-
1. 匿名 2017/08/26(土) 11:33:06
市が調べたところ、この「チチタケ」から国の基準の7倍を超える1キログラムあたり720ベクレルの放射性物質が検出されたということです。
「チチタケ」は、市内の男性が県外で採取して直売所に持ち込み、今月8日から22日にかけて134パック、合わせておよそ21キロが販売されたということで、市が採取された場所などを調べています。
直売所は、自主回収を行うとともに、買った人は、食べるのを控えて届け出て欲しいと呼びかけています。+15
-146
-
2. 匿名 2017/08/26(土) 11:34:40
こわい+391
-2
-
3. 匿名 2017/08/26(土) 11:34:51
ヤバイ+255
-3
-
5. 匿名 2017/08/26(土) 11:35:17
食ったばかりや+64
-4
-
6. 匿名 2017/08/26(土) 11:35:21
調べたから分かったけど実は放射性物質入ってるの食べてるかもしれないよね+675
-2
-
7. 匿名 2017/08/26(土) 11:35:47
キノコ類って、放射性物質を溜め込みやすいって聞いたような。+510
-1
-
8. 匿名 2017/08/26(土) 11:36:06
くさい
こわい
危険+5
-44
-
9. 匿名 2017/08/26(土) 11:36:25
マグロの食べ過ぎも注意
水銀溜め込んでるから+335
-7
-
10. 匿名 2017/08/26(土) 11:36:29
キノコは駄目だとあれほど言ったじゃないか+285
-8
-
11. 匿名 2017/08/26(土) 11:36:33
自分で調べてるのにビックリ
食べるものは毎回調べてるのかしら+333
-11
-
12. 匿名 2017/08/26(土) 11:36:38
やっぱり放射能は危険+208
-5
-
13. 匿名 2017/08/26(土) 11:36:49
+203
-11
-
14. 匿名 2017/08/26(土) 11:36:57 ID:qonHvBJrvG
まず自分で調べる機械がない+316
-4
-
15. 匿名 2017/08/26(土) 11:37:04
直売所、安くてたくさん入ってて嬉しいけど、こーゆー事があり得るのがこわい+252
-7
-
16. 匿名 2017/08/26(土) 11:37:07
関東にも降り注いでいるのか(;´д`)+160
-4
-
17. 匿名 2017/08/26(土) 11:37:08
山から採ってきたなら当然線量は高いと思うけど…
だから山菜とか山のものや川魚食べてない+188
-7
-
18. 匿名 2017/08/26(土) 11:37:09
農家じゃなくても直売所に持ち込めるんだと知った+241
-3
-
19. 匿名 2017/08/26(土) 11:37:45
もう食べた人はどうなるの?
どう責任取ってくれるの?+127
-18
-
20. 匿名 2017/08/26(土) 11:38:05
そういえば被災地付近での放射線の量やこどもの甲状腺ガンについて何も言わなくなったけどどうなってるんだろう。
チェルノブイリの時は数年後でも動植物の奇形があったと思うけど都合の悪いことも全部報告してほしい。+477
-3
-
21. 匿名 2017/08/26(土) 11:38:16
その男性がどこでキノコを採取したかが気になる+315
-3
-
22. 匿名 2017/08/26(土) 11:38:46
放射能にとって県境なんて関係ないからな。
震災直後に静岡真で届いたんだから、福島~静岡間は届いてて当然だよね。+213
-2
-
23. 匿名 2017/08/26(土) 11:39:16
キノコは前から汚染されてて
数値高いよ。
自然界のものはね。
ジビエも流行ってるけど
鹿肉、猪も数値高い。+220
-2
-
24. 匿名 2017/08/26(土) 11:39:23
何を今更+366
-11
-
25. 匿名 2017/08/26(土) 11:39:27
直売所が事前にチェックすべきなのに
そんな不手際しておいて風評被害だといわれてもね+246
-13
-
26. 匿名 2017/08/26(土) 11:39:29
1キロで700ベクレルだから食べるとしたら1キロも一気に食べないし
調理加工すればもっと線量落ちるはずだから
慌てるな+241
-39
-
27. 匿名 2017/08/26(土) 11:39:51
36歳自衛官 公園ブランコの20代女性 背後から胸触り"強制わいせつ" 同様事件関与か 北海道 (北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp北海道千歳市の公園で、20代女性の胸を触るなどしたとして、現職自衛官が強制わいせ
+6
-47
-
28. 匿名 2017/08/26(土) 11:39:53
やっぱり原発から近いからなの+37
-14
-
29. 匿名 2017/08/26(土) 11:40:04
栃木まで放射能は届いてるけど、福島産は安全です?+32
-50
-
30. 匿名 2017/08/26(土) 11:40:52
>>20
アンダーコントロール。※情報は。+97
-3
-
31. 匿名 2017/08/26(土) 11:41:12
>>5
どちらの方ですか?+9
-0
-
32. 匿名 2017/08/26(土) 11:41:19
知らない人ほど騒ぐよね
ある程度調べて注意してる人だとまぁあり得るなって感じ+188
-15
-
33. 匿名 2017/08/26(土) 11:41:36
塩原温泉行ってきたばかりですけどー(><)+7
-26
-
34. 匿名 2017/08/26(土) 11:42:00
>>20
子供の代、孫の代に奇形が出ると言われているよね
人生潰されたようなもんだよ‥
奇形が怖くて子供を作らないって人、たくさん出ると思う+221
-32
-
35. 匿名 2017/08/26(土) 11:42:06
え、じゃあ私も田舎の敷地内の筍掘って直売所に売り込めるの?
知らなかった+101
-1
-
36. 匿名 2017/08/26(土) 11:42:26
気にしてたら何も食べられないけど、あるとわかると食べたくなくなるのが人情+12
-14
-
37. 匿名 2017/08/26(土) 11:42:35
基準の七倍でビビっちゃいけない。
避難してた皆さん、故郷に帰っても大丈夫になりましたよ、の基準は、東京の20倍だから。+292
-7
-
38. 匿名 2017/08/26(土) 11:42:39
チェルノブイリなんてヨーロッパまで汚染されたんだから日本なんてすっぽり汚染されててもおかしくないのに何を今さら+306
-2
-
39. 匿名 2017/08/26(土) 11:42:49
これでもまだ、風評被害なの?+126
-7
-
40. 匿名 2017/08/26(土) 11:42:55
もう福島の原発が収束しないんだから諦めた方がよさそうだね+159
-2
-
41. 匿名 2017/08/26(土) 11:43:26
国産食べなければいい
+9
-23
-
42. 匿名 2017/08/26(土) 11:43:32
そういえば原発って今どうなってるの
+136
-4
-
43. 匿名 2017/08/26(土) 11:43:55
ナニをどれくらい食べてたかなんて何十年も先まで証拠残せないけど、何十年も先に害が出たら「証拠がないから」でチャラ。+204
-3
-
44. 匿名 2017/08/26(土) 11:44:05
直売所だからね…+17
-2
-
45. 匿名 2017/08/26(土) 11:44:45
かといって中国産も危険だし
アメリカ産の牛肉は食べられないし+182
-3
-
46. 匿名 2017/08/26(土) 11:45:16
で、この放射性物質って何なの?セシウムぐらいならプルシアンブルーでなんとか体外に出るかもしれないけどプルトニウムだったら。+10
-5
-
47. 匿名 2017/08/26(土) 11:45:49
凍土壁がやっと成功しました、ってニュースを少し前にやってたけど、
費用にいくらかかりました、ってやってくれないかな。+80
-2
-
48. 匿名 2017/08/26(土) 11:46:06
実は線量を測ってない隣県のやつが一番たち悪い。
放射能騒いでて福島産だけ避けてる人は馬鹿だよ。
福島産は農作物ぜんぶ測定されてるから安全なものしか市場に出回ってない。+311
-36
-
49. 匿名 2017/08/26(土) 11:46:21
宮城県がおかしなことやってるんだよね。
汚染土壌を堆肥化すれば放射線量が減ると言ってる。
堆肥は分子レベルの発酵で放射能の原料にはならないんだけどなあ
どういうカラクリなんだろ+69
-9
-
50. 匿名 2017/08/26(土) 11:46:22
結局、福島県産とか周りの県の野菜等は安全なの?
風評被害で、基準値を高く設定しすぎてるって話もあるけど、子供の甲状線ガンも増えてるって話もあって、よくわからない。
復興支援したいけど、躊躇してしまうよ。+60
-16
-
51. 匿名 2017/08/26(土) 11:46:31
県外で採取って書いてあるけど肝心な県外がどこなのか書いてよ…、ちゃんと読まないと栃木産が危険かのように読めてしまうし採取した県のものを避けられないじゃない。+130
-3
-
52. 匿名 2017/08/26(土) 11:46:48
>>1
県外で採取と言うことは栃木県ではないのね。
ちたけって栃木あたりではふつーにスーパーで見かけるけど、確か福島県産と明記されてた様な。。+27
-11
-
53. 匿名 2017/08/26(土) 11:46:52
ぶっちゃけ気にしてもしょうがない
+5
-15
-
54. 匿名 2017/08/26(土) 11:47:28
>>7
そうだよその通り
だからキノコ系こそ西日本産を食べた
方がいいよ+55
-4
-
55. 匿名 2017/08/26(土) 11:48:16
静岡だと野菜は栃木産か茨城が一番多いから買うしかないのよ+80
-4
-
56. 匿名 2017/08/26(土) 11:49:39
>今月、販売されたキノコ、「チチタケ」を購入した人から「自分で調べたら国の基準を超える放射性物質が検出された」と市に連絡がありました。
自分で調べるってすごいな
そこまで気にしたことなかった+102
-6
-
57. 匿名 2017/08/26(土) 11:49:46
また例の「ただちに人体に影響はない」とか言い出すんでしょ?+110
-1
-
58. 匿名 2017/08/26(土) 11:50:07
めかぶ大好きなんだけどさ
産地を見ると韓国、中国、三陸産しかないのよ
どれも怖くて買えない
もう三年くらいめかぶ食べてない+157
-5
-
59. 匿名 2017/08/26(土) 11:50:46
中国のせいにも半島のせいにも出来ないから、ガルちゃんで原発トピは伸びない。
ミンスのせいにする人もいまだに居るけど、
この国を爆弾だらけにしたのは自民党、爆発したときに居合わせたのがミンス。+19
-13
-
60. 匿名 2017/08/26(土) 11:50:50
お天気みたいに今日の放射能を発表すればいい
報道がないから何もない気になってる人多いと思うわ
隠したってない事には出来ないんだから
+78
-4
-
61. 匿名 2017/08/26(土) 11:51:55
那須塩原なんて高線量
しかもキノコ
怖いとか言ってる人原発事故にどんだけ無関心だったの?
+98
-10
-
62. 匿名 2017/08/26(土) 11:51:55
>>60
放射線量ね。+10
-0
-
63. 匿名 2017/08/26(土) 11:52:39
申し訳ないけど、小さい子どもがいるの北関東の食材も避けてる。基準値高めに設定してるだけで、まだまだ放射性物質が検出されてるらしい。+104
-12
-
64. 匿名 2017/08/26(土) 11:52:45
福島、栃木、宮城の県民は汚染されている。近づかないほうがいいよ。+13
-75
-
65. 匿名 2017/08/26(土) 11:52:47
>>38
ウクライナベラルーシあたりの農産物、日本はいまだに「要警戒」だって話を何かで見たぞ
何十年もたつのに、風評被害だって言われたら何て応えるんだw。
+67
-3
-
66. 匿名 2017/08/26(土) 11:53:08
>>45
自家栽培も土壌が汚染されてたら意味ないしね
+15
-0
-
67. 匿名 2017/08/26(土) 11:53:21
日本てどこもアウト、+32
-7
-
68. 匿名 2017/08/26(土) 11:54:05
>>60
問題は、発表されたその数値を信じられるかどうかだと思うw
経済的で安全でクリーンな原発、って言ってた人たちが何の責任もとらずに政権取ってるのに。+39
-1
-
69. 匿名 2017/08/26(土) 11:55:06
>>64
最低。+44
-10
-
70. 匿名 2017/08/26(土) 11:55:26
マグロ丼、この夏に何杯たべたっけ
やばいやばい+5
-8
-
71. 匿名 2017/08/26(土) 11:56:17
おらおっかねーだよ
東京さで売ってる野菜
きゅうりやらトマトやら
ふぐしまばっかりだで
+21
-23
-
72. 匿名 2017/08/26(土) 11:56:46
キノコ好きなのに…(꒦ິ⌑꒦ີ)+24
-6
-
73. 匿名 2017/08/26(土) 11:56:57
この国どうなっちゃうの...
だって、放射線て無くせないんでしょ?
