-
1. 匿名 2017/08/25(金) 22:38:30
主はホラー映画とか、心霊番組見た直後でも普通にお風呂に入ります。
妹はわめき散らしてます。
皆さんどっちですか?+90
-2
-
2. 匿名 2017/08/25(金) 22:39:06
無理
色々想像しすぎて寝れなくなる+58
-16
-
3. 匿名 2017/08/25(金) 22:39:20
ラッシュオブブラッドできる人は大丈夫な人。+1
-0
-
4. 匿名 2017/08/25(金) 22:39:51
ホラーは平気なんだけども
すっげえ怖い画像が怖い。
+26
-6
-
5. 匿名 2017/08/25(金) 22:40:17
出典:image.itmedia.co.jp
+12
-21
-
6. 匿名 2017/08/25(金) 22:40:19
+35
-12
-
7. 匿名 2017/08/25(金) 22:40:36
エイリアンとかゾンビ系は平気。
架空のものと思えるから。
でもゾワゾワ拷問されたりするのは気分が悪くなる。+113
-3
-
8. 匿名 2017/08/25(金) 22:40:57
平気ー
わざと怖い話の後に、夜に1人でドライブ行ってたw+43
-8
-
9. 匿名 2017/08/25(金) 22:41:13
『オーメン』とか『ポルターガイスト』みたいに関係者が撮影中や撮影後に亡くなってることが多いので苦手です。+26
-3
-
10. 匿名 2017/08/25(金) 22:41:17
びくびくしながらお風呂に入って、びくびくしながら寝る
それでもホラー見たい
+87
-2
-
11. 匿名 2017/08/25(金) 22:41:22
こわい画像貼るのが出てくるなと思ったら案の定…+15
-3
-
12. 匿名 2017/08/25(金) 22:41:28
苦手
夜中目覚めたら怖くなっちゃう…+12
-6
-
13. 匿名 2017/08/25(金) 22:41:30
ドキっとはするけど、所詮つくりもんだよ。
ハリボテ怖がってどうすんの。+58
-3
-
14. 匿名 2017/08/25(金) 22:41:33
夜中に1人で夢中で見ちゃったりするけど、布団に入ったら怖くなってくる+8
-1
-
15. 匿名 2017/08/25(金) 22:41:41
好きだけど見たあと後悔する。+54
-3
-
16. 匿名 2017/08/25(金) 22:41:48
洋画は好きだけど邦画は恐くて苦手。
+23
-1
-
17. 匿名 2017/08/25(金) 22:42:14
日本の、幽霊とか呪い系は平気で、海外の、殺人鬼とかスプラッター系は苦手です。日本の方が怖いという人の方が周りには多いけど。+40
-5
-
18. 匿名 2017/08/25(金) 22:43:27
苦手!苦手!苦手!
CMでいきなりホラー映画の宣伝、やめて欲しい。
+22
-8
-
19. 匿名 2017/08/25(金) 22:43:33
>>8
す…すごいw師匠と呼ばせてください+29
-1
-
20. 匿名 2017/08/25(金) 22:43:40
+105
-0
-
21. 匿名 2017/08/25(金) 22:43:50
+12
-11
-
22. 匿名 2017/08/25(金) 22:44:00
>>16わかる!洋画は驚かせる系でまだ大丈夫だけど、邦画のひたひた恐怖が近づいてくる感じが怖い(>_<)+38
-3
-
23. 匿名 2017/08/25(金) 22:44:05
日本の心霊スポットとか心霊話とかは無理‼︎
だけど外国の悪魔祓いとかのは笑ってしまう。
+72
-5
-
24. 匿名 2017/08/25(金) 22:44:44
だいすき。ゾンビが好き。+12
-6
-
25. 匿名 2017/08/25(金) 22:44:48
昔呪いのビデオのDVD見てたけど、エレベーター乗ってるとことか山道車で走らせてる時とか何か見えるんじゃないかとビクビクしてた+9
-1
-
26. 匿名 2017/08/25(金) 22:45:14
キャー
:(´・ω・)ω・`):
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:+48
-2
-
27. 匿名 2017/08/25(金) 22:45:15
体験するのは嫌だけど
動画で心霊物を見ている
よく行けるなと
感心しながらも馬鹿か
こいつらと思ってしまう+21
-1
-
28. 匿名 2017/08/25(金) 22:45:17
