-
1. 匿名 2017/08/25(金) 18:03:09
ダーツの旅に某美人女優がでていたとき、村人にカワイイと言われるのをただ待っているだけで、全くサービス精神や言葉のボキャブラリーがなくてとてもつまらなかったです。
そしてその姿は常に受け身の自分を見ているようでした。面と向かって一緒にいてつまらないと言われたこともあります。
皆さんはこういう人といると楽しいorつまらないと思うことはありますか?+265
-6
-
2. 匿名 2017/08/25(金) 18:03:40
資質+94
-3
-
3. 匿名 2017/08/25(金) 18:03:59
誰!?+140
-1
-
4. 匿名 2017/08/25(金) 18:04:02
匂い+8
-23
-
5. 匿名 2017/08/25(金) 18:04:29
ある程度の本音を出せるかどうか+293
-2
-
6. 匿名 2017/08/25(金) 18:04:29
会話のキャッチボールが出来ない人
会話中あんまり視線を合わさない人
つまらん+447
-7
-
7. 匿名 2017/08/25(金) 18:04:32
喋りかけてくれない人+254
-6
-
8. 匿名 2017/08/25(金) 18:04:42
誰のこと?
+59
-1
-
9. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:00
ガルちゃん民は一緒にいてつまらなさそうな人が多い+77
-29
-
10. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:00
沈黙が苦な相手とそうじゃない相手がいて、後者は一緒にいて楽しい+295
-7
-
11. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:15
話が弾まない人
気が合わない人
何考えてるか分からない人
会話が続かない人
つまらない+313
-7
-
12. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:17
自分の話しかしない人
冗談が通じない人
話題を提供しない人
話が続かない人+348
-3
-
13. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:30
ぼかす意味って?>>1の女優誰ですか+92
-7
-
14. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:30
ちょっと腹黒い友達といると楽しい
喪女といると楽しめない+231
-30
-
15. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:31
こっちから話を振らないと会話がない人はつまらない+299
-5
-
16. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:33
場の雰囲気を壊す人は苦手。
ノらない自分かっこいいみたいなキャラの人。
クールを気取るというか。+223
-7
-
17. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:37
誰だろ...
気になるんだが
予想
土屋太鳳+20
-21
-
18. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:37
楽しい人→O型+22
-65
-
19. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:38
話の引き出しが多いか少ないか+181
-4
-
20. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:46
>>8+70
-0
-
21. 匿名 2017/08/25(金) 18:05:47
こちらを見下してくる人は一緒にいてつまらないし不快
+268
-1
-
22. 匿名 2017/08/25(金) 18:06:14
SNS命ですぐスマホ弄る人。話題も自分にいくつフォロワーがとかいいねがどうの。+181
-4
-
23. 匿名 2017/08/25(金) 18:06:19
楽しい→コミュ力高い
つまんない→スマホばかりの人、自慢話ばかりする人+215
-5
-
24. 匿名 2017/08/25(金) 18:06:28
笑顔がなくて愚痴ばっかりの人は疲れるしつまらない+207
-2
-
25. 匿名 2017/08/25(金) 18:06:29
大阪に住んでたら、つまらない人はめったにいない。うるさくて疲れる人ならいるけどね。
自分から言葉を発するとかよりも、人の話を聴ける人はつまらないとは思わないよ。無表情で「あなたといてもおもしろくない」オーラを出してしまっていませんか?+102
-16
-
26. 匿名 2017/08/25(金) 18:06:43
会話が続かない人。
例えばだけど昨日〇〇行ったんですよ→そうなんだ。終わり、
みたいな+281
-2
-
27. 匿名 2017/08/25(金) 18:06:44
>>1 みたいな人の文句ばっかりの人はつまらないどころか不快+26
-11
-
28. 匿名 2017/08/25(金) 18:06:53
文句の多い人はつまらないなー
こっちまで嫌な気分になってくる。+169
-3
-
29. 匿名 2017/08/25(金) 18:06:53
自慢話ばかりの人もつらい+141
-2
-
30. 匿名 2017/08/25(金) 18:06:55
話す内容が愚痴・悪口・芸能人の人はつまらな過ぎて、こっそり舌ヨガとかやってた。違う話に誰かが持って行こうとするも「でね」と始まっちゃう。+122
-0
-
31. 匿名 2017/08/25(金) 18:07:01
悪口と自慢話ばかりする人+119
-2
-
32. 匿名 2017/08/25(金) 18:07:05
ネガティブな話ばかりする人
愚痴ばかり言う人+142
-1
-
33. 匿名 2017/08/25(金) 18:07:08
無関心、無表情
どうしていいのかわからず疲れる
一緒にいて楽しいのは前向きでほがらかな人
愚痴や嫌いなものを話すのではなく好きなものの話題が多い人+79
-2
-
34. 匿名 2017/08/25(金) 18:07:28
こっちから話を振らないと話さない
のは、あなたと話したくないんだよね。+190
-7
-
35. 匿名 2017/08/25(金) 18:07:30
私です。
よく無愛想って言われます。+18
-1
-
36. 匿名 2017/08/25(金) 18:07:35
リア充と話すと楽しい
非リア充と話すとつまらない
+78
-12
-
37. 匿名 2017/08/25(金) 18:07:36
一緒にいて楽しい人
コミ力高い人
相づち打ってくれる人
何を言っても何かしら反応してくれる人
話が途切れない人...など
なかなかいないんだよね+155
-3
-
38. 匿名 2017/08/25(金) 18:07:41
あまり人の悪口言わなくていつも前向きな人は一緒に居て楽しいし明るい気持ちになる。逆に人の悪口ばっかり言ってる人は自分も影で言われてるんだろうなと思う+123
-4
-
39. 匿名 2017/08/25(金) 18:07:46
こっちが機嫌取らないといけない人は嫌だしつまらない+150
-0
-
40. 匿名 2017/08/25(金) 18:07:54
>>14
わかる。。笑
少しだけ黒い部分が覗いてる人の方が楽しいよね...+138
-7
-
41. 匿名 2017/08/25(金) 18:08:03
おちゃめな人
可愛い人
一緒にいたいよねっ+9
-60
-
42. 匿名 2017/08/25(金) 18:08:07
でも、だって、を乱用する人とは会話にならない+106
-2
-