どんどん汚染されていくだけじゃん。
中国の大気汚染がやばい~とか言ってるけど日本は放射能に汚染されてんじゃん。+128
-3
-
74. 匿名 2017/08/26(土) 11:57:34
>>69
どうして?自分の身は自分で守らなきゃ+4
-16
-
75. 匿名 2017/08/26(土) 11:57:39
チェルノブイリの影響で未だに遠く離れたドイツでもキノコ食べれない地域あるしね+38
-2
-
76. 匿名 2017/08/26(土) 11:58:13
>>52
福島産なら全て線量測定されて大丈夫なものしか流通させてないよ。
隣県とかの地場産のほうが測定してないから危険性高い。+92
-13
-
77. 匿名 2017/08/26(土) 11:58:19
コレだから、TOKIOのやってる福島産推しCMにムカつくんだよ 売れなくなったんだろうけど。
美味いですよ~~~って。
誰も、不味くなったから食べなくなったってわけじゃない。+175
-30
-
78. 匿名 2017/08/26(土) 11:59:39
人体には(直ちに)影響がないと事実関係を認めてないから保証も受けられないんだよね。
将来、放射線が原因での病気や遺伝的疾患が出る人はいると思うし、そうなってから何年も裁判するより今のうちから注意喚起した方がいいのに隠すことばかりに必死で情けない。
そういうところにこそ税金を使えばいいのに。+76
-2
-
79. 匿名 2017/08/26(土) 11:59:44
>>57
美味い!!大丈夫!!ってやつですね。そういう問題じゃないんだが。
即死はしないから嘘じゃない+85
-3
-
80. 匿名 2017/08/26(土) 11:59:48
セシウムばかり報道では騒ぐけど
本当に怖いのはストロンチウムです
検出機は一般に売られてないので検出すら出来ないのに、身体への残留性や有害性はセシウムより甚大なのです。
セシウム 害 で検索し自分の目で見て下さい+93
-4
-
81. 匿名 2017/08/26(土) 12:00:44
>>34
原発事故当時子供だった人の子や孫ってことよね。
そうなるとあと20年後辺りにいろいろ判ってくるのかな?+35
-3
-
82. 匿名 2017/08/26(土) 12:01:53
中国は汚染物質垂れ流しスモッグだらけ
ブラジル産の鶏肉は国民も食べないしアメリカも輸入禁止にしてるくらいヤバイ
韓国産の加工食品からは大腸菌出るし
アメリカだけじゃなくカナダ産の牛肉もダメ
どこも危険だから割り切って比較的マシなものを食べるしかない+95
-3
-
83. 匿名 2017/08/26(土) 12:02:00
>>51
いやいやいや、県をまたいだらくっきりと汚染されてないなんてあり得ないから
隣の県が汚染されてたら当然その県も汚染されてるんだよ+66
-3
-
84. 匿名 2017/08/26(土) 12:02:10
日本どこでも原発の近くの緑地に行ってみなよ。四つ葉のクローバーいっぱい生えてるから。+8
-10
-
85. 匿名 2017/08/26(土) 12:04:18
放射能で高濃度汚染された山林の 土壌 木 腐葉土 は危険! 除染も出来ないから長い年月蓄積される。当然、その山林で獲れる 山菜・キノコ・タケノコも危険だよ!
降雨により、川や海にも流出するから・・当然生態系にも影響してる。食物連鎖による 高濃度蓄積も怖い。
これが 原子力発電と安全神話に依存してきた 今の現実だと思う。
+66
-4
-
86. 匿名 2017/08/26(土) 12:04:33
>>9
マグロだけじゃなく、大きければ大きいほど注意って妊娠中に教わったよ。
食物連鎖で、大きいものに蓄積されていくからって。+72
-2
-
87. 匿名 2017/08/26(土) 12:05:24
南海トラフが来たら今度は西日本が危なくなる
オリンピックどころじゃない
でも取り敢えず原発止めるって言うことも出来ないからね+38
-4
-
88. 匿名 2017/08/26(土) 12:06:03
セシウムは体の外に出ていきますが、ストロンチウム90は、骨に取り込まれてカルシウムに置き換えてしまうのです。ずっと、そこで居候をしてしまうだけでなく、同化してしまうのですからタチが悪いのです。
ストロンチウム90の半減期は約28年。
この間、元気のいい弾が半径1.17mmの範囲を毎日攻撃するのです。ストロンチウム90は、セシウムと違って骨に蓄積されて体の外に出ていかないのですから。
つまり、セシウムを大量に摂取することも恐ろしいのですが、ストロンチウム90は、たとえ、わずかずつでも長期間、体内に取り込んでいくと、金利が膨れ上がるように、どんどん骨の中に溜められていくのです。+49
-3
-
89. 匿名 2017/08/26(土) 12:06:53
県外がどこか教えてくれないとね。+6
-2
-
90. 匿名 2017/08/26(土) 12:07:45
>>81
そうだね。事実、戦争で被爆した方もそう、チェルノブイリもそう。+4
-2
-
91. 匿名 2017/08/26(土) 12:08:16
○○プライドってCM見るたびに
恐ろしいって思ってる
そしてこの人達は食べて無いんだろうな+8
-10
-
92. 匿名 2017/08/26(土) 12:10:28
骨ごと食べるジャコ、しらす、桜エビなども危険なんですよ
関東の海岸近くの食堂で
グルメ番組がジャコ丼やしらす丼推してるのを見るたびに、ハァと溜息ついてます+89
-6
-
93. 匿名 2017/08/26(土) 12:10:45
>>87
一番危ないのが浜岡+7
-3
-
94. 匿名 2017/08/26(土) 12:11:56
>>58
めかぶ、徳島鳴門産が時々ありますよ!
私はそれしか食べない+73
-3
-
95. 匿名 2017/08/26(土) 12:13:12
福島産とかどこの県産とか、そういう生産地の問題じゃなくて、検査してから流通しているかどうか、じゃないですかね。
だってはるか離れた四国や九州で作られた椎茸や鰹たたきが基準超えのセシウム検出されて流通ストップしたことあるしね。原因はキノコの原木、鰹たたき用の藁が汚染されてたということだった。原木・藁・肥料などが汚染地域からノーチェックで全国に流通してたんだね。
ちなみに国産は食べないという書き込みが上の方にあったけど、ヨーロッパもかなりやばいのよ。
スウェーデン産の乾燥きのこが776Bq/kg とか543Bq/kg とか出て成田で差し止められたりというのもあるし。
ヨーロッパ産オーガニック農産品も基準値超えでたことあるから、注意だよ、ブルーベリーとか。ヨーロッパでも南のほうのドイツやイタリアでもでてるよ。+64
-0
-
96. 匿名 2017/08/26(土) 12:14:01
食べて応援はやっちゃいけない
+81
-14
-
97. 匿名 2017/08/26(土) 12:17:58
キノコ類は汚染されているのが常識だから、西のもの以外はあるときから食べるの止めた。なめことかすきだったんだけどね。
タケノコもヤバイ。
+23
-3
-
98. 匿名 2017/08/26(土) 12:21:49
その県が自ら事故を起こしたわけではないのに
また異常な叩き
同じ日本人かよ+10
-28
-
99. 匿名 2017/08/26(土) 12:24:07
東日本大震災の時もうちは関係ないって九州の人沢山いたガルちゃんにも
明日は我が身
全国に原発ある日本がどうしたらいいか話し合ったりするならいいけど
可哀想だよ福島+49
-10
-
100. 匿名 2017/08/26(土) 12:24:50
外国からみたら日本全域危険だよ+54
-2
-
101. 匿名 2017/08/26(土) 12:24:56
流通してる食品は検査済みのものだと思ってた。
検査してるのは福島県産だけなのかな?+40
-3
-
102. 匿名 2017/08/26(土) 12:26:43
たぶんミサイルがどこかに落ちてもあらら〜大変だわ〜
くらいの感覚だよ良かった自分の県じゃなくてと+11
-6
-
103. 匿名 2017/08/26(土) 12:27:08
>>64
こういうやつがいる限りいじめはなくならない+14
-5
-
104. 匿名 2017/08/26(土) 12:27:23
栃木県那須塩原市にもう無人になったおばあちゃん家があるけど福島の原発に近いから行けてない。
あそこは数値高いよ。近くに住んでる人も言ってたよ。+57
-10
-
105. 匿名 2017/08/26(土) 12:27:41
>>99
そうやって無駄に対立思想ばかりしてるけど、日本はどこも危険よ
人工災害、気象操作はどこにでも起こされてるんだから+12
-3
-
106. 匿名 2017/08/26(土) 12:29:49
>>101
検出機械にかけてるのはまだマシなほうで
検出機にかけたとしてもセシウムは見つかってもストロンチウムは検出できません+16
-2
-
107. 匿名 2017/08/26(土) 12:30:06
自民党会館では、福島県産のお米使ってるらしいけど。
自民党議員のお子さんにも食べさせてるなら安心するんだけどな。+11
-2
-
108. 匿名 2017/08/26(土) 12:30:45
普通に外食の米とか使っているよ+26
-0
-
109. 匿名 2017/08/26(土) 12:34:49
>>48 近くのスーパーの福島産のきゅうり真ん中が極端に細くて曲がってるんだけど、大丈夫なのかな。
+4
-24
-
110. 匿名 2017/08/26(土) 12:38:55
西日本が被災した東日本を叩いてるの?
気持ち悪い。さすがチョン+4
-27
-
111. 匿名 2017/08/26(土) 12:40:20
先日のミサイルが広島高知上空を通過すると北朝鮮に名指しされてた時よかったこっちじゃなくてと普通に思ったよ
訓練大変だなとかそのくらいの感覚
それが普通じゃない?そして福島叩いている離れた地域の方々も同じでしょ+5
-9
-
112. 匿名 2017/08/26(土) 12:40:38
政府の対応が悪い+26
-0
-
113. 匿名 2017/08/26(土) 12:41:25
>>19自己責任でしょう。+1
-5
-
114. 匿名 2017/08/26(土) 12:41:30
宮城は事故後線量計が故障だかで汚染を公表しなかったよね。産後義実家へお披露目行くのに気持ち的にブルーだった。
きのこは未だに避けてる。原木は西日本にも流れてるって聞いたし、どこかの県でも検出されていたよね。直売所なんて何度も回収してるの知らないの?+13
-5
-
115. 匿名 2017/08/26(土) 12:45:30
放射線測定してたけどきのこ類は線量高い。
でも大量に食べなければ大丈夫とされてた。
ちなみに空輸のフルーツも線量高い。+15
-3
-
116. 匿名 2017/08/26(土) 12:46:10
日本がダメだとしても中韓、南米も信頼出来ないからねぇー+20
-0
-
117. 匿名 2017/08/26(土) 12:46:57
一番恐ろしいのはネットで憶測が飛んでるのに、ニュースで全く取り上げないところだと思う+84
-2
-
118. 匿名 2017/08/26(土) 12:47:05
>>96原発大丈夫とか言ってる人がもりもり食べてくれるんじゃないの。+17
-1
-
119. 匿名 2017/08/26(土) 12:48:04
ってことは調べてないだけで他の物も当然・・・
この人が自分で調べなければ普通に食べられ続けるわけですね+15
-2
-
120. 匿名 2017/08/26(土) 12:53:33
キノコは放射性物質を吸収しやすい。
これはチェルノブイリの調査から明らかになってるし、今でも福島やその近県のしいたけからセシウム出てる。
気をつけたほうがいいです。+29
-2
-
121. 匿名 2017/08/26(土) 12:55:03
>>13
隣接している宮城とかを置いておいて、なぜ群馬や埼玉?
相変わらずの群馬、埼玉下げお疲れ様です。+2
-11
-
122. 匿名 2017/08/26(土) 12:56:18
>>117
その通り
報ステディレクターが不審死したのは一番のみせしめだった。
安部政権はそういう政権。
籠池問題でも産廃業者の社長の不審死もTVでは絶対触れないのも圧力+20
-13
-
123. 匿名 2017/08/26(土) 12:56:35
静岡まで汚染されてるならその隣県は本当に大丈夫なの?検査してないだけでしょ?+20
-1
-
124. 匿名 2017/08/26(土) 12:57:11
>>121
アンカーの仕方覚えてください+3
-4
-
125. 匿名 2017/08/26(土) 12:57:40
アンカーできないやつと関西弁使うやつは来るな+4
-12
-
126. 匿名 2017/08/26(土) 12:58:49
>>121
アンカー飛ばない。なぜかな+0
-7
-
127. 匿名 2017/08/26(土) 12:59:24
福島"叩き"を短絡的にする浅はかな人は
ごく一部で、大抵は単純に避けねばという気持ちでしょ
そこがどの県であっても同じ。
意地でも二極化対立にもってきたい人
冷静に目前の危機を見た方がいい+17
-5
-
128. 匿名 2017/08/26(土) 13:00:01
国の基準なんて全然あてにならないよ。
爆発したら、基準を大幅に緩めたし。
補償できないから。
簡単に緩められるような基準は意味ない。+30
-1
-
129. 匿名 2017/08/26(土) 13:01:39
過去のトピ見てみなよ
相当な福島叩き避けるのは勝手だけど福島の人まで叩きまくりだからね
何もここだけで煽っているわけではない
原発当時からガルチャンを見続けている+17
-4
-
130. 匿名 2017/08/26(土) 13:04:50
福島県周辺の県ってちゃんと線量計ってんのかな?
