-
1. 匿名 2017/08/24(木) 20:41:09
私は年に5回くらい食べています。+51
-27
-
2. 匿名 2017/08/24(木) 20:41:32
知らんがなー+18
-31
-
3. 匿名 2017/08/24(木) 20:41:45
月一くらい+155
-12
-
4. 匿名 2017/08/24(木) 20:41:57
週2か3。+125
-24
-
5. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:04
年に一回+55
-7
-
6. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:07
週1〜2くらい
食べ過ぎだね…+129
-12
-
7. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:07
家族の誕生日ごとかな+193
-4
-
8. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:22
週1日
前はそうでしたが、着実にデブってきて
今はガマンしてます。+65
-7
-
9. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:23
今日、スイパラ行った~。
月に1度くらい。+22
-6
-
10. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:26
コンビニ行った時に気が向いたら+74
-3
-
11. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:33
せいぜい月に一回位かなー+35
-5
-
12. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:36
もともと好きじゃないから誕生日しか食べない。和菓子はよく食べるよ。+14
-4
-
13. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:40
3ヶ月に1回くらいかな
バースディケーキばかりだけど+55
-5
-
14. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:44
視界に入ったらその都度。+39
-8
-
15. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:47
家族の誕生日時に…
年3回です。+7
-1
-
16. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:59
年4回くらい
ホワイトチョコケーキうめえ+18
-1
-
17. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:00
生理前だけ
あとはお酒で糖分摂取+8
-1
-
18. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:03
+16
-1
-
19. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:06
年に1、2回かな
甘いものじたいあまり得意じゃない+38
-5
-
20. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:07
月2回くらい?
カフェ行ったときとか今日は食べよっかなーって。+37
-3
-
21. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:09
+10
-12
-
22. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:09
大好きで毎日食べていたら、空腹時に起こる低血糖症になってしまった。
以来、友人とランチの時だけしか食べないようにしている。+34
-5
-
23. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:12
ほんとは毎週末でも食べたいくらいだけど、月3回くらいで我慢。+11
-4
-
24. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:13
ケーキ屋さんのちゃんとしたケーキに限定するなら、2カ月に1回くらい。
コンビニケーキもカウントしていいなら、週1で食べてる!+76
-6
-
25. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:25
今食べてます!
2ヶ月に1回くらいかなー+4
-2
-
26. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:26
隣がケーキ屋さんだから週2ぐらいで買ってしまう+25
-2
-
27. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:42
糖尿病が判明するまでは、
