-
1. 匿名 2017/09/06(水) 08:50:37
・ネットの声
「大泉洋が大泉洋すぎる」
「大泉洋は大泉洋役なのかな?」
「水曜どうでしょうじゃないか!」
「なんで大泉洋だけ普段着なの?」
「スタッフが写り込んだのかと思った」
「思った以上に大泉洋だった」
「大泉洋が大泉洋のコスプレしてるね」
その他のキャラクターは漫画キャラチックなので、見た目のインパクトはかなりある。しかし普段着の大泉洋さんも負けてはいないどころか、むしろ目立ってしまっている。さすが北海道が生んだ個性派俳優といえるだろう。+844
-7
-
2. 匿名 2017/09/06(水) 08:52:06
大爆死して漫画実写化の終止符を打ち込んでほしい+1134
-25
-
3. 匿名 2017/09/06(水) 08:52:32
役者の無駄遣い映画+632
-7
-
4. 匿名 2017/09/06(水) 08:52:47
ほんとだw
一人だけナチュラルw+1248
-1
-
5. 匿名 2017/09/06(水) 08:52:48
逆に大泉洋以外コスプレ感強すぎ+969
-6
-
6. 匿名 2017/09/06(水) 08:53:03
荒川先生「持ってかれたー」+458
-3
-
7. 匿名 2017/09/06(水) 08:53:08
ハリウッドみたいに大金かけられたり、実力ある人がやるならまだしも顔だけファンやらジャニオタとか特定層に向けた作品はなんとかならんの?+494
-10
-
8. 匿名 2017/09/06(水) 08:53:24
大泉洋どうでもいい+29
-118
-
9. 匿名 2017/09/06(水) 08:53:40
マンガの実写化好きだね。
マンガ全く読まないからそういうの分からない。+190
-8
-
10. 匿名 2017/09/06(水) 08:53:51
おお、なんかがっかり
松雪さんも予告で見たときは良かったのにポスターだとちょっと印象違う+437
-8
-
11. 匿名 2017/09/06(水) 08:54:04
グラトニーww+279
-3
-
12. 匿名 2017/09/06(水) 08:54:05
ディーンフジオカかっけー+305
-109
-
13. 匿名 2017/09/06(水) 08:54:24
ただの大泉洋www+487
-2
-
14. 匿名 2017/09/06(水) 08:54:49
松雪さん、美しいわ
+453
-6
-
15. 匿名 2017/09/06(水) 08:55:43
大泉洋はもしかして‥お父さん役?なのかな+115
-21
-
16. 匿名 2017/09/06(水) 08:56:17
なんかアンバランスだと思ったら、大泉洋と佐藤隆太がそのまますぎ
逆に言えば他がコスプレ感強すぎる+457
-2
-
17. 匿名 2017/09/06(水) 08:56:35
モノクロになってる後ろのメンバーだけで違う映画を撮ってくれ+232
-3
-
18. 匿名 2017/09/06(水) 08:56:54
真剣に大泉さんは何役なの+362
-0
-
19. 匿名 2017/09/06(水) 08:57:23
アルだけや+64
-2
-
20. 匿名 2017/09/06(水) 08:57:54
大泉洋は何役なの?+175
-1
-
21. 匿名 2017/09/06(水) 08:57:59
朝から笑った(ノ∀≦。)ノ+148
-1
-
22. 匿名 2017/09/06(水) 08:58:00
大泉洋が大泉洋のコスプレしてるね。
声出して笑った+427
-4
-
23. 匿名 2017/09/06(水) 08:58:21
全然知らないけど少し見てみたい!
銀魂もジョジョも東京喰種も
何一つ観たことも読んだ事もない
私なら楽しめるのかな?+18
-21
-
24. 匿名 2017/09/06(水) 08:58:24
大泉洋は大泉洋役なの?ってものすごくジワジワくる笑+580
-3
-
25. 匿名 2017/09/06(水) 08:58:33
佐藤隆太もそのままな気が...
大泉洋と佐藤隆太の2人以外は違和感ないのにいきなり現実に戻った感じ+231
-5
-
26. 匿名 2017/09/06(水) 08:58:39
右まさかホークアイとか言わないよね+241
-2
-
27. 匿名 2017/09/06(水) 08:59:43
佐藤隆太も佐藤隆太だけどね。まあ役が地味な外見だし仕方ないか。+18
-1
-
28. 匿名 2017/09/06(水) 08:59:47
+649
-2
-
29. 匿名 2017/09/06(水) 09:00:12
グラトニー役の内山くんって、映画のポスターでこんなにも大きく載ったの初めてなんじゃない?w+385
-3
-
30. 匿名 2017/09/06(水) 09:00:22
ウィンリィがただの本田翼だった、知ってたけど+479
-0
-
31. 匿名 2017/09/06(水) 09:00:27
左端の國村さんも國村さんですよねー。+294
-0
-
32. 匿名 2017/09/06(水) 09:00:31
え、タッカーなの!?寄せる気なしwww+297
-2
-
33. 匿名 2017/09/06(水) 09:01:02
>>31
ですねー。+15
-1
-
34. 匿名 2017/09/06(水) 09:01:06
実写化は実写化専門俳優のみでひっそりと原作ファンの気づかないところでやっててほしい+24
-2
-
35. 匿名 2017/09/06(水) 09:01:19
だからこの人にしとけとあれほど…+1955
-1
-
36. 匿名 2017/09/06(水) 09:01:21
トピたつの遅いな
これ公開されたの少し前なのに+5
-4
-
37. 匿名 2017/09/06(水) 09:01:25
大泉洋は「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」役?
