ガールズちゃんねる

結婚指輪してない人

186コメント2017/09/02(土) 13:38

  • 1. 匿名 2017/08/24(木) 23:40:51 

    結婚5年目の主婦です。

    ハンバーグこねたりする時に間に挟まる。
    小さい子どもや愛犬、愛猫の世話するのに邪魔。
    という理由でいつしか外したままに。

    結婚指輪買った時は1日中眺めているぐらいウットリしていたのに~_~;

    してない方けっこういますよね?

    ナゼですか?
    結婚指輪してない人

    +282

    -2

  • 2. 匿名 2017/08/24(木) 23:41:30 

    娘にあげました~

    +8

    -68

  • 3. 匿名 2017/08/24(木) 23:41:34 

    アタシはしてるわよ?

    +33

    -37

  • 4. 匿名 2017/08/24(木) 23:42:02 

    喧嘩でベランダから投げ捨てて
    そのまま紛失

    +256

    -25

  • 5. 匿名 2017/08/24(木) 23:42:06 

    旦那が生理的に無理になったから。

    +233

    -10

  • 6. 匿名 2017/08/24(木) 23:42:07 

    私は売りました。その金でエステ行きました(o^^o)

    +41

    -36

  • 7. 匿名 2017/08/24(木) 23:42:07 

    結婚後に8kg太りきつくなったから。

    +260

    -3

  • 8. 匿名 2017/08/24(木) 23:42:10 

    看護師なんで、指輪が患者さんにあたると痛いと思って
    ピアスも同じ理由でしてないです

    +180

    -8

  • 9. 匿名 2017/08/24(木) 23:42:16 

    サイズが合わなくなりましたw
    いつかこのサイズに戻そうと思ってお直しせずに早数年…

    +177

    -7

  • 10. 匿名 2017/08/24(木) 23:42:17 

    買っていないのでしてません
    婚約指輪しかないです

    +43

    -5

  • 11. 匿名 2017/08/24(木) 23:42:48 

    ファッションで指輪してもすぐいじって外すから、しないです。

    +95

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/24(木) 23:42:52 

    子どもが産まれてからしなくなったな〜

    +155

    -5

  • 13. 匿名 2017/08/24(木) 23:42:53 

    キツくなってしまいました…(-_-)

    +95

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/24(木) 23:42:54 

    結婚してないから、結婚指輪ないや
    でも憧れます。もはや、勲章に見えます

    +59

    -5

  • 15. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:00 

    無くさない自信が無かったので…

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:01 

    仕事の規則→出産→太ってはまらない
    かれこれ5年は付けてないので、これからもつけないと思います。

    +60

    -2

  • 17. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:02 

    妊娠出産と共にはめなくなった

    +62

    -3

  • 18. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:19 

    保育士。
    仕事で外すから、家でも外す様になって、つけなくなった。

    +89

    -4

  • 19. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:19 

    激やせしたときに指輪がブカブカになって何処かに落としてしまった
    探したけれどみつからない

    +28

    -4

  • 20. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:20 

    プラチナでも手荒れして指が腫れた。
    で、外したい時になかなか外せなくてかなり苦労してから、財布にしまったままです。

    +61

    -2

  • 21. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:21 

    指が太って入らないです

    +79

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:29 

    旦那のネトゲ浮気(プラトニック)発覚後、指輪外した。
    ちなみに旦那ははめてるわ〜〜

    +66

    -4

  • 23. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:30 

    保育士の仕事をしていて、勤務中は外さないといけないからつけたり外したりが面倒なのと無くしたらいけないからしまい込んでる…
    休みの日つけたりしてたけど、夫婦仲うまくいってないしもうなんかいいかなって思ってだいぶしてない。

    +93

    -3

  • 24. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:33 

    指輪が元々嫌いです。

    +145

    -3

  • 25. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:35 

    マジレスすると、婆さんの指に指輪がついてようが、ついてなかろうが、
    どうでもいいんじゃないのかね。
    主人との問題ってだけで。

    +20

    -25

  • 26. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:44 

    冷めたので

    +63

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:50 

    仕事で邪魔になるので
    外したまま放置

    +29

    -4

  • 28. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:57 

    旦那が心底嫌いだから。一人でいる時とか指輪見て思い出したくもないし!