毎日食べてました。
+26
-3
-
28. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:59
自分の誕生日(7月)とクリスマスの年2回+11
-0
-
29. 匿名 2017/08/24(木) 20:44:07
ケーキ屋さんのは2、3ヶ月に一度くらい。スーパー、コンビニのも入れると月一くらい食べてるかも…+12
-3
-
30. 匿名 2017/08/24(木) 20:44:09
+31
-1
-
31. 匿名 2017/08/24(木) 20:44:12
クリスマス。
年1回ですね。+5
-1
-
32. 匿名 2017/08/24(木) 20:44:21
毎日。私パティシエだから毎日味見。おかげで食事は1食のみ、毎日ケーキを6個は食べるから太らないように。+85
-3
-
33. 匿名 2017/08/24(木) 20:44:24
2週間に1回。メンクリの帰りにカフェで食べます。+8
-1
-
34. 匿名 2017/08/24(木) 20:44:33
クリスマス
誕生日(自分含む)
外食のデザートにときどき
気まぐれに手作り
年15回くらいは食べてるかも+6
-0
-
35. 匿名 2017/08/24(木) 20:44:46
内緒+3
-3
-
36. 匿名 2017/08/24(木) 20:44:55
年に6回くらい。+4
-0
-
37. 匿名 2017/08/24(木) 20:45:08
カフェドクリエのクリームチーズケーキが大好きすぎて、最近週二回は食べてます!+21
-2
-
38. 匿名 2017/08/24(木) 20:45:19
2ヶ月に1回くらいだけど季節で偏る
夏場はケーキ食べないわ+9
-0
-
39. 匿名 2017/08/24(木) 20:45:38
+33
-2
-
40. 匿名 2017/08/24(木) 20:45:43
週1
ケーキ好きで、ケーキ巡りが趣味だから
高いけど買ってしまう+17
-0
-
41. 匿名 2017/08/24(木) 20:45:55
基本は
2月の父親誕生日・4月の母親誕生日・9月の弟誕生日・10月自分の誕生日・クリスマス
の5回
ちゃんとしたケーキ屋さんで買って食べます
でも、コンビニでチーズケーキやシュークリームなど買って食べる事もあるので、年に20回ぐらい+4
-2
-
42. 匿名 2017/08/24(木) 20:45:57
一週間に一回。
貰い物だけどね。+2
-0
-
43. 匿名 2017/08/24(木) 20:46:02
コンビニロールケーキとかも入れたら週1回くらい。
ケーキ屋さんのケーキ屋は、2ヶ月に1回くらいかなー。+7
-1
-
44. 匿名 2017/08/24(木) 20:46:03
6年ほど食べていません。+5
-5
-
45. 匿名 2017/08/24(木) 20:46:21
>>32
味見で6個って、色んなのを味見してトータルすると6個分くらいってこと?+14
-0
-
46. 匿名 2017/08/24(木) 20:46:24
家族の誕生日、クリスマス、こどもの日だから、6回だな。
+3
-1
-
47. 匿名 2017/08/24(木) 20:47:10
皆さんあんまり食べないんですね……
ほぼ毎日の自分はおかしいんだ+50
-2
-
48. 匿名 2017/08/24(木) 20:47:38
誕生日、クリスマス、結婚記念日、正月とお盆のみんなが集まった時。+3
-0
-
49. 匿名 2017/08/24(木) 20:47:42
平均して月1も食べてません+15
-0
-
50. 匿名 2017/08/24(木) 20:50:59
前は二か月に一度ぐらい、今は半年食べてない
+5
-0
-
51. 匿名 2017/08/24(木) 20:52:00
ケーキは年に数回数える程度かも!
他の甘いものはしょっちゅう食べてる!身体をリラックスさせるにはやっぱり甘いものは必要!+5
-0
-
52. 匿名 2017/08/24(木) 20:52:10
クリスマスと家族の誕生日くらいしか食べなくなった
てか甘いお菓子全般をやめたら肌の調子がめちゃよくなった。背中のニキビも消えた+7
-0
-
53. 匿名 2017/08/24(木) 20:52:31
理想は10日に1回だけど絶対飽きる自信がある。実際は2ヶ月に1回くらいがちょうどいい。+0
-0
-
54. 匿名 2017/08/24(木) 20:53:28
家族の誕生日四回とクリスマス、結婚記念日はホール。カットケーキは月1回かな。
パティシエさんいつもありがとうございます!+6
-1
-
55. 匿名 2017/08/24(木) 20:53:51
これもケーキに含まれるな月1。
らぽっぽのポテトアップルパイが大好き☆+5
-2
-
56. 匿名 2017/08/24(木) 20:53:54
ケーキは高いし、特別な日以外に買うのはなぜか罪悪感があるので
スーパーとかのロールケーキをよく買ってます。+14
-0
-
57. 匿名 2017/08/24(木) 20:54:01
誕生日とイベントごととたまーに食べたくなるで年に5〜6回くらい?
実家にいて働いてた時は家族と職員の誕生月のとき必ずだったから毎月食べてた!