それなら髪型以外はわかる気がする。+330
-5
-
38. 匿名 2017/09/06(水) 09:01:50
アル以外全員コスプレ+144
-3
-
39. 匿名 2017/09/06(水) 09:02:22
國村さんも小日向さんも
そのままじゃないw?+184
-2
-
40. 匿名 2017/09/06(水) 09:02:59
銀魂みたいにヒットするのかジョジョみたいになるのか…+169
-2
-
41. 匿名 2017/09/06(水) 09:03:08
>>35 似てる!+364
-2
-
42. 匿名 2017/09/06(水) 09:03:30
制服とか白衣とか着てればまだマシだけど、大泉洋だけ普段着っぽいからコラみたいに見える+140
-1
-
43. 匿名 2017/09/06(水) 09:04:06
前列の主要キャストと後列で写真の風合いが違うが後ろが悪役?なんか舞台のポスターみたいだ。
西洋の話を舞台化で日本人が公演してる感。映画ぽくない+16
-1
-
44. 匿名 2017/09/06(水) 09:04:10
本田翼も普通の本田翼
小日向さんも普通の小日向さん+306
-3
-
45. 匿名 2017/09/06(水) 09:04:49
タッカー出てくるって、もしあのエピソードを実写でやるなら観たくないけど+189
-0
-
46. 匿名 2017/09/06(水) 09:05:17
大泉洋さん役なら大歓迎だけど笑
どうやらタッカー役みたい。
眼鏡だけかな‥
どちらかというと髪の毛が真逆かな。
私は、矢柴俊博さんに眼鏡かけて演じて欲しかったな。
+71
-0
-
47. 匿名 2017/09/06(水) 09:05:32
このメンツでキャラの名前が横文字ネームって…+192
-3
-
48. 匿名 2017/09/06(水) 09:06:08
なんか全体的にダサくない?このポスター
人数多すぎだし、ハガレンの世界観も伝わってこない、色彩もパッとしない
素人が間に合わせで作ったみたい
+327
-2
-
49. 匿名 2017/09/06(水) 09:08:13
ウィンリィが金髪碧眼じゃないのは許せない。
その容姿だからスカーに狙われたのであって、茶髪黒目なら意味がない。+276
-0
-
50. 匿名 2017/09/06(水) 09:08:44
>>45
後味悪いよね+32
-4
-
51. 匿名 2017/09/06(水) 09:09:43
松雪さんがボスなの?+17
-0
-
52. 匿名 2017/09/06(水) 09:09:49
昨日ワンダーウーマン見てきたけど、面白かったー!!
アクション映画は年間の製作本数減らして1本にお金かけて作って欲しいな+27
-9
-
53. 匿名 2017/09/06(水) 09:09:48
松雪さんが美しい!そっちに目が行ったわ+88
-0
-
54. 匿名 2017/09/06(水) 09:10:40
ホークアイ中尉のポーズがカッコ悪い…
2丁拳銃アピールはいいけど、彼女の構えはもっとクールでビシッとしてるよ
とアメリカ人の友達が横で泣いてる+131
-5
-
55. 匿名 2017/09/06(水) 09:11:19
松雪さん少しふっくらしてるね、てか内山くんが一番違和感ないわ。+125
-0
-
56. 匿名 2017/09/06(水) 09:11:54
想像以上に酷すぎて涙も出ないわ…+67
-0
-
57. 匿名 2017/09/06(水) 09:12:10
>>51
ラスボスは別にいるんだけど、ネタバレになっちゃうのかね
映画はどこまでやるんだろう+39
-1
-
58. 匿名 2017/09/06(水) 09:12:51
本田翼は、ウィンリィじゃなくて本田翼だな。蓮佛さんはお芝居嫌いじゃないけど、見た目が全然ホークアイじゃない。似せる気ないよね。+162
-1
-
59. 匿名 2017/09/06(水) 09:13:11
逆に大泉洋かあのセリフをどう言うのか気になる。
イメージだと喋り方もまんま大泉洋なんだけど笑+34
-0
-
60. 匿名 2017/09/06(水) 09:13:16
大丈夫です!荒川弘の書き下ろし特典マンガがもらえます!1800円のマンガを買ったと思いましょう。
+72
-0
-
61. 匿名 2017/09/06(水) 09:14:28
わあーアルフォンスがすごい(棒)+33
-3
-
62. 匿名 2017/09/06(水) 09:14:48
アニメ化はよほどじゃない限り絶対観ないよ
原作好きだとなんか腹たつもんw
役者さんは大変だな〜と思うわ+8
-1
-
63. 匿名 2017/09/06(水) 09:15:49
+17
-84
-
64. 匿名 2017/09/06(水) 09:16:01
映画館で予告見るけど、酷いよ笑
大河ドラマをオール外国人のキャストでやるくらい違和感
日本人には日本人の良さがあるのにね+167
-3
-
65. 匿名 2017/09/06(水) 09:16:17
たぶん行かないけど初めてこの映画に興味出たさ+5
-1
-
66. 匿名 2017/09/06(水) 09:16:20
これ公式ポスターだったんだ!
ひどい。
+60
-0
-
67. 匿名 2017/09/06(水) 09:17:00
+206
-3
-
68. 匿名 2017/09/06(水) 09:17:15
どこまでやる気なんだろう
絶対中途半端に終わる+20
-0
-
69. 匿名 2017/09/06(水) 09:18:02
ヨーロッパの街並み、
撮影場所は志摩スペイン村なんだよねw+151
-7
-
70. 匿名 2017/09/06(水) 09:19:05
ポスターだけでもハガレンの世界観ぶち壊し…。
+64
-0
-
71. 匿名 2017/09/06(水) 09:19:43
えー批判ばっかりだね
わたしはけっこうみんなハマってると思う+9
-34
-
72. 匿名 2017/09/06(水) 09:19:44
ホークアイが…残念+77
-0
-
73. 匿名 2017/09/06(水) 09:20:43
カッターなんてポスターに出る必要ある?
豪華役者陣を全員見せたかっただけ?
