-
1. 匿名 2017/08/28(月) 16:55:24
酔っ払った人の暴言や暴力が
許せない人はいませんか?
酔っ払いだから聞き流すような風潮の飲み会や
あざが出来るほど蹴ったのに
酔っていたからと謝らない人がいたり
人に害を加える酔っ払いが大嫌いです。
酔いつぶれたとか、飲みすぎたとか
自分自身が苦しんでいる酔っ払い
謝ってくれる人にまで
腹が立つとは思いません
でも、酔っ払いが何となく許されるのが
どうしても許せません
同じ様な人はいますか?
ちなみに私は体質が原因で全く飲めません
友人の看病や車の送り迎えは苦にはなりません
飲んでいたからブスとかデブとか言われても
普段は笑って聞き流す努力をしている社会人です。
+175
-10
-
2. 匿名 2017/08/28(月) 16:55:49
かっぱらいは?+2
-26
-
3. 匿名 2017/08/28(月) 16:56:18
こういう顔で見てしまう。+217
-2
-
4. 匿名 2017/08/28(月) 16:56:18
ちび+3
-12
-
5. 匿名 2017/08/28(月) 16:56:49
酔っ払いのだらしなさったら、見ていられない。
自分が酒を受け付けない体質で良かったと思う。
+197
-9
-
6. 匿名 2017/08/28(月) 16:57:03
+20
-1
-
7. 匿名 2017/08/28(月) 16:57:36
そんなやつのいる飲み会普通なかなかないよ+19
-12
-
8. 匿名 2017/08/28(月) 16:57:41
特に田舎の葬式や法事などで、
ただ酒を飲んでいつまでも居座る年寄りが嫌い。+144
-2
-
9. 匿名 2017/08/28(月) 16:58:05
ほろ酔いまでは許せる。泥酔は嫌だ。+167
-1
-
10. 匿名 2017/08/28(月) 16:58:20
酔った勢いで…とか本当にキモイ+127
-3
-
11. 匿名 2017/08/28(月) 16:58:43
人に害を加える酔っ払いなんて皆嫌いじゃないの?謝られたとしても酔ったらまた同じことを繰り返すだろうから問答無用で許しません。+71
-1
-
12. 匿名 2017/08/28(月) 16:59:16
失礼なことは失礼だよね、酔っていようがそんなことしない人はいるわけだし。、+62
-1
-
13. 匿名 2017/08/28(月) 16:59:18
>>7
トピ主です
田舎暮らしで、酒の場の暴言は流せとか
そんなジジイばかりです。+94
-1
-
14. 匿名 2017/08/28(月) 16:59:23
>>8
そう。お葬式に何でお酒なんだろうね。飲みたきゃ家で飲めばいいのに。+91
-1
-
15. 匿名 2017/08/28(月) 16:59:45
酔うとエロくなりキスとかやっている主婦がいる
欲求不満が爆発して傍で見ていると可哀想だな。と思う
こんなに本能むきだしの女って醜いのかと冷静になれる+105
-3
-
16. 匿名 2017/08/28(月) 17:00:24
人を蹴って謝らないのは、酔っ払いどうこうは関係ないと思う。
そいつの人間性の問題。+43
-1
-
17. 匿名 2017/08/28(月) 17:01:06
>>13
親戚のおじさんがそう言ってたから、お酒飲んで散々言い返したよ!+18
-1
-
18. 匿名 2017/08/28(月) 17:01:08
「昨日は酔ってて、なんも覚えてないよ〜ははは」って言うやつ嫌い
だから何だよ、っていつも思う+151
-4
-
19. 匿名 2017/08/28(月) 17:01:18
許そうが許さなかろうが本人が決めるのだから
危害加えられない距離を保つしかない+4
-2
-
20. 匿名 2017/08/28(月) 17:01:48
酔っ払いの上司に
胸を揉まれたから怒ったら
酒の場だからで済まされた
会社を信頼できなくなり転職しました+101
-2
-
21. 匿名 2017/08/28(月) 17:02:00
分かるー!
職場に泥酔するおばさんいて、酔うと絡んでくるし、エスカレートすると頭叩いたりキスしてきたりする…。
ついこの間、その件で我慢できずに注意したら、酔ってるんだし~って周りがフォローしはじめて、おばさんも泣き出して、結局私が悪者になった。+65
-1
-
22. 匿名 2017/08/28(月) 17:02:06
泥酔した義父に子ども落とされた。
お前も落としてやろうか?