自分の誕生日付近は家族、職場、彼、友達で4日連続ケーキのときもあった(笑)+1
-1
-
58. 匿名 2017/08/24(木) 20:54:03
本当は毎日食べたいけど、お金ないから2~3月に1回かそれ以下。コンビニケーキ結構美味しい。
本当はケーキ屋さんのケーキが一番美味しいけど我慢我慢。( ̄^ ̄°)+4
-1
-
59. 匿名 2017/08/24(木) 20:54:32
いま買ってくる!+3
-0
-
60. 匿名 2017/08/24(木) 20:59:53
みんな年単位でしか食べてないのに驚愕した!!
これだけケーキ屋さん多くて誘惑に勝てない。
週2は食べてしまう。夫婦で甘党...+20
-2
-
61. 匿名 2017/08/24(木) 21:01:25
パンケーキ流行ってた頃はケーキセット食べなかったなあ
秋になったら季節の果物ふんだんに使ったのが食べたくなるね+5
-0
-
62. 匿名 2017/08/24(木) 21:02:50
糖尿ってどのくらい甘いもの摂取したらなるんだろう+21
-0
-
63. 匿名 2017/08/24(木) 21:03:33
まさに今からケーキ!+1
-0
-
64. 匿名 2017/08/24(木) 21:04:32
私も毎日食べたいくらい好きだけど週1で我慢してる。+5
-0
-
65. 匿名 2017/08/24(木) 21:04:47
誕生日3回分、お盆、年末年始、クリスマスとかかなー?+1
-0
-
66. 匿名 2017/08/24(木) 21:05:17
3ヶ月に一回くらい。
でも一回くらいで3個くらいペロッと食べちゃう…
デパ地下のケーキって何であんなに美味しいの!+1
-0
-
67. 匿名 2017/08/24(木) 21:05:46
>>62
別に甘いものだけでなるとは
限りませんよ。
白米、うどんとかの
炭水化物のとりすぎに
よるものです。+30
-0
-
68. 匿名 2017/08/24(木) 21:05:52
食べたくなるでしょう~??+0
-0
-
69. 匿名 2017/08/24(木) 21:06:02
年に2〜3回
そのうち1回は、職場のノルマで買うクリスマスケーキだから1回の量が多い。+1
-0
-
70. 匿名 2017/08/24(木) 21:06:09
ケーキ屋さんで働いていて、帰りにもらえたので週4くらいで食べてたら体脂肪がものすごいことになりました。+9
-0
-
71. 匿名 2017/08/24(木) 21:06:41
コンビニも入れたら週1~2回。
新商品を見つけたら食べずにはいられない。+2
-0
-
72. 匿名 2017/08/24(木) 21:07:29
>>67
糖質では?
+4
-2
-
73. 匿名 2017/08/24(木) 21:08:02
以前は誕生日などの行事や人が集まるときなど2ヶ月に1回くらい。
今は誕生日にも食べなくなったので年に1回食べるか食べないか。
+2
-1
-
74. 匿名 2017/08/24(木) 21:08:15
>>47
わたしも許されるなら毎日食べたいよ!+9
-0
-
75. 匿名 2017/08/24(木) 21:08:56
>>47
がんが怖いから+4
-0
-
76. 匿名 2017/08/24(木) 21:09:20
>>62
糖尿病は甘いものの食べ過ぎだけでかかる病気じゃないよー
+10
-0
-
77. 匿名 2017/08/24(木) 21:11:41
え…今日も食べた…
年々甘いもの好きになってくのなんなんだろう…+1
-0
-
78. 匿名 2017/08/24(木) 21:13:25
幼稚園のお誕生会で食べたような記憶がある・・・
もう20年以上昔の話ですが+2
-1
-
79. 匿名 2017/08/24(木) 21:14:07
白砂糖の取り過ぎはいろいろヤバイ
月イチくらいにしときんさいよ+8
-0
-
80. 匿名 2017/08/24(木) 21:19:07
デパ地下に行くと誘惑がすごい
週に1回ぐらいか+3
-0
-
81. 匿名 2017/08/24(木) 21:20:48
>>47
おかしくはない。特に懸念する理由が無ければ好きなときに好きなだけ食べたら良い。
私の場合、お金があまり無いし節約したい、太りやすいし遺伝的に糖尿病になりやすい。下手したら腎臓の病気にもなるかもしれないリスクあるから、ケーキや甘い物を控えてる。
でも全く食べないとストレス溜まるから、数ヶ月に1回、自分にご褒美で食べてるよ。+5
-0
-
82. 匿名 2017/08/24(木) 21:22:08
週5くらいのときあった
今は半年に一回くらい+0
-0
-
83. 匿名 2017/08/24(木) 21:25:08
月に2.3回かな?+2
-0
-
84. 匿名 2017/08/24(木) 21:25:37
そういや食べてないな
年1、2くらい。
貰わないと食べる機会ない+4
-2
-
85. 匿名 2017/08/24(木) 21:27:40
>>37
これを分かる人がいるとは!!