なんかとっ散らかった映画になりそうだね+72
-1
-
74. 匿名 2017/09/06(水) 09:20:47
道民だからかツボで1人で声出して笑ってしまったー
ウケる(笑)+68
-3
-
75. 匿名 2017/09/06(水) 09:21:02
>>35
矢柴さん世間的にはあんまり有名じゃないけど、ニンニンジャーとかも出たから行けるんじゃない?と思ったけどねー。すごい演技上手いのに。+63
-1
-
76. 匿名 2017/09/06(水) 09:21:35
え、イタリアの撮影以外に日本で撮ったとこもあるんだw+22
-2
-
77. 匿名 2017/09/06(水) 09:22:46
>>69
そうなの?w
海外で撮影しました!とか山田言ってたけど。+97
-1
-
78. 匿名 2017/09/06(水) 09:23:37
翼ちゃんはなんで金髪にしなかったんだろう。破滅的に似合わない顔はしてないと思うけどな。+76
-0
-
79. 匿名 2017/09/06(水) 09:24:27
内山信二もなかなかの存在感w+27
-3
-
80. 匿名 2017/09/06(水) 09:24:56
あははっ❗️
それにしても酷いもんだね。+22
-0
-
81. 匿名 2017/09/06(水) 09:25:11
>>35
これだ!!
この人しかいない!
なぜこの人にオファーしないのか!
+198
-0
-
82. 匿名 2017/09/06(水) 09:25:28
コミケ帰りのレイヤーって完成度+67
-0
-
83. 匿名 2017/09/06(水) 09:25:37
松雪さんがラストなのか
もっと肉付きのいい人をイメージしてた+6
-1
-
84. 匿名 2017/09/06(水) 09:25:49
+184
-0
-
85. 匿名 2017/09/06(水) 09:26:19
撮影はイタリアだよ。+42
-2
-
86. 匿名 2017/09/06(水) 09:28:24
ていうか手前にある赤い石が賢者の石なんだろうけど、タイトルが赤字でエドが赤マントだからそこに配置しちゃうと賢者の石の存在感が消える。ポスター担当者誰だよ。色のバランス考えろ。+85
-0
-
87. 匿名 2017/09/06(水) 09:30:05
すべてがイタリアではないってことじゃない?
和歌山と神戸で撮影したらしいし+64
-0
-
88. 匿名 2017/09/06(水) 09:30:30
みんな「ハガレン レイヤー」で検索はするなよ?低クオリティのコス写真がいっぱい出てきて引くから絶対に検索するなよ?絶対だぞ?+54
-1
-
89. 匿名 2017/09/06(水) 09:31:37
>>88
「鋼の錬金術師 コスプレ 外国人」ならOK+38
-4
-
90. 匿名 2017/09/06(水) 09:33:16
小日向さん誰役?+13
-0
-
91. 匿名 2017/09/06(水) 09:35:18
みんな実写に厳しいよね。
この漫画もアニメも見たことない自分にとってはコスプレも含めて普通に面白そうと思ったけど。+7
-25
-
92. 匿名 2017/09/06(水) 09:35:54
師匠のカーティスはでてこないのかな?このポスターの誰かなの??+0
-0
-
93. 匿名 2017/09/06(水) 09:37:03
マリア・ロスとタッカーとマルコー出るの?
二時間でどんだけ詰め込む気なのかな?
マリア・ロス消し炭にしたマスタングをただの殺人者にして終わらせるのだけは止めろよ?+36
-0
-
94. 匿名 2017/09/06(水) 09:38:48
>>91
原作ファンとしては本編に忠実でキャラもイメージ通りになってほしいと願うものだと思うよ。オリジナルストーリーやキャラの追加がされたり、今回みたいに外国人役を日本人で押し通すなら別の作品になってしまう。それなら別タイトルで別物として作ってほしい。+71
-1
-
95. 匿名 2017/09/06(水) 09:39:40
別に原作ファンじゃ無いけどダサいなとは思う。+27
-3
-
96. 匿名 2017/09/06(水) 09:40:23
キャスト選びとか、企画のときに荒川先生絡んでるって書いてあったみたいだけどね。+6
-2
-
97. 匿名 2017/09/06(水) 09:40:50
笑ったwww+7
-3
-
98. 匿名 2017/09/06(水) 09:42:28
右下にちゃんとちっちゃくブラックハヤテ号いた〜かわいい!+33
-1
-
99. 匿名 2017/09/06(水) 09:42:34
佐藤隆太が一瞬船越英一郎に見えた+20
-1
-
100. 匿名 2017/09/06(水) 09:42:51
似てる似てないとかの前に、違う人が作ったらもうちょっといいポスター作れたんじゃないの?!
センスが......+62
-0
-
101. 匿名 2017/09/06(水) 09:45:19
志摩スペイン村って 笑
+8
-2
-
102. 匿名 2017/09/06(水) 09:45:56
センスないよねーヽ(`Д´)ノ+15
-0
-
103. 匿名 2017/09/06(水) 09:46:00
全員変なんだけどw
爪の長いババア誰?
鬼奴に見えるけど
本田翼の横は赤坂泰彦?+4
-24
-
104. 匿名 2017/09/06(水) 09:47:08
グラトニーが思いの外仕上がってたwwww+85
-1
-
105. 匿名 2017/09/06(水) 09:47:42
思ってたより大泉洋が大泉洋で笑った
國村さんも國村さんだね
それにしてもディーン藤岡カッコいいな‼
+41
-7
-
106. 匿名 2017/09/06(水) 09:47:53
大泉洋って誰のやくだっけ?
あんなにひとりういてていいの?+1
-1
-
107. 匿名 2017/09/06(水) 09:50:34
配役わからなかったから調べて書いてみた
違ってたらごめん+104
-1
-
108. 匿名 2017/09/06(水) 09:52:00
ほんとに大泉洋で、声だして笑った
疲れてんのかな+88
-1
-
109. 匿名 2017/09/06(水) 09:52:02
大泉洋もだけど他も酷いでしょ
特に軍隊系は酷い
ヒューズとかマスタングとかそもそも顔の形が違うからきついし
ホークアイに至ってはそんな目細くないし
大体二列目の小日向さんはもろ小日向さんで誰なんだよって感じだし
キャスティング考えろよって思うレベル
+68
-2
-
110. 匿名 2017/09/06(水) 09:52:48
>>107
すごい!