43. 匿名 2017/08/25(金) 18:08:10
「○○が嫌い」「○○に腹立つ」「○○が許せない」+64
-13
-
44. 匿名 2017/08/25(金) 18:08:28
会っていても心ここにあらずの人
スマホいじってたり+88
-3
-
45. 匿名 2017/08/25(金) 18:08:59
笑いのツボが違う人+36
-0
-
46. 匿名 2017/08/25(金) 18:09:05
ノリがいい人+8
-17
-
47. 匿名 2017/08/25(金) 18:09:09
どんな会話も構ってちゃんの匂いがする人はアウトー!+69
-1
-
48. 匿名 2017/08/25(金) 18:09:09
>>5
わかる。本音はどう思ってるんだろ?って思う人とは仲良くなれない。うわべだけって感じ。ある程度でいいから本音で喋りたいよね+104
-5
-
49. 匿名 2017/08/25(金) 18:09:34
頭の悪い人は
ほんにおもしろくない+112
-6
-
50. 匿名 2017/08/25(金) 18:09:55
会話の内容が私の知らない誰かの愚痴だけとか。+23
-0
-
51. 匿名 2017/08/25(金) 18:09:59
テレビとか芸能人の噂話ばかりする人はつまんないかも+51
-1
-
52. 匿名 2017/08/25(金) 18:10:02
話をすぐに理解しない人嫌いだな+10
-6
-
53. 匿名 2017/08/25(金) 18:10:24
悪口を言うのが楽しい人間は悪口を言う人間同士でつるむので
他人を嫌な気分にさせる者同士が塊になって自動的に排除される仕組みになってる+44
-2
-
54. 匿名 2017/08/25(金) 18:10:39
努力家で悪口あんまり言わなくてポジティブな人は一緒に居て楽しいし勉強になる+44
-1
-
55. 匿名 2017/08/25(金) 18:11:05
会話のキャッチボール出来ない人かな
+70
-0
-
56. 匿名 2017/08/25(金) 18:11:07
ナゾのたとえ話や、そんな人めったにいないでしょの例をあげて反論が癖になってる人+6
-0
-
57. 匿名 2017/08/25(金) 18:11:19
話を広げない人、人に質問をされても自分は質問をしない人かな
「最近ヨガ習い始めたんですよ」「へーそうなんですか」以上!みたいな。+96
-2
-
58. 匿名 2017/08/25(金) 18:11:36
テレビの話しかしないテレビ人間+28
-2
-
59. 匿名 2017/08/25(金) 18:12:23
悪口に賛同させようとする人。
後日、こちらが言い出しっぺにされる。
つまらないというより、怖い。+42
-0
-
60. 匿名 2017/08/25(金) 18:12:24
人として中身がない人
おいしいもの、楽しいことを受動することばかりでいる人
テレビのディスプレイと一緒にいても楽しくなんてないさ
+55
-2
-
61. 匿名 2017/08/25(金) 18:12:40
自分の話ししかしなくてこっちが話すとふーんとかすぐ自分の話しに切り替える人+59
-0
-
62. 匿名 2017/08/25(金) 18:12:43
>>1
女優さんなんてそういう人が殆どじゃない?イケメン俳優とか言われてる人たちも
+20
-0
-
63. 匿名 2017/08/25(金) 18:12:59
結局は相性。
話す奴とは話すし話さない奴とは話さない。+53
-1
-
64. 匿名 2017/08/25(金) 18:13:47
でも~。とかの否定形からしか話が出来ない人+31
-1
-
65. 匿名 2017/08/25(金) 18:14:12
笑いのツボが同じだと楽しいけど、
贅沢は言えないしな。。+16
-0
-
66. 匿名 2017/08/25(金) 18:14:36
悪口や愚痴しか言わない人は面白くないし会いたくなくなる
楽しい人は楽しそうにしてる人+27
-1
-
67. 匿名 2017/08/25(金) 18:14:39
何でもいいけど1つ凄いなと思えるところがある人は楽しい。+60
-1
-
68. 匿名 2017/08/25(金) 18:15:10
わたしの話しをよく聞いてくれて共感してくれる人は一緒にいて楽しい+7
-7
-
69. 匿名 2017/08/25(金) 18:15:26
自分が中心でいないと嫌な人は勘弁+80
-0
-
70. 匿名 2017/08/25(金) 18:15:48
皆さんは楽しくて慕われてるガルちゃん民なんですか?
つまらないとか言って相手が話してこないから勝手にコイツはつまらないと思って受け身になってるのでは?+1
-6
-
71. 匿名 2017/08/25(金) 18:15:56
お酒飲んでいる時は楽しいのに、シラフだと、全然面白くない人っていますか?
+13
-2
-
72. 匿名 2017/08/25(金) 18:16:27
+7
-0
-
73. 匿名 2017/08/25(金) 18:16:33
自分の話がほとんどない人。
夫、子供の愚痴、自慢や友達の噂話、悪口など。
一見面白そうだけど中身がないこと多いし、自分も悪口言われそうだからうわべの付き合いにしてる。+67
-0
-
74. 匿名 2017/08/25(金) 18:16:42
「○○といえばさ〜」って人の話を自分の方へ強引に持っていく会話泥棒+32
-4
-
75. 匿名 2017/08/25(金) 18:17:59
>>14
ちょっと腹黒い…
私だ+0
-1
-
76. 匿名 2017/08/25(金) 18:19:34
楽しく話をしているのに、説教する人。+33
-3
-
77. 匿名 2017/08/25(金) 18:19:54
楽しい人→本音も言えるけど、お互い気づかえて笑い話もできる人
つまらない人→本音を見せない、コンプレックスの塊で笑顔で嫌味を言う人
+42
-0
-
78. 匿名 2017/08/25(金) 18:20:43
自分の知っている世界以外に興味がなく、
ほんのひと時でも相手に話を合わせることが
出来ない人。+48
-0
-
79. 匿名 2017/08/25(金) 18:21:17
>>1
それは見ててつまらないだけで、一緒にいる人は
美人と一緒にいるだけで楽しいかもよ?+10
-4
-
80. 匿名 2017/08/25(金) 18:22:18
>>68
で、あなたは相手の話をよく聞いてあげて、共感してあげられてるの?+14
-1
-
81. 匿名 2017/08/25(金) 18:22:53
よそよそしい人
やっぱりある程度こちらに心を開いてくれない人だと盛り上がらないし話しかける気もなくなるしつまらない+41
-0
-
82. 匿名 2017/08/25(金) 18:23:32
>>16
キムタクが浮かんだ(笑)+21
-2
-
83. 匿名 2017/08/25(金) 18:23:47
>>1
佐々木希さんですよね? 同じこと思った+69
-0
-
84. 匿名 2017/08/25(金) 18:23:57
無言に耐えられなくて、無理矢理な会話をしてくると無理にしなくていいのにーとは思います+10
-3
-
85. 匿名 2017/08/25(金) 18:24:14
それほど親しくない人とか、たまに会う親戚とかには、
差し障りなく、テレビの話とか芸能人の話とかしてしまうな・・。+19
-2
-
86. 匿名 2017/08/25(金) 18:24:54
いつも普通に接してくれる
情緒不安定だったり感情のなみが激しすぎたり…そんな人と一緒にいると自分も変になりそう
本当に普通に普通に普通でいいんです
+31
-0
-
87. 匿名 2017/08/25(金) 18:25:18
ギャグか通じない人とか
真面目すぎる人
+32
-3
-
88. 匿名 2017/08/25(金) 18:27:05 ID:aFIiWc4zlC
気が合う人と相性のいい人は一緒にいて楽しい
波長が合ったりテンポが同じだったり??