酔っ払って落としたなら、許されるんだよね?ね?クソジジイ?+83
-1
-
23. 匿名 2017/08/28(月) 17:03:04
>>14
田舎の葬式は「仏さまが喜ぶから」等と理由を付けて飲む。
恥ずかしくないかね。
お葬式だけでは済まず、会場を変えて(自宅など)まで飲む。
湯水のごとく飲む。ほぼ1日がかりの行事。+33
-1
-
24. 匿名 2017/08/28(月) 17:03:06
金曜の夜とか駅のホームが汚いこと…
普通に気持ち悪くなる。+64
-1
-
25. 匿名 2017/08/28(月) 17:04:00
酔っ払い大嫌い。
ただおしゃべりになるくらいなら良いけど、グチグチ同じ話何度もされたらムカッとする。
旦那の親類は飲んべえばっかりだから、集まると私は能面の様な顔になってるはず。+63
-1
-
26. 匿名 2017/08/28(月) 17:04:12
酔っ払いではなく、人に迷惑をかけない程度にお酒を嗜むこと自体は別にいいと思うので、飲む人全般を否定はしませんが、酒癖が悪い、人に迷惑をかけるようなタチの悪い酔っ払いは大嫌いです。
自分の行動に責任持てなくなるくらい飲むなって感じです。
しかもそれを酒の席だから許せってのは論外です。+92
-1
-
27. 匿名 2017/08/28(月) 17:04:58
飲酒運転含め、酒の上の出来事はもっと厳罰にして欲しい。
酒臭い人間が歩いていると怖い。
飲んでる時って頭が狂ってるからね。
自分を見失う程飲むなよ。+70
-1
-
28. 匿名 2017/08/28(月) 17:05:06
酔ってて覚えてない、て言い訳がものすごく嫌い。
飲むやつは、そう言えばほとんどの無礼を許されると思ってる。+60
-2
-
29. 匿名 2017/08/28(月) 17:05:59
>>23
祖母が亡くなった時に
全く関わりがない遠い親戚が来て
個人が喜ぶからと
一人でビールを何本も開けた
ちなみに祖母は
生前お酒は全く飲まない人でした+16
-1
-
30. 匿名 2017/08/28(月) 17:06:52
>>14
タダだからね。+4
-1
-
31. 匿名 2017/08/28(月) 17:07:15
ありますね。
うちの父は妙な正義感で見知らぬ女性を守り
挙句チンピラにボコボコにされてましたよ
忘れられません、あの酷かった顔+15
-1
-
32. 匿名 2017/08/28(月) 17:07:42
酔って正気を失ってるって、冷静に考えたらめちゃくちゃ怖い状況なのに、
なぜお酒って無制限に提供されてるんだろう。
タバコはあれだけ叩かれてるのにね。
どっちも嗜まない私にすればお酒のほうが迷惑。+82
-1
-
33. 匿名 2017/08/28(月) 17:07:44
トランプ大統領はああ見えてお酒はいっさい口にしないらしいね。
お酒は身を滅ぼす、ていう信条らしい。
トランプ大統領をあんまり好きではなかったけど、そういう考えがしっかりしてて好感持てる。+79
-2
-
34. 匿名 2017/08/28(月) 17:07:47
20歳そこそこの若い子が成人して初めてお酒飲んで、自分が飲める量をわからずに酔っ払って失敗してしまったとかなら度合いによるけど100歩譲ってまだ許せる。
いい歳した人が酔っ払って我を見失っているのを見ると、軽蔑する。+93
-2
-
35. 匿名 2017/08/28(月) 17:07:57
父親が酒癖悪くて母親や自分を殴ったり大声で奇声あげたりしてたわ
本人は次の日ヘラヘラしながら記憶にないとか言って謝る事すらしてなかった+43
-1
-
36. 匿名 2017/08/28(月) 17:08:02
お酒好きだけど日本は酔っ払いに甘い気がする。
アメリカってアル中に厳しいからすぐリハビリ施設に行かされるよね!
