ガールズちゃんねる

ペットのインコが海に落ち飛び込んだ男性死亡 福井

293コメント2017/08/29(火) 23:00

  • 1. 匿名 2017/08/28(月) 00:22:18 

    ペットのインコが海に落ち飛び込んだ男性死亡 福井 | NHKニュース
    ペットのインコが海に落ち飛び込んだ男性死亡 福井 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    27日朝、福井市の海岸で釣りをしていた60歳の男性が溺れて死亡しました。警察によりますと、男性はペットのインコが海に落ちたため助けようとして飛び込んだということです。 27日午前7時ごろ、福井市蓑町の海岸にある岩場で、知り合いと一緒に釣りに来ていた福井市花月の龍造寺寿秀さん(60)が溺れました。 警察によりますと、龍造寺さんはおよそ50メートル沖で救助され、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡しました。


    龍造寺さんは海に連れてきていたペットのインコが海に落ちたため、助けようとしておよそ3.5メートルの高さの岩場から飛び込んだということです。

    インコはかごなどには入っておらず、飛べないように羽が切られていたということです。
    また警察によりますと、龍造寺さんはライフジャケットを着用していおらず、当時、波と風は穏やかだったということです。

    +21

    -311

  • 2. 匿名 2017/08/28(月) 00:23:25 

    飛べない様に羽が切られていた。
    これ、どうなの!

    +1582

    -489

  • 3. 匿名 2017/08/28(月) 00:23:38 

    海にインコ連れてくるなよ…可哀想に

    +2128

    -13

  • 4. 匿名 2017/08/28(月) 00:23:42 

    インコは?

    +1279

    -3

  • 5. 匿名 2017/08/28(月) 00:23:50 

    海に連れて来たお前が悪い


    ☆以下同文続きます。

    +1005

    -140

  • 6. 匿名 2017/08/28(月) 00:23:50 

    不謹慎ですが、、、すごい苗字ですね

    +860

    -17

  • 7. 匿名 2017/08/28(月) 00:23:51 

    飛びたいでしょ。本能で…

    +1048

    -14

  • 8. 匿名 2017/08/28(月) 00:23:54 

    ペット連れて釣りしてたの?
    インコは助かったのかな?

    +688

    -4

  • 9. 匿名 2017/08/28(月) 00:23:56 

    なぜ海にインコ?

    +750

    -8

  • 10. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:01 

    死ぬほど可愛がってたのか

    +911

    -3

  • 11. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:04 

    羽が切られていた、、、?

    +686

    -187

  • 12. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:12 

    いたたまれない

    +256

    -4

  • 13. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:13 

    インコどうなった?

    +513

    -5

  • 14. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:16 

    たかがインコ、ペットで……。

    +29

    -374

  • 15. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:22 

    うぅ、可哀想だけど、何故釣りにインコを連れて行ったのかな?

    +892

    -5

  • 16. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:33 

    インコも羽切られてたら、つまづいても転んじゃうよね

    +933

    -43

  • 17. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:44 

    同情できないような違和感が。

    +692

    -52

  • 18. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:51 

    こんな飼い方するような奴は…

    +546

    -107

  • 19. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:52 

    インコはこれで自由になれたんだろうか…

    +512

    -32

  • 20. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:52 

    私も同じ状況なら同じ事するかもしれない
    ご冥福をお祈りします

    +432

    -29

  • 21. 匿名 2017/08/28(月) 00:24:56 

    飼い主が羽を切ったの?
    サイコパス?

    +34

    -307

  • 22. 匿名 2017/08/28(月) 00:25:11 

    >>5
    こういうのうざい

    +364

    -58

  • 23. 匿名 2017/08/28(月) 00:25:16 

    インコの羽(先だけ)を逃すの防止に切るのは割と一般的だよ。ウチはしないけど。外にも連れていかないけど。

    +1707

    -10

  • 24. 匿名 2017/08/28(月) 00:25:42 

    すごい
    なんかすごい
    でも自分で選んだ60年の人生の終わり方なのよね

    +589

    -21

  • 25. 匿名 2017/08/28(月) 00:25:55 


    夏とはいえ海辺は風も強いし、インコにとっちゃ寒かろう

    +292

    -10

  • 26. 匿名 2017/08/28(月) 00:26:17 

    悲しい

    +77

    -4

  • 27. 匿名 2017/08/28(月) 00:26:22 

    羽のこと知らない人多いんだね

    +1430

    -9

  • 28. 匿名 2017/08/28(月) 00:26:34 

    風切り羽の先だけカットしていたと信じたい

    +659

    -11

  • 29. 匿名 2017/08/28(月) 00:26:54 

    旅行にペット連れてくるのはペットに負担掛かるし、周りも迷惑だし、ツッコミどころ満載だけど、ご本人も亡くならずにすんだのに。

    ご冥福をお祈りします。m(_ _)m

    +236

    -26

  • 30. 匿名 2017/08/28(月) 00:27:02 

    羽を切るって言っても、遠くまで逃げないようにとか、繁殖期に興奮して飛び回って怪我しないように、羽先を切って飼うのはあることだよ
    カゴに入れず外に連れ出すのが問題

    +1512

    -3

  • 31. 匿名 2017/08/28(月) 00:27:21 

    死んで当然。
    インコの羽切るなよ。

    +15

    -286

  • 32. 匿名 2017/08/28(月) 00:27:27 

    これを機に

    犬でも猫でもなんでもかんでも

    つれ歩く人が減る事を祈る。


    最近電車にカバンから顔出してる
    犬をよく見るよ。
    ペットのインコが海に落ち飛び込んだ男性死亡 福井

    +561

    -99

  • 33. 匿名 2017/08/28(月) 00:27:35 

    鳥って飛んでいかないように神経がないとこの羽を切ることってなかったかな?

    +530

    -5

  • 34. 匿名 2017/08/28(月) 00:28:28 

    みんなひどい、、、インコめっちゃ可愛がってたんだよ。

    +1265

    -29

  • 35. 匿名 2017/08/28(月) 00:28:37 

    なんか色々つっこみたい

    +24

    -30

  • 36. 匿名 2017/08/28(月) 00:28:45 

    >>2
    逃げないように風切り羽切ったんじゃないの

    +703

    -6

  • 37. 匿名 2017/08/28(月) 00:28:57 

    逃げないように羽を切る飼い主もいるよ。同じように家具を傷つけないように猫の爪を切ってしまう飼い主もね。

    私はやらないけどね、

    +70

    -68

  • 38. 匿名 2017/08/28(月) 00:29:06 

    >>32
    これって迷惑だよね。それに電車やバス乗るときに別料金を払わないといけないのに、払わずに乗る人もいるんだよ。

    +347

    -49

  • 39. 匿名 2017/08/28(月) 00:29:26 

    >>22

    非常識人の自己申告ご苦労様です。

    +11

    -49

  • 40. 匿名 2017/08/28(月) 00:29:57 

    去勢する飼い主もいるしね

    +29

    -62

  • 41. 匿名 2017/08/28(月) 00:30:15 

    飛んでいかないように飼ってる鳥の羽はカットしますよ。
    ばっさりっていう意味ではなく、羽をひろげて、一羽ずつ、次はカットしない、するというかんじです。
    うちはカットはしませんでしたが。

    +538

    -5

  • 42. 匿名 2017/08/28(月) 00:30:50 

    多分切ってたのは風切り羽根ってやつだと思う
    羽根の先っぽのとこ
    飼ってるインコは野生では生きて行けないからたくさん飛べないように切るんだよ
    だから部屋の中くらいなら飛べる
    虐待とかそういうことではないし慣れた子は肩に乗せてお散歩とか出来るんだよ
    脚に紐つけたりしてる人もいるけどしてない人も結構いると思う
    ビックリした時などに紐が絡まると危ないから

    +770

    -10

  • 43. 匿名 2017/08/28(月) 00:30:51 

    獣医さんがきちんと切ってくれるよ
    羽の中側を切るから血も出ない

    +583

    -7

  • 44. 匿名 2017/08/28(月) 00:30:57 

    インコのクリッピング(風切羽を切る)のは結構一般的だよね。。獣医の指導のもと切ったりもする。この飼い主さんは海に飛び込むくらいだから大事だったんだと思う。海に連れてくなとかそもそも論は置いといて。。痛々しい事故だな。。