福島の米は食べたくないって言う人居るけど、絶対周辺の県の食べ物の方が怖いよ
+20
-4
-
131. 匿名 2017/08/26(土) 13:05:46
広島の人がたまたま原爆落とされ被曝したのに差別に苦しんだのと同じ
結局日本は何も変わっていない+27
-10
-
132. 匿名 2017/08/26(土) 13:08:23
叩きにしたい人は叩きにすればいいと思う。
食品に関しては、原発由来の放射性物質が蓄積されている可能性があるものは注意したほうがいいと思います。
特に赤ちゃんがいる家庭は。+16
-5
-
133. 匿名 2017/08/26(土) 13:11:30
福島県民は自業自得。
補助金、交付金が欲しくて原発を自ら招き入れたくせに、今更被害者ヅラされてもねー。
最終処分場も福島でいいだろう?最後まで責任持てよ、金欲県民さん。
+10
-34
-
134. 匿名 2017/08/26(土) 13:13:15
>>133
こういう方で埋め尽くされたトピが沢山あります+11
-10
-
135. 匿名 2017/08/26(土) 13:14:08
自分の地域だけは大丈夫って思ってると同じ目に合うと思う+17
-3
-
136. 匿名 2017/08/26(土) 13:15:14
日本人も精神的に隣の国々と変わらないと思う
+9
-7
-
137. 匿名 2017/08/26(土) 13:15:47
>>133
全県民じゃないからね(笑)
一部の県民が原発のお陰でお金貰って生活して、今も手当とか生活保護貰ってんだよ
殆どの福島県民は何も貰ってないし、今の若者と子供は被害者なんだからそんな酷い事言わないでよ+63
-6
-
138. 匿名 2017/08/26(土) 13:15:59
正直関東全体やばいよね。
風だかで流れてるらしいし。
九州くらい移動しないと意味ないって聞いたな。+27
-3
-
139. 匿名 2017/08/26(土) 13:16:43
いつも思うのは勝手に思って避ければいいと思う
国出して傷つく人も沢山いるの分かってるのに
いじめと同じ+6
-5
-
140. 匿名 2017/08/26(土) 13:16:55
口に出して+1
-3
-
141. 匿名 2017/08/26(土) 13:18:01
>>137
それをね幾度となく訴える人がいても変わらないんだよココって
+8
-1
-
142. 匿名 2017/08/26(土) 13:18:13
よく分からないんだけど、原爆の放射能と原発の放射能は別?原爆投下から70年だけど、戦後広島産の野菜とか問題なかったのかな?+9
-1
-
143. 匿名 2017/08/26(土) 13:19:16
まだマスコミに騙されてる人いるんだね。
同じ原子力でも、広島長崎に落ちた原爆とは全然違う。その原爆だって、建物の中にいた人は助かったり草も生えないと言われた土地だけど今でも農産物作ってるよ。
大丈夫すぎる。+19
-5
-
144. 匿名 2017/08/26(土) 13:19:58
食べたい人は食べればいいんじゃないの?それを無理やり食べろ、ってゆうのはおかしい。+28
-1
-
145. 匿名 2017/08/26(土) 13:23:12
海外ドラマとか映画とか好きでたまに観るんだけど、福島が何回も出てきてびっくりしたよ。+3
-0
-
146. 匿名 2017/08/26(土) 13:23:58
原発利権で美味しい思いしてるのは、マスコミや一部の政治家と官僚。
だから、反原発だし福島にいまだに偏見持たせてるんだよ。
誰が得してるか考えたら、答えは出る。+4
-4
-
147. 匿名 2017/08/26(土) 13:26:08
きのこって工場て作ってるやつは大丈夫なの?+10
-0
-
148. 匿名 2017/08/26(土) 13:26:53
差別とかじゃなく真実は調べた方が良い。
福島の人だって真実知らないで住み続けるよりは真実知った上で逃げた方が良いって。実際避難してる人多いんだから。人間の命より経済なんだなって日本見てると思う。+56
-1
-
149. 匿名 2017/08/26(土) 13:27:53
東京が電気くってるんだから、東京に原発持ってけば良いのに。+13
-8
-
150. 匿名 2017/08/26(土) 13:29:31
きのこ類から放射性物質が検出されているのは事実。
叩きとは違う。
食べたい人は食べればいいと思います。+23
-1
-
151. 匿名 2017/08/26(土) 13:29:44
キノコって放射性物質を吸うから積極的に増やしたほうがいいんだよ
せっかく放射性物質吸わせているのに食べたらダメ
食べて大丈夫なもの食べたらダメなものの区別くらいつかないと
直後はともかく菌糸類以外の野菜は大丈夫だよ
原発付近の海藻類と貝類はダメ+46
-1
-
152. 匿名 2017/08/26(土) 13:32:14
原発のおかげで東電からお金もらってた人たちは何があっても文句言えた義理じゃないよね
こうなる危険性も込み込みで誘致したんだから
むしろ誘致してごめんなさいと日本中に頭を下げる立場
はした金に目がくらむとこういうことになるんだよ+14
-19
-
153. 匿名 2017/08/26(土) 13:32:31
>>13
新潟は大丈夫なの?+5
-2
-
154. 匿名 2017/08/26(土) 13:32:36
毎日大量に食べるわけではないから、私は食べちゃうかも。
本当にヤバかったら、もう皆バタバタ倒れてると思うけど、周囲にそんな気配は無い。
福島とかその近辺の農産物だけ食べてるわけじゃないし、気にしない。+11
-18
-
155. 匿名 2017/08/26(土) 13:33:05
>>147
工場で作ってるやつでもセシウム検出されてたと思う。
「べぐれでねが」ってサイトで個人の方がいろんな食品を検査してます。
その方が確か、きのこは食べるの避けるけど、どれか食べるとしたらホクトのエリンギだって書いてたような…。
それが一番、検出値が低かったんだと思います。+12
-1
-
156. 匿名 2017/08/26(土) 13:33:28
>>101
ってことはむしろ検査をしている福島産の方が安全なの?+14
-3
-
157. 匿名 2017/08/26(土) 13:34:04
効果ないかもだけどとりあえず味噌汁たくさん飲むようにしてる。解毒作用があるとか何とか。+6
-3
-
158. 匿名 2017/08/26(土) 13:37:08
福島だけじゃなくて、日本は地震国なのに原子力発電所を52基だっけか、作ってしまった。
金に目がくらんで。
これからまた福島のようなことがどこかで起こらないなんて誰も言えない。
だから福島だけの問題じゃないと思う。
ただ、食べ物に関しては、政府は国民の健康よりも経済優先するってわかったので、自分の身は自分で守るしかないと思います。+53
-1
-
159. 匿名 2017/08/26(土) 13:43:00
大騒ぎの海外を見てると、日本は事故を起こした当事者なんだから現状のデータをちゃんと調べて公表する義務があると思うけどしてなくない?ただちに人体に影響はないの一言だけが一番記憶に残ってるわ。+30
-1
-
160. 匿名 2017/08/26(土) 13:44:25
日本からの輸入を全面中止にしてる国も多いのに、それ食べてる自分はどんだけ汚染されてるんだろうとは思う。+28
-1
-
161. 匿名 2017/08/26(土) 13:44:58
ベリー系もよくないよね。
ブルーベリーとかね。+19
-1
-
162. 匿名 2017/08/26(土) 13:49:28
静岡のお茶っ葉から多量の放射性物質出たってニュースも前あったよね?
もう日本のほとんどが汚染されてるのでは、と思う。
あと福島に近接してる県ほどうるさい人多いけど、あんた達の県もやばいよ!と言いたい+49
-2
-
163. 匿名 2017/08/26(土) 13:54:22
福島の事故で福島の周りを気にしてるけど
福島から離れてる西日本でも異様に高い地域がある。何で?+25
-0
-
164. 匿名 2017/08/26(土) 13:57:35
>>143
原爆症というものがあってだな+10
-1
-
165. 匿名 2017/08/26(土) 13:58:09
>>13
いやいや、福島で決まりじゃないの?+2
-10
-
166. 匿名 2017/08/26(土) 14:06:51
日本の線量安全基準と海外の基準て違うよね。+3
-0
-
167. 匿名 2017/08/26(土) 14:07:19
>>60
福島は毎日放射能の数値情報出るよ+16
-2
-
168. 匿名 2017/08/26(土) 14:12:36
>>156
その検査が不正だったりザルだった例がちらほらあったから、信用できない→→ならば福島産は一律避けるしかない→→地域によっては他県よりも線量が低いのに、風評被害だ~ の流れ
+9
-0
-
169. 匿名 2017/08/26(土) 14:14:46
安全か、安全じゃないかは個人で判断すべきだし、その基準は個人で持てば良い。みんなが信じれる絶対唯一の基準なんかない。+0
-0
-
170. 匿名 2017/08/26(土) 14:16:47
生協の全品検査の表をチェックしたことあるけど、
工場で栽培されてるキノコじゃないキノコ類はダントツで放射性物質の数値高かった
だから、キノコで出たからほかもってまで心配する必要はないと思う+7
-0
-
171. 匿名 2017/08/26(土) 14:17:12
+17
-3
-
172. 匿名 2017/08/26(土) 14:17:44
福島の原発の隣の市に住んでいるんだけど、流通しているのは検査してるから、まあ大丈夫なんだろうけど自宅で育てている野菜とかは大丈夫なんだらうか?といつも思っている
もう何事もなかったように暮らしている人が多いし、家庭菜園とか普通にやってて、放射線の測定も今ではやっている人ほとんどいないよ
それで、沢山採れたからとか平気でお裾分けとかしてるよ
地元でさえ危機意識無いんだからね
もう、とっくに終わったこと無かったことになっている+26
-1
-
173. 匿名 2017/08/26(土) 14:18:59
大人、それも初老以上ならあまり気にしなくていい
問題は子供+30
-2
-
174. 匿名 2017/08/26(土) 14:21:26
日本は将来の核武装に備えているから原発をやめられない+1
-1
-
175. 匿名 2017/08/26(土) 14:24:57
あの当時ガイガーカウンター買って西に疎開だ魚はもう食べられないと言ってた知人はどうしてるのだろう
+9
-1
-
176. 匿名 2017/08/26(土) 14:25:58
くっだらねー。
数値の意味考えてみてよ。
もう少し理科の勉強したほうがいい。
孫子の代まで~って何時の時代の呪いだよ。
+4
-20
-
177. 匿名 2017/08/26(土) 14:33:21
子供は多少放射能に免疫つくだろうね。+1
-16
-
178. 匿名 2017/08/26(土) 14:36:36
隣国が、原発があって放射線量が高いって聞いた、
日本の放射線量を心配なら
外国人が来ないでほしい、
どんどん外国人が住んでいる、
後で、難癖をつけて来るから、
+13
-0
-
179. 匿名 2017/08/26(土) 14:38:30
>>152
何を偉そうに言ってんだか。
貴女は安全なところでその電気でエアコンを使って、涼しく快適に暮らしてるんじゃないの?
恥を知りなさい。+24
-8
-
180. 匿名 2017/08/26(土) 14:45:28
関西人だけど、普通に東北や関東産食べてるよ。
おかげで最近関東のおいしいもの、再発見してるわw
福島は、すぐに経済特区にして、ペーパーは×として、法人税安くするとか
するんだろなと思ってたんだけど、そういうことやってるの?