ホラーを見たいときは、先にお風呂入って歯磨きしてトイレに行って押し入れからお布団をすでに出してから見ます。
好きだけどこわい、こわいけど見たい。+42
-1
-
29. 匿名 2017/08/25(金) 22:45:27
どちらかというと好き。
静かに1人で見ていると本当にドキドキしてくる。+16
-1
-
30. 匿名 2017/08/25(金) 22:45:36
ジャパンホラーは絶対無理。
もう貞子のトピ画も怖い。
でもそれ以外のホラーは平気。むしろゾンビ映画大好き。+28
-4
-
31. 匿名 2017/08/25(金) 22:45:55
全然大丈夫。
そもそもホラーや心霊物に興味もないのに、旦那とか子どもに「怖いから一緒に見て!」と見させられるのが面倒でたまらない+10
-3
-
32. 匿名 2017/08/25(金) 22:45:55
好きだけど怖がりw+14
-2
-
33. 匿名 2017/08/25(金) 22:46:00
明らかにヤラセっぽくても「作り物じゃーん」とか「何これ」とかちょっとバカにしながらじゃないと怖い+20
-2
-
34. 匿名 2017/08/25(金) 22:46:01
大好物+17
-2
-
35. 匿名 2017/08/25(金) 22:46:25
その時は平気だけど見た後が怖くなる。
ひとりの時に家がミシッ!と物音がしたり。ただの家鳴りなんだろうけど。+22
-2
-
36. 匿名 2017/08/25(金) 22:46:31
全然平気
大好き
新作出たらワクワクする+14
-2
-
37. 匿名 2017/08/25(金) 22:46:56
めっちゃ好き+11
-2
-
38. 匿名 2017/08/25(金) 22:47:22
お酒飲みながら見るの好き+4
-2
-
39. 匿名 2017/08/25(金) 22:47:23
日本人が日本の風景で演じる幽霊系のジャパニーズホラーは現実味あって無理。
洋画なら、スプラッター系でも悪魔の呪い系でもゾンビでも大好き。
+7
-2
-
40. 匿名 2017/08/25(金) 22:47:33
海外のホラーは大好き
だって処女と子供は最後まで生き残る、ビッチはおっぱい見せてから死ぬ、とかお約束ごとあるから
普通のサスペンスよりはある意味安心して見れちゃう+23
-3
-
41. 匿名 2017/08/25(金) 22:48:03
大好きだけど怖いは怖いので「平気」ではないです。
見てるときはドキドキしてるけど見終わるとけろっとしてる。
その後一人で真っ暗な部屋で寝るとかなんでもない。+7
-2
-
42. 匿名 2017/08/25(金) 22:48:05
ホラー見た時
布団から足を出すと誰かに足を掴まれそうな恐怖が押し寄せる、、
風呂でシャンプーするとき、階段を上がるとき
背後に気配を感じる、、
+26
-2
-
43. 匿名 2017/08/25(金) 22:48:29
平気。
ホラー映画は、あえてレイトショー。
観終わって家に帰る時の夜道のゾワゾワが癖になる。
+12
-3
-
44. 匿名 2017/08/25(金) 22:48:43
怖い話、心霊番組は全然怖くない。
若い頃は怖がってたのに、なんかいつの間にか平気になってしまった。
鼻で笑えるほど。
でもお化け屋敷は無理。怖い((゚□゚;))+6
-4
-
45. 匿名 2017/08/25(金) 22:49:25
時々無性に見たくなるけど見た後はなかなか電気消して寝られない+3
-2
-
46. 匿名 2017/08/25(金) 22:49:27
>>6
このレベルなら可愛いもんだよ。
もっとえげつないゾッとする画像貼るやつはほんとやめて、、+6
-1
-
47. 匿名 2017/08/25(金) 22:49:52
洋ホラーはぜんぜん平気
邦ホラーはほんとうに無理+4
-3
-
48. 匿名 2017/08/25(金) 22:50:55
+1
-2
-
49. 匿名 2017/08/25(金) 22:51:03
実際に経験上、幽霊に出くわしたことないから、平気+2
-4
-
50. 匿名 2017/08/25(金) 22:52:50
スプラッターは好きだけど幽霊は無理+4
-1
-
51. 匿名 2017/08/25(金) 22:53:58
ホラー見た後、微妙に暗い気持ちで
風呂に入り頭洗ってる時に
「ウオオオオオオオ!!!!」と
突然ドアを開けて驚かす家族がいるので
油断ならない。+17
-1
-
52. 匿名 2017/08/25(金) 22:54:00
日本のホラー映画って別に怖くないよ?