    +1037

    -6

  • 45. 匿名 2017/08/28(月) 00:31:21 

    3.5メートルって飛び込むにはかなり高いよね
    可愛がっていたんだろう

    +656

    -3

  • 46. 匿名 2017/08/28(月) 00:31:56 

    >>32

    日曜日とか多いよね〜

    犬嫌いじゃないけど
    他人の犬はねー

    迷惑

    +18

    -46

  • 47. 匿名 2017/08/28(月) 00:32:34 

    インコ…我が子同然だったんだろうな

    +671

    -3

  • 48. 匿名 2017/08/28(月) 00:32:42 

    なんか知らないなら仕方ないかもしれないけど羽根で叩くのはどうかと

    +531

    -6

  • 49. 匿名 2017/08/28(月) 00:33:13 

    私もインコ飼ってるから悲しい結果に切ない
    おじさんインコ助けに飛び込むくらい大切にしてたんだろうな

    +711

    -4

  • 50. 匿名 2017/08/28(月) 00:33:34 

    インコが可愛くて肩に乗せて
    ドライブで海か、、、
    ヌイグルミとかにすれば良かったのに
    合掌

    +26

    -40

  • 51. 匿名 2017/08/28(月) 00:33:43 

    動物園のフラミンゴが飛んでいかないのも羽が切られてるからだよ。それと一緒

    +233

    -2

  • 52. 匿名 2017/08/28(月) 00:33:49 

    インコの安否が気になる

    +151

    -2

  • 53. 匿名 2017/08/28(月) 00:34:03 

    これが犬なら同情する人多数いそう。
    「インコごとき」思ってる人がほとんどなのかな

    +200

    -12

  • 54. 匿名 2017/08/28(月) 00:34:29 

    籠に入れてないって
    家から胸ポケットかなんかで
    連れて来た??
    ペットのインコが海に落ち飛び込んだ男性死亡 福井

    +228

    -4

  • 55. 匿名 2017/08/28(月) 00:34:35 

    >>5
    人が1人亡くなってるんだよ?
    そんなコメント酷い……☆マークとか

    +291

    -7

  • 56. 匿名 2017/08/28(月) 00:35:09 

    手乗りインコとか、手乗りの鳥は羽の先っちょを切ったりするよ。昔家で飼ってたインコがそうだったよ。

    +167

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/28(月) 00:35:28 

    インコってオカメインコだったのかも。
    オカメパニックって言葉があるくらいオカメインコは臆病で、ウチのオカメインコも地震の時にビックリしてカゴの中飛び回って骨折したことある。
    それ以降ウチのオカメインコは風切羽7枚切ってます。
    全く飛べなくなる訳ではなく、低空飛行で家の中の移動くらいなら出来ます。

    +199

    -2

  • 58. 匿名 2017/08/28(月) 00:35:35 

    >>2
    インコ飼ったことないとわからないんだろうけど、誤って外に逃さないようにする為や、家具にぶつかる、窓に突っ込む、鍋に飛び込む、換気扇に飛び込むとか飛べるからこその危険も沢山あるんだよ
    だから羽を切るという選択肢をする場合もある。

    +262

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/28(月) 00:35:47 

    インコって凄く甘えん坊なんだよ
    飼い主さんの肩にずっと乗って居たいって子は本当に多い
    うちで飼ってた子もカゴから出して!と大騒ぎするけど出したらちょこんと肩に乗ってそこから動かないの
    だからこのインコも飼い主さんのこと大好きだったんじゃないかな

    +384

    -5

  • 60. 匿名 2017/08/28(月) 00:35:55 

    羽切るなって言うなら犬猫の去勢避妊もするな!
    するなら自分の子宮も取り出せ!

    +45

    -39

  • 61. 匿名 2017/08/28(月) 00:37:24 

    インコってすごいなつくんだよなー

    +243

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/28(月) 00:38:21 

    家族同然のペット だったのかな
    ご冥福をお祈りします

    +207

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/28(月) 00:38:33 

    ご冥福をお祈りします

    +165

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/28(月) 00:39:17 

    雛から育ててなかったらそんなに慣れない
    家族同然だったと思うよ

    +198

    -2

  • 65. 匿名 2017/08/28(月) 00:39:46 

    自分の身の危険があってもインコを助けたかった。それほど大切な家族だった。それなら、なんで外に連れ出したり、ましてやカゴから出してたのかな。。

    +38

    -43

  • 66. 匿名 2017/08/28(月) 00:41:20 

    >>65
    インコ飼ったことある?

    +95

    -6

  • 67. 匿名 2017/08/28(月) 00:42:00 

    飛び込んだ所が岩とかだったら、、

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/28(月) 00:42:06 

    インコちゃんは飼い主が好きとか
    オカメインコが臆病とかの問題以前に

    落ちたら危険なところに
    連れて歩く神経が問題

    風が強い所で帽子被ってたら
    飛んでいくから用心するよね?

    足場が悪い所にハイヒール履かないとか

    危険な海の側に大事なペット連れて行かない



    基本的な事では??

    +73

    -49

  • 69. 匿名 2017/08/28(月) 00:42:54 

    インコ懐くと本当に可愛いからなぁ

    +179

    -2

  • 70. 匿名 2017/08/28(月) 00:43:08 

    犬の声帯を無くすと違って羽を切ってるのは虐待ではないですよ~。
    インコ、家族のような存在だったんだね。インコもおじさんも助かってほしかった…。

    +238

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/28(月) 00:43:36 

    室内飼いしてる鳥をクリッピングするのは悪い事ではない。少しは食べるけどバサバサとは飛ばないようにして窓からの脱走や、狭い家で壁に激突して怪我防止になる。飼われていた鳥は自然には生きられないし餌もとり方もしらないため。
    ここでのインコはどんなインコなのか。大型インコを肩に乗せて散歩する人もいるし、インコ用のハーネスもある。
    鳥好きは室内で放鳥するしそれが鳥の為でもある。
    でも海に連れて行くのはなしです。
    鳥は臆病なので些細な事でびっくりするし、ショック死もする。
    飼い主のくしゃみにびっくりしてカゴの中でパニック起こして激突して出血死なんかもよくある話
    ペットのインコが海に落ち飛び込んだ男性死亡 福井

    +146

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/28(月) 00:44:03 

    >>68
    それは犬猫も小さな子どもも一緒

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/28(月) 00:44:27 

    >>46
    嫌いじゃんwww
    無理すんな

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2017/08/28(月) 00:44:43 

    >>53
    犬は家族だから一緒に連れて行ってあげたいとか言うもんね。
    このおじさんにとってはインコもそうだったのでしょう。悲しい事故だと思う。

    +206

    -4

  • 75. 匿名 2017/08/28(月) 00:45:12 

    これがコンゴウインコだったらまた話が変わってくる

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2017/08/28(月) 00:45:33 

    インコの羽は1つに見えるけど実は二種類あって、そのうちの1つが風切り羽というものです。ここを切ると、低空で短距離しか飛べなくなります。

    人間が髪の毛を切っても痛くないのと同じで、ここを切っても痛くはないです。1ヵ月程度で生えてきます。

    可哀想なのは痛いからではなく、飛べなくなるからというのと、切った羽が伸びる時に、本来は他の場所へ運ばれるはずだった栄養を使ってしまうので、体調には良くないからです。何もないなら切らないのが一番だけど、やむを得ない理由があって切ってる人もいます。

    画像は借り物ですが…。
    ペットのインコが海に落ち飛び込んだ男性死亡 福井

    +72

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/28(月) 00:46:11 

    コーギーの尻尾切ってる方がよほど虐待

    +149

    -10

  • 78. 匿名 2017/08/28(月) 00:47:03 

    >>5

    なぜインコを海に連れて行くのか?
    以前にも連れて行ってたのかな?

    本当に飼い主の責任以外何物でも
    ないよね。


    +22

    -22

  • 79. 匿名 2017/08/28(月) 00:47:27 

    >>77
    無知でごめん。あれ、切ってるの?

    +25

    -2

  • 80. 匿名 2017/08/28(月) 00:47:28 

    インコが海に落ちたって?

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/28(月) 00:48:45 

    鳥すごく 苦手だから放し飼いのまま外に連れ出さないでほしい。

    +4

    -38

  • 82. 匿名 2017/08/28(月) 00:49:24 

    >>74
    犬はペットです。
    家族ではありません。

    +23

    -48

  • 83. 匿名 2017/08/28(月) 00:50:45 

    全体的に悲しすぎる。。なんなの。

    +105

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/28(月) 00:50:46 

    羽切ってても、ビュンビュン飛ばないだけである程度は飛べちゃうもんね、、、

    +81

    -3

  • 85. 匿名 2017/08/28(月) 00:51:20 

    よほど可愛がってたんだろうねえ
    いい人ほど早く死ぬ

    +146

    -4

  • 86. 匿名 2017/08/28(月) 00:51:54 

    不謹慎だけど、苗字りゅうぞうじって言うの?
    かっこいいね

    +32

    -2

  • 87. 匿名 2017/08/28(月) 00:52:12 

    >>37
    猫の爪を切るのは家具を傷つけないようにする為じゃないよ。
    インコも逃げないようにじゃない。

    野生ではない動物はある程度のケアをしないとそれが元で怪我をする。立派な自衛。
    猫は爪を切らないと爪が肉球に食い込むことも多い。インコは羽を切らないと飛び回る時に壁に激突して脳震盪を起こすの。

    +144

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/28(月) 00:52:56 

    >>66
    あるからこう思ったんだけど……

    +9

    -9

  • 89. 匿名 2017/08/28(月) 00:53:21 

    凄い珍しい名前だけどひょっとして戦国武将の末裔?

