-
1. 匿名 2017/08/29(火) 10:44:08
+20
-2
-
2. 匿名 2017/08/29(火) 10:45:28
そんなに金持ってたのがすごい!+458
-4
-
3. 匿名 2017/08/29(火) 10:45:31
随分金のある婆さんだね+360
-4
-
4. 匿名 2017/08/29(火) 10:45:31
なんでそんなにもってるんだよ......。+215
-3
-
5. 匿名 2017/08/29(火) 10:45:36
1億用意できるのがすごい+279
-2
-
6. 匿名 2017/08/29(火) 10:45:38
こういうニュース見ると今の年寄りって金あるんだなしか思わない+376
-5
-
7. 匿名 2017/08/29(火) 10:45:48
4千万でいいからください+181
-8
-
8. 匿名 2017/08/29(火) 10:46:24
バカすぎて同情できない。
バカは金持つな+243
-20
-
9. 匿名 2017/08/29(火) 10:46:53
兵庫県内って…狭いな。+6
-3
-
10. 匿名 2017/08/29(火) 10:47:05
お婆ちゃんかわいそうに…
金を騙し取ったヤツは地獄に堕ちろ!+183
-12
-
11. 匿名 2017/08/29(火) 10:47:09
億単位の金、何で周りに相談しないんだろ+273
-2
-
12. 匿名 2017/08/29(火) 10:47:21
灘区の金持ち婆さんか。
+80
-2
-
13. 匿名 2017/08/29(火) 10:47:29
そんだけ金持ってたら詐欺を装った身内じゃないかとも思うw+210
-3
-
14. 匿名 2017/08/29(火) 10:47:42
毎回思うけど、それだけの大金持ってるってのがすごい。+211
-0
-
15. 匿名 2017/08/29(火) 10:47:54
こういう人がいるから、老人=大金を溜め込んでるって思われて犯罪が減らないんだよ。+183
-7
-
16. 匿名 2017/08/29(火) 10:48:16
茨城でもいたよ。一億円騙し取られたお婆さん。+57
-0
-
17. 匿名 2017/08/29(火) 10:48:20
そんなに持ってるなら使えよ+113
-3
-
18. 匿名 2017/08/29(火) 10:48:26
1億円も大金を保有してる方が、簡単に騙される事に納得がいかない
+178
-1
-
19. 匿名 2017/08/29(火) 10:48:37
子供のなりたい夢1位ユーチューバー2位詐欺師3位転売屋になる日も近い・・・+134
-1
-
20. 匿名 2017/08/29(火) 10:48:49
犯人も「なんでこんなに金持ってんだよ…」って思ったはず+173
-0
-
21. 匿名 2017/08/29(火) 10:48:53
酷い。+11
-1
-
22. 匿名 2017/08/29(火) 10:49:21
どっちにしろ、そんな沢山のお金有っても仕方なかったんじゃない?84歳でお金騙されるほど余ってたわけだから。+43
-4
-
23. 匿名 2017/08/29(火) 10:49:28
一億持ってるのがスゲー。この婆何者よ+111
-4
-
24. 匿名 2017/08/29(火) 10:50:22
こういう悪い事する奴らって
高齢者はお金いっぱい持っていても使い方がわからないから俺らが代わりに使って経済を潤すからいい事してるんだって本気で思ってるらしいよ+100
-1
-
25. 匿名 2017/08/29(火) 10:50:48
出せる金があるのが凄い+44
-0
-
26. 匿名 2017/08/29(火) 10:50:55
自分のお金じゃなくて代々受け継いだ遺産とかなんだろうね。
自分のお金だったらそこまでならなそう。+114
-1
-
27. 匿名 2017/08/29(火) 10:50:56
恥ずかしいで相談しないなんて暴漢被害に似てる+12
-2
-
28. 匿名 2017/08/29(火) 10:51:17
使わないから景気悪いんですよ、おばあちゃん。
挙句に騙し取られてしまって。+55
-2
-
29. 匿名 2017/08/29(火) 10:51:26
ばばあ、犯罪者組織の資金源になってんじゃねぇよ。+111
-12
-
30. 匿名 2017/08/29(火) 10:53:46
息子や娘にバレたら怒られるからとかで相談せず悪循環のループにはまってそう+96
-0
-
31. 匿名 2017/08/29(火) 10:54:01
こんな大金持ちにも年金って出てるんだろうな。
こういう層は年金受け取りを辞退してくれ。+49
-6
-
32. 匿名 2017/08/29(火) 10:54:05
さすが灘区!!