だいたい髪長い黒髪の女の人だし女優さん達の演技がわざとらしいのが多い気がする
おどかし系は苦手だけど+10
-5
-
53. 匿名 2017/08/25(金) 22:54:10
大好きだけど怖い。この前お化け屋敷入ったとき、入る前はノリノリだったのに一歩入った瞬間から「やっぱ嫌だ!絶対無理!嫌!出る出る出るリタイアする!!!」と軽くパニック。友人の手を両手で握り叫びまくり半泣きでゴール。でも終わると「また入りたいね♡(涙目)」ってなる不思議(笑)
パニック具合がなぜか友人にはウケてた+2
-1
-
54. 匿名 2017/08/25(金) 22:55:38
怖がらせよう、驚かせよう、っていう演出が過多だと逆に笑ってしまう+10
-1
-
55. 匿名 2017/08/25(金) 22:55:40
怖いけど見る
トイレはメガネ外して行く+2
-1
-
56. 匿名 2017/08/25(金) 22:55:47
おばさんだから見た瞬間忘れてる+5
-1
-
57. 匿名 2017/08/25(金) 22:55:50
+8
-1
-
58. 匿名 2017/08/25(金) 22:55:55
映画も動画も大好きで見まくってるし
見た後も「 さ、寝よ」って感じで怖くないけど
心霊スポット巡りとかはやらない
やっちゃあいけない気がする+24
-1
-
59. 匿名 2017/08/25(金) 22:57:19
最近は洋ホラーも精神的にくる系が多いしクオリティすごいけどね+5
-3
-
60. 匿名 2017/08/25(金) 22:58:43
>>57
不意打ちのケロロ軍曹
+15
-1
-
61. 匿名 2017/08/25(金) 23:00:24
>>58
わかります
テレビや映画は所詮作り物、と思ってるから全く怖くないしむしろ鼻で笑っちゃうけど
幽霊とかそのものを馬鹿にしてるわけじゃない
本当に犯しちゃいけない領域は心得てる+17
-2
-
62. 匿名 2017/08/25(金) 23:00:52
全然大丈夫。
そもそもホラーや心霊物に興味もないのに、旦那とか子どもに「怖いから一緒に見て!」と見させられるのが面倒でたまらない+0
-4
-
63. 匿名 2017/08/25(金) 23:01:21
>>54
リングとか呪怨はコメディだよねw+8
-5
-
64. 匿名 2017/08/25(金) 23:01:41
作り話は怖くないな
嘘だもん+4
-2
-
65. 匿名 2017/08/25(金) 23:03:39
ホラー好きな怖がりで、彼とホラーDVD借りて怖いシーンになるとしがみつくみたいなの憧れてたんだけど…
彼(てか旦那)何か感じ取る人みたいで、怖がりというより真剣に青ざめる。一緒に一生ホラー見れないわ。悲しい。+2
-1
-
66. 匿名 2017/08/25(金) 23:03:59
むしろ大好き!
心霊映像見て笑っちゃうくらい!+1
-1
-
67. 匿名 2017/08/25(金) 23:05:35
呪怨だけがダメ
未だに見れない
後はもうドンと来い!