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2017/08/28(月) 00:53:55 

    危険をかえりみず海に飛び込むなんて、自分の命より大切な存在でいつも一緒で可愛がっていたんだろうなと思うと悲しい。きっと誰よりも後悔してるだろうから責めないであげて欲しい。

    +241

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/28(月) 00:55:04 

    >>77
    コーギーは尻尾切らないと尻尾引きずって傷から感染症にかかって死ぬ。

    +87

    -11

  • 92. 匿名 2017/08/28(月) 00:57:11 

    インコの為に命落とすって笑
    馬鹿じゃね?笑笑
    鳥なんやからほっといてでも溺れる前に飛んで行くやろ笑

    +0

    -115

  • 93. 匿名 2017/08/28(月) 00:58:59 

    私もインコを飼っているので、飛び込みたくなる気持ちや、何とかして助けたかった気持ちは痛いくらい分かる。
    海に連れてくるのは良くなかったと思うけど。

    +138

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/28(月) 00:59:08 

    >>92
    羽切ってるんだってば

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/28(月) 00:59:41 

    インコのこととても大事にしてたんですね。
    悲しい事故だな。

    +121

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/28(月) 01:02:00 

    大型のインコは知能は犬よりも賢くて、とても人になつきます。なつくと言うより、もはやパートナーですね。
    散歩にも普通に外につれていきます、

    この記事のインコさんが大型かどうかは解りませんが、
    そもそも、風切り羽のカットも知らない人が
    助けようと海に飛び込んだ方の批判をするのは……とてもみていられません。色々なことを知り尽くした上で人の批判をしたらいかがですか?!

    +193

    -7

  • 97. 匿名 2017/08/28(月) 01:02:24 

    >>71
    インコ飼ったことないよね??間違った情報を与えないでください。羽を切るのは、インコにとっては良くないことだよ。切る人は余程の事情がある人です。脱走や激突防止ごときで切る人なんて今はいない。昔はいたけど。

    私は雛から育てて何十羽も飼ってきたけど、窓からの脱走は飼い主が気を付けてれば普通に防げることです。私は切ってないけど脱走させたことなんて1度もない。壁に激突防止というけど、羽を切った方がうまく飛べなくて、色んな所にぶつかる危険は高くなるよ。羽を切るのはインコのためじゃなくて、完全に飼い主側の都合だよ。切ってしまうとその後伸びてくる羽に栄養が使われて、健康状態とかも変わってくるんだよね。仕方なく切る人もいるんだろうけど、それは最終手段で、切らないでいい方法をみんな考えてるよ。

    +13

    -50

  • 98. 匿名 2017/08/28(月) 01:07:22 

    インコの羽のこと初めて知った!
    もと記事に書いておいてくれたらもっとちゃんと同情されるのに…

    +30

    -7

  • 99. 匿名 2017/08/28(月) 01:08:29 

    ちょっとは飛べるっていうけど海に落ちたのは避けられないくらいなのかな?

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2017/08/28(月) 01:09:29 

    私も可愛がってる猫に何かあったら絶対命がけで守る!って日頃から思ってるから、おじさんのインコをこよなく可愛がってた気持ちが想像できる。いつでもどこでも大好きなインコと一緒だったんだよね…とっても悲しい。

    +149

    -1

  • 101. 匿名 2017/08/28(月) 01:10:39 

    インコの種類書いてないよね?
    私は真っ先にセキセイインコを思い浮かべ、海に連れていくには小さすぎるな…と思い、大型インコかな?と。
    せめてカゴに入れておいて欲しかったな…

    +56

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/28(月) 01:10:47 

    >>50私の近所に自転車の前かごにポポちゃん人形みたいな女の子の人形を乗せて走るじいさん居る。幸せそうです。

    +7

    -4

  • 103. 匿名 2017/08/28(月) 01:10:52 

    インコを助ける為に海に飛び込むぐらいだから、よほど大事に育てていたんだよ。
    インコも幸せだっただろうよ。
    ご冥福をお祈りします。

    +136

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/28(月) 01:11:53 

    私もセキセイインコ飼ってる。生後1ヶ月もしないうちから飼い始めて、今は生後2ヵ月、少しお喋りも覚えた。人間を呼ぶときは「ぽーちゃん!」と、人間でなく自分の名前を叫ぶのがかわいい…。寝るからと部屋を暗くすると、甘えた小さい声で「ぴゅー、ぴゅー」と鳴く。近くに行くと安心して、クチバシをジョリジョリ研ぎ始める(おやすみのサイン)。離れるとまた呼んで、近くにいくと研ぎ始めて…の繰り返しで眠る。すごくかわいいから、インコを助けたい気持ちは良く分かる。それだけ大事にしてたんだろうこの飼い主は。飼い主の分まで幸せになってほしいです。

    +106

    -1

  • 105. 匿名 2017/08/28(月) 01:15:53 

    助けようとした人が死んじゃってるんだからインコも死んだよね?かわいそうに。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2017/08/28(月) 01:17:14 

    つっこみどころ満載な記事&横だけど、羽を切断するわけじゃない。
    手乗りインコや文鳥は羽を短くすることがある。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/28(月) 01:20:43 

    インコと海釣り・・・悪いけど相当変わった人だよね。

    +10

    -25

  • 108. 匿名 2017/08/28(月) 01:24:35 

    中型以上だと飛ばずに歩いてる方が多いから切らないまま飼ってたなぁ
    トコトコ歩いてついて来てよじ登って来るのとか本当にたまらん

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2017/08/28(月) 01:25:14 

    前科持ちって本当かな?

    +4

    -18

  • 110. 匿名 2017/08/28(月) 01:27:38 

    龍造寺家って有名な武家じゃなかった?

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2017/08/28(月) 01:27:51 

    このインコは切羽詰まってたんだろうな........

    +1

    -16

  • 112. 匿名 2017/08/28(月) 01:28:30 

    >>109
    そうなの?
    でもあんまり事件と関係なくない?

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/28(月) 01:28:51 

    私も鳥と犬飼ってます。
    目の前でその家族が死ぬかもしれない状況になれば自分がどうなるか考えずに助けると思います。
    見捨てる方が生きていけないわ。
    絶対飛ばない賢い子だったから連れていったのに何かアクシデントがあってビックリして鳥が飛んでしまったんだろうな。

    +86

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/28(月) 01:29:41 

    愛情があるのはわかるけど外に連れ出すのは理解できない
    風に吹かれるかもしれないしインコより大きな動物に狙われるかもしれないのに
    せめてカゴは必要だったと思う

    +76

    -2

  • 115. 匿名 2017/08/28(月) 01:31:28 

    犬「お気のドッグに」

    +2

    -39

  • 116. 匿名 2017/08/28(月) 01:34:13 

    羽切って連れ出すくらいだし大型?
    せめてフライトスーツくらい着せようよ。
    年寄りの飼い主って非常識&無知ばかりでうんざり。

    +1

    -29

  • 117. 匿名 2017/08/28(月) 01:40:02 

    同情できない~

    +2

    -33

  • 118. 匿名 2017/08/28(月) 01:45:00 

    亡くなられたのは気の毒だけど、何でこんな危ない場所にインコ連れて来たの?ゲージ無しで?怖がりだし逃げちゃうようよ。インコは無事に保護されたのかな?

    +55

    -5

  • 119. 匿名 2017/08/28(月) 01:46:13 

    ガル民らしいトピ(笑)

    +4

    -4

  • 120. 匿名 2017/08/28(月) 01:46:49 

    >>96

    だから、
    連れて行く場所を飼い主が
    理解して無い事が問題。

    落ちたら死ぬ所に連れ出すのが

    慣れてるとか、賢いの問題以前。

    頭わるいなー

    +11

    -12

  • 121. 匿名 2017/08/28(月) 01:48:35 

    海で必死にインコ探したんだろな。最愛のペットを失うという究極の後悔と悲しみの中、亡くなったのかと思うと涙が出る。

    +109

    -1

  • 122. 匿名 2017/08/28(月) 01:50:04 

    >>96
    インコが賢い、懐くとして
    知能が、例えば3歳児並みでも
    5歳児並でもフラフラ歩いて落ちたら死ぬ、所に連れて行き目を離して落ちたら、連れて行った人の責任でしょ?

