-
1. 匿名 2017/08/23(水) 23:07:07
お節介なことを言ってくる人、周りにいますか?
隣人の70代のおばさん(正しくはお婆ちゃん)は、
私が庭に出ていると 必ず出てきて色々聞いてきます。
そして必ず何かどうか世話をやいてお節介を言います。
無視したいのですが隣人だし本当に面倒くさいです。+214
-7
-
2. 匿名 2017/08/23(水) 23:07:40
美容院で、外までお見送り+323
-4
-
3. 匿名 2017/08/23(水) 23:07:58
+2
-14
-
4. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:09
寂しいんじゃないの?+111
-2
-
5. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:21
子育てにいちいち口出す姑。
+193
-2
-
6. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:27
トイレットペーパーの三角折り+205
-4
-
7. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:31
暇なんじゃない?+65
-2
-
8. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:33
しなくていいって事する人いるよね。ありがた迷惑。+169
-1
-
9. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:35
+14
-1
-
10. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:46
職場で独身同士をくっつけたがるオッサンオバサン+223
-3
-
11. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:55
クルマのディーラーに行くと帰るときにクルマ誘導してくれるやつ。
恥ずかしいからやめてくれ。+164
-8
-
12. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:57
食べきれないぐらい大量の野菜のおすそわけ。
しかも状態良くないやつ。+232
-3
-
13. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:58
Wordの勝手に段落化してくるやつ+163
-1
-
14. 匿名 2017/08/23(水) 23:09:15
赤ちゃん連れてると多かった。
今のお母さんは子供に野菜を食べさせないから…とかよく言われた。+92
-2
-
15. 匿名 2017/08/23(水) 23:09:25
+72
-1
-
16. 匿名 2017/08/23(水) 23:09:26
+168
-2
-
17. 匿名 2017/08/23(水) 23:09:27
洋服買った後、袋を持って出口まで…自由に出させて欲しい+293
-6
-
18. 匿名 2017/08/23(水) 23:09:38
人の親切は素直にありがたく受ける
そんな人でありたい。+98
-19
-
19. 匿名 2017/08/23(水) 23:09:44
バイキングに行くと、私のジュース取ってきてくれる同僚
自分で選びたいから〜+157
-4
-
20. 匿名 2017/08/23(水) 23:09:46
人に大丈夫?って心配して顔が笑ってる人。+92
-4
-
21. 匿名 2017/08/23(水) 23:10:16
色黒の私に日焼け止めの塗り方を教えてくれたママ友
+115
-6
-
22. 匿名 2017/08/23(水) 23:11:03
あの人が、私さんのこと嫌いって言ってたよ
と、伝えて来る同僚
そんな情報いらんわ+334
-2
-
23. 匿名 2017/08/23(水) 23:11:14
24時間TVの企画+115
-0
-
24. 匿名 2017/08/23(水) 23:11:31
独身友人からの子育て指導
子供は親の姿を見て育つから頑張りな!!だと+128
-20
-
25. 匿名 2017/08/23(水) 23:11:34
里帰りしてる間に姑が冷蔵庫の中やら何でもかんでも整理して捨てられた。料理しようとしたら調味料が無い、洗い物しようとしたらゴム手袋が無い、ありがた迷惑。。+200