食べろって、人の善意に期待するよりも、法人誘致のほうが、雇用も守れそうだけど。
汚染した土地は国なり法人なりに買い取ってもらって、非食品の工場作れないものかな。
放射能汚染は、地震が要因になるだけでなく、北のミサイルの核弾頭が来たり、
ミサイルで原発アタックされると、日本の各地が今後起こる可能性がある。
大学は研究を進めるべきだし、政府は緊急時の対策を練るべきだし、
私たちも、一緒に知恵を絞るべきだね。
+20
-2
-
181. 匿名 2017/08/26(土) 14:51:19
>>34
煽って面白がる西日本の方ですか+2
-8
-
182. 匿名 2017/08/26(土) 14:53:48
>>47
知識者(らしい)が集まって出した施工法なのに何故効率も悪い上にまた地震がきて電源供給が止まればすぐに溶けてしまうような凍土壁を選択したのか素人目から見ても疑問に思っていたけど、あれは他の施工業者はできないと聞いてなるほどと思った。
だから気になった人は今からでも自分で調べてニュースなどでは教えてくれない情報を得た方がいい。
放射脳wwwとバカにしたり煽る奴なんて気にするな。自分自身と大切な人は自分で守れ。+5
-0
-
183. 匿名 2017/08/26(土) 14:55:12
>>176
放射線でDNAが傷つき、その傷が子に遺伝し、孫にも伝わるってことでしょ
+27
-2
-
184. 匿名 2017/08/26(土) 15:00:42
>>162
海外で輸入拒否をされる度に日本はこれは安全基準内だと反発してる。そりゃ危険だと認めたら日本では何もかもが危険になるし日本中パニックになるもんね。+8
-1
-
185. 匿名 2017/08/26(土) 15:04:10
>>149
都民だけど私もそう思う
人口密度の低い奥多摩の山の中辺りに作るとかダメなんだろうか
当時石原慎太郎も東京に作ればいいと言ってて叩かれてたけど
震災後しばらく東京も節電してたけど、半年ほどしてパチ屋がギラギラネオン復活させてあとは元通り
喉もと過ぎれば熱さ忘れる東京が、本来ならもっと責任負うべきなんだよ
+18
-3
-
186. 匿名 2017/08/26(土) 15:12:09
今さら?那須って放射性物質高い値が出てたよね。テレビで何事もなかったように、旅番組やってるけどさ。
茨城、栃木、千葉の野菜は今も買ってない。+16
-7
-
187. 匿名 2017/08/26(土) 15:12:20
>>15
JAのは基準がすごく厳しいと聞いたよ
使ってる農薬とか細かく聞かれるって+4
-4
-
188. 匿名 2017/08/26(土) 15:14:28
栃木どころか、東京も千葉も汚染されてるよ。レベル7のとんでもない事故だよ。+47
-0
-
189. 匿名 2017/08/26(土) 15:16:04
私は東京の端に住んでるけど、プチホットスポットといわれる柏、松戸の近くだから、まだ一応気をつけてる。
トマト、きゅうりなど汚染されにくい野菜はいいけど、キノコ、ベリー系、桃などは我慢してます。
でも、バカにして気にしない母親が買ってきちゃうんだよなぁ。+15
-2
-
190. 匿名 2017/08/26(土) 15:16:20
東日本は放射性物質まみれ。+11
-4
-
191. 匿名 2017/08/26(土) 15:17:14
那須生まれ那須育ちで、現在は那須塩原市に住んで小さい子供達を育ててるけど、遠くに引っ越す事も出来ないし、なんだか悲しくなる(;_;)+33
-1
-
192. 匿名 2017/08/26(土) 15:22:46
スーパーで買ってきた食材を専用の機械で調べてる人がいるけど、かなり汚染されてる食材が普通に流通してるみたいだよ
いろんなとこから流れ込んでるんだろうね
+11
-1
-
193. 匿名 2017/08/26(土) 15:44:54
県外ってどこだよ隠すな+4
-0
-
194. 匿名 2017/08/26(土) 15:45:23
政治家の食ってるもん食えば1番安全+4
-2
-
195. 匿名 2017/08/26(土) 15:49:32
栃木県産だからでしょ?
福島に隣接してる作物は絶対食べないようにしてる。
特に土壌なんかは20年経っても放射能は消えないんだって。
+19
-3
-
196. 匿名 2017/08/26(土) 15:59:45
>>190
西日本はPM2.5まみれ
前に大阪行ったら目がチカチカして喉が痛くなった
香港で感じたのと同じ不快度だった+7
-8
-
197. 匿名 2017/08/26(土) 16:04:59
PM25なんて東日本にも届いてるし、大気汚染なんて今に始まったもんじゃない。+8
-6
-
198. 匿名 2017/08/26(土) 16:08:21
前にカルビー、コイケヤの
ポテトチップスが汚染されてるって
書いたらすごくマイナスされたけど
マイナスくらっても、一人くらいでも
子供に食べさせたくないって
思ってもらえたらと思って。
大人は自己責任だけど
子供は選べないから
しかも影響受けやすいし
病気になる可能性があるもの
病気になる可能性がないもの
と選べるなら、後者を選んでほしい。
そういうことの積み重ねで
消費者が離れていったら
企業もどうするべきか
初めて考えるだろうから。+19
-3
-
199. 匿名 2017/08/26(土) 16:37:41
長野はやめて~+0
-7
-
200. 匿名 2017/08/26(土) 17:11:43
>>163
老朽化した原発再稼働してるし、研究所とかも地味にあったりするよね。
瓦礫焼却の影響とかもあるんだろうか?+5
-0
-
201. 匿名 2017/08/26(土) 17:36:14
こんな朗報があった!(2014年頃の情報で、信ぴょう性とその後の進展状況が未確認ではありますが・・)
(※一部抜粋して引用)
広島県の私立大学と関西の企業との研究グループが、微生物を使って土壌や河川を汚染しているウランなどの放射性物質を回収する技術をすでに開発しています。これまで回収に成功している放射性物質は、ウラン、ストロンチウム、コバルトの3種類。Y字型のセラミック(全長5センチ)に封じ込められた特殊な光合成細菌が帯びるマイナス電気が、プラスイオンの放射性物質を引き寄せる仕組み。
放射性物質20ミリグラムを含む1リットルの水に、細菌入りのセラミックを6日間入れた実験では、セラミック1個当たり2ミリグラムの放射性物質を回収できたといいます。この実験などから、放射性物質に汚染された土壌にセラミックを埋め込むと、3―6カ月間で、1個当たり10―20ミリグラムの放射性物質を回収できると推定されています。
さて、この光合成細菌という有用微生物は放射性物質を取り込んだあとは毒性で死滅してしまうのでしょうか?
実はこれらの微生物は、放射能に対しても無毒化する耐性を持っています。つまり、放射性物質を分解します。まだ人間が立ち入ることのできないチェルノブイリの原子炉で発見された微生物は、放射能をエサにしているようにも見えるくらいです。
チェルノブイリの原子炉では、3種類の菌が回収されました。それらの菌は豊富にメラニン色素を含んでおり、その表面を紫外線から守っていました。その後の実験では回収した菌に日光の代わりに、有害な放射線を与えました。すると菌たちは驚くことにこれらを吸収し、成長していったのです。
(終わり)
これが事実なら、その効果と実用化に期待したいですね!
+23
-0
-
202. 匿名 2017/08/26(土) 17:49:23
みんな、九州来いよ。
福岡沿岸部はなんでも揃ってるよ。内陸は地震あるからアカンけど、海岸沿いはマジで地震も何も無くて災害知らず。
……って言っても結局現実は『別にいいや』で危ない所に居座り続ける人が大半だろうな。+6
-16
-
203. 匿名 2017/08/26(土) 17:50:11
そもそも国の基準がゆるゆるなんだよ。
東北はもちろん、関東の物だって危ないよ。私は関東に住んでるから避けられないけど。
でも、避けられないから仕方ない、じゃダメだと思う。体に入ってしまった物を出したり、なるべく入れない努力をしなきゃ。
調べたらいろいろ出てくるよ。民間療法だけど、バカにできない。+20
-1
-
204. 匿名 2017/08/26(土) 17:51:13
放射能の影響により血液疾患が増えてるそうです。
甲状腺がんに注目されやすいけどチェルノブイリでも血液疾患が増えたし、免疫系がやられるみたい。+27
-0
-
205. 匿名 2017/08/26(土) 17:53:09
>>26
嘘はダメ。加熱しても変わらない。むしろスープにも溶け出す。+11
-0
-
206. 匿名 2017/08/26(土) 17:55:38
ネットでリアルタイムの放射線量調べられるよ。(空間線量)
福島は未だに真っ黒。他の地域の100倍。+22
-0
-
207. 匿名 2017/08/26(土) 18:02:06
とりあえず奇形児は本当に避けたい。日本は絶対に報道しないと思うし、まず妊娠時のエコー画像で"異常"だと診断されるから中絶されて真実は闇の中だけど。
身体に出てたら(頭が2つあるとか手が複数あるとか)すぐ中絶、になるけど身体の中が奇形だと産まれてから大変だと聞いた。
知識が無くて『なぜ放射能が溜まってる食料がダメなのか』がわからない残念な人がいる。
『被爆者から放射能はうつらない』を知らない残念な人もいて、差別もうまれる。
勉強せぇ!!
+35
-1
-
208. 匿名 2017/08/26(土) 18:03:07
>>203
いいデトックス法ってありますか?
重曹がいいって聞くけど賛否があるから試せずにいます。+4
-7
-
209. 匿名 2017/08/26(土) 18:04:32
>>208
203じゃないけど
お味噌汁はデトックスに
効果がありますよ。+5
-4
-
210. 匿名 2017/08/26(土) 18:09:06
汚染された土砂は、陸送で全国に運ばれて建築資材として使われる事に決まったというニュースを去年あたり見たよね?!
土砂は陸送で運ぶだろうし、受け入れ先の自治体やそのルートはどこなんだろう。
とっくに始まってると思う。
こうして、全国にばら撒けば遠い将来、健康被害が出ても原因の特定がしにくくなると思う。+13
-1
-
211. 匿名 2017/08/26(土) 18:09:49
>>208
放射能をデトックス()できたらノーベル賞授賞もんだわ。平和賞でもなんでも持っていきな。
遺伝子までおかしくするってのが放射能だよ。DNAまでいじれるってんなら今すぐどっかの研究機関に論文持ってけってレベル。
眉唾物にもすがりたいの?もしかして若いのにボランティア()で福島行った人が身近にいるの?+11
-2
-
212. 匿名 2017/08/26(土) 18:11:53
関東は放射線だらけだから頭おかしい人多い+0
-14
-
213. 匿名 2017/08/26(土) 18:15:31
>>176
理科って……小学生かな?
『チェルノブイリ 奇形』で検索けんさくぅ。
ついでに学があるならサイニーで学術論文読め。無料もあるから。世の中を知らなすぎだ。+7
-1
-
214. 匿名 2017/08/26(土) 18:19:23
>>137
それをね幾度となく訴える人がいても変わらないんだよココって
+0
-0
-
215. 匿名 2017/08/26(土) 18:39:32
関東の人は福島産を避ける
関西の人は関東産を避ける
海外の人は日本産を避ける+27
-5
-
216. 匿名 2017/08/26(土) 18:42:23
餃子も放射性物質入ってるかな?
一昨日栃木で宇都宮の餃子食べてたんだけど・・・+2
-15
-
217. 匿名 2017/08/26(土) 18:45:31
福島のキノコでも新潟よりの会津のキノコなら大丈夫です。
(信頼出来る会社の物ならば。)
検査した物を送ってもらって食べています。
キノコの種類によっても放射線を吸収しやすいキノコ、吸収しにくいキノコがあります。
市のHPに種類別の値(数十種類)が詳しく載ってますよ。
那須は前から値が高いです。
風向きの関係です。
ハウスで作っているキノコも沢山あるし。
東日本の物は食べない、なんて大げさだと思います。+10
-14
-
218. 匿名 2017/08/26(土) 19:01:13
>>202
別にいいや、じゃなくて生活全てを捨てて移住できる人ってそうそういないから+6
-1
-
219. 匿名 2017/08/26(土) 19:01:29
検出限界値を高めに設定して検出限界値以下だったら不検出とする卑怯なやり方もあるから信用できない。検査するには水分をとばし濃縮させなきゃいけないから手間もかかるし、正確に調べるには1検体あたり2時間くらいは時間もかかる。すべての検査してるなんて到底思えない。+11
-0
-
220. 匿名 2017/08/26(土) 19:02:49
>>206
どのサイトですか?+4
-0
-
221. 匿名 2017/08/26(土) 19:05:03
>>211
マクロビオティックの桜沢如一知らない?
マクロビならマドンナもやってたから解るでしょ?
マクロビでデトックス。
秋山辰一郎先生(マクロビの食事を取り入れた)の病院は爆心地から1.8kmしか離れてなかったんだけど、わかめのみそ汁と玄米のおにぎりで一人も原爆症にならなかったから
長崎の奇跡、って言われてるそうです。
(お弟子さんの田中愛子さんの本を持ってます。)
デトックスと書いたのは私ではありませんが。
チェルノブイリの時は欧米から日本の味噌がたーーーーくさん注文があったと書いてあります。
ただし、味噌は無添加で熟成された本物を使う事。
私たちにも出来る事です。
発酵食品と玄米がとても良いそうです。+5
-6
-
222. 匿名 2017/08/26(土) 19:11:00
デトックスなんて馬鹿じゃねえの、って
人の事馬鹿にする様な人はもったいないですね。
いろいろ試す人の方が長生きしそう。+5
-3
-
223. 匿名 2017/08/26(土) 19:11:26
>>209
ありがとうございます。
発酵した食品がいいって聞いてお味噌汁は毎日飲んでます。
今思い出しましたがキクイモがいいって見たような気がします。
味は好みではありませんでしたが…+6
-0
-
224. 匿名 2017/08/26(土) 19:18:52
>>202
東京だけど九州人って九州が人気ないって知らないの?