    連れて行った飼い主が悪い。

    +20

    -8

  • 123. 匿名 2017/08/28(月) 01:51:08 

    子供の頃、すっごく可愛がってた大切なインコのこと思い出した。
    飛ばないように羽を切るんだけど、親に反対されつつ自分で切ったらお腹まで少し切ってしまい正月の中色んな動物病院回ってやっと一軒対応してもらえたな。
    結局亡くなってしまい今でもふと思い出すと自分を恨む。
    もうペットは飼えないや。
    トピスレごめんなさい。

    +4

    -28

  • 124. 匿名 2017/08/28(月) 01:51:57 

    >>118

    そう思う
    可愛い子供や孫を連れ出すの時
    やっぱり安全第一ですよね〜

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/28(月) 01:52:57 

    大型だったらそもそもカゴ重すぎて岩場なんかには持ち運べないだろうね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/28(月) 01:54:51 

    海にインコ連れてくなよ。
    でも助けたくて飛び込むくらいだから
    大切に思ってたんだろうな
    愛するペットを簡単に見捨てる人よりも全然いいよ。私なら愛するペットを助けて死ぬなら本望

    +106

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/28(月) 01:57:18 

    >>113
    賢い子って?何??

    犬、猫、インコ

    ペットだよ、

    頭おかしい

    +6

    -40

  • 128. 匿名 2017/08/28(月) 02:01:36 


    大好きなペットを連れて行きたい気持ちはわかる。
    インコと爺さん、南無…

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2017/08/28(月) 02:02:53 

    ペットがいつからわが子になったんだろ
    ある意味怖いね。

    +6

    -29

  • 130. 匿名 2017/08/28(月) 02:04:16 

    学生時代アルバイト先のパートのおばちゃんの旦那さんが、インコを愛してて、ある日窓開けたら飛んで出てっちゃって、ガムシャラに追いかけたら車道に出て轢かれた(運良く打撲だけで済んだ)らしくて、その時も「そこまでガムシャラに!?」とペットを飼ったこと無い私は思ったんだけど、こういうの見ると、ペットも家族なんだなーと思った。

    +66

    -4

  • 131. 匿名 2017/08/28(月) 02:04:46 

    孫が可愛いって
    海釣りに連れ出して落っこちたら
    連れ出した爺さんの責任だよね?

    +29

    -2

  • 132. 匿名 2017/08/28(月) 02:07:06 

    インコは無事だったのかな?

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/28(月) 02:09:44 

    ペットペットっていちいち強調して書いている人って何なの?

    +33

    -3

  • 134. 匿名 2017/08/28(月) 02:10:15 

    インコが見つからなくておじさんは自分を責めて悲しみの中、自ら生きることを選ばなかったのかもしれない。

    +4

    -3

  • 135. 匿名 2017/08/28(月) 02:11:15 

    無知な人多い。
    私は鳥飼ったことないけど、これぐらいは知ってた。
    避妊、去勢手術と同じ感覚だよね。

    +79

    -5

  • 136. 匿名 2017/08/28(月) 02:14:24 

    外の世界も見せてあげたいって思ったのかな
    仲良しだったんだろうな
    悲しいな

    +34

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/28(月) 02:17:37 

    インコは大型だったとしても助からなかったと思う
    昔飼ってたセキセイインコが
    カゴの掃除の時に逃げてしまって
    小川にポトっと落ちて死んでしまった
    水鳥ではないから水かきないし泳げないし

    +31

    -2

  • 138. 匿名 2017/08/28(月) 02:18:40 

    動物園とかにも、飛んでいかないように羽根を切った鳥はいるよ。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/28(月) 02:30:41 

    >>127
    あんたがね

    +15

    -3

  • 140. 匿名 2017/08/28(月) 02:43:04 

    インコって泳げないの?

    +0

    -8

  • 141. 匿名 2017/08/28(月) 02:45:02 

    親が漁師関係の仕事してて、漁村で育ったんだけど、

    ・釣り人同士でケンカして相手を海に突き落とす
    ・釣り人同士でふざけ合いして相手を海に突き落とす
    ・漁に出て、気にいらん奴を船から突き落とす

    と言う話を良く聞いているので
    こう言う死人に口なし状態の事件は証言者の証言は100%信じない。

    釣り人が突き落とされたニュースもある。
    釣り人を相次いで海に突き落とし リーダー格の少年の卑劣な評判 - ライブドアニュース
    釣り人を相次いで海に突き落とし リーダー格の少年の卑劣な評判 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    大阪府で9月、釣り人を相次いで海に突き落とした少年グループが補導された。リーダー格の少年は、卑劣な「ヤンキー」として地元で評判だったという。同級生の一人は「自分より弱い人間を従わせるやつ」と語っている


    この事件の真実は知らないけど、遺族はちゃんと捜査してもらった方が良いと思う。

    +51

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/28(月) 02:49:24 

    私にも10年一緒の大切なセキセイインコがいるから想像したら泣けてきた…(;_;)

    +47

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/28(月) 02:57:22 


    結論。

    海には連れていったらあかん

    +30

    -2

  • 144. 匿名 2017/08/28(月) 03:23:15 

    愛情があるから一緒に出かけたかったのだろうし 助けに行ったと思う 亡くなった人を叩くのは不謹慎

    +56

    -1

  • 145. 匿名 2017/08/28(月) 03:31:30 

    ペットトピあるあるだけど、

    ゲージではなくケージ

    +32

    -1

  • 146. 匿名 2017/08/28(月) 03:31:34 

    室内で育った鳥は海なんて知らないから海に着地できると思って飛んでいってしまったんだと思う。
    あと猫とかの天敵がいる事も知らないから、猫にとまっちゃったりもするよ。
    野良猫に囲まれたり予期せぬ危険が起こるから出さないほうがいいんだろうね。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/28(月) 03:42:47 

    >>28 普通風切り羽3枚ほど先をカットするだけですよね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/28(月) 04:06:54 

    鳥好きでいつかは飼いたいと思ってたけど
    羽を切るのが一般的ならやめとく。
    そもそも動物を家に閉じ込めて飼うのが人間の勝手なのも家で安全に飼うためっていう飼い主の言い分も分かるけど
    爪切りと同じ感覚で語られる事にゾッとするよ…。

    逃げ防止で足ちょっと折っておくだけだよ、って言ってるようにしたか見えない。

    +4

    -21

  • 149. 匿名 2017/08/28(月) 04:37:31 

    インコは飛べたとしても自然界で生きていけない
    ペットのインコが海に落ち飛び込んだ男性死亡 福井

    +76

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/28(月) 05:31:33 

    で、インコはどうなったの???

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2017/08/28(月) 05:33:28 

    経緯はどうあれ、大切なペットだったから飛び込んでまで助けようとしたんでしょ
    私も自分のペットが万が一そんなことになったらパニクって飛び込んだかもしれん

    +49

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/28(月) 05:36:15 

    気の毒に、としか思えないよ

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2017/08/28(月) 05:37:00 

    クリッピングとか、抵抗薄い言葉に変えて
    羽根切りしてる人たち嫌い
    飛んで怪我するからとかいい言い訳

    +1

    -39

  • 154. 匿名 2017/08/28(月) 05:41:31 

    せめて砂浜みたいなビーチならね。
    同じ海でも落ちることはなかったのに。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/28(月) 05:45:09 

    自分の親がこんな死に方したら
    やりきれないなあ
    インコなんてどうでもいいじゃないか!と
    思ってしまうかもしれん

    +9

    -21

  • 156. 匿名 2017/08/28(月) 05:45:11 

    >>2
    飼っているインコとしては普通の事。

    +37

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/28(月) 05:57:01 

    みんなインコの事知らなさすぎ。
    飼っているインコは野生では生きられないから、飛んで逃げられないようにするのは
    インコのため。
    羽を一枚おきに先っぽを切るだけ。
    釣りの人は釣りしながら肩に止まらせてインコにも楽しい気分を味わせてあげようと思ったのだと
    思う。

    +87

    -4

  • 158. 匿名 2017/08/28(月) 06:02:42 

    昔インコ飼ってたけど羽切ったよ。

    +26

    -2

  • 159. 匿名 2017/08/28(月) 06:06:44 

    >>2とか絶対謝罪のコメントとか書かないんだろうな
    正義感で書き込んだろうけど本当にガルちゃん民ってひどいわ

    +40

    -3

  • 160. 匿名 2017/08/28(月) 06:12:06 

    羽切ったとしてもカゴにはいれなきゃ他の動物にだって狙われるの分かるじゃん…

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/28(月) 06:23:35 

    羽が切られていた。とだけ書かれちゃうと知らない人は虐待!みたいにとられちゃうんだろうね。
    最初読んでてコメント酷いって思ったけど、ちゃんと説明してから擁護する優しい人がたくさんいて良かった。
    もう遅いけどおじさんも連れてきた事をきっと後悔してる。

    +58

    -2

  • 162. 匿名 2017/08/28(月) 06:23:44 

    うちも羽切ってましたよ。
    ほんと先っちょだけ切るんです。
    髪の毛切るような感じで痛くないですよ。
    たまに家の中で放し飼いにしてたので、不意に家族とかが帰ってきて外に飛んでいかないように切ってました。家の中では充分に飛べますよ。

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2017/08/28(月) 06:38:17 

    羽のこと意外と知られてないんだなぁ。

    +53

    -2

  • 164. 匿名 2017/08/28(月) 06:51:55 

    確かに海に連れてきたこともカゴに入れてないこともダメだったけど、このおじさんはインコに海を見せたかったのかもしれないし、カゴに入れなくても大丈夫なくらい懐いててどこにでも一緒に行ってたんだろうな。
    本当に我が子みたいに可愛がってたんだと思うよ。
    おじさんがインコのいのちを奪ってしまったことに変わりはないけど責めるのはかわいそうだよ。

    +67

    -2

  • 165. 匿名 2017/08/28(月) 07:14:02 

    人間の都合で生き物を飼う事は本来許されない

    +3

    -10

  • 166. 匿名 2017/08/28(月) 07:29:19 

    >>165
    それはここで話す場じゃないから、話したいならトピ申請でもしたら?

