-
1. 匿名 2017/08/24(木) 17:04:47
富士山や富士五湖を始め、サファリパークに浜名湖に三保の松原、そしてトピ画の日本平などなど、美しい日本の風景を始め、浜名湖でお馴染みの鰻、富士宮焼そばに静岡おでんを始めとした、知る人ぞ知るB級グルメに至るまで、味わい深い魅力が尽きない我が静岡について語り尽くしませんか?+280
-4
-
2. 匿名 2017/08/24(木) 17:05:12
すずちゃんの地元!+136
-56
-
3. 匿名 2017/08/24(木) 17:05:39
そして俺が野原ひろしだ
r~⌒~⌒~⌒ヽ
/ )
( r~⌒~⌒~⌒`イ
)i/⌒\ /⌒\|
( (/⌒\) (/⌒\ )
i⌒ヘ〉 /ヽ /ヽ |
| ミ ・・ |
ヽ_ィ | |
| | |
+18
-39
-
4. 匿名 2017/08/24(木) 17:05:47
暑いよー+147
-3
-
5. 匿名 2017/08/24(木) 17:06:14
焼津さかなセンター行ってきたー。
食べ物が美味しい。
関西人ですが。+219
-3
-
6. 匿名 2017/08/24(木) 17:06:30
地震以外は快適+319
-8
-
7. 匿名 2017/08/24(木) 17:06:38
ハンバーーーグ+258
-11
-
8. 匿名 2017/08/24(木) 17:06:42
皆んな平和に話し合いましょう(╹◡╹)
平和に大らかに楽しく話し合えればきっと心の平穏が教授できると思います。
私は皆さんが平和な姿を望んでおりますから、笑+25
-19
-
9. 匿名 2017/08/24(木) 17:06:43
>>1
富士五湖関係ないやないかい+158
-1
-
10. 匿名 2017/08/24(木) 17:07:03
>>3
あなたは埼玉のほうのひろしでしょ!+59
-0
-
11. 匿名 2017/08/24(木) 17:07:25
沼津住みです!
静岡大好き╰(*´︶`*)╯♡+277
-10
-
12. 匿名 2017/08/24(木) 17:07:33
新幹線の駅が沢山あるから便利。
+197
-11
-
13. 匿名 2017/08/24(木) 17:08:09
地震まじ怖い。
グラフ見ると隣県とは比べ物にならないくらいの推定死亡者数._。+192
-3
-
14. 匿名 2017/08/24(木) 17:08:09
>>9
田貫湖「呼んだ?」+81
-2
-
15. 匿名 2017/08/24(木) 17:08:13
お茶がおいしい~+156
-3
-
16. 匿名 2017/08/24(木) 17:08:46
富士五湖は山梨でしょ。笑+132
-17
-
17. 匿名 2017/08/24(木) 17:09:11
富士山は気軽に見れるし
日帰りで富士急とか
富士登山とか
羨ましい。
富士急と富士登山はいつか必ず行きたいってレベルだよ
福岡県民より+137
-6
-
18. 匿名 2017/08/24(木) 17:09:12
色黒だよね。+11
-44
-
19. 匿名 2017/08/24(木) 17:09:15
磐田市出身です。
「~だに」が、方言!+252
-5
-
20. 匿名 2017/08/24(木) 17:09:50
静岡大好きの県民です!
気候が良くて穏やかで過ごしやすい+228
-10
-
21. 匿名 2017/08/24(木) 17:09:50
一人旅にオススメだよ。
浜名湖、藤枝、焼津、熱海、富士山、伊豆まわってきた。
いろんな顔があるから良い。+193
-3
-
22. 匿名 2017/08/24(木) 17:10:51
人が親切。
+186
-25
-
23. 匿名 2017/08/24(木) 17:11:13
他県から静岡県に嫁いできました。
静岡は信号の無い横断歩道で必ず車が止まってくれます。
さわやかも美味しくて大好きです!!+365
-19
-
24. 匿名 2017/08/24(木) 17:11:20
富士サファリパーク
ライオンがシンボルです+117
-0
-
25. 匿名 2017/08/24(木) 17:11:24
待望の?コストコができますね〜!+198
-2
-
26. 匿名 2017/08/24(木) 17:11:59
新富士駅から見た富士山に感動した。+104
-2
-
27. 匿名 2017/08/24(木) 17:12:39
地震くるくると言われて全然来ないですね。
溜め込まずに震度1とか2でどんどん発散して欲しいです。+355
-0
-
28. 匿名 2017/08/24(木) 17:13:24
御前崎から伊豆にフェリーで行ければいいのに〜!+96
-1
-
29. 匿名 2017/08/24(木) 17:14:18
はあーい!東部に住んでるよ☆静岡大好き!+166
-9
-
30. 匿名 2017/08/24(木) 17:14:22
他県民ですが、海の幸&温泉でお世話になってます。
ありがとう静岡県 ( ´ ▽ ` )ノ+150
-4
-
31. 匿名 2017/08/24(木) 17:15:32
1年ほど前に静岡県民になりました!
治一郎のバームクーヘン、浜松に本店があるなんて知らなかったです!!
最近知って、こんど行く予定です(*^^*)
餃子・うなぎ・うなぎパイが有名ですが、スイーツも有名だったなんて!!
+187
-3
-
32. 匿名 2017/08/24(木) 17:15:34
友達に、どきもい!っていう子いる!
わたしからしたらちょっと聞きなれない言葉でした。。笑
あとは、〇〇かもしれないに!
この、に、がかわいいねぇ!+143
-5
-
33. 匿名 2017/08/24(木) 17:16:14
「さわやか」最近になって人気でてますね
私はレア感がなんとなく肉肉しくて苦手なんですが、皆さんは好きですか?
好き +
苦手 -+452
-89
-
34. 匿名 2017/08/24(木) 17:16:44
さわやかは美味しい ➕+394
-47
-
35. 匿名 2017/08/24(木) 17:17:20
近隣の県民ですが、お茶畑を見ると癒されます!+112
-3
-
36. 匿名 2017/08/24(木) 17:17:20
>>24
ポンデライオンみたい!可愛い❤️+93
-0
-
37. 匿名 2017/08/24(木) 17:17:58
西部に嫁いできたけど
みんな本当にあったかくて親切!!
けど影で悪口言い合ってて怖いです。笑
上っ面とのギャップが激しすぎる!+178
-27
-
38. 匿名 2017/08/24(木) 17:18:29
大阪から静岡に出張したことあって、
仕事が全然うまくいかずビールと焼きそば食べに行った。
そしたらお店の人に「大阪かぁ!静岡県民と合わないでしょー!(笑)」
ってめっちゃ明るく言われて、悩みが吹き飛んだ思い出がある(笑)
+245
-4
-
39. 匿名 2017/08/24(木) 17:18:29
○○だかしん+149
-6
-
40. 匿名 2017/08/24(木) 17:19:05
静岡から他県へと引っ越しました。
水道水がカルキ臭いです。
肌が荒れました。
静岡県民のみなさん、水道水が美味しいって素晴らしいことですよ!
静岡帰りたい(T_T)+316
-9
-
41. 匿名 2017/08/24(木) 17:19:19
あげ潮が静岡銘菓と紹介されてると
浜松銘菓だよ〜と言いたくなってしまう
+160
-0
-
42. 匿名 2017/08/24(木) 17:19:54
先日のフェスタ静岡、初めて行きましたが猛暑の中、凄い人混みでビックリでした!+89
-1
-
43. 匿名 2017/08/24(木) 17:20:47
>>17
富士急ハイランドは山梨っす+156
-2
-
44. 匿名 2017/08/24(木) 17:21:08
昨年から静岡県民です。地震が気がかりですがそれ以外は住みやすいし自然が多くて良い所だなぁと思っています。
ところで、皆さんは新幹線についてどう思いますか?
先日東京からひかりで帰ろうとしたら最寄駅に止まらないので一本見送りました。それはまあ仕方ないのですが、その見送ったひかりは数ある静岡の駅を全てスルーする運行でした。のぞみが止まらないのは諦めたけど、まさかひかりにまでオールスルーされる便があったとは、驚きました。せめて静岡くらい止まるべきじゃないの?!それとも需要が無いんですかね?馬鹿にされているようで憤慨しました。それくらい静岡が大好きです!+223
-5
-
45. 匿名 2017/08/24(木) 17:21:38
愛知県民です。今日、娘が熱海の花火大会に出掛けて行きました。
熱海の花火大会ってどんな感じですか?+78
-2
-
46. 匿名 2017/08/24(木) 17:22:41
転勤で数年静岡県民でした。
さわやか本当に美味しいですよね!!
恋しいです。
全国展開して欲しいです。
+112
-28
-
47. 匿名 2017/08/24(木) 17:22:52
雪は降らないし穏やかな静岡の気候気に入ってます。
静岡市は自転車人口多いし自転車が車より優先されてますよね。+151
-4
-
48. 匿名 2017/08/24(木) 17:23:02
9月1日にコストコオープン混むだろうな〜
モンターニュの浜松ラスクとたこまんの大砂丘も美味しいよね。+149
-1
-
49. 匿名 2017/08/24(木) 17:23:58
高校3年生の静岡県民です。
大学は県外に行く予定なので少し寂しいです。+118
-1
-
50. 匿名 2017/08/24(木) 17:25:04
東京下町なんだけど娘二人がサッカーやっていて毎年夏は群馬で合宿のあと清水の大会が恒例だった。
暑いなかママさん達で飲み物、氷、タオルやビブス等管理しながら声がかれるほど応援したなぁ。
二人とも成人して懐かしい。+37
-1
-
51. 匿名 2017/08/24(木) 17:25:07
今、旅行で下田に来てます!
海がめちゃくちゃ綺麗〜、天気も良くて最高です。
ふと思ったんですが、地元の中学生・高校生達はあまり海水浴には来ないですか?
ほぼ毎年のように来てますが、地元の子っぽいような「ちょっと友達と泳ぎに来た」って感じの子は一度くらいしか見たことなくて。どうなんでしょう?+73
-0
-
52. 匿名 2017/08/24(木) 17:26:21
転勤で静岡市に引っ越してきました!
小学生と一歳半の子どもがいるのですが、みなさん休日はどういうところに出掛けてますか?
前は田舎だったのでイオンモールくらいでした…(笑)+65
-1
-
53. 匿名 2017/08/24(木) 17:27:04
東海道線、なぜ各停しかないんだ。+117
-1
-
54. 匿名 2017/08/24(木) 17:27:06
雨が中々降らなくてびっくりした。
曇りが長い。
そのせいか雨の中自転車こぐ人をよく見かける。+23
-0
-
55. 匿名 2017/08/24(木) 17:28:18
>>25
浜松だね+36
-1
-
56. 匿名 2017/08/24(木) 17:28:20
生まれも育ちも静岡ですが、富士山を見るといまだに感動します。
特に冬は綺麗ですよね~!+136
-3
-
57. 匿名 2017/08/24(木) 17:28:25
小山町に住んでたけど家から駅まで徒歩で40分くらいで近所に何もない。仕事は山の上。
無人駅で、車掌さんと酔っ払いのじいさんが揉めて電車が遅れるの普通。
でもホームから見える金太郎桜は綺麗。
家からはバッチリ富士山が見えて最高。
冬は雪が結構凄いことになる。
+67
-1
-
58. 匿名 2017/08/24(木) 17:28:33
多府県民だけど、
資生堂ミュージアム、きれいだったなー。+37
-1
-
59. 匿名 2017/08/24(木) 17:29:15
家から富士山が見えるのが何か嬉しいw+51
-4
-
60. 匿名 2017/08/24(木) 17:29:50
生まれも育ちも静岡県民。嫁いだ先も地元の自分は流石にヤバイと思う。でも住みやすいからいいんだ。+113
-3
-
61. 匿名 2017/08/24(木) 17:30:18
気づけばもう20年近く富士山見てない…
焼きそば食べたい+22
-3
-
62. 匿名 2017/08/24(木) 17:30:33
>>31
うなぎパイファクトリーっていう工場見学できる施設もあるよ。施設にはカフェも。+77
-1
-
63. 匿名 2017/08/24(木) 17:31:21
線引きは方言らしいよ+105
-0
-
64. 匿名 2017/08/24(木) 17:31:30
>>52
日本平動物園。入園料めちゃ安いのに楽しめるよ。+120
-0
-
65. 匿名 2017/08/24(木) 17:32:19
沼津にさわやかできる!+87
-2
-
66. 匿名 2017/08/24(木) 17:32:43
最近は地方からラブライバーが押し寄せてるよね。+51
-0
-
67. 匿名 2017/08/24(木) 17:35:09
富士市の製紙工場・パルプのにおいはくさいですか?