お金持ってるな~+44
-0
-
33. 匿名 2017/08/29(火) 10:54:22
つい最近、新潟では70代のおばあさまが二億越えの被害で、今年最高額だったよね+78
-1
-
34. 匿名 2017/08/29(火) 10:54:23
もう死ぬんだからいいじゃん+10
-15
-
35. 匿名 2017/08/29(火) 10:54:29
取られるくらいなら使えばよかったのにね。+74
-0
-
36. 匿名 2017/08/29(火) 10:55:00
>>34
犯罪者の味方かよ+25
-2
-
37. 匿名 2017/08/29(火) 10:56:34
うちのじーちゃんも1億貯めてたよ。
10年間で半分以上使いきってしまったけど...
普通の家庭だし年金も少なかったけど、やりくりがんばれば1億は貯まるんだと思う。+10
-28
-
38. 匿名 2017/08/29(火) 10:57:04
被害者に酷いこと言う人はクリームパンの中にクリーム入ってなきゃいいのに+34
-10
-
39. 匿名 2017/08/29(火) 10:57:21
どの過ぎたケチ症(溜め込み癖)も考えものだね。
経済回すのに少しは使えばいいのに。
犯罪者の資金繰りに荷担してるようなもんだわ。+69
-2
-
40. 匿名 2017/08/29(火) 10:58:41
億って!
何かそんな持ってた婆ぁに同情出来ない私は心が醜いのだろうか…ww+35
-4
-
41. 匿名 2017/08/29(火) 11:00:07
1億くらい持ってるもんじゃないの?
うちの親50代だけど数億は持ってるよ+7
-29
-
42. 匿名 2017/08/29(火) 11:00:33
お金関係は怖い。絶対に相談するべき、身内の誰かに電話するだけで被害防げること多いのにね+24
-0
-
43. 匿名 2017/08/29(火) 11:00:44
うちのおばあちゃんも84歳だけど、
まだまだしっかりしてるよ!!
これだけ話題になっているんだから気をつけないと!!+31
-0
-
44. 匿名 2017/08/29(火) 11:01:16
騙し取られたことよりも そんな大金持ってたことにビックリした
+27
-0
-
45. 匿名 2017/08/29(火) 11:01:28
>>38
可愛いすぎるwそうだねアンパンもカレーパンも具無しパンになってれば良いのにね+26
-6
-
46. 匿名 2017/08/29(火) 11:02:28
もちろん加害者が絶対悪なのだけど、
嘘をついてまで銀行からお金を引き出す被害者もいるのが現状。身内にまで嘘ついてることもある
なんとかならないものかと思う+26
-0
-
47. 匿名 2017/08/29(火) 11:03:07
>>41
持ってるのが普通って感覚が怖い
ほんの一握りなのでは億持ってる人なんて+10
-3
-
48. 匿名 2017/08/29(火) 11:03:18
老後の資金として1億って普通だと思うよ。
住んでる地域も良いエリアだから、このお婆さんは普通だよ。+10
-21
-
49. 匿名 2017/08/29(火) 11:03:43
1億も詐欺られたら死にたい…wwwww+24
-0
-
50. 匿名 2017/08/29(火) 11:03:50
焼そばパンがただのコッペパンになればいいのに+13
-3
-
51. 匿名 2017/08/29(火) 11:05:37
>>47
よっぽどの生活苦でない以外は、老後に億あるのって割りと普通だよー。