優しくて何しても許してくれるユルい人
許容範囲の広い器の広い人
その逆で、心が狭いダメ出しばかりの人は……+27
-1
-
89. 匿名 2017/08/25(金) 18:27:34
例えば、こっちから好きな食べ物聞いても、自分が答えるだけでわたしには聞いてこない人!!!!!
向こうから他の質問が来るわけでもなく(笑)
常にこっちが質問するだけで会話終了するのってつまらん!+69
-0
-
90. 匿名 2017/08/25(金) 18:27:40
私頭悪いし要領悪いけど友達としてだったら話してて楽しいって同僚に言われる。よく笑うからかな?+2
-0
-
91. 匿名 2017/08/25(金) 18:28:03
佐々木希なのね。。確かに佐々木希って受け身なイメージだわ+56
-1
-
92. 匿名 2017/08/25(金) 18:28:49
私自身が一緒にいてつまらない人です
ここに書いてあることも当てはまる
会話のキャッチボールができなくて話を広げられなくて本音を見せなくて情緒不安定
+8
-2
-
93. 匿名 2017/08/25(金) 18:31:04
残念ながら容姿端麗ばかりのグループはつまらない。+13
-2
-
94. 匿名 2017/08/25(金) 18:31:42
つまらないって感想はちょっと失礼に感じる
合わないってことはあるよね
大人になると無防備で面白いを共有するほど親しい人ってそんなに多くない
子供が羨ましいわー+22
-0
-
95. 匿名 2017/08/25(金) 18:31:44
>>14
と、ネガティヴトークが大好物の腹黒い喪女が言ってます
+3
-1
-
96. 匿名 2017/08/25(金) 18:32:03
>>1
美人だから許されるよね…羨ましい+18
-4
-
97. 匿名 2017/08/25(金) 18:32:13
悪口ばっかりの人は一緒にいたくないけど、いつもいいことしか言わない人も本音が見えなくてつまらないかな。
基本前向きだけどたまにぽろっと毒も吐くような人のほうが信用できるしおもしろい+92
-2
-
98. 匿名 2017/08/25(金) 18:32:15
服とかの趣味が正反対の友達とショッピングに行ったらつまらんかった+12
-1
-
99. 匿名 2017/08/25(金) 18:33:36
普段悪口しか言わないパートのおばさんがのほほんとしてる同僚をあの子は天気の話しか出来ないってけなしてたけど、そりゃその子悪口言わないからさ…。別の人とはめっちゃ楽しそうに話してるのに、自分に都合の悪い事実は見えなくなるんだろうか。
視野狭い人はつまらないです。+61
-0
-
100. 匿名 2017/08/25(金) 18:34:26
直美と一緒だと楽しそう+24
-19
-
101. 匿名 2017/08/25(金) 18:35:36
相手から話題がない
こっちが話しても「へぇーふーん、そうなんだ」で、おわり!!キャッチボールできないやつは糞!
相手が話してくれないとこっちも心を閉ざす+28
-3
-
102. 匿名 2017/08/25(金) 18:37:25
何人かのグループにいる時、
その場の雰囲気で、私が道化役を演じると、
空気を察してわざと演じてると分かる人と、
オチ要員としていつまでもバカにしてくる人がいる。
前者とは皆まで言わなくても話が通じるが、
後者とは10まで話したとしても分かりあえない。
+60
-0
-
103. 匿名 2017/08/25(金) 18:37:29
雑談トピ見てるとそりゃ友達出来ないだろって人多すぎる
相談系 構ってちゃん 依存系 なるべくしてぼっちになってる
+28
-1
-
104. 匿名 2017/08/25(金) 18:37:34
会話のキャッチボールが本当に出来ない人っているよね。
いつもいつも話振るばかりだと疲れて来る。ただ相手も悪気はないだろうからその場だけなら何とかやり過ごす。+47
-0
-
105. 匿名 2017/08/25(金) 18:38:01
相手から質問がないと何か寂しい
まあ人の話聞くの好きだからいいけどさ+8
-0
-
106. 匿名 2017/08/25(金) 18:38:34
本当つまらない、旦那
話をふっても
ふーん
でも~だよな(必ず否定)
別れたい!老後の茶飲み友達にもなれん。
+69
-0
-
107. 匿名 2017/08/25(金) 18:38:48
喪女っぽい人
コミュニケーションとれる人は会話が成り立つが
腹の中で見下されてるかも知れない不安がある
だから、一人がいい
+6
-4
-
108. 匿名 2017/08/25(金) 18:39:18
>>96
美人だから許されるのは最初の方だけ。
結局人間は中身だよ。
美人だけの人はつまらない。+44
-1
-
109. 匿名 2017/08/25(金) 18:39:54
相手が投げたボールをどう返すか?