    +74

    -4

  • 29. 匿名 2017/08/24(木) 23:44:14 

    調理中はしないほうがいいかと…

    +103

    -3

  • 30. 匿名 2017/08/24(木) 23:44:19 

    指輪はめてるとこが肌荒れしたから。

    +86

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/24(木) 23:44:20 

    指輪なんていらねえから金くれよ

    +27

    -5

  • 32. 匿名 2017/08/24(木) 23:44:31 

    水や洗剤負けして手湿疹になってできない。

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/24(木) 23:44:33 

    結婚指輪してない人

    +7

    -13

  • 34. 匿名 2017/08/24(木) 23:44:34 

    私は、夫婦で出かける時、友人等の結婚式参加のみ、結婚指輪をしています。

    理由は、汚れたりするのが嫌だからです。

    ただ結婚式指輪の写真は、飾っています。夫婦喧嘩をした際に、その写真を見て初心にかえるためです。

    +75

    -7

  • 35. 匿名 2017/08/24(木) 23:44:36 

    金属アレルギーなのでしていません。

    +26

    -4

  • 36. 匿名 2017/08/24(木) 23:44:40 

    指輪型にかぶれた

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/24(木) 23:45:33 

    アクセサリー類が嫌いだからつけてないです

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/24(木) 23:45:35 

    潔癖症なのでつけてられない

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2017/08/24(木) 23:45:52 

    たまにするならいいけど違和感に慣れなくて常にするのは無理だった。何回も外してたら無くしそうだし。

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/24(木) 23:46:03 

    結婚指輪してない男性苦手

    +21

    -21

  • 41. 匿名 2017/08/24(木) 23:46:13 

    ひどい金属アレルギーだからつけてない
    そういや母もつけてなかった

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/24(木) 23:46:18 

    太ってきつくなったのと指輪をつけたまま家事をして傷だらけになっちゃったからしまってある。

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2017/08/24(木) 23:47:00 

    仕事柄NGなのでしていない。
    休日も、金属アレルギーになりそうで怖くて着けられない。

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/24(木) 23:47:12 

    専業主婦で外出しないからしてません
    たまに外出するときだけつけます

    +55

    -4

  • 45. 匿名 2017/08/24(木) 23:47:52 

    もともと指輪をつけるのが好きじゃない
    違和感があるから出かけるときに忘れなかったらつける
    だいたい忘れてるけど

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/24(木) 23:48:15 

    一番の理由は持ってないから(^-^;

    もし買ってもらっても家事したり仕事するのに邪魔だからしないと思います。
    夫も同じ理由でしてません。

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2017/08/24(木) 23:48:51 

    旦那がよりによって結婚記念日に指輪失くしやがった

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/24(木) 23:50:00 

    失くした。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/24(木) 23:50:01 

    産後、浮腫んでボンレスハム状態になったので
    さすがに恥ずかしくて外したまんま今に至る(笑)

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2017/08/24(木) 23:50:06 

    結婚したのが平成7年。
    デザインが古くさくて、なんか恥ずかしい。

    +6

    -5

  • 51. 匿名 2017/08/24(木) 23:50:26 

    してないよ。
    趣味がパーカッションで指輪やブレスレットは太鼓の皮を痛めるから。今は、主婦で太鼓を叩く機会もないけど、もしもの時に太鼓を思いっきり叩けないし。

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2017/08/24(木) 23:50:44 

    元々、指輪が苦手なので外出する時だけつけてたけどつけ忘れる事が多くなって、ほぼつけなくなった。
    この前、久しぶりに結婚指輪つけたら行きつけのお店の店員に「結婚してたんですか!?」「何してる人なのか不思議だったんですよ!」「子供はいるんですか?」とか矢継ぎ早に質問責めされてウザかった。

    +13

    -4

  • 53. 匿名 2017/08/24(木) 23:50:49 

    >>8
    患者さんにあたると痛いと思ってということは、アクセサリー類を付けることが可能な病院なのですか?

    可能だとしたら、それに驚きます。
    腕時計以外の物を付けている看護師さんにあった事がないので。
    看護師の友人も、現役の時は職場で付けていませんでしたし。

    +6

    -18

  • 54. 匿名 2017/08/24(木) 23:51:15 

    手を洗うときに指輪の内側に洗剤成分が残りそうで気になるので、外して洗ってた。
    旅行先のホテルでもそうしてたら、着けるの忘れて出てきた。慌てて戻ったら幸い見つかったから良かったけど、いつか無くしそうなので着けるの止めた。

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/24(木) 23:51:46 

    手荒れがひどくてできなくなった

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/24(木) 23:53:28 

    スキンケアに邪魔、料理に邪魔、仕事に邪魔。
    指輪が気になって仕方なく、左が重く感じ、はめているところから血流悪くなって肩が凝っている気がし始め…
    たぶん指輪するの向いてないんだと思う。笑

