-
1. 匿名 2017/08/24(木) 22:22:13
映画でも大河ドラマでも民放時代劇でも小説でも、なんでもどうぞ
大河「真田丸」の中川大志演じる豊臣秀頼が、
まさにキラッキラの王子様のように凛々しかったなあ
+49
-4
-
2. 匿名 2017/08/24(木) 22:23:30
+69
-2
-
3. 匿名 2017/08/24(木) 22:23:44
風林火山のGACKT+15
-15
-
4. 匿名 2017/08/24(木) 22:23:59
信長協奏曲の小栗旬+24
-9
-
5. 匿名 2017/08/24(木) 22:24:17
+16
-73
-
6. 匿名 2017/08/24(木) 22:24:43
必殺仕事人の中村主水。
藤田まことが渋くてかっこいい、+112
-1
-
7. 匿名 2017/08/24(木) 22:24:52
飛猿+62
-2
-
8. 匿名 2017/08/24(木) 22:25:02
+12
-3
-
9. 匿名 2017/08/24(木) 22:25:02
みんな若いな+8
-1
-
10. 匿名 2017/08/24(木) 22:25:12
+75
-2
-
11. 匿名 2017/08/24(木) 22:25:33
大河ドラマ「武蔵」の
佐々木小次郎@松岡+55
-12
-
12. 匿名 2017/08/24(木) 22:25:46
風車の弥七
ご老公の一行とは別行動してるのに、一行がピンチの時や悪人が悪さをするところをたまたま見かけたりと有能+142
-1
-
13. 匿名 2017/08/24(木) 22:26:06
この方+95
-7
-
14. 匿名 2017/08/24(木) 22:26:10
渡辺謙の伊達政宗
+33
-5
-
15. 匿名 2017/08/24(木) 22:26:17
JINの坂本龍馬
+126
-4
-
16. 匿名 2017/08/24(木) 22:26:22
小栗旬の。石田三成。
妻夫木くんの大河ドラマだったかな。+12
-8
-
17. 匿名 2017/08/24(木) 22:26:23
真田十勇士(映画)の松坂桃李演じる雲隠才蔵はかっこよかったぞ+9
-5
-
18. 匿名 2017/08/24(木) 22:26:55
新五捕物帳の新五
この時代劇よりバイオレンスな時代劇は他に無いと断言出来ます+45
-3
-
19. 匿名 2017/08/24(木) 22:27:05
高倉健の佐々木小次郎+12
-6
-
20. 匿名 2017/08/24(木) 22:27:12
大岡越前+161
-3
-
21. 匿名 2017/08/24(木) 22:27:24
どっかのトピにも書いた
軍師官兵衛の井上九郎右衛門役の高橋一生。
中国大返しで 明智光秀に毛利の旗を掲げるシーンがすごく良かった。+29
-2
-
22. 匿名 2017/08/24(木) 22:28:25
向井理さんの徳川秀忠
あと斎藤工さん
江の時はちょっとワクワクした+14
-3
-
23. 匿名 2017/08/24(木) 22:28:28
真田丸の草刈正雄さん+51
-2
-
24. 匿名 2017/08/24(木) 22:28:29
剣客商売の藤田まことさん、+25
-3
-
25. 匿名 2017/08/24(木) 22:28:31
>>16
妻夫木君なら 天地人?見てないから レンタルしてみようかな+3
-2
-
26. 匿名 2017/08/24(木) 22:28:36
必殺仕事人
三味線屋の勇次さん!+34
-3
-
27. 匿名 2017/08/24(木) 22:28:37
+20
-43
-
28. 匿名 2017/08/24(木) 22:29:07
+13
-24
-
29. 匿名 2017/08/24(木) 22:29:08
私の中で幸村さまと言えば「真田太平記」の草刈さん+49
-3
-
30. 匿名 2017/08/24(木) 22:29:14
片岡知恵蔵+26
-2
-
31. 匿名 2017/08/24(木) 22:30:30
必殺は京本さんもいいよねー+128
-2
-
32. 匿名 2017/08/24(木) 22:30:50
真田丸の直江さん+53
-0
-
33. 匿名 2017/08/24(木) 22:30:53
鬼平の 小房の粂八
蟹江敬三さんです
粋です+35
-1
-
34. 匿名 2017/08/24(木) 22:31:17
大河「清盛」の玉木宏演じる源義朝
見た目も生き方もワイルドでカッコ良かった
このドラマ、ほとんどの(前半の)キャラが魅力的でした+22
-1
-
35. 匿名 2017/08/24(木) 22:31:30
大岡越前の伊織さん(竹脇無我)+48
-0
-
36. 匿名 2017/08/24(木) 22:31:30
渡辺謙の御家人斬九郎。
昔の渡辺謙はカッコイイ。
今は共感されないだろうけど。+43
-1
-
37. 匿名 2017/08/24(木) 22:31:58
いろんなトピにコメしてるけど大河ドラマ黄金の日々で石川五右衛門を演じた根津甚八さん+10
-1
-
38. 匿名 2017/08/24(木) 22:32:33
>>18
江戸の黒ヒョウ~~~~+8
-1
-
39. 匿名 2017/08/24(木) 22:32:57
松潤٩( *˙0˙*)۶+3
-49
-
40. 匿名 2017/08/24(木) 22:33:30
ドラマ自体はどちらかと言えば嫌いだけれども、
「直虎」の高橋一生=直政は、忘れられないカッコ良いキャラになってしまった+26
-1
-
41. 匿名 2017/08/24(木) 22:34:01
>>40
政次では?+28
-1
-
42. 匿名 2017/08/24(木) 22:34:06
木枯らし紋次郎の
中村敦夫さん+51
-3
-
43. 匿名 2017/08/24(木) 22:34:10
田村正和の眠狂四郎+52
-5
-
44. 匿名 2017/08/24(木) 22:34:24
三匹が斬る!役所さん!