無表情、無興味、微反応なら気を使って話しかけた人や親しくない人初対面の人はちゃんと返してくれる人を探しにいくよ
会話が苦手な人が楽しい人になるなら多少の接待精神もたなきゃ
私はしんどくてオンオフ激しくなってる+7
-0
-
110. 匿名 2017/08/25(金) 18:40:24
>>103
参加しようかなと覗くものの何か違和感があって書き込めずにいたけどそういう事か+5
-1
-
111. 匿名 2017/08/25(金) 18:42:07
自分が素でいられるかいられないかが大きいかな
無言でも苦痛じゃない友達だっているし
+20
-0
-
112. 匿名 2017/08/25(金) 18:43:22
>>93
ブスグループもつまらんよ
内心相手を見下しあってるし+17
-1
-
113. 匿名 2017/08/25(金) 18:43:59
>>106続き
だいたい話をふったら、すぐ自分自分の話にすりかわり、俺が中学生の時⚪⚪だった。
誰もあなたのこと聞いてませんけど。
つまらない人ってまず人の話は流しておいて、自分の話聞いて聞いてになる。+16
-2
-
114. 匿名 2017/08/25(金) 18:45:14
なんか相手のペースに飲まれてるだけで心地良く会話できる人って楽しい。
おしゃべりで、でも自分が話した分だけちゃんとこっちの話も聞いてくれる
聞き上手と話し上手の二刀流の人。
+15
-1
-
115. 匿名 2017/08/25(金) 18:48:55
感じ悪い態度ではないけど、
話題を出さない、質問しない。
こちらが話さないとずっと無言。
どうしてランチに誘うんだろう
他にも友達いるはずなんだけど。
正直、貴重な休日に気疲れに行きたくない+31
-0
-
116. 匿名 2017/08/25(金) 18:49:10
冗談が通じなくて一本調子の話し方の人。
+9
-1
-
117. 匿名 2017/08/25(金) 18:49:40
会話のセンスが無い人。+16
-2
-
118. 匿名 2017/08/25(金) 18:51:14
>>10
これは全く否定しないけど、本当に一緒にいて楽しい人とはそもそも
あんまり沈黙にならないんだよね。
何か話そうなんて思わなくてもどんどん話したい事や
話題がお互い自然とわき上がってくる。
そういう人と一緒にいるのがほんとに一番楽しい。+63
-0
-
119. 匿名 2017/08/25(金) 18:52:17
子供の事と親戚の事しか話題がない人はつまらない。他の何も興味がなくて話題振っても説明から必要だったりで疲れる。+20
-0
-
120. 匿名 2017/08/25(金) 18:55:00
飲み会いきたくないようなのり悪い人。私です。仲のいい人にしか心開かない+14
-1
-
121. 匿名 2017/08/25(金) 18:55:35
話好きだけど話が下手な人、聞きたがりだけど聞き方が下手な人
良い意味で自分を疑えないで会話がかみ合わないのを全部人のせいにしない人+4
-1
-
122. 匿名 2017/08/25(金) 18:56:04
楽しい→いない日や仕事や学校ならその人が休みの日寂しい
楽しくない→いないとホッとする、イラっとする、疲れる+20
-1
-
123. 匿名 2017/08/25(金) 18:56:19
>>80
わたしは、話すのが苦手でいつもは人の話しを聞いてうなづく事しかできないけど、たまに上手にわたしの話しを引き出してくれて自然と話しができた時、この人といると自分の話しで共感してもらえるんだと自信がもてて楽しいです。
+27
-1
-
124. 匿名 2017/08/25(金) 18:57:30
リア充に嫉妬する人
イケメン連れてる人見て「かっこいいな、羨ましい」って言ったら
「ノースリーブニットってダサくない?ビッチに見える」
っておいおい+40
-0
-
125. 匿名 2017/08/25(金) 18:58:00
みんなの使ってるアプリが知りたい+2
-1
-
126. 匿名 2017/08/25(金) 18:58:16
会話ってピンポンのラリーみたいな感じでリズムがあると思うんだけど、ことごとくリズム感が無いと言うか、全く弾まない人ってたまにいる。リアクションが薄くて話題が広がらない、かと言って自分から話題を提供する訳では無い。
話すのが苦手なら、笑うだけでも結構違うよ。笑って欲しいところでタイミングよくケラケラ笑ってくれるだけで場の空気が弾むと思う。+46
-0
-
127. 匿名 2017/08/25(金) 18:59:16
>>37
貴方自己中ねw+4
-1
-
128. 匿名 2017/08/25(金) 19:01:53
良くも悪くも本音を隠して、上辺の無難なことしか言わないガードの固い人は、つまらないし怖い。+17
-4
-
129. 匿名 2017/08/25(金) 19:06:52
>>57
それは話者と話しの内容に興味が無いか、会話を終わらせたいからのような気がする。+21
-1
-
130. 匿名 2017/08/25(金) 19:10:49
>>110
雑談系のトピは最近ガチ勢がいて怖すぎる
リアルではぼっちでもネットがあるから大丈夫とか言っちゃう高校生とかいるし
アラサートピは罵詈雑言の嵐
まともな人は変なやつが過ぎ去ったあとに盛り上がる+3
-0
-
131. 匿名 2017/08/25(金) 19:10:57
>>15
激しく同意!
