名 2016/11/25(金) 07:36:45
>>219
いい人ほど過労やパワハラで潰される
嫌な奴ほどお金に恵まれる(人には恵まれない)+11
-0
-
224. 匿名 2016/11/25(金) 08:48:19
メンタル持ちで働く気のない無職男が、子供が欲しいから結婚前提で付き合いたい、と。
私も稼ぐわけじゃないのにそんなん生活できないだろうな。+8
-0
-
225. 匿名 2016/11/25(金) 09:06:45
私の旦那もそうだった。
手取り17万円でボーナスも寸志。
でも状況を変えようという努力などは面倒臭がって一切しなかった。
生活なんてできないから、私も正社員で働いて、旦那より稼いでた。それでも家事などの協力なんて全然してくれないし、とにかく亭主関白気取ってた
子供だって自分が仕事やめたら生活できないし作れなかった…
最終的には浮気され、さすがに我に返り離婚。
一括りにしたら大変失礼だと思いますが、定収入な人は家族を幸せにしたいとかそういう自覚が少ない気がします。
今はしっかり稼いでくれる方と再婚しましたが、共働きなので家事も半分以上してくれます。+35
-0
-
226. 匿名 2016/11/25(金) 09:33:36
>>178
優しくて穏やかで 収入が高い男性としか結婚したくなくて、妥協しないで そういう男性と結婚しました
だったら独身の方がいいと 覚悟決めてましたよ
稼ぎの悪い男性って 向上心がなく 知性や好奇心もなく(あっても低い)全ての処理能力が劣るので
話をしていて イライラします+27
-0
-
227. 匿名 2016/11/25(金) 10:16:55
うちは実家は貧乏で両親がことあるごとにお金のことで喧嘩してた
子供の時にそういう両親をみて育ってるからやっぱりある程度お金に余裕がないと
家庭生活ってうまくいかないものだと思うようになった
+17
-0
-
228. 匿名 2016/11/25(金) 10:42:31
婚活してるけど、出来れば年下が良いな〜〜、、
そして稼げて高収入な頼れる男性が良い。
婚活中の結婚出来ないアラフォーより+5
-9
-
229. 匿名 2016/11/25(金) 11:24:28
結婚してわかった。金持ちと結婚することが幸せ。独身の頃は金なんかなくても素敵な男性と結婚すれば幸せになれると思っていた。金さえあれば夫婦仲はいい。余計なストレスがないから。+25
-1
-
230. 匿名 2016/11/25(金) 12:16:54
自分が安定した仕事で稼いでるから、専業主夫になってほしい+0
-0
-
231. 匿名 2016/11/25(金) 12:32:38
医者の妻ですが、やっぱり経済力は大事だと思います!+5
-0
-
232. 匿名 2016/11/25(金) 12:36:54
自分を貧乏と感じる人はお金を使う事ばかり考えているから。
心の豊かさはお金などなくても持てるものです。
心がさもしいからお金が欲しくなるのです。
あなた方は十分足りてます。+3
-1
-
233. 匿名 2016/11/25(金) 13:04:02
うつ病になった時、
都内のメンタルクリニックや病院に3年ほど通院していましたが、来る患者さんのほとんどがお金持ちの奥様でした。
お金持ちにはお金持ちの悩みがあります。
+7
-2
-
234. 匿名 2016/11/25(金) 13:31:50
>>163
おっと、並みの女より散財しちゃううちの旦那の悪口はそこまでだ!+3
-0
-
235. 匿名 2016/11/25(金) 13:57:16
薄給で優しく穏やかな夫はまだ許せる。
薄給でモラハラ夫は「処分」しよう!+11
-0
-
236. 匿名 2016/11/25(金) 14:03:45
お金がなくてもお互い思いやりをもって幸せでいられるってとても難しいことだと思う。そういう人たちはお互いにどこか一つ何か揺るがない尊敬できるものをもっている人たちなんだろうな...
