- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/08/29(火) 09:26:18
服はおさがり
誕生日もクリスマスも何もなし
(わたしのこと)+10
-0
-
502. 匿名 2017/08/29(火) 09:28:03
子供の人生の幸せなイベントをやらない方向に持っていく
七五三
成人式
結婚
など
県外に就職させて、実質的に親子の縁を切る+23
-0
-
503. 匿名 2017/08/29(火) 09:30:23
ディズニーランドは生まれて15年
USJは生まれて17年
修学旅行まで我慢させる
ひどい場合は、受験勉強と称して、修学旅行を休ませる
+18
-0
-
504. 匿名 2017/08/29(火) 09:33:34
何十年も前の幼稚園にはいくらかかったとか、習い事はいくらだったとか、買ってあげたこれはいくらかかったとか・・・
とにかく一々お金のことを覚えていて、ことあるごとに言ってくる。
母のプライドが無駄に高くて、祖母に出してもらってまで習い事させられてた。
こんなにお金をかけてあげたと恩着せがましい。
見返り求めるならお金かけてくれなくてよかったし、老後のためにお金貯めておいて欲しかったと思う。
いまだにボロボロのアパート暮らし。この先どうするんだろう。
裕福な旦那はうちに引き取ってみんなで暮らそうとか言うけど、貧乏な人に限って図々しくて浪費癖あったりするんだよね。+41
-1
-
505. 匿名 2017/08/29(火) 09:34:14
>>496
年収400万て手取りじゃないよね?
それで3人いたら結構キツイと思うけど。
その人はお金の使い方が賢いね。
お菓子買わずに貯金してるかもね。
+24
-1
-
506. 匿名 2017/08/29(火) 09:37:18
車
擦ろうが、事故ろうが、補修しない
そのまま乗っている
+12
-0
-
507. 匿名 2017/08/29(火) 09:38:15
子供部屋
姉妹なのに分けない
+4
-6
-
508. 匿名 2017/08/29(火) 09:39:38
かけたお金の事まで言い出すくらいならもう産むなよと思う。
そんなの産む前からわかる事なのに文句言う親って何なんだろ、世間体の為に産んでるのかなぁ。
知り合いのお母さんが、お金かかった言いながら娘にお金せびってて、好きじゃない人だけどさすがに気の毒に思ったわ。+24
-2
-
509. 匿名 2017/08/29(火) 09:39:41
親の口癖
「死ね‼」(子供に向かって)
そうだよね、一人でもいなくなれば助かるよね?(怒)
+15
-3
-
510. 匿名 2017/08/29(火) 09:40:51
受験失敗→私大→後々まで金食い虫と、親に揶揄される+13
-1
-
511. 匿名 2017/08/29(火) 09:47:04
年収高くても、お金の使い方が悪ければ家計は火の車
TVで海外旅行に行った家族映像流れても内情は怪しいよ
お金が無い人は見栄っ張りが多い
+39
-3
-
512. 匿名 2017/08/29(火) 09:56:43
親が、子供の未来を絶望視する発言をする
どうせバカだし、ニートになったら家から閉め出す、公園で暮らせ‼
うちは貧乏だから、結婚してくれる男なんかいないよ
それ以前にお前はブスだから、絶対結婚なんか無理
など
私が何百回も両親に言われたことだから+29
-1
-
513. 匿名 2017/08/29(火) 10:11:10
家族で外食はおばあちゃんが居るときのみ。
おばあちゃんが全額出す。+27
-0
-
514. 匿名 2017/08/29(火) 10:11:38
ずっと道路で遊んでる+16
-0
-
515. 匿名 2017/08/29(火) 10:16:02
いつも家にいる。+8
-3
-
516. 匿名 2017/08/29(火) 10:17:58
>>44
野菜や果物高いから炭水化物で腹膨らませてるんだと思う。私だけど。+12
-1
-
517. 匿名 2017/08/29(火) 10:29:53
>>20
だからと言って親が水商売やるとそれはそれで叩くんだよね。
周りの苦労知らずな無責任な人間ってクズだと思うわ+10
-1
-