甘さ控えめで美味しいですよね\(^o^)/+1
-0
-
86. 匿名 2017/08/24(木) 21:28:17
ケーキは2週間に1回かな。
近所のスーパーに向かう途中に、コージーコーナー、ビアードパパ、ミスド、ドトールがあって、他近所の2軒ケーキ屋さんがある。
常にデザートの誘惑と戦ってるよ。
ほとんど負けるけど。+4
-0
-
87. 匿名 2017/08/24(木) 21:28:53
平成28年度 ケーキ消費量ランキング
1位 北海道 9個
2位 山形県 8,8個
3位 山梨県 8,7個
山形県民ですが事あるごとに食べてるし 頂く
月に2回は食べる+2
-0
-
88. 匿名 2017/08/24(木) 21:32:07
月に1回!
給料日に買って帰る♡
それがささやかな贅沢♡+7
-0
-
89. 匿名 2017/08/24(木) 21:32:22
1年に3回か4回くらい+2
-0
-
90. 匿名 2017/08/24(木) 21:33:08
家族の誕生日、クリスマスくらい?田舎だから。
あと他は、人から頂いた時。
自分は 基本 夏はケーキって食べない。
夏は旬のフルーツやアイスが増える。春や秋は、急に食べたくなり、何もない時に買いに行くこともある。
雪降ったら 面倒でわざわざ買いに行かないかな。
考えてみたら、夏はゼロ。
家族の誕生日は春先~初夏に集中してた。+1
-0
-
91. 匿名 2017/08/24(木) 21:33:39
>>6
週1、2回も食べてて太りませんか?+3
-0
-
92. 匿名 2017/08/24(木) 21:35:15
>>87
山形隣県だけど、すごいな。
9回…
うちは、片手かも?
しかも意識しないと、食べない年がある+1
-0
-
93. 匿名 2017/08/24(木) 21:35:29
今日コンビニケーキを夫と半分に割って食べました。
月に1回くらいかな。+0
-0
-
94. 匿名 2017/08/24(木) 21:38:56
>>67
むしろそっちの方がごはんで日常的だから
ケーキより、菓子パンとか手軽なものが多そうだね
あとは、酒やジュース類かな?