日本人アル中判定される人いっぱいいそう。
+65
-1
-
37. 匿名 2017/08/28(月) 17:08:13
年末のこと
終電より何本か早い阪急梅田から河原町行きの特急。忘年会シーズンでやや混み。
私の隣の大学生くらいの男性の前に立っていたおっさんが、まさかの嘔吐。大学生くらいの男性大被害。靴もジーンズも新品と話してた
急遽高槻市で二人で下車して、タオルやウエットティシュで拭いたが取れない。+21
-1
-
38. 匿名 2017/08/28(月) 17:08:26
飲んだ席で内緒にしていた
結婚予定をバラされた子がいた
酒の席だしお祝い事だしいいじゃんと
開き直った発言をして
今は数十人の飲み会すら出入り禁止+28
-1
-
39. 匿名 2017/08/28(月) 17:09:11
>>33
飲まなくても暴言。身を滅ぼしてる。
たちわるい。+4
-6
-
40. 匿名 2017/08/28(月) 17:09:30
「酒入ってたから覚えてない」って言い訳する為に飲んでるのか?って思う
自分が一度でも記憶無くしたことあったら
普通は次からそうならないように気をつけるでしよ
他人に迷惑かけるってわかってながらも飲みたいって、頭おかしいw
+41
-1
-
41. 匿名 2017/08/28(月) 17:09:48
>>13
分かります。
酔っぱらいのたわ言を真に受けるこちらが悪い、て言われるんですよね。+23
-1
-
42. 匿名 2017/08/28(月) 17:09:49
電車の中やホームで吐かれるのが本当に迷惑。吐くくらいなら飲むなよって言いたい。+57
-2
-
43. 匿名 2017/08/28(月) 17:09:53
別れた旦那。酒癖最悪。暴力、暴言。+14
-1
-
44. 匿名 2017/08/28(月) 17:09:54
独りで潰れているなら良いんじゃないですか+2
-5
-
45. 匿名 2017/08/28(月) 17:10:03
私も一滴もお酒は飲まないので、
お酒に飲まれている人は嫌いです。
周りは呑んべい、ばかりで
ウンザリする時、あります。+30
-1
-
46. 匿名 2017/08/28(月) 17:10:11
ちょいちょい止めたのにガブガブ飲んで次第にウトウト
店出るときにレジ前のベンチで横になり、眠りながらリバースした友人
本当に勘弁して欲しかった+23
-2
-
47. 匿名 2017/08/28(月) 17:10:48
マナーだからと言われて
今も理解できないのが
飲みの場の言葉は忘れろってやつ
大半は意味がないからって。
心から許すと思うの?+30
-1
-
48. 匿名 2017/08/28(月) 17:11:07
自分の制御が分からないなら、複数で飲むべきじゃない。
飲みたいなら(酔いたいなら)一人で飲む。誰かに迷惑を掛けてまで
飲むべきじゃない。+22
-1
-
49. 匿名 2017/08/28(月) 17:11:10
>>33
でも、シラフで身を滅ぼすレベルの言動しまくってるよ?+3
-3
-
50. 匿名 2017/08/28(月) 17:11:22
昔一緒に働いてたおじさん、普段は真面目で仕事中はほとんど話さないのに、酔うと別人になる人だった。
食事会でレストランの食器持って来ちゃった!とか。
シラフでも、その人とは関わりたくないって思った。+16
-1
-
51. 匿名 2017/08/28(月) 17:11:27
田舎で散々見逃してもらった結果だと思うけど
酔っ払いが飛行機で暴れて捕まったりしてるよね+9
-0
-
52. 匿名 2017/08/28(月) 17:12:11
>>41
ありがとうございます
そうなんです
飲めないお前が悪いくらいに言われます
そういう人に限って
私の車には乗ろうとします+12
-0
-
53. 匿名 2017/08/28(月) 17:13:36
酔うと豊田議員(違うだろ!の人)みたいに
恫喝してくる人がいる
酔いが覚める。+6
-0
-
54. 匿名 2017/08/28(月) 17:13:54
>>44
その飲んだくれが一人で潰れてたら
公共交通機関や警察に余計な仕事増やすんだよ‼
+9
-0
-
55. 匿名 2017/08/28(月) 17:17:16
強くないくせに強いお酒飲んで、記憶なくした〜やらかした〜と自慢してくる人がいて、馬鹿なんじゃないかと思ってる。周りの人が介抱してくれたのに、謝罪や感謝の言葉もなし。+25
-0
-
56. 匿名 2017/08/28(月) 17:17:35
この前父親が飲みに行って、帰り道ですっ転んで血だらけで帰って来た。
呆れ果てて怒れずにいたら母親が「アンター‼︎いい歳して何してる‼︎」と発狂した。
いつもは温厚なのに。父親が無言になってて本当哀れだった。
酔っ払いは、キライ。
+34
-0
-
57. 匿名 2017/08/28(月) 17:19:23
旦那の友人。いい歳こいてベロンベロンに酔っ払ってカラオケ店で吐きまくりで旦那が快方。
飲み会の足に車で迎えに来てと言われたけど「そんなゲロまみれの友人運びたく無いから嫌だ」と断った。冷たいかもしれないけど、新車にゲロ男を乗せるほど心広く無い。病気ならしょうがないけど、40おっさんの自己管理能力無いだけには同情も出来ん。+44
-0
-
58. 匿名 2017/08/28(月) 17:19:45
20人程度の小さい会社なんだけど
職場の忘年会で
お酒を飲めないと人生損している、かわいそう!
