ガールズちゃんねる

2016年大河は“三谷戦国” 脚本・三谷幸喜 主役候補に役所広司、佐藤浩市ら

101コメント2014/05/13(火) 11:27

  • 1. 匿名 2014/05/07(水) 10:38:19 

    16年大河は“三谷戦国”主役候補に役所広司、佐藤浩市ら ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    16年大河は“三谷戦国”主役候補に役所広司、佐藤浩市ら ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    2016年のNHK大河ドラマの脚本を人気劇作家の三谷幸喜氏(52)が手掛けることが6日、分かった。戦国時代の武将を題材にすることも内定。現在、主人公と主演俳優の選定が同局の関係者らと進められている。三谷氏は04年にSMAP香取慎吾(37)が主演した「新選組!」の脚本で、初めて大河ドラマに関わった。それ以降、人形劇「新・三銃士」(09~10年)や「シャーロック ホームズ」(放送中)の脚本を任されるなど、NHKからの信頼が厚い。子供時代からの歴史好きも公言。昨年は、戦国武将の柴田勝家を主人公にした、自身の小説「清須会議」を自らメガホンを取って映画化し、大ヒットさせている。


    主演俳優も選定中。候補とされているのは三谷作品と縁が深い俳優陣で、「清須会議」に主演した役所広司(58)や、同作に出演した佐藤浩市(53)らベテラン勢の名前が挙がっている。

    +36

    -7

  • 2. 匿名 2014/05/07(水) 10:43:09 

    新撰組でスベったのに!

    +25

    -71

  • 3. 匿名 2014/05/07(水) 10:43:25 

    再婚してからこの人受け付けない

    +179

    -14

  • 4. 匿名 2014/05/07(水) 10:43:47 

    三谷幸喜だと豪華俳優をキャスティングしやすいっていうメリットがあるのね。

    +140

    -4

  • 5. 匿名 2014/05/07(水) 10:44:06 

    せっかく良い年代の俳優さんが出演しそうだから
    ストーリーも大人っぽいものがいいなぁ…

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2014/05/07(水) 10:44:16 

    出たよ。
    このエロオヤジ嫌い。

    +70

    -18

  • 7. 匿名 2014/05/07(水) 10:44:24 

    また三谷組で固めてくるのかな

    +133

    -4

  • 8. 匿名 2014/05/07(水) 10:44:59 

    何か三谷幸喜は大河じゃないんだよなぁ。

    +123

    -4

  • 9. 匿名 2014/05/07(水) 10:45:16 

    三谷作品は嫌いじゃないけど、出演者が同じような人ばかりだな

    +197

    -5

  • 10. 匿名 2014/05/07(水) 10:45:34 

    三谷幸喜には王様のレストランのようなドラマを作って欲しい。
    映画もいいんだけどね、ドラマの方が面白い。

    +176

    -3

  • 11. 匿名 2014/05/07(水) 10:45:51 

    三谷は嫌いだけど佐藤浩市好きだから佐藤浩市がいいと思う

    +63

    -10

  • 12. 匿名 2014/05/07(水) 10:46:10 

    新撰組、視聴率は悪かったけどDVDがめっちゃ売れたんだよね。
    香取慎吾だったからっていうのもあるだろうけど
    この大河もかなり好き嫌い分かれると思う。

    +87

    -6

  • 13. 匿名 2014/05/07(水) 10:46:13 

    この人の作品、俺面白いだろう?鬼才だろう?って声が聞こえてきそうで凄く寒い

    +103

    -12

  • 14. 匿名 2014/05/07(水) 10:47:11 

    重みのある大河がみたい。

    +42

    -5

  • 15. 匿名 2014/05/07(水) 10:47:45 

    正直、清州会議は期待していたけどあんまりおもしろくなかった。
    題材やキャストはいいのに、ストーリー構成が微妙で途中から肩すかしだった。
    大河はどうなんだろう…いまいち期待できない気もする。