くさい→プラス
くさくない→マイナス+224
-13
-
68. 匿名 2017/08/24(木) 17:35:15
東海地震が来るって言われてるもんで、子供の頃からヘルメット被って通学したりと警戒してるけど、なかなか地震こんだに〜。
地震がきたら、ちゃっと避難しんといかんら。+82
-9
-
69. 匿名 2017/08/24(木) 17:35:21
御殿場は温暖な静岡とは思えないほど冬は寒いし、雪も降る。
でも富士山がでっかく見えるし、空気も水もとてもフレッシュで~す。+98
-3
-
70. 匿名 2017/08/24(木) 17:36:50
浜松は冬の風が強い
+112
-0
-
71. 匿名 2017/08/24(木) 17:36:55
コンコルド♩人間♩パヤ+202
-2
-
72. 匿名 2017/08/24(木) 17:36:59
東部出身です。その昔、西部の「〜だに?」とか、靴が東部ではく↓つ↓のイントネーションがく↑つ↓になることに衝撃を受けました。
東部だしぃ〜東京近い(←)しぃ〜と調子に乗ってたら東京出身の友達に「〜じゃんとか〜でさーとかよく言うよね。静岡弁?」と突っ込まれて目からウロコでした。
ちなみに皆さん、線引き(物差し)をなんと呼びますか?私は「せんびき」です。
痒いときは「かじり」ます。掻くって意味です。+115
-2
-
73. 匿名 2017/08/24(木) 17:37:23
埼玉の野原ひろし。なんかより
静岡のさくらひろしのが男前で好き+49
-17
-
74. 匿名 2017/08/24(木) 17:37:41
毎回出るけど、東部・中部・西部で県民性がだいぶ違う+211
-1
-
75. 匿名 2017/08/24(木) 17:38:16
こだまののんびり具合よ…+88
-0
-
76. 匿名 2017/08/24(木) 17:38:48 ID:7f24qwqGin
>>45
きれいだよ。
最後はナイヤガラの滝って言って、一斉に打ち上げた花火が滝のように降り注ぐの。
迫力もあるし、圧巻だよ。
でも風向きによっては燃え尽きた火薬が降り注いでくる(笑)
熱海は山だから、海岸まて降りて下から見るか、山に登って横や上から見るか。
あとは船で海にでて見るか。
楽しみ方色々って感じ。+36
-0
-
77. 匿名 2017/08/24(木) 17:38:59
御殿場の『さわやか』、いつも混んでいて食べられない(泣)+70
-0
-
78. 匿名 2017/08/24(木) 17:39:14
>>62
うなぎパイファクトリー、こないだ行きました!
焼きたて出来立てのうなぎパイ始め、美味しいスイーツも味わえるし、ワクワクできる事必須♪+65
-0
-
79. 匿名 2017/08/24(木) 17:39:28
静岡って台風直撃しないからすげー+165
-6
-
80. 匿名 2017/08/24(木) 17:40:01
治安が極端に悪いとかないし、住みやすさの平均値だったらかなり上位にランキングされると思う!+115
-3
-
81. 匿名 2017/08/24(木) 17:40:17
静岡からデパートがどんどん撤退していく悲しさよ・・・。+167
-0
-
82. 匿名 2017/08/24(木) 17:40:32
横断バッグ
線引き
黒はんぺん
静岡っていうか、しぞーか!+142
-0
-
83. 匿名 2017/08/24(木) 17:41:05
オカルトになるけど富士山のすぐ近くに住んでる人って具合悪くならない?
富士山でないけど昨日サンシャイン60行ったらやっぱり具合悪くなった。ふもとだったらもう山梨県に入ってるかな。+1
-31
-
84. 匿名 2017/08/24(木) 17:41:15
直虎+60
-0
-
85. 匿名 2017/08/24(木) 17:41:29
他県に行くと地元のさかなの美味しさを再確認する+96
-2
-
86. 匿名 2017/08/24(木) 17:42:20
東部の人プラス+208
-8
-
87. 匿名 2017/08/24(木) 17:42:47
浜松市民ですが、今度初めて静岡市に行きます。あまり静岡駅から遠くなくて日帰りで行ける楽しい場所があったら教えてください。おとな一人で行きます。お願いします。
ちなみに登呂遺跡は遠いんでしょうか。+34
-2
-
88. 匿名 2017/08/24(木) 17:42:55
中部の人プラス+199
-5
-
89. 匿名 2017/08/24(木) 17:43:15
西部の人プラス+178
-7
-
90. 匿名 2017/08/24(木) 17:43:56
>>67
臭いんだけど、なんか癖になる臭さ。+6
-5
-
91. 匿名 2017/08/24(木) 17:45:55
>>41
あげ潮のミニパックはパッケージがかわいい。
まるたや好きです。+29
-0
-
92. 匿名 2017/08/24(木) 17:46:26
伊豆も入れてー+95
-1
-
93. 匿名 2017/08/24(木) 17:46:43
静岡は暖かい+172
-2
-
94. 匿名 2017/08/24(木) 17:46:55
友達がさわやかハンバーグってのを激推ししてるけど美味しいの?+147
-16
-
95. 匿名 2017/08/24(木) 17:47:28
近隣県民です。
静岡茶は日本一美味しい。
同じ職場に居たイケメンくんの実家がお茶農家で里帰りしたときにお茶をくれました。
かなり美味しかったので通販したいくらい。
どこの茶販なんだろう?+99
-1
-
96. 匿名 2017/08/24(木) 17:47:46
掛川城の階段はお年寄りには厳しい角度+46
-1
-
97. 匿名 2017/08/24(木) 17:48:20
>>95
川根かな?+22
-3
-
98. 匿名 2017/08/24(木) 17:49:28
日照時間が長いんだよね+75
-0
-
99. 匿名 2017/08/24(木) 17:50:04
浜名湖パルパル+73
-0
-
100. 匿名 2017/08/24(木) 17:50:39
浜松だとさわやかって元々そこまで気合いいれて行くお店じゃないよね。おいしいけど。+94
-1
-
101. 匿名 2017/08/24(木) 17:50:48
静岡高校 vs 浜松北高+66
-2
-
102. 匿名 2017/08/24(木) 17:55:41
高樹沙耶…+20
-3
-
103. 匿名 2017/08/24(木) 17:56:16
伊豆に行くのが好き。海と、海の幸。
+44
-0
-
104. 匿名 2017/08/24(木) 17:56:55
浜納豆+10
-1
-
105. 匿名 2017/08/24(木) 17:57:00
他県民だけど15年 静岡に住んでました。
草デカで紹介されたお店は気になって行ってました♬
恒例の大道芸ワールドカップも面白かったな〜+65
-1
-
106. 匿名 2017/08/24(木) 17:57:08
手塚さんと写真撮ってもらった!まるごとが夕方の番組で1番好きです。+49
-1
-
107. 匿名 2017/08/24(木) 17:57:45
伊豆箱根鉄道を伊豆っぱこと呼ぶ県民性が好き。
+123
-1
-
108. 匿名 2017/08/24(木) 17:57:48
アクトタワー+61
-1
-
109. 匿名 2017/08/24(木) 17:58:23
>>48
9/1オープンなんですね!
コストコ出来たら、周辺の道が混みそうで嫌だな~
イオンとかTSUTAYAに行きづらくなる(;_;)+61
-0
-
110. 匿名 2017/08/24(木) 17:59:16
久保ひとみさん
しばらく他県で暮らしていて帰ってきましたが、久保ひとみさん相変わらず活躍してるね。
+161
-2
-
111. 匿名 2017/08/24(木) 17:59:45
大井川鉄道に乗りたい+45
-1
-
112. 匿名 2017/08/24(木) 18:00:08
ららぽーと沼津は2019年か~+57
-1
-
113. 匿名 2017/08/24(木) 18:00:55
最近、アド街っく天国で三島やってたね。+64
-1
-
114. 匿名 2017/08/24(木) 18:02:59
8年前、静岡市に嫁いで来ました
静岡は小さい子を連れて行けるおでかけスポットが少ないような気がします
みなさん、連休などどこに行ってますか?
+27
-1
-
115. 匿名 2017/08/24(木) 18:04:34
13年前まで掛川に住んでたけどPOWAPOWAってパン屋のバタークッペが美味しすぎて毎週買いに行ってた。
さわやかも美味しかったなー+21
-2
-
116. 匿名 2017/08/24(木) 18:04:48
しぞーか+45
-0
-
117. 匿名 2017/08/24(木) 18:06:32
しずてつ〜♬+47
-1
-
118. 匿名 2017/08/24(木) 18:06:43
>>100
気合も何も値段からしたら、さわやかってハンバーグメインのファミレスだと思ってたけど。+57
-1
-
119. 匿名 2017/08/24(木) 18:07:44
みなさんフェスタしずおか行きましたか?
静岡に生まれて40年。ほんと住みやすい。+52
-4
-
120. 匿名 2017/08/24(木) 18:09:00
>>114
静岡市はちょっとわからないのですが、浜松市ならたくさんありますよ。動物園、科学館、フラワーパーク、ザザシティ内にあるこども館、オルゴールミュージアム、楽器博物館など。+56
-0
-
121. 匿名 2017/08/24(木) 18:09:13
>>118
今、東京の人とかわざわざさわやかのハンバーグ食べに静岡くるからじゃない?+48
-0
-
122. 匿名 2017/08/24(木) 18:10:31
浜松人です!
もうすぐコストコオープンですね。
あそこの道路は普段でも渋滞するのにコストコ出来たら拍車がかかりそう。。+97
-0
-
123. 匿名 2017/08/24(木) 18:11:40
しぞーか駅で下車すると歩いてる人の速度がゆっくりなのに気づく
+21
-1
-
124. 匿名 2017/08/24(木) 18:12:23
郷土料理がないように感じるんだけど、なんかある?餃子??+7
-0
-
125. 匿名 2017/08/24(木) 18:12:26
マイナーだから読んでいない人もいると思うので
静岡在住の方にお勧めの漫画があります!