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2017/08/28(月) 07:30:48 

    インコの羽は、羽先を切ることは珍しくないよ。
    室内飼いだと。

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2017/08/28(月) 07:31:07 

    >>32

    迷惑なのは分かるけど、うちは犬が目を悪くして、専門の眼科が電車で行かなきゃいけない所だから毎週乗ってます。お金は払って、キャリーバックにも入れてます。ただ連れて歩きたいだけじゃない人もいるって事は分かってほしい。

    +44

    -2

  • 169. 匿名 2017/08/28(月) 07:32:27 

    インコを助けたあと流されたってニュースに出てたよ
    おじさんお気の毒だけど、きっとインコを助けれて良かったと思っているよ

    +77

    -1

  • 170. 匿名 2017/08/28(月) 07:36:08 

    飼った事ない人はわからないと思うけど逃げない様に羽の先だけ切るのは普通ですよ。
    飼い主さんすごく可愛がっていていつも一緒に居たかったんだと思う。
    けど海に連れて行ったのは間違いだったね。かわいそう(ノД`)

    +23

    -2

  • 171. 匿名 2017/08/28(月) 07:38:23 

    花火大会に犬を連れてくのと同じだよね
    飼い主の自己満足で海に連れてった
    インコはそんなの望んでない
    亡くなったのは可哀想だけど、自業自得だわ

    +11

    -6

  • 172. 匿名 2017/08/28(月) 07:43:27 

    羽の件知らない馬鹿に限って、我先にコメント残そうとする

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/28(月) 07:44:22 

    昔インコ飼ってたから羽根を切るまではわかるけど、海に連れて行くのがわからない。
    海に落ちなくても、カラスなんかの大型鳥に食べられる心配はしなかったのかな?
    インコは丈夫で逞しい鳥だけど、羽根を切られて飛べなければ天敵から逃げられない。
    カラスは一瞬で攫っていくよ。
    昔子供の幼稚園で飼っていたインコが逃げてカラスに持っていかれた事がある。
    小型ペットを外に出すのは高いリスクがあると知ってほしい。

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/28(月) 07:46:24 

    自分の命を投げ出してても惜しくない位の、大事な存在なら危険な場所に連れて来ちゃだめでしょ。
    橋から子供を落とした父親が最近いたけど、危機管理能力無い馬鹿男多過ぎ。

    +8

    -4

  • 175. 匿名 2017/08/28(月) 07:50:42 

    インコ飼ってないから分からんけど
    籠とかなしで外に連れ出す事はインコ飼い的には
    よくある事なの?犬の散歩みたいに

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/28(月) 07:53:09 

    インコ海に落ちなくても、外出先で大型の鳥にさらわれる危険性はないのかな、カラスとかに。外には猫もいるし、この前道路で車に踏みつぶされて死んでる小鳥を見たよ。私だったら自力で飛べない鳥なんて怖くて絶対に外に出す勇気が無い、外には危険がいっぱいあるのに。実際、病院に連れて行くために完全室内飼いの猫をバッグに入れて外出するだけでもめちゃ緊張する。私はこの男性、全く擁護できない。

    +9

    -4

  • 177. 匿名 2017/08/28(月) 07:53:38 

    >>159

    2番とかで精髄反射で書く人は大抵が無知だしコメしたら後は見てない。
    それがガルちゃんらしいっちゃらしい。

    +34

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/28(月) 07:54:47 

    羽を切っても沢山は飛べないだけで2メートル位は飛ぶけどな。足輪に鎖つけて肩に乗せて散歩したり、最近は鳥のお散歩用フライトスーツとかあります。でもやっぱり外に出たら飛びたいよね。鳥的には。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/28(月) 08:02:55 

    亡くなった奥さんが可愛がってたインコとか?
    奥さんだと思って大切にしてたのかな

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2017/08/28(月) 08:20:26 

    え、インコの羽切るのが普通なの?
    メンヘラ感と言うか…極端な話好きな女の子のアキレス腱切ってるイメージなんだけど…

    +2

    -33

  • 181. 匿名 2017/08/28(月) 08:22:01 

    で、インコはどうなったんだろう

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/28(月) 08:26:43 

    せきせいいんこは好奇心あるけど、怖がりだよ。うちは羽切ってないけど。飼い主が側に居たとしても何かに反応してパニクる時もある。室外でしかも海なんて無謀すぎる。飼い主さんは亡くなり気の毒だけど小さい生き物を飼っているのだから、その辺考えての行動だったのか疑問。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/28(月) 08:29:44 

    鳥の羽を切るのって結構身近な例にあるの知らないのか???


    動物園でコンゴウインコとか、広場で野晒しの場所にいることあるだろ。

    あれ、羽切ってるから。

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/28(月) 08:29:53 

    >>180
    風切り羽根は抜け変わるんだけど

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/28(月) 08:31:26 

    >>159
    世の中の多数のババアがこんな感じでしょ。
    無責任な物言いを大声で。
    人の話も聞かない。
    住田弁護士みたいなババア

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2017/08/28(月) 08:37:54 

    色々と変だね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/28(月) 08:38:29 

    羽根切るのダメとか言ってる人は爪も切らないのかな?
    爪長くなりすぎると折れて出血しちゃうから掴むの可哀想だけど切るよ
    インコは小さいから少量の出血でも命取り

    +30

    -0

  • 188. 匿名 2017/08/28(月) 08:50:35 

    >>10
    誰がうまく言えと

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2017/08/28(月) 08:51:31 

    本当に可愛がってたなら、危険な目に合わせるような事しちゃ駄目なんだよ。結局どこ行っちゃったのインコは。家のなかで大事に飼ってあげてれば、おじさんも死なずにすんだ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2017/08/28(月) 08:53:56 

    この前子供を川に落として助けに行って自分が亡くなったお父さんいたけど出来事としては同じことだよね
    このおじいさんもインコを我が子のように可愛がっていたんだろうから
    これを機に子供やペットを必要以上に連れ回してる人は、愛しているからこそ連れて行かない、という選択を学んで欲しい…

    +34

    -0

  • 191. 匿名 2017/08/28(月) 08:56:30 

    >>68

    このコメントに何故マイナス

    +5

    -4

  • 192. 匿名 2017/08/28(月) 08:57:59 

    悲しいね。いつもどこでも一緒だったのかな。網持ってなかったのかな。網でインコ救えたら飛び込まないですんだかもしれないのに。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2017/08/28(月) 09:04:14 

    カゴから少しの間出して一緒にのんびり釣りしてたのかな
    自分の責任で海に連れてきたから必死に助けたんだろうね
    インコは助かったけど、優しい飼い主さんが亡くなってしまってインコも可哀想

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/28(月) 09:05:27 

    >>168

    あなたのは全然平気、正当よ。

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2017/08/28(月) 09:10:53 

    羽根切ってると飛べると思って飛んでみたらすぐに落下して落下した先で車にひかれたりするから羽根切るんだったら外に出したらダメだよ。あとあまり切ると地面に着くときのスピードが早くなるら脚に負担がかかるよ。うちの手乗りは一度切った時に飛べなくなった事にショックを受け落ち込んでる姿を見てからもう切ってないけど。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2017/08/28(月) 09:16:05 

    セキセイインコを飼っていますが、どうしてこんな場所に連れて行ったのか理解に苦しみます
    私は以前に郊外の大型書店にセキセイインコを連れて来ているおじさんを見たことがある
    カゴにも入れずむき出しで、おじさんの持って来たセカンドバッグにちょこんと乗っていたけど…
    セキセイインコを愛してやまないだけに、もしもの事があったらって気が気でなかった
    インドアだけど、その書店は元々ホームセンターだった大きな建物
    興奮して飛び回ったら大変なことだもの