518. 匿名 2017/08/29(火) 10:30:44
原付を所有している。+5
-1
-
519. 匿名 2017/08/29(火) 10:33:26
私が生活費を稼いでいて余裕なんかないのに成人式には着物を着て欲しいと無茶ぶりする母。
レンタルするのも勿体無いから何もしなかった翌年、別居していた父から成人式だろ着物どうするんだ?と連絡。
成人式去年終わったよと言うと、一年遅れの成人式でもいいよな!!って…よくねーよ!!と思ったもんだ…+29
-1
-
520. 匿名 2017/08/29(火) 10:40:40
>>460
それに加えてやたら汚ないガラガラ声でしかも声がでかい
タバコ焼けでも酒焼けでもないとにかくガラガラ声で時と場合を考えずガハハ‼ガハハ‼と不快な笑い声をだす+10
-0
-
521. 匿名 2017/08/29(火) 10:44:05
朝食は毎日ごはんと味噌汁のみ。ごはんは同居の祖母の好みでべちゃごはん。とても食べられたもんじゃない。
晩ごはんは祖母が肉嫌いだから、毎日煮物、しかも辛くて不味い。
給食だけで生き延びた。+19
-0
-
522. 匿名 2017/08/29(火) 10:44:59
美術館や博物館のような文化的なものに無縁+37
-0
-
523. 匿名 2017/08/29(火) 10:45:40
妖怪ウォッチやポケモンとかの少し高めのキャラ物靴下を穴が開いてても元が取れるまで履かせる
貧乏人は高いものに限らずどれだけ元を取れるかに重点を置いて、普通以上の家庭では常に清潔感を保つために安物と高めの物を使い分けてる+11
-2
-
524. 匿名 2017/08/29(火) 10:47:42
人の家のお財布事情を気にする。そして話題に出しては心の中で嫉妬する。ここまで来たら末期じゃない?+17
-0
-
525. 匿名 2017/08/29(火) 10:51:57
習い事なんて夢のまた夢
よくて自分のドリルや、宿題できる図書館に行けること
基本は夕飯作りや、洗濯、下の兄弟の世話だよ+14
-1
-
526. 匿名 2017/08/29(火) 10:54:40
家族で旅行とか外食とかしたことない。
年取った親が「旅行行きたい、お金出すから一緒に」とか言ってるけど、子供の頃何もしてくれなかったのに今さら…って思えて、うん、とは言えない。冷たいかな。+33
-0
-
527. 匿名 2017/08/29(火) 10:57:58
土曜日は半ドンで給食無し。
知ってるはずなのに、お昼ご飯の用意してくれなくて、夜まで空腹に耐えるしかなかった。
朝ご飯も抜きなのに…。+32
-0
-
528. 匿名 2017/08/29(火) 11:02:20
>>488
おお、こんなの私だけかと思ってました。
幼稚園で同じクラスだった男子は、病気で幼稚園に入るのが一年遅れたのか?とか勝手に良い風に想像してくれてたので苦笑いで流しました。
小学校に上がると貧乏がドンドン足枷になって惨めさアップしていきますよね。
みんな親からレア物の装備を揃えて貰ってるのに、こっちは裸でペンペン草で挑まなきゃならない。そら苛められるわって。+13
-0
-
529. 匿名 2017/08/29(火) 11:03:26
外食のために出かけたことがない。
クリスマスは文房具か必要な衣類。
制服やカバンを使えるように、進学は兄弟同じ高校へ。
でも数年に1回の旅行の時だけは何も考えずに贅沢する。
私の実家。
貧乏だったけど、それを辛いとか恥ずかしいとか思ったことは無いよ。
+20
-2
-
530. 匿名 2017/08/29(火) 11:12:28
仮にイジメにあってもそこそこ財力のある家の子なら引っ越すか家庭教師雇って勉強したり逃げ道の選択があるけどその日の食べ物の事でいっぱいいっぱいな家の子ってそんなこと出来ないよね+19
-0
-
531. 匿名 2017/08/29(火) 11:17:55
子供が太っててお母さんがパッサパサの金髪で公営住宅住んでていつもスーパーにいる
子供はみなスマホ持ってる+29
-0
-
532. 匿名 2017/08/29(火) 11:28:39
大皿一品料理。+9
-0
-
533. 匿名 2017/08/29(火) 11:31:41
>>151
ハイエースは安くても250万ぐらいじゃないか?