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/24(木) 23:54:29 

    たまにかぶれてかゆくなるので外す。

    でも初対面の独身男性が、指輪の有無を確信してた。
    最近は晩婚も多いから、何気にチェックしてる人多そう。


    +9

    -3

  • 58. 匿名 2017/08/24(木) 23:54:55 

    たまに元カレにもらった指輪をはめてる
    お守りのつもり

    旦那もしてないし
    どうでもいい

    +5

    -17

  • 59. 匿名 2017/08/24(木) 23:54:59 

    一度紛失してからしてません。。。

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2017/08/24(木) 23:56:45 

    仕事上駄目なもので。
    夫はつけてるわ。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/24(木) 23:57:40 

    自分は感覚過敏みたいで気持ち悪く、なかなか慣れずに、気になってしょうがないので、冠婚葬祭などの時しかつけません。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/24(木) 23:58:34 

    傷つくかな。汚れも気になるから始まり
    家でははずすな。
    着けるのはよっぽど必要な時だけに。
    近場くらいじゃ外してる。

    ある時、園ママに
    指輪してないから夫婦仲上手くいってないのかと思ってたと聞かれ、ビックリ❗️

    よく見てるのね。家庭円満。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/24(木) 23:58:46 

    金属アレルギーがあります。

    冬場はそうでもないけど、夏、汗をかくと金属に触れている部分が赤く腫れます。

    後、お皿を洗うとき、指輪にカチカチ当たるのが嫌です。

    それで最初から殆ど嵌めませんでした。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/24(木) 23:59:11 

    >>1
    そもそもハンバーグ素手でこねるとかありえない(笑)ビニール手袋しないの?

    +26

    -22

  • 65. 匿名 2017/08/24(木) 23:59:13 

    貰ってないのでしてないです!
    欲しいけど言えない

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2017/08/24(木) 23:59:15 

    着け心地があまりよくない
    家事の邪魔
    汚れる

    冠婚葬祭以外着けないです

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/25(金) 00:00:06 

    洗顔の時に顔に指輪が当たるのが嫌なので、外しているのが習慣になった
    近所のスーパーやコンビニ行く時にも着けるの面倒なのでほとんどしてません
    ちょっと車で遠出とかの時は着けるから年に数回ですね
    太鼓の達人をゲーセンでやる時は外さないと指が痛いので外したりと結構面倒ですよね笑

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/25(金) 00:00:27 

    のるべく生活傷付けたくないし、そもそも付けっぱなしが邪魔だから普段は付けていない。デートや結婚式など特別なときだけ付ける

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/25(金) 00:00:27 

    してません。
    というかちゃんとしたのは買ってません。
    (式当日は必要だったので500円のリングを使用)
    理由は旦那が付けたくないと言ったから。
    なら私も付けないね、と買うのをやめました。
    結婚指輪も買ってません。
    代わりに120万の時計を買ってもらいました。
    二人流でいいと思いますよ。

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2017/08/25(金) 00:00:49 

    旦那がしたがらなかったから、、、
    私もしたことがない。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/25(金) 00:04:00 

    機械性じんましんだから
    アクセサリーはピアスしか出来ない。あとはかぶれたりかゆくなる

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2017/08/25(金) 00:04:02 

    >>65
    言えば良いのに
    可愛いな〜
    旦那さん喜んで買ってくれるかもよ(-´∀`-)

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/25(金) 00:06:06 

    家事で邪魔になったり、家具や建具にコツンと当たるのがいやで

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/25(金) 00:07:27 

    夫も私も、仕事柄できないので買ってすらいないよ。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/25(金) 00:07:38 

    まだ結婚してないがる民はどうしたらいいの??

    +1

    -9

  • 76. 匿名 2017/08/25(金) 00:08:39 

    >>53
    結婚指輪してる看護師に会ったことないんですか?
    私の職場は結婚指輪以外のアクセサリー禁止なので、結婚指輪は普通に付けてる人いますよ❁.*・゚
    ただ不潔になる場合が多いので、外してる人も多いですが(´∀`)

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2017/08/25(金) 00:11:58 

    ずっと付けてたけど数年前からアクセサリー不可なパート始めて、付けると外すの忘れてしまうのであまり付けなくなりました。
    夫の方がしっかり付けています。
    子供の学費の為なので仕方ありません。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2017/08/25(金) 00:12:28 

    夫はしてますが、私は指輪が苦手で、家事や仕事に邪魔になるからしてません。夫にも理解して貰ってます。

    が、数年後、夫が指輪を外すようになりました。
    今思えば、浮気をはじめたからでした。

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/25(金) 00:12:54 

    洗剤やら化粧品を使うと指輪周りが痒くなるので付けていない。
    夫はつけてるけど太って外せないみたい。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/25(金) 00:15:05 

