-
1. 匿名 2017/08/24(木) 10:53:47
なんと!今年で、30周年!
かいけつゾロリ好きな方、語りましょう!
+20
-0
-
2. 匿名 2017/08/24(木) 10:54:09
あじゃぱー+11
-1
-
3. 匿名 2017/08/24(木) 10:54:33
でかいけつゾロリ+2
-1
-
4. 匿名 2017/08/24(木) 10:54:56
歩くぞー歩くぞーどんどん行くぞー+10
-0
-
5. 匿名 2017/08/24(木) 10:55:14
イシシノシシオラたち双子の山賊♪+21
-0
-
6. 匿名 2017/08/24(木) 10:55:19
アニメでやってたとき好きでした!
当時小学生~中学だったんですが、ゾロリかっこいい!と惚れましたw+6
-0
-
7. 匿名 2017/08/24(木) 10:55:30
小学校や図書館の本がいつも借りられてたイメージ+29
-0
-
8. 匿名 2017/08/24(木) 10:55:58
まじめにふまじめ+14
-0
-
9. 匿名 2017/08/24(木) 10:56:03
出てくるキャラのネーミングが毎回秀逸
デブッチョ・カッバー・フィールドはさすがに笑ったわ+5
-0
-
10. 匿名 2017/08/24(木) 10:57:19
+6
-0
-
11. 匿名 2017/08/24(木) 11:00:06
懐かしい!めっちゃ見てた
これ世代の人は多分10代後半〜20前半だよね?
私が小学生の時流行ったな⍢⃝+9
-1
-
12. 匿名 2017/08/24(木) 11:07:11
チョコレート工場の時の3層になったチョコレートの食べ方をめっちゃ覚えてるw
+17
-0
-
13. 匿名 2017/08/24(木) 11:07:28
実は一度逮捕されてたり、死んだこともあるゾロリ一味+7
-0
-
14. 匿名 2017/08/24(木) 11:08:34
小2の娘がですが、学校の図書室と市の図書館にある分を全部読破してしまうほどハマっています!
夏休みの宿題の読書はゾロリばっかり!
小2にして、私にゾロリを熱く語ってくれます
ゾロリのおかげで娘は読書好きの速読をマスターしました(*^^*)
+8
-3
-
15. 匿名 2017/08/24(木) 11:14:20
キャー!初めてトピ立った!主です!
管理人さん、コメント下さる皆さん、どうも、ありがとうございます。
私自身は、ハマる事は、なかったのですが(汗 )
図書館のリサイクル本をきっかけに、今、4才の娘が大好きになって、ゾロリごっこをしています。
最近、NHKで、映画が放送されてましたね(*^^*
山寺さんの声もピッタリでした☆
登場人?物たちの、まるっこい手がたまりません(笑)
+11
-2
-
16. 匿名 2017/08/24(木) 11:14:24
小3の息子が大好きです!
学校でも人気みたいで、図書館の本はいつも借りられてるって言ってた。
11月?に映画やるみたいですね。
行かなくちゃ!+5
-2
-
17. 匿名 2017/08/24(木) 11:14:25
今年、全国の高島屋を回ってるみたい。(原画もある)
30周年記念 かいけつゾロリ大冒険展|高島屋www.takashimaya.co.jpいたずら王者を目指すキツネの主人公、ゾロリが仲間とともに大冒険を繰り広げる「かいけつゾロリ」シリーズ。本展では刊行30周年を記念し、大冒険の歴史を振り返りながら、150点を超える貴重な原画等を展示。また、フォトスポットの設置やオリジナルグッズの販売など...
最新刊61巻ってすごいね!
今でも人気で読まれてる!+14
-0
-
18. 匿名 2017/08/24(木) 11:17:48
>>15
語ろうって言ってたのに、ハマッてないんかい!+1
-1
-
19. 匿名 2017/08/24(木) 11:21:01
うちも小1の娘がいどハマりしてます!前日アマゾンプライムでゾロリを発見し観たら、声が山ちゃん!映画版のイシシかノシシが野沢雅子さんでした!ご、豪華すぎる…!でもアニメ版では野沢雅子さんは出てなかったな。+4
-1
-
20. 匿名 2017/08/24(木) 11:25:39
すっぽこへっぽこぽこぽこぴー+7
-0
-
21. 匿名 2017/08/24(木) 11:29:39
ゾロリ一味の事は詳細に覚えてるのに
ほうれんそうマンの事は一ミリも覚えてない不思議+1
-0
-
22. 匿名 2017/08/24(木) 11:39:20
地球最後の日の話の隕石衝突から地球を守る方法www+4
-0
-
23. 匿名 2017/08/24(木) 11:47:15
今20代ですが、小学生の頃凄くはまってました!正直今でも読みたいです。
今の子どもたちにも愛されていて嬉しいです。+1
-0
-
24. 匿名 2017/08/24(木) 11:49:53
テレビアニメは魔女の子が出るまでは楽しかったな+1
-0
-
25. 匿名 2017/08/24(木) 12:04:09
モーモー娘とかあったよね笑+6
-0
-
26. 匿名 2017/08/24(木) 12:06:27
60巻の『王子様になる方法』は結末にかなり驚かされました!