英樹さんも捨てがたいが+56
-1
-
45. 匿名 2017/08/24(木) 22:34:31
レッドクリフの金城武+76
-2
-
46. 匿名 2017/08/24(木) 22:35:03
+39
-1
-
47. 匿名 2017/08/24(木) 22:35:21
江戸を斬る の西郷輝彦、爽やかイケメンだった+27
-1
-
48. 匿名 2017/08/24(木) 22:35:56
剣客商売は藤田まことさん亡き後、北大路欣也さんもやってるんだよね
どちらも渋くてかっこよかった!
藤田まことさん編の息子は、渡部篤郎さんとかやってた
北大路欣也さん編は斎藤工だった(笑)+19
-1
-
49. 匿名 2017/08/24(木) 22:36:47
おんな城主 直虎の政次を演じた高橋一生。
政次としてしか見れない。思い出しても涙が出る。
( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)+26
-2
-
50. 匿名 2017/08/24(木) 22:37:28
中村吉右衛門 鬼平
多岐川裕美との夫婦役のやりとりはなんか色気があってドキドキした+64
-2
-
51. 匿名 2017/08/24(木) 22:37:41
強くもないのに正義感のみで悪党に殴り込みをかける「暴れ九庵」の風間杜夫+11
-1
-
52. 匿名 2017/08/24(木) 22:37:45
班目さま+64
-1
-
53. 匿名 2017/08/24(木) 22:38:05
>>33
蟹江敬三さんの粂八いいですよね!
伊三次の三浦浩一さんも素敵です+24
-1
-
54. 匿名 2017/08/24(木) 22:38:31
>>2
うっかり八平衛がカッコいい?
食いしん坊キャラしかないじゃん+2
-1
-
55. 匿名 2017/08/24(木) 22:38:50
NHKドラマ薄桜記での、高島弟が演じた口入屋
なんか胡散臭くて怪しくて、でも魅力的だった
この俳優さんは、泥沼離婚してから魅力が出てきたなあ+8
-1
-
56. 匿名 2017/08/24(木) 22:40:48
草刈さんは沖田総司の役多かった+37
-0
-
57. 匿名 2017/08/24(木) 22:41:14
「平清盛」に出てきた中井貴一(平忠盛)
格好良いの一言!!+15
-0
-
58. 匿名 2017/08/24(木) 22:41:37
>>43
田村正和も美しいけど市川雷蔵はなお美しい+20
-0
-
59. 匿名 2017/08/24(木) 22:42:28
鳴神の夜殺王丸
水戸黄門に出てた山口馬き也+6
-1
-
60. 匿名 2017/08/24(木) 22:42:33
龍馬伝の伊勢谷友介
高杉晋作が短髪で三味線弾いてるのが最高にカッコよかったわ+17
-4
-
61. 匿名 2017/08/24(木) 22:42:38
真田丸の平岳大さん。
1話、2話だけだったけど武田勝頼が素敵すぎた。
26日からの『関ヶ原』も出演されるので楽しみです!+30
-0
-
62. 匿名 2017/08/24(木) 22:44:28
5万回斬られた男福本清三+49
-0
-
63. 匿名 2017/08/24(木) 22:44:47
やっぱ千葉ちゃん演じる柳生十兵衛でしょ〜
柳生十兵衛=千葉真一のイメージになってる位にハマり役+37
-2
-
64. 匿名 2017/08/24(木) 22:44:56
高嶋弟 武田信玄
信長のシェフより
+1
-1
-
65. 匿名 2017/08/24(木) 22:46:15
役者ではなく池波正太郎の書く長谷川平蔵の人物像が凄くカッコいい。もちろん吉右衛門さんも大好きです。+27
-1
-
66. 匿名 2017/08/24(木) 22:46:31
遠山の金さんに出て来る飴屋の寅さん(爆)みんな知らんやろ❓+1
-2
-
67. 匿名 2017/08/24(木) 22:47:02
>>51
ちょ、原田泰造にみえた!