瀬戸口みづき先生の四コマ漫画「ローカル女子の遠吠え」です
静岡が舞台になっています。面白いから読んでみてください\(^o^)/
静岡あるあるネタもたくさんありますよ~!+24
-1
-
126. 匿名 2017/08/24(木) 18:14:02
静岡美人は長澤まさみと広瀬すずってパッと出るんですけど、イケメンって皆さん誰浮かべます?私はサッカー選手の内田篤人さんしか浮かびませんでした。+111
-0
-
127. 匿名 2017/08/24(木) 18:15:43
え!コストコが!浜松にオープンするの知らなかった。でも東部からだと遠いなあ。+50
-1
-
128. 匿名 2017/08/24(木) 18:16:28
さくらごはんて静岡でしか言わないって最近知った。
+92
-1
-
129. 匿名 2017/08/24(木) 18:17:07
静岡県出身の方
・秋吉久美子(富士宮市)
・市毛良枝(伊豆市)
・伊藤美誠(卓球、磐田市)
・内田篤人(サッカー 田方郡函南町)
・筧利夫(浜松市)
・勝俣州和(御殿場市)
・鈴木砂羽(浜松市)
・知念侑李(Hey! Say! JUMP、浜松市)
・長澤まさみ(磐田市)
・長谷部誠(サッカー 藤枝市)
・広瀬アリス、広瀬すず(静岡市)
・別所哲也(島田市)
・増田惠子(ピンク・レディー 静岡市)
・未唯mie(ピンク・レディー静岡市)
・水谷隼(卓球、磐田市)
・百田夏菜子(ももいろクローバーZ、浜松市)+96
-0
-
130. 匿名 2017/08/24(木) 18:17:44
浜松市民ですが、浜松祭りが苦手+60
-8
-
131. 匿名 2017/08/24(木) 18:18:47
大澄賢也+23
-0
-
132. 匿名 2017/08/24(木) 18:20:13
ミヤネ屋の河津桜の中継、毎年やるね。
久保ちゃんすごいいじられてるのを、全国で映ってんだこれと思ってみる。+116
-0
-
133. 匿名 2017/08/24(木) 18:20:21
正月の餅は四角?+28
-0
-
134. 匿名 2017/08/24(木) 18:20:29
>>129
sexy zoneの松島聡くんもだよ、静岡のどこだかは知らないけど
+52
-0
-
135. 匿名 2017/08/24(木) 18:21:23
どんどん?+114
-0
-
136. 匿名 2017/08/24(木) 18:22:34
>>128 私、生まれてからずっと中部で結婚して西部にやって来ましたが、子供の給食の献立で初めてさくらご飯を知りました。
いまは中部の学校でも食べられてるのかな?+22
-0
-
137. 匿名 2017/08/24(木) 18:23:36
>>128 よそでは何て呼ばれてるの?+6
-0
-
138. 匿名 2017/08/24(木) 18:24:06
さくらご飯知らないなあ。+21
-6
-
139. 匿名 2017/08/24(木) 18:25:25
伊豆で生まれ育ち、現在は静岡市民です。サッカーの話は盛り上がりに欠けるかもしれませんがエスパルスサポーターとして日曜日は応援行って来ます。相手チームが浦和レッズだと警備が厳戒体制になるそうです!+18
-3
-
140. 匿名 2017/08/24(木) 18:26:23
>>126
イケメンかどうかは各自判断してください。
◯徳重聡(静岡市駿河区)
◯保阪尚希(静岡市葵区)
◯野久保直樹(磐田市)
◯松島聡(Sexy Zone、島田市)
◯諸星和己(元光GENJI、富士市)
◯知念侑李(「Hey! Say! JUMP」、浜松市)
◯袴田吉彦(浜松市)
◯柴田恭兵(静岡市清水区)
+77
-2
-
141. 匿名 2017/08/24(木) 18:28:06
今話題のハッピーグルメ弁当といえば!+113
-0
-
142. 匿名 2017/08/24(木) 18:29:25
いつか、浜名湖に鰻を食べに北陸からバイクツーリングしようと思ってます!!
地元の方が行くようなおいしい鰻屋さんはどこでしょうか?
食わず嫌いで、本当においしい鰻を食べたことがないので、初めては浜名湖の鰻にしたいです( *ˊᵕˋ)+21
-0
-
143. 匿名 2017/08/24(木) 18:29:45
さわやか知ってる人〜⁇+89
-1
-
144. 匿名 2017/08/24(木) 18:30:17
>>140
JUMPの知念も静岡出身だったなんて!
何と無く「知念」って名前からか勝手に沖縄出身なんじゃないかと思ってました 笑+105
-0
-
145. 匿名 2017/08/24(木) 18:30:18
夕方の静岡ニュースでトッニュースが「動物園のしろくまのロッシー」だった時は静岡市民の私でも笑った。+53
-0
-
146. 匿名 2017/08/24(木) 18:30:19
西から東、海から山まで日帰りで行ける観光地がたくさんある。素晴らしいと思う。+29
-0
-
147. 匿名 2017/08/24(木) 18:30:25
>>100
気合い入れていく?
ファミレスのような値段であのクオリティーだから評価高いんじゃない?
地元だったらちょくちょく行くから気合い入らないけど、遠方から遊びに来る友達や親戚は行きたがるよ。+20
-1
-
148. 匿名 2017/08/24(木) 18:31:29
>>141
どんどん?+77
-0
-
149. 匿名 2017/08/24(木) 18:34:28
>>141
どんどん?+77
-0
-
150. 匿名 2017/08/24(木) 18:35:51
隣の県民です。静岡好きですよ!
海の幸も山の幸も美味しい!
富士山綺麗!少し遠いけど、下田に行きたい!+27
-3
-
151. 匿名 2017/08/24(木) 18:36:22
進学は
関東方面 +
名古屋より西 −+68
-15
-
152. 匿名 2017/08/24(木) 18:36:53
静岡の女は自分に正直です
+62
-14
-
153. 匿名 2017/08/24(木) 18:39:09
>>152
まさみとすずじゃなくて、あなたの性格が悪い+49
-4
-
154. 匿名 2017/08/24(木) 18:39:20
>>49
わたしも大学4年間他県にいたけど、就職で戻ってきました!人口流出すごいので、ぜひ帰ってきてほしいよ。+38
-0
-
155. 匿名 2017/08/24(木) 18:39:46
>>52
清水港から富士山を見ながら駿河湾フェリーで伊豆まで行くのもオススメです!車を乗せてそのまま伊豆をドライブ!温泉や海鮮丼を楽しんで帰ってくる。
混みますが秋は寸又峡の紅葉も素晴らしいです!+48
-0
-
156. 匿名 2017/08/24(木) 18:40:09
>>142
地元の人はうなぎ屋さんにはあまり行かない気がする。家は、養鰻場直営の店で白焼きを買って家でタレ付けて焼いて食べます。
有名店は八百徳かな。
一度だけ食べたことありますが、うなぎはふっくらしていて、山椒が美味しかったです。+13
-2
-
157. 匿名 2017/08/24(木) 18:40:55
大阪から東京まで行く間に富士山見るけど富士山が見える環境っていいね。
見てるだけでパワー貰えるし静岡県の誇りだろうなって思う。+47
-0
-
158. 匿名 2017/08/24(木) 18:41:04
この前エコパのスピッツのライブでさわやかのハンバーグ食べたって言ってた~+24
-1
-
159. 匿名 2017/08/24(木) 18:41:07
NBと言えば、ニューバランスではなく!沼津ベーカリー。のっぽパン大好きだったなぁ、今は他のところが作ってるんだっけ??+67
-1
-
160. 匿名 2017/08/24(木) 18:44:25
本当、若者の人口流出なんとかしなきゃだよね。
大学を増やすとか、もう少し街を都市化するとかしないとどんどん減ってくよ〜
中部の田舎住まいだけど進学校通ってる子はほとんど県外の大学行って戻らない+84
-0
-
161. 匿名 2017/08/24(木) 18:46:05
しばらく東京に住んで帰ってきたら、静岡県民フレンドリーだなと感じました。
でも、産科の先生が遠州弁バリバリすぎて、引いた 笑 なんか説得力に欠けるというか…。+17
-5
-
162. 匿名 2017/08/24(木) 18:47:25
石松
むつ菊+19
-0
-
163. 匿名 2017/08/24(木) 18:47:44
富士山は山梨のイメージ+4
-45
-
164. 匿名 2017/08/24(木) 18:48:30
実は、富士山に登ったことがない。
死ぬまでには…。+80
-2
-
165. 匿名 2017/08/24(木) 18:48:32
昔から大きな地震がくるくると言いながら一番大地震がこない県。+109
-0
-
166. 匿名 2017/08/24(木) 18:49:13
>>163
みんなの富士山だよ^ ^+67
-3
-
167. 匿名 2017/08/24(木) 18:49:40
静岡の中部に引っ越す予定なんですけど美人の友達とイケメンの彼氏がほしいです!
どこに行けば出会えるか教えてください!+4
-18
-
168. 匿名 2017/08/24(木) 18:50:34
去年から両親が静岡県民になりました!
なのでお正月やお盆は静岡の家に帰っています!
帰る度に色々なところに連れてってもらい、
浜松や寸又峡に行ったり、
さわやかにも、行きました(^O^)
食べ物が美味しいし、静岡好きです!
地元じゃないけど家族がいる静岡に帰りたい!
ってなります(´;ω;`)+83
-1
-
169. 匿名 2017/08/24(木) 18:55:17
浜名湖にある、九重というホテルの一階ロビーのコーヒーが美味しいです。
浜名湖も一望できて眺めがいいので、浜名湖舘山寺方面に行かれる方におすすめ。
宿泊しなくても、普通に利用できます。+43
-1
-
170. 匿名 2017/08/24(木) 18:55:56
>>125
「ローカル女子の遠吠え」私も読んでます。
東京から来た人が風邪引いた時にみ~んなから「食欲無いならお茶だけでも飲んで」って言われまくってるのとかあるある過ぎて笑った。私も言うし言われるww
あと静岡と浜松はバチバチだけど伊豆はもう「旅行に行くところ」扱いで争いとは無縁だとか。
おだやかぶってるけど横に長すぎて文化の違いで結構揉めてるよね。+60
-2
-
171. 匿名 2017/08/24(木) 18:56:12
どんどん…?
+133
-0
-
172. 匿名 2017/08/24(木) 18:59:09
>>150
訪れて下さり光栄です。+18
-0
-
173. 匿名 2017/08/24(木) 19:00:45
御殿場には虎屋があるよ
年配の人への贈り物や手土産に重宝している+45
-3
-
174. 匿名 2017/08/24(木) 19:02:28
>>173
羊羹じゃなくて、ういろうの?+1
-10
-
175. 匿名 2017/08/24(木) 19:04:12
杏林堂がやたらとある
しかもドラッグストアの域を超えていて、スーパーみたい+134
-0
-
176. 匿名 2017/08/24(木) 19:05:48
>>170
そんなに静岡と浜松仲悪いかなあ。
あまり意識してないよ。
伊豆は旅行にいくところは同意。+124
-0
-
177. 匿名 2017/08/24(木) 19:06:17
てっぺん静岡を久々に見たら、いつの間にか吉澤みなアナウンサーがいなくなっていてびっくり
どうしたんだろ?+6
-1
-
178. 匿名 2017/08/24(木) 19:06:48
静岡大学レベルでも、エリート扱い+73
-5
-
179. 匿名 2017/08/24(木) 19:07:45
浜松市民です。
静岡と浜松ってバチバチしてる?私のまわりで静岡に対抗心燃やしてる人なんていないけど…
サービス業してるんだけど直虎のおかげで他県のお客様にもたくさん来ていただいてます。もしかしたらがるちゃん民の方にもお会いしてるかも(^^)+90
-0
-
180. 匿名 2017/08/24(木) 19:07:50
>>72
ずっと「せんひき」って言ってた気がする。
西部です。
+106
-0
-
181. 匿名 2017/08/24(木) 19:08:01
三保住みです!世界遺産になってから観光客がすごいです(笑)同じ三保住みさん誰かいますかー?+10
-1
-
182. 匿名 2017/08/24(木) 19:09:21
>>178
意外に面白い先生いるよね。
珍獣ハンター?とか。+7
-0
-
183. 匿名 2017/08/24(木) 19:10:38
>>159
懐かしくて、買って食べてみるんだけど
子供の頃感じた
『なんだ‼このクリームはっ』ってならないです、すごくおいしいクリームなのに
子供の頃、お腹空かせて食べた味は
自分の中の思い出ですね。
作ってる人ごめんなさい。
とってもおいしいし、味の再現リクエストに応えてくれてありがたいです。
+8
-1
-
184. 匿名 2017/08/24(木) 19:11:16
御殿場です!
伊豆へのプチ旅行が大好き!