お酒とか麻痺して、飲める人はガブガブ飲めるしね+3
-0
-
95. 匿名 2017/08/24(木) 21:40:09
生理前とクリスマス。
だけど病気で子宮全摘したので、今は全然食べてません。
祖師ヶ谷大蔵の、超美味しいケーキ屋さんでアルバイトしてた頃は、商品にならないはじっことかを食べさせてもらってました。はっきり言って本体より美味しい!+6
-0
-
96. 匿名 2017/08/24(木) 21:40:40
年に3〜4回位かな。誕生日とか手土産として。
もちろんケーキは好きだけど、なんでもない日に自分でケーキ買いに行こうって発想がない。+2
-0
-
97. 匿名 2017/08/24(木) 21:43:11
>>93
ワンカットを半分??ってことかな
夫婦や親子でって微笑ましいし、
それなら少量でそんなに太らないよね~
わたしも半分こする相手、欲しい…(´ヘ`;)ハァ
ケーキ屋さんに一個だけ買いにとか、恥ずかしくて行けないからケ、ーキ遠がのく。~+1
-0
-
98. 匿名 2017/08/24(木) 21:45:37
冬になったら、週1くらい
早生まれファミリーなので、クリスマスからすごい頻度で食べる
美味しいケーキしか食べたくない+1
-1
-
99. 匿名 2017/08/24(木) 21:49:08
一人暮らしだけど全然食べない。
一人分だけ買うの恥ずかしいからってわけじゃない。
あったら食べるけど、買って食べたいほどじゃない。+4
-0
-
100. 匿名 2017/08/24(木) 21:54:08
誕生日とクリスマスと、あとは気まぐれに+1
-0
-
101. 匿名 2017/08/24(木) 21:54:54
年に2回あるかないか。
お酒は毎晩だよ!+1
-0
-
102. 匿名 2017/08/24(木) 21:55:52
暇な時に、自分で焼いて食べてます。週1ぐらいです。+1
-0
-
103. 匿名 2017/08/24(木) 21:55:55
クリスマスと誕生日だけ+5
-0
-
104. 匿名 2017/08/24(木) 22:00:19
9人家族なので、ホールケーキは単純に年に9個。子どもたちが成績上位とか何かの賞取ったときのご褒美のショートケーキ、カップケーキはその都度。父の日母の日、敬老の日も。我が家はケーキ界の功労者かも。+5
-1
-
105. 匿名 2017/08/24(木) 22:03:07
>>47
私もほぼ毎日だったけど体壊してからは2-3か月に1度で我慢してる。+1
-0
-
106. 匿名 2017/08/24(木) 22:07:03
>>62
ウチの父親は甘い物全般が苦手で、家族の誕生日のケーキすら食べれませんでした。
それでも糖尿病で、インシュリン注射をしてました。
糖尿病家系だったり、お酒が大好きだった影響もあると思います。+4
-0
-
107. 匿名 2017/08/24(木) 22:07:36
人から貰った時
自分では買わないかも+3
-0
-
108. 匿名 2017/08/24(木) 22:11:18
全然食べない人ばっかで驚愕
その分毎日お菓子やら他のスイーツ食べてるとかじゃないよね!?+6
-5
-
109. 匿名 2017/08/24(木) 22:14:15
誕生日だけ!年に1回しか食べない+1
-0
-
110. 匿名 2017/08/24(木) 22:19:08
みんな少ない!月に一回は食べてるかも。+1
-0
-
111. 匿名 2017/08/24(木) 22:25:39
酒好きだったから甘い物は好んで食べないからクリスマスイブぐらいかな
でも、癌が再発する前は甘い物がやたら食べたくなるって本当だった。アイスやケーキ珍しく欲しくて食べてもしや…!?と思ったらビンゴだった(T_T)
癌細胞は糖分大好物だからね、、
話し逸れてしまいましたが参考までに。+4
-0
-
112. 匿名 2017/08/24(木) 22:26:05
自分の誕生日ですら食べない
年、一回あるかないか
+3
-0
-
113. 匿名 2017/08/24(木) 22:32:13
1年に1回あるかないかだな。
甘いもの好きじゃなくなったし食べなくても平気。+3
-0
-