    作ってない。
    そこに意味があると思ってないから

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2017/08/25(金) 00:15:42 

    結婚指輪つけてないと、夫婦仲悪いと思われてました。
    私の場合はアレルギー体質ですが、なんか変に勘ぐられるのは面倒くさいですよね。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/25(金) 00:16:20 

    夫がかぶれた?のをキッカケに夫と私の両方の指輪を売りました!
    私だけしていても意味ないし。
    結構な金額になりましたよ。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/25(金) 00:16:31 

    愛の証として一生はずさない~的なロマンチックな思考が最初から無かったし、ハーフエタニティにしたのでちょっとお出かけの時だけつけてる。
    お出かけでもコーディネート的に他の指輪のほうがいいなと思ったら結婚指輪はつけないし、ほとんどファッションリングのひとつって感覚で使ってる。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/25(金) 00:16:39 

    新婚だけど二人ともしてません
    結婚式と写真の時だけしました
    二人とも外したりした時に無くしそうという理由でしてません

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2017/08/25(金) 00:16:47 

    今は子どもが1歳と小さいので外しています。
    つけていると子どもにはあたったり、気にしてさわったりするので。

    でも、外しっぱなしにする以前も外出するときはつける、家にいるときは外していましたよ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/25(金) 00:16:48 

    新婚だけどすでにしてない…
    太めのデザインにしたからずっとつけてると違和感があるのと、一番多く持ってるネックレスはゴールドなのに指輪はプラチナだから色が合わないと思ってつけないことが多いです。
    細めのゴールドの物にすれば良かったかな〜

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/25(金) 00:17:33 

    5年前に真ん中の部品が取れてしまって
    どこかに閉まってある
    CHAUMET リアンドゥショーメ
    結婚指輪してない人

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2017/08/25(金) 00:18:44 

    ずっと着けてる人、旦那にまでお風呂でも着けろと言うという人いたけど、衛生面とか傷とかどうなのか気になる

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2017/08/25(金) 00:19:17 

    医療系→妊娠(むくみ)→調理系の仕事なので結局してないなー

    もう今さらお出かけの時だけ付けるのもめんどくさい

    ちなみに旦那も油など使う仕事でよごれるからってしてない

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/25(金) 00:21:35 

    分かる人いるかな

    締め付けられる?血が止まってる感じがして
    ムズムズして意識するからつけられない。

    輪ゴムが手首に巻きつけいてるのと同じ感覚?

    +19

    -2

  • 91. 匿名 2017/08/25(金) 00:21:40 

    右手に指輪をしたい時は結婚指輪はつけない。

    左手薬指に指輪をつけるのが好きじゃなくてしないことが多いんだけど周りにはいろいろ勘繰られてそう。

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2017/08/25(金) 00:23:16 

    私はもともとアクセサリーつけないからうっとうしくて、夫もつけたことない人だったからか、夫婦ですぐ外してしまった。

    だからといってお互い浮気をするわけでもなく、平和に20年目です。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2017/08/25(金) 00:25:29 

    金属アレルギーですね
    プラチナもダメだと気付かず買いましたが
    アレルギーで痒くて
    基本アクセサリー付けてないです

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/25(金) 00:25:52 

    >>76
    53です。
    持病の関係で20年近く個人病院や大学病院までイロイロ行っていますが、あったことがありません。
    持病のこと以外で昨日病院に行っていましたが、そこの看護師さんも結婚指輪を含めアクセサリー類を付けていませんでした。

    +3

    -6

  • 95. 匿名 2017/08/25(金) 00:32:23 

    元々アクセサリー全般つけないからかなー
    あと家事とか育児のときに外して、終わったらつけて…っていうのがめんどくさかった。
    旦那も購入当初つけてたけど、落としそうになったみたいで結局一週間もしないうちに外した。
    今は指輪ケースに2人分入れて、蓋を開けてガラスショーケースに飾ってる。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2017/08/25(金) 00:33:48 

    主人は料理人なんでしないらしく
    結婚指輪はネックレスにつけてるみたい

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/25(金) 00:41:15 

    新婚で浮気されたのでしてません。

    旦那もしてないです。
    許せる日が来たらつけます。

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/25(金) 00:44:13 

    昔は指輪に興味がなくて、結婚指輪はいわゆるカマボコにしちゃったんだよね
    でも今は可愛い指輪をつけたい派になって、自分で買った好きなのだけしてるわ

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2017/08/25(金) 00:44:42 

    >>64
    手袋付けて愛情込めた料理がつくれないので(*≧∀≦*)