美味しい物、たのしい場所がいっぱい!+26
-0
-
185. 匿名 2017/08/24(木) 19:12:57
夫が静岡県民なので結婚に伴い引っ越して来ましたが、地震以外は本当に快適~
気候は温暖、食べ物美味しい、東京と名古屋の中間地点、人も優しい。
東海地震さえなければ、完璧だよ。+76
-1
-
186. 匿名 2017/08/24(木) 19:13:56
>>180
東部が実家ですが
竹の30センチのやつは ものさし。
他の20センチくらいのプラスチックのやつは
せんびきです。
先生『今日はものさしじゃなくて
せんびきでいいだよー。』
て感じでした。+56
-0
-
187. 匿名 2017/08/24(木) 19:14:02
金原を「きんぱら」と読んだあなたは立派な静岡県民。+107
-0
-
188. 匿名 2017/08/24(木) 19:14:41
お茶が美味しい+80
-0
-
189. 匿名 2017/08/24(木) 19:16:11
>>31
キルフェボンも静岡が本店だよ〜(*´∀`*)+121
-1
-
190. 匿名 2017/08/24(木) 19:16:54
今日、御殿場の自衛隊の火力演習に行きました!ものすごい迫力に圧倒されました!ディズニーより混んでたと思うけど、全国からかなりのお客さん来てました!+22
-1
-
191. 匿名 2017/08/24(木) 19:18:03
知事がダメ+122
-3
-
192. 匿名 2017/08/24(木) 19:18:37
>>171
このお姉さんの今を見たいな。
多分30年以上やってるな、CM。
しょんないとかでやらないかな。
五味八珍の
ポスターの子供は
ラーメン店やってるんだね。+63
-0
-
193. 匿名 2017/08/24(木) 19:18:47
イケメンと美人はいないんですか?(´;ω;`)+6
-1
-
194. 匿名 2017/08/24(木) 19:20:21
磐田市民です!
玉華堂ダイスキです!+36
-4
-
195. 匿名 2017/08/24(木) 19:22:37
彼氏が静岡出身だから覗いてみました!
静岡のことが好きな人がここには多いですね。いい県なんだなあ~+68
-4
-
196. 匿名 2017/08/24(木) 19:22:40
県外人です
たまにお土産でうなぎパイもらいます
美味しくて大好きだけど
夜のお菓子ってついてるのが何かやだ+12
-2
-
197. 匿名 2017/08/24(木) 19:24:12
>>144
知念くんは父親が沖縄出身だよ。
元体操オリンピック代表だった人。
確か母親は愛知出身だし、
浜松には親御さんのお仕事の都合で住んでたのかも?+21
-4
-
198. 匿名 2017/08/24(木) 19:24:12
K-mix+40
-1
-
199. 匿名 2017/08/24(木) 19:25:05
>>126
別所哲也+20
-1
-
200. 匿名 2017/08/24(木) 19:28:00
引っ越してきて分かったこと
浜松の女性はおおむね二種類に分類され
本当に何も考えてないズボラ人と
表面温和でも陰口ばかりの腹黒のどちらか+28
-14
-
201. 匿名 2017/08/24(木) 19:31:11
>>196
ブランデーが入っているからだって。
けしてシモではないが、その気持ちもなんとなく分かる^_^;+27
-1
-
202. 匿名 2017/08/24(木) 19:31:17
静岡県は東西に長いから、
熱海、三島あたりと浜松あたりじゃ文化や言葉、気質?みたいなのが全然違うよね。
東の人は関東寄りだし、
西の人は愛知県人に近い。+102
-1
-
203. 匿名 2017/08/24(木) 19:32:44
>>180
中部住みですが私もずっと
せんひき
って言ってます+65
-0
-
204. 匿名 2017/08/24(木) 19:32:57
お年寄り
「やいやい」+96
-0
-
205. 匿名 2017/08/24(木) 19:33:41
丸ごとワイド好きな人!+56
-1
-
206. 匿名 2017/08/24(木) 19:35:49
>>200
そんな人何処にでもいるよ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )+21
-1
-
207. 匿名 2017/08/24(木) 19:37:00
>>44
遅くなったけど...
元々新富士駅にもひかりが停まったんだよ。
某宗教の総本山が富士宮にあってそれもあって新富士駅を作った。
その後彼がその宗教から外れたことによって降車人数が極端に減ったの。
それからこだまだけになりました。
ちょっと違うかもしれないけど小話でした。
+34
-0
-
208. 匿名 2017/08/24(木) 19:40:44
>>187
天竜川の治水をした偉人
金原明善さん+23
-0
-
209. 匿名 2017/08/24(木) 19:41:29
>>175
杏林堂多いけど、それ以上にウエルシアが多い印象。+93
-5
-
210. 匿名 2017/08/24(木) 19:44:48
>>200
それ、世界中の女性はほぼどっちかだよ?+35
-0
-
211. 匿名 2017/08/24(木) 19:45:27
富士宮駅方面から魔界の牧場に車で向かっていたとき、
シカが道路を横断しました。轢かないでよかった。+22
-2
-
212. 匿名 2017/08/24(木) 19:45:45
>>201
横からごめんね。
夜のお菓子はブランデーが入ってるからでも鰻=精力増強の意味でも無くて...
確か夜の家族団らんの時間に食べて貰いたいからそうやってネーミングがついたんだと思うよー。
誰か間違ってたら訂正お願いしますm(_ _)m+68
-0
-
213. 匿名 2017/08/24(木) 19:47:14
>>200
浜松女ですが、だら?だら〜言ってる感じです。
以下県民性のサイトより引用
静岡県全体の県民性としては「おおらかでのんびり」しているのは間違いありません。
男性はマイペースでノリがよく、親しみやすい性格です。
女性はしっかり者でテキパキしており、好き嫌いの好みが激しい女性っぽさを持っています。
男女とも「今が楽しければそれでいい」と考える者が多く、恋愛に対してはオープンです。+30
-5
-
214. 匿名 2017/08/24(木) 19:47:50
だもんで〜+95
-0
-
215. 匿名 2017/08/24(木) 19:48:59
家康くん+30
-1
-
216. 匿名 2017/08/24(木) 19:50:58
浜松で、さわやか以外で美味しいお店教えてください。
私は、とんかつのとんひろが美味しいと思いました。+14
-0
-
217. 匿名 2017/08/24(木) 19:50:59
大阪から三島に一人旅行こうと思ってる!
源兵衛川に行ってみたい!
他にオススメ教えてください。+28
-0
-
218. 匿名 2017/08/24(木) 19:51:06
最近たくさん居酒屋さんが出来てます。
掛川市民です!+16
-0
-
219. 匿名 2017/08/24(木) 19:51:40
おらっちの小僧=うちの息子+40
-3
-
220. 匿名 2017/08/24(木) 19:51:49
リオ五輪銀メダル、ロンドン世界陸上銅メダル獲得の
飯塚翔太さん、カッコいい!+19
-0
-
221. 匿名 2017/08/24(木) 19:52:29
浜松市民だけど駅周辺がヤバい。
政令指定都市とは思えん寂れ具合、、、+79
-1
-
222. 匿名 2017/08/24(木) 19:53:20
>>217
柿田川湧水公園と三嶋大社かな+59
-1
-
223. 匿名 2017/08/24(木) 19:54:07
伊豆高原のぬこたん博物館に行きたいニャー(=・ω・=)♥+9
-0
-
224. 匿名 2017/08/24(木) 19:54:12
ちゃっちゃ茶畑 という歌を、合唱コンクールで歌わされました。
ちゃっちゃ茶畑という歌、知ってる?+4
-1
-
225. 匿名 2017/08/24(木) 19:55:18
>>221
わかる。
土地を有効活用できていない。
みんなイオン帝国に行ってしまうからな〜。+39
-0
-
226. 匿名 2017/08/24(木) 19:55:32
ふぢのみやの肉かすが食べたい+2
-1
-
227. 匿名 2017/08/24(木) 19:55:36
コスメ好きなら資生堂産業館はかなりおすすめ。
創業当時(明治)から現代までのコスメが順に見れて感動!
大戦前の優雅な時代のコスメはパッケージも豪華。逆に戦時中は口紅の筒が木製だったり…。
他にも歴代のCMが見れたり関連書籍の販売など、無料なのにかなり楽しかったです。
ガルちゃんのお姉様方のお好きなピエヌも実物を拝むことができました!+31
-0
-
228. 匿名 2017/08/24(木) 19:56:15
>>201
ブランデーはいってるのはVSOPで真夜中のお菓子だよ。
春華堂の入社試験の最終面接で、これが出されたら内定確実って噂あったなぁ。+27
-2
-
229. 匿名 2017/08/24(木) 19:56:31
田子の浦にうち出でてみればしろたえの、生シラス食べたいです。+28
-0
-
230. 匿名 2017/08/24(木) 19:56:49
のっぽパンとラブライブ+11
-1
-
231. 匿名 2017/08/24(木) 19:57:29
うなもかわいい〜〜+6
-0
-
232. 匿名 2017/08/24(木) 19:57:56
バイトは神奈川県でやってます。時給がいいから。+6
-1
-
233. 匿名 2017/08/24(木) 19:58:07
又一庵のきんつばすきです+21
-0
-
234. 匿名 2017/08/24(木) 19:58:15
>>229
あんな臭い場所の魚を生で食べるのは抵抗あります。
生しらすなら用宗!!+2
-22
-
235. 匿名 2017/08/24(木) 19:58:36
浜松駅前寂れてるけど、しょっちゅうライブや演奏会してて賑やかですよね。
そして新幹線構内ではたまにめっちゃうまい人がドヤ顔でピアノ弾いている。笑+53
-1
-
236. 匿名 2017/08/24(木) 20:00:00
学校で他県に出てる静岡県民です。
やっぱお茶は地元が一番だなって思います!+35
-1
-
237. 匿名 2017/08/24(木) 20:00:00
日本三大奇祭の一つ
島田大祭がある
だけどあと二つの奇祭を知らない+15
-0
-
238. 匿名 2017/08/24(木) 20:00:43
>>211
魔界 の牧場牧場だと...?+73
-0
-
239. 匿名 2017/08/24(木) 20:01:00
直虎の地元!!
私はドラマでちょこっと地名が出てきてあっ!となる程度の所なのですが観光客さんが沢山で大河ドラマの影響力に驚いています!
思い立った時に大河ドラマ館や龍潭寺に行ける距離だったのが妙に自慢です笑
スポットの当てられなかった人物や出来事を、あんなに興味深く描いてくれたNHKさんには感謝感謝ですね。ドラマも佳境…どうなるのでしょう!!直虎のおひざもとから見届けます!+40
-1
-
240. 匿名 2017/08/24(木) 20:01:41
>>234
せっかくの静岡県トピなのに県内で貶めるような発言やめようよー(T-T)+40
-4
-
241. 匿名 2017/08/24(木) 20:02:01
ヤマハとカワイとローランドがあるが、音楽の街って感じはないな。工業都市。+47
-0
-
242. 匿名 2017/08/24(木) 20:03:01
>>238
正しくは馬飼野だね(^^)+42
-0
-
243. 匿名 2017/08/24(木) 20:04:48
海苔やシラスなら、舞阪のカネツ杉浦商店が好き+8
-0
-
244. 匿名 2017/08/24(木) 20:06:05
>>241
たしかに。ヤマハ発動機、スズキもあるしトヨタもホンダも創業者は遠州縁だからかねー+32
-0
-
245. 匿名 2017/08/24(木) 20:06:24
>>217
三島大社の敷地内に鹿がたくさんいます。
あと、フルーツパークという名の、海老煎食べ放題パークが
よかったです。海老煎の種類多すぎ。+26
-1
-
246. 匿名 2017/08/24(木) 20:07:07
運動会でちゃっきり節踊ったことある人プラス+25
-2
-
247. 匿名 2017/08/24(木) 20:08:56
竹茗堂と小山園なら、小山園のお茶派。
小山園は、京都の小山園とは別の会社だよ。+5
-2
-
248. 匿名 2017/08/24(木) 20:09:32
まるたやのチーズケーキはど美味いです+30
-0
-
249. 匿名 2017/08/24(木) 20:10:35
やらまいか+14
-1
-
250. 匿名 2017/08/24(木) 20:11:06
>>248
どうまいら〜+14
-0
-
251. 匿名 2017/08/24(木) 20:12:21
こっここっこ〜こっこ♪+49
-0
-
252. 匿名 2017/08/24(木) 20:12:30
富士五湖に「?」と思った人は静岡県民+88
-4
-
253. 匿名 2017/08/24(木) 20:12:48
静岡市出身で東京在住。熱海旅行へ行き、帰りに三島で
「田子の月」のお店を見て、つい懐かしく寄ってしまった!