東京で九州出身の人って嫌われてるよ
そんな土地に好き好んで行くと思うのかな+11
-15
-
225. 匿名 2017/08/26(土) 19:19:43
>>219
そう思われるのも仕方ないだろうけど
これを見た農家の方は辛いだろうね。
真面目な農家の方も沢山いるのに。
生協でもちゃんと検査して福島の桃とか売ってるじゃない。
私、食べてますよ。
生協の検査でも信用出来ないかな?
まあ、食べなきゃいいだけだけど。
農家なんて真面目じゃなきゃ出来ないし
自分の作物にプライド持ってる人多いと思うけどなあ。
若い人は農家の知り合いなんていないと思うけど。+3
-4
-
226. 匿名 2017/08/26(土) 19:23:44
皆さん、キノコについて調べたり勉強した事ありますか?
同じ土地でも吸収率は何10倍、何百倍と違いますよ。+10
-0
-
227. 匿名 2017/08/26(土) 19:42:01
>>157
放射性物質は極陰性だから 極陽性の塩が中和してくれる。
砂糖は取ってはいけないらしい。
…と 何かに書いてあった。+6
-2
-
228. 匿名 2017/08/26(土) 19:52:15
震災後、放射能汚染を恐れて熊本に引っ越した人いるけど、その後熊本地震で被災したからなぁ。日本全国どこに行ってもいつなにが起こるか分からないなと。+21
-0
-
229. 匿名 2017/08/26(土) 20:12:53
北関東って福島以外じゃ一番やられたところじゃないの。そこでよりによってキノコって。
出荷禁止になってないの?+12
-0
-
230. 匿名 2017/08/26(土) 20:13:31
福島のお土産をよくいただくのですが、食べていいものか悩んでいます。みなさんだったらどうしますか?
食べる➕
食べない➖
で教えてください。+12
-28
-
231. 匿名 2017/08/26(土) 20:53:42
地面に植わるキノコ類は放射性物質を吸収しやすいからヤバイんだよね
キノコ類を使った加工品もなるだけ買わないようにしてる+12
-0
-
232. 匿名 2017/08/26(土) 21:16:34
>>16
何を今更…+2
-0
-
233. 匿名 2017/08/26(土) 21:47:34
もうすでに放射能で汚染された土が全国にばら撒かれてるから、どの地域も危険だよ。
ストロンチウムも知らずに身体に取り込まれて蓄積されてることでしょう。
発表はされてないけど、死亡者数は増えてるよ。
もうどうにもできないよ。+6
-1
-
234. 匿名 2017/08/26(土) 21:48:40
>>202
福岡の人のそういうとこ、本当やめてほしい
九州に悪いイメージばかりつく…
地震に台風、原発だってあるし何が起こるかわからないのに、私は勧められないよ+12
-3
-
235. 匿名 2017/08/26(土) 21:55:46
>>201
国は、くだらない思いやり予算で無駄金使わずに、大金つかってこの微生物について早急に研究せえよ。
と言いたい!+10
-0
-
236. 匿名 2017/08/26(土) 22:00:34
家族以外には言わないけど、福島はもちろん栃木茨城産のものも絶対に買わない。申し訳ないとは思うけど、仕方ない。+17
-3
-
237. 匿名 2017/08/26(土) 22:00:36
>>208
203です。味噌、甘酒、糠漬けなどをよく使います。あとは玄米。自分で発芽させて炊いてから寝かせ玄米にしてます。でも、全て産地や農薬など気にしないと意味がないと思います。
あとは炭とか…重曹は私も試してませんが、お風呂に入れたりはどうですか?
+1
-3
-
238. 匿名 2017/08/26(土) 22:01:32
>>20
福島と沖縄に在来する蝶々を
福島産の餌と沖縄産の餌を与えて研究していた方が沖縄にいた。
福島産の餌を食べた蝶々は左右非対称の羽になった個体が多く
明らかに遺伝子異常がみられた
羽が非対称の個体は自然界では致命的。
沖縄産の餌を与えた蝶々はは見られなかったそう。
自ら福島の野山を探し周り、餌を探し蝶の世代間移行も視野にいれて扮装していた研究者は、
急性白血病で昨年天に召された。
学会で報告しても取り合ってくれなかったと研究を支えていた方々から聞きました。
原発事故当時、弟と甥っ子達が高線量地域におり
親子2人共に避難先で鼻血が続き、徐々に手の爪が変色して全て剥げ落ちました。
避難者に話を聞くと似たような症例を聞きました。
統計や公にならない隠された真実は多いと思う+43
-3
-
239. 匿名 2017/08/26(土) 22:03:23
>>211
西洋医学や科学だけじゃ証明出来ないことが世の中にはあるんだよ。+1
-1
-
240. 匿名 2017/08/26(土) 22:22:38
栃木が線量高いのはもう否定しようが無いけど、那須みたいに温泉湧いてるところは平時でも放射線が他より高めに検出されるよ+9
-1
-
241. 匿名 2017/08/26(土) 22:25:32
>>38
チェルノの1.8倍も放射性物質が放出されて
いまだに放出継続中だもんね+23
-0
-
242. 匿名 2017/08/26(土) 22:28:58
>>202
地元だけど福岡は玄海原発から近いよ
しかも脆性劣化が心配されてる古い原発も
プルサーマルもあって、再稼働認可も下りてフルコンボ
原発から逃れてまた原発の側にはちょっとお勧めできない…+8
-1
-
243. 匿名 2017/08/26(土) 22:37:43
>>221
238です。
玄米おにぎりに塩と
味噌汁だったとおもいます。
広島か長崎か失念しましたが
原爆症の妹のために医学の知識を生かした女性が「ほちゅうえっきとう」で妹をかんかいさせたという記事を読んだことがあります。
また西日本に避難された方々には
外食の際には前もって「クレイ」や「チャコール」を飲んでデトックスしているかたもいらっしゃいますよ。
+6
-1
-
244. 匿名 2017/08/26(土) 22:38:52
>>163
鉱石とかが放射性物質だったりするよ
建材やお墓としてよく使う御影石(花崗岩/ラルビカイト)も放射線出てる
秋吉台がある山口県が線量高いのは有名
御影石が使われている国会議事堂もホットスポットらしいね
でも外部からの被ばくとしてはごくごく弱いから大丈夫
吸い込んだり食べ物として摂取する内部被ばくとは比較にならない+6
-0
-
245. 匿名 2017/08/26(土) 22:49:10
>>122
民主党政権だって避難しろと言わなかったじゃない。民主党議員の家族や子供が京都や外国に逃げてましたよ。一般市民には直ちに影響はないと言ってね。+8
-2
-
246. 匿名 2017/08/26(土) 22:59:47
民間のデトックスって本当に効果が実証されてるの?
いい加減なこと広めて効果もないのに安心させてその人の健康まで責任持てるの?
知り合いがゼイオライト飲んでたけどそれで無力化できるなら世界の治療でとっくに使われてると思うんだけど。+7
-1
-
247. 匿名 2017/08/26(土) 23:01:50
知れば知るほど食べるのが怖くなる。
日本の食べ物って危ない物ばかり。
野菜だって汚染どころか、農薬がやばいし、安全って言われてるけど海外じゃ日本で野菜を食べちゃダメって言われてるし。
魚だってもう、、、。
どこの国の物食べたら良い?
詳しい人いる?+16
-0
-
248. 匿名 2017/08/26(土) 23:09:26
がるちゃんは避けてても放射脳とか言われなくてホッとする。
+8
-0
-
249. 匿名 2017/08/26(土) 23:17:09
福島原発が爆発するかもしれないという時に、東電がなかなか情報を出してこなくて元菅総理はヘリで現地まで行ったんだよ。確かに爆発後の対応は悪かったかもしれないが、原発が爆発するかどうかの所で現地に行ける人はいないと思う。
自民党が誘発した原発を運悪く民主党の時に爆発したが、自民があの時政権だったらもっと隠してたかもしれない。+23
-3
-
250. 匿名 2017/08/26(土) 23:22:31
爆発当時は日本の原発がメルトダウンするなどありえないって
誰もかれもお偉いさんは言ってたね
認めたのは事故後何年たってからだっけ?
メルトダウンどころかメルトスルーだったね
今だって何隠してるかわからないよ
アンダーコントロールされてるのは私みたいな取るに足らない一般人…+21
-0
-
251. 匿名 2017/08/26(土) 23:29:16
>>237
ありがとうございます。
甘酒気になってたんで飲んでみます。
重曹、量がわからないんでお風呂に入れたことはないですが少量ずつから試してみたいと思います。+1
-0
-
252. 匿名 2017/08/26(土) 23:31:37
>>247
日本にいる限り、完全自給自足で山にこもるような生活でも放射能、農薬、生物濃縮など全てからは逃げられないです。
自分と子どもは徹底したとして、子どもの結婚相手が無頓着な人だったら正直意味がないですし。
だったらできる限り気をつけて、自分に合う解毒を信じて明るく生きましょう。
できる限り、というのは地域や経済状況で変わってくると思いますが…
私は、ですけど、米と野菜は自然栽培のもの
味噌醤油は天然醸造のもの、塩は自然塩
添加物、化学物質、砂糖、乳製品はなるべく避ける
肉魚は関西から南のもの
納豆、甘酒、麹を積極的に摂る、くらいです。
解毒はハーブティー、炭、発酵玄米など。
+5
-1
-
253. 匿名 2017/08/26(土) 23:33:24
2012年ですが、よく読んでいたブログ。
千葉県の方ですが、放射能問題は深刻なようでした。
今はどうなっているのでしょうか?
屋根掃除でとんでもない数値が出ていたようです。+9
-0
-
254. 匿名 2017/08/26(土) 23:34:34
なんだかな〜…野菜が悪いんでなくて人間のせいだもんなぁ
こういう記事見ると単純だけど原発怖い+7
-0
-
255. 匿名 2017/08/26(土) 23:38:01
群馬住んでます。
鹿児島や長崎なんかの野菜が置いてあるのでそればかり買っています。+14
-0
-
256. 匿名 2017/08/26(土) 23:52:43
近い未来
1人に1人癌になる時代が確実にきますね
しかも、癌になりやすい年代が下がり
若い歳から当たり前のように
癌になる時代がきそうですね。
末期ガンでも簡単に直せる薬を
そろそろ出していかないと
日本人はいなくなりそう。
放射能で奇形が増えて
流産の確立も上がって
子供も減って
無事に産まれても
早くに癌になる
このままじゃ本当にやばいよね
+33
-0
-
257. 匿名 2017/08/27(日) 00:00:04
>>249
米軍の助力を断っただけでなく、福一の知識や能力のある東電エンジニアの間に割り込んだアホ。
緊急事態にイデオロギーを持ち込んだ大馬鹿者。
あの時福島第一原発に行ったのは危機管理的にも問題有。
+5
-0
-
258. 匿名 2017/08/27(日) 00:19:58
政府の安全基準も曖昧だよ
何せ安全、危険の判断になるデータがない。
日本は実験されているようなものなの。
日本の実態によって基準が出来るかもしれないくらい。
アメリカや海外で医師会で福島の子供の癌の割合は注目されてる。
放射性廃棄物は日本に集められて捨てられてる
政府が放射能の基準値を上げたから、
世界で捨てられない放射能ゴミを海外のでかい会社が回収して日本に捨ててるよ。
産廃業者を調べるとわかる。
危ないのは東北、関東だけじゃないから。
皆が無知、無関心をいいことに勝手にやられてるから。+21
-1
-
259. 匿名 2017/08/27(日) 00:24:25
>>158
核の武器の為、富裕層や財閥、ごく僅かの人を豊かにさせる為に原発はあるんです。
安全な原発はありません。必ずリスクがあります。子々孫々まで。+6
-0
-
260. 匿名 2017/08/27(日) 01:10:17
最近「皇室の方々が那須の御用邸に静養に~」って言うニュースもテレビで見かけなくなったのは、そう言うことだったのか・・
御料牧場も・・+10
-2
-
261. 匿名 2017/08/27(日) 01:26:12
>>225
農家の人が真面目だとかそういう問題ではないよね。皆さんそんな事は理解してるはず。+2
-0
-
262. 匿名 2017/08/27(日) 01:34:09
爪が全部剥がれ落ちたなんて本当かな?
生活出来なくて障害者認定されちゃうんじゃないの?