    +2

    -12

  • 100. 匿名 2017/08/25(金) 00:46:19 

    結婚指輪は買ってない。
    常につけてるとか、邪魔であり得ないから。
    食器洗う時とか、お料理する時、子供のお世話をする時など、指輪は無い方が良い。

    外出する時だけ、大切にしている指輪を左手の薬指にはめています。

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2017/08/25(金) 00:49:39 

    >>90
    ムズムズして気持ち悪いの分かる
    だから私はネックレスにしてる

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2017/08/25(金) 00:53:24 

    結婚して家事始めて3日目頃 夜食器洗ってる時、指輪がチラチラ目に留まって、こんな物のせいで毎日家事する羽目になったって思えてきて外しました
    毎日する事に変わりはないけど 気持ちはおさまった

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/25(金) 00:57:09 

    主婦湿疹がものすごい事になって付けてられなくなって、紛失。
    結婚指輪してない人

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2017/08/25(金) 01:10:15 

    夕方になると浮腫んで指がパンパンになるから外出する時しか付けてない。
    家にいる時は全く付けない。
    指輪が傷付かなくていいです。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2017/08/25(金) 01:11:49 

    料理する時に不衛生だから外したらそのまま。。
    付けるの忘れちゃうよね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/25(金) 01:15:19 

    だってかゆくなるんだもん
    旦那なんて仕事や趣味柄何年もしてない
    浮気のチャンスを狙ってるか浮気中かw

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2017/08/25(金) 01:16:28 

    新婚から夫婦で無くすと嫌なのでつけてないです。
    円満です。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/25(金) 01:21:05 

    無くしたり売ったり買ってなかったり、結構いらっしゃるんですね。
    私も婚約指輪も式も披露宴もない、入籍だけの結婚予定なのでとても参考になります。
    夫予定が看護師で指輪は常時着けられないため、じゃあ私もなくてもいいかなぁと思っていますが…でもやっぱり憧れます指輪!!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/25(金) 01:43:27 

    してないです
    元々締め付けられる指輪が苦手で緩いもの選びました
    今は太って指輪は入るけど苦痛だから出掛ける時だけしてます
    10周年になったらハーフエタニティー買ってもらう予定です

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/25(金) 02:07:36 

    ぜんぜん夫婦仲いいし、デザインも大好きな指輪だけど
    結婚式出る時くらいしか着けない

    赤ちゃんにあたるとやだから外して、そのままー

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/25(金) 02:07:57 

    妊娠中で浮腫んでるから外してる
    産後もしばらくはつけない

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/25(金) 02:07:58 

    もともと指輪苦手だから

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2017/08/25(金) 02:08:27 

    普段着けないから、いま思えば本当高い買い物…

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/25(金) 02:18:35 

    結婚指輪を持っていないから。
    普段からあまり指輪はしない。
    炊事や手洗い時の衛生面とぬめりが気になる。
    指輪も、それをはめている手で掴んだものも、傷つく。

    「一生の誓いとしてペアで長期に身につけるもの」に、指輪は向かないと思う。
    ウエストと同じくらいサイズピッチが細かく、緩くてもキツくても不快。サイズの変動も大きい。
    ネックレスやブレスレットの方が、加齢による体型の変化には対応しやすいと思う。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2017/08/25(金) 02:23:31 

    デブってキツくて痛くなった

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2017/08/25(金) 02:24:17 

    既婚か未婚か知らしめる為なら、イヤリングかピアスの方が良いんじゃないかしらね。
    耳に穴開けるなんて、気合い感じるじゃない?
    指輪のように、左耳にプラチナのフープタイプをしてたらマリッジピアスなんだなーとかね。
    ピアスホールでバツイチかどうかも推察できるし。

    +5

    -13

  • 117. 匿名 2017/08/25(金) 02:30:49 

    仕事柄(介護職)邪魔になるし、衛生的にも気になり、休みの時だけ付けてたけど…。
    いつからかそれすらも無くなった。
    主人が嫌とかではないです。
    元々、アクセサリーはあまりつけないから余計かも

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/25(金) 02:42:29 

    痒い………

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/25(金) 06:04:14 

    そもそも挙式もしてないし、買ってもない。
    なくても新婚っぽいって言われる( *・ω・)ノ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/25(金) 06:06:15 

    旦那が嫌いだからしていないって方が何人かいらっしゃるので逆にしている方は旦那が大好きって事?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/25(金) 06:34:55 