あーでもホステルも無理だった
リアルにヨーロッパ怖えええだし
東欧怖ええよ+8
-1
-
68. 匿名 2017/08/25(金) 23:07:36
リングと呪怨はどうしても怖くて見れない。
一度見たのですが、その時は一か月以上引きずりました。
大勢で見るなら出来るかも。
あとはパラノーマル アクティビティを前に元カレと映画館で観たのですが
怖すぎて耳塞いで目を閉じて震えていました。
その日家に一人で居ると怖くて眠れなかったので女友達が隣の部屋に住んでいたので
部屋に呼んで一緒に寝てくれました。
逆に悪魔系やゾンビ系は見れます。
昔よりは平気になったので心霊番組は一人でも全然見れます。
+6
-1
-
69. 匿名 2017/08/25(金) 23:07:50
昔は怖かったけど、今は人間の方が怖い。
お局の方が恐怖‼
+11
-2
-
70. 匿名 2017/08/25(金) 23:10:53
>>63
確かに今ではコメディだけど
あれ以来世界的にも心霊動画に映り込む幽霊が黒髪ロングで白い服って定着したんだから
世界に誇るジャパニーズホラーの金字塔だと思う+15
-3
-
71. 匿名 2017/08/25(金) 23:12:01
すっごく怖いオススメ三本の映画の予告貼って紹介してあげたいけど、、、通報されまくったら嫌だからやめよう。。。+5
-1
-
72. 匿名 2017/08/25(金) 23:13:25
一応見るんだけどね、ふと家の暗いところに目をやれないとか1人で寝室に行けないとか…
常に背後に目をやってしまう+5
-1
-
73. 匿名 2017/08/25(金) 23:13:51
トピ画変えない?
怖いし(笑)+1
-6
-
74. 匿名 2017/08/25(金) 23:15:52
苦手だけど観るのが好きです
親からは「試写会に行ったら制作の人が喜ぶよ」と言われるぐらいびびって叫んだりしています
母は平気ですが私の叫び声にビクッとします
「ここは出るよって言っているんだからびびらない」と言われます
でも好きだから観ます+4
-1
-
75. 匿名 2017/08/25(金) 23:17:03
きゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ+0
-6
-
76. 匿名 2017/08/25(金) 23:18:08
貞子みたいにノロノロ動きのお化けは大丈夫。
でもお化け屋敷とかこの間のほん怖みたいに、突然飛び出してくるタイプは無理。+10
-2
-
77. 匿名 2017/08/25(金) 23:18:21
大抵のホラー映画は見まくってるから先が読める事多いけど
たまに おおそう来たか!という展開になったらめっちゃ嬉しい+8
-0
-
78. 匿名 2017/08/25(金) 23:22:10
ストレス溜まったらホラー見るとスッキリする!+11
-1
-
79. 匿名 2017/08/25(金) 23:31:26
昔はホラー番組とか大好きだったけど、明らかに合成だったりツッコミどころがあったりとつまんなくなってきた。
ホラー映画は大好き。+9
-1
-
80. 匿名 2017/08/25(金) 23:34:03
>>71
気になるわー+5
-1
-
81. 匿名 2017/08/25(金) 23:37:44
チョット苦手。+5
-1
-
82. 匿名 2017/08/25(金) 23:44:12
27日にアベマTVで「死霊のはらわた」が放送されます。スプラッター系は苦手ですが、コメントを読みながらだと怖くないかなと思うのですがホラーは苦手だけど夏はホラーが見たくなります。+6
-1
-
83. 匿名 2017/08/25(金) 23:44:51
本物見えるから平気。
自分の身に起こるわけじゃないし。
本物は怖すぎ!+3
-5
-
84. 匿名 2017/08/25(金) 23:54:17
若いときは怖さで数日は眠れなかったが今はすぐに忘れてしまうから全然大丈夫+2
-1
-
85. 匿名 2017/08/26(土) 00:05:15
昔は怖くて風呂入るのもびびってたけど
大人になってからは平気になった
でもたまに怖い(笑)+3
-1
-
86. 匿名 2017/08/26(土) 00:07:59
バタリアンとかのB級くらいがちょうどいい+6
-1
-
87. 匿名 2017/08/26(土) 00:16:32
前は部屋真っ暗にして一人で見ても「あはは(^^)」と楽しめたくらい好きだったんですがねえ、、
どうせつまらんだろうとひやかしていたこの間のほん怖がすごい怖かった……
真っ暗にして眠れなかった…
年かなあ……?