    +37

    -0

  • 197. 匿名 2017/08/28(月) 09:18:49 

    羽を切るって逃走防止でも虐待でしょ
    助けようとして死んだからといって美談にもならんわ

    +0

    -12

  • 198. 匿名 2017/08/28(月) 09:25:36 

    羽を切るのはペットとして生きて行くインコを守るためでもあるよね
    危険な外に出ないため に切ったのに、当の飼い主が外に連れ出してたら意味ない…
    オウムとかフクロウとか他の生き物に襲われる心配がない鳥を肩に乗せてお散歩とか動物病院行くのはまだわかるけど(マナーは守ったうえで)、インコを外に連れて行くならカゴに入れないと…
    ていうかインコにお散歩必要ないし動物病院以外で連れ出す必要ないよね…
    犬のチワワですらトンビにさらわれたとか聞いたことあるよ

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2017/08/28(月) 09:26:18 

    この男性はインコを周りに見せびらかしたかったんだろうね
    本当にインコの事を大切に思ってるのなら、>>173さんみたいな考えになると思う

    +6

    -9

  • 200. 匿名 2017/08/28(月) 09:26:51 

    インコを連れて歩かないで・・可愛がってたのわかるけど羽も切っていたんだから飛べないし。
    飼い主甘過ぎだよ。インコ可哀想

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2017/08/28(月) 09:32:38 

    苗字カッコいいなぁ〜
    下がキラキラネームなら嫌悪感あるけど、
    代々の苗字だと断然別格。

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2017/08/28(月) 09:32:50 

    翼を切るんじゃなくて神経が通ってない羽先だけを切るんだよ
    人間で言う爪を切るような感じ

    +37

    -1

  • 203. 匿名 2017/08/28(月) 09:37:36 

    悲しすぎる

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2017/08/28(月) 09:37:57 

    インコは助けてもらった事までは理解するだろうけど、おじさんが亡くなった事までは理解出来なさそう。動かなくなったおじさんを見て死というものが理解出来るのだろうか?

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2017/08/28(月) 09:42:37 

    この前の川に子供落としたのといい、相応しくない場所に子供やペット連れて行くから起きた事故だよね
    子供を祭りに連れて行くなとは言わないけど、夜は辞めといた方がいいよね
    夜じゃなかったら運悪く川に落ちても助けやすいし、あの事故の場合は昼間なら「草むらに落ちてる!子供!そこから動かずに待ってなさい!」でゆっくり助けに行けば済んだし…
    インコも家に閉じ込めとけとは言わないけど、場所は考えないと…
    自身もお年寄りだし、体力も判断力も弱ってる中、海にインコが落ちて冷静に服を脱いで助けに…ってできると思ってたのかな?(というか落ちることすら想像もついてなさそう)
    こういう鳥用のお散歩グッズもあるみたいだから普及してほしいね
    ペットのインコが海に落ち飛び込んだ男性死亡 福井

    +20

    -2

  • 206. 匿名 2017/08/28(月) 09:44:13 

    >>109

    詐欺と傷害の前科持ち。自分のブログで告白してる。

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2017/08/28(月) 09:51:27 

    >>2

    これ、びっくりだけど普通にあることなんですよね。
    むごいですよね。

    +1

    -13

  • 208. 匿名 2017/08/28(月) 10:08:33 

    >>204
    逆では?
    死んだ事はわかるけど
    助けて貰ったとは思ってないかと

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2017/08/28(月) 10:21:59 

    >>15
    可愛いペットだからでしょ
    犬とかと同じ感じ

    でも、可愛がってたんだね。
    命がけで助けようとして亡くなったんだから

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2017/08/28(月) 10:29:03 

    羽切らないと放鳥した時にガラスとか壁に当たって危なかったりするからね。
    うちでも定期的に羽切るよ。
    かごなしで放しちゃったのはあれだけど、きっと家族のように大切にしてたんだろうな…ご冥福をお祈りします

    +23

    -2

  • 211. 匿名 2017/08/28(月) 10:37:08 

    羽についてはクリッピングってやつか
    我が子同然で可愛がっててどこに行くにも一緒だったとかかなぁ
    自分が連れて来たにせよ、鳥を助けようと思って亡くなった人、悪く言うもんじゃないよ

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2017/08/28(月) 10:51:34 

    >>34
    みんなひどいってバカじゃないの。
    海に連れていってるんだよ。
    よく読めよ。
    大切にしているのならペットの事を考えるべき。
    飼い主は結局、自己中な話。
    自分が一緒にいたいから、どこへでもペットを連れていき、今回の事が起きた。
    私は自分の猫をそんなとこへは連れていかない。
    連れていきたいなら犬を飼え。

    +11

    -19

  • 213. 匿名 2017/08/28(月) 10:54:27 

    羽を切るのは一般的だし、我が子のように可愛がってたからカゴに入れたくなかったのかな。
    切ないな。ご冥福をお祈りします。

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/28(月) 11:11:53 

    >>2
    意外と知らない人多いのかな?
    手乗りインコとかペットのインコは自然に離されたら生きていけないのが多いから風切羽切って長距離飛べないようにしてる人が多い。
    風切羽は髪の毛と同じでまた生えてくるから定期的に切ってメンテナンスしてるよ。

    酷い事だと思うなら犬飼ってる人も猫飼ってる人も動物を所有してる人はみんな閉じ込めてて酷いよ。

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2017/08/28(月) 11:13:59 

    >>2
    鳥飼ってる人なら当たり前にしてる事、無知で逃がしたりしてる人の方が無責任。
    海に連れて行ったのは完全に飼い主のミスだと思う

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/28(月) 11:18:49 

    鳥の羽切りを虐待だと思うなら犬に紐つけて歩かすのも虐待だよね

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/28(月) 11:22:18 

    ライオンキングのお父さん思い出した。
    子供助けたあと自分は落ちて死んじゃうの

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/28(月) 11:28:22 

    一応、羽切り(クリッピング)を勘違いしてるような人がいるので。
    クリッピングは、脱走防止や、事故防止のために飼い主が判断して行います。当然、クリッピングにはインコちゃんの精神負担はあるものの、肉体的な痛みはある行為ではございません

    とくに、この飼い主は、インコを助けようとして、3.5メートルの高さから飛び降りたんでしょ?
    インコのこと家族と思ってたんだろうなあ

    +33

    -0

  • 219. 匿名 2017/08/28(月) 11:30:41 

    連れてったのは完全に飼い主の責任だけどきっと毎日の習慣くらいの感じだったのかもね、一緒に釣りして、、、可愛がってたんだろうなぁ。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2017/08/28(月) 11:30:55 

    不謹慎だけど笑ったwww

    +1

    -20

  • 221. 匿名 2017/08/28(月) 11:32:36 

    連れていく事にたいして賛否あるだろうけど
    インコにも潮風を堪能させたかったんじゃないの?
    それだけ可愛いがってたんだよ

    +26

    -3

  • 222. 匿名 2017/08/28(月) 11:33:27 

    インコのwikiはどうでもいい。

    この命をかけられたインコの安否が気になる。インコの種類も。インコは長生きする種類もあるから、何歳くらいなのかも気になる。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/28(月) 11:41:42 

    風切り羽根切らずに外でカゴ洗ってたら逃げられてしまったこと数回ある
    良く外で日向ぼっこさせてたから多少周りの景色覚えていたのもあるのかも知れないけどその時は運良く呼んだら戻ってきてくれた
    掴まれると嫌がるけど風切り羽根切るのはやっといた方がいいなと思った
    何故逃げるかも知れないのに外でカゴ洗うのかって言う人がいるかも知れないけどインコって水浴び好きなんだよね

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2017/08/28(月) 11:55:04 

    風きり羽根を全て切ると上昇出来ないから一度飛び立てば下降していくしかないんですよね。
    切れば運動能力も落ちるし、切ったが故に思わぬ室内事故に巻き込まれたりもよく聞く話。本来なら危険を回避することが出来る翼。鳥飼いの間でもずっと議論されてるよ。
    海風は強いから小型インコを連れ出したのは考えられないけどどうなんだろう。簡単に風に飛ばされちゃうよね?
    バタン系は結構色んなところへ連れてかれるみたい。何がきっかけで飛んじゃったんだろう。思いがけないハプニングが不運に繋がっちゃったのかな、
    我が身より大事だったんだろうに。こんなに悲しいことってないよ。
    ペットのインコが海に落ち飛び込んだ男性死亡 福井

    +32

    -0

  • 225. 匿名 2017/08/28(月) 11:56:07 

    昨日一衝撃だった!
    まだ気分悪い…

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2017/08/28(月) 12:03:17 

    洋服着て飛び込むのはやめよう。
    凄い動き難いんでしょ。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2017/08/28(月) 12:12:14 