400くらいするから、実は高性能の高級車。+7
-0
-
534. 匿名 2017/08/29(火) 11:31:55
>>528
>>488です!おおっ、こんなところで出会えるとは、私も嬉しいよ。
レア過ぎる属性なので、誰にも理解してもらえない苦しみときたら。
マイナスからのスタートだもんね。
10〜20の間でドングリの背比べしている人たちに、マイナス100ぐらいの人間が敵うわけなく…。
イジメる方がクソだと大人になって分かったし、子供の自分らに罪はないよ、本当に!+9
-0
-
535. 匿名 2017/08/29(火) 11:45:22
市営住宅に住んでてジャージに金髪、歯抜け。そして刺青。金ないくせに酒とタバコを買う。しかも酒は発泡酒じゃなくアサヒスーパードライとか。うちの店の客ほとんど市営住宅の連中だから、こんな感じ。+19
-0
-
536. 匿名 2017/08/29(火) 11:58:49
>>522
まさに その通り
価値観が違いすぎる+7
-0
-
537. 匿名 2017/08/29(火) 12:00:04
>>527
まじですか?+2
-2
-
538. 匿名 2017/08/29(火) 12:01:25
軽自動車+1
-5
-
539. 匿名 2017/08/29(火) 12:16:22
アイロンはあるけど使わない。アイロンがけの必要な服が親子ともにないからね。+3
-0
-
540. 匿名 2017/08/29(火) 12:18:24
トピ画のチエちゃんちとか、「大草原の小さな家」のインガルス一家(かなりの貧乏)は、ここに挙げられてる迷惑貧乏家族とは全然違う。品があるよ。+9
-4
-
541. 匿名 2017/08/29(火) 12:24:01
私にはかわいい服着せてくれてたけど、お母さんは十数年も自分の服も買わずに、化粧品も安い物使ってた。
+19
-1
-
542. 匿名 2017/08/29(火) 12:26:37
>>534
子供の時や学生時代って世界が狭いから本当貧乏人には苦しい毎日でしたね。
私は身体的にも苛めの標的になりそうな特徴があったのでからかわれて地獄でした。
若さや健康は欲しいけど二度と戻りたくない(笑)
親って私がオドオドしてるから苛められるんだとか、私の事好きだからからかってるだけだとか能天気でトンチンカンな事言うんですよね。
お互いに大人になって、ある程度自由に生きられるようになって良かったですよね!!+18
-0
-
543. 匿名 2017/08/29(火) 12:27:00
煙突がないからうちにはサンタは来ないと言われる+5
-0
-
544. 匿名 2017/08/29(火) 12:33:23
軽自動車って馬鹿にしてる人いるけど少人数の家庭とかだと軽のが賢い選択じゃないかな?