-3
-
26. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:00
実母、100均とかしまむらで買ってきた安いおもちゃや衣類のプレゼントを孫に渡すのはやめてくれ。
いらないって言ったら多分キレるから一応貰っておくけど、マジで貰わない方がマシ。+134
-36
-
27. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:24
私の仕事を手伝おうとするわりに自分の仕事がミスだらけの後輩+61
-0
-
28. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:31
電車で赤ちゃんを抱っこしてるからって、席を譲ってくれること
座ったときに赤ちゃんの足が両隣の人にぶつかるし、ぐずった時に立ってた方が気が楽+16
-58
-
29. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:40
勝手に私が惚れていると思い込んだ人達が、私とその男性を二人きりにさせようとする
+101
-2
-
30. 匿名 2017/08/23(水) 23:13:17
イヤゲモノ
もう使わないからあなた使って~とボロいの押しつけてくる
賞味期限間近あるいはちょっとオーバーの食料、食材とか+98
-0
-
31. 匿名 2017/08/23(水) 23:14:26
これ読んでると親切って難しいと思う。+85
-4
-
32. 匿名 2017/08/23(水) 23:14:33
>>28
お節介ではないよね+66
-4
-
33. 匿名 2017/08/23(水) 23:14:43
60過ぎの婆さんは、大抵余計な事しか言わないから、話しかけてこないで欲しい。
近所で会っても挨拶だけにしてくれ。+107
-5
-
34. 匿名 2017/08/23(水) 23:15:20
>>23
募金で助かってる人達がいるのも事実+12
-3
-
35. Peto-666 2017/08/23(水) 23:15:40
商品を選んでいる時に「何かお探しですか?」と近寄ってくる店員さんは勘弁してほしいです。+192
-2
-
36. 匿名 2017/08/23(水) 23:15:46
>>24
めっちゃ分かる〜
独身の子に旦那とのことも上から目線で言われるとなんか…ね+39
-12
-
37. 匿名 2017/08/23(水) 23:16:26
趣味で絵画教室に行ったら、先生がガチすぎて画家になれって散々言われた。
やめてからも近所だからたまに会うけど、いまだにの「絵描いてる?県外出て売らないと駄目だよ」って言われる。
趣味だってば。+85
-6
-
38. 匿名 2017/08/23(水) 23:16:39
>>20
中学生のころ、クラスの誰かが泣いてるとすぐ駆け寄り「どうしたの?どうしたの?」と聞きまくってた女子を思い出した+121
-0
-
39. 匿名 2017/08/23(水) 23:16:41
人生のアドバイスしてくる職場の30代のおばさん。
仕事のアドバイスならいいけど、あなたのことは尊敬してないから人生について語らなくていいよ。+106
-6
-
40. 匿名 2017/08/23(水) 23:17:12
センスの無い洋服をくれる人。
着ないと
『あれ?この前あげた洋服は?』
とか聞かれそうだし、
でも、あまりにもダサくて
着れないし。
迷惑。+109
-0
-
41. 匿名 2017/08/23(水) 23:17:16
>>28迷惑だったのか…気をつけよう+37
-2
-
42. 匿名 2017/08/23(水) 23:17:17
子供の言葉が遅くてめちゃくちゃ悩んでる時に、独身子無しの友人がアドバイスしてきた。
ものすんごい腹立った。+25
-25
-
43. 匿名 2017/08/23(水) 23:18:02
>>17
万引き防止だそうです+73
-2
-
44. 匿名 2017/08/23(水) 23:18:05
私の姑は、ありがた迷惑100%の成分で出来てる人間です。
本人に悪気がないだけに本当に厄介。
というか、あれこれしに来たがるけど孫に会いたいのが目的なのが見え見えだからうざったい。+64
-0
-
45. 匿名 2017/08/23(水) 23:19:17
自分の水筒でお茶をくれる人。+29
-1
-
46. 匿名 2017/08/23(水) 23:19:19