+3
-1
-
68. 匿名 2017/08/24(木) 22:47:06
>>57
分かる!
若くてカッコイイ玉木とか藤木とかもいたのに 中井貴一がすごい素敵だった!!+5
-2
-
69. 匿名 2017/08/24(木) 22:47:07
赤影に出て来る天津敏さん+9
-2
-
70. 匿名 2017/08/24(木) 22:47:29
人形佐七の林与一
要潤もカッコ良かったけど+2
-2
-
71. 匿名 2017/08/24(木) 22:48:25
利家とまつの織田信長
反町隆史+26
-2
-
72. 匿名 2017/08/24(木) 22:51:30
八丁堀の七人の青山様。村上弘明さん。
言い回しといい仕草が色っぽくて…+21
-2
-
73. 匿名 2017/08/24(木) 22:51:44
隠密剣士
柘植の黒兵衛 牧冬吉+8
-1
-
74. 匿名 2017/08/24(木) 22:51:59
+9
-0
-
75. 匿名 2017/08/24(木) 22:52:06
必殺仕事人の秀こと三田村邦彦+25
-3
-
76. 匿名 2017/08/24(木) 22:52:09
>>66
藤川矢之輔さん
知っとるわ、寅はとらでも虎さんじゃw+1
-1
-
77. 匿名 2017/08/24(木) 22:53:20
>>66
普通に書き込みすればいいのに
2ちゃん風の書き込み方で台無し(´-ω-`)
自分だけが知ってると自慢話したい職場の年老いた上司かよ+1
-6
-
78. 匿名 2017/08/24(木) 22:53:57
名前わからないー
目がぱっちりでかっこいい人、今は40歳以上。
青山だったかな…>>13に似てる+0
-0
-
79. 匿名 2017/08/24(木) 22:53:59
風林火山の板垣役の千葉真一さん+6
-1
-
80. 匿名 2017/08/24(木) 22:54:21
>>63
成田三樹夫のマロだけど剣の達人が好きだった!+7
-1
-
81. 匿名 2017/08/24(木) 22:54:31
>>50
しかも奥さん元彼に捨てられて鬼平が
救ったのよね鬼平カッコいい!+20
-0
-
82. 匿名 2017/08/24(木) 22:55:41
>>53
わかります!伊佐次さんかっこいい
みなさんいい仕事をしてますよね!
+7
-1
-
83. 匿名 2017/08/24(木) 22:55:57
必殺仕事人のひかる一平と梅津栄
美少年とオカマ+8
-4
-
84. 匿名 2017/08/24(木) 22:56:08
やっぱ山崎努の念仏の鉄でしょ?+36
-2
-
85. 匿名 2017/08/24(木) 22:56:17
>>66
遠山の金さんって…
色んな人がやってるのに役者名も言わず何作目の金さんの事いってんだよ
+0
-0
-
86. 匿名 2017/08/24(木) 22:56:24
別トピにも貼ったけど、野村萬斎さん以上に安倍晴明役が似合う俳優さんは居ないと思う。姿勢とか所作が本当美しい。+88
-2
-
87. 匿名 2017/08/24(木) 22:57:46
>>65
文庫本揃えました
鬼平の人情味溢れるところがうまく書かれていて 面白くてあっという間に読んでしまいました。+10
-1
-
88. 匿名 2017/08/24(木) 22:59:55
真田十勇士の加藤雅也と加藤和樹+1
-1
-
89. 匿名 2017/08/24(木) 23:00:32
NHK:妻はくの一で、ヒロインの母親役だった若村麻由美
美貌と色気と凄味がカッコ良すぎ+10
-1
-
90. 匿名 2017/08/24(木) 23:00:43
八丁堀の七人の仏田八兵衛
この頃は鶴太郎さん渋くて格好よかったのに・・・+29
-3
-
91. 匿名 2017/08/24(木) 23:00:43
中村錦之介さんの鬼平もよかった
千葉テレビで再放送見た+8
-1
-
92. 匿名 2017/08/24(木) 23:01:24
>>91
間違えた
萬屋錦之介だ+6
-1
-
93. 匿名 2017/08/24(木) 23:02:24
必殺の林与一+8
-2
-
94. 匿名 2017/08/24(木) 23:02:30
ラストサムライ+38
-1
-
95. 匿名 2017/08/24(木) 23:02:54
吉右衛門の鬼平かっこよすぎ+52