毎回こちらから話題を絞り出さないと無言になる人は一緒にいても苦痛+9
-0
-
132. 匿名 2017/08/25(金) 19:11:54
>>128
そういう人って最後には人から相手にされなくなってる。
存在が無いものとして見られてた。+5
-0
-
133. 匿名 2017/08/25(金) 19:15:28
>>118
それは言えてると思う。
本当に話してて楽しい人とは話題がポンポン飛んで沈黙とかあんまりない。むしろ「あ、コレ聞く予定だったのに(違う話で盛り上がりすぎて)聞き忘れた!」なんて事もある。+53
-0
-
134. 匿名 2017/08/25(金) 19:17:28
嫌らしい言い方するけど、私は一緒にいて得したと感じられる人が好き。
色々有益な情報を教えてくれる人、笑いのポイントが似てて大笑いできる人、一緒にいて癒される人や元気が出る人、上手くこちらの話を引き出してくれる人。
つまらない人は一緒にいて気詰まりだったり、会話の内容がスカスカだったり、愚痴や悪口ばかりな人。
楽しい人は笑顔が多くて、話したあともある程度会話内容を思い出せる。
つまらない人は表情が乏しくて、会話内容が思い出せない。+47
-0
-
135. 匿名 2017/08/25(金) 19:17:39
ノリの悪い人はシラケる。
良く言えばマイペース何だろうけど…
あと、体調不良の話や愚痴の多い人もシラケる。具合悪いだの、どこかが痛いとか、エナジーヴァンパイア+27
-0
-
136. 匿名 2017/08/25(金) 19:23:03
有村架純は一緒にいてつまらなそう
松岡莉奈は一緒にいて楽しそう
バラエティーとかでガツガツしてる人のが嫌われがちだけど一緒にいたら絶対そっちのが楽しい+16
-3
-
137. 匿名 2017/08/25(金) 19:25:41
ここに挙げられてる特徴ってメンヘラ 精神疾患
喪女の特徴と一致だね
+0
-5
-
138. 匿名 2017/08/25(金) 19:27:07
お互いに好きなこと、ポジティブな話を語り合える人は面白いし、楽しい
逆は人の悪口、愚痴、ネガティブな事しか話さない人たち
悪口とかさ、聞いてる人の気持ちを考えてねって感じ
類は友を呼ぶよね
色んな派閥を見てきたけど、
陰湿なグループはキツイ人相してるもん
穏やかなグループはまさに平和そのもの
+23
-2
-
139. 匿名 2017/08/25(金) 19:27:20
キレイ事・前向きすぎる会話の人。
会社でお菓子や野菜をくれる取引先があるんだけど、一緒に働いている人は、毎回『すごく美味しかった~』『クッキー、サクサクでしたね』『トマト甘くてすごく美味しい』…。
毎回、私は『そう?』と返事している。
彼女と話をしているとうわべだけの会話な気がして仕方がない。
+3
-19
-
140. 匿名 2017/08/25(金) 19:27:36
楽しい人→聞き上手の頷き上手で質問上手
つまんない人→「えーそうなんだぁーでもさぁー」
男が気合う。
女はうるさいし
聞き上手じゃなくて
聞きたがり。+12
-5
-
141. 匿名 2017/08/25(金) 19:31:38
IVANとかシェリーがコミュニケーションのお手本な気がする。7:3あるいは6:4の割合で毒吐いて自分がいかに自然体であるかを印象付ければいいんだっけ?
真似できないっす!
+9
-2
-
142. 匿名 2017/08/25(金) 19:38:16
一緒にいて楽しい人は、十中八九要領良くて八方美人であざとい性格。楽しいけど嫌な思いをすることも多い。
つまらない人は、気遣いすぎたりクソ真面目タイプが多い。盛り上がらない代わりに嫌な思いをすることも少ない。
最悪なのは暗くて愚痴ばかりの人。何もいいところがない。つまらないとかのレベルじゃなく全力で逃げたくなる。+12
-11
-
143. 匿名 2017/08/25(金) 19:39:11
相性だよね
佐藤仁美と小林麻耶は合わなそう
小林麻耶は乙葉と合いそう
佐藤仁美は渡辺直美と合いそう、とかそんな感じでしょ+39
-0
-
144. 匿名 2017/08/25(金) 19:40:17
話すことがあるかないかで全然違う
私は仕事の話はすごい盛り上がるけどプライベートの話だとマジ置物+9
-1
-
145. 匿名 2017/08/25(金) 19:48:36
その場にいない人の陰口をよく言う人とは一時的に盛り上がっても
一人になったときに後から何だかよく分からない疲れやストレスが溜まってる事がある
そういう事にだんだん気が付いてきた+31
-0
-
146. 匿名 2017/08/25(金) 20:01:36
この話題でその返事⁉︎て返しばかりの人。
「最近うち、猫飼い始めたんだー」に対し、会話上手な人は「えーどんな子
ー?」「オスメスどっちー?」など、話題が続く返しをするけど、下手な人は「うちダンナがアレルギーだから動物飼えないんだよねー」とか「猫ってノミいるから嫌じゃない?」みたいなテンション下げる方向に持っていく。
悪意があるわけじゃなく、それで会話が成立すると信じてる。+56
-1
-
147. 匿名 2017/08/25(金) 20:02:06
悪口言う人は、自分と同じく悪口を言ってくれる人が楽しい。
毒を吐きたい人は、同じように毒を吐いてくれる人が楽しい。
楽しい話を提供する人は、相手も楽しい話をしてくれると楽しい。
勉強になる話をする人は、相手も勉強になる話をしてくれる人といると楽しい。
自分に似てる人といるのが、楽しいんじゃないのかな。+49
-0
-
148. 匿名 2017/08/25(金) 20:02:08
人をけなして笑いを取る人+12
-0
-
149. 匿名 2017/08/25(金) 20:04:52
幼稚園のママに、
こっちから話しかけても「うん」とか「そうだね」とかしか言わず、質問系にかえてもその答えしかしない人がいる。
その後の沈黙がほんと耐えられない+24
-0
-
150. 匿名 2017/08/25(金) 20:05:35
裏表がある人。
話を盛る人。
プライドが高い人。
人の悪口でも笑いに変えれると、めっちゃ楽しいけど、本気で怒ってる人だとなんか引く…+5
-0
-
151. 匿名 2017/08/25(金) 20:06:19
>>144
私も!+6
-0
-
152. 匿名 2017/08/25(金) 20:07:36
この人と2人っきりになったらこれとこれとこれを話そうってわざわざ考えなくて済む人とはたいがい仲良くやってける気がする。考えないといけない時点で仲良くなれない。+51
-0
-
153. 匿名 2017/08/25(金) 20:08:46
バカな人でも、気が良い人で本音で話してくれると楽しいよね。
バカなくせにプライド高いとか最悪。
お前だよ!H野!+13
-3
-
154. 匿名 2017/08/25(金) 20:22:38
>>16
こうやってノリ要求してくる人との会話は楽しめないな
てかこれ人によりけりじゃない
私は沈黙したり本についてとか政治についてちょっと突っ込んで意見交換出来ない人とはもうあまり喋らないよ
逆にわたしみたいなのを詰まらないと言う人も勿論いるよ
世間的には私のような態度が嫌煙される+21
-5
-
155. 匿名 2017/08/25(金) 21:16:27
惻隠の情がないとか情緒のない人は本当につまらない。
+7
-0
-
156. 匿名 2017/08/25(金) 21:17:03
人の話をちゃんと聞いてくれる人は楽しい
すぐに会話泥棒してくる人はどんなに面白い話されても一緒にいて楽しくない+7
-0
-
157. 匿名 2017/08/25(金) 21:26:16
わかる〜〜
こっちから話を振らないと喋らない人いるよね。
喋れないのか(何を話せばよいのか?とか?)喋りたくないのかわからない!