いつ頃のモデルなんだよって型のステップワゴンとかヴォクシーとか乗ってる所は維持費に気をとられ過ぎて買い換え出来ないんじゃないの?+15
-1
-
545. 匿名 2017/08/29(火) 12:34:17
バスタオルを家族で1枚使う、最後に使う人は、乾いたところを探すのが大変…+6
-0
-
546. 匿名 2017/08/29(火) 12:36:57
唯一のアレルギーが高級食材のアレルギー+2
-0
-
547. 匿名 2017/08/29(火) 12:36:59
とにかく安物とかくだらないもので家が溢れかえっていて汚い。お金が無いからパートしてるのに、給料入ったからと休日朝からパチンコして来たり、安かったからと使いもしない物を買ってくる。
パチンコでストレス発散とか言うけど、部屋が汚い事にストレスを感じる親が良かった。+16
-0
-
548. 匿名 2017/08/29(火) 12:39:09
家の中は掃除などしない、表面上他人から見える範囲だけ
家の中は上半身裸
家族の共有スペースや庭でもパンツ一丁でほぼ裸族
上半身裸でも気にしないステテコ
来客も座る部屋でエアコンをつけてても服を着ない
汗などで床や柱も汚れてもそのまま
俺様気質で犬や猫と同じ汚れや汗でマーキング
キレイに使いやすくするとお前のものは俺のものと占領し唾つけたからもう俺のものだとキレイからまた汚くなる
他人から見える範囲だけよくみさせ、「嫁子供をけなし俺だけやってる」と思わせたがる、あるじが家族で一番でないと気が済まないから、家族の成長をみる度阻害してくる
だから掃除等する気力もなくなり家が汚くなるなど負の連鎖+6
-1
-
549. 匿名 2017/08/29(火) 12:39:18
イオン常駐+3
-1
-
550. 匿名 2017/08/29(火) 12:43:33
服の毛玉がすごい+5
-0
-
551. 匿名 2017/08/29(火) 12:47:36
548間違えたので修正しました
家のあるじの気分次第で家族が左右される
家の中は掃除などしない、表面上他人から見える範囲だけ
家の中は上半身裸 床に履いた靴下や汚れた洋服を置く
来客が来る部屋でも家族の共有スペースや庭でもパンツ一丁かステテコでほぼ裸族
上半身裸でも気にしない
エアコンをつけてても服を着ない
汗などで床や柱も汚れてもそのまま
俺様気質で犬や猫と同じ汚れや汗でマーキング
キレイに使いやすくするとお前のものは俺のものと占領し唾つけたからもう俺のものだとキレイからまた汚くなる
他人から見える範囲だけよくみさせ、「嫁子供をけなし俺だけやってる」と思わせたがる、あるじが家族で一番でないと気が済まないから、家族の成長をみる度阻害してくる
だから掃除等する気力もなくなり家が汚くなるなど負の連鎖+13
-4
-
552. 匿名 2017/08/29(火) 12:48:46
蟹よりカニカマ
海老よりかっぱえびせん
メロンよりメロンシャーベットの方が好き
たまに職場の上司が海老や蟹をご馳走してくれても食べ物に見えなくて困惑(笑)+18
-0
-
553. 匿名 2017/08/29(火) 12:53:15
家にガタが来るのが早い。
しんせきが同じマンションに越してきたんだけど、たたみはボロボロで凹んでた。
前から住んでた我が家のほうがきれいだった。
あれ、同じマンションにってこれうちも貧乏じゃん+15
-0
-
554. 匿名 2017/08/29(火) 12:57:36
いとこの家がオンボロでいつでも散らかってるのに中1の子供がスマホ持ってた。家族揃ってバカなんだと思う。+28
-2
-
555. 匿名 2017/08/29(火) 13:03:32
大型プールや遊園地より美術館のほうが入場料が安いから美術館に連れて行かれてたので、貧乏でも美術館行かれた私みたいな人も居ますよ......
美術館だと大人500円子供は半額だったので...