-1
-
96. 匿名 2017/08/24(木) 23:03:08
薄桜記の主人公の丹下典膳
自分がいない間に妻が手込めにされたり片腕を失ったりお家断絶されたり、理不尽な仕打ちに耐えて最後は死に場所を求めて死んでいく。武士のかっこよさが詰まってる。腕を斬った相手を許すところが好き。+33
-2
-
97. 匿名 2017/08/24(木) 23:04:08
ちょんまげ似合う人って男前+37
-0
-
98. 匿名 2017/08/24(木) 23:04:40
(…山本耕史がまだ出てこない…珍しい…)+7
-7
-
99. 匿名 2017/08/24(木) 23:05:21
萬屋錦之介の方の鬼平+14
-1
-
100. 匿名 2017/08/24(木) 23:06:52
JINの小出恵介。JINもお蔵入り。+4
-2
-
101. 匿名 2017/08/24(木) 23:07:28
>>44
役所さんガリガリだったね
+3
-1
-
102. 匿名 2017/08/24(木) 23:08:11
+13
-1
-
103. 匿名 2017/08/24(木) 23:08:34
弥七なら、飛猿もでしょ!+14
-1
-
104. 匿名 2017/08/24(木) 23:08:38
必殺仕事人 大倉忠義+1
-9
-
105. 匿名 2017/08/24(木) 23:09:50
桑畑三十郎、いや四十郎かな?+15
-2
-
106. 匿名 2017/08/24(木) 23:10:02
助さんなら あおいてるひこ
格さんなら いぶきごろう+23
-2
-
107. 匿名 2017/08/24(木) 23:11:04
天池茂好きだったな
大岡越前で口うるさい役だったような+18
-0
-
108. 匿名 2017/08/24(木) 23:12:11
てめぇら、人間じゃねえや。叩き斬ってやる!+16
-2
-
109. 匿名 2017/08/24(木) 23:14:13
刀舟 先生+15
-1
-
110. 匿名 2017/08/24(木) 23:15:03
中村吉右衛門さん+28
-1
-
111. 匿名 2017/08/24(木) 23:15:06
うっかりはちべぇ
ご老公・助・格が捕まった時、弱いのに鉢巻き巻いて棒もって乗り込んで行ったり、弱いのに一人か二人地味にたおしている。足が凄く速い+16
-1
-
112. 匿名 2017/08/24(木) 23:15:37
映画・羅生門の三船敏郎だな
なんかオーラが凄くてつい見入ってしまう+5
-0
-
113. 匿名 2017/08/24(木) 23:15:38
+16
-2
-
114. 匿名 2017/08/24(木) 23:16:24
藤枝梅安
緒形拳さん+19
-2
-
115. 匿名 2017/08/24(木) 23:16:52
>>59
じゃあ、ライバルの鬼若+2
-1
-
116. 匿名 2017/08/24(木) 23:17:00
影の軍団2に出てきた
椎名組頭領 椎名美里
志保美悦子+16
-1
-
117. 匿名 2017/08/24(木) 23:17:40
大河『秀吉』の石田三成をやった真田広之。
恋した人絶対いたはずー!+6
-0
-
118. 匿名 2017/08/24(木) 23:18:32
>>92丹波哲郎の鬼平もあるよね。+5
-1
-
119. 匿名 2017/08/24(木) 23:19:34
かげろう お銀
入浴シーンばかり言われたりしますが、きっちり殺陣をこなせる数少ない女性です+38
-2
-
120. 匿名 2017/08/24(木) 23:19:37
>>106
助さん 里見浩太朗も!+20
-0
-
121. 匿名 2017/08/24(木) 23:20:04
同心暁蘭之介
+7
-2
-
122. 匿名 2017/08/24(木) 23:20:21
>>116
確かにカッコよかったわ
+3
-1
-
123. 匿名 2017/08/24(木) 23:20:22
伝七親分 中村梅之助
遠山の金さんも良かったけど+7
-0
-
124. 匿名 2017/08/24(木) 23:21:02
+15
-1
-
125. 匿名 2017/08/24(木) 23:22:43
+6
-0
-
126. 匿名 2017/08/24(木) 23:22:51
剣客商売の大治郎役は絶対に山口馬木也!