114. 匿名 2017/08/24(木) 22:37:54
ほぼ毎日ケーキやらアイスやらお菓子やら何やら食べてます.....+6
-2
-
115. 匿名 2017/08/24(木) 22:38:44
コンビニにスイーツがあるのがいけない!泣+1
-1
-
116. 匿名 2017/08/24(木) 22:45:25
月に1回くらいケーキ屋さんで
ケーキ買ってる
あとは自分の誕生日と家族の誕生日
に買うくらい+2
-1
-
117. 匿名 2017/08/24(木) 22:45:44
クリスマスと誕生日と
友達と喫茶店でお茶する時
年に数回+0
-0
-
118. 匿名 2017/08/24(木) 22:47:45
だいたい月に1回はケーキ屋さん
に行ってるかな
コンビニに寄った時に
美味しそうに見えたら買う事もあるよ
+3
-1
-
119. 匿名 2017/08/24(木) 23:03:33
>>22
低血糖症ヤバイよねー
ジュース毎日とか
甘いもの食べまくってた生活してた時
しょっちゅうなってた
食生活普通にしたら治ったけど
本当にあの症状ヤバイ
+3
-0
-
120. 匿名 2017/08/24(木) 23:03:42
お菓子屋さん自体が昔よりとっても増えましたよね。ちょっとしたターミナル駅の地下街なんか一区画丸ごとお菓子屋さんですもんね。+1
-0
-
121. 匿名 2017/08/24(木) 23:17:29
あなたがトピ立てた集計を世論として受け止めてはいけないよ
ここはガルちゃん
+3
-0
-
122. 匿名 2017/08/25(金) 00:31:51
年に数回
誕生日とクリスマスと何か特別な時
週一とか毎日とか多くない?+5
-0
-
123. 匿名 2017/08/25(金) 00:59:44
なぜかケーキってものすごく特別な食べ物に思えて誕生日とかお祝い事の時にしか食べないです。
なので年に数回旦那や子どもの誕生日でケーキ屋さんに行く時はすごくテンションがあがる!+1
-0
-
124. 匿名 2017/08/25(金) 02:58:28
月に一、二回かな
高級なケーキ屋で3つか4つ買って一度の会計2000くらい。
私はお酒飲まないから、ケーキがご褒美
本格的なお店はプティガトーで小さめで天然の素材しか使わないから
やっぱり手作りだし、3つ4つ食べても胃がもたれないよ。
コンビニやスーパーのは生クリームや牛乳やバターの変わりに
安価な植物油脂で代用、人工甘味料も入ってるからね体に悪いし
保存料も入ってるしね
+2
-5
-
125. 匿名 2017/08/25(金) 03:59:13
ここってデブばっかり?食べたくても普通なら太らないように我慢するよね。自己管理もできないデブとかきもい+3
-4
-
126. 匿名 2017/08/25(金) 04:54:39
こどもの誕生日位かな。
一口食べてやっぱ無理~って残り子供にあげる。
デブ夫婦だけど、お互い生クリームとか苦手。
+2
-0
-
127. 匿名 2017/08/25(金) 07:59:43
ケーキ食べたい+2
-0
-
128. 匿名 2017/08/25(金) 08:15:31
昔はパティシエやってて毎日だったけど、今は糖尿病で、家族の誕生日くらいしか食べなくなった。
わたしの誕生日は夏だけど、わたし以外の家族6人が10月末から12月生まれ。クリスマスもあるから、ほぼ2カ月の間に7回もケーキ食べちゃう。+2
-0
-
129. 匿名 2017/08/25(金) 08:24:04
自己管理出来ないのも良くはないけど、ここでわざわざそういう発言しちゃうのも幼いっていうか痛いっていうか…もう少し自分の感情と発言管理したら良いよ。
それにみんな結構、食べちゃうの〜とか言いつつ、ちゃんとするべき時には自己管理出来てる人も多いから、きっと。+5
-1
-
130. 匿名 2017/08/25(金) 08:24:53
>>129です。
>>125へのレスです+3
-0
-
131. 匿名 2017/08/25(金) 08:54:02
自作ケーキなら毎日食べてるよ
大豆粉だから太らないどころか痩せたよ♫+0
-0
-
132. 匿名 2017/08/25(金) 09:34:14
年間7~8個位かな?