マスコミがほっとかないと思うけど。
写真があれば週刊誌に売れるし、
政治利用も出来る。
証拠出して欲しいな。
指1本ヒョウソウになっただけで包帯ぐるぐる巻きで
大変だったよ。
私は子供の頃から何十回と鼻血出しまっくてるから(100回以上)
鼻血については?だけど。+5
-6
-
263. 匿名 2017/08/27(日) 01:37:29
>>261
その一言が無いから書いたの。
真面目な方が多いとは思いますが、とか一言書かないと
失礼だと思う。書かないと思ってないのと同じ。
自殺した人だっているんだし!
我が家は農家じゃないけど。+1
-3
-
264. 匿名 2017/08/27(日) 01:38:40
>>258
初めて聞いた。ソースはどこ?+2
-1
-
265. 匿名 2017/08/27(日) 01:46:58
栃木は福島の隣だしキノコは放射能溜め込みやすいもんね、、汚染が凄いよね。+8
-0
-
266. 匿名 2017/08/27(日) 02:31:00
関東と東北の野菜は買ってない。
やっぱりそれで良かったんだわ。+11
-2
-
267. 匿名 2017/08/27(日) 02:38:53
だいたいわかるよね。
自給自足みたいに家で野菜作ったり、
山に行って無料で楽しめる山菜取り位しか
楽しみ無い低所得の人に、
食べるなと言えば収入少ないから飢え死にする
しか無い。
それから福島県も群馬、茨城、栃木、宮城、山形とか全部農業県だしね。
ダメでもダメとは言えないよね。
こっそり注意するしか無いよ。
+7
-3
-
268. 匿名 2017/08/27(日) 02:43:52
セシウムしか検査してないし、
セシウム下げる薬剤まいてセシウム下げてると
聞くから信用して無い。
放射能被害は晩成型と言われてるし注意は
したほうが良いと思う。
食べないと生活出来ない人には悪いけど。
、
+9
-0
-
269. 匿名 2017/08/27(日) 02:55:52
正直関東で暮らしている以上、放射能入った野菜はもう避けられないと諦めている。産地が選べるものなら自衛出来る範囲では自衛するけれどそれ以上はもう無理だし諦めるしかない。政府や東電には出来る範囲で対策して欲しいけどもう期待してない。+9
-1
-
270. 匿名 2017/08/27(日) 03:33:31
あまり知られていない原発避難者への賠償金
同じ福島でこの格差。
そして、その賠償金は私達の税金。
まず、精神的苦痛に対し1人あたり月額10万円の支払いです。これは所得税が発生しないので、手取り10万円ということになります。夫婦2人であれば20万円、子供が2人いれば40万です。
事故前の給与も補償されています、福島の平均年収は「410万円」です。子供が2人いる家庭で、事故前の世帯収入が410万円だとすると、年間手取りは「890万円」です。税金による優遇や医療費を考えると、世帯年収は軽く「1000万円」を超える金額です。
賠償金の平均額は、原子力損害賠償委員会により公表されています。2014年12月末のデータですが、これによると4人世帯の場合、個人賠償(精神的損害賠償、避難費用、就労不能損害等の計)は「4000万円」、宅地・建物による賠償で「4000万円」、家財で「500万円」、田畑・山林で「500万円」、住宅確保損害で「2000万円」が避難者に支払われています。
これを単純に合計すると、帰還困難地域で「1億5318万円」、居住制限区域で「1億503万円」、避難指示解除準備区域で「1億351万円」です。
2014年12月末の合計のため、事故が発生した2011年3月からで月換算すると、帰還困難地域の人は月に「340万円」、1年で「4000万円」近く手にしていることになります。
他県に避難していても
住民票を移動しない福島県民は
賠償金欲しさということは間違いない。+8
-1
-
271. 匿名 2017/08/27(日) 04:19:51
強制的避難は賠償金は当たり前だと思います。
ただ同じ福島県内で差が付いたのは予算の関係。
決して安全だからじゃ無いです。
個別に裁判しか無いと思います。
それを理解した上で福島県民のいがみ合いは、
止めて欲しい。
近くに福島県から避難者がいます。
賠償金はそれほど貰ってません。
まして自主的避難にされた汚染地域は自腹です。
住民票を移さないのは
福島県に県税を納める郷土愛からです。
いい加減な投稿、やめてください。
+4
-2
-
272. 匿名 2017/08/27(日) 04:48:47
>>83
県境が高い山脈だと物理的に風の流れが遮断されて大丈夫な地域もある
富山、岐阜は山がすごいから新潟、長野までは汚染されたけどきれいにガードされてる+0
-0
-
273. 匿名 2017/08/27(日) 04:51:28
静岡の一部のお茶から検出されて、大丈夫なお茶と混ぜて薄めて出荷します宣言したのとか、もうみんな忘れてるよね+11
-0
-
274. 匿名 2017/08/27(日) 04:52:01
必ず賠償金の妬みコメ書く人
やめたほうがいいよ。
格好悪いから。
きのこ類は確かにヤバそう
たまーにテレビでやるよね。
去年は福島県の桃の皮から基準値超えを
やってた。
桃は計測止めてるらしいし。
いくら皮でも考えてしまう。
+4
-4
-
275. 匿名 2017/08/27(日) 05:39:03
放射能というのは放射線を出す能力のことであって、物質ではありませんよ。
+3
-0
-
276. 匿名 2017/08/27(日) 06:24:58
埼玉も道路脇は結構高かった。
だから福島や周辺は酷いと思う。
一度酷く汚染されると数十年駄目らしいね、
セシウムの1つの半減期は30年だから、
30年経っても半分しか減らないわけだし。
かなり本当は悲劇的。
千葉の柏が言われてるのは研究機関があって
しらべたからと言われてるね。
たぶん周辺の市も同じだと思う。
皆、農作物売れなくなるから
利害関係で黙るだけだよね。
+13
-0
-
277. 匿名 2017/08/27(日) 06:56:25
>>276
太平洋側はかなりやばいけど、経済的損失がとんでもないことになるからみんなだんまりだよね
一般人も、国外に脱出できる訳でなし、程度の差はあるけど汚染された土地で汚染されたものを口にするしかないからみな見て見ぬ振り+5
-0
-
278. 匿名 2017/08/27(日) 07:36:14
>>271
自主避難の人は、本当に気の毒。
その人たちへの賠償は増やすべきだし
止めないで欲しい。
要は、原発避難者。
自分の周りには莫大な賠償金をもらってる人たちが現にいる。
親は働かずに裕福な暮らし、家を購入
旅行しほうだい...
住民票移さず、働かないのは
賠償金が貰えなくなるからと知ったのは
それこそ
福島からの自主避難者から聞いた。
同じ福島でも格差を作ってしまった国。
そして、賠償金にいつまでもたかろうとする原発避難者。
もう甘えるのはやめて、自立しては。
いい加減なことなんかではない。
+9
-0
-
279. 匿名 2017/08/27(日) 07:44:58
検査してるから福島産安心って言ってる人正気?
セシウムしか検査してなくて、検出限界値は?
国の基準なら100Bq/kg、これは高すぎる。
測定環境は? 測定機器は? 測定時間は?
そもそもセシウムが微量でもストロンチウムは多く含まれてるケースもあるし
福一からプルトニウムも飛散してるからセシウムだけの検査で安心するなんてちゃんちゃらおかしい。+13
-1
-
280. 匿名 2017/08/27(日) 08:05:04
国の方針として放射能汚染のことは徹底的に隠蔽することに決められたから悲劇の連鎖が始まってる。
汚染瓦礫を燃やしたことで大阪で健康被害が広がってることは有名。
故意なのか無知だからなのかはわからないけど汚染堆肥や汚染飼料(東北の木酢液が使われた地養素など)が
流通して遠く離れた土地の作物や畜肉に汚染が広がってる。
福一だけじゃなく全国に点在してる核施設がひっそりと放射性物質を日々漏らして周辺の土地を汚している。+8
-0
-
281. 匿名 2017/08/27(日) 08:08:20
>>230 です。
みなさん、どうもありがとうございました。家族が職場から毎年2回ほどもらってくるのですが、毎回処分するのも、、、と思い時々は食べていました。
でも、食べたくない気持ちが100%あります。
やはり、健康のことを考えて処分しようと思います。家族ときちんと話す勇気が出ました。ありがとうございました。+3
-2
-
282. 匿名 2017/08/27(日) 08:15:11
関東在住の田舎ですが、一昨年あたりから病気になる人が増えてると感じます。高齢者はしょうがないにしても30、40代で、白血病や癌になる人が多いです。
因果関係は分かりませんが、親は毎日葬式ばかりだと言ってます。+12
-2
-
283. 匿名 2017/08/27(日) 08:25:13
>>280
故意に全国にバラまいているとしか思えないです。普通の考えではないですよね。
陰謀論ですが311の人工地震、ワクチン接種の件、血圧の正常値の全年齢統一など、お金を儲ける為や健康な人を病気にしようという人口削減のためなど、世の中の裏の闇に私達は密かに攻撃されている。
ネットでこうして情報を知って自分たちで気をつけるしかないですよね。
もう表社会は信じられない。
私は意外にもガルちゃんで助けられている。知りたくないこともたくさん知ってしまった。ガルちゃんのおかげで。
ちょっと文章がおかしくなってしまったけど、世界規模で色々ヤバいということに最近気づきました。+8
-1
-
284. 匿名 2017/08/27(日) 08:26:47
逆に福島のはちゃんと検査されてるから安全なんじゃない?+6
-4
-
285. 匿名 2017/08/27(日) 08:41:00
申し訳ないけど東日本産の物は控えてます。
チェルノブイリのことを調べたらわかると思う。+13
-1
-
286. 匿名 2017/08/27(日) 09:09:47
沖縄が安全なのかな。+3
-3
-
287. 匿名 2017/08/27(日) 09:22:06
福島住みですが、関東の放射能ってちゃんと測ってるのか知りたいです。
福島は野菜も放射能調べてるけど、関東も野菜検査したりしてるんでしょうか?
そして福島県内の格差は私も感じてます。
避難してきてる人達は高いお金をもらい高い車を買い、土地を何個も買い大きな家を建ててる…そのせいで土地が全然なくて家を建てられない地元の人が居るのも現実です…もう充分貰ったじゃないですか…これ以上嫌な思いにさせないで下さい。
+12
-0
-
288. 匿名 2017/08/27(日) 09:40:32
西に住んでる友達が30代で白血病になりました。
話を聞いてみると産地は気にしていなかったそうです。
家族も親戚も病気の人が増えています。
家族は大阪住みなので瓦礫焼却の影響だと思います。瓦礫焼却した年に色々症状が出ました。その頃はネットしてなかったので何も知らず普通に外出していました…
当時の橋下市長が瓦礫焼却強行したって見ました。岩手で焼却する分を減らしてまで大阪まで持ってきたとも見ました。一生忘れません。
これ以上拡散流通させないでほしいです。
+9
-1
-
289. 匿名 2017/08/27(日) 09:58:38
どうしたら日本を何とか出来るんだろう
現在福島原発がどうなってるかも報道しない
真実を教えて欲しいよ
チェルノブイリじゃ住めないレベルでも日本は住めるとか言ってるらしいやん
真実を報道をしないせいで
小児甲状腺癌になったり奇形が心配で子供作れなかったり一体人の人生何だと思ってるんだよ!
狭い島国で原発が安全な訳ない!
廃炉にしても放射能なくなるの何百年もかかるもうな物質なんだよ
官邸にメールしてるけど何とかしてくれるのかな?
メールしてる意味あるのかすら最近じゃ思うわ+11
-0
-
290. 匿名 2017/08/27(日) 10:13:10
検出限界値100は緊急用なんだよね。
もう7年なのに、いつまで緊急用の限界値
使ってるか考えれば、だいたいわかるよ。
神奈川のかなり静岡寄りに住んでるけど、
ミカンや八朔が取れるんだけど、
ベクレルでは10位。
それでも2年前迄は近所のスーパーの
おじさんも子供とお年寄り、病弱な
人には注意ね~。
って言ってた。
10ベクレルは高いイメージで注意してたよ。
それなのに100以下は安全ですとか
国も酷いと思う。
福島県の人は差別にならないように
皆に賠償するべき。
移住したい人は出来る位。
農家の人は他の土地で農家出来るように
するとか何とかならないのかな。
+12
-0
-
291. 匿名 2017/08/27(日) 10:22:43
台湾で日本の食品の産地偽装が発覚して、子供に毒を食べさせるなみたいなことを書いてデモしてたりしたらしいけど、日本じゃそれが普通に売られたりしてる。
メーカーの人ってわかってて流通させてるんだよね?