って騒いだ新入りが干されました
理由は、社長が下戸で耳にしてしまったからです
+20
-0
-
59. 匿名 2017/08/28(月) 17:21:25
こないだ誕生日で調子にのって飲み過ぎて、はじめて記憶なくなりました。
どうやって帰ったのかも覚えてなくて、周りに凄い迷惑かけちゃった。
飲んでたメンバー全員に謝って、気にしなくていいよって言ってくれたけど、やっぱり迷惑だし嫌な思いしてるよね。
凄い反省してます。+14
-6
-
60. 匿名 2017/08/28(月) 17:22:42
会社の忘年会で隅っこでひっそり大人しく飲んでたら、クソ上司が「辛気臭い顔してないでこっちみろよ〜!」って言うから顔をあげたら、ズボンのチャックからチ◯コ出して見せて来た。
酔っ払って露出する類の人はマジで害。+24
-0
-
61. 匿名 2017/08/28(月) 17:23:19
昔アルバイトでスーパーのレジやってた時に、そのスーパーは食品売場が地下、日用品が1階で、私はその日は1階のレジ担当だった。
浮浪者と言ったら過言かもだけど、身なりの小汚い顔が真っ赤な呂律の回ってない酒臭い酔っ払いのおっさんが来て「万能ネギ!万能ネギ!」と言われ「食品は地下にございます」と案内したら「取って来て!」
はあ??と思ったけど、ベテランのパートのオバサンがすぐに接客変わってくれた。万能ネギを地下から取って来てあげてサービスカウンターで会計して帰って行った。スクーターに乗って。
飲酒運転。
そのまま事故って死ねと思った。+22
-0
-
62. 匿名 2017/08/28(月) 17:24:45
親戚の集まりで自分勝手な酒好きな人がいると本当に迷惑
ただでさえつまらない親戚との食事会なんてさっさと終わりにしたいのに酔っぱらい達がだらだらと飲み続けるからなかなかお開きにならなくてストレスMAXになる。+6
-1
-
63. 匿名 2017/08/28(月) 17:25:40
私は飲めないから飲み会には基本的に出ない。でも職場の飲み会は歓迎会、忘年会たけは礼儀として出てる。…んだけど、職場の飲み会で我を忘れるほど飲む奴って馬鹿なの?まじで気色悪い。うちの会社は酔っ払いにも厳しいからまだいいけど。
あと酔っ払いがいいことを言う→それが本音。失言する→酔ってデタラメ言ってる、みたいな風潮も最悪。+20
-0
-
64. 匿名 2017/08/28(月) 17:26:26
酒を飲ませて人間性を見るって処世訓もあるしね
+5
-0
-
65. 匿名 2017/08/28(月) 17:27:37
30歳位までの酔っ払いは許せる。
でも、40代とかでベロンベロンはちょっと。+17
-2
-
66. 匿名 2017/08/28(月) 17:28:16
>>59
ブラックアウトはアル中の入り口+16
-0
-
67. 匿名 2017/08/28(月) 17:28:59
>>65
20代前半までしか許せない+17
-1
-
68. 匿名 2017/08/28(月) 17:29:18
職場に酔うとキスやらボディタッチ、特に胸を揉んでくる女性の先輩がいる。
笑って誤魔化してるけどイヤ。
同性だからってダメでしょう、なんか余計見苦しく見える。
+18
-0
-
69. 匿名 2017/08/28(月) 17:29:23
吉幾三の歌手休止発言を事務所が否定し謝罪「アルコールが入った上での発言」girlschannel.net吉幾三の歌手休止発言を事務所が否定し謝罪「アルコールが入った上での発言」ところが、バイキングスタッフが所属事務所に真意を尋ねると、事務所は吉の発言を否定して謝罪した。事務所は「歌手活動は休止いたしません。仕事の合間で世界を周り海外の音楽を学んでい...
なんでこいつ擁護されてるのか意味不明
飲んだくれの冗談を真に受ける方が馬鹿?