    +44

    -7

  • 16. 匿名 2014/05/07(水) 10:47:50 

    八重の桜と平清盛が悪すぎたから
    それ以上はいきそうではあるけどね。
    2016年大河は“三谷戦国” 脚本・三谷幸喜 主役候補に役所広司、佐藤浩市ら

    +25

    -4

  • 17. 匿名 2014/05/07(水) 10:48:48 

    この人見ると
    いつもこれを思い出してしまう

    三谷幸喜×AKBグループ『Beginner』 - YouTube
    三谷幸喜×AKBグループ『Beginner』 - YouTubewww.youtube.com

    2013.12.4 放送 放送事故並だと話題になりました

    +54

    -3

  • 18. 匿名 2014/05/07(水) 10:49:00 

    こいつ需要あんのか?

    +13

    -18

  • 19. 匿名 2014/05/07(水) 10:49:19 

    大河よりも朝ドラの脚本やってほしかった

    +55

    -4

  • 20. 匿名 2014/05/07(水) 10:49:43 

    飽きました。
    佐藤浩市さん嫌いじゃないけど、
    単純なキャスティングされると、馬鹿にされてるような気がする。

    +89

    -7

  • 21. 匿名 2014/05/07(水) 10:50:57 

    血迷って大島優子とかキャスティングしたらどうしよう(;´Д`)

    +36

    -3

  • 22. 匿名 2014/05/07(水) 10:51:25 

    >16
    上野樹里、「江」の低視聴率で叩かれたけど
    香取慎吾の方が視聴率悪いじゃんか(笑)

    +55

    -5

  • 23. 匿名 2014/05/07(水) 10:51:40 

    三谷幸喜古畑任三郎の脚本は本当よかったけどあとはあまり面白くなかったね

    +37

    -6

  • 24. 匿名 2014/05/07(水) 10:52:29 

    佐藤浩市はいいね。中谷美紀とかでないだろうか。
    脚本で潰されなきゃの話なんだけど。

    +9

    -5

  • 25. 匿名 2014/05/07(水) 10:53:26 

    気持ち悪い男。

    自分のわがままで小林聡美の人生を狂わせた最低男

    今さら子供つくってはしゃぐな!大嫌い

    +94

    -15

  • 26. 匿名 2014/05/07(水) 10:53:37 

    NHKだったら、
    三谷幸喜が番宣に出まくり。
    ってことがないから
    ちょっと安心。

    あの番宣攻撃イライラする。
    全然面白くないし。

    +34

    -3

  • 27. 匿名 2014/05/07(水) 10:57:06 

    舞台だけやってればいいのになぁ。
    才能も使いどころだね。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2014/05/07(水) 10:59:03 

    メイン同じ人飽きた

    +59

    -2

  • 29. 匿名 2014/05/07(水) 10:59:12 

    来年の井上真央ちゃんは設定が?でかわいそう。
    軍師官兵衛がどっちに転がるかはこれからだね。
    井上真央が再来年のNHK大河ドラマ主演に内定!吉田松陰の妹を演じる
    井上真央が再来年のNHK大河ドラマ主演に内定!吉田松陰の妹を演じるgirlschannel.net

    井上真央が再来年のNHK大河ドラマ主演に内定!吉田松陰の妹を演じる 井上真央が再来年のNHK大河に主演 - 芸能ニュース : nikkansports.com女優井上真央(26)が、再来年15年に放送されるNHK大河ドラマの主演に内定したことが15日、分かった。演じるのは...