日本平ホテルからの駿河湾、富士山の景色が大好きです!+50
-0
-
254. 匿名 2017/08/24(木) 20:12:55
さわやか!!げんこつハンバーグ+35
-2
-
255. 匿名 2017/08/24(木) 20:14:39
都田建設のドロフィーズ、なんだか突然おしゃれって感じ。+24
-0
-
256. 匿名 2017/08/24(木) 20:15:56
211さんの魔界の牧場笑った‼+43
-0
-
257. 匿名 2017/08/24(木) 20:16:00
新富士駅おっきくしてほしーい、、、+14
-0
-
258. 匿名 2017/08/24(木) 20:17:16
こだまは新幹線という感じがしない…+4
-8
-
259. 匿名 2017/08/24(木) 20:17:43
東京で「鈴与」のトラックや看板を見ると、本当に懐かしい。+37
-0
-
260. 匿名 2017/08/24(木) 20:18:06
>>213
静岡県民 - chakuwikiwiki.chakuriki.net静岡県民 - chakuwikiお知らせ:バカ百科事典の開始について静岡県民提供: chakuwiki移動先:案内、検索経過観察このページは、テーマがサイト趣旨に沿っていないか、もしくは荒らされやすいと考えられるため経過観察中です。今後の経過によっては保護が検討されたり...
+7
-3
-
261. 匿名 2017/08/24(木) 20:18:20
あげ潮もおいしいね〜〜+21
-0
-
262. 匿名 2017/08/24(木) 20:24:24
えんてつ百貨店儲かってるかな?+20
-0
-
263. 匿名 2017/08/24(木) 20:24:53
上原ひろみ+12
-0
-
264. 匿名 2017/08/24(木) 20:26:37
ばかえらいら~+17
-0
-
265. 匿名 2017/08/24(木) 20:31:58
ついに静岡にコストコオープンだね(^ ^)+21
-0
-
266. 匿名 2017/08/24(木) 20:32:19
やいやい!ポンポンが チンチンだで!+10
-0
-
267. 匿名 2017/08/24(木) 20:32:48
他県に引っ越しました。
実家が沼津なんだけど帰省するたびに、母が北口亭の餃子を買ってきてくれる!!
あー、また食べたい。。
冷めてもうまいって最強!!+43
-1
-
268. 匿名 2017/08/24(木) 20:33:14
>>140
朝ドラ『ひよっこ』に出てるすずふり亭の見習いコック、ヒデ(磯村勇斗)も沼津出身だよ。
+23
-0
-
269. 匿名 2017/08/24(木) 20:35:22
運動会で城落とし?という種目あったのですが
これって浜松だけですか??
ほかの地域はやらなかったですか?
玉を投げてお互いのチームの城を落とすというものです…最後火薬が爆発します!+61
-1
-
270. 匿名 2017/08/24(木) 20:35:38
>>211さん
たしかにあの辺りは魔界ですがまかいの牧場なのです〜。+18
-0
-
271. 匿名 2017/08/24(木) 20:35:42
浜松のお土産でもらったしそ巻き美味しかった!+28
-1
-
272. 匿名 2017/08/24(木) 20:36:10 ID:skZuYwjDoD
決して嫌っているわけでないけど、静岡市より西の人には余り親近感が湧かない東部人です...。
浜松は東京と同じくらい遠い...。+93
-6
-
273. 匿名 2017/08/24(木) 20:36:42
由比の桜えびのかき揚げ大好きです!
静岡に嫁いで2年!
焼津に住んでるので津波が怖いですが、住みやすさ抜群です。良い人たち多いし、のんびり穏やかに過ごせています!
静岡は居酒屋の食べ物のレベルがどこも高いと思います!あとコンコルドの世界観がよくわからないです!笑
+85
-0
-
274. 匿名 2017/08/24(木) 20:37:17
電気グルーブも忘れないで~。
卓球は静学で瀧は静岡東だよ~‼+55
-0
-
275. 匿名 2017/08/24(木) 20:38:17
>>269
浜松市民です。
懐かしすぎる。+14
-0
-
276. 匿名 2017/08/24(木) 20:38:45
これ好き。愛知県民だけどネットで購入してる+55
-1
-
277. 匿名 2017/08/24(木) 20:38:46
>>269
初めて見たよー!!
東部人です。+25
-0
-
278. 匿名 2017/08/24(木) 20:39:09
>>274
グルーヴ+19
-0
-
279. 匿名 2017/08/24(木) 20:41:55
東部です。
ちょうど子供の宿題でうなぎパイファクトリーに行ってきたのでどうぞ!+16
-1
-
280. 匿名 2017/08/24(木) 20:42:08
静岡県榛原郡(現 牧之原市)出身です。
山一面の茶畑、時々牛舎という田舎ですが、本当に毎日のどかにくらしました。みかん、いちご農家さんも多く、大量にいただいていたのですが、本当に美味しいです。
個人的に、しらすや桜エビがあんなに陽の目を見るとはおもわず、びっくりしています。+39
-1
-
281. 匿名 2017/08/24(木) 20:43:09
>>269
運動会で、やらまいかは踊った?
がんこ元気おいしょおいしょ や〜らま〜い〜か〜〜おいしょっ+3
-2
-
282. 匿名 2017/08/24(木) 20:45:31
>>274
賢いんだね+9
-0
-
283. 匿名 2017/08/24(木) 20:46:02
279です、ごめんなさい!貼れてなかった。+34
-0
-
284. 匿名 2017/08/24(木) 20:46:36
>>271
しそ巻きって名産品なの?+3
-4
-
285. 匿名 2017/08/24(木) 20:47:34 ID:CfexdIpJuF
さわやかは、静岡オンリーというところに価値があるだに!+76
-1
-
286. 匿名 2017/08/24(木) 20:47:46
>>272
東西に長いから、仕方がないよね。+14
-0
-
287. 匿名 2017/08/24(木) 20:49:46
明日富士山登るよ〜!+26
-0
-
288. 匿名 2017/08/24(木) 20:49:57
他県出身の旦那は、だもんでって語感が気に入ったらしく、やたらとたもんでを使いたがる+41
-0
-
289. 匿名 2017/08/24(木) 20:51:56
ちゃっととんでかんといかんら
急いで走ってかないといけないよね?+21
-0
-
290. 匿名 2017/08/24(木) 20:52:00
>>287
がんばってね!!
怪我に気をつけて(^ ^)+14
-0
-
291. 匿名 2017/08/24(木) 20:52:25
やっきりこいちゃう+26
-0
-
292. 匿名 2017/08/24(木) 20:53:06
高校の時、東海道線で通学してたんだけど、富士あたりになると富士山を探し出す観光客の方がたくさんいました。なので、こちらですよと教えたこともあったな〜。+18
-0
-
293. 匿名 2017/08/24(木) 20:53:20
しょんない
だもんで
だら、だに
〜っち(達)
広い静岡県全体でおそらくまんべんなく使われている方言+72
-3
-
294. 匿名 2017/08/24(木) 20:54:47
いま他県すみだけど、静岡いるときは毎日富士山見えるし、電車で必死に写メ撮ってる人を「ぷぷっ」くらいにしか思ってなかったけど、
今では帰ると私も同じことしてる(笑)+29
-0
-
295. 匿名 2017/08/24(木) 20:56:11
そーいえば桜えびって当たり前に食べてたから、どこにでもあるもんだと思ってたけど、由比でしかとれないんだってね!!衝撃だった!ww+37
-1
-
296. 匿名 2017/08/24(木) 20:57:00
よく緑茶は飲むけど、ほうじ茶はあまり飲まないかも…+44
-2
-
297. 匿名 2017/08/24(木) 20:58:07
謎に新幹線止まりそうな雰囲気を出している東静岡駅+50
-1
-
298. 匿名 2017/08/24(木) 20:58:43
静岡在住の他県出身者だけど、
静岡の人ってやたら「~っけ?」って言うよね。
未だに使い方がよくわからない。
標準語の~だっけ?とは、また違う感じ。+34
-1
-
299. 匿名 2017/08/24(木) 20:58:44
しぞーかを出て10年。
川根の生クリーム大福
法多山のお団子
しらす、桜えび、黒はんぺん
箱でいただくみかん
居酒屋で食べても美味しいお刺身
全て懐かしいです。+48
-0
-
300. 匿名 2017/08/24(木) 21:00:18
>>269
やらまいか…さっき動画を見て来たんですけど初めて知りました!浜松人なのに笑+3
-0
-
301. 匿名 2017/08/24(木) 21:02:09
>>298
言ってたっけじゃんねー?
とか
そんなこと言うけ?
とかつかう(笑)説明できない(笑)
+21
-1
-
302. 匿名 2017/08/24(木) 21:04:17
>>300
間違えた!>>269じゃなくて>>281さんへのコメントです!
あと城落としは浜松だけみたいですね〜コメントありがとうございました!
+2
-0
-
303. 匿名 2017/08/24(木) 21:06:33
いま横浜にいるんだけど、静岡帰りたい。
まわりは横浜人ばっかだからぜったい言えないけど、静岡の人の方がぜったい優しい!!
心が荒んで行くのを感じる(´._.`)+65
-3
-
304. 匿名 2017/08/24(木) 21:08:11
>>134
松島くんは金谷(現・島田市)出身だよ+11
-0
-
305. 匿名 2017/08/24(木) 21:10:04
仲良かった子も嫌いな奴もほぼ他県に行ってしまい、私も今年から他県で暮らしてます。静岡県自体は好きだけど、ずっと暮らすのは大変だなと思っています。
生粋の静岡県民の人+
元静岡県民または他県から来た人−+141
-50
-
306. 匿名 2017/08/24(木) 21:10:18
>>235
中学生ぐらいの男の子よくコンコースのピアノ弾いてない?
ピアノの写真撮ろうとするとどいてくれるから別にいいけど、何でずっとあそこで弾いてるんだろう。家で弾けば?って思っちゃう。+2
-2
-
307. 匿名 2017/08/24(木) 21:11:15
他県から来ました!
静岡?というか浜松ですが、
雨が降らない!梅雨はいつなの?って感じ。
あと台風浜松だけいつも避けて行く笑+31
-1
-
308. 匿名 2017/08/24(木) 21:11:16
どいいに。+7
-0
-
309. 匿名 2017/08/24(木) 21:11:23
>>303
私、進学や仕事でいろんな県を転々としてきたけど、静岡の人達が一番優しい人が多いと思う。
横浜の人達がイジワルなんじゃなくて、静岡の人達が優しい。
ちなみに私は九州出身。+71
-7
-
310. 匿名 2017/08/24(木) 21:12:19
避難訓練とか地震対策があらゆるところで施されてるから、結構大きめの地震が来ても被害が少ない。
なんか前に震度6くらいのが来たのに、被害者が転んでケガ人2人とかで笑ったwニュースも大して取り上げず。。+26
-0
-
311. 匿名 2017/08/24(木) 21:12:44
私は都民ですが、彼氏が静岡県民なので静岡たまに行きます(*´Д`*)さわやかを彼氏に聞いて連れて行ってもらってからさわやかの大ファンになりました!本当東京にさわやか欲しいです!+17
-2
-
312. 匿名 2017/08/24(木) 21:16:08
スピッツのマサムネさんがライブで静岡に
来た時、さわやかに行ったと聞き
嬉しかった。メンバーの中で
2人静岡出身なんですよねぇ。+43
-0
-
313. 匿名 2017/08/24(木) 21:16:28
>>309
303です!そういうことか〜
確かに横浜の人は意地悪なんじゃなくて「我関せず」って感じなんですよね。クールというか。。
+10
-2
-
314. 匿名 2017/08/24(木) 21:16:49
ちょっと古いけど、
学生服はヤマダ、ヤマダーー+86
-0
-
315. 匿名 2017/08/24(木) 21:18:14
コンコルゲンどこまで進んだ?!+23
-1
-
316. 匿名 2017/08/24(木) 21:20:52
>>309
中部の女の人はキツイ人多いよ。
普通の顔でどんどん詰問したりとか。
伊豆の人はのんびりしてて好きです♪
+7
-27
-
317. 匿名 2017/08/24(木) 21:21:42
強めの地震ゆらゆら
「今ので大地震おわったんじゃない?!!」
毎回これ+66
-0
-
318. 匿名 2017/08/24(木) 21:22:24
>>316
とんでもない偏見だな+31
-2
-
319. 匿名 2017/08/24(木) 21:22:56
静岡市出身で、名古屋に嫁ぎました。
この前帰省した時、子供と大浜プールへ何度も行きました。無料でいいですよね~。
残念なのが、テレビのチャンネルが少ない事。子供が見たいアニメが帰省中見れなかった。
そういえば、去年静岡でお土産として「ばり勝男」を買いましたが、名古屋に戻ったら近所のマックスバリューで売ってたからショック…うなぎパイも、名古屋駅で普通に売ってるし。+25
-0
-
320. 匿名 2017/08/24(木) 21:23:15
静岡の人は基本的に優しいけど、ドキツい人ばかりいる地域もあるので気を付けた方がいいよ!西部なんですが、県境のある地域と遠州灘のある港町はキツイ人が多かったです。+49
-3
-
321. 匿名 2017/08/24(木) 21:23:53
地震とか心配してる人いるけど全国どこにいても何がおこるかわからないよ+17
-0
-
322. 匿名 2017/08/24(木) 21:23:56
>>319
アニメ昔はキテレツ、ワンピース、ちびまる子ちゃんのローテーションだった(笑)+55
-0
-
323. 匿名 2017/08/24(木) 21:24:36
沼津の人なら知ってると思うんだけど、
沼津ラーメンの「松福」。
さっきたまたま歩いて知ったんだけど
近々静岡の呉服町通りにオープンするよ。
美味しいから食べてみてね‼+48
-0
-
324. 匿名 2017/08/24(木) 21:26:31
>>320
キツイっていうか地域性じゃない?