職場で過剰にお菓子を配る人+50
-6
-
47. 匿名 2017/08/23(水) 23:19:27
>>2
高い美容院ってこれやるよね。
外までお見送りされて、数メートル歩いてもう美容師さん中入ったよね?って思って何気なしに振り返ったらまだ立っていた。
後ろ姿ずーっと見られてたのかと思うとなんか嫌。
料金高い分丁寧なサービスを心掛けているのかもしれんが私個人としては嫌だ。
+143
-2
-
48. 匿名 2017/08/23(水) 23:19:58
不妊で子供がいないんだけど、初めて会う人に
「お子さんは?あら!まだ?旦那さんと仲良すぎるんじゃないの?」
「あら!ハムスター飼ってるの?ペット飼ってちゃ出来ないわよ!」
「あら!スポーツしてるの?ちょっと遊びすぎじゃない?お休みしたら?」
と、散々アドバイスをし
「まぁ旦那さんと仲がいいんなら子供はいなくていいわよ!」
いや、そういうアドバイス求めてないから。。もうほっといてくれ。。+195
-2
-
49. 匿名 2017/08/23(水) 23:20:30
>>41
いや、私は譲っていただくと涙が出るほど嬉しいです+55
-4
-
50. 匿名 2017/08/23(水) 23:20:37
コンビニやドラッグストアでレジ袋に入れてくれた後、持ち手部分をまとめてクルクルしてくれるけど、重いものを買った時は棒状になると痛いんだよ。+76
-3
-
51. 匿名 2017/08/23(水) 23:20:51
マンションへの引越しを控えてた時に姑からの電話「あんたらのマンションの壁掛けつくってるから〜」
えっと…+60
-2
-
52. 匿名 2017/08/23(水) 23:21:27
結婚するにあたって、先に結婚した友人や知人が聞いてもないのに結婚式のあれこれ、結婚生活のあれこれを「○○しといた方がいいよ~後でこうなるから」「私は○○したらゲストに喜ばれたよ!オススメ!」とアドバイスというか自分の武勇伝?を語ってきたとき。+14
-15
-
53. 匿名 2017/08/23(水) 23:22:08
お向かいのおばあさん。妊娠したらわざわざおかず作って持ってきてくれる。私が仕事から帰るのを見計らって電話してから来てくれるんだけど、正直に言えばすごく迷惑。+88
-8
-
54. 匿名 2017/08/23(水) 23:22:09
同居の義家族が私の赤ちゃんが泣く度に1階から飛んできて「泣き止むまで下に連れてくわな」と、毎日さらうこと。連れていかないでと懇願するも「遠慮しなくていいから!嫁ちゃんは疲れてるだろう?人の親切を無駄にしないで!」
だって。
…はあ?そもそも頼んでねえし親切じゃなくて嫌がらせだろうに!+127
-4
-
55. 匿名 2017/08/23(水) 23:22:31
おもちゃのお下がりくれる従姉。
しかも大物・安物・キャラクターもの
ごめん、うち初めての子供だからお古とか汚くてやだし意識高い系だからお宅のおもちゃ全く好みに合わない。けど親戚だから断ることもできず…+74
-14
-
56. 匿名 2017/08/23(水) 23:24:01
食事をみんなの分を取り分けてくれる人いるけど、本当は自分で好きな分量を取りたいと思うから、ありがた迷惑。+74
-4
-
57. 匿名 2017/08/23(水) 23:24:16
>>28
うちは立ってないとだめ。座ると泣き出すよ。
立った座ったが分かるんだよねー。
+16
-4
-
58. 匿名 2017/08/23(水) 23:24:50
居酒屋でのから揚げ等に、勝手にレモンを絞ってくれるひと。手が汚そうな人特にだめ。+54
-5
-
59. 匿名 2017/08/23(水) 23:25:40
>>24
上から目線で言われるとイラッとくるけど、自分が子ども時代親にこうされたのがこういう結果に繋がったからやめた方がいい(やった方がいい)みたいな話は、私はちょっと参考になる。
子育ての経験はなくても、大人は誰しも育てられた結果だからなーって。
必ずしもそうなるとは限らないけども。+37
-5
-
60. 匿名 2017/08/23(水) 23:26:10
姑のおかず作ったから取りにおいで。
時間のが大事だし、家のにおいが染み付いてるし、いらない。+81
-3
-
61. 匿名 2017/08/23(水) 23:27:56
関西人気質なひとに多い、人を笑わそうとする人!
こっちはそんなことおまえに求めてないし、かといってつまんない顔すんのもわるいからと作り笑いするけど、それが疲れるの!!!