アルは〜??+3
-1
-
111. 匿名 2017/09/06(水) 09:53:16
>>108
疲れているようですね。お薬として大泉洋だしておきますね。+132
-0
-
112. 匿名 2017/09/06(水) 09:55:54
松雪さん好きなんだけど、このポスターは鬼奴に見えてしまった…+5
-5
-
113. 匿名 2017/09/06(水) 09:56:47
>>110
ごめん忘れてた!追加しといた+91
-0
-
114. 匿名 2017/09/06(水) 09:58:39
グラトニーをアニメで初めて見た時は、
小学生の頃ですごく怖かった印象があるんだけど…
このグラトニーはなんか笑ってしまったw+9
-2
-
115. 匿名 2017/09/06(水) 09:59:41
「スタッフが写り込んだのかと思った」
がじわるw+78
-1
-
116. 匿名 2017/09/06(水) 10:02:07
>>113
わざわざありがとう〜
賢者の石アピールでかw
大泉洋www+98
-0
-
117. 匿名 2017/09/06(水) 10:06:56
取り敢えずキャストをアルフォンスとハヤテ号以外やり直してほしい+15
-1
-
118. 匿名 2017/09/06(水) 10:09:09
主演は誰なの?+9
-2
-
119. 匿名 2017/09/06(水) 10:09:28
コミケのコスプレの人が集まって撮って作ったポスターみたいだわ+43
-1
-
120. 匿名 2017/09/06(水) 10:09:46
まさかタッキー?+0
-3
-
121. 匿名 2017/09/06(水) 10:10:23
>>118
どーせ平ジャン+4
-3
-
122. 匿名 2017/09/06(水) 10:10:30
ウィンリィは金髪なのに。+25
-0
-
123. 匿名 2017/09/06(水) 10:18:31
勘の良いガキは嫌いだよ+20
-1
-
124. 匿名 2017/09/06(水) 10:20:05
ホークアイなんか残念だなあ+40
-2
-
125. 匿名 2017/09/06(水) 10:22:49
てかウィンリィはどこにいるのかと思った。全然違いすぎて分からなかった。
どうか大爆死しますように!!
なんでもかんでも実写実写実写…ふざけるな!!無理なんだよ!!+72
-1
-
126. 匿名 2017/09/06(水) 10:25:33
お金をかけた舞台を見ると思えばあるいは…????+1
-4
-
127. 匿名 2017/09/06(水) 10:27:44
海外では、実写化の際に原作漫画のキャラクターと自分の人種が違うから、自ら役を降板した人がいると言うのに…
その頃日本ではこれですよ+81
-1
-
128. 匿名 2017/09/06(水) 10:28:18
大泉さんがんばれ+15
-1
-
129. 匿名 2017/09/06(水) 10:31:29
私の中のマスタング大佐は椎名桔平だった+4
-12
-
130. 匿名 2017/09/06(水) 10:33:28
ポスターにするなら、賢者の石より真理の扉配置したほうが映えそう+56
-0
-
131. 匿名 2017/09/06(水) 10:34:13
>>113
ロス中尉ねw
ウィンリィが茶髪ならホークアイ中尉も似合わない金髪にしなくても良いのでは?
金髪の必要があったのはウィンリィの方だし+66
-0
-
132. 匿名 2017/09/06(水) 10:36:00
これ、松雪泰子が主役のポスターだよね。
プロが作ってこれかぁ。。。+71
-1
-
133. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:30
そもそも全部残念だよ。思いっきり日本人の顔して「エドワード」なんて名前がついてる役やったってコスプレの域を出られるわけがない。+39
-1
-
134. 匿名 2017/09/06(水) 10:47:36
山田君か、推されてるねー!+5
-6
-
135. 匿名 2017/09/06(水) 10:53:31
>>40
まあジョジョパターンですねw
ところでジョジョって9億もいかない大爆死かましといて第2章やるんですってね
第1章を見に行った人はもう見に行くなよー?+17
-2
-
136. 匿名 2017/09/06(水) 10:53:54
進撃の巨人の実写映画も、
『名前は?』『エレンです!』(←ド日本人)
な場面で完全にガクッと気持ちが折れて笑えちゃって、そっから観るのつらくなったなぁ〜〜
ハガレンもそんな感じになりそう。。。
この感じでエドワード、ウィンリィって名乗っても、違和感しか。。。
洋ちゃんファンとしては、タッカーみたいな役やる洋ちゃんを見てみたかったので、それだけは単純に楽しみです。+26
-0
-
137. 匿名 2017/09/06(水) 10:55:10
>>130
真理の扉だとお金がかかるにょ+2
-0
-
138. 匿名 2017/09/06(水) 10:57:31
ポスター見て色々思うところは多々あれど
やっぱり山田涼介の衝撃的な足の短さよ……+22
-6
-
139. 匿名 2017/09/06(水) 10:58:47
アームストロング少佐は出ないんでしょうか?+48
-0
-
140. 匿名 2017/09/06(水) 11:00:45
ホークアイ誰?笑っ+5
-1
-
141. 匿名 2017/09/06(水) 11:12:11
>>113 ハガレンの世界に間違って入り込んだ本田翼って感じ…。一番違和感あるわぁ。+21
-1
-
142. 匿名 2017/09/06(水) 11:12:48
漫画実写にハズレのない本郷奏多も
こればかりはなんか変 似合ってない+29
-3
-
143. 匿名 2017/09/06(水) 11:13:52
同じキャストで社会派映画やミステリーとか見たかったわ+2
-1
-
144. 匿名 2017/09/06(水) 11:14:06
>>69
ポルトヨーロッパかと思ってた+6
-0
-
145. 匿名 2017/09/06(水) 11:15:13
じゃあ >>54さんのアメリカの友達に伝えてくれ
Please don't you cry.
Because I'll cry instead of you.