馬鹿は吉幾三とプラス押したお前らだよ+13
-0
-
70. 匿名 2017/08/28(月) 17:30:23
酒飲むマナーを学んでない人はどんな人でも幻滅する+19
-0
-
71. 匿名 2017/08/28(月) 17:30:45
酔って暴言吐くなんて人間じゃない
+17
-0
-
72. 匿名 2017/08/28(月) 17:30:50
彼氏が友人の結婚式の二次会で新婦の友人が酔っ払って自分でも歩けなくて、彼氏が自宅まで送って行ったらしい。人に迷惑かけるくらいなら飲むなよって、言いたい!ベッドまで運んだらしい。何もないって言ってるけど、ベッドまで普通運ぶ?+11
-0
-
73. 匿名 2017/08/28(月) 17:33:33
トピ主です
皆さんありがとうございます
ずっと我慢していたから嬉しいです
管理人さん、採用ありがとうございます!!+24
-0
-
74. 匿名 2017/08/28(月) 17:34:09
昨日焼肉屋さんで通路で格闘技?かなパンチとかキックのふりみたいなのしてるよっぱらいのおっちゃんがいました。私の奥の方の席に座っててこっち向きにパンチしてて嫌だった…
さらに目合ってしまった笑+3
-0
-
75. 匿名 2017/08/28(月) 17:34:14
>>72
運ばないし訴えられる可能性を考えて母親でもいいから女性の誰かを呼ぶ+5
-0
-
76. 匿名 2017/08/28(月) 17:37:30
義父が酒ぐせが悪い。
今までたくさん暴言はかれてきた。
私はあまり酒は飲まないのだけど、それに対して「人生たのしい?」といわれた。
お前みたいに酒だけの人生のほうがむなしいわ。+24
-0
-
77. 匿名 2017/08/28(月) 17:39:24
>>74
関節技やプロレス技
殴る蹴るをする人、いますよね
通報したくなります+6
-0
-
78. 匿名 2017/08/28(月) 17:44:43
>>77
よくいるんですね!あの24時間テレビにも出てたくま倒したおじさんとなぜか被る笑
格闘技はいいから肉食べとけーーーって激しく思いました
+1
-0
-
79. 匿名 2017/08/28(月) 17:46:07
大嫌いです。
ベロベロになって話すトピとか酒の失敗のトピとか大嫌いです。+35
-0
-
80. 匿名 2017/08/28(月) 17:47:15
>>79
本当ですよね、酔ってたら全部仕方ないみたいな感じ嫌です!+22
-0
-
81. 匿名 2017/08/28(月) 17:47:34
お酒飲んでいい気持ちになりたいとかって、私にしてみれば合法の麻薬と同じ。
+17
-0
-
82. 匿名 2017/08/28(月) 17:48:43
女の人で酔っ払って大きな声で話したりしてるひと、ほんとみっともない。
本人はそれで楽しいんだろうけど、みっともないよね。+21
-0
-
83. 匿名 2017/08/28(月) 17:49:07
旦那がそう。
年々酷くなる。
トイレ以外の場所で小されて、片付けてるからどいて!と言ったら訳わからない言葉で怒って胸ぐら掴まれた。
シラフになった時にその話したら無意識だったし悪気はないみたいに言われた。
お酒の飲み方も知らないバカ本当に大嫌い。
+38
-0
-
84. 匿名 2017/08/28(月) 17:50:32
ゲロとか糞尿で家を汚して奥さんが泣いて片付けるって話あるけどさ。
なんで片付けてやるんだろうね。
酔いが醒めるまで放置して本人に片付けさせないと直んないよって。そんで嫁は実家帰れよって。
東京03角田の話ね。
+29
-0
-
85. 匿名 2017/08/28(月) 17:50:54
なんで酔っ払いって反省しないで、武勇伝や笑い話にするんだろ。
ドン引きしてる人も3割くらいはいると思うけどな。私自身、その場では笑ってるけどドン引きしてる。+26
-0
-
86. 匿名 2017/08/28(月) 17:51:44
ほんと酔っ払いは嫌い!
酔ってて覚えてない…で許されると思ってるし。
記憶なくなるって分かってるなら、そこまで飲むなよって思う。
一度痛い目にあえばいいのにとすら思います。
財布失くすとかねw+24
-0
-
87. 匿名 2017/08/28(月) 17:52:31
飲むなら吐くな
吐くなら飲むな+21
-0
-
88. 匿名 2017/08/28(月) 17:52:37
「覚えてない~」だと?
下戸で素面の私はぜーーーーんぶ覚えてるんだよ!!