    海が見せたいって…一緒に行きたいって言うのも
    家族みたいに可愛がっていたのもわかる。
    私も子供の時から色んな動物飼ってきた。
    けどさっ
    いくら言葉が話せるとかになっても人間ではないのよ。動物の種類、その種類の中でも個体で違うんだから、人間でも行き違いとかあって難しいのに。
    ペットに求めすぎてるわ。
    可哀想。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2017/08/28(月) 12:13:49 

    インコはどうなったの?飛ばない様に羽を切るなんてあるんだ、知らなかった!
    ペットのインコが海に落ち飛び込んだ男性死亡 福井

    +0

    -13

  • 229. 匿名 2017/08/28(月) 12:19:48 

    とても痛ましい事故…
    インコ大好き、他の動物も大好き!
    だからこそ、色々な意見があるだろうけど、私も羽を切るのは苦手…
    さすがにこれは→「人間なら、逃がさないために骨を折る様なもの、アキレス腱を切る様なもの」極論だと思うけど、全く見当はずれだとも思えないんだよ
    去勢にしても、交配種にしても、羽を切るのも、ペットのためと言いながらの人間のエゴ
    好きだからこそペットショップがいつかなくなればいいと思ってる
    元々弱い品種のペットと暮してきて、つくづく人間の罪を感じたよ
    動物園も水族館も苦手…泣きたくなる

    動物好きっていう共通項だけで「亡くなった人を悪く言うなんて」っていうのも妙な話
    キレイな言葉だけどね、すごく浅はか
    節度は大切だけど、発信すべきことがある事故だと思う
    そして、この件だけの話ではないけど、死が免罪符になるわけじゃない

    流されるんじゃなく、
    上っ面の言葉だけを覚えるんじゃなく、
    自分の頭で本質的に考えることが大切

    +3

    -14

  • 230. 匿名 2017/08/28(月) 12:22:01 

    昔飼ってたインコは羽はそのままで家の中で放し飼いしてたから、家族全員が細心の注意を払ってインコを踏まないようにとかどこにいるかとか気を付けてたけど、インコのためには羽切ってあげた方が安全なんだよね。この人が本当に溺愛してたのわかるよ。家族亡くすのと同じくらいショックだもん。

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2017/08/28(月) 12:23:26 

    みんな海で事故起こし過ぎ。
    海は危ないよ。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2017/08/28(月) 12:37:05 


    いったんはインコを助けられたけど、
    その後流されてしまってインコも行方不明なんだよね…。
    海に連れて行った事が悪いのかもしれないけれど悲しい事故…。


    +25

    -0

  • 233. 匿名 2017/08/28(月) 12:38:26 

    >>208
    手乗り飼ってる人ならわかると思うけど、鳥って想像以上に感情豊かで賢いから助けてもらったことはわかるよ。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2017/08/28(月) 13:00:36 

    うちは羽根はカットしなかったな。体が弱るって説があったから。それぞれの家庭の事情にもよるけどね。
    それより、なんで外に連れ出すかな。海じゃなくたって、カラスやトンビがいて危ないのに。

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2017/08/28(月) 13:01:05 

    うちにもペット(亀、犬)がいるけど、同じように海に落ちたら、私も飛び込んでしまうと思う。
    助けられなかったら、そのまま一緒に心中したい。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2017/08/28(月) 13:03:21 

    カラスって小鳥も食べるの?

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/28(月) 13:17:54 

    >>236
    雑食だから食べるんじゃない?

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2017/08/28(月) 13:20:25 

    ウチも愛護センターで仔犬をもらって来て躾を頑張っててところだけど、絶対に危ない場所には連れて行かないようにしたい。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/28(月) 13:23:39 

    インコのこと知らない人たちが騒いでますね
    知識もないのに何でもかんでもすぐ虐待だと思って騒ぎ立てる
    落ち着けよと思う

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2017/08/28(月) 13:23:51 

    男って子供でも自分本位な可愛がり方する人が多いよね

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2017/08/28(月) 13:26:21 

    こんなとこに連れてくれるくらい可愛がってて、さらに大事にしてたから助けようとして飛び込んだのに、叩かれてかわいそう。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2017/08/28(月) 13:27:07 

    釣りは趣味でずっとやってて、
    今までもずっと連れて出かけてたのかな
    相当可愛がってたと見る

    ずっと籠の中で一生を終えるインコがいる中、可愛がってくれる飼い主と一緒に出かけられるのは好きで幸せだったかもよ。
    もちろんインコに聞いてみないと分からないけどさ

    暴力とか世話しないとかじゃないかぎり、他人がペットのことで非難したりバカにするのは好きじゃない

    +33

    -1

  • 243. 匿名 2017/08/28(月) 13:43:06 

    >>229
    そんなん言い出したら、、ねぇ。綺麗事はあなたじゃない?卵産む鶏がどんな飼育のされ方するか知ってる?豚は犬並みに知能が高くて躾も芸も出来るって知ってる?牛も豚も殺される前に抵抗して泣くって知ってる??
    飼う以上、愛情を持って危険のないように管理するのは当たり前だよ、なんだかあなたの言ってる事幸せになれるかわからないのに子供を産むのはエゴって言ってるみたいな綺麗事だね。

    +4

    -4

  • 244. 匿名 2017/08/28(月) 13:48:53 

    飛んでもすぐ落ちてしまうインコを外に連れ出すなんて危険過ぎる。外に連れ出すなら羽根は切っちゃダメ。信頼関係の出来てる鳥なら、山で見えなくなるまで飛んで行っても夕方になったらピューって帰ってきてピタッと私の肩にとまってたけどね。けど手乗りは天敵に狙われてることに気付かないからもうしないけど。

    +4

    -6

  • 245. 匿名 2017/08/28(月) 13:49:02 

    インコ飼った事無いけど羽を切るのは知ってたよ!
    最初の方のコメントの無知ぶりに笑うwそれに大量プラス付いてるのも

    +20

    -1

  • 246. 匿名 2017/08/28(月) 14:00:09 

    亡くなった方をバカにするのはガルちゃんだけよね。おじさんがペット助けようとしてなくなったんですよ。
    何かおかしいですかね。

    +24

    -2

  • 247. 匿名 2017/08/28(月) 14:03:13 

    3.5メートルくらいなら私もとっさに飛び込むかなぁ。

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2017/08/28(月) 14:11:13 

    >>34

    そうだね。助けたかったけど助からなかった。
    家族同様のインコをただ助けたかっただけなんよね。
    命を落としてしまったけど私も飼ってる犬が溺れてたら助けに行くよ。ただそれだけ。

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2017/08/28(月) 14:46:59 

    おじいちゃんも可哀想。インコも可哀想。インコは見つからないの?

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2017/08/28(月) 14:52:53 

    でもインコって羽根きったとしても自分は飛べると思ってるよね?
    外には出さないほうがいいんじゃ?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2017/08/28(月) 14:56:52 

    動物園行っても羽が切られてる鳥とかいたから飛ばせたくない鳥はそういうもんだと思ってた

    インコの場合、飛んで逃げて繁殖するのも問題になってなかったっけ

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2017/08/28(月) 16:26:45 

    自分も鳥飼ってるけど羽切りは普通にやってるよ
    もし飛んでいったら自力で餌とれないから
    手乗りだけど外では絶対に放さないよ
    危険すぎる

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2017/08/28(月) 16:28:30 

    インコがかわいそうです!

    +4

    -4

  • 254. 匿名 2017/08/28(月) 16:38:00 

    私もインコ飼ってます、クリッピングは賛否両論あると思うけど、私はしてません。

    インスタとかで、ギリギリまでクリッピングして、カゴに入れず外に連れ出してる人がいるけど、インコがかわいそうだと思う。

    私も我が子同然にかわいがってるから、絶対に外でカゴから出したりしない。クリッピングは、おうちの中で逃げてしまうリスクをなくすためにするなら、仕方ないと思うけど、外にそのまま連れ出すのは危険過ぎる。

    すごく悲しい事故だけど、絶対防げた事故だと思う。ご冥福をお祈りします。

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2017/08/28(月) 16:47:27 

    羽が切られてた事の方が衝撃的
    もし、飛び込んで死んだ男か切ったなら
    バチだと思う

    +2

    -20

  • 256. 匿名 2017/08/28(月) 16:56:42 

    私も小学生の時インコ飼ってた。
    インコも出掛けたら楽しいと思ってた。
    色々連れていきたかったけど親に止められた。
    大人になってそのほうがいいのが分かる。
    この人は結構な年だけど、どう思ってたんだろう。
    万が一の事故とかとかも考えられない位に懐いてたんだろうか?