+4
-4
-
146. 匿名 2017/09/06(水) 11:19:03
>>113
「えっ?ボクもキャストなの?嬉しいなぁ」
by 賢者の石+57
-0
-
147. 匿名 2017/09/06(水) 11:34:56
大泉洋は好きだし、演技もできるのは知ってる
でもポスターにはいらない
タッカーはポスターに出るような役どころじゃないと思ってる+43
-1
-
148. 匿名 2017/09/06(水) 11:35:58
日本人は無理+2
-2
-
149. 匿名 2017/09/06(水) 11:36:03
>>69
撮影はイタリアのシエナと和歌山のポルトヨーロッパです。あと神戸と。
志摩スペイン村は違います。
+17
-0
-
150. 匿名 2017/09/06(水) 11:36:07
www
本当は誰の役なのww+5
-1
-
151. 匿名 2017/09/06(水) 11:51:49
>>107さんwありがとう♪
大泉洋 役ww
さっきから
「左端にいる西田敏行さんは何役だろう?西田さんもそのまんまじゃん!」
と思ってたら、マルコーだし、西田さんでもなかったww+10
-1
-
152. 匿名 2017/09/06(水) 11:54:01
乃木坂工事中でのバナナマンのジャン・ハボックwww+14
-0
-
153. 匿名 2017/09/06(水) 11:54:31
ネタも古いし見る気しない。大コケの予感。+1
-2
-
154. 匿名 2017/09/06(水) 11:54:59
ケインフュリーは出ないの?+1
-0
-
155. 匿名 2017/09/06(水) 11:56:29
これは流石に鋼錬ファンは可哀想だなw
ラストがまぁいい感じだけど
その他大勢はそのまんま日本人だし
そもそも舞台が
日本をとりあえずファンタジーにしている
安い感じにしか見えない笑+10
-3
-
156. 匿名 2017/09/06(水) 11:59:07
この並びじゃラストがラスボスじゃないか(笑)+36
-0
-
157. 匿名 2017/09/06(水) 12:05:26
文句ばっかりやな+1
-10
-
158. 匿名 2017/09/06(水) 12:07:46
ふつーに見たいけどなぁ。
キャストがいい!+2
-25
-
159. 匿名 2017/09/06(水) 12:11:59
爆死しそうなコスプレ映画に出るなんて
この人達多分いい人なのかなって思えて
悪役が悪役に見えない+14
-1
-
160. 匿名 2017/09/06(水) 12:18:58
漫画の実写化で成功したのって有名所だとデスノートとるろうに剣しん位じゃない?
どっちも日本が舞台でキャラが日本人だからだよね。
+76
-1
-
161. 匿名 2017/09/06(水) 12:19:43
高校生の文化祭レベルのコスやなw
せめて学祭くらいの演技力を発揮して下さいね!+7
-0
-
162. 匿名 2017/09/06(水) 12:21:18
何回見ても笑えてくる!
最近北朝鮮の話とかで不安ばっかだったけど心から笑ってしまった
鋼ファンだけど大泉洋役にしか見えない(笑)+18
-0
-
163. 匿名 2017/09/06(水) 12:23:40
ダサすぎでしょ。このポスター見て見に行きたいって絶対ならない。+12
-1
-
164. 匿名 2017/09/06(水) 12:23:46
エドワードは七三分けなの?
エドって真ん中分けだよね…
+15
-0
-
165. 匿名 2017/09/06(水) 12:24:09
ディーンはコスプレ似合うな。+30
-3
-
166. 匿名 2017/09/06(水) 12:25:37
大泉さんって、立ってるだけで笑える何かがあるものね(笑)+26
-0
-
167. 匿名 2017/09/06(水) 12:28:20
>>156
え、違うの?
原作か知らないから完全にラスボスだと思ってた(笑+10
-0
-
168. 匿名 2017/09/06(水) 12:33:32
>>160
テルマエ・ロマエは濃い顔集めてヒットしたね
それだけか+46
-0
-
169. 匿名 2017/09/06(水) 12:37:19
ラスト松雪のラスボス感!+17
-0
-
170. 匿名 2017/09/06(水) 12:38:23
トピズレだけど、どうして映画といえば山田涼介ばっかりなの?
ナミヤ雑貨店の奇蹟も山田だよね。合わないと思うんだけど。+10
-8
-
171. 匿名 2017/09/06(水) 12:40:52
>>69
エスパーーーニャ〜〜〜〜♪+1
-0
-
172. 匿名 2017/09/06(水) 12:42:39
タッカーってあの話、実写でできるの?
トラウマものだよね。+14
-0
-
173. 匿名 2017/09/06(水) 12:43:21
山田の黄色い金髪もどきが…
無国籍な設定とかならまだしも、これって完全にヨーロッパ舞台にした作品だからなぁ。エドワード!とか言われてもちょっと最初笑っちゃうかも。+27
-3
-
174. 匿名 2017/09/06(水) 12:46:38
>>107
キャラ名全部載せたんだ!すごーい!!と思って見つけた「大泉洋」に笑ってしまった…+71
-0
-
175. 匿名 2017/09/06(水) 12:47:01
鋼の舞台のイメージって産業革命時のイギリスって作者言ってなかったっけ
アニメ一期のときも作曲家が空が曇ってる感じのイメージで思い描いたとか語ってたしラテン系の国だと何か違うなあ
大島ミチルは重厚感出したくてロシアのオーケストラに頼んでモスクワで収録して
だから?一期のブラーチャはロシア語になったんだよね+7
-0
-
176. 匿名 2017/09/06(水) 12:49:09
>>170
>ナミヤ雑貨店の奇蹟も山田だよね。合わないと思うんだけど。
そーね。しかも話題になるのは尾野真千子の演技力ばかり。涼介ぽっつーん…+6
-6
-
177. 匿名 2017/09/06(水) 12:51:33
國村隼さん...これにも出てる
密かに漫画実写化映画によく出演してるんだよね...好きな俳優さんなのになんだか残念(泣)
お仕事選んでくださ〜〜い。+23
-0
-
178. 匿名 2017/09/06(水) 12:54:06
本田翼も「役名:本田翼」にしかみえない+25
-1
-
179. 匿名 2017/09/06(水) 12:56:45
>>35みたいな「顔が似てるからこの人にしよう!」みたいな顔だけキャスティング嫌いだけど、ポスター見てるとコスプレ映画に関しては顔だけキャスティングが正しいことのように思えてしまう……+31
-1
-
180. 匿名 2017/09/06(水) 12:58:19
ラストがガラスの仮面の月影先生みたい(-_-)+8
-0
-
181. 匿名 2017/09/06(水) 12:58:59
山田さんの短足には
あまり触れられてないww+20
-5
-
182. 匿名 2017/09/06(水) 13:03:49