+15
-0
-
556. 匿名 2017/08/29(火) 13:05:51
ある程度の年齢まで親にレール敷いてもらって
塾にも行かせてもらって、私立大でパリピって留年したりする人に心底腹が立つ。
塾に行きたいと言うと、行かせれないと言われ
大学は奨学金で自分が返済しなければならないので…。+39
-3
-
557. 匿名 2017/08/29(火) 13:08:45
よそはよそうちはうち
そんなに悪い言葉とは思わないかな。
むしろ人付き合いで追い詰められた時に救われる言葉でもあるよ。
ちょっとした逃げ道ワード+15
-2
-
558. 匿名 2017/08/29(火) 13:13:08
>>503
はーい
大人になってから
ディズニーランド行った道民が通りまーす。
しかたないよ
北海道からって家族4人で
軽く旅費20万超えるからね。
+34
-1
-
559. 匿名 2017/08/29(火) 13:24:26
母親がクズ+7
-2
-
560. 匿名 2017/08/29(火) 13:24:54
家で質素なご飯を食べるのは品行方正な貧乏。
タチが悪いのは生活保護をもらって貧乏なのに家でご飯作らず外食や店屋物三昧の貧乏。
今時お金持ちの方が外食せず家でご飯食べるていねいな暮らししてそう。+37
-2
-
561. 匿名 2017/08/29(火) 13:25:01
家の中が汚い。+10
-3
-
562. 匿名 2017/08/29(火) 13:25:43
創価学会に入信している+12
-7
-
563. 匿名 2017/08/29(火) 13:27:31
食べ物に貧乏かそうでないかでる
無職で収入ない時はいい加減な物ばかりだった
収入があって余裕が出てくると食べ物もリッチな物意識高い系にかわってくる
+18
-0
-
564. 匿名 2017/08/29(火) 13:45:14
勉強させない、家事優先、教えずバカにして「子供より出来る」と優越感、勉強出来ないから塾は無駄金と親のせいではない子供のお前がバカだからだ、と、自分のせい(自業自得)と思わせる、塾すら行かせず、子供は親の言う事だけ聞いていればいいと洗脳。+7
-4
-
565. 匿名 2017/08/29(火) 13:50:06
16歳でデキ婚
それから年子で4人は産む
その子供も16歳でデキ婚年子で4人は産む
その子供も16歳でデキ婚年子で4人は産む
その子供も16歳でデキ婚年子で4人は産む…+16
-5
-
566. 匿名 2017/08/29(火) 13:51:46
うちは小3なんだけど習い事してないよ。私たち親から○○習ってみたら?とか言ってるけど本人がしないと言ってるから、自分でしたいと言い出したら習わせたらいいかなーって思ってた!
貧乏なのかな…
無理にでも子供に習わせた方が良いでしょうか?
+3
-9
-
567. 匿名 2017/08/29(火) 13:52:19
>>542
お!私も身体的に不自由なところがあって苦労したよ!
特定されると困るので、このコメで最後にするけど、542さんが今自由で良かったよ!
私も、今は自由で幸せなんだ(普通の人から見ると、普通かそれ以下なのかもしれないけれど笑)
貧しかった思い出に苦しめられるのも、もうたくさん、境遇が似ている人に出会えて救われたよ。
ありがとう!
+8
-0
-
568. 匿名 2017/08/29(火) 13:55:47
私の家庭も貧乏寄り
4人家族で2DKのアパート。自分の部屋が欲しかった無いのは辛い
家族は大好きだけど+15
-0
-
569. 匿名 2017/08/29(火) 13:57:45
勉強できる子は塾は行かない
塾に行く子は勉強ができないから行くんだ
頭のいい子は学校の勉強だけで成績がいいんだ
と思わせる。
教えずいじめっ子性格と同じくただ罵倒したり見下すだけ、子供は自信を無くし成長しない。+19
-1
-
570. 匿名 2017/08/29(火) 14:10:42
>>504
それ貧乏というよりモラハラ、経済的DVの分類かも
私も今まで育てるのにいくら掛かったかって嫌味言われて金返せって言われ続けてるからちょっとわかります
でもそんな嫌がらせされてきたのに、この先を気にかけてたり心根が優しいんだね
あなたの優しさを見染めてくれた旦那さんと幸せに生きていってください
そして親御さんを引き取って〜という話は頑張ってうやむやにしてくださいね
+10
-1
-
571. 匿名 2017/08/29(火) 14:14:35
たまに貧乏あるある、たまに長文の貧乏自慢
それに対するストレス解消のクソ説教
それ以外はただの偏見トピですね+2
-8
-
572. 匿名 2017/08/29(火) 14:23:01
>>540
うろ覚えだけどチエちゃんって下町な雰囲気で品はなかったような
インガルスファミリーはとにかく物のない時代というか、環境だよね