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2014/05/07(水) 11:00:42 

    清盛は、平家から源氏に受け継がれて育った武士という制度に焦点が当てられてて内容は良かったんだけどね。それまでは平家、で終わり。が多かったから。
    天皇を王としたのがアレだったね。
    王なんていう表現は、ムニャムニャ…

    +26

    -3

  • 31. 匿名 2014/05/07(水) 11:01:01 

    たまにハッとするはまり役のキャストはいるからいいんだけど、やっぱいつも出演するのはほとんど三谷組だからなぁ・・
    でも新撰組の主な隊士役はみんなハマり役だった!
    山本耕治、ぐっさん、山本太郎、堺雅人とかすごく良かった!

    +89

    -5

  • 32. 匿名 2014/05/07(水) 11:01:16 

    この人、シブい脚本も書けるような気がするんだけど
    何ていうか、求められてるものの空気を読む事は一切しないよね。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/07(水) 11:02:47 

    三谷幸喜脚本には本当同じような人ばかり(笑)
    何とかせぇ!

    +56

    -2

  • 34. 匿名 2014/05/07(水) 11:03:06 

    佐藤浩市はともかく、今さら役所広司が大河の主演なんてしてくれるかなぁ・・

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2014/05/07(水) 11:05:34 

    新撰組は面白かったけど、消化不良なところが多かったよね
    お幸や吹石一恵の役なんて恋愛モノで絡めても、中途半端なままだった
    三谷さんって恋愛絡めても綺麗に消化してくれないからなぁ

    +17

    -3

  • 36. 匿名 2014/05/07(水) 11:08:21 

    またヒロインはホリプロとかから出してくるんだろうね
    昔は純粋に大河見れて嬉しかったけど、だんだんどう見てもヒロインはホリプロ出身が明らかに多くて少し萎えてしまった
    新選組の時の優香だって「女優でもないのに、なぜ優香?」状態だったよ

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2014/05/07(水) 11:13:05 

    新撰組!って視聴率悪かったんだ…
    放送してたとき小学生だったけど毎週楽しく見てたな~

    +37

    -4

  • 38. 匿名 2014/05/07(水) 11:13:39 

    34

    役所さんはダイワハウスで忙しいからね

    60s 大和ハウス CM 役所広司 古田新太 夏目三久 「強い家」篇 - YouTube
    60s 大和ハウス CM 役所広司 古田新太 夏目三久 「強い家」篇 - YouTubewww.youtube.com

    ▼役所広司 古田新太 大和ハウス CM 湘南にも篇 http://www.youtube.com/watch?v=eqijAWoPrD0 古田新太 役所広司 ダイワハウス CM

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2014/05/07(水) 11:16:02 

    三谷さんお気に入りの大物よりも、若手を多く使った方が溶け込みやすいかもね
    でも実力ある人にしてほしい!
    本田翼とかオスカーのゴリ押しとか有村架純とかゴリ押しはやめてくれ

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/07(水) 11:20:59 

    戦国時代はもう飽きた~!他に無いのか?
    古代史とか天皇が描かれるからやばいのか?
    聖徳太子とか見てみたい。

    +14

    -6

  • 41. 匿名 2014/05/07(水) 11:23:38 

    上野樹里の「江」はむしろ、何でアレであの数字が取れたのか謎。

    +26

    -4

  • 42. 匿名 2014/05/07(水) 11:25:21 

    清盛は最初からきっちり見ないとわけ判んないから悪いままだった。
    江は、秋になってから見たって話が判るから、それほど悪くなかった。

    +5

    -10

  • 43. 匿名 2014/05/07(水) 11:27:00 

    新撰組で好きだったのは堺雅人とオダギリジョー。

    +64

    -4

  • 44. 匿名 2014/05/07(水) 11:33:59 

    来年の大河がアレだから、戦国時代でお口直しってことでしょうか。

    +12

    -5

  • 45. 匿名 2014/05/07(水) 11:41:43 

    ここ数年、ジャニタレ等で視聴率を稼ごうって意図が見え見えだったけど、
    久しぶりの役者人勝負感が期待できるかも。。。。。

    でも、視聴率って騒ぎ過ぎじゃない?