あの美しいお姫様の正体が、過去作にも登場した○○○だなんて…!(ネタバレ防止のため、伏字にしました)+4
-0
-
27. 匿名 2017/08/24(木) 12:09:09
アニオリキャラで石田彰声の魔法使いが好きだったな
当時小学生だったけど好きすぎてOPEDのCD買ってた+3
-0
-
28. 匿名 2017/08/24(木) 12:11:16
アニメ、途中でノシシの声変わらなかった?すごく違和感あったの覚えてる+2
-0
-
29. 匿名 2017/08/24(木) 12:48:10
小さい頃アニメ見てた!
山寺さんの声でゾロリがかっこよく見えた
OPは今でも好き
♪ハッスル ハッスル! みんなハッスル!+7
-0
-
30. 匿名 2017/08/24(木) 12:49:47
ほうれん草マンの頃からのファンです。わかる人いるかな?+4
-1
-
31. 匿名 2017/08/24(木) 12:52:24
5歳の息子が大好きです!
寝ても覚めてもゾロリ!
朝起きた瞬間から本棚の前に行き、ご飯まで読んでます(笑)時間があればゾロリ!
親の私が読んでも面白いし、ギャグやなぞなぞ等子どもが楽しめますよね!
アニメ?あるんですか?いつか見てみたいです!+3
-0
-
32. 匿名 2017/08/24(木) 12:53:31
>>30
はーい!
ブタの男の子がヒーローのお話ですね?
そのときのゾロリは正統派悪役で、イシシもノシシもいないんですよねー。+2
-0
-
33. 匿名 2017/08/24(木) 13:08:12
チョコレート舐めて招待券がでてくる設定にすごくワクワクした!
+3
-1
-
34. 匿名 2017/08/24(木) 13:17:15
ゾロリ先生+4
-0
-
35. 匿名 2017/08/24(木) 13:18:18
中学生の息子がいまだに好きで最新刊が出ると買ってます。
+2
-0
-
36. 匿名 2017/08/24(木) 13:59:22
最初ただの敵キャラだったと思うけどいつの間にか人気になってたなこのキャラ+1
-0
-
37. 匿名 2017/08/24(木) 14:07:12
娘が好きで私も読んでる!
今日も図書館で借りてきた!
人気だから修理めたくさんしてある。+2
-0
-
38. 匿名 2017/08/24(木) 14:22:26
あっちゃこっちゃゴーっていうED
映像が小さい時のゾロリでお母さんお父さんと幸せに暮らしてるんだけど
それがなんか泣ける、歌詞も切ない
結構ハードな人生よね+3
-0
-
39. 匿名 2017/08/24(木) 15:44:00
ゾロリ展行ってきたよ
1巻からの歴史が見られて、フォトスポットや生原稿とか色々見応えあった+6
-0
-
40. 匿名 2017/08/24(木) 15:46:08
小学生の息子が好きなので
私もたまに読んでる
文章のテンポが良いし
細かいアイディアが尽きなくて凄いなぁと+3
-0
-
41. 匿名 2017/08/24(木) 16:10:43
5歳の息子がゾロリ大好き。
図書館で本を借りてDVD屋でDVDを借りまくり。
おかげで毎日オヤジギャグを連発されています。+2
-0
-
42. 匿名 2017/08/24(木) 17:24:28
>>19
たしか産休の代役です。+0
-0
-
43. 匿名 2017/08/24(木) 18:01:06
今アニメのかいけつゾロリ見てます!
4歳の子供がドはまりしててDVD借りてみてます!
大人が見ても面白いし、山ちゃんの声がぴったり!+0
-0
-
44. 匿名 2017/08/24(木) 21:02:19
娘、息子が大好きです!
作者の原ゆたかさんのサイン会も行きました!ものすごく優しい方で、子供にたくさん話しかけくれました!30代の私も小学生の頃たくさん読んでたので感激でした!今度公開の映画も楽しみです!
+2
-0
-
45. 匿名 2017/08/25(金) 00:05:22
ずっと解決ゾロリだと思っていた。
怪傑ゾロリなんですね。+0
-0
-
46. 匿名 2017/08/25(金) 01:17:58
息子はいつもDVD借りて隠れ原ゆたかを探してる!+2
-0
-
47. 匿名 2017/08/25(金) 01:24:02
ブーブーテレカがアニメだとぶるるテレカになってて少し残念。
原作とアニメ、それぞれ違ってイイトコあるよね。+0
-0
-
48. 匿名 2017/08/25(金) 01:24:58
>>45
怪傑なんですね!私も今知りました!+1
-0
-
49. 匿名 2017/08/25(金) 01:26:26
30周年でWBSでも紹介されたよね。
原先生が似顔絵そのまま(実際は白髪だけど)でなんかテンション上がった。
本は子供が次のページをめくりたくなるような工夫をされていて、飽きずに楽しく読めるよね。+1
-0
-
50. 匿名 2017/08/25(金) 15:36:38
>>46
あるある。
2度も3度も楽しめる♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する