昔は貧しくても清く正しくまさに清貧って感じだったけど、今はそれなりにいろんな手当てがあるからまじめで清く正しく生活してる人は早々に貧乏から抜け出して、馬鹿な底辺が手当てを浪費して肥え太って貧乏だー、もっと援助をよこせとわめいてるよね
+9
-1
-
573. 匿名 2017/08/29(火) 14:27:39
>>2、こすけた、ってどこの方言?+5
-0
-
574. 匿名 2017/08/29(火) 14:55:32
マヨネーズやケチャップ、歯磨き粉が出なくなったら半分に切って中をほじくる。+2
-5
-
575. 匿名 2017/08/29(火) 14:55:55
>>459にプラスつけたの誰だよww+15
-1
-
576. 匿名 2017/08/29(火) 15:00:07
とりあえず自転車もゲームも外遊び道具も買ってもらえないDVDレンタルもしてもらえないで娯楽が無いから時間さえあれば奇声あげてその辺走り回ってる(もちろん帽子なし)
なのに10円単位の駄菓子はゴチャゴチャ持ってる
+7
-0
-
577. 匿名 2017/08/29(火) 15:09:55
「おやつの時間」というのがなかった
ドラえもんやあさりちゃんで、おやつとして当たり前にケーキやプリンが出てくるのが不思議だった
キュウリが置いてあることならあった(キュウリ好きなので喜んでたけど)+8
-0
-
578. 匿名 2017/08/29(火) 15:12:54
上の兄弟のおさがりを着終わっても、いとこのお下がりも送られてくる
なので友達が着てるようなおしゃれな新品はそんなにないけど、着るものには困らなかった
今思うと私が親の立場でもありがたかっただろうな+7
-0
-
579. 匿名 2017/08/29(火) 15:14:14
いじめられても逃げ場がない、
家でも怒鳴られるし、
給食が唯一のライフラインだから+22
-1
-
580. 匿名 2017/08/29(火) 15:16:24
お年玉貰ったことがない、、、ずっと母子家庭
友人に祖父母や、叔父叔母が存在していの事に驚いた。+6
-0
-
581. 匿名 2017/08/29(火) 15:18:21
ゲーム買ってもらえないので、友達の家でやらせてもらう。
小遣いが少なくて漫画買えないので、友達の家で読ませてもらう。
クリスマスにサンタは来ない。
幼少期の思い出は惨めなものばかり…
勉強は自分の力でするものだと塾や予備校にも通わせてもらえなかったが、自力で国立大に現役合格した。
この教えだけは感謝してる。+21
-0
-
582. 匿名 2017/08/29(火) 15:21:07
クーポン使いまくり+6
-0
-
583. 匿名 2017/08/29(火) 15:21:13
友達が私立に進学して、音大目指すとか、
学芸員目指すとか、留学するとか、
高尚すぎてビックリした。
将来にやりたい事なんて、考えた事なかった、、、日々、親の手伝いしてたら終わった。
私の将来でなく、親の家政婦だと気付いた+25
-0
-
584. 匿名 2017/08/29(火) 15:23:45
高校受験は滑り止めの私立なんて受けられないので、公立単願。
落ちるわけにはいかないのでレベルを一つ下げたけど、おかげで高校では優等生扱いだった。
大学も国公立しか受けられないが、成績優秀だったおかげで国立大の推薦がもらえて、周りより早く合格が決まったのも嬉しかった。+22
-0
-
585. 匿名 2017/08/29(火) 15:24:50
>>38子どもの頃貧乏だった人間ってちょっと仕事がうまく行って収入増えると見栄はるよね?見栄はる割りには貧乏性が染み付いてるから変な所がケチ。
+7
-0
-
586. 匿名 2017/08/29(火) 15:39:28
自由帳が買ってもらえず、お絵かきは広告やカレンダーの裏。
+7
-0
-
587. 匿名 2017/08/29(火) 15:42:14
>>585
うはwww 実家がまさに>>38の言う通りかも。 バブルで一時的に設けたけどもう70歳になるってのに両親共に働いてる。
育ちが良い夫の方は義母も余裕ありそう。というかある。麦茶を買ったら麦茶を買うの!?無駄使いだ、と言われた。+1
-2
-
588. 匿名 2017/08/29(火) 15:47:49
ファミレスが最大の外食+9
-0
-
589. 匿名 2017/08/29(火) 15:51:58
成人まで牛肉を食べた事がない(´;ω;`)+14
-1
-
590. 匿名 2017/08/29(火) 15:54:41
クーラー付けれないから、夏休みは夏バテで寝てばかりで食欲失せて、自動的に食費削減になる!←+8
-0
-
591. 匿名 2017/08/29(火) 15:57:53
>>560
更に最悪なのは
その自分の遊興費ですら知り合いや兄弟・親戚に借金し捲くって返さない+5
-0
-
592. 匿名 2017/08/29(火) 16:08:26
>>574
それはもったいないから!