全員が知ってるとは思わないけど、輸出できない商品国内で流通させて罪悪感とかないんだろうか?+7
-0
-
292. 匿名 2017/08/27(日) 10:23:10
※文献より 一部抜粋して引用
福島やチェルノブイリの事故の被害が大きいことは皆さんご存知だと思いますが、その他にも原子力発電にはデメリットがいくつかあります。
[事故の被害が大きすぎる]
福島原発やチェルノブイリの事故による影響は甚大なものとなっており、事故を起こした施設周辺は今でも立ち入り禁止となっています。
特に怖いのは、「放射能」です。放射能は目に見えませんが、かなり広範囲にまき散らしていることが事実で、将来の人間や動植物への健康被害が懸念されています。
[放射性廃棄物の処理]
使用済み核燃料、作業員が使用した放射線防護服、放射線防護服の除染のために使用した水などの処理についても問題視されています。
特に、問題視されているのは使用済み核燃料についてで、使用済み核燃料は、強力な放射能を持っています。この使用済み核燃料の処分をどうしたらいいのかについて議論されています。
[核兵器に技術を転用する]
使用済み核燃料にはプルトニウムという元素が含まれており、これは核兵器の原材料ともなります。使用済み核燃料からプルトニウムを取り出すには、かなりの技術力と設備が必要ですが、不可能ではないことです。
また、核燃料を作る時に劣化ウランが排出されますが、これも劣化ウラン弾に利用できます。劣化ウラン弾による内部被曝なども懸念されます。
[発電量のコントロールについて]
原子力発電は発電効率が高いと言われていますが、細かな出力調整は難しくなっており、いざ停止しようとしても、完全停止までに結構な時間がかかります。
[技術者の数]
原子力発電所の稼働や事故や損傷の対応には、専門の技術を持った人材が必要ですが、福島の事故があってから、急激に技術者は減少しています。
+3
-0
-
293. 匿名 2017/08/27(日) 10:23:44
九州福岡だけど、こちらはこちらでPM2.5がひどいしねー+6
-0
-
294. 匿名 2017/08/27(日) 10:24:13
※文献より 一部抜粋して引用
【現在の世界各国の原発に対する考え】
東日本大震災による福島第一原発の事故は、世界中に衝撃を与え、原発に対する考えを一変させることになりました。ここでは、各国の原発に対する姿勢を紹介します。
・ドイツの場合
1990年代に「脱原発」を決定したのですが、その後は今ある原発をそのまま残す方向に持って行ったのですが、福島の事故で脱原発派が多くなり、2022年に全廃となりました。
・ スイスの場合
福島の事故は国民にものすごい衝撃を与え、87%もの方が「将来的に脱原発を」と投票しました。そのため、徐々に原発を廃止していき、2034年には全廃することになりました。
・イタリアの場合
国民投票を行ったところ、94%の方が脱原発の意思表示をしました。これを受けてイタリアでも脱原発へと向かい、動き出しています。
・その他の国
イスラエル、ベネズエラ、クウェート、アメリカのテキサス州などで原発の計画が中止され、アメリカ、フランス、ロシアなどの原発大国も、脱原発派が多数となっています。
福島の事故を受けて、世界各国で、脱原発運動が広がっています。(引用終わり)
+7
-0
-
295. 匿名 2017/08/27(日) 10:25:22
>>292
>>294
長文になりました+1
-0
-
296. 匿名 2017/08/27(日) 10:33:02
※文献より 一部抜粋して引用
【原子力発電にはどのようなメリットがある?】
原子力発電は皆さんもご存知のように事故時の危険が極めて大きくなります。 しかし、原子力発電所によるメリットも大きいため、世界中で稼働しています。
[地球温暖化対策に貢献する]
原子力発電は、二酸化炭素を排出しないことが大きく取り上げられています。二酸化炭素が地球温暖化の直接原因となるため、世界中で、二酸化炭素の排出量の削減に取り組んでいます。
[コストを抑えられる]
原子力発電は発電効率もコストパフォーマンスも優れた発電法です。原子力発電の燃料費もかなり安く抑えられます。また、燃料の管理も容易で、輸送費も安く済みます。ただし、事故を起こしてしまった場合の賠償金が高くつくことは皆さんもご存知ですよね。
[安定した原料供給を受けられる]
日本で主流となっている火力発電には、天然ガス、石油などの化石燃料が必要です。日本ではこの化石燃料を輸入に頼っており、輸入先は中東諸国となっています。中東各国は政情が不安定であるため、政情により化石燃料の価格が大きく変動します。一方、原子力発電の燃料であるウランは、政情の安定した国から輸入しているため、安定した供給を受けられます。
[地元への経済効果]
原子力発電所を建設した市町村には、多額の交付金を支給しています。 原子力発電所により、自治体は経済的な恩恵が受けられ、さらに、雇用対策ともなります。
[技術力を証明できる]
原子力発電所を作り、稼働していることだけでも、その国が高い技術力を持っているという証明になります。そして、他国から原子力発電所建設を受注することができます。
+1
-0
-
297. 匿名 2017/08/27(日) 10:35:39
福島だけじゃなく、近隣に撒き散らした放射能
家も自主避難したけれど夫と子供の甲状腺に異常が見つかり、毎日薬を飲んでます。
医療費は勿論ただじゃない。
なのに、福島の原発避難民は医療費もただ。
大きな補償があるにも関わらず
優遇されているのは、その一部の人だけ。
そんなことに使われる税金ならば
もっと大事なことに使ってほしい。
+7
-0
-
298. 匿名 2017/08/27(日) 10:36:44
【原子力発電所を建設することで地元の経済が潤う】
福島の原発事故もあり、原発反対派がかなり多くなっています。原発を建設することで、地元には莫大な交付金が入ります。長期にわたって地元には一定の交付金が入りますし、発電所を建設すると莫大な固定資産税も入ってきます。その他、電力会社では、地元の漁業協同組合には「漁業補償金」を、漁業協同組合や自治会には協力金も支払っています。
例えば、敦賀市のもんじゅの場合、敦賀市に56億9430万円、そのお隣の美浜町には22億5000万円、河野村に7億9300万円をはじめ、近隣の市町村には莫大な交付金が入ってきます。
この交付金は、道路、港湾、医療施設、教育文化施設、産業の振興、福祉などと用途が広くなっているため、自治体から見るとかなり魅力的です。交付金を利用して、充実したスポーツ施設や福祉施設などを建設した自治体も数多くあります。また、原発を受け入る地域のほとんどは、過疎で深刻な問題を抱えているため、地域の活性化のためにやむを得ず決断したのかもしれません。
こういった状況は、電気を利用し、毎日の生活を楽しんでいる我々にも責任はないのでしょうか。福島原発の問題では地元の方が不便・苦痛を強いられています。これをきっかけに原発のあり方や節電について一人一人が真剣に考えなければならないのではないでしょうか。
(引用終わり)
+4
-0
-
299. 匿名 2017/08/27(日) 10:38:49
>>296
>>298
また、長文になりました+3
-0
-
300. 匿名 2017/08/27(日) 10:39:34
>>289
とりあえず原発推進議員は落選してほしい。
電力会社も変えたい。
この前大阪ガスに問い合わせたら火力発電風力発電って言われたので。乗り換えたいと思います。
あとは普通に話せる風潮がくればいいのにと思います。普通に話せたら知らない人の耳に入ることもあるかもしれないし。
知る人が増えてくれば政府や企業も無視できないんじゃないかなと思います。+9
-0
-
301. 匿名 2017/08/27(日) 10:41:11
来年、関西から鎌倉に移住する予定です。
鎌倉も危険なのかな…?ここ読んでるとすごく不安になってきました。。+10
-1
-
302. 匿名 2017/08/27(日) 10:58:36
>>289
私もすごく思う。
今の危機から脱出できるように日本をなんとかしたい。でも無力すぎて。
官邸メールも何度したことか。
日本の原発はイスラエルが管理してるんだとか。311の人工地震もイスラエルとかアメリカとかの仕業なんでしょう。
日本に原発がたくさんあるから今後も心配ですよね。
命運を外国に握られているというか。
北海道、沖縄を始めとする外国による日本の土地購入問題とか、このトピの原発問題とか。ほぼ日本は終わっているような気がして。なんだか、自ら死を選んでいるようなもの。
ツイッターとかフェイスブックとか、Instagramとか、ガルちゃんでできることをコツコツやっていくしかないのかしら。
不買運動とか。
+10
-1
-
303. 匿名 2017/08/27(日) 11:04:38
>>300
ほんとそう!
知る人増やさなきゃですよね。
Web関係は、ガルちゃんしかやっていないけど、なるべく頑張るよ。
ツイッターとかインスタとかできる人には色々広めてほしい。
そして大騒ぎになってほしい。+10
-0
-
304. 匿名 2017/08/27(日) 11:22:38
>>301
日本中、いや、世界中、どこも一緒だよ
完全に安全な場所なんて無い
安全な場所に逃げ出したつもりが、危険な場所になってしまい、また逃げ出す人多いじゃん
住みたい場所に住んで、自分達で暮らしやすくするしかない
+17
-0
-
305. 匿名 2017/08/27(日) 11:24:11
>>301
富士山の近くは噴火するから嫌って人もいるよ
こればっかりはわからない+4
-0
-
306. 匿名 2017/08/27(日) 11:36:13
単純だけど、自分はともかく子や孫たちに皺寄せが行くのは嫌だな+7
-0
-
307. 匿名 2017/08/27(日) 12:00:35
放射能測定をしている食品会社のホワイトフードが県別の放射能汚染地図を公開しました。公開された放射能汚染地図を見てみると、依然として首都圏を含めて東日本の広い範囲で放射能を検出していることが分かります。
西は静岡県東部から東は千葉県、北になると岩手辺りまで放射能を検出していました。神奈川県のような福島から離れている場所でも一キログラムあたり500ベクレルを超えるような数値を検出しており、事故から5年が経過しても楽観視が出来ない状態になっていると言えるでしょう。
*茨城県の龍ケ崎市では7210ベクレル/kg
茨城県の放射能汚染
s_ice_screenshot_20161115-202939.jpeg
s_ice_screenshot_20161115-202943.jpeg
s_ice_screenshot_20161115-203642.jpeg
神奈川県の土壌の放射能汚染情報
s_ice_screenshot_20161115-203033.jpeg
s_ice_screenshot_20161115-203040.jpeg
山梨県の放射能汚染
s_ice_screenshot_20161115-203113.jpeg
s_ice_screenshot_20161115-203117.jpeg
静岡県の放射能汚染の状況
s_ice_screenshot_20161115-203126.jpeg+8
-2
-
308. 匿名 2017/08/27(日) 12:06:09
福島の子供のがん多発はやはり原発事故が原因だった! 統計学の専門家が証明、原発推進派の「過剰診断」説は嘘
福島の子供のがん多発はやはり原発事故が原因だった! 統計学の専門家が証明、原発推進派の「過剰診断」説は嘘|LITERA/リテラlite-ra.com宗川吉汪・大倉弘之『福島原発事故と小児甲状腺がん』(本の泉社) このお盆、全住民がいまも避難生活を余儀なくされている福島第一原発がある福島県双葉郡大熊町で、一部住民に自宅への宿泊を特別に認める特例宿泊が始まった。 しかし、こうした住民帰還を推し...
これに加え、がん発症の頻度や陽性者全員が二次検査を受けていないなどの誤差を統計学的に計算した結果、その比率は11.7対35.4、つまり3.03倍になり、子どもたちの甲状腺がんの67%以上は原発事故によるものと推定されるのだ。
そのため113人の患者が発見された15年6月の段階で、それを大きく上回る326〜464人の患者が推定される。
福島の小児甲状腺がん増加はスクリーニング効果でなく、放射線被曝による(NEWS No.464 p02)
【3】福島での結節保有率、がん有病率と放射線量との関係についての分析方法
今回、福島県が全県民を対象に実施している、原発後4か月間の外部被ばく実効線量(200万人のうち50万人の集計)と、甲状腺有病率との間での線量容量関係の有無を検討し、異常多発はスクリーニング効果ではなく、放射線被ばくによることを示した。
御用学者や原子力村の関係者たちは今も「福島の甲状腺がん多発はスクリーニング効果で増えているだけ」と主張していますが、医療問題研究会などが正式に否定しています。
医療問題研究会は結論として、ごく一部にスクリーニングによる発見症例が含まれている可能性を認めながら、「異常に多発している福島の甲状腺がんは放射線被ばくと明らかに関係している」と発表しました。
その上で統計学の専門家も別の角度の調査から「異常多発」との結論を出しているわけで、これを平時の範囲内とするのは無理があります。
このまま放射能との関係を無視するようならば、政府や原子力機関による悪質な情報隠蔽として世界に広げたほうが良いです。甲状腺検査の縮小という話も浮上していますが、日本政府の対応策は間違っていると言えるでしょう+10
-0
-
309. 匿名 2017/08/27(日) 12:23:50
>>304
>>305
なるほど…そうですよね。
もはやどこに住んでも危険はありますもんね。。+5
-0
-
310. 匿名 2017/08/27(日) 12:59:57
>>238
弟さんと甥っ子さんは今どうされてますか+0
-0
-
311. 匿名 2017/08/27(日) 13:22:11
私も甲状腺にたくさん嚢胞がありました。東日本に住んでる方はエコー検査したほうが良いと思います。+5
-0
-
312. 匿名 2017/08/27(日) 15:55:49
>>267
低所得って失礼ね。
DIYやる人は皆貧乏人?