とっととその行為を終わらせてくれりゃいいのに、そういうやつに限ってダラダラつづけるんだよね。
東京の人間は冷たい!こっちは気を使って場を盛り上げてやってるのに〜て関西人はよくいうけど、なら気を使って余計な労働増やさないでくれよ、、、
+21
-11
-
62. 匿名 2017/08/23(水) 23:28:27
義母、野菜を持って突然ピンポンやってくる。しかも朝一か夕方、忙しい時に。
フルタイムで平日は毎日働いてるので、土付きの野菜、正直迷惑です。土日に会う時に渡してほしい。最近は嫌がらせかと思ってる。+90
-2
-
63. 匿名 2017/08/23(水) 23:29:49
お節介言う人って、「自分は親切で言っている」
って勘違いしているから 本当に手に負えない。+90
-1
-
64. 匿名 2017/08/23(水) 23:30:20
回転寿司で、回ってるお寿司を取ってくれるお友達。いや、、、、何周も回ってそうなの食べたくないんデスヨ。+51
-3
-
65. 匿名 2017/08/23(水) 23:31:03
>>60
うち実母だけどこれよくあるわ〜。
なんか年取って子供達が独立して料理のしがいがないからか料理が残飯みたいになっててびっくりした。
どうせ食べないし残って捨てることになるのに、取りに行く時間がもったいない。いらん。+9
-2
-
66. 匿名 2017/08/23(水) 23:31:50
>>16
この、相田みつをさんの色紙を
送りつけてやりたい!+15
-2
-
67. 匿名 2017/08/23(水) 23:33:49
>>28迷惑だったのか…気をつけよう+1
-8
-
68. 匿名 2017/08/23(水) 23:34:44
見た目が頼りなさそうだからか心配される
正直、ウンザリする+15
-2
-
69. 匿名 2017/08/23(水) 23:34:58
私の妊娠 出産 子育てに関して自分の経験を押し付けてくる実の姉+36
-1
-
70. 匿名 2017/08/23(水) 23:35:48
>>67連投になりました。ごめんなさい+8
-2
-
71. 匿名 2017/08/23(水) 23:36:11
仕事で仕方なく英語を使う事に関して、職場のおばさんが「私なら語学を活かした別の仕事をする」だと。
余計なお世話過ぎてカチンときて「私は自分の語学力を活かしたいなんて一言も言ってない」って言い返してしまった。
少しも打ち解けてない、ただの同じ職場の人の不要なアドバイス。「私なら…」って、は?だったらお前がその仕事に就けばいいだろ?!私には職業選択の自由はないのか?+42
-5
-
72. 匿名 2017/08/23(水) 23:37:27
>>70
OK〜!+29
-0
-
73. 匿名 2017/08/23(水) 23:38:04
職場の人の結婚式で、仲間内で独身は私だけ(若い子少ないから)。おばちゃん職員にブーケトスの時むりむり押し出され、他の参列者より大分張り切って前に出てしまい大恥をかいた。
小さな親切大きなお世話だっての〜!+66
-1
-
74. 匿名 2017/08/23(水) 23:38:37
>>61
わかる!なんとか作り笑いでことを済ませようとすると「おい!つっこめよよ!」とかいうけどなんでアタシがあなたにそこまで気を遣わなきゃならんの?w
誰も頼んでないし。+19
-1
-
75. 匿名 2017/08/23(水) 23:40:58
いらないって言ってるのに、無理やり物をくれる+66
-0
-
76. 匿名 2017/08/23(水) 23:43:16
うちの義母は私は『お節介だから〜』とかわざわざ言ってくるよ。だったら何なんだよ!+27
-0
-
77. 匿名 2017/08/23(水) 23:43:26
>>33
凄くすごくスゴく同意‼︎
ホントろくな事がないわ
数度経験済みだよ
+4
-0
-
78. 匿名 2017/08/23(水) 23:45:15
微妙な関係の友人や知人から、お下がりや食べ物もらうこと。しかも見返り求めてるから厄介+26
-0
-
79. 匿名 2017/08/23(水) 23:48:11
洋服…「着なくなったらちょうだい」って
言ってもいないのに
ママ友が着なくなって色褪せた服を
「これ、着られなくなったから、○○ちゃん
着てねー」って 持ってくるんだけど
いらないよ私だって。+69
-1
-
80. 匿名 2017/08/23(水) 23:49:52
>>11
そうなの?
私は危ないから見ててくれたほうが
いいけどな~+1
-1
-
81. 匿名 2017/08/23(水) 23:50:52
>>76
これ同じこと言われたことある!ムカつくよね!
「お節介なおばさんだから~」って。
わかってんなら言うな!嫌がらせするな!+17
-0
-
82. 匿名 2017/08/23(水) 23:55:48
>>56
ん?それって大皿ってことだよね
誰かが多くて誰かが少なくならないように、均等に分けてくれてるんじゃないの?
