ガールズちゃんねる

生活に満足、最高の74% 「この先悪く」も2割強 内閣府調査

67コメント2017/08/27(日) 09:51

  • 1. 匿名 2017/08/26(土) 18:36:17 


    生活に満足、最高の74% 「この先悪く」も2割強 内閣府調査
    生活に満足、最高の74% 「この先悪く」も2割強 内閣府調査www.jiji.com

    内閣府が26日公表した「国民生活に関する世論調査」によると、現在の生活に「満足」「まあ満足」と答えた人は合わせて約74%に上り、調査項目に加わった1963年以来最高となった。一方、生活がこの先「悪くなっていく」とみている人も2割強いた。


    生活に満足しているとの回答は、前年よりも3.8ポイント上昇して73.9%となり、これまで最高だった95年の72.7%を上回った。

    所得・収入について満足と回答した人は51.3%(前年比3.2ポイント増)で、不満と答えた人の46.9%(同2.7ポイント減)と逆転した。
    所得・収入で満足が不満を上回ったのは96年以来。内閣府の担当者は「景気が緩やかに回復しているため」と分析している。

    生活はこの先どうなると思うかとの質問には、「同じようなもの」が65.2%で最も多く、「悪くなっていく」は23.1%。「良くなっていく」は9.4%にとどまった。

    +5

    -54

  • 2. 匿名 2017/08/26(土) 18:37:27 

    これからが不安
    年金もらえるのか、とか

    +133

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/26(土) 18:38:04 

    (´・8・`)

    +11

    -1

  • 4. 匿名 2017/08/26(土) 18:38:04 

    電話での国勢調査、やったことある人

    ある +
    ない -

    +14

    -105

  • 5. 匿名 2017/08/26(土) 18:38:12 

    満足してる人いいなあ(泣)

    +168

    -0

  • 6. 匿名 2017/08/26(土) 18:38:50 

    国民全員に聞いてもらいたい!

    +161

    -0

  • 7. 匿名 2017/08/26(土) 18:38:53 

    贅沢したいだけ

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:11 

    >内閣府の担当者は「景気が緩やかに回復しているため」と分析している。

    内閣の感覚がさっぱりわからない
    緩やかに回復なんてしてません

    +201

    -8

  • 9. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:22 

    バリバリ払い損世代ですから、、、

    +124

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:25 

    不満に思ってる人がたくさんいるところではアンケートとらなさそうだもん。

    +160

    -0

  • 11. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:34 

    どこまでいっても満足なんてしないわ

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:36 

    満足してますよ
    贅沢はできないけどちゃんと食べていけてるし

    +20

    -14

  • 13. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:53 

    調査って…
    私は聞かれてないし、満足出来ないです。
    こういうのって誰に聞いているのでしょうか?

    +179

    -1

  • 14. 匿名 2017/08/26(土) 18:40:25 

    こんなに多いんだ満足な人

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2017/08/26(土) 18:40:51 

    どうせ努力もしない奴が満足してないとか答えてんだろ

    +6

    -14

  • 16. 匿名 2017/08/26(土) 18:41:17 

    この満足って日本人の感覚ですよね
    生きて行けるのだからの謙虚さが出ていると思う
    数字の裏を考えて欲しい
    きっと本当はこんなに満足していないと思う

    +93

    -1

  • 17. 匿名 2017/08/26(土) 18:41:28 

    自民党の捏造でしょ

    +88

    -15

  • 18. 匿名 2017/08/26(土) 18:41:31 

    不満だらけです!!!笑

    +99

    -2

  • 19. 匿名 2017/08/26(土) 18:43:14 

    不満があってもこのまま現状維持がいい
    悪くはならないで欲しい

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/26(土) 18:45:05 

    ガル民は底辺しかいないから一般の生活を知らないんだね

    +2

    -17

  • 21. 匿名 2017/08/26(土) 18:45:35 

    満足が7割も?給料は上がらないし税金は増えるし消費税までいずれ上がるかもしれないし年金すらもらえるか怪しい。不安しかないよ。

    +125

    -0

  • 22. 匿名 2017/08/26(土) 18:45:47 

    >>20
    あなたも。ガル民ですよ。

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2017/08/26(土) 18:45:57 

    残りの26パーセントがガルちゃんに集まってる層

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/26(土) 18:46:54 

    今のご老人はええのぉ笑

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/26(土) 18:46:55 

    生き方の自由は昔よりはあるね
    結婚や出産や同居などの選択がかなり緩くなってる

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/26(土) 18:48:14 

    今がピークなのでは?
    東京5輪が終わり高齢社会の負担が襲ってきた時が最凶の始まり

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/26(土) 18:48:37 

    私は不満です。
    必要最低限のものしか買えません。
    消費税上がったらもっと切り詰めないと。

    +67

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/26(土) 18:48:45 

    収入に満足とか言う人が半分もいるの怖いなー。
    ある程度、給料もっと上げろと声をあげないと会社が特するだけだと思うが…
    社畜だけはならないように気を付けて