+6
-0
-
593. 匿名 2017/08/29(火) 16:21:00
詰め放題などは本気でやらせていただくww+8
-0
-
594. 匿名 2017/08/29(火) 16:21:48
貧乏人って基本的に面倒なことはやらないか誰かに押し付けようとする傾向にあるよね
ほぼ毎食スーパーの惣菜食べてる
排水口が詰まったら毎回髪の毛溶かす液体を規定量以上にドボドボかける
テレビの映りが悪いせいで見てられないと言って週3でTSUTAYAにDVD借りに行く、NHKの料金が丸々無駄
洗濯機が壊れているので毎日コインランドリーで洗濯
これ全部うちの親…
色々あって今やほぼ絶縁状態w+7
-0
-
595. 匿名 2017/08/29(火) 16:26:38
下着も同性間はお古。てか最近までこれは普通だと思ってたんだけど、息子兄弟で下着使いまわそうとしたら旦那に嫌な顔された。…そうなの??+6
-0
-
596. 匿名 2017/08/29(火) 16:28:16
>>589
同じ!鶏肉も胸肉のみ!寿司はかんぴょうか太巻きだけ!+1
-0
-
597. 匿名 2017/08/29(火) 16:33:04
子供の為にいくら貯金しますかトピを見て泣けてきた+3
-0
-
598. 匿名 2017/08/29(火) 16:44:27
トピズレ申し訳ありません。
友人に三人兄弟で全員私立、一軒家の人がいます。先ほど年収500万で三人は貧乏とのボーダーラインという意見をみて大変驚きました。このような家族は年収どのくらいあるのでしょうか!予測でいいので教えていただけないでしょうか。+3
-1
-
599. 匿名 2017/08/29(火) 16:45:00
>>595 下着の使い回しが許されるのは赤ちゃんの布オムツとトレパンだけだと思う
あと幼稚園~小学校低学年位の子なら下着靴下パジャマは子供が好きなのを用意しといた方がすんなり着替えてくれて後々楽になるし+0
-0
-
600. 匿名 2017/08/29(火) 16:53:51
共働きって貧乏なの?
何人か書き込んでてプラスも多いけど…
専業主婦が当たり前の時代の人が書き込んでるのかな?+3
-5
-
601. 匿名 2017/08/29(火) 16:56:04
>>349
その気になればどこだって行けるよ!