+27
-1
-
127. 匿名 2017/08/24(木) 23:27:01
市川雷蔵は眠狂四郎も良いけど忍びの者の方が良かったりする+11
-0
-
128. 匿名 2017/08/24(木) 23:27:21
うっかり八衛は可愛い系統だったな+12
-1
-
129. 匿名 2017/08/24(木) 23:31:02
ドラマでは目立たないけど、鬼平犯科帳の同心 沢田小平次は小野派一刀流免許皆伝の腕前なのよね。
+19
-0
-
130. 匿名 2017/08/24(木) 23:32:00
古過ぎてついて行けない。+7
-8
-
131. 匿名 2017/08/24(木) 23:32:14
加藤剛の平将門 最終回討ち死にのシーン+24
-0
-
132. 匿名 2017/08/24(木) 23:35:11
地上波は時代劇の枠が無くなってしまって寂しい。+36
-1
-
133. 匿名 2017/08/24(木) 23:35:14
>>130
だって今は時代劇がほとんど作られてないのだから
ネタの主力は全盛期の昭和30年代から40年代になるでしょ~
このトビをきっかけに過去作品を見れば済む話
今のとは比べ物にならない+26
-1
-
134. 匿名 2017/08/24(木) 23:38:32
>>126
今書き込もうと思ってたとこです。
馬木也さんかっこよかった♪+14
-1
-
135. 匿名 2017/08/24(木) 23:38:38
鬼平、大滝の五郎蔵
綿引さん顔怖いけど渋くて素敵、奥様樫山文枝さんで美女と野獣かな。+17
-1
-
136. 匿名 2017/08/24(木) 23:38:55
必殺仕置人、沖雅也、182cmの長身+17
-2
-
137. 匿名 2017/08/24(木) 23:41:07
誰も見ていないだろう不発映画「本能寺ホテル」だけれど、
堤真一演じる織田信長だけは好演で、雰囲気が合っていたよ+3
-1
-
138. 匿名 2017/08/24(木) 23:41:30
+6
-2
-
139. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:55
初代黄門様の笑顔は皆が幸せになる笑顔だったね+51
-1
-
140. 匿名 2017/08/24(木) 23:45:38
八丁堀の七人の青山様+9
-1
-
141. 匿名 2017/08/24(木) 23:46:06
旦那が暴れん坊将軍大好きで今だに見てる。
それに出てる山田朝右衛門役の俳優さん。声渋いし立ち回りも所作もかっこいい。名前わからなくてすみません+7
-1
-
142. 匿名 2017/08/24(木) 23:47:00
『最後の忠臣蔵』の瀬尾孫左衛門の役所広司
生き様が格好良かった。+4
-2
-
143. 匿名 2017/08/24(木) 23:47:52
>>126
大柄な体躯でキレのある殺陣
原作の大治郎イメージそのままで本当に役にぴったりだった+5
-1
-
144. 匿名 2017/08/24(木) 23:50:20
+18
-1
-
145. 匿名 2017/08/24(木) 23:51:26
平清盛の清盛・松山ケンイチ
子供が遊ぶように夢中な生き様を、一年間楽しめました+6
-1
-
146. 匿名 2017/08/24(木) 23:56:31
+10
-0
-
147. 匿名 2017/08/24(木) 23:58:15
暴れん坊将軍の松平健は、私の初恋。
砂浜を白馬で走る姿は未だにカッコいいと思う。
+19
-1
-
148. 匿名 2017/08/24(木) 23:59:47
+4
-2
-
149. 匿名 2017/08/24(木) 23:59:58
必殺仕置屋稼業の市松。
美麗でクールで非情な殺し屋が、少しずつ人間らしさを取り戻して変わって行くのが良かった。
市松を演じた故沖雅也さんは必殺の他の作品にも出ていて魅力的なキャラを演じてたけど、市松が一番好き。
再放送で観たこの作品がきっかけで、沖さんのファンになりました。+22
-2
-
150. 匿名 2017/08/25(金) 00:01:49
多部未華子と堺雅人の大奥に出てた窪田正孝。
登場シーンから色気があって誰だこの俳優、ジャニーズの誰か⁈って思ったら違かった。
病になる最期の演技には鳥肌も立った。+7
-2
-
151. 匿名 2017/08/25(金) 00:04:54
影の軍団かな
これは3のオープニング真田広之が唄った
+8
-0
-
152. 匿名 2017/08/25(金) 00:05:54
>>135
鬼平、尾美としのりも捨てがたいw+21
-0
-
153. 匿名 2017/08/25(金) 00:06:15
小学生の時、子供ながら水戸黄門のあおい輝彦(左の助さん)が好きだった。
自分的に優しそうな顔が良かったんだろうな。+22
-0
-
154. 匿名 2017/08/25(金) 00:06:54
登場人物と言うより、役者推しでごめんなさい。
「薄桜記」で典膳の腕を斬った千春の兄の長尾龍之進と「軍師官兵衛」のキリシタン大名 小西行長。
忍成修吾はもっと時代劇で活躍してもいいと思うのよね。
最近、スカッとジャパンでダメ男の悪役がハマってたらしいね。
+11
-0
-
155. 匿名 2017/08/25(金) 00:07:05
>>139
西村晃の黄門様は知的だったよね+25
-0
-
156. 匿名 2017/08/25(金) 00:07:46
+6
-0
-
157. 匿名 2017/08/25(金) 00:09:33
大河ドラマ「義経」の武蔵坊弁慶役の松平健さん+4
-0
-
158. 匿名 2017/08/25(金) 00:10:18
>>155
西村晃は黄門様というより