    母がしてなくていつも引き出しの中に入れていました。
    なんで?って聞くと当時弟が赤ちゃんだった為顔とか触った時に傷つけたくなかったそうな。
    で、再びつけようとした頃にはサイズが合わなくなってたらしい

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/25(金) 06:35:47 

    まだ買えてないから(泣)

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/25(金) 06:37:31 

    >>120
    私の場合、一人でしてても意味ない、だからしないです。ペアですることに意義がある。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/25(金) 06:40:23 

    一度別居して心底嫌いになって外してからしてない。元々安めだしデザインもダンナが選んで私はしっくりきてなかったから別にいいかなって。その代わり自分で選んだ婚約指輪を高いし勿体無いからたまに気分で付けるww

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/25(金) 06:53:38 

    >>2
    最低だな

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2017/08/25(金) 06:56:49 

    >>14
    内縁の妻ってやつ?

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2017/08/25(金) 06:59:22 

    重たい物持つ仕事してて指輪が徐々に楕円形に変形したから。形を直してからは休日に出かける時しか付けてません。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2017/08/25(金) 07:06:39 

    >>90
    サイズが合ってないからでしょう?www

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2017/08/25(金) 07:12:12 

    第二子妊娠中に指輪してた部分に妊娠性痒疹が出て痒くて外したまま出産→産後ストレスで激太りしてハマらなくなったから。
    それから8年経ちますがまだ指に入りません…毎日持ち歩いてはいます。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2017/08/25(金) 07:19:58 

    >>108
    安物でもシルバーでも結婚指輪だけは買っておいた方がいいよ。ほんと。

    冠婚葬祭とか夫婦揃って出席する行事の時に結婚指輪が必要になります。義理実家方面の親族の手前、やっぱり結婚指輪はしておいた方が何かと楽ですよ。

    私も式なし、披露宴なし、婚約指輪なしで旦那と大ゲンカした時、私の場合は婚約指輪がないことがどうしても哀しくて旦那に酷いことたくさん言って傷つけてしまったので、ケンカの火種にならない為にもね。

    +4

    -9

  • 131. 匿名 2017/08/25(金) 07:21:37 

    >>98
    カマボコ? ぇ?カマボコ?

    ちょっ、詳しく!

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2017/08/25(金) 07:23:34 

    >>116
    大丈夫?www

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/25(金) 07:58:30 

    結婚して5年目だけどまだ付けてます♪
    大切な指輪です(*´ω`*)

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2017/08/25(金) 07:59:45 

    自分たちで作れる工房みたいなとこに話聞きに行ったら、そこの人が結構めんどくさい人で…
    作ること自体は魅力的だったけど、何回もその人に会うのもなんかしんどいな、ってなって結局作らず5年たってしまった

    夫は設備業で指輪がジャマ、私はもともとジュエリーに全く興味がないから、作ってても冠婚葬祭しか着けなかったと思う

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2017/08/25(金) 08:01:47 

    太り→外し→失くす

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2017/08/25(金) 08:03:18 

    指輪つける習慣ないし、いらないと思ったけど最近欲しくなってきた。

    取引先の人に飲み会誘われて参加したら実は合コンみたいな雰囲気だったり、
    複数人の飲み会と思って行ったら2人っきりだったりとか連続してあって、
    指輪してない=独身!と勘違いされて誘われてるんだなって最近わかった。
    あとナンパされて「結婚してるんで」つわて断ったら「指輪つけろよブス!」って怒鳴られたりとか(笑)
    男は意外と女の指輪の有無を確認してるんだな〜と。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2017/08/25(金) 08:04:24 

    金属アレルギーになってしまったから。
    本当はつけたいのに残念。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2017/08/25(金) 08:15:14 

    結婚指輪してる看護師さんってよく見かけるよ!
    不衛生な感じもしないよ。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2017/08/25(金) 08:21:27 

    仕事が医療系なので、したくてもできないです。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2017/08/25(金) 08:22:21 

    だんなが結婚当初からつけてくれなくて、私もつけてない。
    だんなが指輪してくれる人みていいなあと思う。
    でも今更つけろと言われてもつけれない。一日の何時間も水を使って家事してることが多いからそのたびに取るのは面倒くさい。
    お風呂やトイレ掃除をしたあと、指輪したままだと石鹸で洗っても不安だからあまりハンバーグこねる料理とかしたくなくなるし。
    みんなこの暑い時も手袋とか毎回してるのかな?

