-
1. 匿名 2017/09/05(火) 20:02:45
長く勤めている会社なので、いつの間にか「お局さん」と呼ばれるであろう立場になってしまいました。
今まで小さな事務所に在籍していたので女性は私しかいなかったのですが、今月から新しくできた事務所に異動になり、平成生まれの若い女の子の後輩が二人できました。
どのようなことに気を付けて接すれば良いかアドバイスお願いします!+80
-1
-
2. 匿名 2017/09/05(火) 20:03:11
出典:brgttsuku.com
+4
-26
-
3. 匿名 2017/09/05(火) 20:03:16
やられて嫌な事はしない。+148
-2
-
4. 匿名 2017/09/05(火) 20:03:41
+40
-3
-
5. 匿名 2017/09/05(火) 20:03:47
上から目線で話さない。+117
-3
-
6. 匿名 2017/09/05(火) 20:03:49
根掘り葉掘り聞かない
距離感+146
-1
-
7. 匿名 2017/09/05(火) 20:04:29
「最近の子は」とか「若いね〜」とか「わたしが若い頃は」とかは言わない方がいい。+206
-1
-
8. 匿名 2017/09/05(火) 20:04:47
オフショルを着ない+17
-4
-
9. 匿名 2017/09/05(火) 20:04:53
+148
-6
-
10. 匿名 2017/09/05(火) 20:05:07
下手に若い子に合わせようとしない事。+113
-2
-
11. 匿名 2017/09/05(火) 20:05:16
+76
-2
-
12. 匿名 2017/09/05(火) 20:05:20
コピーやお茶くみを平等にするとか?+30
-2
-
13. 匿名 2017/09/05(火) 20:05:21
>「最近の子は」とか「若いね〜」とか「わたしが若い頃は」
20代だけどそういう話嫌いじゃないよ+86
-22
-
14. 匿名 2017/09/05(火) 20:05:37
自分に対しての自虐ネタとか若い人からしたら寒いからやめた方がいい+59
-3
-
15. 匿名 2017/09/05(火) 20:05:39
+83
-1
-
16. 匿名 2017/09/05(火) 20:05:44
若者チームからは一歩引く
むやみに近づこうとすると痛い人扱いされる+143
-2
-
17. 匿名 2017/09/05(火) 20:05:59
新入社員の若い男の子の童貞をもらう。+10
-6
-
18. 匿名 2017/09/05(火) 20:05:59
+74
-0
-
19. 匿名 2017/09/05(火) 20:06:04
+17
-5
-
20. 匿名 2017/09/05(火) 20:06:22
常に中立
好き嫌いで判断しない+107
-0
-
21. 匿名 2017/09/05(火) 20:06:30
開き直る+4
-0
-
22. 匿名 2017/09/05(火) 20:06:43
「さすが平成産まれ!」は言わない方がいい。+98
-0
-
23. 匿名 2017/09/05(火) 20:07:11
適度な距離感は大事、先輩面はしないよう気をつけるけど、なめられたらその後輩の為にもならないので、メリハリを付けて接する+42
-0
-
24. 匿名 2017/09/05(火) 20:07:12
口臭に気を付ける。喫煙してるなら止める+22
-1
-
25. 匿名 2017/09/05(火) 20:07:13
おばちゃんという自分のポジションを理解する+98
-1
-
26. 匿名 2017/09/05(火) 20:08:21
自分のルールを押し付けない。+63
-0
-
27. 匿名 2017/09/05(火) 20:08:51
常に低姿勢で命令と取られる言い方はしない。指摘する時はお願いする形で話す+38
-4
-
28. 匿名 2017/09/05(火) 20:09:09
質問されたら応える。
媚びない。+31
-1
-
29. 匿名 2017/09/05(火) 20:09:49
いじめない+52
-1
-
30. 匿名 2017/09/05(火) 20:10:00
3ヶ月はミスは温かい目でみて指導する。+90
-4
-
31. 匿名 2017/09/05(火) 20:10:02
距離感
ありがとう、お疲れ様、助かったわ
とか当たり前の事をちゃんと伝えられてればいいと思います+84
-1
-
32. 匿名 2017/09/05(火) 20:10:28
若い子に嫉妬しない。
既婚者に嫉妬しない。
子持ちに嫉妬しない。
彼氏持ちに嫉妬しない。
とにかく嫉妬感情を剥き出しにしないこと。
後輩の幸せを心から願い、心から喜ぶこと。そうすれば自然と好かれる。+120
-3
-
33. 匿名 2017/09/05(火) 20:10:36
若さに何でもなんでも嫉妬しないように。
+22
-2
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 20:10:38
ここに書いてること全て実行するとしたら、一切話せなくなるね。適度な距離感で普通に仕事したらいいだけ。+30
-2
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 20:10:51
低姿勢で接する
すぐイジメだと言われるから。+4
-8
-
36. 匿名 2017/09/05(火) 20:11:08
取り敢えず、何事にも謙虚が大事です。
常に誰にも同じ対応し
ありがとうの感謝を忘れずに
ありがとうの反対は当たり前です。
+19
-2
-
37. 匿名 2017/09/05(火) 20:11:34
おばさんの「いくつに見える?」は拷問だからやめて欲しい。+94
-0
-
38. 匿名 2017/09/05(火) 20:11:40
「年上ってだけで威圧感が100倍ある‼️」
これを念頭において接する。
年上が年下に普通に接したらそれだけで威圧感あるから怖いんだと思ってれば、随所随所で細やかに対応変えられる。
これがわかってない人は、裏で後輩たちに威圧感のある先輩やお局に認定されてる。+70
-0
-
39. 匿名 2017/09/05(火) 20:11:57
若くて美人、可愛い子をあきらかに嫌いな態度で接しない。周りは、よーーく見てますよ。+44
-0
-
40. 匿名 2017/09/05(火) 20:12:01
みんなの職場ってこんなお局さんばっかなの( ̄∇ ̄;+25
-0
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 20:12:14
目をギラギラさせて粗探しはよしましょう+25
-1
-
42. 匿名 2017/09/05(火) 20:12:54
リアクションに困るから、若くっていいわね〜ピチピチで羨ましいとか言わないでほしい。+19
-0
-
43. 匿名 2017/09/05(火) 20:14:37
やって当たり前な感じにせず、ありがとう!
など感謝もする。
私は今後輩の立場だけど、先輩からの指示で動いた後に、必ずその先輩はありがとう!と言ってくれるので、お互いに必ず何かしたらありがとうございます!や、ありがとう!と自然に言い合えてる。
+38
-0
-
44. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:15
上の人にも、下の人にも、
同期にも同じ気づかいが
できたら自然と信頼される
のではないかと思います。+16
-0
-
45. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:38
できないところを指導するときも一個は誉める
なんとか見つけて誉める+19
-0
-
46. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:40
あらうちの子も同じ様な服着てるわとか言わない+9
-0
-
47. 匿名 2017/09/05(火) 20:17:16
ミニスカートははかない+5
-1
-
48. 匿名 2017/09/05(火) 20:18:02
いじめない。+19
-0
-
49. 匿名 2017/09/05(火) 20:20:02
恋愛話とかプライベートな事をペラペラ話してくる子は地雷なので、刺激せずニコニコやり過ごす。+13
-0
-
50. 匿名 2017/09/05(火) 20:21:18
自分の考えが100%と思わない事。
「社員の人とやり方が違うのですが・・・」と丁寧に言ったにも関わらず客のいる前で突然激怒してそれ以来嫌っている態度を出してくる。そいつは社員でもなく従わないと言ったわけでもないのにたったそれだけで私と他の人に対する態度は全然違う。
私が来る前の新人(今は私の先輩に当たる人)やもう辞めた人にも同じような態度だったと聞いた。
嫌われる前に私の話し方や動作についてコケにしてたからまあ100%なめられるよかいいかと思っている。
+7
-0
-
51. 匿名 2017/09/05(火) 20:22:19
お局も大変だね~
何しても何かしら嫌がられるってここみたら分かる。仕事なのに指摘さえも低姿勢でお願いしないといけないなんて。
まともに仕事できないじゃん。仲良しこよししに行ってるわけじゃないし普通に仕事したらいいと思うけど、それさえ嫌われるなら別に嫌われてもいいと思いますよ。+22
-7
-
52. 匿名 2017/09/05(火) 20:22:38
「女の面倒は女が見るべき」みたいな風潮が悪いと思う
暗黙のうちに教育係をやらされるとお局化はやむを得ない+8
-1
-
53. 匿名 2017/09/05(火) 20:22:40
>>4
無表情だと怖いよね。
本人にその気がなくても顔の筋肉のたるみで怖い顔になる。(私も)
それだけでお局に大幅に近付くと思う。
せめて人と話している時くらいは笑顔を見せるといいと思います!+5
-0
-
54. 匿名 2017/09/05(火) 20:22:58
お局になりたくない!と思って後輩甘やかすのも考えものだよー。
うちは一番若い子が一番ふんぞり返るようになってしまった。
先輩〜、私忙しいんでファイルお願いしまーす!って感じ。
誰か助けて!+42
-1
-
55. 匿名 2017/09/05(火) 20:23:13
お局ばばあって本当にしんどい
今日も2人に怒鳴られたわ
職場性格悪い奴ばっかだし辞めよっかな+11
-4
-
56. 匿名 2017/09/05(火) 20:23:23
普通に相手が嫌がるような話をしない、させない。
誰にでも言いたくないことや触れて欲しくないことはある。
あとため息をつかない!
ため息つかれると何かマズイことしたかなと不安になるから。+7
-0
-
57. 匿名 2017/09/05(火) 20:25:06
鼻メガネしない+0
-0
-
58. 匿名 2017/09/05(火) 20:26:35
結局は若い子もお局をバカにしてるんだから、気にする必要なし!+20
-3
-
59. 匿名 2017/09/05(火) 20:27:41
ファッションを真似しない+5
-0
-
60. 匿名 2017/09/05(火) 20:28:44
椅子を蹴らないで下さい。+7
-0
-
61. 匿名 2017/09/05(火) 20:29:09
仕事の関係だと割りきって常に冷静に対応していればいいんじゃない?
御互いに期待しないのが一番。+11
-0
-
62. 匿名 2017/09/05(火) 20:29:40
私の職場は比較的に若い人ばかりなので、29歳の先輩がお局的存在でした。
でも、一番綺麗でした。+18
-0
-
63. 匿名 2017/09/05(火) 20:29:41
後輩の立場ですが、先輩が複数人で、教えてくれる仕事のやり方がバラバラなので、統一してくれると助かるんですよね。A先輩の前でB先輩から教えられられた事を実行すると、A先輩から違う!と怒られたりして。。。+5
-0
-
64. 匿名 2017/09/05(火) 20:31:26
>>63
普通にB先輩からはこう教えられましたと言えばいいよ。あなたは悪くないんだから。
それでも困るなら上司に相談。+6
-0
-
65. 匿名 2017/09/05(火) 20:31:49
>>54
ガツンと言うと即お局認定されるしね…
うちも後輩がお局になっててあれこれ仕切って面倒くさい。。。
+1
-0
-
66. 匿名 2017/09/05(火) 20:32:41
>>38
これを念頭において後輩達を可愛がったら、のちのち自分から率先して動く後輩に育ったので結果的には良かった。
「新人の時に先輩に優しくして頂いたから先輩の力になりたいと思うようになった」と言ってたので、こういう接し方もある。
真面目系の職業だったから後輩達も根が真面目だったのもあるかもだけど。+9
-0
-
67. 匿名 2017/09/05(火) 20:35:59
>>51
言い方にも寄るよね。
頭ごなしにこれはこうじゃない!と指摘されるより、
次からはこうするように気をつけて!などフォローの言葉が一言でもあれば少しは違うんだけどね。+11
-1
-
68. 匿名 2017/09/05(火) 20:43:19
サバサバ系のお局は本当最悪だわ。いい年したおばさんがサバサバ笑しても痛いだけだよ+11
-0
-
69. 匿名 2017/09/05(火) 20:45:03
大抵の後輩は、ミスしたらガミガミ怒られると思ってます。
そこを従来通りに叱るんじゃなくて「どこがわからなかった?こちらの説明不足だと思うからわからなかったところを説明するね」と質問するとミスした原因がよく見えてきます。
いちいち細かく教えるのは時間が掛かるし、ぶっちゃけ教えてるぶん自分の仕事が少し皺寄せ来るんだけど、丁寧に教えたぶん後輩たちは同じミスはしなくなります。ある時期から効率もグンと早くなる。
何より後輩たちからの信頼を得られるので、仕事を覚えてからは手伝える事ありませんか?とか自主的に言ってきてくれるようになるので皺寄せ来たぶんの労力も報われます。+14
-0
-
70. 匿名 2017/09/05(火) 20:47:07
お局のモナリザさんのような人だったら憎めない。+1
-3
-
71. 匿名 2017/09/05(火) 20:50:52
タメ口で話さない
呼び捨てで呼ばない
仕切らない
でしゃばらない
感情的にならない
筋を通す+8
-0
-
72. 匿名 2017/09/05(火) 20:53:04
>>19にマイナスつけてる奴、日本史勉強しなおしー!!+2
-2
-
73. 匿名 2017/09/05(火) 20:54:05
嫁姑問題を鑑みれば
自然とわかるはず+8
-0
-
74. 匿名 2017/09/05(火) 20:54:55
かといって優しくして後輩に舐められたら駄目
+8
-3
-
75. 匿名 2017/09/05(火) 20:57:12
職場にお局さんいます。
「私が若い時は先輩たちはもっと厳しかった!苦労が足りない!」とか言われても、、、って感じです。+13
-0
-
76. 匿名 2017/09/05(火) 20:57:30
なにか叱る時に
若いからって許されると思ってるの?とか
これだから若い人は、とかはNG。
その人自身を叱るのに若いもクソもないから。
若さを持ち出すと、若いから怒られてるのかな、僻まれてるのかなって叱られてる方もズレてくよ。+9
-1
-
77. 匿名 2017/09/05(火) 20:58:37
自分を金曜zipの鈴木杏樹だと思い込む
+3
-0
-
78. 匿名 2017/09/05(火) 20:59:55
自分のことを棚上げしない。
心の中でお前が言うな!!と叫ばれてまともに取り合ってもらえなくなるだけ・・・のはずなんだけど、この手の分化はなぜか脈々と受け継がれるっていう・・・。+3
-0
-
79. 匿名 2017/09/05(火) 21:00:12
平成生まれを若い子と思わない
+1
-0
-
80. 匿名 2017/09/05(火) 21:06:04
口ではテキトーに大丈夫大丈夫とかいっときながらもやることはしっかりやってるような人がいいな!
今のうちの会社のお局さんはその逆だから、ほんと気が滅入る。+0
-0
-
81. 匿名 2017/09/05(火) 21:06:49
教えた事が出来ないのは理由がある
何故それが出来なかったのか考えさせて、聞いて、どうすれば改善出来るかを教える
「それ前も教えたよね?」「何で出来ないの?」と叱責だけするのはNG+8
-0
-
82. 匿名 2017/09/05(火) 21:08:41
舐められるって尊敬されてないから舐められるんだと思う。
何この先輩うざい、何このお局嫌い、って思わせたら尊敬される事は絶対に無いから舐められると思う。+7
-1
-
83. 匿名 2017/09/05(火) 21:10:19
こういうトピを立てようと思える時点でお局さんにはならないんじゃないかな
お局さんは自分が疎まれているなんて思ってもないから周囲の反応も気にしてない+5
-2
-
84. 匿名 2017/09/05(火) 21:10:36
>>82
同意。舐められるには理由があって、だから局扱いされるんだよね。
+6
-0
-
85. 匿名 2017/09/05(火) 21:18:25
優しくしたから舐められるんじゃなくて
もともとそういう奴だったか、舐められる理由が他にあるかどっちかだと思う+8
-0
-
86. 匿名 2017/09/05(火) 21:25:04
お姑さんが優しかったら舐めますか?
むしろ優しくされたら優しくされただけ素晴らしい人格の人だと尊敬しますよね。
お姑さんがキツかったり意地悪だったら、内心子供じみた年配だなと舐めますよね。
後輩からの年上を見る目って、姑、お局、先輩、全てこういう事だと思います。+11
-0
-
87. 匿名 2017/09/05(火) 21:26:47
え、変に気使わなくてよくない?
普通でいいよ普通で
疲れちゃって辞めたくなるよ自分が+3
-0
-
88. 匿名 2017/09/05(火) 21:27:36
多分
優しくしたら→舐めてくる
厳しくしたら→パワハラで訴えてくる
もともと非常識な人だったんだと思う
+8
-1
-
89. 匿名 2017/09/05(火) 21:31:47
「言わぬが花」
「言いたいことは明日言え」
カッとなったら終わりよ~+5
-0
-
90. 匿名 2017/09/05(火) 21:42:49
飲み会のお誘いは社交辞令+3
-0
-
91. 匿名 2017/09/05(火) 22:21:19
平成うまれだけどお局。28歳です+2
-0
-
92. 匿名 2017/09/05(火) 22:23:50
仕事がきちんと出来ていればいいんじゃないかな~と
後は自分の感情をコントロールしていればと思います。
年取ればお局と呼ばれちゃうのは仕方ないので、嫌われるお局ではなくて
いざという時は頼りになるお局様になりたいです。
+4
-0
-
93. 匿名 2017/09/05(火) 22:33:50
適度な距離感。
プライベートの事は聞かない。
優しくするのと甘やかすのは違うからアメとムチの使い分け。
仕事キチンする。しない人だとわかったら舐められる。それは男も女も同じ。
低姿勢にならなくても普通で良いと思う。体育会系迄いかなくてもある程度の上下関係は必要。
+1
-0
-
94. 匿名 2017/09/05(火) 23:30:29
トピ主です。
まさかトピ採用されてるとは思わなくて!
皆さん、アドバイスありがとうございます。
皆さんから教えて頂いたことに気を付けつつ、なるべく自然体に。
早速明日から実践していきたいと思います。+1
-1
-
95. 匿名 2017/09/05(火) 23:52:47
気分で態度を変えないこと。
機嫌悪くなるだけで、下の子からは更年期扱いされて終わる。+4
-0
-
96. 匿名 2017/09/06(水) 00:18:37
若い子に「女」として張り合わない。対抗意識やライバル心を持たない
(あなたのほうが絶対に年増ですから、控えましょう)
相手の髪型や服装や持ち物を真似しない
(おばさん必死だし真似は気持ち悪いと思われますよ)
彼氏はなにしてる人?結婚は?
など、個人的なことを根掘り葉掘り聞いて挙げ句の果てに恋愛指南や説教をしない
自分の好き嫌いで新人を差別しない。仕事は仕事。
例
Aだけ丁寧に教えて食事にも誘う。
Bだけ仕事をわざと教えず食事にも誘わない+4
-0
-
97. 匿名 2017/09/06(水) 00:24:55
ブスの新人にはかなり親切で優しく
仕事も丁寧に細かく教えてノートまで作ってあげてたりお菓子も渡してた
美人の新人には面倒な自分のすべき仕事を押しつけて残業になるように仕向けたり
美人が仕事を覚えて一人でまわせるようになった頃を見計らい
狙い済ましたようにあえて雑用やトイレ掃除をさせてた人がいた。
離婚歴2回で小梨のお局。韓国大好き+4
-0
-
98. 匿名 2017/09/06(水) 00:27:12
>>34
不思議とお局はそれができない人達
でも人のせいにはする能力は高い+2
-0
-
99. 匿名 2017/09/06(水) 00:42:46
仕事早くできると「若いから当たり前」と言われ
たまにミスすると
「若いから仕事できないw」とバカにされ
とにかく若さをネタにバカにしたり嫉妬してきたりが凄い
しかも私のことを周りの同期に聞き込み調査してて家族構成や最寄り駅を調べてた
(私には直接聞いてこない)
私が職場の同性の先輩に誘われご飯に行くと
翌週に「○○ちゃあ~ん!ご飯いこー。若いのと話してもつまらなかったでしょお!?