と言ってやりたいわ、酔っ払い大嫌い。+26
-0
-
89. 匿名 2017/08/28(月) 17:52:42
>>85
そうですよね。なんでドジみたいな感じで話すんだろう〜
お酒を飲むのはいいけどまわりに迷惑かけない程度にしてほしい!+9
-0
-
90. 匿名 2017/08/28(月) 17:53:27
若者の酒離れが嬉しい。
一部サークルとかでベロベロになって事件起こしてるバカもいるけど、会社の若い子とかってほんとお酒飲まないよね。
飲むけど酔っ払うほど飲まない。
酔っ払いってほんと40代から上くらいのおっさんとおばはん。+34
-0
-
91. 匿名 2017/08/28(月) 17:54:13
おっさんは厄介だ+6
-0
-
92. 匿名 2017/08/28(月) 17:54:59
私の職場。
いい年下して、酒飲んで大騒ぎ。
恥ずかしいったりゃありやしない。
周りの若者がおっさんうるせーなーって目で見てくるからほんと恥ずかしい。+6
-0
-
93. 匿名 2017/08/28(月) 17:58:45
>>84
子供いなかったり、帰れる実家あるならそうしたいけど中々難しいと思うよ
自分も暮らしてる家が、酔っ払いの酔い冷めるまで臭いまんまなんて耐えられない
+4
-0
-
94. 匿名 2017/08/28(月) 17:59:03
うちは父がお酒飲めない体質で、父方の殆どの人間がお酒飲まない環境で育ちました
お酒に免疫なく育ったため、とにかく酔っ払いが苦手
ほろ酔いでニコニコ歩いているぐらいならいいけど、泥酔して正体無くしウゲェーっていうの本当に許せない+19
-0
-
95. 匿名 2017/08/28(月) 17:59:25
私の元職場の工場長と幹部たちが新年会の帰りに酔っ払って電車内で大騒ぎして、車掌に怒られて次の駅で電車から降ろされた。
全く尊敬出来なくなった。+7
-0
-
96. 匿名 2017/08/28(月) 18:02:47
まわりも煽るからいかないんですよね〜+2
-0
-
97. 匿名 2017/08/28(月) 18:03:04
会社の酒飲みシングルマザー
ばばあのくせに飲むとぶりっ子して主役になりたがる。男にからみまくってご満悦。
クソめんどくさいし見てるこっちが吐き気するわ。
後日、覚えてなぁいとか常人ぶる。
酔って簡単にやれそうだから近寄って来る男にも
気付かずにモテると勘違い。
記憶なくなるまで飲んだら罰金とかあればいいのに。シートベルトしなくて罰金と
同じ事でしょ?+12
-1
-
98. 匿名 2017/08/28(月) 18:03:56
酔っ払ってるから言うけどさー
って普通に失礼なことを言ってくる人は絶対に許さない。+26
-0
-
99. 匿名 2017/08/28(月) 18:07:18
そろそろ日本もアルコール規制した方がいいな+26
-0
-
100. 匿名 2017/08/28(月) 18:07:49
昔冬の夜に黒いコートを着た酔っぱらいが道の真ん中に寝てて、危なく車でひくところだった。
こういう場合もドライバーが悪いってことになると思うと許せない。+9
-0
-
101. 匿名 2017/08/28(月) 18:10:10
>>93
ビデオに撮ったり本人に片付けさせたら一発で直ったって話、聞くよ。知らぬ間に片付けられてるのに反省できる頭がある人間は、最初から酒飲んで粗相なんかしない。
一生、夫の撒き散らした糞尿片付ける人生と、一晩不潔な家で我慢するのと、前者のがマシって思うならどうぞどうぞだけど。
シミができた壁紙とか床とかは夫の小遣いで修繕させりゃいい。+14
-0
-
102. 匿名 2017/08/28(月) 18:13:30
櫻井くんのファンっていつもトピ画狙ってるの?いろんな画像よく見るけど…+6
-0
-
103. 匿名 2017/08/28(月) 18:15:10
うちの飼い犬も酔っぱらいは嫌いで、外で旦那が飲んで帰ってくると近づかない。+9
-0
-
104. 匿名 2017/08/28(月) 18:15:15
私が小学生の頃、年明けすぐに従兄弟と家族で食事会をした時、母親が調子に乗って飲みすぎ、翌朝二日酔いになり、すごく楽しみにしていた従兄弟と家族で出かける約束も無しになりました。2日酔いになる経験を過去にしていたのに。本当に腹が立ちました。
それ以来、お酒に対して良い印象がありません。+6
-0
-
105. 匿名 2017/08/28(月) 18:17:57
今、酔っぱらってガルやってまーす+0
-10
-
106. 匿名 2017/08/28(月) 18:18:36
酔っぱらい(男)に嫌悪感抱くのは本能的に正常らしいよ。ちゃんとした理由あったけど、忘れちゃた、ごめん+15
-0
-
107. 匿名 2017/08/28(月) 18:21:16
酔っ払って同じ話し淡々とされて
ネガティブな話しばっかりされて
こっちシラフだったらほんときつい+13
-0
-
108. 匿名 2017/08/28(月) 18:25:06
お酒が飲めないと
お客さんとの接待が出来ないとか
出世しないと友人は言うんだけど
本当なんだろうか
その友人は私によく看病されてるのに
迷惑かけておいてよく言えるよ+7
-0
-
109. 匿名 2017/08/28(月) 18:28:23
仕事納めの飲み会で、新卒の子が酔った上司に怒鳴られてました。
確かに鈍い子だけど、その子も泣いて周りがドン引きしてるのに構わず怒鳴るってどうなの?
てか「俺酔ってるから言うわ!」ってそれ言い訳になるの?+10
-0
-
110. 匿名 2017/08/28(月) 18:35:43
通勤で西武新宿駅使ってたとき、歌舞伎町の横なので
酔ってそこらで小便するとか嘔吐とか最悪だけどよく見た。
あと脱糞してる女子もいた。
垂れ流し系は本当に無理!!+17
-0
-
111. 匿名 2017/08/28(月) 19:11:03
繁華街で警官動員する奴、誰が人件費負担してるかわかってんのか?