山や、家とかの不動産持ってて売ったのかもしれないし。逆に億ない老人は、介護施設が必要になったりしたらどうするのか心配。+6
-17
-
52. 匿名 2017/08/29(火) 11:06:39
もし、宝くじが当たったら気を付けないと!+13
-0
-
53. 匿名 2017/08/29(火) 11:07:08
あんまり心無いこと言わないで上げてほしい
騙された被害者のその後って以前やってたけど
お金のことより、自分が情けないし恥ずかしいし
親族からも責め立てられて自死する人もいるらしい
親族がしっかりケアしてあげてほしい+25
-7
-
54. 匿名 2017/08/29(火) 11:08:00
こういうのってさ、相談できる人が身近にいないってことよね…
お金のことだからよほど信頼できる人じゃないとだけどさ。+13
-0
-
55. 匿名 2017/08/29(火) 11:12:06
コロッケパンのコロッケがタワシになればいいのに+7
-4
-
56. 匿名 2017/08/29(火) 11:13:37
強姦被害者にはみんな被害者に落ち度があっても同情するのに被害者が男かこういう詐欺被害者にはみんな冷たいね。+8
-9
-
57. 匿名 2017/08/29(火) 11:15:28
誰かに聞こうよ
カード渡して暗証番号教えたって、全てお金下ろされるはずだわ
犯人が許せない
+7
-3
-
58. 匿名 2017/08/29(火) 11:15:28
そんなお金あったのね+6
-0
-
59. 匿名 2017/08/29(火) 11:16:01
老人騙すやつ許さん+15
-2
-
60. 匿名 2017/08/29(火) 11:16:58
>>53
自分はまだまだしっかりしてるって思ってた自信もぽっきり折られちゃうんだよね…
それは誤解だったって知るには高い代償だよね+21
-0
-
61. 匿名 2017/08/29(火) 11:17:07
騙される人って騙さてると思わないから相談しないんだと思うよ
60代夫婦がおれおれ詐欺にひっかかって行員が心配して警察呼んだんだけど、自分達は騙されてないし早く子どもを助けたいんだから邪魔しないでくれって自ら110番して警察が邪魔してくるから署に返してください!って逆に通報したって事件が新聞に載ってたよ。
結局警察が子どもに連絡して本当に詐欺ってわかって目が覚めたらしいけど、本気で自分達は騙される訳ないって思ってたって。
自分達はこんな詐欺に騙されてないって思ってる人も気をつけなきゃいけないね。+37
-1
-
62. 匿名 2017/08/29(火) 11:17:16
金持ちの身内が身近にいる人はよく対策してあげないとね。
お年寄りは判断力なくなるし、本人はしっかりしてると思い込んでるから。+11
-0
-
63. 匿名 2017/08/29(火) 11:17:40
溜め込みすぎぃぃ!!!+7
-2
-
64. 匿名 2017/08/29(火) 11:19:34
肉まんが肉まんの薄皮だけに なれば良いのに。+6
-3
-
65. 匿名 2017/08/29(火) 11:19:34
正直、この婆さんの孫になりたい。+11
-0
-
66. 匿名 2017/08/29(火) 11:19:41
皆冷たいよ。こういう詐欺師グループは「合宿」までして
人を騙す訓練を積んでるんだよ。昔とは違う、人を騙すプロを養成している
かつどの家庭が独居老人かを下調べしている。
そんな輩に目をつけられたおばあさんが可哀想だよ。
相談する親しい人が居なかったって事なんだよ?