グラトニーがただの人のいい大食漢にしか見えない。
+20
-0
-
183. 匿名 2017/09/06(水) 13:08:43
ハガレン読んだことないんだけど、大泉洋ってキャラが出てくるの?+5
-1
-
184. 匿名 2017/09/06(水) 13:10:51
>>69
死ぬほどワロタwww+4
-1
-
185. 匿名 2017/09/06(水) 13:21:13
>>131
ありがとう。直しといた。
あとマスタングとホークアイの字が切れてたから直しておきました。+17
-1
-
186. 匿名 2017/09/06(水) 13:29:38
原作全く知らないけど松雪さんと藤岡さんが共演してるから楽しみ!!同じシーンあるのかな?+2
-0
-
187. 匿名 2017/09/06(水) 13:34:16 ID:OsDXgT3CDR
タッカーさんの話はマジでトラウマもん
今でも思い出しただけで鳥肌たつ+10
-0
-
188. 匿名 2017/09/06(水) 13:41:19
既に違う意味で主役が食われてるw+18
-2
-
189. 匿名 2017/09/06(水) 13:41:52
ホークアイのポーズなんとかならんかったんか。まるでワッショイの最中、ダッサイ。修学旅行生みたいなの混じってるし、大泉洋だし、ポスター全体的にダッサイ、ヒッドイ。+40
-1
-
190. 匿名 2017/09/06(水) 13:42:10
大泉洋が話題に上がってて確かにただの大泉洋って思ってたけどハガレンのポスターだったんだ。言われるまで気付かなかった+4
-0
-
191. 匿名 2017/09/06(水) 13:43:03
>>30
映画のためにつくったキャラかと思ってたらウィンリィって30のコメントみなきゃ気づかなかった。
ないわー。ないわー。+4
-1
-
192. 匿名 2017/09/06(水) 13:44:28
>>185
ちょwww大泉さんwww+8
-1
-
193. 匿名 2017/09/06(水) 13:45:36
アメコミの実写みたいに上手いこと改良すればいいのに
忍たま乱太郎のはっぽうさいなんて顔でかい役者を使えばいいだけだろうに、
大きさを完全に再現しようとして怖かったからね
+16
-0
-
194. 匿名 2017/09/06(水) 13:46:13
>>185
頑なに大泉洋だけは直さないw+47
-1
-
195. 匿名 2017/09/06(水) 13:47:34
>>87
リゼンブールは和歌山だったのか…+4
-1
-
196. 匿名 2017/09/06(水) 13:57:50
こんな映画しか作れないの? どんどん幼稚になっていくね。+3
-1
-
197. 匿名 2017/09/06(水) 14:04:45
目が…目がぁああああああ!!!!!!
by ポスターを見たハガレンファンの感想+18
-1
-
198. 匿名 2017/09/06(水) 14:11:26
純度高めの大泉洋笑
表現が良いね!+25
-0
-
199. 匿名 2017/09/06(水) 14:14:44
松雪さんガラスの仮面の月影先生みたい
紅天女の主役決められないままだから野際さんから松雪さんにバトンタッチで次作できそう
色っぽくて良いけどもうちょっと強欲そうっていうか冷たそうなイメージにして欲しかったなあ+10
-0
-
200. 匿名 2017/09/06(水) 14:17:48
映画館でハガレンとナミヤ雑貨店のポスター並べて貼ってあって、どっちも山田涼介写ってるんだけど、ただ山田涼介なだけだった+3
-7
-
201. 匿名 2017/09/06(水) 14:18:38
もし映画館で観ても「あ、大泉洋だ」と注目してしまいそうw+14
-1
-
202. 匿名 2017/09/06(水) 14:30:42
山田より本郷奏多の顔の方が好き♡+7
-5
-
203. 匿名 2017/09/06(水) 14:44:10
大泉洋はマドクレで力使い果たしたんだよ(笑)+43
-1
-
204. 匿名 2017/09/06(水) 14:50:59
山田と本田じゃなければもしかしたら地上波初放送の時に見る可能性もまだ僅かにあった+2
-6
-
205. 匿名 2017/09/06(水) 15:06:55
タッカーの話やるの?もう二度と見たくないストーリーなんだけど。+5
-1
-
206. 匿名 2017/09/06(水) 15:10:06
キング・ブラッドレイは誰がやるか知ってる人いますか?
藤岡弘さんなの??+6
-0
-
207. 匿名 2017/09/06(水) 15:14:56
三原じゅん子かとおもた。+1
-1
-
208. 匿名 2017/09/06(水) 15:33:31
何でエドの髪型をななめ分けにしたんだろう
真ん中でもよくない?+4
-3
-
209. 匿名 2017/09/06(水) 15:39:54
グラトニーの役作り半端ない+7
-0
-
210. 匿名 2017/09/06(水) 15:51:36
キングブラッドレイもホーエンハイムもいないね
アルのネコは出るかな?+7
-0
-
211. 匿名 2017/09/06(水) 15:57:20
純度高めの大泉洋wwww
+27
-1
-
212. 匿名 2017/09/06(水) 15:58:24
色んな実写公開した中で私的に一番悪くない!とおもってしまった笑
+4
-9
-
213. 匿名 2017/09/06(水) 16:00:50
内山くんが似すぎててコワイ。
予告編の動いてる姿とかもう。。。。
うっすら笑顔に妙な無邪気さがあるところがピッタリ。
見た目だけね。演技は知らんけど。+16
-0
-
214. 匿名 2017/09/06(水) 16:02:12
見事に体の幅が薄い日本人
舞台ポスターかと思った+2
-0
-
215. 匿名 2017/09/06(水) 16:03:21
大泉洋にするのは、舞台挨拶やテレビで
ベラベラベラベラ喋って面白いから取り上げてもらえるし、いい宣伝になるからだと思う。
+15
-0
-
216. 匿名 2017/09/06(水) 16:06:27
個人的にはエドよりウィンリイの方が納得いかない。+25
-0
-
217. 匿名 2017/09/06(水) 16:15:00
>>203
なんだろう…シリアスな役なのに笑いしか出てこないwww+5
-1
-
218. 匿名 2017/09/06(水) 16:36:23
どうしよう
山田が山田で、本田が本田で、大泉洋が大泉洋で、内山がグラトニーで、アルフォンスがアルフォンスにしか見えない笑+33
-1
-
219. 匿名 2017/09/06(水) 16:51:01
リアルタイムで単行本買ってて大好きだったから本気でやめてほしい
ファンをバカにしすぎ+13
-2
-
220. 匿名 2017/09/06(水) 17:00:57
山田涼介は意外と頑張ってるのかもなーって感じだけど、本田翼は全く役作り感ないんだけどどういうこと???