もう声かけたくなくなる。。
+8
-0
-
158. 匿名 2017/08/25(金) 21:37:40
>>83
トピ主です。
ご名答、正解です。
名前を出すと彼女の話にすり替わってしまいそうで伏せました。
皆さんコメントありがとうございます。
私はつまらない側の人間なのでとても参考になります。
引き続きよろしくお願いします。+29
-0
-
159. 匿名 2017/08/25(金) 21:45:37
相性なんだろうけど、ものを知らなさすぎる・好奇心や向上心があまりない人は話題や語彙が豊富ではないからか話が広がっていかない。
+19
-0
-
160. 匿名 2017/08/25(金) 21:56:41
「何で、こうじゃないの?」と物事を批判的に見るだけじゃなく、
それを他の人のせいにする人、一緒にいても楽しくない。
不満や不安を誰かのせいにしすぎる人は、妬みや愚痴がしつこい。
一時的に悩んでいるときとかはよいけど、ずっとそうだと
一緒にいたくない。+4
-0
-
161. 匿名 2017/08/25(金) 22:00:06
139です。
マイナス多いと思ってましたが、今後のために素直にコミュ力高い人に質問です。
いたって普通の味がする食べ物を毎回ベタ褒めする人に何て返事するの?
2~3回なら『美味しかったね~』と無理に合わせて言えても、毎回はキツイんです。
その人も、無理に何か言う必要ないのにと思ってしまう。+4
-0
-
162. 匿名 2017/08/25(金) 22:01:40
一緒にいてつまらない人というか苦痛な人
→不快スイッチがよくわからない人。
○○さんの口調ムカつくよね~など言ってて些細な物言いにイラついてる
私の口調は大丈夫かな?イラつかせてないかな?と心配になる。地味にストレス+7
-0
-
163. 匿名 2017/08/25(金) 22:07:54
ネガティブ、批判的、質問をしてきてこちらが返事をするがそれに対して何も返答がない(聞くだけで満足タイプ?)、自説を曲げない、器が小さい、笑顔がない、雑談すらできない、一緒にいて波長があわないと苦痛で話すのも嫌になる+4
-0
-
164. 匿名 2017/08/25(金) 22:10:52
何人かで話していても、自分が話す順番待ちをして、
誰の話も聞かない人。+5
-0
-
165. 匿名 2017/08/25(金) 22:20:46
つまらない→自分から喋らない人
楽しい→話が噛み合う。+16
-0
-
166. 匿名 2017/08/25(金) 22:26:35
相性なんだろうけど、ものを知らなさすぎる・好奇心や向上心があまりない人は話題や語彙が豊富ではないからか話が広がっていかない。
+16
-0
-
167. 匿名 2017/08/25(金) 22:51:06
自分の話しかしない人
自慢話しかしない人
人の話を聞かない人
こちらからの質問には答えるけどこちらには質問してこない人
人の話を自分の話にすり替える人
自分から話そうとしない人
秘密主義の人
つまらん+15
-0
-
168. 匿名 2017/08/25(金) 22:55:35
お金の話とか誰がどうのこうのって話しかしない人
+6
-0
-
169. 匿名 2017/08/25(金) 22:59:48
>>46
これ、合成だよ+1
-0
-
170. 匿名 2017/08/25(金) 23:03:32
>>154
本当に本や政治の話できるの?
嫌煙ってw
敬遠でしょ
+8
-2
-
171. 匿名 2017/08/25(金) 23:03:41
>>106さん
あまりにも似ていて、私が投稿したのかと思いました!(笑)
うちの夫も劇的につまらないです。
会話のキャッチボールができず、「うん。」で終了。否定されないだけマシなのか…?
仕事は頑張ってくれていますが、発することに深みがないので面白みもなく、相手に興味を持って話ができない人なので子供がかわいそうに思えてきます。
経済力以外、魅力が見あたりません。
子供が巣立って2人きりになった先を考えると憂鬱です。老後が思いやられます…
生涯を共にするパートナーは親友みたいな関係が理想だったのに(>_<)
いつも私の一方的なお喋りで会話が全く弾みません。いまだかつて2人でお喋りしてて盛り上がったことがありません。よく言えば冷静。悪く言えば冷めてて感動もなく、共感もできず(泣)寂しいです。
一緒に居るのが苦痛になってくるほど。人生を豊かにしてくれる人と添い遂げたかった…
夫婦の間で、どんな人間関係であっても、会話ってとても重要な役割なんですよね。本来、言葉でコミュニケーションができるのが人間ですもんね!
かといってマシンガンのような喋りすぎる男性も相手のペースに飲まれてしまい苦手ですが、今となってはその人と一緒にいるだけで楽しく、会話上手な男性に魅力を感じます。どうしてそこは妥協して結婚したのか…あとあと大きな不満になりますよね。
長くなってスミマセン。お気持ちめちゃくちゃ分かるので熱くなってしまいました(T.T)+13
-0
-
172. 匿名 2017/08/25(金) 23:04:05
こっちが
すごいですねー、いいなあー、と言わざるを得ないような話ばかりしてくる人は疲れる。
例えば、
私最近掃除機かけてないわー、旦那がやってくれるから。
とか、どーでもいいことをドヤ顔で言ってくる。
+22
-0
-
173. 匿名 2017/08/25(金) 23:06:39
>>14
自分が腹黒くてビッチだから?+3
-0
-
174. 匿名 2017/08/25(金) 23:07:38
私は初対面だと緊張して話せなくなっちゃう。
皆んなコミュ力凄いんだね。
何かこのトピ見てると、人と話すのが怖くなる。+9
-1
-
175. 匿名 2017/08/25(金) 23:10:39
>>142
すごい分かる。
話し上手な人って、影で悪口言ってたり、噂流す人がいるからね。
不器用で話し下手だけれど、信頼できる人もいる。
愚痴ばっかというより、精神病(鬱、解離性人格障害、境界性人格障害)は、マジに無理
話し上手で悪口タイプの人は、自己愛性人格障害かもしれないから注意してる。+8
-1
-
176. 匿名 2017/08/25(金) 23:13:22
>>171
私から見たら贅沢な悩みです(о´∀`о)
逆に考えれば 何を話しても怒らなくて穏やかで羨ましいです
うちの旦那は怒りスイッチが 人と違う為、突然怒り出して、煮物の入ったお皿を投げつけてきます
いつも顔色伺ってるので疲れます
老後、2人になるのが怖いー!