西部はヤンキーが多い。
浜松まつりもあるし。
性格が悪いわけじゃない。+51
-5
-
325. 匿名 2017/08/24(木) 21:28:33
静岡県民は表面上ではイイ人だけど裏でものすごく悪口言ってますよね?たまたま聞いてしまいました...あと男も女も車好きな人が多いイメージです。あんまり給料良くない人も借金していい車乗ってますよね?陰湿で見栄っ張りな県民性だと思います。
他県から来た人は最初はいい人と思うかもしれないですが後々気づくと思います+19
-45
-
326. 匿名 2017/08/24(木) 21:28:33
>>217
源兵衛川は是非お散歩して下さい!
後、三島コロッケと鰻も是非!
お天気良ければ三島スカイウォークもどうですか?
お待ちしておりまーす(*^^*)+24
-1
-
327. 匿名 2017/08/24(木) 21:31:28
浜松は鈴木砂羽や筧利夫や袴田吉彦、武田修宏やら、おだっくいな人が多いよね♡+8
-1
-
328. 匿名 2017/08/24(木) 21:31:41
まーどこいってもいい人もいれば、意地悪な人はいるよ!
それを県のせいにしちゃいかーん\(^o^)/+88
-1
-
329. 匿名 2017/08/24(木) 21:32:12
>>325
確か数年前に取ったデータで密かに貯め込んでる県第一位でしたよ。
325さんの周りがたまたまそういう方が集まってるだけなのでは...?
そんな人は静岡県民だけでなく全国にいるはずです。+22
-1
-
330. 匿名 2017/08/24(木) 21:32:36
>>326
三島ってなにもないようで、意外といいとこだよね!新幹線も止まるし、外人さんもよく行くみたいね!+31
-0
-
331. 匿名 2017/08/24(木) 21:34:54
>>325
わざわざこういう事書き込むあなたも相当陰湿よね。
そうだら笑?+48
-6
-
332. 匿名 2017/08/24(木) 21:35:01
>>325
借金の有無はわからないけど、車関連の企業もあるのでその系列の車じゃないと会社の駐車場の料金取られたりするからね。
あと購入時に補助でたりするよ。
+13
-1
-
333. 匿名 2017/08/24(木) 21:37:08
>>264
ばかえらいので、早引きして帰っていいですか?
+12
-0
-
334. 匿名 2017/08/24(木) 21:37:12
キルフェボンは静岡発で有名になってったんじゃなかったっけ?
今は東京が本店のお店みたいな感じになってるけど。
違ったらごめんなさい。+64
-1
-
335. 匿名 2017/08/24(木) 21:37:43
中部が1番マシで西部も東部もヤンキーが多いです。中部はマイルドヤンキーって感じです。静岡は基本ヤンキー気質で体育会系が優遇されるので優秀な人は都内や他県に行きそのまま帰ってこないと思います。+14
-26
-
336. 匿名 2017/08/24(木) 21:41:07
前回のトピはほのぼのしてて、ゆるーく続いてて良かったのになあ。
残念。
静岡県嫌いにならないでね。+29
-4
-
337. 匿名 2017/08/24(木) 21:41:38
>>186
東部はせんびきなんですか?
西部はせんひきです。+18
-0
-
338. 匿名 2017/08/24(木) 21:43:24
いーじゃんそーじゃんお茶茶の茶〜+1
-1
-
339. 匿名 2017/08/24(木) 21:43:28
(さっきから専門家みたいな発言の人はなんなんだろう。。)+18
-1
-
340. 匿名 2017/08/24(木) 21:44:20
>>337
中部です!
せんびき!+7
-5
-
341. 匿名 2017/08/24(木) 21:45:40
>>336
静岡県トピって、回を増すごとに変な人が荒らしにくるね。
生粋の静岡県人じゃなくて運営の荒らしだと思う。
+29
-2
-
342. 匿名 2017/08/24(木) 21:46:05
ひらちゃんの知名度が高い。+41
-0
-
343. 匿名 2017/08/24(木) 21:46:48
静岡は田舎だから、大体みんな車買うよ〜!
借金っていうかローンで買う子は多いと思う!
浜松の方は「車通り?」だかっていう、車屋さんばっかのとこもあるくらいだし!+43
-1
-
344. 匿名 2017/08/24(木) 21:47:03
掛川花鳥園に行ってみたいのですが、
一人で行くのは
+ 勇気いる
- 一人でも大丈夫+1
-40
-
345. 匿名 2017/08/24(木) 21:47:05
>>323
松福のラーメンよりもチャーハンが好きだなぁ+6
-0
-
346. 匿名 2017/08/24(木) 21:47:33
東部生まれで静大出身、地元で結婚出産しこのまま静岡に骨を埋めると思います(笑)
人混み好きじゃないから静岡市に買い物行くくらいがちょうどいいんだよな〜
県外にも新幹線でびゅーっと行けるしほんと不便しない!+58
-0
-
347. 匿名 2017/08/24(木) 21:47:53
>>298
そうけ〜?
→そうなの?+8
-0
-
348. 匿名 2017/08/24(木) 21:49:41
>>325
周りに変な人ばっかりなんですね。
まあそんなこと言わないで、このトピで楽しんでいってよ!
静岡県民も意外といい人がいますよ!+11
-3
-
349. 匿名 2017/08/24(木) 21:51:06
>>325
貧困率 [ 2007年第一位 沖縄県 ]/都道府県別統計とランキングで見る県民性todo-ran.com貧困率 全国平均14.4% 1位沖縄29.3% 2位高知21.7% 3位鹿児島21.5% 4位大阪20.0% 5位宮崎19.9%…47位静岡9.4%
よーく見てほしい(笑)+19
-4
-
350. 匿名 2017/08/24(木) 21:51:13
静岡県知事と静岡市長は仲良くしてほしい。。
市民は悲しいし、恥ずかしいよ。。+60
-0
-
351. 匿名 2017/08/24(木) 21:51:20
東部出身、東京在住です。
この間、近所で黄色い横断バッグを持った小学生を見かけて「うおーーー!」ってなりました。
実家から荷物が届くと、大抵静岡茶が入っているのが嬉しいです。+53
-0
-
352. 匿名 2017/08/24(木) 21:51:48
校歌に「富士山」というフレーズが入っていた人プラス++71
-3
-
353. 匿名 2017/08/24(木) 21:52:19
+14
-0
-
354. 匿名 2017/08/24(木) 21:53:24
残念ですが、転居するしかないね。
静岡出身で東京に長く住んでましたが、東京なら車無しでも生活が成り立つからおすすめします。+8
-2
-
355. 匿名 2017/08/24(木) 21:54:08
静岡県民じゃない人に静岡県の悪口言われたくない( ˘-з-)
まったり皆でお喋りしたいよ~+68
-4
-
356. 匿名 2017/08/24(木) 21:56:02
>>343
和田の自動車街ですね!
マセラティ乗ってる浜松民なんて見たことないのに、ディーラーあるよね笑
+36
-0
-
357. 匿名 2017/08/24(木) 21:56:10
伊東市出身だけど、おでんとかサッカーとかさわやかとか静岡と言えばっ!というものがあんまり無くて、県民ショーとかで静岡特集されてても全然共感できなくてさみしかったw+31
-0
-
358. 匿名 2017/08/24(木) 21:56:23
>>349
老眼ですか?2007年って書いてありますよ?今のデータは違うと思いますよ+3
-11
-
359. 匿名 2017/08/24(木) 21:57:52
354です。
325さんにコメントしたつもりが…。
すみません。+1
-2
-
360. 匿名 2017/08/24(木) 21:59:06
>>356
わかる!自動車通りある!!+10
-0
-
361. 匿名 2017/08/24(木) 21:59:08
>>201
>>212
鰻パイの形や大きさが、
男性のあれを表してるんだって。
+1
-34
-
362. 匿名 2017/08/24(木) 21:59:21
>>316
意外にきっぱりした人は多いね。
県外出身だけど静岡やっぱり景色がいい!
嫌なことあっても、自然豊かな風景みたら元気出る!!
+12
-3
-
363. 匿名 2017/08/24(木) 21:59:58
>>358
言い方...+20
-2
-
364. 匿名 2017/08/24(木) 22:00:13
まぁ、でも変な人がいるのは事実だけどね!彼氏でもない男と子供作って妊娠中スノボー行ったり産んだ後茶畑に赤ちゃん捨てて普通にツイッターとかインスタしてる子とかいたしね〜そのコもすごく普通な女の子に見えたけどそれだしね+32
-6
-
365. 匿名 2017/08/24(木) 22:00:18
>>320
昔旅行の添乗員やってたけど地域によってお客さんの気質が全然違ったよ。
確かに浜松の人たちは荒い。
あと港町の辺りは全然客層が違うね
+22
-4
-
366. 匿名 2017/08/24(木) 22:00:24
静岡市出身です!就活で地元戻る予定だったのに希望通らなかった\(^ω^)/いつかは戻るぞ!
静岡に帰ると、人が本当に優しいです。余裕があるのかな、運転もイライラしなくてすむ。笑 あと普段東京で仕事しているからなのか、歩くの遅い〜〜笑 そこも好き。笑+20
-5
-
367. 匿名 2017/08/24(木) 22:01:43
実際に嫌な思いしてる人もいるんじゃないの?+14
-6
-
368. 匿名 2017/08/24(木) 22:02:07
>>325
大体合ってるw
悔しいけど。+6
-8
-
369. 匿名 2017/08/24(木) 22:02:19
>>324
西部は荒々しい気質かもしれませんが、学力は西高東低だと聞きます。+11
-9
-
370. 匿名 2017/08/24(木) 22:03:32
静岡市にももっと企業の本社とか置いてほしい(T-T)静岡市民にとっては浜松の方が遠いから、企業選ぶなら都心になっちゃうんだよね+32
-2
-
371. 匿名 2017/08/24(木) 22:06:19
>>32
それ、愛知県では…。?