森泉だってやってるじゃない。
私の周りには昔から山登りが好きで山菜採りやキノコ採りを
楽しみにしてる人が沢山いる。
今は体力が無いから農産物で買うだけとか。
ジジババなんてお金溜め込んでるよ。
家庭菜園だって全ての人がお金の為にやってるんじゃない。
収穫の楽しみでしょう。
年配の知り合いが沢山いて言っている事ですか?+0
-3
-
313. 匿名 2017/08/27(日) 16:17:32
東日本の野菜は食べません,と言って
外食したり市販のお惣菜食べてたら笑っちゃう。
西日本の野菜はセシウムは安全数値かもしれないけど
農薬たっぷりかも?
確認して買ってますか?
お惣菜なんて中国産かもしれないし。
飲食業界にいるから解ります。
安全な国産野菜はとっても高いです。
安全な(無農薬の認証あり&西日本)国産だけを扱う店は
超高級店かプライドの高い個人経営の様な店(利益を追求しない)しか
経営が成り立ちません。
私の所では検査をして検出なしになったものと
生協で検査してる野菜,キノコを使っています。
甲状腺がんの話が出てるけど、福島に住んでじわじわと被爆した人や
直接被爆した人と
食べ物で被爆するかもしれない人の話をごっちゃにするのはおかしいでしょう。
以前私が毎日チェックしてた東日本は危ないから移住した方がよい、というサイトは
在日?工作員?が書いているサイトだと知ってから
話半分で聞くようになりました。
爪が全部剥がれたと言う
証拠、ソースが知りたいです。
本当なら大問題になるはずです。
他の人は賢いからスルーしてるのでしょうか?+1
-6
-
314. 匿名 2017/08/27(日) 16:23:13
>>238
こういう事を書くときは研究者の名前、餌の種類、どこの地域で撮れた物かを書かないと不安を煽るだけでダメだ。ソースを明確に。人が住めない様な汚染地域の物を食べたら奇形が出るのはアタリ前。+2
-1
-
315. 匿名 2017/08/27(日) 19:40:29
>>302
289です。
イスラエルが原発管理とゆう事、私も前に知って官邸にメールしました
人工地震にしろ、原発にしろ結局どれも本当の事実がわからなくて
仮に事実であってもどうすればいいのか、、って感じです...
沖縄北海道など中国人が土地を買い占めてるらしいですね
このままでは侵略されます
チベットウイグルの二の舞になると思います
その件も官邸にメールしてます
外国人に土地を買えないように法律を作って欲しい事
メディアは真実を報道する法律を作って欲しい事
このままじゃ日本はなくなると思う
私はまだ小さい娘の為に日本の将来をどうにかしたくて
でも無力で...+8
-0
-
316. 匿名 2017/08/27(日) 19:52:25
たまたまここで話が出てたので。
福島の自主避難者の方々は
あくまでも関係ないことなので悪しからず...
余計な税金は使わずこれから本当に大変な人の為に使われることを願って。
「原発避難民」の心を荒廃させた「補償金」ジャブジャブの日常
たとえば避難民が約2万4千人が居住するいわき市の場合、「避難者バブル」に湧いているという。東電の多額な補償金を手にした彼らは宝石店や外車販売店に群がる。パチンコ店やキャバラクラが大繁盛だ。避難民の住まいも賃貸が満杯になるどころか中古住宅が売り切れ、新築住宅の着工も目立つという。果ては賃貸アパートを購入して運営する者も増えてきている始末だ。
そもそも東電からは避難民一人当たり、毎月10万円が支給されている。さらに失業していれば事故以前の仕事の収入も全額補償される。避難先で仕事を見つけて給料を得てもそれが50万円これなければ、事故以前の収入も全額補償される。
給与補償は今年の2月に廃止されたようだが、楢葉町からいわき市に避難した家族の例としては毎月200万円が受給していたという。しかも今も家賃や所得税、住民税ばかりか医療費も免除されている。住宅を取得していても住民票を移さなければ固定資産税なども請求されることはない。
そんな避難民のバブルの実態が詳細に記事で紹介されている。
*宝石店での話
店長「従来よりも売り上げは10%アップしました。顧客データを取ってみたら、増加分は原発避難民によるものなのは間違いありません。オメガの最高級腕時計を600万円で購入された若い男性もいましたし、奥さま方はパールのネックレスやダイヤモンドの指輪をよくお求めになられた。メガネですと、鼈甲や18金フレームが好調ですが、これらは50万から60万円と値が張る商品です」
*輸入車販売店のスタッフ
「消費増税後は若干落ち込みましたが、それまでの売り上げは前年比で概ね20%の伸びを示していました。台数でいうと、震災前はベンツよBMWを合わせて年間に12.、13台しか売れなかったのですが、昨年1年間では30台弱と倍以上に増えました。ベンツ、BMWが一番、二番人気ですが。それにレクサスやアウデイが続いている。価格帯としては500万円クラス以上のクルマが売れています」、と行った具合だ。
歓楽街ではキャバクラのVIPルームで陣取って1日10万円前後使って豪遊する避難民が多い。パチンコ店は避難民が来るようになってから来客者や2割アップ。休日や祝日は駐車場が満杯になるが、ベンツやBMWで来店する避難民を見かけるという。お陰でいわきの店はどこも売り上げで全国トップ10もランクインするほどだ。さらに不動産でいえば避難民の住宅バブルのために新築価格が震災以前の3500万円程度から5000万円台に高騰するという信じがたい話も。
そして、地元民からみれば避難民が補償金漬けになって仕事せずに遊ぶ惚けているという印象は強い。昼間のファミレスではこうした人々でごった返し、酒が入ってなかなか帰ろうとしないという。病院も避難民の患者が増えて業務が支障がでる。
これまで東電が避難民に払った補償金はざっと1兆8000億円、避難民8万人とすると単純計算で一人当たり2300万円にもなる。一方でいわき市民に支払われて補償は8万円程度。その差は歴然としており地元民がやっかみの感情を抱くのも不思議ではない。
避難民の仮設住宅の窓ガラスが割られ、敷地内の車が壊されたロケット花火が打ち上げられたりする事件がおこっている。周辺には防犯カメラが設置され、警察が絶えず巡回を続けている。市役所などの公共施設の柱にスプレーで「被災者は帰れ」といった落書きもされたりした。
また地元の主婦の話も不満というより憎悪に近いものがある。避難民のなかにはヘンな特権意識で横柄な態度をとるひともいる。スーパーのレジで順番待ちの列を年配の女性が無視して横入りし、店員に注意された。すろと女性は「私は被災者よ、なぜやさしくできないの!」と怒鳴り始めたという。
結局のところ、いくら補償金をばら撒いても、原発被災者の自立支援の役にはただす、ただ単に、地元住民との間に深刻な軋轢を生じさせてだけにも見える、と新潮の記事は手厳しい。
そしていわき市で被災者支援に携わっているNPO法人代表の言葉だ。
「現状は、補償金という麻薬の中毒患者を蔓延させているようなもの。札束で避難民を黙らせ、避難民もそれを当然の権利のように思い込み、その立場も胡座を欠いているようでは自立はできません。
何もかも失い、着の身着のままで逃げるほかなかった避難民は、そ想像を絶する辛苦を味わいましたし、補償金が必要ないと言う+3
-0
-
317. 匿名 2017/08/27(日) 20:32:40
東京住みです。福島県中通り=中部に親せきや知人がいっぱいいるけど、大震災後に具合が悪くなった人はいなくて、亡くなったのは70以上の老人が2人だけ。だから風評被害に胸が痛みます。
もっと悲しいのが、「どうせ自分たちはガンでもうすぐ死ぬんだろ」って言ってる若い子たちが多いらしいこと。食品への警戒は責めないけど、県民を冷たい目で見るのはやめてほしい。
ちなみに原発は絶対反対です。こんな災害の多い小さな国に、あんなもの造るなんて信じられない。節電すればやってけるはず+5
-2
-
318. 匿名 2017/08/27(日) 20:41:48
風評被害、
そう言えるのは実際に何十年後かと
風評被害だ!と言っている人が
何かしらあったら補償してくれるの??
あくまでも他人事だから口に出来ることであり
自分の周りは大丈夫だからと軽々しく言ってはいけないのでは?+13
-0
-
319. 匿名 2017/08/27(日) 20:58:40
>>262
238で
弟と甥っ子の爪が剥がれたを書いたものです。
2人は数ヵ月かけて全部の爪が剥がれました。
痛みは全く無く、変色して剥がれて新しい爪がのびてきました。
弟はなってしまったものはしょうがないと思うタイプで
義妹は故郷である土地のものを食べないのは偏見だと言って東北産のブルーベリーなど好んで家族にあげていました。山菜も。
当時、私は初産したばかりだったので2人の写真は撮れてません。記録に残さなかったのは今でも後悔しています。。。
沖縄が安全かというとそうでもないんです。
避難された方々にはガイガーカウンターを持参している方が多く、米軍の墜落事故があった時などは数値が羽上がると驚いていらっしゃいますし。
地元新聞では取り上げられていますが、
辺野古に新基地ができても普天間基地返還しないと政治家発言もあり。
ここから先は地元紙にも取り上げられていませんが
十数年ほど前頃から、在沖米軍では比較的位の高い家族持ちは
本国に戻されていて、下級兵や独身者の住む
日本で言うところの独身寮ばかり基地内に建って建設ラッシュ中です。
また、在沖自衛隊の駐屯地にも独身寮が増えていること。
沖縄本島以外の離島への自衛隊駐屯もすすんでいますし
世界情勢を鑑みると。。。
表に出ている事柄が真実かどうか、見極められるようになりたいとおもいます。
+7
-0
-
320. 匿名 2017/08/27(日) 21:33:46
>>314
238です。
ヤマトシジミチョウ 福島
で検索してみてください。
+5
-0
-
321. 匿名 2017/08/27(日) 22:46:18
>>315
302です。私も同じような内容のことを官邸メールしています。同じ声を持つ人がいるというのは心強いです。
そして同じく自分の子達の未来が気になります。
今の日本、ほんとヤバいと思う。
私は色々なことに最近気づいたけれど、もう何年も前から一部では話題になっていたのですよね。日本の危機が。有名な人も声をあげているのに。
なぜ法規制を急がないのでしょう。
昨日、ガルちゃんに「今の日本、ヤバくないですか?」という(土地問題を始めとする色々)トピック申請をしたけれどとおらなかった!
無力なりに頑張って、少しでも今の日本の状況を拡散します。
+6
-0
-
322. 匿名 2017/08/28(月) 00:07:06
+4
-0
-
323. 匿名 2017/08/28(月) 00:54:13
>>322
元茨城県民です。
田舎なら、茨城県でもチタケ、食べてますよ。
小さい頃、このチタケをじいちゃんが取ってきてくれて、これで蕎麦食べるのが大好きだった。こりこりしておいしいんだよね、チタケ。傷付けると乳みたいな液出るけど。
今、両親にはキノコ狩りNGって言ってるけど、もう永遠にダメなのかもって悲しいけど、しょうがないね。
+2
-0
-
324. 匿名 2017/08/29(火) 15:16:30
誤解のないようにコメントするけど、甲状腺腫瘍は元々女性の5人に1人はあると言われてるよ。
もちろん大半が良性だけど。
裏側にあってわかりにくかったり小さいものも含めたら女性は結構持っているらしい。
私は20代後半でたまたま4センチの甲状腺癌が見つかったけど、大きさから10年は保持してたと言われた。
放射線関係なくそもそも多くの女性が実は甲状腺腫瘍を持っているという認識は持ってほしいと思う。
+1
-0
-
325. 匿名 2017/09/10(日) 17:13:29
栃木は安心安全です(震え声)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
栃木県那須塩原市の農産物の直売所で販売されたキノコから国の基準を超える放射性物質が検出され、直売所は、自主回収を行うとともに食べるのを控えるよう呼びかけています。 栃木県那須塩原市によりますと、市内にある農産物の直売所「そすいの郷直売センター」で、今月、販売されたキノコ、「チチタケ」を購入した人から「自分で調べたら国の基準を超える放射性物質が検出された」と市に連絡がありました。