+5
-0
-
177. 匿名 2017/08/25(金) 23:24:15
>>169
そうなの?
確かになんか不自然だよね。+0
-0
-
178. 匿名 2017/08/25(金) 23:31:09
トピずれだけど、みんなのコメントにプラス押してるのに、更新すると押してないことになってる(T-T)+0
-0
-
179. 匿名 2017/08/25(金) 23:32:06
>>176
返信ありがとうございます(^-^*)
そうなんですね…投げつけるなんて酷いですね(>o<)ケガはなかったですか?
力の強い大きな体で物に当たるのは怖いですね(T.T)短気な旦那さんだといつキレられるかビクビクしてしまいそうですよね。。
いえいえ。うちも普段は寡黙なので穏やかそうに見えますが、ちょっと注意したり、否定したら、プライドだけは高くすぐ逆ギレして反発してくるのでクセモノですよ。(笑)
「そうだね」とひと言いってくれればこっちは気が済むんですけどね。気の利くタイプではないので女性の扱いが下手です(^-^;+1
-0
-
180. 匿名 2017/08/26(土) 00:25:49
>>176
わかる。
昔好きだった人に「お仕事頑張ってね」と言ったら、「俺を殺す気か!?」って言われて、しばらくボカーンだった。
これ以上ないくらい頑張ってる俺に、それ以上頑張れという事は、死ね‼︎と言うのに等しい。
と受け取ったのかと思う。
そこまで重い意味で言ったわけじゃないんだけどね。+12
-1
-
181. 匿名 2017/08/26(土) 00:34:56
>>6
わたしあんまり視線あわせないよ、相手がずっと目見てなかなかそらさないから見つめあうみたいで緊張する。あえてそらして明るく話してる(それが疲れる)+6
-0
-
182. 匿名 2017/08/26(土) 00:35:24
>>178
しょっちゅうある+4
-0
-
183. 匿名 2017/08/26(土) 00:39:41
>>152
恋愛と似てない?片思いの頃を思い出したわ。あの時代はメールだった、好きな人とラリーしたくて話題必死で考えてた。その恋は実らず、実った(自然と付き合った)のは、なんとなく会話が弾む相手だったなぁ...しみじみ+6
-0
-
184. 匿名 2017/08/26(土) 00:53:28
>>181
わかる
たまにただの世間話でも食い入るように見つめてくる人いるけど、正直怖い!
なんだか値踏みされてる感。+6
-1
-
185. 匿名 2017/08/26(土) 00:59:19
>>171
全く一緒。無機質というか、この人何か感動する事あるのかな?って位情緒とか趣がない。
女の人と同等な共感力とか人情の細かい機微は求めないから、最低限てものがあると思うほどつまらなすぎて苦痛。
身近な人にはそうそうわかってもらえる事のない苦しみ。
変な2次元キャラやホストにすらハマれる気がする位毎日が無味乾燥+3
-0
-
186. 匿名 2017/08/26(土) 01:07:57
元カレ。めちゃめちゃ顔がタイプで、自分から告白して付き合うことになったけど、会う前は毎回必ず会話のネタ考えてた。
3年くらい続いたけど相手がクールすぎて、お酒飲まないと自己開示しないので浅い関係のままだったなーと思う。気遣いまくって疲れたし、不毛だった。
旦那とは出会った時から、幼馴染みたいな気分になるくらい自然だった。顔はイケメンではないけれど、この人と結婚できてよかったなーってほんと思う。+17
-0
-
187. 匿名 2017/08/26(土) 01:08:35
自分に興味を持って接してくれたら楽しいと思う
誰だって話したいからこっちが言いたい事を上手く引き出してくれて、次に会った時に前の会話を覚えていてくれる人はちゃんと話を聞いてくれていたんだと嬉しくなるな~+14
-0
-
188. 匿名 2017/08/26(土) 01:46:08
ぼそぼそしゃべっていちいち聞き返さないといけない人。それだけで場の流れが止まるからめんどくさいし、イライラする。+8
-2
-
189. 匿名 2017/08/26(土) 02:12:03
>>161
取引先から貰ったってのもあってベタ褒めしてる気もする
ランチで毎回なら今までのお店で何処が一番美味しかった?とか聞いちゃうかも+0
-0
-
190. 匿名 2017/08/26(土) 02:58:42
>>161
そうね、ムリに褒めてる感じもたしかにうっとおしいけど
「そういえばトマトに何かける?私は塩だけど
ソースかける人もいるんだって」や
「この前、八百屋で桃太郎ってトマト見たの
トマトなのに桃太郎ってすごくない?」とか
別の方向に話しを持っていって同意はしない。
クッキーなら
「オレンジの風味が良いよね」とか
クッキーのいいところを言う。
+4
-0
-
191. 匿名 2017/08/26(土) 03:43:56
私、一度だけ「この世の全てが嫌い憎い許せない」みたいな人と話したことあります。
好きな物はないかと聞いたら私の話聞いてくれる人とのこと。極端すぎやしないかこの人って思ったけど本当にいるんですよね…。
この人に会ってから大抵の人と会話がはずむようになりました。
何故こういう人と会話したかと言うと、皆さんも一度目にしたことあると思いますが、学生の頃の、所謂遠足の班決めの残りです。彼女だけぽつんと残っていて誰も誘わず、ただただ時間だけ流れて先生が私達の班に入れて遣ってって感じです。毎年これでした(笑)
+5
-0
-
192. 匿名 2017/08/26(土) 03:54:56
話が合うかどうか。+0
-0
-
193. 匿名 2017/08/26(土) 03:58:14
1は石原さとみのこと?+0
-0
-
194. 匿名 2017/08/26(土) 04:03:03
>>26それ話ふられた方は、ほとんどふーんとしか思わない+2
-0
-
195. 匿名 2017/08/26(土) 06:32:40
>>26