+38
-0
-
221. 匿名 2017/09/06(水) 17:01:45
思った以上に混じりっ気の無い大泉洋で笑えるw+1
-1
-
222. 匿名 2017/09/06(水) 17:01:48
昔、本田翼がコスしてた時の+32
-0
-
223. 匿名 2017/09/06(水) 17:03:37
大泉さんは誰かから指示されてコレなのか?
それとも自発的に「これで行こう!」てなったのか?+5
-0
-
224. 匿名 2017/09/06(水) 17:04:46
これだから邦画舐められる
もっとカッコ良くできる作品なのに
オーディションやれよ+9
-0
-
225. 匿名 2017/09/06(水) 17:12:18
蓮佛さんはツッカケ履いた通りすがりの主婦である東洋拳法の師匠(ごめん、名前忘れた)の方が…+2
-1
-
226. 匿名 2017/09/06(水) 17:16:18
「大泉洋が作り出したキメラ」と題して回ってきた+29
-1
-
227. 匿名 2017/09/06(水) 17:47:52
そもそも舞台がヨーロッパだよね?キャストも外国人だし、全てに無理がありすぎる…+5
-0
-
228. 匿名 2017/09/06(水) 18:01:53
本田翼可愛くて好きだけど、
ウインリィは無いわぁ。+6
-0
-
229. 匿名 2017/09/06(水) 18:07:52
>>212
デスノートのL(マツケン)より?+3
-2
-
230. 匿名 2017/09/06(水) 18:23:37
>>220
残念ながら、山田も山田だよ+4
-7
-
231. 匿名 2017/09/06(水) 18:37:20
錬成してるシーンとか笑えるんだろうな…+6
-1
-
232. 匿名 2017/09/06(水) 18:40:19
もし実写化するなら誰がいい?
エドワード
アルフォンス
ウィンリー
マスタング大佐
ホークアイ中尉
ブレタは小杉にやってほしい
+1
-0
-
233. 匿名 2017/09/06(水) 18:41:31
ホークアイどうした!?どうなってるんだ!?+1
-0
-
234. 匿名 2017/09/06(水) 18:45:22
なんでこの人じゃなかったん?(笑)+78
-1
-
235. 匿名 2017/09/06(水) 18:49:49
原作のグラトニーは純粋なんだぞ
内山くんはただの大食いなだけじゃん
むしろ腹黒い
グラトニーじゃなーーーーい!+5
-0
-
236. 匿名 2017/09/06(水) 19:14:19
>>6
真理「荒川の・・・・・対価はいただくよ・・・・・」+0
-0
-
237. 匿名 2017/09/06(水) 19:22:08
>>163
でも・・・・・特典が・・・・・(´;ω;`)+2
-2
-
238. 匿名 2017/09/06(水) 19:37:02
>>107
大泉洋wwwやめて!w
タイトルとなんとなーくの話しか知らないから、こういう役名なんだーってそれぞれ見てたら「大泉洋」で、電車で吹き出した+10
-1
-
239. 匿名 2017/09/06(水) 19:43:12
ホークアイ…これじゃない。
俳優の表情もキャラクターのイメージと違う+3
-2
-
240. 匿名 2017/09/06(水) 19:46:43
ナミヤ雑貨店の奇蹟も、山田くんだし鋼の錬金術師も山田くん。
楽しみ!べつに山田くんじゃなくても見るけど+6
-3
-
241. 匿名 2017/09/06(水) 19:57:48
ハガレンの映画観に行ったって 恥ずかしくて人に言えないでしょ+6
-3
-
242. 匿名 2017/09/06(水) 20:05:54
>>234
大泉洋の役こっちか。爆弾魔かと思ってた。自分の娘と愛犬をキメラにする人だね。+0
-2
-
243. 匿名 2017/09/06(水) 20:10:54
>>35
この人しかいないと思ってたのに
むしろなんでこの人じゃないんだよ!+7
-0
-
244. 匿名 2017/09/06(水) 20:23:34
毎回思うんだけど、日本の映画広告って役者推し強いよね。海外版見るとキャラ推しっていうより世界観のアートみたいなの多いのに。
そういうのも関係あんじゃない?+6
-0
-
245. 匿名 2017/09/06(水) 20:38:45
>>35
本当にそう思います。
原作が泣くよ+1
-1
-
246. 匿名 2017/09/06(水) 20:41:58
女性のゴリ押しは叩くがジャニのゴリ押しは叩かない女の性
分かるわ〜+1
-4
-
247. 匿名 2017/09/06(水) 20:46:11
大泉さん好きなので、映画館では観ないですが、DVD出たら見たいな。+2
-2
-
248. 匿名 2017/09/06(水) 20:47:04
アルとブラハだけは認める+2
-0
-
249. 匿名 2017/09/06(水) 21:00:36
>>28
誰役なのかわからなかったw
画像貼ってくれてありがとう!+2
-1
-
250. 匿名 2017/09/06(水) 21:04:52
>>246
ジャニのゴリ押し言うけど、山田はジャニーズの中では演技力ある方だよ。
ゴリ押しされても演技力サッパリ伸びないヤツも多いけど、この子は最初に出た時に共演したのが同世代の神木くんなのも良かったのか、凄く伸びてると思うよ。
私は神木くんの方が好きだけど、今回はビジュアル的に山田で正解っつか、他にいないと思う。+10
-15
-
251. 匿名 2017/09/06(水) 21:07:37
>>227
よく考えれば原作者は日本人だからね
「日本人の考えた」「ヨーロッパ風」な舞台の漫画
そう考えれば「日本人の演じる」「ヨーロッパ風」の映画もあながち間違っちゃないよ+6
-3
-
252. 匿名 2017/09/06(水) 21:10:19
まーよく考えたら金髪のイメージで背も低めな男って考えたら山田涼介合ってるっちゃ合ってるかも
実写化自体納得できてないけど+9
-1
-
253. 匿名 2017/09/06(水) 21:10:33
山田君、後はよろしく...