家族の誕生日 3回
クリスマス 1回
結婚記念日 1回
お付き合い記念日 1回
何となく食べたくてorお土産 1~2回+1
-1
-
133. 匿名 2017/08/25(金) 09:54:15
>>129
毎日なんて明らかに食べ過ぎだし、確実に自己管理できてないでしょう+2
-1
-
134. 匿名 2017/08/25(金) 09:55:23
ここ見たら食べたくなってきた
何でもない日にケーキ屋のケーキ買うのはなぜか抵抗あるんだよね+1
-0
-
135. 匿名 2017/08/25(金) 10:03:59
毎日何かしら食べてる。
ケーキ屋で買うときもあるけど、ほとんどがスーパーのケーキ、あとシュークリームも食べる。
両親がケーキなどまったく食べないのに糖尿病。
今日からやめる。多分。+2
-0
-
136. 匿名 2017/08/25(金) 10:46:39
月に1~2回は甘党旦那、
私のケーキが好きな
母や妹の為にケーキを作ったりしてるけど…
酒の味を覚えてからは
ケーキが食べたいと
あまり思えなくなり、
食べても味見程度の月1~2回かな。+0
-0
-
137. 匿名 2017/08/25(金) 11:31:51
ケーキ屋さんのちゃんとしたのなら年四回かな。
+0
-0
-
138. 匿名 2017/08/25(金) 12:24:38
コンビニケーキくらいなら毎朝+2
-0
-
139. 匿名 2017/08/25(金) 13:18:16
家族の誕生日と記念日ぐらいだから年に四回ぐらい+0
-0
-
140. 匿名 2017/08/25(金) 13:26:02
>>125
ケーキが買えない貧乏人の妬みかよw哀れ
大体ケーキなんて
毎日食べなければ太らないわ+2
-1
-
141. 匿名 2017/08/25(金) 13:39:56
>>140
ふつうのなんでも無いいちごショートケーキを燃焼させるには
負荷の高いエアロバイクを80分続けないと確実に脂肪になる
+0
-0
-
142. 匿名 2017/08/25(金) 14:05:18
家族の誕生日、クリスマス、何ヶ月かに一度気が向いたときに作るチーズケーキ
そしてごくたまの頂き物くらいで
ほんと年に数えられるほどしか食べないなあ+0
-0
-
143. 匿名 2017/08/25(金) 15:33:36
>>125
週2〜3は食べてるけどかなり痩せてます
BMI 16.4です
太ってる人もいるでしょうが、痩せてる人も多いと思います+0
-0
-
144. 匿名 2017/08/25(金) 15:34:30
>>110
月1は少ない方だと思う+0
-0
-
145. 匿名 2017/08/25(金) 15:47:56
>>141
で?ケーキに恨みでもあるの?
一個は430カロリー前後だからねその程度のカロリーだけどね。
週一で食べる程度ならデブになりようがない、その程度で太る太ると大騒ぎしたいなら、普段の食事も同じ。
パスタやサンドイッチや揚げ物だってもっとカロリーある。白米なんて普通に盛って240前後でカロリー高いし。
鯖の味噌煮やぶり照りも一匹350カロリー前後
煮魚に白米食べたらケーキよりカロリー高いから負荷の高いエアロバイクを80分続けないと確実に脂肪になるね+0
-0
-
146. 匿名 2017/08/25(金) 15:51:22
年に1回食べるか食べないか。
スーパーの100円しないシュークリームなら、数カ月に1回くらい?+0
-0
-
147. 匿名 2017/08/25(金) 15:58:05
横から失礼しますねぇ
>>125=>>141は、あなたは自分が太ってるから、デブコンプすごいんだねぇ。本当はケーキ食べたいけど、あなたはデブだから我慢我慢。普通の人や痩せてる人が、ケーキ食べれるのが悔しいからトピズレ内容必死になって書き込んでストレス発散してるのねぇ
+0
-1
-
148. 匿名 2017/08/25(金) 16:07:52
>>145
カロリーよりも成分の内容でしょ
例えば 鯖の味噌煮はケーキ1つよりもカロリーは高いがビタミンD・E・KやDHAが含まれており
身体を整えるのに非常に優れている
一方ケーキの内容はトランス脂肪酸と油脂と糖分そこに小麦粉のグルテン
身体に不必要な物のテンコ盛り
栄養とはそういうこと
そしてキミのレスの内容が浅ましい
食べないのは貧乏とか嫉妬とかとんでもない方向性で他人の批判をし論理性が欠落している
個人的には誰か何をどれだけ食べようが食べ物に関しては 確実に自己責任だから良いと思ってる+0
-0
-
149. 匿名 2017/08/25(金) 16:09:34
>>147
さあ>>141と>>148がのみですが?