ガンバレ!!+3
-1
-
602. 匿名 2017/08/29(火) 17:00:25
幼稚園には1年だけ入れる。
+2
-0
-
603. 匿名 2017/08/29(火) 17:08:02
旦那は自転車通勤。
嫁が軽。
なのに家賃高めに住むママ友。
洗濯3日に1回…
何だかなあ…
+2
-4
-
604. 匿名 2017/08/29(火) 17:10:07
友達の家のおやつのレベルに驚く。+2
-0
-
605. 匿名 2017/08/29(火) 17:14:41
タダでもらえるものはとことんいただく。
スーパーの袋詰めする台にあるビニール袋やゴム、割りばし。
もちろん試食も。
+5
-1
-
606. 匿名 2017/08/29(火) 17:16:38
家庭内で誕生日、クリスマスなどのプレゼントが絡むイベントが存在しない。
修学旅行や遠足に行けない。+3
-1
-
607. 匿名 2017/08/29(火) 17:23:22
家で使ってるタオルが粗品の白いやつ。
私の実家がまさにそうでした。貧乏です。
結婚して綺麗なタオルとか頂き物増えたけどもったいなくてお客様用にしてる。
旦那は裕福な家庭で育ったから私が粗品のタオルを普段使いしてると驚かれる。
あと義両親は西松屋を安くて良くない店と思ってる。私の母は西松屋大好き。+5
-0
-
608. 匿名 2017/08/29(火) 17:35:19
>>598
1000万以上は確実にあると思いますが。
子供3人私立といっても、小学生から、中学生から、高校から、大学のみでも違うと思うけど。
二馬力だったらもっとあるかもね。+8
-2
-
609. 匿名 2017/08/29(火) 17:47:45
弁当は自分でありあわせ作って持ってく。
親は私が学校行った後に起きるし、お昼代をもらう事もないから
+6
-1
-
610. 匿名 2017/08/29(火) 17:57:53
結婚しても家賃を支払えないから義実家と同居。そして、義実家の家族とうまくいかず文句タラタラ。
そんなに嫌なら貯蓄してさっさと家を出ればいいのに、結局そのまま居座って子供をガンガン産みまくる。
+9
-0
-
611. 匿名 2017/08/29(火) 18:54:26
オートロック機能を知らないからマンション住まいの友達の所に遊びに行くとロビーでうろたえる+11
-0
-
612. 匿名 2017/08/29(火) 19:01:18
>>567
私もそうだわ
自分ではそんなつもり無いけど、いつもちょっと斜にかまえた、やる気ない顔してた
両親が人付き合いをほとんどしなかったので、私もどう友達付き合いするのか解らなく、いつも一人だったなー
しかも兄弟に訳ありがいて、母親もヒステリーでいつも家の中がもめてて険悪だった
でも炊事や家の仕事の手伝いしないと生活成り立たないし…グレる暇もなかったわ
そりゃ未来も希望も無い、やる気ない顔にもなるよね
大人になってから、他の家庭はなんて平和なんだろうと思ったね
そういう家庭で育った人が、幸せな結婚するんだろうなー
私は全く自信ないもん+8
-0
-
613. 匿名 2017/08/29(火) 19:06:11
612です
×567
○467
でした 失礼しました+1
-1
-
614. 匿名 2017/08/29(火) 19:07:15
ファミレスでケーキを頼んでもドリンクを頼まず、水を飲む。+5
-1
-
615. 匿名 2017/08/29(火) 19:23:08
貧乏は、在日率が高い+1
-6
-
616. 匿名 2017/08/29(火) 19:59:06
子供部屋4畳に子供3人。
二段ベッドの二階に、姉と一緒に寝かせられた。
冷暖房器具なし、屋根が鉄板だから、照り返しで50℃位の灼熱地獄。サウナのように汗が吹き出してた。
年寄りばかり大事にして、子供はほったらかし!+4
-0
-
617. 匿名 2017/08/29(火) 21:38:44
>>526
冷たい
子供育てるのにお金どんだけかかるか知らないの?
私も貧乏育ちで今は子育て中。
お金出してよって言うなら無視していいけど、お金出すから行きたいと言われたら行ってあげればいいのに。
+3
-2
-
618. 匿名 2017/08/30(水) 07:34:27
まじで、田舎と都会の物価は違うんだな〜。
田舎は年収400でも普通に暮らせるよ。家も建て、子供2〜3人、車所持でも。
学校は制服だし、基本高校までは公立(私立は滑り止め。都会の逆)だし
人口少ないせいか医療費無料の市町村多い。+3
-1
-
619. 匿名 2017/08/30(水) 16:51:48
なんか、ムカつくトピ+3
-3
-
620. 匿名 2017/08/30(水) 23:44:27
自転車買ってもらえなくて、友達の自転車の後を走って付いて行く+2
-0
-
621. 匿名 2017/08/30(水) 23:55:02
アイスのカップをコップとして使っている
わりばしも再利用
旦那の実家です+0
-0
-
622. 匿名 2017/08/31(木) 00:12:43
>>607
粗品のタオルの方が使いやすいから愛用してるよ+5
-1
-
623. 匿名 2017/09/01(金) 00:08:02
下着とか見えないものは後回し
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する