小沢栄太郎と並んでヒヒ爺役の方がピッタリ+3
-2
-
159. 匿名 2017/08/25(金) 00:18:56
+6
-1
-
160. 匿名 2017/08/25(金) 00:19:43
しゃばけの谷原章介は美形すぎて参った...!+5
-0
-
161. 匿名 2017/08/25(金) 00:20:15
懐かしい時代劇がたくさんあり楽しませてもらっています。
高橋英樹さん主演「ぶらり信兵衛道場破り」ご存知の方いらっしゃると思います、山本周五郎原作の人情喜劇物ですが若き日の高橋英樹の男っ振りと浜木綿子の粋なこふね姐さんにはまりました。+2
-0
-
162. 匿名 2017/08/25(金) 00:22:48
+15
-0
-
163. 匿名 2017/08/25(金) 00:23:33
>>159
かたせ梨乃が後継者だった様な、芸者キャラは安田道代と土田早苗だった記憶。+2
-0
-
164. 匿名 2017/08/25(金) 00:24:17
>>162
出てましたか+1
-0
-
165. 匿名 2017/08/25(金) 00:25:04
画像だとイマイチだな
鬼平ファイナルで色気ムンムンだった+11
-1
-
166. 匿名 2017/08/25(金) 00:28:16
東野英治郎版水戸黄門で柳沢吉保からの刺客 柘植九郎太の成田三樹夫
+20
-1
-
167. 匿名 2017/08/25(金) 00:28:46
個人的には鬼平を推してる人が何人か居て嬉しかった
昔の役者は華やかで貫禄があるね
今の人は貧弱すぎて時代劇は似合わない+21
-0
-
168. 匿名 2017/08/25(金) 00:35:41
必殺の山田五十鈴さん。圧倒的存在感で格好いい女優さんでした。+27
-0
-
169. 匿名 2017/08/25(金) 00:37:19
なんだかすっごい婆さんいるね。ここガルちゃんだよ!+0
-24
-
170. 匿名 2017/08/25(金) 00:38:49
>>116
美里をいつも守ってた
穴吹左門と黒岩幻斎も迫力あった
+2
-0
-
171. 匿名 2017/08/25(金) 00:39:54
風車の弥七の人
おばあちゃんがカッコイイって言ってたので再放送見たらかっこよかったよ+14
-1
-
172. 匿名 2017/08/25(金) 00:50:50
あおい輝彦さんのすけさん+21
-0
-
173. 匿名 2017/08/25(金) 00:52:08
>>25
そうです、天地人でした!
小栗旬、子供の頃に幼少期の三成を演じていたので話題になりました。
私の中で、小栗旬は信長ではなく石田三成なんです。+2
-0
-
174. 匿名 2017/08/25(金) 00:55:49
+29
-0
-
175. 匿名 2017/08/25(金) 00:56:04
>>137
本能寺ホテル、見ましたよ。
京都の街がどんなふうにCGになるのかな?とおもって楽しんで見れました。
私は面白かったです。
堤さんも似合ってましたね。+2
-0
-
176. 匿名 2017/08/25(金) 00:59:21
ちょっと待って!
幾ら何でも古すぎる!
昔の役者さんは確かに演技は良かったかもしれないけど
映像も暗くて見るに耐えない。
好きなアーティストだと沢田研二が出てきたり、ちょっと酷すぎる。
今活躍している役者さんだって、素敵な人はたくさんいるし、好みもある。+5
-14
-
177. 匿名 2017/08/25(金) 00:59:47
斬らねばならぬ浮世のつらさ。目にも止まらない居合い抜きの座頭市+13
-0
-
178. 匿名 2017/08/25(金) 01:04:24
>>130
わかる。
+0
-3
-
179. 匿名 2017/08/25(金) 01:08:41
GACKTの謙信公
信じられないけどGACKT本人のキャラがはまってた
監督か演出家かgj+10
-4
-
180. 匿名 2017/08/25(金) 01:18:56
照姫七変化の水野忠邦役の橋爪淳さん。
太秦で写真買った。+3
-0
-
181. 匿名 2017/08/25(金) 01:31:02
水戸黄門 飛猿の野村将希さん大好きです!
弥七や助格が衣服乱さず立ち回るのに 飛猿は胸も肩もはだけて格闘(笑)
すごい肉体美で、セクシーだったなー
+12
-1
-
182. 匿名 2017/08/25(金) 01:43:48
かげろうお銀 由美かおるさん+13
-1
-
183. 匿名 2017/08/25(金) 01:44:51
風車の弥七 中谷一郎さん+30
-1
-
184. 匿名 2017/08/25(金) 02:10:01
やっぱり義経なタッキーかっこいい!+16
-1
-
185. 匿名 2017/08/25(金) 02:12:13
千葉真一の服部半蔵。適役。+14
-0
-
186. 匿名 2017/08/25(金) 02:12:48
>>169私も時代劇なんてって思ってたよ。でも池波正太郎の小説に出てくる料理を再現する番組を見て初めて小説読んでみたらこれがはまって。
それから時代劇のドラマや映画が好きになった。
年配だからとかそういうのばかりじゃないよ。+11
-0
-
187. 匿名 2017/08/25(金) 02:54:25
>>146
DJ土方やってる【時代劇専門チャンネル】「時代劇体操」テーマソング~瀬川瑛子歌バージョン~ - YouTubewww.youtube.com時代劇専門チャンネルをご覧になっている皆様を、軽快な体操で元気づけ、心身ともに健康になってもらいたいというコンセプトの時代劇体操。『瀬川瑛子45周年記念アルバム』に「GO!GO!侍ニッポン~私も輝きます~」が収録されたことをきっかけに、第3弾となるNE...