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2017/08/25(金) 08:26:42 

    もともとアクセサリーつける習慣ないし、職場が水を使う業務なので指輪が出来ない
    外出のときにつけるのもなんかめんどくさくて結局挙式のときにつけて以来全然つけてない
    デザインは気に入ってるんだけど…

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2017/08/25(金) 08:34:18 

    私も主と同じ。
    ハンバーグや洗剤、絶対何か残ってるはず!って想像したら付けられなくなっちゃった。
    気分的なものなんだけど。
    ネックレスに通して首から下げてます。

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2017/08/25(金) 08:45:32 

    >>131
    蒲鉾って指輪のデザイン?のタイプで、1番シンプルなやつです。
    指輪を切ったら断面が蒲鉾の形になるからだそうです。
    結婚指輪してない人

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2017/08/25(金) 08:54:07 

    わたしなんて、無くしてしまったよ~。旦那に言えずじまい。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2017/08/25(金) 08:57:52 

    旦那デザイン指輪だから私の好みではなかった。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2017/08/25(金) 09:00:45 

    どんなに欲しがっても買ってくれない
    私にはそんな価値ないらしい
    お誕生日も知らん顔 お給料全部渡してるから
    それで充分だろって
    付き合ってる時も結婚してからも
    自分のギャンブの方が大事だって
    なんで結婚したのか後悔してしまう

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2017/08/25(金) 09:02:15 

    >>88

    妊娠中〜出産後しばらくはサイズの問題でつけてなかったけど、今はずっとつけてます。衛生面は、手洗いの時、指輪もずらしたり、回したりして洗ってるので問題ないと思ってます。ハンバーグ等は手袋しますし。傷はたくさんついてるけど、逆につきすぎて、ぱっと見分からないですよ。また節目には磨いてもらうのもありかなと思ってます。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2017/08/25(金) 09:05:26 

    結婚指輪つけたり外したりが面倒くさい人、無くしちゃうかもという人、私も最初そう思っていたので、むしろもう常につけてます。外すことがないから、手に馴染んで、つけてることは忘れてますよ。たまにガラスにあたって、あ、つけてたって感じです。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/25(金) 09:06:16 

    保湿クリームを塗るときに指輪のところにベタベタこまか〜く入っていく…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/25(金) 09:10:15 

    妊娠中は外した方がいいと病院で言われたから外しました。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/25(金) 09:11:16 

    元々アクセサリーとか付けないからそのまま…
    旦那は電気扱う仕事だから付けれなくてそのまま…
    むしろ買わなくても良かったんじゃないかと思ってる。笑

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/25(金) 09:19:37 

    ダイヤがついているので子供がいるから抱っこの時に当たりそうなのでつけるのやめた。
    夫はつけてるよ。私もイベントの時はつける。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/25(金) 09:28:32 

    手荒れひどすぎてつけれていません泣

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/25(金) 09:42:21 

    指輪が嫌いだから。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/25(金) 10:09:28 

    私もトイレに掃除に料理と付けっぱなしは不衛生な気がして外出の時のみ着用、子供産まれてからはさらにつけなくなりました
    付けっぱなしの姉には変なの!って言われたけど、同じ考えの人がたくさんいて良かった(笑)

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/25(金) 10:33:58 

    結婚指輪って、少し大きめのサイズが普通なの?
    お店の人に浮腫むからワンサイズ大きめが絶対にいい!!って言われて買ったけどゆるい。
    サイズ直ししようと思ってたんだけど忙しくてほっておいたら、しないことに慣れちゃって面倒になってしまった。
    買わなきゃ良かったとすら思う。

    夫も最初の頃はしてたけど、元々アクセサリーしない人だからしなくなっちゃった。

    勿体無い。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2017/08/25(金) 10:35:49 

    >>108
    お出掛け用にペアリングとかは?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/25(金) 10:42:03 

    旦那がモラハラ化したから。
    指輪をしていた時は、旦那に束縛された感を強く感じていたけど、外したら少し解放された気持ちになった。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/25(金) 10:46:45 

    家事してると邪魔だから。
    かといってわざわざ外出のときにもつけない。
    子供抱っこしたりするし、無くすのもいやなので

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/25(金) 11:26:30 

    普段の生活でつけたり外したりすることが多いのでなくす前に箱にしまってしまいました

    たまに箱から出してつけてるくらい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/25(金) 13:05:02 

    家の中では指輪はしません。帰って来たらまず外して、結婚指輪専用のリングホルダーへ。夫婦で並べておなじ場所に置いてます。

    家の中では料理とかなにかと外す場面が多いので、そのたびに外していたらいつかなくしそうだから、夫婦でそう決めました。

    出かけるときはいつもつけてますよ

    もう習慣付いてて自然な流れになりました

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/25(金) 13:18:26 

    旦那の浮気で燃えないゴミに捨てました。旦那の分も。お互い必要ないし、気持ちがスッキリした。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/25(金) 13:33:52 