人件費分の罰金取れ、罰金!+7
-0
-
112. 匿名 2017/08/28(月) 19:11:20
酔っぱらって何十回も同じ話してくる人が嫌。+12
-0
-
113. 匿名 2017/08/28(月) 19:11:25
公共の場で酔っ払って周りに迷惑かけてる人、よくいるよね。
排除したくなるわ。+12
-0
-
114. 匿名 2017/08/28(月) 19:29:27
お酒で失敗繰り返してる人って、他の酔っ払いにはやたら厳しい目で見てる気がする。
同じ事してるのに、プライドとかないのかな?
自分ならあんな醜態絶対見られたくないんだけど…
+7
-0
-
115. 匿名 2017/08/28(月) 19:33:08
>>111
アル中は酒税払ってるだろって言いそう+3
-0
-
116. 匿名 2017/08/28(月) 19:41:13
>>59
誕生日だし
全員に謝ってるし
大丈夫な気がする+1
-5
-
118. 匿名 2017/08/28(月) 19:43:29
飲んだら失敗して当たり前
って考えの人とは仲良くなれない
失敗するなら飲むな。
楽しいから飲む!なら理解できる+16
-0
-
119. 匿名 2017/08/28(月) 20:03:05
嘔吐恐怖症だから嘔吐物を見るのも無理で、不意打ちで見てしまうと過呼吸になり、必死に呼吸を整えなきゃ何も出来ない(;_;)
忘年会・新年会・週末は絶対飲屋街歩かないようにしてますが、駅や電車は避ける事が出来なくて辛いです(;_;)+12
-0
-
120. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:22
うちの母親も毎日お酒のんでてテンションについていくのが本当にストレスでしかない
近くにいるだけで私をむかつかせる天才
良い大学行ってこんな家でてやる+13
-0
-
121. 匿名 2017/08/28(月) 20:41:32
うちの旦那が酒癖悪いです。結婚式の二次会の後に友達と飲みに行き酔っぱらって戻ってきたら結婚式場のロビーで吐いてしまい、友達におんぶされ部屋に戻ってきてそのまま爆睡…。新婚初夜何てものがありませんでした。それから数年後、自宅で旦那の友達夫婦と食事をしていたら酔っぱらった勢いで友達と口論に…。帰り際に外でも口論になり後日ご近所さんに私が謝りに行きました。本当に最悪です。長文失礼しました。+14
-0
-
122. 匿名 2017/08/28(月) 20:52:34
知り合い(男性)がお酒に弱くすぐ泥酔。
そいつが泥酔でキッチンで用を足されたときは絶句。それ以来、本気で酔っ払いが嫌い。自己管理、調整が出来ないから記憶飛ばすんだよ。+19
-0
-
123. 匿名 2017/08/28(月) 21:01:18
記憶なくすまで飲むとか吐くまで飲むとか自分のアルコール許容量も把握できてないなら飲むな
飲みたいなら自己管理くらいしろと言いたい
+15
-0
-
124. 匿名 2017/08/28(月) 21:08:53
暴言吐く人って、酔ってたからと言っても、それが本音なんだなと思う
その人の度量が見えるよね
+19
-1
-
125. 匿名 2017/08/28(月) 21:13:24
この間、電車でサラリーマンの酔っぱらいが、フラフラで手すりにもたれてた
あとからフランス人が二人乗ってきて、バカウケして、動画撮ってた
これ世界に配信されるのかと思うと、日本人の正体無くしてまで飲むのがまた、有名になるだろうな
+12
-1
-
126. 匿名 2017/08/28(月) 21:42:06
元彼に飲まない女はつまらない
面倒くさいって言われて別れた
酒の場だから許してって
一年以上しつこく言われたけど
体質を面倒と言われ許せなかった
酔いつぶれても許し
看病をした私が馬鹿だった
今は転居して幸せ!
+14
-0
-
127. 匿名 2017/08/28(月) 22:10:22
私自身もお酒は好きで飲むけど
ほんとに吐くまで飲む人の気が知れない。
いい大人が酔っぱらって道端で吐いてるの見ると本当にドン引きする。
掃除する人の身になれって。
罰金とかで取り締まるべきだと思う。+20
-0
-
128. 匿名 2017/08/28(月) 22:21:13
ここに書いてるのほとんどプラス押した!
まじで、酔っぱらって人に迷惑かけるやつは逮捕する法律できてほしい。
いい年して、自分の酒の許容量もわからんのか!っていつも思う。酒がストレス発散とかさー、こっちはそれでストレスたまりまくり!