+16
-1
-
254. 匿名 2017/09/06(水) 21:13:46
私は左端の佐藤隆太と本田翼がやけに笑顔なのが気になったw
他はめっちゃシリアスそうなのになぜ笑顔w+7
-1
-
255. 匿名 2017/09/06(水) 21:18:51
山田涼介マットくん過ぎるwwハーフ顔と思ってたけど、この格好させたら改めて整形ハーフ顔だね。
こりゃ爆死。みんなそのまんますぎwwwハガレンって外国人の設定が過半数だったと思うけど、日本人すぎて草w大泉洋なんてまさに大泉洋。誰の役ですか??って感じ。
同じく公開前に銀魂も批判浴びてたけど、まだギャグ漫画だと言うのが救いだったし、多少コスプレにはなったけどディテールがよかったからそこそこ見れる範囲だったとも思う。
ただハガレンは無理だね。+8
-9
-
256. 匿名 2017/09/06(水) 21:28:30
松雪泰子が藤あや子みたい...+8
-1
-
257. 匿名 2017/09/06(水) 21:41:41
寄せる気すらない
久びさ声出して笑った+9
-0
-
258. 匿名 2017/09/06(水) 22:14:57
松雪さんだけは良い!+3
-0
-
259. 匿名 2017/09/06(水) 22:17:49
>>28
トイレスタンプの人は何で駄目なんだろ?+4
-1
-
260. 匿名 2017/09/06(水) 22:30:15
アニメのロイが好きだったのに
なぜか1番に大泉洋が視界に入った+6
-0
-
261. 匿名 2017/09/06(水) 23:04:22
予告編を映画館で見たけど、
山田涼介の演技がドイヒーで
お世辞にもエドワードに見えなかった。+4
-6
-
262. 匿名 2017/09/06(水) 23:15:26
まじかよウィンリィ、、ねぇほんと辞めて_| ̄|○+5
-1
-
263. 匿名 2017/09/06(水) 23:16:22
何か深夜のテンションだからかツボにはまってしまった……+2
-0
-
264. 匿名 2017/09/06(水) 23:25:21
史上最悪の実写映画に決定!これ上回る方が難しいよ+5
-4
-
265. 匿名 2017/09/06(水) 23:40:11
別にハガレンも山田涼介もよく知らないけれど、このファンタジー感は私好きだよ。ポスターだけ見たら面白そう。+6
-9
-
266. 匿名 2017/09/06(水) 23:51:09
主役がね+4
-6
-
267. 匿名 2017/09/07(木) 00:07:51
これさ、タッカーが原作の初期段階で出てくるキャラクターなんだよね。
おそらく作者の世界観が実は固まってなかったんだと思う。
原作みても、現代にいそうなおっちゃんっていう感じの服装をしていた。
だからさ、原作の世界観を忠実に再現したら、普通のラフな格好になるんだと思うわ。+3
-0
-
268. 匿名 2017/09/07(木) 00:11:32
>>107
ハヤテ号居るの今気付いた。
よく気付いたね。ちっちゃw+6
-1
-
269. 匿名 2017/09/07(木) 00:14:00
ホークアイ中佐ぁ………+9
-4
-
270. 匿名 2017/09/07(木) 00:14:52
悪役3人は割と合ってる役だと思った+5
-0
-
271. 匿名 2017/09/07(木) 00:16:51
これって俳優にとって笑い事ではなくてかなり屈辱的なことじゃない?+4
-0
-
272. 匿名 2017/09/07(木) 00:29:14
>>265
もしかして「ほのぼのファンタジー」だとおもってる?w+5
-1
-
273. 匿名 2017/09/07(木) 00:38:44
他のメンバーがコテコテ過ぎるからだよ!
コミケ参加じゃないんだからナチュラルでいいやん!+2
-0
-
274. 匿名 2017/09/07(木) 00:41:38
大泉さんより、このポスターにこの人がいたほうが違和感なさそうだよね、漫画感。+3
-6
-
275. 匿名 2017/09/07(木) 01:19:01
>>226
藤村Dとonちゃんww
やめれwww+4
-1
-
276. 匿名 2017/09/07(木) 02:30:54
こんな夜中に大泉洋の画像で吹いたわwwwww+2
-1
-
277. 匿名 2017/09/07(木) 08:25:12
小日向さんもただの小日向さん。そもそも何で日本人でエドワードだのウィンリィだのをやろうとするのよ。アルフォンス以外やり直せ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2017年12月1日、大人気漫画『鋼の錬金術師』が実写版映画として公開される。「銀魂」や「ジョジョの奇妙な冒険」と並び漫画原作の実写映画としては話題の同作だが、9月4日、初のビジュアルポスターが公開され “変な風に” 話題となっているのでお知らせしたい。公開されたビジュアルポスターを見てみると、どのキャラクターからもヒシヒシと漫画らしさを感じる……が、大泉洋さんだけは大泉洋さん……。どう見ても「水曜どうでしょう」で見る大泉洋さんそのもので、中世ヨーロッパらしさのカケラもない純度高めの大泉洋さんになっている。