凄く辛いことだよ・・・・・。
+20
-5
-
67. 匿名 2017/08/29(火) 11:20:18
具なしの食べ物 流行ってるの?w+3
-2
-
68. 匿名 2017/08/29(火) 11:21:13
土地持ち地主は億単位で持ってるよ。+18
-0
-
69. 匿名 2017/08/29(火) 11:21:37
>>56
性犯罪は性犯罪
+2
-2
-
70. 匿名 2017/08/29(火) 11:21:56
大金持ってて騙されたことがこんなに責められるようなことなんだろうかってくらい心が貧しいコメントがちらほら
駅で交通費貸してくださいって言われたみたいな少額詐欺のほうが「ひどいねー!」ばかりで埋め尽くされそう
被害者は被害者でしかないよ
こうしてたら良かったのにもどかしいのは分かるけど+10
-5
-
71. 匿名 2017/08/29(火) 11:22:02
金持ちは自分の世界が全てだと良くも悪くも勘違い。年をとるとますますその世界以外見てない。
だから狙われる。
小銭は出さないが自分の世界、つまり家族や世間体を脅かされるとポンと大金を出してしまう。
でもこれくらいでもまだ余裕がある。+7
-1
-
72. 匿名 2017/08/29(火) 11:25:28
かわいそうなお金ちゃん
お外に出られてよかったね+5
-8
-
73. 匿名 2017/08/29(火) 11:25:55
みかんの皮剥いたらレモンになってれば良いのに+6
-4
-
74. 匿名 2017/08/29(火) 11:26:57
うちの近所では70代、夫婦で騙されてた
銀行には引き出す理由を真実を伝えず現金を犯人に渡したらしい
老人何人集まっても騙されると思う+22
-0
-
75. 匿名 2017/08/29(火) 11:28:22
犯罪に対して解決金とかお金のやりとりすると支払った方もお金受け取った方も犯罪になるから、普通の人なら断るね。
それでも支払ってしまったのは物事の道理を知らないか、前からその被害者が何かのトラブルをお金で解決しようとする癖がついてしまっているかのどちらかだね。
大体1億も個人で他人に支払える人って過去に何かしらごまかしてお金貯めてそうで、それが麻痺してるんじゃないかと思う。+5
-0
-
76. 匿名 2017/08/29(火) 11:29:13
>>70
ひがんでるんだよ
別に被害者が楽して儲けたかどうかなんて分からないのに
っていうかもし楽して儲けたって所有者のお金だし+6
-6
-
77. 匿名 2017/08/29(火) 11:32:54
友人のお婆さん、70代で大学に入り直して若者と仲良く勉強してるようなしっかりした人だけどオレオレ詐偽で1,000万騙し取られてた。
何が起こるか分からんよ。+18
-2
-
78. 匿名 2017/08/29(火) 11:37:14
食べ物に例えるのおもしろくないからもういいよ。+14
-0
-
79. 匿名 2017/08/29(火) 11:39:10
詐欺被害の理由の「自分または身内の保身」「欲をかいた」以外に何かあるのか知りたい。
被害者叩き目的ではなく、どういった経緯で騙されてしまったのかを公表しないと再度騙される人が出てくる+23
-1
-
80. 匿名 2017/08/29(火) 11:45:47
騙された家族のブログみたけど
騙す方は本当に巧妙で、人間の心理をつくのがうまい人ばかり
こんな人たちに狙われたら無理だわって思うらしいよ
ひとまずこのCMみてみんな自分の家は大丈夫という気持ちこそ
危険だと思い知りましょう
主演・カンニング竹山×監督・犬童一心×楽曲・吉田山田 詐欺被害に遭った母親との電話でハッと気付く… 「オレオレ詐欺を防ぐのは、オレだ。」 - YouTubewww.youtube.com主演・カンニング竹山×監督・犬童一心×楽曲・吉田山田 詐欺被害に遭った母親との電話でハッと気付く… 「オレオレ詐欺を防ぐのは、オレだ。」
+3
-4
-
81. 匿名 2017/08/29(火) 11:45:55
年取ると不安感も増すしだいたい判断力も衰えるの当然だよ。
80超えて1億以上持って何すんだろね?