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2014/05/07(水) 12:08:17 

    三谷さんイモトの演技をえらく絶賛して舞台にまでキャスティングしたけど
    今度はイッテQの真裏か…大河はここ最近イッテQに負け続けてるよねー

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2014/05/07(水) 12:14:28 

    戦国時代ばっかやってると
    信長とか秀吉とか演じる役者さんもういなくなっちゃうよ(笑)

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2014/05/07(水) 12:21:15 

    この人、サービス精神が過剰すぎるのかどんなに重い展開でも笑いを差し挟んでこようとするしコメディに至っては脚本の流れを考えずに押せ押せのテンションが続くから見てて疲れる。

    何年か前にNHKが人形劇を復活させて、しかもお話は三銃士だったからすごく期待していたのに、どんどん途中からキャラも話も破綻して
    最後のほうなんて完全に収拾つかなくなった。

    クオリティの高い人形やセットが可哀そうだったなぁ…。

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2014/05/07(水) 12:23:56 

    へ~ちょっと見てみたいかも

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2014/05/07(水) 12:27:44 

    戦国も大河では歴史人物が出尽くしたからなぁ。
    私的には細川幽斎が主人公の物語が観たい。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2014/05/07(水) 12:29:57 

    人形劇のシャーロック・ホームズは、思い切って登場人物を学生と教師にアレンジして、
    学校と学生寮を舞台にして原作と全くの別物にしたから、あれはあれで楽しんで見られる。
    でも、時代劇はそのような大胆な翻案は受け入れられないだろうからなあ。
    長年の大河ファンをがっかりさせない内容でお願いしたい。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2014/05/07(水) 12:30:07 

    ドラマは面白いのに、映画はつまらないイメージ。王様のレストランとか、総理と呼ばないでとか面白かった。古畑任三郎は映画化したらつまらなくなってたのかな、

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/07(水) 12:32:18 

    大河もメインどころは全部やっちゃったしね。
    古代は実際わからないこと多いし馴染みがないから、脚本がよほどよくないとコケるのがわかってるから手を出しにくいしねぇ。
    日清日露以降は、うるさく騒ぎ出す国があるからめんどくさいだろうな。
    そうなると、戦国か江戸しかないよね。
    ローカルになっちゃうけど、島津一族や立花宗茂、後北条一族あたりが希望です。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/07(水) 12:34:24 

    三谷さんの大河ー!!!!!
    ずっと期待してました。面白いの作ってほしいな。
    最近若者の大河、歴史離れあるけど、歴史って知るととっても面白いんだよって是非伝えて欲しいです。
    新撰組の時、ドラマでハマってから新撰組のファンになり7年間たちましたが、三谷さんの作品だとすごく身近に感じれるので好きです(^^) 頑張って下さい♪

    +25

    -12

  • 55. 匿名 2014/05/07(水) 12:41:30 

    これ大河向き!って思って見てたけどファンタジー要素強いからダメだったのかなぁ。面白かったのに知名度低くて残念。
    三谷新撰組の収穫は堺雅人とオダギリジョー、あと中村勘太郎(現・勘九郎)
    2016年大河は“三谷戦国” 脚本・三谷幸喜 主役候補に役所広司、佐藤浩市ら

    +12

    -4

  • 56. 匿名 2014/05/07(水) 12:50:19 

    この人の作品自体は好きなんだけど、大河は求めてない
    硬派な大河が見たいよ

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2014/05/07(水) 12:58:02 

    トピズレだけど
    今の軍師勘兵衛めちゃくちゃおもしろいよ。
    岡田くん目当てで見た、歴史にうとい私でもハマって見てます。イッテQと同時刻ってのが残念。

    +14

    -9

  • 58. 匿名 2014/05/07(水) 13:00:04 

    古畑の頃は面白いなーと思ったけど、だんだん笑わせようというかクスッとさせようみたいな厭らしさが鼻につくようになって見なくなってきた
    小林聡美さんと離婚したあたりで、胡散臭さみたいなものがピークに達したな