旦那のことです。+19
-0
-
129. 匿名 2017/08/28(月) 22:28:07
酔っ払いって気持ち悪いよね。
普段気持ち悪いという言葉が大嫌いなんだけど、酔っ払いにはお似合いだわ。
うちの旦那も。
酒飲んだらテンション上がる、言える、とか、酒の力を借りて...とかいうのも大嫌い。
迷惑な厄介者以外の何者でもない。
下品。+12
-0
-
130. 匿名 2017/08/28(月) 22:30:43
職場の男性から飲みに誘われ
期待して行ったらクズだった
飲んだ瞬間から職場の悪口だし
体触るし股間撫でるしキモい+7
-0
-
131. 匿名 2017/08/28(月) 23:01:38
嘔吐恐怖もあって酔っ払いだいだいだいだいだいだいだいっっきらいです!!!!
旦那がお酒あんまり飲まない人で本当に良かったと思ってます。
酔っ払いは死刑でいいと本気で思ってます。
この世からお酒なんか消えればいいのに!!
+14
-0
-
132. 匿名 2017/08/28(月) 23:03:51
>>119
131です!
めっちゃ気持ちわかるよ(;_;)
嫌だよね、怖いよね、、
なんか咳してる人だけでも怖いよね、、+4
-0
-
133. 匿名 2017/08/28(月) 23:09:33
日本って他国から見ても酔っ払いに激甘らしいね。みっともなく泥酔したり、その辺に吐いたりとかものすごく醜悪な行為なのに、なあなあで許されちゃってるのが異常。+13
-1
-
134. 匿名 2017/08/28(月) 23:19:35
酔って連絡してくるやつ本当に冷める。酔っ払いは酔っ払い同士絡んでほしい+7
-0
-
135. 匿名 2017/08/28(月) 23:27:24
うちの社会人サークルは練習後にごはん行くのですが、お酒を飲みたいチームと、お酒は要らなくてごはんとおしゃべりしたいチームに分かれ、それぞれ好きなお店に行きます。
なかなか良いアイディアですよ。
もちろん、お酒飲めない人でもお酒飲むチームに今日は交ざりたい、とかもOKです。+6
-0
-
136. 匿名 2017/08/28(月) 23:30:54
飲料業界と、外食産業界がお酒での売り上げに頼ってるから、煙草みたいに明らかに健康に害する数値出せない限り、ほどほどに飲む、なんて風潮にはならないんだろうね。悲しい。+4
-0
-
137. 匿名 2017/08/28(月) 23:56:23
酔っぱらいたいから飲む
酔っぱらう為に飲む
ていう人、知り合いにいるわ。
女性なんだけど、しょっ中飲んで記憶無くすらしい。だらしない印象しかない。+13
-1
-
138. 匿名 2017/08/29(火) 00:38:47
飲むと頭痛がするのでお酒は飲まないようにしてるけど、義理父が必ずお酒を勧めてくる。理由を説明しても「少しずつ飲む練習をすれば飲めるようになる」としつこい。そこまでして飲めるようになりたくないし、ほっといて欲しい。+8
-0
-
139. 匿名 2017/08/29(火) 00:42:44
うちも旦那が酔っ払いなんだけど、目が気持ち悪い
焦点合ってない虚ろな目で見られて何言ってるか分かんない言葉喋られてすごく恐い。
外では真面目だと思われてるし、こんな愚痴誰にも言えないから、気持ち悪いのをひとりで耐えてる。
+9
-0
-
140. 匿名 2017/08/29(火) 00:59:48
もしタクシー運転手になったら、
夜中に幽霊乗せるより、
酔っ払いが車内で吐く事の方が怖い、、(笑)+8
-0
-
141. 匿名 2017/08/29(火) 04:10:10
1度だけ飲みすぎてまともに歩けないくらい酔ったけど全然意識もあるし理性もあるよね。
酔った勢いでーとか酒にのせいにして何かしてくる奴、100%確信犯だよ。+5
-0
-
142. 匿名 2017/08/29(火) 13:52:27
私もアルコールに弱い 飲める人は自分が基準だから腹立つ 弟(30代)がうちの娘(19)に「付き合い程度は飲めた方がいいよ」と意味の解らんアドバイスをしてた 飲みたい人は飲んだらいいし飲めない人は飲まなくていいじゃないか+2
-0
-
143. 匿名 2017/08/29(火) 16:18:55
お酒飲めない人って基本酔っ払い嫌うよね+5
-0
-
144. 匿名 2017/09/02(土) 22:54:05
酔っぱらいが許せないとか どんだけ心せまいの+0
-3
-
145. 匿名 2017/09/05(火) 20:46:12
酔っぱらいが許せないのは分かるけど
いつまでもネチネチ 根に持つにはよくないと思う
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する