人のために使ってりゃバカに騙し取られることもなくいい人だね、で終わってたのに。
何するわけもなく溜め込んでたら狙われて当たり前なんだから。+9
-9
-
82. 匿名 2017/08/29(火) 11:49:16
>>81
他人のお金の使い方に口出しするのもいやしい+11
-7
-
83. 匿名 2017/08/29(火) 11:51:40
>>24
創価の連中もそう思って信者から出させてるらしいよ+6
-0
-
84. 匿名 2017/08/29(火) 11:54:43
外国の犯罪組織だったりかな
+6
-1
-
85. 匿名 2017/08/29(火) 11:56:08
なんでって思うかもしれないけど
ちょっと痴呆がかったお婆さんとか
判断力が無いからすぐに騙されるんだよ
+9
-0
-
86. 匿名 2017/08/29(火) 11:56:21
>>82
あら?闇社会の資金源に差し出すくらいならって意味ですけど?
+10
-3
-
87. 匿名 2017/08/29(火) 12:00:49
うおーかわいそうー
私もしっかりしてるつもりの婆さんになりそうだから気をつけ…出せるお金がなかった+5
-0
-
88. 匿名 2017/08/29(火) 12:03:25
欲深い銭ゲバ老人の末路+8
-5
-
89. 匿名 2017/08/29(火) 12:05:16
犯人グループも、ちょっと物騒な事言えばどんどんお金出すし警察や周りの人間に相談している気配も感じられないから、この被害者(カモ)からもうお金巻き上げるだけ巻き上げて骨の髄迄しゃぶり尽くそうと思ったんだろうね。
被害者の方も歳も歳だし…認知症患っている可能性も十分有りうるし物事の良し悪しの判断もつかなくなっていたのかも知れないから…
被害者を一概には責められないよね。+6
-1
-
90. 匿名 2017/08/29(火) 12:06:29
小金持ちの独居姑がいますが、頑固で他人の助言を聞かない。たまにオレオレ電話かかってきた!とギャーギャー言ってくるけど、嫁の私に何が出来る。財産管理を死ぬまで自己で管理しようとする老人はどうなっても自業自得。+19
-0
-
91. 匿名 2017/08/29(火) 12:08:17
>>1
ババアが可哀想より大金を悪い奴らに使われるのがムカつく+13
-0
-
92. 匿名 2017/08/29(火) 12:09:14
何?夏休みの為か馬鹿なガキみたいなコメントが目に付くね。
今時の詐欺グループはスーツ着て出社して怪しまれないように
出社して行動している。
本当にご老人は気を付けて欲しいし、周囲の親族も気を付けてほしい+4
-9
-
93. 匿名 2017/08/29(火) 12:12:08
>>90
「ギャーギャー言ってくる」「自業自得」ってこんなコメントする
怖い義理嫁にそりゃ財産管理なんてまかせないでしょうよ。
その姑さんに弁護士・税理士を紹介してあげたいわ。
+8
-9
-
94. 匿名 2017/08/29(火) 12:13:05
調べてるからね、お金持っているかはね。
ガル民には掛かってこないでしょ、電話。+11
-0
-
95. 匿名 2017/08/29(火) 12:15:46
これ、むしろ犯人良くやったと思う!世の中にまわるはずの金がこういう老害がつかいもせずに貯めこんで金をまわらなくしてる訳だし。さっさと死ぬか金をつかうかすればいいのに。神様はちゃんと見てるんだな〜+3
-6
-
96. 匿名 2017/08/29(火) 12:16:23
>>83
はよ、宿題やりなさい。
そして寝なさい。+2
-0
-
97. 匿名 2017/08/29(火) 12:20:40
マツコさんの言うとおり、お年寄りは電話に出なくていい
留守電使おう+27
-0
-
98. 匿名 2017/08/29(火) 12:21:15
そうだなぁー、
毎月の収入を使いきる事は無理だな。
土地か株か…
誰か場所取らない物とか食料以外で
高額な売り物って何があるのか教えて。+0
-0
-
99. 匿名 2017/08/29(火) 12:26:02
>>80
これ見てきたけどこれのコメントがだいたい感動したとかいい!とかしかなくてそりゃあ詐欺なくならないわwって思った!こんなくだらないCMにすら騙される訳だしどう考えても振り込んだババアが息子に確認しなかったのが悪い。そういう大事なとこは指摘せずに感動話で揉み消してるから年々被害額が増えてるんでしょ?要は学習能力がない馬鹿に金の管理はさせるなってことでしょ+7
-0
-
100. 匿名 2017/08/29(火) 12:40:51
いや、認知症とかもあるじゃん。馬鹿馬鹿言ってるやつらは、いざ自分がその立場になっても文句言えないね+3
-3
-
101. 匿名 2017/08/29(火) 12:45:47
>>100
心配ご無用!そんな金はない!!!+3
-0
-
102. 匿名 2017/08/29(火) 12:48:23
灘区、東灘区、芦屋、西宮あたりには
お金持ちで上品なおばあ様はたくさんいる+9
-0
-
103. 匿名 2017/08/29(火) 12:53:57
不動産経営とかしてたんだろうね。
おじいちゃんおばあちゃん多くない?