    +24

    -3

  • 59. 愛 2014/05/07(水) 13:09:01 

    自分も消去法から考えて佐藤浩市が良いと思う。
    役所はギャラが高そうだし。
    佐藤は新撰組で脇だったから今度は主演で。

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2014/05/07(水) 13:15:34 

    大河って戦国時代しかダメなの?
    平安時代とか見たいなぁ。
    紫色式部が光源氏をかく裏側で、清少納言と女の戦いがあって(笑)

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2014/05/07(水) 13:19:16 

    60さん
    清盛は平安時代だと思ったが?鎌倉の前って平安だったよね?

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2014/05/07(水) 13:20:55 

    三谷さんって、自分は人見知りだと言ってるけど、目立ちたがりだよね。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2014/05/07(水) 13:23:50 

    最近の映画は、作り込み過ぎた喜劇という感じがして、あまり笑えない。
    でも、『振り返れば奴がいる』はシリアスだけど、すごくおもしろかったから、無理に笑いを結びつけなくても、おもしろい脚本書けると思うのになぁ。
    大河では、そんな三谷作品が見たい。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/07(水) 13:47:59 

    役所さんも佐藤さんも
    青年時代を演じるには
    ちょっと老けすぎではなかろうか?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/07(水) 14:23:01 

    大河というものに新選組!から入った私は三谷さんの脚本楽しみです。
    歴史好きで色々と勉強もしましたが、あまりにも硬派すぎても面白くないし、何よりライトな層にはつまらないでしょう。
    私は「面白かった!」と思えれば何でもいいです。
    それは「こういう解釈もあるんだ」という面白さ。
    史実は史実として、皆が作り上げる「人物の歴史」が見たい。
    平清盛はすごく面白かったです。

    クラシックに似てるかな。皆それぞれ自分なりの解釈があるから大河も好き嫌い別れるんだと思う。

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2014/05/07(水) 14:28:11 

    平清盛なんかは、見てない人ほど「面白くない」って言ってて(見てないのになんで面白くないって言えるのか未だに謎)、ちゃんと見てる人は「面白い」って見てたんだよね。
    天皇を王と表現したり、無駄に濡れ場が多かったり、色々突っ込みどころは多かったけど、ここ数年の大河の中ではなかなかの重厚感があったと思う。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2014/05/07(水) 14:32:45 

    村上水軍とか雑賀衆とか、無理かな。
    仙台からローマに派遣された人たちとか、ザビエル。うーん。受信料が上がるかな

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2014/05/07(水) 14:35:50 

    60
    平安時代やっても見ないんだもん。
    源氏=正義、平氏=悪って日本人は刷り込まれてるから、平清盛もクオリティの高さの割には視聴率伸びなかったし。
    源氏もやりつくしてるし、結局無難な戦国~幕末しかできないんでしょう。
    個人的には室町末期~安土桃山やってほしい。
    とはいえ信長が主役じゃ面白くないんで、足利将軍が主役で。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2014/05/07(水) 14:38:07 

    新撰組人気なかったのか。。。
    見やすくて楽しくて一番好きな大河です。

    +15

    -3

  • 70. 匿名 2014/05/07(水) 14:39:23 

    真田幸村やるんじゃない?
    4年ぐらい前、長野の上田市から「大河ドラマを真田幸村に」っていう賛同署名させられた そろそろやるんじゃないないかなって思ってるんだけど

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/07(水) 14:41:10 

    三谷さんは骨太な脚本はかけないと思う。大河はちょっと…

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2014/05/07(水) 14:42:29 

    主役が人気のある俳優や女優じゃないと、内容が良くても結局見ない人が多いんだよね。
    TV番組を制作する側もだけど、視聴者の質も悪くなったのは事実じゃね?