自分の好きなだけ取りたいって、ちょっと勝手だよ
一緒に食べてる人の事考えてない+8
-21
-
83. 匿名 2017/08/24(木) 00:00:32
友人Aちゃんの結婚式にBちゃんと一緒に出席した時のこと。
新郎が起業してて、仕事関係でいくつかの会社の取締役も出席してた。(と言っても、初めて聞く名前の会社です)
そこでAちゃんのお母さんが私たちに「お二人は独身?」と聞いてきて、そうですと答えたら「今日は若い取締役もたくさん来ていますので…」って。
私たち二人とも彼氏いたし、Aちゃんをお祝いしに来たのであって男漁りに来たわけじゃないんですけど!!と気分が悪かった。+57
-3
-
84. 匿名 2017/08/24(木) 00:02:30
今度第一子が生まれるのですが、旦那の親戚が15年前に購入し姪っ子甥っ子3人が使い古した洋服やチャイルドシートを譲るってくれました。
チャイルドシートのベルトの部分は変色してるし、シートは毛玉だらけ。
ゴミ処理として使われた気がする…+50
-1
-
85. 匿名 2017/08/24(木) 00:05:18
>>83
その心遣いは悪い気しないなー!
彼氏いるんですよ〜って笑って遠慮するけど^ ^+28
-0
-
86. 匿名 2017/08/24(木) 00:05:42
なんでも「子供が可哀想。」
そんなことばかり言う先輩ママ!
他人の事も「子供が可哀想よね~」
自分の事も「うちの息子が一番可哀想よ~。」
子供が可哀想って言うくらいなら可哀想な事するなって思うし
他人の子を可哀想可哀想って連発しているお前は立派な親なのか?って思う。
で、なんでも聞きたがるし。。おせっかい!+24
-0
-
87. 匿名 2017/08/24(木) 00:15:15
>>82
その取ってくれる量が多いことだってあるんだよ。
唐揚げ1つ食べたいだけなのに4つぐらい皿に入れられたら困るでしょ。+38
-1
-
88. 匿名 2017/08/24(木) 00:22:50
親切とお節介は別物。
人の立場に立ち、親切と思わせないさりげない気遣いができる人になりたい。+35
-1
-
89. 匿名 2017/08/24(木) 00:32:35
ひとりよがりのお節介なサプライズ。喜ばないとご機嫌ななめになる。めんどくさい。こちらにはこちらの予定があるんだよ!おかげでサプライズが大大大嫌いになりました。+26
-0
-
90. 匿名 2017/08/24(木) 00:36:35
「娘みたいだからついつい、言いたくなる」
って お節介以外のなにものでもないようなこと近所の人に言われたことある。
私、知り合い多いからあなたの娘のこと、知ってるよ?あんまり私にうるさいお節介言うと
「お母さん黙らせてもらえませんか」って
あなたの娘にチクるよ?+28
-0
-
91. 匿名 2017/08/24(木) 00:46:51
旅館に泊まり、朝食バイキングで頼んでもいないのに盛ってきてあげたわよと言う姑
全くない食べたくないんですけど!と言えず渋々食べる私…
やっと食べ終わって今度こそ自分の好きなものを!って思ったら旦那がこれ持ってきたよ!って…
恐るべし親子
二度とバイキングのあるところには泊まらない+60
-1
-
92. 匿名 2017/08/24(木) 00:56:45
>>81
そうそう。ほんとにムカつくよね!
あと旦那がいない時によく嫌がらせされたよ…
自分たちが嫁時代にされて、嫌だった事はしないと言っておきながらこれだから。。。
+16
-1
-
93. 匿名 2017/08/24(木) 01:02:38
ぐずってる子どもを和ませてくれたのはありがたいけど、見知らぬおばあちゃんが私に一人っ子じゃなくて良かったわね〜、上の娘にお姉ちゃんになれて良かったわね〜。しまいに3人ぐらいいたらもっと良いわよ。そう思わない?って言ってきて苦笑いするしかなかった。
かわりに育てられないのに好き勝手に他所様の家庭事情に突っ込まないでいただきたい。
1人でも2人でも関係ないですよね?て言えたら楽なのに出かけるとよくそういうおばあちゃんに遭遇する。+13
-3
-
94. 匿名 2017/08/24(木) 01:05:24
>>28
の時って声かけて貰って助かる時と、そうでない時があったり、赤ちゃんの性格十人十色で正解がないと解釈してもらいたい。
中央線とか駅の停車時間が短くて乗降客が多いのに、一人で畳んだベビカと寝てる赤抱えてリュック&手荷物持っている状態で車両の真ん中あたりの席を譲られたときはサスガに「ありがとうございます。でもすぐ降りれないので。」って言ったら「あなたが良くても赤ちゃんが困るの!」とかキレられて立場ないわ~って事あった。
電車事故は座席に座っている方がとっさに避けれないし、死亡率高いんですよ?+5
-14
-
95. 匿名 2017/08/24(木) 01:12:42
あなたのことを思って言ってるのよ!+21
-1
-
96. 匿名 2017/08/24(木) 01:15:30
引っ越してきたばかりのときに隣人が私に対して、
仕事しているの?働かないの?でも、そのうち働きに出るでしょう?