+1
-0
-
188. 匿名 2017/08/25(金) 02:58:12
>>187
ごめん。ヨコだけど、こんなのあるんだ〜
時代劇チャンネル加入してるけど、初めて見たw+2
-0
-
189. 匿名 2017/08/25(金) 03:01:12
>>166
柘植九郎太、去年再放送で見てすごいキャラ立ちしてて面白かった。
名前はつば九郎に似てるけどw+3
-0
-
190. 匿名 2017/08/25(金) 03:01:49
かなり昔だけど、三田村邦彦と京本政樹と誰かがそれぞれ徳川御三家の坊ちゃん役(うろ覚えだから違うかもしれないけど)やってたドラマが好きだった。
身分隠してトラブル解決してたような?+4
-0
-
191. 匿名 2017/08/25(金) 03:18:34
眠狂四郎は市川雷蔵版より、田村正和版より、片岡孝夫(片岡仁左衛門)版が好き。
+11
-0
-
192. 匿名 2017/08/25(金) 03:35:50
遠藤憲一が目が見えないけど強い+4
-0
-
193. 匿名 2017/08/25(金) 03:36:56
ミッチー信長のシェフである+5
-0
-
194. 匿名 2017/08/25(金) 03:39:55
必殺仕事人
安田顕 ヤスケ!(温水洋一)
温水洋一 ヘイ!(ヤスケンはあんただよ)
敵だけど良かった+4
-0
-
195. 匿名 2017/08/25(金) 05:34:12
>>102
この写真は長谷川一夫ですよ。+3
-0
-
196. 匿名 2017/08/25(金) 08:04:03
時代劇円熟期の素晴らしい作品や登場人物を紹介してくれているのに、
「古いからw」といって拒絶したり暗に馬鹿にするのは、勿体無いよ+14
-0
-
197. 匿名 2017/08/25(金) 08:14:56
>>192
「佐分と市」の市の役かな?
あのドラマは佐分の小池徹平も、意外にもハマっていてカッコよかった+3
-0
-
198. 匿名 2017/08/25(金) 08:33:13
>>195
「忠臣蔵はこの人か東映の片岡千恵蔵だよね 」
とあるので102さんは長谷川一夫とわかってると思う
+3
-0
-
199. 匿名 2017/08/25(金) 08:37:12
>>197
佐武と市捕物控、原作は石ノ森章太郎なんだよね。+2
-0
-
200. 匿名 2017/08/25(金) 09:26:23
松岡くん、大河は「花の乱」の足利義尚もよかった+3
-1
-
201. 匿名 2017/08/25(金) 09:38:57
橋蔵様が出てないわ
銭形平次です。+9
-1
-
202. 匿名 2017/08/25(金) 10:03:04
平清盛の時の平時忠、
狡賢く生き抜いてゆくリアリストっぷりが、カッコ良かった
演じたのはジャニースの人だけど、らしくないクズっぽい演技&容姿がはまっていたよ+2
-0
-
203. 匿名 2017/08/25(金) 10:09:23
>>102
「おのおの方、討ち入りでござる」
うちの祖母が長谷川一夫のファンだったらしい。
雪之丞変化とか見て「いい男だ、いい男だ」言ってたって。
私の時代劇好きルーツは多分そこにあるなw+5
-0
-
204. 匿名 2017/08/25(金) 10:11:57
真田丸 サスケ(藤井隆)
筋肉痛、直ったかなぁ+4
-1
-
205. 匿名 2017/08/25(金) 10:47:35
NHKの大河ドラマではないけど中村吉右衛門さんが主役を演じた武蔵坊弁慶
最後の弁慶立ち往生のシーンが素敵だった
義経と静御前のいるお堂を守る形で全身に敵の矢を浴び、鬼の形相からの
回想シーン、やがて穏やかな表情へ+8
-1
-
206. 匿名 2017/08/25(金) 11:10:41
少し地味めですが、
黒澤映画「七人の侍」の浪人衆まとめ役 ”勘兵衛” 役の志村喬さん
誰もが納得する侍頭(さむらいがしら)の当り役です。
+8
-0
-
207. 匿名 2017/08/25(金) 11:11:32
必殺シリーズ、花屋の政の村上弘明さん。
大人になって改めて見ても、端正な顔立ちや群を抜くスタイルの良さにほれぼれします。+6
-0
-
208. 匿名 2017/08/25(金) 11:29:05
藤枝梅安
緒形拳・渡辺謙は原作のイメージに合っていたけど、岸谷五朗は最悪だった。+6
-0
-
209. 匿名 2017/08/25(金) 11:42:00
NHK金曜時代劇・銀二貫の、津川雅彦