勝手なイメージだけど。+8
-0
-
104. 匿名 2017/08/29(火) 12:55:23
こんだけ言われてても引っ掛かる人いるんだから、詐欺師が増えるわけだ。+13
-0
-
105. 匿名 2017/08/29(火) 13:04:02
銀行の行員さんは、繰り返す資金移動を変と思わなかったのかな。+9
-1
-
106. 匿名 2017/08/29(火) 13:16:35
遺産をあてにしてた遺族いただろうね。+5
-0
-
107. 匿名 2017/08/29(火) 13:32:28
そんなに溜め込んでいるなら経済まわすために使って欲しい+10
-0
-
108. 匿名 2017/08/29(火) 13:42:04
>>105
銀行員もグル(情報提供元)だからしなかった、と思った私は心が穢れている・・・+7
-0
-
109. 匿名 2017/08/29(火) 13:50:53
>>105
被害体験談みると
一応行員は注意するらしい
でも本人はもうパニックになってて
耳を貸さないか、もしくは嘘までついて行員を騙すんだって+12
-0
-
110. 匿名 2017/08/29(火) 14:35:08
こういうバカな年寄りは被害者だけど犯罪に加担してる加害者でもあると思う
年寄りは本当にろくなことしないね
1億なんて引っ掛かる方もバカ
全然同情できない+12
-4
-
111. 匿名 2017/08/29(火) 15:02:00
昨日、佐世保でも2000万円騙し取られてたよ。宅急便で現金送ったんだって。+9
-0
-
112. 匿名 2017/08/29(火) 15:06:52
うちの亡くなった義母も騙されてたなぁ。結局いくらだったかはさすがに突っ込んで聞けなかったけど、ただの紙切れを掴まされて大金渡したらしい。亡くなった後知った。義母は戦前生まれのフネさんみたいな穏やかな人だった。そんな独り暮らしの老人を狙うなんて詐欺団地獄に落ちろ!
+5
-1
-
113. 匿名 2017/08/29(火) 15:35:04
うちでは祖母には電話と来訪には出ないようにと言ってある。
厳しいけどそれぐらいやらないと高齢者はホイホイ応じてしまうよ+9
-0
-
114. 匿名 2017/08/29(火) 15:47:19
おばあちゃん…
精神的に病んでしまわないか心配。
犯人許せない+6
-1
-
115. 匿名 2017/08/29(火) 15:48:21
>>110
よくそんな冷たいこと言えるね+3
-6
-
116. 匿名 2017/08/29(火) 16:27:41
>>110
若い頃と違って年齢が上がれば上がるほど状況判断力は鈍るし、外部との接触も少なくなるから危機管理に関する時事的な情報にも疎くなる。今の自分たちは老年の人たちに比べればまだまだ若いから老年期の姿を想像できずに「引っかかる方も馬鹿」とかおもいがちだけど、単純に馬鹿じゃないの?と絵空事に感じてしまうのはどうかと思う+2
-4
-
117. 匿名 2017/08/29(火) 16:40:04
いっちゃなんだけどこんな婆さんがいたら詐欺辞められなくなるよね+16
-1
-
118. 匿名 2017/08/29(火) 18:25:35
この詐欺はまず「名義貸し」から始まるから、名義なんてもんは身内でも貸さない!と
高齢の親戚縁者には事あるごとに言い聞かせといた方がいい
+7
-0
-
119. 匿名 2017/08/29(火) 19:37:24
1億円∑(゚Д゚)
世の中凄い人いますね+7
-0
-
120. 匿名 2017/08/29(火) 20:13:07
やっぱりいくらお金持ってても寂しいんじゃないかなあ。