平気が苦手になった+3
-1
-
88. 匿名 2017/08/26(土) 00:17:11
全然平気。
父なんかは「ココ怖くなるぞー」とか「こえーな、こえーな」とか言ってきて普通にネタとしてみてる+4
-1
-
89. 匿名 2017/08/26(土) 00:17:52
大好きです。
怖い話、心霊番組、ホラー映画もよく見ます。
家族に変わってると言われた…+7
-1
-
90. 匿名 2017/08/26(土) 00:26:08
怖いもの見たさです。+8
-1
-
91. 匿名 2017/08/26(土) 00:26:38
蚊と同じで夏出て来るね
霊取り線香みたいなの有れば良いのにね+2
-1
-
92. 匿名 2017/08/26(土) 00:27:03
ホラーはほんとに無理
でもパニック映画はとても好き+1
-1
-
93. 匿名 2017/08/26(土) 00:35:02
その時は平気だけど見た後が怖くなる。
ひとりの時に家がミシッ!と物音がしたり。ただの家鳴りなんだろうけど。+3
-0
-
94. 匿名 2017/08/26(土) 00:44:48
日本の呪いや祟りや怨念といった系統のホラーは本当に全然平気。
むしろ一緒に見ようとする友達が一生懸命怖がってるのに、一緒に怖がれなくて申し訳ないと思うから見ない。
どちらかというと海外のバイオレンス的なゾンビが出てくるホラーの方がまだ怖く、それよりも暴力メインのヤンキーや極道の映画の方が断然怖い。+1
-1
-
95. 匿名 2017/08/26(土) 01:11:37
能面+0
-1
-
96. 匿名 2017/08/26(土) 01:23:40
「怖いけど見たい。」
「見たいけど怖い。」
で、結局見られない。
夏にある怪談番組とかは
ほんとに苦手。+2
-1
-
97. 匿名 2017/08/26(土) 01:51:23
嫌い。
だけど、
ホラー映画は新作すぐ観るし(レンタル)、
心霊系とか怖い話の番組は絶対観る。
怖いんだよおおおって文句言いながら一人で部屋を暗くして観ます。
ホラー映画マイナー作品も観つくしてて、新作出ないと観るもんがない。
+2
-1
-
98. 匿名 2017/08/26(土) 02:39:25
サマラは美しい+3
-1
-
99. 匿名 2017/08/26(土) 02:43:07
追加で
+7
-1
-
100. 匿名 2017/08/26(土) 06:41:08
>>71 かまってチャン?+0
-1
-
101. 匿名 2017/08/26(土) 06:45:49
大好きだけど心霊スポットに行くのは嫌だ。心霊スポットに行くのはギャ~ギャ~騒ぐDQN率高いよね。+6
-0
-
102. 匿名 2017/08/26(土) 06:57:11
1番怖いのは生身の人間だと悟りを開いてからは平気になりました。+2
-1
-
103. 匿名 2017/08/26(土) 07:24:07
少しくらいなら良いけど血がドバドバ系の痛そうなのは苦手。
いわゆるスリラー系は大好き。
これ面白かった。
+7
-0
-
104. 匿名 2017/08/26(土) 08:02:29
日本のは映画もドラマも苦手(@_@)
海外のならホラーもサスペンスもグロいのも大丈夫だけど、日本のは身近で怖い(;´д`)+1
-0
-
105. 匿名 2017/08/26(土) 09:58:24
>>20
芸人て本当に命縮めてるよねw+1
-0
-
106. 匿名 2017/08/26(土) 09:59:00
しばらくベットの下と後ろの鏡に警戒する+1
-0
-
107. 匿名 2017/08/26(土) 10:01:02
>>76
実はかなりのスピードで走れるよ+2
-0
-
108. 匿名 2017/08/26(土) 13:50:59
10年前に観た呪怨が今でも怖い
たまにカヤコ思い出して気が狂いそうになる
シャワーの時に周りをキョロキョロ見渡す+2
-0
-
109. 匿名 2017/08/26(土) 14:51:45
アメリカのホラーも日本のホラーも好き
ジェイソンみたいなスラッシャー系も好き+2
-0
-
110. 匿名 2017/08/26(土) 15:14:35
ホラー系の映画、ドラマは、クライマックスのシーンになればなるほど白けてしまって、
全く観る気さえしなくなった。つまらない。
心霊写真番組もこれまた然り。
現実(天災、人災、生きてる人間)の方がず~~っと怖い。+0
-0
-
111. 匿名 2017/08/26(土) 16:59:55
キリキリキリ〜、キリキリキリ〜+1
-0
-
112. 匿名 2017/08/26(土) 20:34:00
大好き
好きすぎて怖がれなくなってしまった+0
-0
-
113. 匿名 2017/08/26(土) 21:11:34
幽霊の理不尽なやり方にイライラするから嫌い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する