役柄的にも現実の役者として頼りない主人公を陰に日向に支える、カッコ良い役&演技だった
大ラス・シーンでの幸福な大往生には、視聴していて涙が出てきた+3
-1
-
210. 匿名 2017/08/25(金) 11:58:09
風車の弥七+8
-2
-
211. 匿名 2017/08/25(金) 12:38:24
+5
-2
-
212. 匿名 2017/08/25(金) 12:46:08
>>42 木枯らし紋次郎、
整った造作という訳ではないのに、すごい色気があるな
当時、一部の女性が化粧して服を着替えてテレビの前に座ったという眉唾エピが
何となく分かる+7
-0
-
213. 匿名 2017/08/25(金) 13:33:42
水戸黄門の飛猿+11
-2
-
214. 匿名 2017/08/25(金) 14:30:54
テレビドラマ「素浪人 月影兵庫」で 近衛十四郎 さんの 兵庫役
剣はスゴ腕なのに、猫が大の苦手+3
-0
-
215. 匿名 2017/08/25(金) 14:35:06
多分、大河ドラマ「武田信玄」で西田敏行さんの演じた山本勘助。脇でめっちゃ光ってた。
西田さんのシリアスな演技がとても深くて大きくてドラマは覚えてないけどそのことだけ覚えてる。
コミカルな役が多いけれど、大河でこういう役をやってほしい。+8
-0
-
216. 匿名 2017/08/25(金) 14:38:27
山本耕史は土方も三成もよかったけど、
二人の軍師の竹中半兵衛が美しかった。
テレ東の正月時代劇も復活して欲しいわ…+8
-0
-
217. 匿名 2017/08/25(金) 16:58:25
>>216 悪左府も入れてw
「真田丸」の男性キャラはみな、生き様がカッコ良かったな+6
-0
-
218. 匿名 2017/08/25(金) 17:47:30
必殺の秀、黄金の日々の五右衛門。年齢がばれるけど+2
-0
-
219. 匿名 2017/08/25(金) 17:53:54
婆の戯言…
昔の時代劇は重みがある
深味がある…
今のような軽い学芸会ではないんだよ…
脚本…演出…役者の才
今みたいに片手間にできるものではなかった…
刀さばき…所作
役者は皆…真剣に取り組んだ…
あの時代を馬鹿にする奴は
日本人じゃないわ…+4
-1
-
220. 匿名 2017/08/25(金) 18:19:47
佐々木蔵之介主演の超高速参勤交代
上地雄輔がとてもかっこ良かった!
のぼうの城の石田三成役も。
ブンチャカやかましいから好きじゃないけど、髷姿は似合ってましたよ。+1
-0
-
221. 匿名 2017/08/25(金) 18:30:36
>>33さん
鬼平にはカッコイイ人しかいませんよね!
大好きです!+5
-0
-
222. 匿名 2017/08/25(金) 18:52:33
実家の犬の名前が、五郎蔵。
時代劇好きの命名です。
あんな貫禄はありませんが、そこそこ迫力はあります。+3
-0
-
223. 匿名 2017/08/25(金) 19:21:57
よろずや平四郎活人剣 中村俊介さん。
強くて、爽やかで、素敵です。+1
-0
-
224. 匿名 2017/08/25(金) 20:12:45
>>169
婆さんではなくて
爺さんだと思う+0
-4
-
225. 匿名 2017/08/25(金) 20:21:15
かたせ梨乃 これも本人?よくこんなに飛び上がれる
+4
-0
-
226. 匿名 2017/08/25(金) 20:22:37
三浦浩一さん+4
-0
-
227. 匿名 2017/08/25(金) 21:28:27
オダギリジョーが演じる斎藤一+3
-1
-
228. 匿名 2017/08/25(金) 22:27:55
>>166ミッキーカッコいい(*≧∀≦*)
目力半端ない♪+1
-0
-
229. 匿名 2017/08/25(金) 22:52:42
>>37
私も大河ドラマトピにも貼りました
しつこくてすみません リアタイでは見ていませんが渋くていい男だー
根津甚八さん、本当に最期の、ひとつ間違えば大怪我しそうなシーンの連続で迫力!+0
-0
-
230. 匿名 2017/08/25(金) 23:18:30
龍馬伝の岡田以蔵+1
-0
-
231. 匿名 2017/08/29(火) 14:31:58
+0
-0
-
232. 匿名 2017/08/29(火) 14:55:49
『新選組!』斎藤一のオダギリジョー
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する