だから電話にも出てしまうし話も聞いてしまうんだと思う。
私たちが思ってる以上に電話とかうれしいんだと思う。+5
-0
-
121. 匿名 2017/08/29(火) 20:50:13
一億ってこれだけ持ってるってこと自体凄い。このばあさん資産家だったのかな。+4
-0
-
122. 匿名 2017/08/29(火) 20:54:04
うちの親世代で年金低額で貧困生活なのに、84歳でこんなにある世帯て裕福な家庭の持ち主のおばあさんなのね。+3
-0
-
123. 匿名 2017/08/29(火) 21:02:18
うちにはお金がないですと電話切っていくしかないと頭にプッシュせねば。来られても、その場ででもその前に最寄警察に電話して聞くとかめんどくさい行動する必要があるな。+2
-0
-
124. 匿名 2017/08/29(火) 21:36:05
>>11
相談できる人がいなかったんじゃないのかなぁ。
あと、こういうので騙されるのは、大概、自分で稼いだ金じゃないお金で裕福になってる人。
旦那の遺産とか、親の遺産とか。
たたき上げの自営業とかで騙される人は少ない。+3
-0
-
125. 匿名 2017/08/29(火) 22:26:55
って言うか知らない番号何故出るの?だよね+3
-0
-
126. 匿名 2017/08/29(火) 22:32:21
ナンバーディスプレイしてないんじゃない?+4
-0
-
127. 匿名 2017/08/30(水) 05:44:09
>>8
年齢考えれば阿呆が進んでるかもだし、
この人ががんばって貯めたのかもしれないし
こんだけあれば家族に介護頼る必要もないし、
そこまで言うことかな?+1
-1
-
128. 匿名 2017/08/30(水) 10:30:58
今回は息子とか孫を装って、じゃなかったけど、大抵は家族いるわけでしょ、たとえ離れて暮らしているとしても。
一度家族が電話をナンバーディスプレイに設定してあげて必要な電話番号とかも登録してあげて、登録してない番号は鳴らないようにセットしてあげたら良いんじゃない?
とにかく登録してない番号には絶対でない!
インターフォンとかもモニター付きにしてすぐに応答せずモニター見て知らない人の時は居留守!
これを徹底しないとダメだと思う。+0
-1
-
129. 匿名 2017/08/30(水) 11:06:47
家族や親戚と確執でもあって相談できなかったのかな? でもそれだけ金があるなら弁護士か銀行に相談すればよかったのに。億単位の金があれば、弁護士も銀行も親身になって聞いてくれるでしょうに+0
-1
-
130. 匿名 2017/09/04(月) 19:29:02
金持ちの税金対策説もあるね。わざと、誰かに、騙されたふり。+0
-0
-
131. 匿名 2017/09/15(金) 15:27:20
>>31
年金払ってきたんだから受け取るのは当たり前だろ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
神戸市灘区の女性(84)が昨年、解決金名目で現金約1億4千万円をだまし取られる被害に遭ったことが28日、灘署への取材で分かった。同署によると、兵庫県警が把握している県内の特殊詐欺被害では最高額という。 同署によると、2016年4~6月ごろ、女性の自宅に「生活相談センター」職員や業者などを名乗る複数の人物から「名義を貸してほしい」「名義貸しは犯罪なので解決金として現金が必要」などと電話があり、6回に分けて計約1億3800万円を郵送したという。相手と連絡がつかなくなり、今年2月、同署に相談して被害が発覚した。 県警は「被害者が公表を望まず、捜査中だった」として発生時には発表しなかった