恋人みたいな期間は続かないし、お金は心の余裕だからやっぱり歪みはでてくるよね。疲れるよ。+8
-0
-
237. 匿名 2016/11/25(金) 14:33:19
>>216
213です。共感してくれる人がいて凄く嬉しい。うちの義母、旦那には甘いしイライラする。嫁がうまくやりくりしたら出来るみたいな事言われて、そんなに可愛い息子さんならドウゾドウゾお返ししますよって思ったわー。+6
-0
-
238. 匿名 2016/11/25(金) 14:47:11
うちは実家が金銭感覚狂ってる。
10万の靴も買えないほど今貧乏なの?とか、そんな数万のやっすいコート着てるのかわいそう、買ってあげようか?(溜息)とか、いらない心配&マウンティングしてくるし、
しょっちゅうどこそこの何料理やら焼肉しゃぶしゃぶ三昧なのがめんどくさい&小さい頃から苦手で 周りとのお付き合いにもなんだか疲れた。
今は旦那さんの給料20万にも届かないけど、私も残業なしで働いて、ボロイ賃貸をふたりでDIYしたり試行錯誤で工夫しながら暮らしているのが楽しい。
正直実家暮らしのときよりもしあわせ。
家族には旦那の給料言ったら卒倒するから言ってないけどw+4
-2
-
239. 匿名 2016/11/25(金) 14:57:54
でも稼いだりしている人の方が話が通じるのが早いというか、「なんでこの人は同じこと言っても通じないときが多いんだろう…」って思う気持ちは、ちょっとわかるw+7
-2
-
240. 匿名 2016/11/25(金) 15:05:51
苦労しかないよ。子供がいないうちに離婚勧めます。
子供いたらこちらも動けなくなるし、頼る実家ないと離婚も難しい。さらに、安月給ほど休みがないから、私の家事の負担が大きい。共働きなのに、家事はほぼ私だし、仕事できない人は家事も下手だよ。+15
-0
-
241. 匿名 2016/11/25(金) 15:50:01
>>238
うちの実家は中産階級層だけどそうゆう事平気で言う
私が頑なに受け取らない&買うつもりもないくせにただ言いたいだけ
お金持ちぶっててイライラする
+3
-0
-
242. 匿名 2016/11/25(金) 16:22:29
愛はお金では買えません
大切な人なら経済力なんて関係ない+1
-1
-
243. 匿名 2016/11/25(金) 17:21:38
家ない
車ない
貯金ない
あるのは借金だけ。
産後2ヶ月から働いてます。
自分の人生が心底嫌になりますよ。
毎日どす黒い感情に支配されてて苦しいです。
お金が無いって本当に心が荒みますよ。
愛情も思い遣りも労る気持ちも感謝の気持ちも何もかも無くなるんです。
人生やり直したいです。+9
-0
-
244. 匿名 2016/11/25(金) 18:29:28
旦那側も妻に対する不満、相当あるだろうな。
仲良ければ多少経済力なくても許すよ。
+0
-2
-
245. 匿名 2016/11/25(金) 21:11:47
外国人の夫と結婚しました。ローンは組めません。私の元実家に実母と同居しています。幸せだけど独立したい。+0
-0
-
246. 匿名 2016/11/25(金) 21:19:44
経済力ないやつは、基本怠け者だし、嫌な事から逃げるからその他の面でも悪いことしかないよ。+10
-0
-
247. 匿名 2016/11/25(金) 22:54:24
旦那に頼らず自分で稼ぐ。+1
-0
-
248. 匿名 2016/11/25(金) 23:49:15
自分も稼げば大丈夫って思っていたけど、
子供が出来ると少しでも長く一緒にいたいと思う様になりました。
やっぱりお金は大事。
子供に惨めな思いをさせる夫が許せなくなる。(まだ赤ちゃんですが)
でも、全く別の話ですけど
世の中には悪い事して得たお金で家族を養っている人もいると思うと、まともな夫で良かったなと思う極論ですが。+3
-0
-
249. 匿名 2016/11/26(土) 02:38:17
>>212
私も知りたい!!多分手取り=色々ひかれた後の支給額かなぁ?+0
-0
-
250. 匿名 2016/11/26(土) 21:50:40
>>226
主人と話しすると本当に空気読めないというか、頭悪いのかな…ってイライラすることがあって、読んでてなるほどです。笑
全て当てはまります。+4
-0
-
251. 匿名 2016/11/27(日) 15:51:39
金欲しい+3
-0
-
252. 匿名 2016/11/28(月) 23:53:31
金持はケチなんじゃなくて、自分が理解できる理由と納得のいく金額であれば支払うけど、理解できない価格にはお金を払わない。一方、小貧乏は何でもすぐに買って結果使わないとかが多い傾向にある気がする。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する