とか突然言ってきてドン引きした。
あんたに関係ないよね。
まわりは良い人ばかりだけど隣人だけは
マジ無理。
+52
-0
-
97. 匿名 2017/08/24(木) 01:17:24
好きだということを相手に言っていいか本人に確認もせず言って男女をくっつけさせようとする人!ほんと迷惑!全て自分でしたいのに先にそういうことされちゃあやる気なくすしただただ気まずいわ!こういうことするオバサン多いよ!自分のお陰でとか思ってるんだろうけどもまじで放っといてほしい+12
-0
-
98. 匿名 2017/08/24(木) 01:32:33
義母はおかずをくれるんだけど、当日電話アポだからこまる。というか、アポじゃなく「行きます」宣言か「向かってます」宣言。こっちの都合おかまいなし!留守だ言うと「え~?冷蔵庫に入れなきゃいけないの持ってきてるのに」とこちらが悪い感じに。
うん、だから早めに約束を…と言ってますよね何度も。+55
-0
-
99. 匿名 2017/08/24(木) 01:43:48
ちゃんと確認をとってからその通りにしてほしいわ
逆の事する人がいるから困る+7
-0
-
100. 匿名 2017/08/24(木) 01:49:19
エレベーター開けるボタン押して最後に出る人。ドアの前で立ってられるより、ドア近い人から出てくれた方が気を遣わないから楽なのに+16
-4
-
101. 匿名 2017/08/24(木) 01:49:48
おまえのために言っているんだと赤の他人の説教ほどうざいものはない。
+22
-0
-
102. 匿名 2017/08/24(木) 01:57:31
子供みてるよー
上着着せておいたよー
片付けておいたよー
持って来てあげる
お菓子あげちゃうね
とにかく人の子の世話をしまくるママ。自分でしたいし、お菓子も自分で持って来てるのにいいよいいよーとあげたがる。
こっちも気を使うし、自分の子供の事はいいよ我慢できるもんねとか後回し。もっと自分の子供を見てあげて!!と思う
+13
-5
-
103. 匿名 2017/08/24(木) 02:00:46
>>35
働く側だけど…
バイトをしてた時にタバコを買おうとしてるお客さんが、レジからちょっと離れた所で、小銭入れをガサゴソしてるから、タバコの金額分のお金を探してから、レジに来ようとしてるんだなって思って、レジで待ってたら、
レジに案内しろって上から言われたから、仕方なく、案内したら、そのお客さんは早くお金を用意しようと焦ってた。
お客さんはまだ、レジで支払う準備が出来てないって事なんだよ。
こういうのって有り難迷惑だよなって思った。
+34
-1
-
104. 匿名 2017/08/24(木) 02:11:40
>>10
その人達のお陰で結婚出来た私と友達。笑+10
-0
-
105. 匿名 2017/08/24(木) 02:21:44
彼氏と二人で御朱印を集めているのですが、彼の職場のおばさんがその話を聞いてわざわざ自分で有名な神社に行ってその御朱印をプレゼントしてきた。
他人が参拝した日付の御朱印なんかいらないんですけど…。
さらにわざわざ布製の御朱印帳カバーまで手作りしてくれました。本当いりません。+53
-1
-
106. 匿名 2017/08/24(木) 03:08:43
自分は結婚遅かったのに早く親を安心させてあげなとか言ってくる伯母
おせっかいだよ 親&義理親の面倒と死目よりも旅行を選んだばばあ+11
-0
-
107. 匿名 2017/08/24(木) 03:09:32
友人と、友人の赤ちゃんと出かけたとき
私は子供がいないので、
ずっと赤ちゃん抱っこしてるのって肩凝ったり腰痛くなるんだろうな、すごく大変なんだろうな、
と
少し楽させてあげたいなと思って、
買い物カゴ持ったり、荷物持ったりしてたら