    実家に忘れて帰ってから半年たつ。このトピで思い出したよ。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/25(金) 13:41:03 

    >>161
    あー、それ理想だわ。
    でもルーティンになる前に無くしそう。自分が信用できない。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/25(金) 14:43:19 

    >>76
    東京都の医療従事者は指輪は禁止なのでつけていません。
    区から病院に通達が来ました。

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2017/08/25(金) 14:48:33 

    付けても数時間で浮腫んでパンパンになるから付けなくなった…

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/25(金) 14:52:39 

    結婚した男性は指輪を必ずつけるよう義務付けしてくれ~
    つけなかったら違反切符取るようにしてくれ~
    じゃないと無駄に既婚者にときめいちゃうよ
    一回ときめいた後の「あっこれ息子にもらったんですよw」みたいなコメント
    グサグサくるわ~奥様方からもお願いしてください
    by独身

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2017/08/25(金) 15:52:52 

    結婚指輪してる年配の方みると素敵に思うから自分もずっとつけていたいけど、妊娠すると入らなくなるとかよく聞くから心配。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2017/08/25(金) 15:56:02 

    旦那が料理人なので、何かと邪魔らしいので元々買いませんでした!
    フライパン握る時に指輪に当たるのが絶対にやりにくいと思うからって言ってました。
    確かに。
    意地でも買う人(特に女性側)多いですけど、何かと付けなくなることも多いですよね。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/25(金) 16:16:33 

    久々にはめたら
    抜けなくなり どんな方法でもダメで

    救急に行ったら リングカッターで真っ二つに。

    さよーなら

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/25(金) 16:59:59 

    絶対なくすからはじめから貰わなかった。
    旦那だけつけてる。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/25(金) 17:07:18 

    アレルギー。湿疹が出るようになったので。ちゃんとしまったはずだけどいつの間にかなくなってしまいました。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/25(金) 18:19:00 

    婚約指輪は思い入れあるけど、結婚指輪は結構急いで用意したから正直思い入れが薄いかも
    そのうえサイズが何度縮めてもすぐ緩くなるから、落ちたらいけないので化粧台に置いたまま
    ずっとはめること考えて、もっとよく選んだらよかったな~
    どうせ汚れるなら、高くなくてもよかったのかも

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/25(金) 18:26:25 

    してないです
    りこんします

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/25(金) 18:37:34 

    太ったからつけられない…
    体重増加がまだ止まらないので(止めたいけど)サイズ直しのタイミングがわからない…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/25(金) 18:50:47 

    旦那と仲悪いから二人ともしていません。
    してないと自分みたいに仲悪いと思います。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2017/08/25(金) 19:33:59 

    元々結婚指輪しないつもりだったので、両親のカマボコをサイズ直しして結婚式では使いましたが、結婚式当日に外してそのまま箱の中です。



    +0

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/25(金) 19:53:51 

    太ってきつくなった

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/25(金) 19:55:29 

    単純、100%無くすから。
    なんせ、密かに予備作ってるくらいなんで( ̄O ̄;)

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2017/08/25(金) 21:27:24 

    結婚して家事をするようになったら洗剤のせいか、手の指輪の周りが特に荒れて酷くなったのでそれからするのが怖くなりました…(;_;)

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/25(金) 22:35:15 

    仕事柄つけられない
    デザイン的に子どもの世話するのに
    子どもを傷つけてしまいそう
    家事がやりづらい
    洗い物のときに指輪がカチカチ当たるのが嫌〜

    新婚の頃はちゃんとつけてて
    ふとしたときによく眺めてたなぁ…

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/25(金) 22:51:30 

    出産の為外して
    そのまま指輪どっかで眠ってます。
    子供が小さいし料理のたびに付けたり外したりも無くしそうでこわいからしてません。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/25(金) 23:20:40 

    ただただ邪魔。
    お皿洗ったりコップ洗ったりする時当たるし。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/26(土) 01:20:12 

    >>6
    エステづて一回じゃ意味ないよ
    継続しないと

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/26(土) 23:35:34 

    指輪を一日中付けてるのは違和感あるし衛生上気になるので外出時のみ付けてます。
    時計と指輪、ピアスを同じ場所に置いていて出掛ける前に全て同時に装着して、そして帰ってきたらその場所ではずすの繰り返しです。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/02(土) 13:38:05 

    一日中つけてほしい旦那だと大変

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード