-
1. 匿名 2014/05/06(火) 08:54:44
まさか自分がはまると思わなかった海外小説を教えてください!
ジャンルは恋愛、ホラー、ファンタジー、映画原作など問いません。1つでも、シリーズものでもなんでも結構です。有名なものでも、あまり知られていないマイナーなものでも結構です!
私は、スーザンコリンズのハンガーゲームと、カサンドラ・クレアのシャドウ・ハンターシリーズです。私は戦闘物と恋愛が入り混じったファンタジーにはまっており、読み始めると止まらなくなっていました。
皆さんはどんな海外小説に夢中になりましたか?教えてください!+15
-4
-
2. 匿名 2014/05/06(火) 08:59:18
ない+3
-25
-
3. 匿名 2014/05/06(火) 09:00:21
ベタだけどシャイニングです。本当に怖かった。
最近は去年ドラマ化されたアンダー・ザ・ドームを読みました。
スティーブン・キング、面白いです。+33
-3
-
4. 匿名 2014/05/06(火) 09:01:04
シャーロック・ホームズシリーズ
ミステリー界のビートルズだと思う。
まだ読んだことないけど。+14
-16
-
5. 匿名 2014/05/06(火) 09:04:26
トワイライト!!
うっかりドはまり。+55
-6
-
6. 匿名 2014/05/06(火) 09:04:29
Mコナリー、Jディーバーにハズレ無し。+10
-2
-
7. 匿名 2014/05/06(火) 09:22:11
ダン・ブラウンさんの本は全て好き。
有名なのはダ・ヴィンチコードですね。+32
-0
-
8. 匿名 2014/05/06(火) 09:23:01
アレックスシアラー+7
-2
-
9. 匿名 2014/05/06(火) 09:24:24
ジャクリーン ウィルソン!
ほとんど読んだな〜+4
-0
-
10. 匿名 2014/05/06(火) 09:24:53
ポピュラーだけど、
ハリーポッターは全巻持ってます。
1冊に4〜7時間かかる上に上下巻
なので時間かかりますが、
映画は本のダイジェストなので
映画見た後だと面白さ倍増です☻+46
-4
-
11. 匿名 2014/05/06(火) 09:24:56
パトリシア・コーンウェルの「検死官」シリーズ
ミステリー好きにおすすめです+41
-1
-
12. 匿名 2014/05/06(火) 09:26:21
ローレンス ブロックのマット・スカダーシリーズ。 登場人物が魅力的で、ほどよく、ハードボイルドな感じ。 私立探偵ものです。+2
-0
-
13. 匿名 2014/05/06(火) 09:34:00
ダレン・シャン+30
-1
-
14. 匿名 2014/05/06(火) 09:41:55
新ターミネーター2
SMスターリング著
これが本当のT2の続編!+3
-0
-
15. 匿名 2014/05/06(火) 09:49:07
>>スーザンコリンズのハンガーゲーム
バトルロワイヤルのパクリで有名なんだけど
世界中で大人気のハンガーゲームは日本のバトルロワイアルのパクリなのか? 海外の意見を覗いてきた|誤訳御免Δgoyaku.blog45.fc2.com世界中で大人気のハンガーゲームは日本のバトルロワイアルのパクリなのか? 海外の意見を覗いてきた|誤訳御免Δ誤訳御免Δ外国人によるオタク文化・日本評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日本に関する英文記事などを紹介。あと管理人の日記も兼ねてます YT ...
+5
-4
-
16. 匿名 2014/05/06(火) 09:51:51
+4
-2
-
17. 匿名 2014/05/06(火) 09:52:54
+16
-0
-
18. 匿名 2014/05/06(火) 09:58:58
「その名にちなんで」ジュンパラヒリ。
映画にもなったけど、原作読まないで映画見ると、わけわかんないんじゃないかと思う出来でした。
DVD借りる前に、原作を読まれることをおすすめします。+6
-1
-
19. 匿名 2014/05/06(火) 10:00:02
スー・グランドの推理小説。アルファベットのやつ。+2
-1
-
20. 匿名 2014/05/06(火) 10:00:35
好きな本あるけど、自分だけってのはハードルが高くて書けない( ;∀;)+8
-0
-
21. 匿名 2014/05/06(火) 10:16:19
アルジャーノンに花束を+19
-2
-
22. 匿名 2014/05/06(火) 10:37:59
ケイト・ショパンの「目覚め」
性の目覚めだと言われるけど女性の自立を書いた本だと思います。+5
-0
-
23. 匿名 2014/05/06(火) 10:46:52
ミステリーだけど、
レジナルド・ヒルのダルジール警部シリーズ大好き。
骨と沈黙は名作だと思ってます。+3
-0
-
24. 匿名 2014/05/06(火) 10:54:48
闇の秘密口座+0
-0
-
25. 匿名 2014/05/06(火) 10:59:43
トピ主さんこのトピ立ててくれてありがとうございます!
17さんのWatership Down読んでみたいと思いamazonで早速注文しました。
17さんほかみなさんの参考にさせてもらってます^^+13
-0
-
26. 匿名 2014/05/06(火) 11:01:28
ミザリーはマジ怖い。
ものすごく上質な怖さ。
後、ハンニバル.レクターシリーズも
+16
-0
-
27. 匿名 2014/05/06(火) 11:13:28
O.ヘンリー短編集
ラストにおっ!と予想外の展開があったりするのが面白い(*^^*)+5
-0
-
28. 匿名 2014/05/06(火) 11:16:18
ガラスの動物園かな。
ただ海外小説は翻訳者が間に入るせいかどうも日本の小説よりググッとくるものが少ない気がする。
行間が読めないというか気付けないというか・・。+7
-2
-
29. 匿名 2014/05/06(火) 11:19:02
ステファニー・メイヤーのトワイライトです(*´∀`*)
1巻からものすごく引きこまれますっ!!オススメです!+13
-0
-
30. 匿名 2014/05/06(火) 11:32:10
天使の檻は面白かった♥+2
-0
-
31. 匿名 2014/05/06(火) 11:33:28
エドガーアランポーの「黒猫」
1800年代に発表されたゴシック風の恐怖小説です。+12
-0
-
32. 匿名 2014/05/06(火) 11:36:50
私もダン・ブラウンかな。ちなみに、ダ・ヴィンチ・コードからじゃなくて、天使と悪魔 から読み始めて欲しい。+16
-1
-
33. 匿名 2014/05/06(火) 11:41:46
ミレニアム
椿姫+10
-0
-
34. 匿名 2014/05/06(火) 11:42:35
赤毛のアン!常にかばん中入ってます。ほんとにすてきな作品です!+13
-0
-
35. 匿名 2014/05/06(火) 11:47:03
ベニスに死す+3
-0
-
36. 匿名 2014/05/06(火) 11:47:07
19
すみません、「アリバイのA」から始まるキンジーのシリーズでしょうか。
なら、作者はスー・グラフトンです。
女性探偵ものがお好きなら、東京創元社が文庫で出しているS・J・ローザンのミステリー、お薦めします。男女コンビの探偵ものなのですが、ほのかな恋愛感情が好きです。
+6
-0
-
37. 匿名 2014/05/06(火) 11:54:26
日系イギリス人の、カズオ・イシグロの小説。「日の名残り」「わたしを離さないで」が特に好きです。
英国が舞台で、英国人の登場人物なんだけど、日本人と錯覚するような感覚になるところが魅力です。+17
-0
-
38. 匿名 2014/05/06(火) 11:59:02
ジェフリーアーチャーは読みやすいし、とても面白いよ!
最近のよりも昔の、ケインとアベルや、ロスノフスキの娘などオススメ!
才能を持った主人公の人生とアメリカの歴史が絡み合って進んでいく、すご〜く面白い本です。+12
-0
-
39. 匿名 2014/05/06(火) 12:02:06
ベタだけど、ミレニアム。
読み始めはちょっと重厚だけど、ハマると夜も眠れない。
映画より面白いです。
主人公はアスペルガーで、性的にも奔放だけど、すごく賢くて魅力に溢れてて可愛い。
はまり込みすぎて読み終わってもなかなか中から抜け出せない感じ。+18
-0
-
40. 匿名 2014/05/06(火) 12:53:23
ディーンRクーンツ
ウォッチャーズ
ゴールデンレトリバーを飼いたかったので、何となく読んだのですが、滅茶苦茶はまりました。念願叶って飼った時も作中のアインシュタインという名前にしようか本当に悩みました。
+6
-0
-
41. 匿名 2014/05/06(火) 12:56:45
ジャクリーン ウィルソン
児童書なので読みやすいです。
ガールズシリーズは特にハマりました!!+1
-0
-
42. 匿名 2014/05/06(火) 13:15:47
児童書でもいいなら
アーシュラ・K・ル=グウィンの「ゲド戦記」
特に1巻は宮崎駿が多大な影響受けたのも納得出来るくらい
読みやすくて面白い王道ファンタジーだった。
え?ジブリの映画?なんですかそれ。
むしろあの作品のせいで、
小説は面白いよといくら言っても
失笑されるようになりましたよ・・・・+14
-0
-
43. 匿名 2014/05/06(火) 13:17:50
アリスンブレナン
猟奇殺人事件などなかなか凄まじい内容。+2
-1
-
44. 匿名 2014/05/06(火) 13:27:29
リリアンJブラウン
シャム猫ココのシリーズ
+5
-0
-
45. 匿名 2014/05/06(火) 13:31:01
ジェフリー・ディーヴァーのリンカーン・ライムのシリーズ。『ボーン・コレクター』は映画にもなってるけど、やっぱり本の方が読みごたえがあって面白い!
厚い本だけど、話に引き込まれて長さを感じることなく一気に読んじゃう。+11
-0
-
46. 匿名 2014/05/06(火) 13:32:18
リリアンJブラウン
シャム猫ココのシリーズ
+2
-0
-
47. 匿名 2014/05/06(火) 13:36:30
>30
天使の檻、タイトルに惹かれて読んでみたら天使の概念が違ってて私も面白かったです!
その後が気になる~!続きが出れば良いのに。
+2
-0
-
48. 匿名 2014/05/06(火) 13:36:45
AJクウィネルの「燃える男」
シリーズ化されててどれもとてもおもしろいです。
海外小説はあまりはまらないですが、これは読みごたえもあり面白かったです。
映画化もされてます。+1
-0
-
49. 匿名 2014/05/06(火) 13:41:26
もう出てるけど、ダレンシャンはおもしろい!泣けるし笑えるし・・・全巻読んだら本当にファンになる。
ハリーポッターほど有名ではないけど映画化もしてるし、オススメ!+3
-2
-
50. 匿名 2014/05/06(火) 13:52:08
ハリー・クレッシングの『料理人』
美味しい食べ物の描写と、ちょっと不気味な展開がツボです。+2
-0
-
51. 匿名 2014/05/06(火) 14:18:13
高慢と偏見
ジェーン・オースティン
呪われた町
スティーブン・キング
大魔法使いクレストマンシーシリーズ
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ+7
-0
-
52. 匿名 2014/05/06(火) 14:42:26
サラ ウォーターズの『半身』『荊の城』
19世紀のイギリスが舞台のミステリーで、大どんでん返しがあって、忘れた頃にまた読んだりします
ただ、個人的には『エアーズ家の没落』『夜愁』はピンときませんでした…この人はビクトリア朝が舞台じゃないと良さがいきないのかな…?+4
-0
-
53. 匿名 2014/05/06(火) 15:24:53
タイムトラベラーズ・ワイフ。+4
-1
-
54. 匿名 2014/05/06(火) 15:26:08
リプレイ+6
-0
-
55. 匿名 2014/05/06(火) 16:13:07
児童書バーティミアス
帯にハリーポッターよりも面白いってかいてあったけど本当にそうだった(^ω^)
とにかく子供にも読んでもらいたい本。+0
-0
-
56. 匿名 2014/05/06(火) 16:13:32
わたしもスーグラフトンのキンジーミルホーンシリーズ!
でも邦訳がRで止まってますよね……
ペーパーバック買ったけど読めてないww
あとはドナアンドリューズのメグシリーズとAI探偵シリーズ
こちらも邦訳が追いついていないのですが(^0^;)
早川さん創元さん、他社さんでも構いません
お願いだから続きを出して~!!+2
-0
-
57. 匿名 2014/05/06(火) 16:26:31
既に挙げられていますが、ミレニアムはほんとに面白かったですね。
作者がジャーナリストだけあり、現代スゥエーデンの社会問題が如実に浮き彫られていて、読み応えがありました。
作者が亡くなってしまった為、続きが読めないのが非常に残念です。
作者の死後、内縁の妻が書いた本も興味深かった。+4
-0
-
58. 匿名 2014/05/06(火) 17:33:14
崖の国物語
ポール・スチュアート
児童書です。が、かなりの長編でかつ内容もなかなか複雑なので、大人も楽しめると思います。
挿絵が素敵です。+1
-0
-
59. 匿名 2014/05/06(火) 17:56:20
ジョン・ファウルズのコレクター
昔映画にもなった作品
誘拐犯と誘拐された女、両方の心理描写で物語が進みます。
不気味な雰囲気が好きな方にオススメです☆+0
-0
-
60. 匿名 2014/05/06(火) 19:07:36
サラ・ムリノフスキ『魔法的ハイスクール・ファンタジー』シリーズ
シャンナ・スウェンドン『(株)魔法製作所』シリーズ
早く続きが読みたい!+0
-0
-
61. 匿名 2014/05/06(火) 19:34:35
ダニエル・スティールの「無言の名誉」+0
-0
-
62. 匿名 2014/05/06(火) 19:38:12
トワイライト!!
読み始めると、止まらない!!!+5
-1
-
63. 匿名 2014/05/06(火) 20:16:53
ハリーポッターから
ファンタジー小説にはまり
ダレンシャン
バーティミアス
セブンスタワー
すべて面白い
その中
サークルオブマジックは
最高に面白い
+2
-1
-
64. 匿名 2014/05/06(火) 20:30:03
ブラジルの作家パウロ・コエーリョの小説が大好きです!
特にお気に入りは、『アルケミスト』+4
-0
-
65. 匿名 2014/05/06(火) 22:08:26
ミステリ好きなら チャイルド44 をどうぞ(^^)
続編は面白くないです。
あとホラー好きなら ジャクソンヴィルの闇 ですかね。
アメリカの昔のホラーって感じです。
展開が笑えるのである意味面白いですよ。+4
-0
-
66. 匿名 2014/05/06(火) 22:39:16
シャドウハンターシリーズは映画化されていますよ。
原作が面白かったので映画も面白かったです。+1
-0
-
67. 匿名 2014/05/06(火) 22:53:50
54さん!
私もリプレイ大好きです。青春アドベンチャーってNHKでやってたラジオドラマがきっかけで買ってハマりました。よくあるネタといえばそれまでだけど堂本剛がやってたドラマはこれのパクリじゃんって思った懐かしい作品。+3
-0
-
68. 匿名 2014/05/06(火) 22:55:01
ケン・グリムウッドの「リプレイ」です。
20年ほど前、海外に住んでいた時に日本の活字に飢えていて、
もうなんでもいいから!!と読み漁っていた頃に出会いました。
それから何度読み返したことか。
読み返す度に新鮮な発見があって、日本に戻って来る時も
手放せず今に至ります。あぁまた読みたくなってきた〜+1
-0
-
69. 匿名 2014/05/06(火) 22:56:35
54、67さん
68です。かぶってしまいました!
おもしろいですよね!!+0
-1
-
70. 匿名 2014/05/06(火) 23:05:26
53さん
タイムトラベラーズワイフ、邦題では「きみがぼくを見つけた日」って名前で出てますね。
面白いですよね!
ブラピとアンジー夫婦が権利買って映画化したけど、映画もすご~く切なくてヒロインのレイチェルマクアダムスが可愛すぎて、素敵だった!
小説ももちろん胸が苦しくなるように切なくて良かったです。
愛する男性がいる人に読んで欲しいです。+0
-0
-
71. 匿名 2014/05/07(水) 00:55:45
既出だけどパトリシアコーンウェルの「検視官」シリーズ
ジョングリシャムの弁護士もの。「ペリカン文書」とか名作〜。映画もおもしろかった。
シドニィシェルダンの「明日があるから」とか一気に読めておもしろかった。+0
-0
-
72. 匿名 2014/05/07(水) 08:23:49
シドニィ・シェルダン 『億万ドルの舞台』
シドニィ・シェルダンの作品は本当に面白いものが多いですが、これは上下巻でもないのでサクッと読めます(私は好きですが、億万ドルの舞台は彼のファンの中ではあまり人気がありません(^_^;)。
これを読んで彼の作品に目覚めたら『真夜中は別の顔』を読んでみてください(*^-^*)+0
-1
-
73. 匿名 2014/05/07(水) 08:29:56
カズオ イシグロの「わたしを離さないで」+2
-0
-
74. 匿名 2014/05/07(水) 09:26:36
ハリーポッター作者JKローリングが大人向けに書いた『カジュアルベイカンシー』
ハリーの時もそうだったけど、登場人物それぞれの心理描写が深く描かれてて、所々で涙がとまりませんでした。+0
-0
-
75. 匿名 2014/05/31(土) 00:34:30
オラフ・ステープルドンの「スターメイカー」
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する