    +5

    -0

  • 257. 匿名 2017/08/28(月) 16:57:12 

    60年も生きりゃ充分生きたよ。
    この先認知症やその他病気にかかる可能性も高いんだし死ねてよかったね。

    +2

    -14

  • 258. 匿名 2017/08/28(月) 17:21:26 

    飛べないのわかってるからこそ咄嗟に助けなきゃって飛び込んだんだよね。インコはこの人にとって大切な家族だったんでしょ。助かって欲しかったね。

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2017/08/28(月) 17:51:47 

    インコはこれからどうなるんだろう

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2017/08/28(月) 18:07:32 

    なんかこの爺さん、反社会性な人生送ってきて
    最後の最後にインコにまともな愛情持てたのかな。
    前科八犯?もっとかも。
    元ヤクザ、殺人未遂、外国人闇就労斡旋、保険金詐欺
    まともな人間じゃないよ

    +2

    -14

  • 261. 匿名 2017/08/28(月) 18:09:31 

    猫や鳶とかが、サーっと襲ってきそうで、怖くて戸外には出せないな~。

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2017/08/28(月) 18:11:55 

    これがほんとの命とり

    +1

    -7

  • 263. 匿名 2017/08/28(月) 18:24:35 

    落ちたというか逃げたのでは?

    +0

    -6

  • 264. 匿名 2017/08/28(月) 18:32:30 

    ペットの鳥が飛べないように少し羽を切るのは普通のことだよ。なのに海の近くに連れてくなんて軽率だ

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2017/08/28(月) 18:53:57 

    >>2
    何も知らないくせに意気揚々と2でコメントしてて不快

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2017/08/28(月) 19:46:56 

    え、いい話からの不幸な事故かと思ったら
    そもそも羽切られてるとかどういうことよ

    +0

    -8

  • 267. 匿名 2017/08/28(月) 19:52:34 

    何も知らずに羽根切って可哀想っていうのは、無知。野性で生きていけないんだよ。男性は、色んなところに連れていって、かわいがってたんだよ。。じゃなきゃ、海に助けに入ったりしないよ。犬や猫も同じじゃん。自由を奪ってるかもしれないけど、野性では生きていけないよ。人間の勝手だけどさ。。
    男性のご冥福をお祈りします。

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2017/08/28(月) 20:03:35 

    >>243
    綺麗事は必要ですよ。
    先々の事を考えるのも大切です。

    それから、動物を食すことはエゴにはあたりません。
    「飼う以上、愛情を持って危険のないように管理するのは当たり前」、汲み取っていただけないのは残念ですか、同じ気持ちです。
    単に中途半端な知識でペットと暮している人が残念なだけです。

    +0

    -3

  • 269. 匿名 2017/08/28(月) 20:52:00 

    ペットを連れてお出かけするのは悪い事じゃない
    子供だって喚いたり走り回ったりぶつかったりするけど連れて行くでしょうに

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2017/08/28(月) 20:56:18 

    インコと一緒に出掛けて海に落ちたインコを助けるために高い場所から迷わす海に飛び込んだ60代男性

    胸が痛いね…最愛の家族だったんだろうに

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2017/08/28(月) 21:08:07 

    本当に空に飛んで行ったらペットのインコなんて死んでしまうから切っていたんでしょう。きっとよく外に連れ歩いてた感じするし。ご冥福をお祈りします

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2017/08/28(月) 21:25:37 

    御冥福をお祈りします

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2017/08/28(月) 21:25:56 

    多分この男性はいつも釣りの時や近所にお散歩の時に一緒に連れていくほどインコをかわいがっていたんだよ
    羽を切るのは賛否両論あるからなんともいえないけど、手のりインコは逃げないように羽を切るんですよ
    別に痛くはないです
    海に落ちたインコを助けようと飛び込んだなんてよほどかわいがっていたんでしょう
    いたましい事故です

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2017/08/28(月) 22:05:56 

    すごくインコをかわいがっててなんて痛ましいと思ったけど、検索したら前科者やん。それもやばそうな事件。インコをかわいがってるから良い人ということはないんだよな。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2017/08/28(月) 22:06:05 

    うちもインコ飼ってるけど羽切らないな、家からも出さないよ…

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2017/08/28(月) 22:30:18 

    羽切らない人は家の中で放し飼いにしない人でしょ?
    家の中で放すのなら切ったほうがいいよ。
    なにがあるかわからないから。
    羽を切るのって、長い毛の犬や猫の毛を切るのと変わらない感覚だよ。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2017/08/28(月) 22:43:29 

    私は文鳥飼ってて、ある鳥のコミュに入ってるんだけど、
    「どうしても許せなくって、飼い主に対して自業自得としか思えないのです。」

    こうやって書いてる人が居て何とも言えない気持ち。驚いた
    インコを海に連れて来るとか、間違ってるけど
    咄嗟に飛び込んで助けようとするほど大事だったんだよね。
    そうそう出来ることじゃない。
    正解じゃなくても、自業自得なんて言えない
    インコはどうなったんだろう…

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2017/08/28(月) 22:44:53 

    私もセキセイインコ飼ってるから羽切る人がいるのは分かるけど、私の家の子達は羽切ってません。
    今までに小型、中型インコは10羽以上飼ってきましたが…
    栄養面でも鳥にとっては良くないし、混乱することなんて大切に育ててたら普通はないし、家の中で飛べる環境を作ってあげられるなら切る必要はないです。
    昔私の祖母が庭で同じように羽を切ったインコを遊ばせてたら、一瞬の内に野良猫に持っていかれたことがあったそうで、万が一の時にインコが逃げられるように羽は必要だと思ってます(>_<)
    個人的な意見ですしこの件とは関係なくてすみません(>_<)

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2017/08/28(月) 22:53:30 

    羽切るのは事故防止もある
    壁にぶつかってそのまま死んでしまうのもあるし
    特に多いのは外に逃がしてしまうことだよね

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2017/08/28(月) 22:56:59 

    >>278
    それ羽があっても命は助からなかったと思うよ
    猫から逃げられたとしても飛んでいってしまったら飼われていたインコは自力では生きていけない
    カラスや野良猫にやられる

    庭で遊ばせてるのがおかしいよ
    羽云々じゃない
    インコが可哀想

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2017/08/28(月) 23:17:36 

    不謹慎だけどコントみたい

    +1

    -5

  • 282. 匿名 2017/08/28(月) 23:25:39 

    もし自分の飼ってる子が目の前で崖から落ちたら、自分は躊躇わず飛び込めるだろうか…

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2017/08/28(月) 23:40:18 

    ガルちゃんあるある
    最初期の数コメは馬鹿が多い
    そしてそれが分からない同類の馬鹿がプラス押しまくる
    その次に割りとまともなコメが出てきだす
    そしてそれ以前と以後で同じ内容のコメでもプラマイが逆転しだす

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2017/08/28(月) 23:45:10 

    インコって可愛いよね
    あんなに小さくても犬並みに知能あるし
    寿命もセキセイインコで10年以上生きる

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2017/08/28(月) 23:56:19 

    たかがインコって言われるのが悲しい
    犬も猫も鳥も同じ命なのにね
    飼ったことがない人には分からないから仕方がないのかな
    インコをバカだと思ってる人も多いし

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2017/08/29(火) 00:06:41 

    皆のコメント見てて思い出したけど、前公園にインコを2羽、止まり木に乗せて散歩してるおじさんが居たな~
    指に乗せて触らせて貰って、めちゃ人慣れしてた
    よく公園に連れてきてる感じに見えた

    亡くなった方もこのおじさんのように連れてたんだね、きっと。切ない

    羽切っても全く飛べない訳でもないよね?
    どんなに慣れてるとしても油断大敵

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2017/08/29(火) 00:15:15 

    私も飼ってるわんこがそうなったら飛び込むはず。
    だって自分の命投げ打ってもこの子には助かってもらいたいから。苦しい思いなんてさせたくないから。
    おじさんもそうだったんだと思う。悲しいよ。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2017/08/29(火) 00:17:33 

    一緒に釣りに来ていた知り合いの人も気の毒です。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2017/08/29(火) 00:26:35  ID:Pvw6Zo8lmY 

    羽っていっても外の羽じゃないないよ
    羽のうちっ側だよ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2017/08/29(火) 00:38:27 

    >>260 それはどこ情報?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2017/08/29(火) 02:22:07 

    >>2
    >>11
    インコ飼ったことない?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2017/08/29(火) 21:29:02 

    初めてしったけど、これ知らないと残酷だなって思ってしまう。
    羽に神経通ってないから痛みはないし、髪の毛みたいに生えてくるから平気らしいね。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2017/08/29(火) 23:00:51 

    >>68
    なんか正論なのかもしれないけど、
    上からだねぇ~。
    人が亡くなってるのに、なんでそんなにえらそうなのかな・・・
    知識はあるかもしれないけど、共感性に欠けてるのかな?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。