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/26(土) 18:50:24 

    満足なんてした事ない
    不満だらけ

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/26(土) 18:53:41 

    そうなんだね〜

    確かに周りは金持ちに見える(笑)

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/26(土) 18:53:57 

    どこに調査したの?
    不満と不安しかないんだけど…

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/26(土) 18:55:40 

    衣食住とちょっとの趣味が楽しめるので満足してます。

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2017/08/26(土) 18:55:58 

    この調査って答えたらクオカードかなんか500円分貰えるやつかな?
    1ヶ月くらい前に内閣ナンタラカンタラから書類きて答えたわ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/26(土) 18:57:05 

    もし、電話調査なら固定電話だけ?
    スマホしか持ってないんだけど

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/26(土) 18:57:27 

    >>20
    底辺とかいう言葉をすぐに使うヤツ。単純。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/26(土) 18:57:50 

    >長時間労働是正などを柱とする「働き方改革」に絡み、今回初めて「自由時間が増えた場合にしたいこと」を質問。トップは旅行の47.0%で、趣味・娯楽が34.8%、スポーツが18.7%だった

    働き方改革って何?聞いたことないんだけど

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2017/08/26(土) 18:59:28 

    満足のうち、スーパーでイチゴやミニトマトを迷いなく買える人って何%くらいなのかな。

    私は生活に満足しているけど、本当に欲しいものはなかなか買えないなぁ。

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/26(土) 19:02:01 

    どんな国民に調査したのか気になる
    老人や独身,子なし夫婦は現状維持で満足かと思うけど、子育て世代は膨れ上がる生活費と教育費で毎日ヒーヒーだよ
    子供たち育て上げた後、自分達の老後の準備もしなければならない…不安不安不安…

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/26(土) 19:04:44 

    いやいや、景気が回復してるんじゃなくみんなが謙虚になったからでしょ。

    経済と満足度が直結してるんなら、バブル時代がいちばんよかったはずだけど、満足度が1963年以来の高水準なら直結はしてないってこと。この10年だけ見たって、10年前はまだ世帯年収が500万円越えてたのに、今や切ってる。それでも10年前より満足度高いなら、国民はもはや多くを望まなくなっただけじゃない?

    +9

    -5

  • 40. 匿名 2017/08/26(土) 19:06:15 

    私も生活的には今は満足、今はね!親もいるしさ。
    ただ年とる前に死にたいとは思う
    年金受給70歳になるとか消費税上がるとか、今後生きる上で不安な事が多い、結婚願望も無いし、辛くなる前に早死にしたい

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/26(土) 19:07:39 

    満足してない!
    子供を産みやすい世の中にして下さい!
    新婚の転職で落とされてばっかりー

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/26(土) 19:08:24 

    でも贅沢品のスマホも皆持ってるし、いい生活してるよね

    ただもっといい生活がしたい!って思っちゃうだけでさ

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2017/08/26(土) 19:09:49 

    >>8
    実際、回復してるんですよ。自分とその周りだけ見てもしょうがないよ。

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2017/08/26(土) 19:12:24 

    こういう調査に関わったことある
    たいていは該当する人達の一覧の中から無作為で選ばれます
    忙しい人は断ったり、あと調査自体を不審に思って色々聞いてくる人も多いです
    (詐欺なども心配だろうから、個人的には納得するまで質問するのはいいと思う)

    >>1にある「国民生活に関する世論調査」でググるとサイトが出てくるけど
    主に訪問面接みたいだね
    こういう調査をする人が来ても対応できる時間と心の余裕のある層にとっては、景気回復を実感できつつあるということなのかな

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/26(土) 19:28:02 

    子供達の将来がもっと不憫だよ
    子供いないけど

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/26(土) 19:31:05 

    こんな調査した人達の年令、性別、人数、収入等を公表しないで結果だけを発表してもねぇ
    なんか胡散臭いわ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/26(土) 19:34:15 