私も、興味ない人とは関わったり仲良くなりたくないから、わざとそういう返しするときあった。
あの頃は若くて尖っていた。
今じゃ誰とでも、嘘でもひとまず愛想よく話せる。+2
-0
-
196. 匿名 2017/08/26(土) 07:27:55
>>193
佐々木希だって+0
-1
-
197. 匿名 2017/08/26(土) 07:31:28
社内恋愛してた人に、顔はすごくタイプなんだけどやたらテンション高いだけで会話に中身がない人がいた。
仕事の評価も高い人だけど、仕事の話ししてもがむしゃらに働いてるだけで物事の考え方とか幼稚で「あぁ〜なるほどな〜」って納得できるような話がなかった。
だから他の人と話してたほうが楽しいんだけど、会社の飲み会で私が他の人と話すとあからさまに機嫌が悪くなるからキツかった。+2
-0
-
198. 匿名 2017/08/26(土) 08:39:05
服がダサいと思うと急にテンション下がる人
持ち上げないと嫌な顔する人
スマホいじり始める人
もう呼ばれなくなったけど
本当よかったわ+4
-0
-
199. 匿名 2017/08/26(土) 08:42:08
主語が全部 、オレ もしくは ワタシ 。
人の話を聞いてないのか、理解力がないのか全く的外れな答えをする。
自慢しかしない。+3
-0
-
200. 匿名 2017/08/26(土) 08:44:41
ごうつくばりな人
とにかく、動くってことをしたら損といわんがばかりに仕事はいい加減、プライベートでも明かに自宅とは反対方向の人に車で送ってもらおうと必死になったりする
気前はいいけど、気づかいはない
でもこういう人が得する世の中なのよね+0
-0
-
201. 匿名 2017/08/26(土) 09:53:18
無駄に話が長い人。
面白い人は次々に切り替えるから退屈にならない。+8
-0
-
202. 匿名 2017/08/26(土) 10:25:41
>>12
その通り!!!!+1
-0
-
203. 匿名 2017/08/26(土) 10:32:00
>>106
うちの旦那も全く一緒だよ!+0
-0
-
204. 匿名 2017/08/26(土) 10:34:06
話の尽きない仲の良い親友が、いつの頃からか自分からは全く話題を振らなくなった。
私が話を振っても「へぇーそりゃすごいね!」とか「なるほどね!」とかしか言わなくて会話が続かない。
例えば、この前美味しいイタリアン食べたよ!って話しても「そりゃ良かったね!」で終わる。
普通なら、なんて店?何が美味しかった?誰と行ったの?等、いくらでも話を広げられるのに一切しない。
実際に会ってる時もしんどいけど、電話だと本当にキツイ。自分から話題を振らないのに、こちらから振った話題も続けようとしない。本人的にはリアクションしてるつもりなんだろうか?
あれってどういう心理なんなんだろう。+5
-0
-
205. 匿名 2017/08/26(土) 10:55:22
>>57
ヨガに全く興味が無いから、変に質問して話が広がると困る。
誰でも興味の無い話題で会話するのは苦痛だと思う。
男が理数系、政治、鉄道の話をしだしても聞きたくないでしょ。+3
-2
-
206. 匿名 2017/08/26(土) 11:03:44
〉〉189
〉〉190
139・161です。
関連した話題にするの良いですね!
会話を続けたり盛り上げたりするのに、結構みんな気を使って頑張っているんですね。
トピ見て私も少しは頑張ってみようと思いました!+0
-0
-
207. 匿名 2017/08/26(土) 13:39:44
うまく言えないけど、波長が合う、合わないって少しはあるのかなと思う
私自身、この人自分の話ばかりだからうざいな~と思う人もいれば、矛盾するようだけどお互い自分の言いたいことを気を遣わずにぽんぽん喋れる人もいる
前者のように感じてしまう人に対しては、この人が仮に話題に気を付けるようになったとしても、一緒にいて楽しいとは感じなさそう+6
-0
-
208. 匿名 2017/08/26(土) 13:46:08
>>204
何があったかわからないけど、あなたと付き合いたくないんだと思う。
+9
-2
-
209. 匿名 2017/08/26(土) 13:47:17
広瀬アリス+1
-1
-
210. 匿名 2017/08/26(土) 13:50:46
新人の男の子が、
褒めて褒めてのオーラを出しまくるのがきついし疲れる。
つまらないというか、
私はあなたの母親じゃないと言いたくなる。+11
-0
-
211. 匿名 2017/08/26(土) 13:51:15
楽しい人は、私が興味ある事や人生のヒントをいろいろ教えてくれる。話すと元気を貰える♡
+5
-0
-
212. 匿名 2017/08/26(土) 14:18:31
会話が続かない人+1
-0
-
213. 匿名 2017/08/26(土) 15:30:08
>>207
わかる。同じ話題、例えば時事ネタを取り上げたとして、面白く話せる人とつまんない人がいる。+0
-0
-
214. 匿名 2017/08/26(土) 17:53:44
会話が上手な人って相手にあわせて話ができる人だと思う。
職場にアウトドア派でサーフィン大好きな人いるんだけど、
私がオタクなの知ってて話す内容はゲームとか漫画とかばっかり。
サーフィンの話はこっちが尋ねない限り出さなし、それを自慢にしてる感じがない。
だからその人はすごい話しやすい。
+8
-0
-
215. 匿名 2017/08/26(土) 18:54:20
>>16
すいません…ノリに合わせるのが無理+0
-0
-
216. 匿名 2017/08/26(土) 19:49:14
笑うツボが同じな人は、楽しいよね。
話のキャッチボールが出来る人
単純な人が好き。
逆は無理。+2
-0
-
217. 匿名 2017/09/09(土) 20:01:21
楽しい人
A型+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する