+1
-8
-
372. 匿名 2017/08/24(木) 22:06:48
確かに静岡は美人が多い
と言うか美人しか居ない+16
-22
-
373. 匿名 2017/08/24(木) 22:07:02
東京から嫁いできました!浜松は、防犯と福祉が非常に遅れていると感じます。+16
-6
-
374. 匿名 2017/08/24(木) 22:07:19
>>371
西部では「ど」とか「に」は多用するよ。
+14
-0
-
375. 匿名 2017/08/24(木) 22:07:41
前半はほのぼの楽しかったのに他県の人が出てきてからなんか嫌な感じだね。
誰でも自分が住んでる場所を悪く言われたら嫌だってわからないのかな?+28
-3
-
376. 匿名 2017/08/24(木) 22:08:46
マイホーム マイホーム マイホーム
このCM静岡県だけみたいですよ+64
-0
-
377. 匿名 2017/08/24(木) 22:09:14
ある意味江戸時代から治外法権のようなもんだったから独特なのんびり気質なんだろね。+10
-1
-
378. 匿名 2017/08/24(木) 22:09:25
というよりもっと規則を緩くした方がいいと思う。女の子はまぁまぁ甘いけど男は黒髮短髪じゃないとダメ!で厳しいうえに給料もたいしてよくないからカッコいい人とかオシャレしたい人とか稼ぎたい人はどんどん他県に行く。そうすると必然的にブサイクとしか恋愛できなくなるし結婚する相手もブサイクになる確率が高いから可愛い人、美人も他県に出てくって負のスパイラルになってる事を年配の方々は若者が居なくなっても多分気づかないんだと思う。高校野球みたいで気持ち悪い+7
-8
-
379. 匿名 2017/08/24(木) 22:09:59
>>32
夏休みの宿題しないと、後で困るに!
の「に」。
普通なら「よ」になるところが「に」になっちゃうだに。+23
-0
-
380. 匿名 2017/08/24(木) 22:10:41
>>374
わたし、伊豆の方なので
使ったことないので、あれ?
って思ってたら、
そうなんですね!
愛知に来てから
初めて聞いたので。+4
-0
-
381. 匿名 2017/08/24(木) 22:12:22
>>373
東京と比べるなら、ニューヨークとかパリとかにしてくださいな。
静岡と比べるのはどうぞ勘弁してください。
そりゃ、敵うわけないよ。+44
-4
-
382. 匿名 2017/08/24(木) 22:12:22
さっきから静岡県民に当たり散らしてる人何なの〜?
富士山見に来たら〜?
その時だけでもストレス忘れるかもよ〜?+44
-7
-
383. 匿名 2017/08/24(木) 22:12:43
+76
-1
-
384. 匿名 2017/08/24(木) 22:13:34
静岡
基本のんびりしてるので
だいすき。+49
-2
-
385. 匿名 2017/08/24(木) 22:14:44
>>262
儲かってるわけないよ。
客層と入れる店のチョイス間違えすぎでしょ。
浜松にジルスチュアート着る人います?笑
いつ行ってもガラガラで服がかわいそう。
ビーサンにジャージで普通に百貨店来る人多すぎて民度低すぎて正直引きます。
店員も百貨店でさえ上から目線で教育もなってないし。
あの程度じゃ潰れるんじゃないかと思ってる。
他の県の百貨店とか行ってもっとサービスとか教育とか勉強してきたらいいのに。+37
-6
-
386. 匿名 2017/08/24(木) 22:14:45
>>378
お茶でも飲みな。
うなぎパイどぞー!+20
-0
-
387. 匿名 2017/08/24(木) 22:15:48
意外と西部の人多そう!!
ちなみに私磐田市です+17
-0
-
388. 匿名 2017/08/24(木) 22:16:10
静岡大好き!!
海も素敵だけど、
茶畑の広がる山に癒された!
御前崎…すごく不便だけど
あの綺麗な景色に
ハマってしまいました
北関東住みです+26
-0
-
389. 匿名 2017/08/24(木) 22:16:41
関東から焼津に嫁ぎました!
焼津良いところですよ、ガーゼタイプの魚河岸シャツお勧めです。部屋着やパジャマがわりにいいですよ。+29
-0
-
390. 匿名 2017/08/24(木) 22:16:57
まぁ静岡でブランドの服売ろうってのがそもそも間違い。服はユニクロとしまむらで車だけ金かけるってのが静岡スタイルだし+16
-1
-
391. 匿名 2017/08/24(木) 22:17:41
>>383
ホントだ金魚w+21
-0
-
392. 匿名 2017/08/24(木) 22:18:36
>>385
確かに。
新宿伊勢丹に行った時、店員さんがすごく丁寧で親切だったから、母が遠鉄も見習ってほしいって言ってた。殿様商売なとこあるよね。
あと、遠鉄はクリスマスシーズンになってもクリスマスツリーの取り扱いがなくて、びっくりしたよ。
+28
-1
-
393. 匿名 2017/08/24(木) 22:19:07
伊東にいくなら
ハ・ト・ヤ+29
-0
-
394. 匿名 2017/08/24(木) 22:19:38
大観山から冬だったら富士山綺麗にみえますか?
+0
-1
-
395. 匿名 2017/08/24(木) 22:20:03
>>383
右下の平仮名だかカタカナだかわからないぺりーに笑ったw+11
-0
-
396. 匿名 2017/08/24(木) 22:21:23
>>373
外国の方も多いからね…+7
-0
-
397. 匿名 2017/08/24(木) 22:21:32
>>129
タケノコ王もいますぜ(^^)d+20
-1
-
398. 匿名 2017/08/24(木) 22:21:36
>>389
私は静岡市だけど、焼津好きー!
+9
-0
-
399. 匿名 2017/08/24(木) 22:21:45
浜松のうなぎ
みんな食べる??+14
-0
-
400. 匿名 2017/08/24(木) 22:22:15
>>393
ハ ト ヤに決めた!+20
-0
-
401. 匿名 2017/08/24(木) 22:22:21
>>393
ハ・ト・ヤ に 決めたっ ♪+20
-0
-
402. 匿名 2017/08/24(木) 22:23:16
静岡って、、
広いよね…(^_^;)
+47
-0
-
403. 匿名 2017/08/24(木) 22:23:38
まぁ若者はお金使わないだろうし109とかも潰れたしこれからもっと色々潰れると思う。過疎化進みそうだね+23
-0
-
404. 匿名 2017/08/24(木) 22:23:43
>>357
伊東は遊ぶとこあるよ。
城ヶ崎とか大室山とか桜の名所とか、色々。
お魚美味しいし。+19
-0
-
405. 匿名 2017/08/24(木) 22:24:49
焼津魚臭い+11
-9
-
406. 匿名 2017/08/24(木) 22:25:23
みかんといえば、三ケ日みかん
+23
-1
-
407. 匿名 2017/08/24(木) 22:27:11
>>44
そのひかりに当たったことあります。大井川を越えてあれ?って思っているうちにどんどん通過。
新幹線速い〜って妙に考えちゃいました。
降りられたのは名古屋だったよ。びっくりした。+7
-0
-
408. 匿名 2017/08/24(木) 22:28:48
>>407
静岡止まらないひかりあるんだ?!
ひかりは三島と静岡には止まるのかと思ってた+21
-2
-
409. 匿名 2017/08/24(木) 22:29:05
地味にセロリの水耕栽培が盛んだよ。
セロリを薄く切って、塩昆布とおつまみのするめと混ぜて冷蔵庫に入れます。
美味しい漬物というか、常備菜になるよ。
人参を細く切って塩もみしたものをプラスしても、彩りがよく美味しいです。+16
-0
-
410. 匿名 2017/08/24(木) 22:29:24
>>383
浜松県www
神奈川領も笑ったw+30
-0
-
411. 匿名 2017/08/24(木) 22:29:32
地元で生まれ育った私には横断バッグはあたりまえに知っていたけど、他県出身の主人は驚いていました。+24
-1
-
412. 匿名 2017/08/24(木) 22:30:24
父の転勤で静岡市に来て14年目!
私はさわやか、そんな感動しなかった(^_^;)
もう何年も行ってないなぁー
私は鐘庵のかき揚げの方が感動した!
今だに食べに行っても感動する!+31
-2
-
413. 匿名 2017/08/24(木) 22:30:33
今日も手塚さん可愛かった。+14
-1
-
414. 匿名 2017/08/24(木) 22:30:50
>>411
冷静に考えると横断バッグって必ず貰えるし、便利だよね〜+33
-1
-
415. 匿名 2017/08/24(木) 22:32:59
>>399
食べるけど、高くなったね。
高校生の頃は、鰻がお弁当にカジュアルに入ってたよ。+5
-0
-
416. 匿名 2017/08/24(木) 22:33:46
どえらいっけやぁ〜+6
-0
-
417. 匿名 2017/08/24(木) 22:33:57
>>163
『あなたがライバルと思う都道府県は?』
お互いのライバル指名理由も「富士山裏表問題」「富士山の反対側」など、富士山関連がほとんど
富士五湖観光連盟が中央自動車道談合坂サービスエリアでドライバー406人(有効回答は98%)にアンケートした結果
+8
-11
-
418. 匿名 2017/08/24(木) 22:33:58
手塚さんゲイだよ+2
-13
-
419. 匿名 2017/08/24(木) 22:34:21
浜名湖の牡蠣、どうまいに〜♡+11
-0
-
420. 匿名 2017/08/24(木) 22:34:40
静岡市は殿様商売で今でこそ家電なんか値切ったりするけど、年寄りは値切るの恥ずかしいと思ってるみたい。
お買い物は呉服町に行けば何とかなるさ。+23
-0
-
421. 匿名 2017/08/24(木) 22:35:44
>>417
平和にいこう!+8
-0
-
422. 匿名 2017/08/24(木) 22:35:44
駅周辺=通称「街」+69
-0
-
423. 匿名 2017/08/24(木) 22:36:02
こんばんは!沼津住みです
三島は 一時間に1本ひかりがあったような、、、+29
-1
-
424. 匿名 2017/08/24(木) 22:36:28
>>416
どこの子?+6
-0
-
425. 匿名 2017/08/24(木) 22:36:54
三島周辺の人いますかー?+30
-0
-
426. 匿名 2017/08/24(木) 22:37:21
>>425
呼んだ?+16
-0
-
427. 匿名 2017/08/24(木) 22:37:34
>>423
こんばんは!
沼津のhalに行ってみたいです^ ^+5
-1
-
428. 匿名 2017/08/24(木) 22:37:41
ドラマ 最高の離婚は、静岡的視点で楽しめた。+11
-0
-
429. 匿名 2017/08/24(木) 22:38:12
>>425
そこらへん柿田川のおかげでお水が綺麗なんだってね!+34
-0
-
430. 匿名 2017/08/24(木) 22:40:55
ブラジル人が多い+20
-1
-
431. 匿名 2017/08/24(木) 22:42:12
あ、広告がまるたやのチーズボックスになってる 笑+5
-0
-
432. 匿名 2017/08/24(木) 22:42:53
日本三大都市名古屋を要する愛知県と
日本2位3位の人口値を要する神奈川の間にある富士山だけが取り柄しかなクソど田舎
その名は 静岡県+10
-33
-
433. 匿名 2017/08/24(木) 22:43:33
>>425
はーい!
>>383ではマルッとスルーで悲しいです。
自然が豊かなのは素敵なんですが、
コスメや服を買うところがないのが不便だなぁ。サントムーンやアウトレットは物足りない!+7
-1
-
434. 匿名 2017/08/24(木) 22:44:38
>>432
おう!
海と山なら幾らでもあるぜ。+30
-0
-
435. 匿名 2017/08/24(木) 22:45:31
>>434
あと茶畑な!+26
-1
-
436. 匿名 2017/08/24(木) 22:45:45
はんぺんは黒が普通と思ってた。+45
-1
-
437. 匿名 2017/08/24(木) 22:46:44
>>427
halさん知りませんでした
素敵な雑貨屋さんみたいですね!