    私は満足してないけど、周りの人は普通に日々の生活と人生を楽しんでいるように見える。友達や家族と遊んで旅行行って、車買って家買って子供できてペット飼って〜って感じで。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/26(土) 19:34:25 

    お金持ち一人に調査したら満足度100%

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/26(土) 19:35:24 

    国民皆中流だったんだよ
    右肩上がりの経済成長
    今は、、、

    ごく少数の上流階級と
    少数の中流庶民と
    いずれ多数派の底辺

    日本に明るい未来はないと思う。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/26(土) 19:44:45 

    満足なのは高齢者だね、

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/26(土) 19:50:35 

    でも贅沢品のスマホも皆持ってるし、いい生活してるよね

    ただもっといい生活がしたい!って思っちゃうだけでさ

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2017/08/26(土) 20:02:14 

    以前は贅沢は出来ないものの満足してたけど、1年余り前に旦那が
    一応大企業をリストラされて以来坂道を転げ落ちるように、何もかも
    悪くなってます。

    以前は「こうなるよう頑張ろう」「よし。まだまだだ」とか前向きに
    思えた人たちが減って、酷い人生でも「食えるだけまし」「寝るところが
    あればいい」「家族がそろってるから」という風に幸福度が違って
    きてるだけでは?

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/26(土) 20:29:51 

    低収入でも問題ない人はお金をかけない生活ができる人だからもちろん満足
    でもお金の問題じゃなく結婚したいかとか家族を持ちたいかとかの話になれば
    お金がないから無理と言うわけだから
    結局、現状に慣れてしまって感覚が麻痺してるだけでしょ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/26(土) 20:33:53 

    景気がよくなった実感はない。でも悪くなった実感もない。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/26(土) 20:43:35 

    29歳ですが、大満足です。

    家族がいて友達がいて
    仕事があって帰る家があって
    ご飯も食べれて寝る場所があって
    テロの心配や銃規制もされていて
    言動で捕まることもない…

    まだまだありますが、
    普通に暮らせることが
    本当に幸せだと思います

    +4

    -8

  • 56. 匿名 2017/08/26(土) 22:07:21 

    現状なら自分は働けているし生活も出来てる
    『今』ならね
    でも親が要介護になったらボケたら寝たきりになったら、私が働けなくなったらどうしたらいいんだろう
    貯蓄出来る程の余裕はなく何かのバランスが崩れたらすべてが駄目になりそうな将来への不安は常にある

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/26(土) 22:18:16 

    どこで誰に行った調査結果だろ?
    全然ズレてると思う。

    どうせ昼間家にいる年金たっぷりもらってる世代に聞いた結果でしょ。
    若い働き盛りの安給料から天引きしたお金で、たんまり年金もらって、保育園作るのには反対してる図々しい世代の結果でしょ。
    こんな調査ウソだも思う。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/26(土) 22:35:11 

    内閣府「役人OBへは電話しやすいw」

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/27(日) 00:03:21 

    いい加減にしろ。
    毎日生きるのに必死だよ。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/27(日) 00:13:00 

    誰に聞いたんだよ?
    家は聞かれてないぞ!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/27(日) 00:55:20 

    みんな、不満言うなら選挙行こう!じじばばばっかり行くからじじばばへのお金が多いんだよ!
    政治って自分に1番関係あることだからね!
    未来も安全も変わるよ!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/27(日) 01:09:57 

    官僚とかエリート公務員だけに聞いてない?

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/27(日) 05:26:40 

    私も満足してる。
    子供いないけど選択だし何の不安も無いな。
    結構団塊以上の親は財産残してるから
    遺産貰える人が多いこともあると思うよ。
    都会は特に。

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2017/08/27(日) 06:31:19 

    >1963年以来最高
    高度成長やバブル期含めても過去最高の満足度ってこと?ちょっと信じられないんだけど。
    長い不景気で、今よりいい生活を望まない人が増えたのかな。
    それはそれで、社会に活力のなくなった結果のように思えるけど。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/27(日) 08:54:49 

    まぁまぁ満足ですね。
    衣食住に不自由なく高級品や高価な贅沢はできないけれど食べたいもの、買いたいものを買え一軒家で平和に暮らせているのは幸せです。
    子供3人いても専業主婦でのんびり過ごせているのも気楽で平和です。

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2017/08/27(日) 08:59:00 


    専業ニートは働け

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/27(日) 09:51:35 

    テレビ大好きだったのに反日の偏向放送にイライラ
    もっとテレビのチャンネル増やしてほしい

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。