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2014/05/07(水) 14:47:37 

    藤堂高虎とかやってほしい。
    戦国の世を生き抜く処世術とか、リーマンに受けそう。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/07(水) 14:59:18 

    66さんと同意見。
    平清盛は最初から全部観ましたが面白かったですよー。

    途中だけ観て面白くないって言うのはねぇ。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2014/05/07(水) 17:00:50 

    久しぶりに大河みようかな

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2014/05/07(水) 17:22:56 

    最近の大河は無理やり女性を活躍させてるのが嫌です
    女性は脇役でもそれが歴史上は正しいんだからそれでいいじゃないですか
    あと男性はノーメイクでリアリティ出してるのに女性が現代的な化粧してると萎えます
    マスカラもビューラーも当時はなかったでしょ!

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2014/05/07(水) 17:35:54 

    役所さんも佐藤さんも好きな俳優です。
    だけど三谷の映画に出ているときの演技が嫌い。カルイというかおちゃらけてるというか。
    昔の役所さんは、朴訥な真面目な感じの男らしさががあってNHKで「宮本武蔵」を演じた頃は
    とても素敵だった。

    三谷作品の大河じゃ観る気がわかない。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2014/05/07(水) 17:50:13 

    なんだかんだ三谷作品はおもしろいよ

    みんながみんなドラマフリークじゃないし軽く見たい人にはあれくらいのコメディ要素のあるタイプの
    作品のほうが馴染みがある
    茶化したり下品なタイプの笑いでもないし

    大河は格式ばってやって欲しいってのもわかるけどそれコアなファンの意見なんだよな
    多くの人がライトファンで時代劇も見ない人のほうが多くなってるから
    NHKの判断は正しいと思う

    実際いままでみたこともなかった大河を「新撰組!」だけ見ようと思った私のような人間も多いと思う

    +9

    -5

  • 79. 匿名 2014/05/07(水) 17:52:25 

    この人のってどーもドタバタ感があるんだよね。
    いまほど有名になる前の「やっぱり猫が好き」は好きなんだけど。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/07(水) 18:20:20 

    作品自体は好きだけど・・・、どうもお人柄に最近疑問
    永瀬&キョンキョンの時も感じたのですが、お似合い!!と思っていたご夫婦が離婚して、その後男性の方が前妻よりもずっと若い女性と交際したり再婚したりするのを見ると、どうも気持ちが萎えちゃう。女優として、女性として才能や内的な要素に惹かれたのではないの?結局「若い」ってことの方が大事なの?って思っちゃう。オバサンの僻みでしょうけど、がっかり感は否めない・・。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2014/05/07(水) 18:20:47 

    絶対にジャニーズは配役に使わないでください。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2014/05/07(水) 18:25:03 

    >新撰組は面白かったけど、消化不良なところが多かったよね
    >お幸や吹石一恵の役なんて恋愛モノで絡めても、中途半端なままだった

    確かに。
    でも、鈴木砂羽さんの明里があったから、
    堺雅人のファンになってしまった・・・
    ・・・個人的には。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/07(水) 18:48:34 

    まーた清州会議やるんですか
    アレつまんなかった

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2014/05/07(水) 18:52:09 

    剛力さんが出るのかな?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2014/05/07(水) 20:51:52 

    >78

    かなり知った風な口調で書かれてますが、演劇評論家か何かの職業の方ですか?

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2014/05/07(水) 23:08:39 

    いつも同じメンバーだよね。
    西田敏行も出そう(笑)

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/07(水) 23:59:08 

    85
    え?この程度で評論家?
    観た大河も新撰組くらいだってすでに書いてあるけど

    私みたいなたいしてファンでもない人でも楽に観れるから、
    三谷作品はそんなに悪くないと思うっていってるだけじゃん

    三谷をちょっと褒めただけでいちゃもんつけるやつがいるとは思わなかった
    めんどくさすぎ

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2014/05/07(水) 23:59:15 

    NHKよ…
    新撰組!の大河ファンとじっちゃんばっちゃん視聴者の反応を忘れたか……?!?!