街(笑)の方ですね!+5
-1
-
438. 匿名 2017/08/24(木) 22:48:47
他県から静岡にきました
静岡県民はネチネチしてる
性格悪い+15
-46
-
439. 匿名 2017/08/24(木) 22:48:50
<<204
私お年寄りじゃないけん、やいやいばか言うよ!+6
-1
-
440. 匿名 2017/08/24(木) 22:50:31
浜岡原発は、動かさないで欲しい。+17
-4
-
441. 匿名 2017/08/24(木) 22:50:52
>>425
はいはーいฅ+3
-1
-
442. 匿名 2017/08/24(木) 22:51:18
>>438
ごめん+7
-1
-
443. 匿名 2017/08/24(木) 22:51:37
>>438
人間だれでもネチネチしてるもんだよ。
静岡県民だってそりゃーネチネチしてるさ!+39
-1
-
444. 匿名 2017/08/24(木) 22:53:11
>>432
432さんは、出身どこですか?+5
-2
-
445. 匿名 2017/08/24(木) 22:53:29
去年放送した松潤が出演ドラマで「だもんで」て方言が出てきて周りにからかわれた〜
そういえば方言だったねくらいの意識だった
+29
-0
-
446. 匿名 2017/08/24(木) 22:53:48
ジョンジョン+10
-0
-
447. 匿名 2017/08/24(木) 22:54:55
浜松ホトニクスは、ノーベル賞にも貢献している優良企業+30
-1
-
448. 匿名 2017/08/24(木) 22:55:42
東部出身の私は職場で異動してきた西部出身の人にめちゃくちゃいじめられました…。
+4
-11
-
449. 匿名 2017/08/24(木) 22:55:42
ネチネチ荒らしてるのはどこ県民?
運営県民?+33
-1
-
450. 匿名 2017/08/24(木) 22:56:04
今浜松を離れています。
リープリングとアボンドンスのケーキが懐かしいな〜。
あげ潮は見た目は地味だけど、食べたらやめられ無くなりますよね!私はヨーグルトに混ぜて食べるのが好きです!モンターニュのラスクもいろんな種類があって好きだったな〜
お茶は公共の施設で何気なく出されるものまでおいしいよね。
浜松は帰ると、空が広いなって思います。+22
-0
-
451. 匿名 2017/08/24(木) 22:56:54
>>227
掛川のね。
古き良き資生堂の商品やポスターなど一度に見れます!+11
-0
-
452. 匿名 2017/08/24(木) 22:58:22
超ローカルでピンポイントだけど徳川慶喜公をけいきさんって呼ばれてる。+15
-1
-
453. 匿名 2017/08/24(木) 22:58:42
県民トピいつも荒れる〜
他県見てもそう。でも他県より静岡はまだマシかな
京都と福岡とかすごかった+28
-1
-
454. 匿名 2017/08/24(木) 22:59:48
世田谷の高級スーパーで、浜松の三方原のじゃがいもが力を入れて販売されていました。
じゃがいもに、久しぶりだねえと感情移入してしまい、即購入しました。+38
-0
-
455. 匿名 2017/08/24(木) 23:00:54
>>451
美のミーム、資生堂
山名文夫のパッケージが好きです+5
-0
-
456. 匿名 2017/08/24(木) 23:02:31
最近あげ潮のチーズ味でたら?
食べてみなーばかうまいにー+8
-0
-
457. 匿名 2017/08/24(木) 23:05:52
俺達にゃ 明日がある~♪+31
-0
-
458. 匿名 2017/08/24(木) 23:05:53
隣県なのに、名古屋では茹で落花生がスーパーで売っていなくて悲しかった...。
静岡県以外で冷凍の茹で落花生普通に売ってるとこあるんでしょうか?+8
-1
-
459. 匿名 2017/08/24(木) 23:07:34
まぁ田舎もんはどこも排他的でネチネチしてるよ!やっぱ都会が1番(*^ω^*)+8
-18
-
460. 匿名 2017/08/24(木) 23:07:41
>>181
三保住みなんですね!
私は三保じゃないですが市立病院の近くです!
この前三保に出来たジェラート食べに行きました!
観光地価格でビックリでした(笑)+15
-0
-
461. 匿名 2017/08/24(木) 23:07:58
>>450
リープリングの師匠は、たしか百合ヶ丘でお店を開いてるよ。お店の外観もそっくり。もし関東地方にお住まいなら、あえて師匠の味を堪能するのもいいかも。私はリープリングのモンブランのファンです。
あげ潮は、コーンフレークが入ってるのがいい仕事してると思います。
あー、食べたくなってきた〜。
新茶の季節、お茶工場からの香りは最高!
お茶も大好きです。+14
-1
-
462. 匿名 2017/08/24(木) 23:08:55
夏菜子ちゃんは地元が好きすぎて
実家から東京に通ってるんだよね!+51
-2
-
463. 匿名 2017/08/24(木) 23:09:32
新幹線だとひかりで1時間かからないから早い。
こだまでのんびり〜行くと1時間以上かかる 笑
夜のライブとかだとまあまあ余裕で新幹線終電で帰ってこれるから、宿泊費浮いたなあ 笑+13
-0
-
464. 匿名 2017/08/24(木) 23:12:12
中部の人いますか?
藤枝です。
あの長谷部選手のバリバリ地元。
ジュビロの名波監督は中学の先輩です♫
+35
-1
-
465. 匿名 2017/08/24(木) 23:12:14
かっぽれかっぽれ~♪
よ~い~とな!よいよい!+8
-0
-
466. 匿名 2017/08/24(木) 23:13:25
>>459
田舎もんは田舎もんで、のんびり田舎を楽しんでイオン行ったり、特産品食べてるだに。
都会も好きだけど、田舎もいいら。+17
-1
-
467. 匿名 2017/08/24(木) 23:13:43
>>401
4・1・2・6!
4・1・2・6!
+24
-0
-
468. 匿名 2017/08/24(木) 23:14:39
ぶっちゃけ、本当のところ、富士山は山梨県から見る方がええんかね+5
-20
-
469. 匿名 2017/08/24(木) 23:15:44
>>467
ハッキリ決めた!ハトヤに決めたっ!+18
-0
-
470. 匿名 2017/08/24(木) 23:16:45
山梨から富士山見た方がぶっちゃけ綺麗だよね+5
-24
-
471. 匿名 2017/08/24(木) 23:18:09
>>209
東部の方かな?
西部は杏林堂一強だよ!
ツルハドラッグってゆう静岡県民には馴染みない会社の子会社になったね!+20
-0
-
472. 匿名 2017/08/24(木) 23:18:32
>>470
どっちも違う良さがあるよ
比べる必要なっすぃんぐ+22
-0
-
473. 匿名 2017/08/24(木) 23:19:20
朝起きて富士山見て頂上に傘雲が有ると100%雨、出かける時の傘の準備が出来今日のこれからの天候が富士山見てわかる。+23
-1
-
474. 匿名 2017/08/24(木) 23:19:38
>>470
富士山は多様な魅力がある素晴らしい山だね。
どこから見ても美しい富士山万歳!+22
-0
-
475. 匿名 2017/08/24(木) 23:21:30
コストコ会員になるならオープン前に登録すれば年会費1000円オフだに!
+23
-0
-
476. 匿名 2017/08/24(木) 23:21:46
富士山は、「日本」が誇る富士の山だよ〜。+24
-1
-
477. 匿名 2017/08/24(木) 23:21:57
久々に地元(静岡市内)に帰省しました!
やっぱ最高です。
お天気番組の、浜松、静岡、沼津、下田
って文字見ただけでウルッてきました。
富士川楽座に観覧車できたんですね!今度行って見たい♩+32
-1
-
478. 匿名 2017/08/24(木) 23:22:08
最近ジュビロ磐田が復活してきてチケットが完売するよ!俊輔人気スゴイわ+26
-0
-
479. 匿名 2017/08/24(木) 23:22:29
浜松にコストコできるね!+13
-0
-
480. 匿名 2017/08/24(木) 23:22:44
>>470
雄々しい男富士の山梨、しなやかな女富士の静岡、どっちも好き!+19
-0
-
481. 匿名 2017/08/24(木) 23:22:50
富士山の5合目まで車で行ける、高温注意報の暑い夏の地上にいるより、上着が必要なほど涼しい、天然のクーラーです。+15
-0
-
482. 匿名 2017/08/24(木) 23:23:34
今は他県住みですが静岡の清水出身です。
素朴な疑問なんですが、最近お土産店でよく見るモツカレーっていつ頃からありましたか?
しぞーかおでんにモツは当たり前だし、モツは馴染み深い食材ではあるけど、モツカレーって最近帰省したとき初めて聞いたような気がして…。
いやもちろん美味しかったけど
昔からあったんですか?+15
-1
-
483. 匿名 2017/08/24(木) 23:24:12
>>460
私もジェラート食べました♡
高くてびっくりでした。+4
-1
-
484. 匿名 2017/08/24(木) 23:24:43
遠州灘にはウミガメが産卵しに来るよ。
+13
-0
-
485. 匿名 2017/08/24(木) 23:25:00
静岡てキテレツ大百科しか流れていないのは本当の話ですか?
+17
-5
-
486. 匿名 2017/08/24(木) 23:25:23
三保の松原の売店でおじちゃんが、「安倍川餅食べ放題!!ソフトクリーム安くなってるよ!!」って聞いたことある人〜+4
-1
-
487. 匿名 2017/08/24(木) 23:25:23
>>469
イトーみんなヨイフロ!+10
-0
-
488. 匿名 2017/08/24(木) 23:25:24
いつも目の前に富士山がどおんとあって、見慣れてる筈なのに、でもやっぱ見るたび感動するんだよね。+15
-0
-
489. 匿名 2017/08/24(木) 23:26:25
>>482
私も清水に住んでました。+6
-0
-
490. 匿名 2017/08/24(木) 23:26:47
静岡にいると、テレビで5時に夢中!が見れないのだけが唯一残念。
岩井志麻子と中瀬編集長の木曜日の放送が好きでさ。+10
-0
-
491. 匿名 2017/08/24(木) 23:28:03
安倍川〜〜用宗〜〜焼津〜〜西焼津〜藤枝〜〜六合〜〜島田〜+20
-0
-
492. 匿名 2017/08/24(木) 23:28:14
>>477
私もまだ乗ってないんだよー。
スケルトンのやつ乗ってみたいです。+4
-0
-
493. 匿名 2017/08/24(木) 23:28:52
あーーー、静岡に永住したいよーー。
産まれてから何十年と静岡に住み、今更他県へ引っ越しなんてしたくないよー( i _ i )
いつか静岡に帰ってこれたらいいなぁ。+20
-3
-
494. 匿名 2017/08/24(木) 23:29:36
富士山=北
海=南
と思っていたので、伊豆で海の向こうに富士山が見えて大混乱した富士市民は私です+20
-0
-
495. 匿名 2017/08/24(木) 23:30:02
キャベツばっかりの浜松餃子より肉々しい餃子の方が絶対美味しいにきまってるじゃんって思って食べた浜松餃子、ど旨かったw+29
-1
-
496. 匿名 2017/08/24(木) 23:31:34
>>457
俺たちにゃ夢がある~+6
-0
-
497. 匿名 2017/08/24(木) 23:32:06
進学や仕事の関係で西部・中部・東部・伊豆、全部に住みました笑 どこも不便はなく、自然もたくさんで快適に過ごせます!!ただ、伊豆は伊豆を出る(他の場所に遊びに出る)のが大変。時間もかかるし、電車の料金も高い。3駅で500円とかする。
中部(特に静岡市)は駅周辺に買い物する施設が集中していて便利!けど、花粉がすごい(><)西部は車がないと結構厳しい。
オススメは東部!場所によるけど箱根も30分くらいで温泉に気軽に行けるし、御殿場にはアウトレットもある。東京行くにも、車でも2時間かからない。+18
-0
-
498. 匿名 2017/08/24(木) 23:32:13
>>458
千葉+1
-0
-
499. 匿名 2017/08/24(木) 23:33:12
>>366+24
-0
-
500. 匿名 2017/08/24(木) 23:33:24
車のナンバー表示が 浜松、静岡、富士山、沼津、伊豆、と県では多いナンバー数でバラエティーにとんでいる、自分の車は沼津ナンバーと富士山ナンバーです、数字は37ー76富士山の標高を付けた希望ナンバーが自分の職場や周りにも多く見かけます、この前関西の車で37ー76のナンバープレートを見かけました富士山好きかナ?世界で日本と言えば富士山と有名です。+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する