+0
-0
-
150. 匿名 2017/08/25(金) 16:19:24
>>148
毎日たべてデブばかりなの、とか決めて言い出した人がいちばん浅ましいんだけどね。言い出したヤツは全く栄養なんて触れてなくて太りたくないからって言ってたくせに、こっちが正論返したら必死に論点ズラしはじめてるし。太ってるギャーギャーから栄養に話すり替えてるし。
私は、痩せてますからね。あと、他にも痩せてるひとのアンカーは無視してるのが受ける。
ケーキどのくらいの頻度で食べますかのトピに、みんな答えてるだけで、太ってるー毎日食べてーエアロバイクー栄養がーどんだけ論点ズラしてまで必要にアンカーつけて絡んで必死すぎる。
カワイソウ+0
-1
-
151. 匿名 2017/08/25(金) 16:21:54
>>150
論点ずれてる
じゃあ 私のレス運営にでも調べて貰えばよくてよ
貴女がデブか否かなんて私はまったく興味が無い 貴女の書いてる内容に興味があるだけ
理解できたかなw+1
-0
-
152. 匿名 2017/08/25(金) 16:25:41
>>148
例えば
サンドイッチやパスタや白米は?
あとコンビニやスーパーのケーキと
パティシエが作るケーキ屋のケーキは材料も違いますよー(笑)+0
-0
-
153. 匿名 2017/08/25(金) 16:29:55
>>151
ここってデブばっかり?食べたくても普通なら太らないように我慢するよね。自己管理もできないデブとかきもい
にレスしてあげなよ。始まりは浅ましいこのコメントださらね、あなたの興味の始まりでしょ(笑)他の人が書いてたみたいに、同じ人なんでしょうね
+0
-0
-
154. 匿名 2017/08/25(金) 16:32:11
151はバイトだろ+0
-0
-
155. 匿名 2017/08/25(金) 16:42:11
トピ落ちしてるのに 絡むの我慢出来ない暇なババァとジジィが二人…+2
-0
-
156. 匿名 2017/08/25(金) 16:47:46
コンビニスイーツは月1回くらい
ちゃんとしたケーキ屋のケーキは年4回くらい+1
-0
-
157. 匿名 2017/08/25(金) 16:56:57
月に2回位はケーキ屋さんで買うー
コンビニやスーパーのは、たまに、2ヵ月に1回買うかなー+1
-0
-
158. 匿名 2017/08/25(金) 18:11:58
コンビニよりケーキ屋さんが近い
一応少し我慢して月1くらいかな。+1
-0
-
159. 匿名 2017/08/25(金) 19:00:40
生クリームが苦手でケーキはそんなに好きじゃない。が、年に1回程度、モーレツに食べたくなることがあり、デパ地下へ行く。
ショウケースの華やかなケーキたちを吟味しているうちに胸が一杯に。で、結局買わない。
そんな感じで5年ほど経ってしまった‥‥。+0
-0
-
160. 匿名 2017/08/25(金) 19:08:27
>>151
ストーカーみたい(|||´Д`)+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する