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2014/05/08(木) 00:14:43 

    またお馴染みの俳優女優ばかりになるの?
    そろそろ新しいスター発掘しなきゃ!
    佐藤浩市も役所さんも大好きだけど三谷脚本ではお馴染みすぎて飽きるよ!
    違うところにスポット当ててスター発掘して!
    しかし、新撰組もクソつまらんかったのに…

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/08(木) 00:21:11 

    ジャニーズは採用確定なのだろうな。
    宣伝しやすそうだから。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/08(木) 01:17:36 

    いっそ王様のレストランみたいな大河を期待。

    トピずれかもだけど、視聴率って決して全世帯を調査してるわけじゃないんだよね。
    ビデオリサーチ社がセンサーを設置した、たかだか全国6000世帯の視聴結果を視聴率っていってるわけだから、いまや、サンプルが少なすぎる。だから、視聴率ってあんまりもうアテにしてない。
    面白い物は面白い、でいいよね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/08(木) 01:25:01 

    三谷作品は舞台が一番キャストも作風もバリエーション豊かで面白いです。ドラマは当たり外れが激しいし、映画は何となく世界観がパターン化してる感じ。
    でも、「新撰組!」は毎週楽しみに観てました。個人的にアレは「龍馬におまかせ!」の秀逸なリテイクだったと思ってます。
    単なるコメディではなく、笑いに隠れた人間の怖さや弱さ、哀しみも描ける方だと思うので、そういう深い大河を期待してます。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2014/05/08(木) 01:30:28 

    BSで再放送してる独眼竜政宗が面白すぎ
    比べると、最近の大河はほーんとつまらない。
    今年の岡田君はなかなか良いけど

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/08(木) 02:43:39 

    87
    いちゃもんとかの書き方怖い~。○くざみたい。
    文章も攻撃的で気に入らない事があればすぐ嚙み付くタイプの女って感じ。

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2014/05/08(木) 02:57:56 

    クドカンとか三谷はなんかあざとくて苦手。
    「面白いだろ?あえて期待を裏切って伏線回収しちゃうこの感じ?」
    みたいな。うまく言えないけど。好きな人は好きだろうけど万人ウケしないだろうね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/08(木) 03:08:56 

    大泉洋、主役なっちゃうかも!
    そうしたら、日本も少しは明るくなりそうな。
    月曜日からがんばれそうな気がする、日曜日夜楽しいの観られたら。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2014/05/08(木) 04:07:29 

    94
    先に噛み付かれたのはこっちなのになんなんもうw

    いちゃもんなんてうちの70のばあちゃんも使うわ
    叩かれてる三谷幸喜をちょっと擁護しただけで「知った風」とか「攻撃的」とかどっちが?ってかんじ

    ちょーうざいけどトピずれだしだまるわ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/08(木) 09:04:11 

    戦国と幕末ばっかで飽きたよー
    南北朝時代とか面白そうだけどなあ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2014/05/08(木) 09:07:30 

    新撰組好きだったな
    オープニングも良かった
    山南さんの切腹の回は号泣したよ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2014/05/08(木) 15:29:57 

    実家が時代劇ばっかり放送するチャンネルを契約しててたまに見てるけど
    昔の時代劇がすごくかっこいい
    予算も無かっただろうに…
    だからほんとーに今の時代劇はダメだと分かる
    背景も人間味も脚本も薄っぺらい
    もう昔の感動で唸るような大河ドラマは戻ってこないのかもと思った

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2014/05/13(火) 11:27:05 

    この人の作品って同じ人ばかりであんまり観る気起きなかったけど…
    でも新撰組!での配役は上手かったと思うんだよね。
    結構ハマり役の人多かった様な。

    とりあえず幸村好きだから楽しみ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。