同じ桜で飲もうよお!!」とその人を誘ってた。
普段仕事教えてくれないし引っかけてくるくせに用事もないのに翌日
「これ、昨日○○ちゃんと飲んだときのwたのしかったわあw」となぜかその時の画像を見せてきた。
Twitterで明らかに私だと思われる人物への嫌味、悪口を書いてくる
(読んだ私にしかわからない方法で書いてるので、周りは気づかない)
人の肌を「まだ若いくせに肌汚くなあ~い?!」と言いながら人の化粧ポーチを覗いてきた。
9日くらいしてから私と同じメーカーのファンデーションを買ってた。
まだまだあるけど
ちなみにこの人はバツが二つです。47歳+4
-0
-
100. 匿名 2017/09/06(水) 00:44:16
>>97
在日女だね+1
-0
-
101. 匿名 2017/09/06(水) 00:46:57
お局は距離感ない人が多い
人のセックスや彼のことを聞かない
あなたは他人だし親友でもないから聞く権利はないよ
お局はそれが理解できない
危ない奴になるとセックス指導とかしてくるw
頭おかしい+1
-1
-
102. 匿名 2017/09/06(水) 00:53:18
>>84
優しくて尊敬もされてるお局は本当に優しい人
陰でしっかり新人をフォローしてるし
自己犠牲の精神もあって思いやりも深い。仕事もできる
だから厳しくても新人や後輩から慕われ尊敬されてる
仕事できない、金が好き、離婚ばかりしてる
セックス大好きで男には甘く美人にはキツイ
指導力がないお局が
「私って新人に優しくしすぎるから舐められるんですよねーw」
と言ってて笑うしかなかったわ。
ナルシストで自己評価だけは高いお局だった。
みんなから距離取られてた+3
-0
-
103. 匿名 2017/09/06(水) 00:54:56
>>1
同性の。しかも可愛い人の悪口と作り話をして噂流してたお局
まだ被害者に謝ってすらないから
周りから信用されてない+2
-0
-
104. 匿名 2017/09/06(水) 00:58:49
>>83
過去にパワハラやセクハラで訴えられて頭打った人が
お局にならないのはどうしたらいいですか?
なにが人を不愉快にさせ傷つけるのかよくわからないので教えてください!
と本部の人事に相談してたことがあった
人の気持ちとか分からない人だから離婚してたし何回も職場で人と揉めてさ
もう部長クラスからも目をつけられてた+2
-0
-
105. 匿名 2017/09/06(水) 01:05:12
お局が仕事できる新人に嫉妬してカツアゲしてた
パシりに使ったり
カツアゲは脅迫だから刑罰
初犯だし執行猶予ついてたけどね
女の嫉妬はおそろしい。犯罪者にまでなるんだなw+2
-0
-
106. 匿名 2017/09/06(水) 02:40:15
>>104
サイコパスみたいなお局いるよね
人の気持ちが分からないやつ
普通は人に聞かなくてもわかることが分からない
空気も読めない+2
-0
-
107. 匿名 2017/09/06(水) 02:57:36
お菓子外しをしない+1
-0
-
108. 匿名 2017/09/06(水) 05:18:47
いろいろなお局がいるんですね、皆さんお疲れさまです。
私も、嫌味ったらしいお局に昨日限りで向き合うことはやめることにしました!
今日からは、会話を全て受け流すようにします。+2
-0
-
109. 匿名 2017/09/06(水) 14:33:40
新卒(22歳)の時の教育係が34歳独身ババアだったので地獄を見ました。
30過ぎて浮いた話もなく不安定だったのでしょうが
自分は30前に結婚も出産も済んだので未だに気持ちがわかりません。+2
-2
-
110. 匿名 2017/09/07(木) 00:42:27
特技があるからってお局ヅラする人がいます。人の意見は聞かず、人のした事に手を加えたりダメ出ししたり、何でも自分の思い通りにしたがる。
もううんざり!
+1
-0
-
111. 匿名 2017/09/10(日) 20:17:56
>>109
実はみたない人が30過ぎてからお局になるんだよねwもう素質出てますよ~
人の気持ちが理解できないから感想書くフリして嫌味を書く
自分がお局になったとき
「30過ぎて浮いた話もなく不安定だったのでしょうが
自分は30前に結婚も出産も済んだので~」とアサラーで彼氏のいない子にマンティングする+2
-0
-
112. 匿名 2017/09/11(月) 01:21:35
>>109は見てたら既婚でもなく子供もいないだろうね
性格ひねくれすぎ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する