キレ気味で「そんなに気使わなくていいから!!」言われてすごくへこんだことがあります。
これこそありがた迷惑だったんだな、と思いました。
でもありがた迷惑だったとしても、そんな言い方されたらこっちだって腹立つから二度と会わないけどね
と思いました。
+69
-2
-
108. 匿名 2017/08/24(木) 03:57:08
以前働いてた職場で、昼食の時テーブルに3品ほど自由に取って食べるように惣菜が置いてあったんだけど、一人キツい女性の先輩が『(私)さんは食が細いから。』って勝手に私の所にそれを盛ってきた。こんなに食べられんよ。+11
-0
-
109. 匿名 2017/08/24(木) 05:27:34
>>18
親切、ならね。
+10
-0
-
110. 匿名 2017/08/24(木) 06:43:41
お節介と思われる時点で親切ではないんだよね。
感謝されたい、自分の存在感を認めてもらいたい気持ちの表れ。
姑の「親切」なんてまさにこれで、私をお忘れなくと定期的にマーキングしてるに過ぎない。
+23
-0
-
111. 匿名 2017/08/24(木) 07:11:41
親切はありがたいと思う。
でも、自分のアドバイス?したい、口を出したいという欲求を抑えきれずに相手に突撃するのは迷惑です。
親切ではなく、承認欲求や自己顕示欲を満たしたいだけの人は迷惑。+22
-0
-
112. 匿名 2017/08/24(木) 07:24:03
焼肉版の鍋奉行な夫。せっせと焼いて私の皿に入れてくる。毎回止めてと言うと、親切でやってあげてるのに!と、すねる。
余計な世話じゃこのボケぇ!+22
-1
-
113. 匿名 2017/08/24(木) 07:46:38
子供の運動会の時義両親にも来てもらって義両親と旦那に先に帰っててもらったんだけど(私は係で後片付け)帰ったら洗濯物を取り込んで畳んでしまってくれていました..
疲れてるだろうって親切心なのは分かるけどクローゼット開ける?下着もあったんだけど..
旦那も止めるどころか優しい母ちゃんにお礼を言えみたいな感じだし。
息子夫婦の家は自分の家じゃないんですよって言いたかった+33
-0
-
114. 匿名 2017/08/24(木) 07:55:16
ここ見てると、子供いる人には何も出来ない
こまったるのかな?と思ってもそっとしとくのが良いってことだよね?
それはそれで、周囲は冷たいになるのかな?
+8
-0
-
115. 匿名 2017/08/24(木) 08:06:59
>>13
同感!
ワードもエクセルも、おせっかいの押し付けでどんどん改悪されてるよね。
’98頃のが一番使いやすかった…。+9
-1
-
116. 匿名 2017/08/24(木) 08:19:26
親切
困ってる人を助ける
お節介
困ってないのに、手助けやアドバイスをしてくる。タチが悪いのは「良い事をしているんだ」と思い込んで自己満足+23
-0
-
117. 匿名 2017/08/24(木) 08:24:10
>>114
大丈夫ですか?
お手伝いしましょうか?
程度に声をかけることはある。
見るからに大変そうな場合(階段でベビーカー+荷物+赤ちゃんとか)に限るけど。
大丈夫ですと言われたら、お気をつけて〜とか言ってすぐに去れば、お節介にはならないと思う、思いたい。+12
-0
-
118. 匿名 2017/08/24(木) 08:24:50
>>116
そうなんですよね本当に。
隣人ばばぁ、お節介。+2
-0
-
119. 匿名 2017/08/24(木) 08:27:25
姑が泊まりに来ると、洗濯物を干しやすいからと、部屋中にロープ下げる
食洗機の使い方がわからないからと手荒い→ガス代がバカ高くなっている
来ないで‼
+11
-2
-
120. 匿名 2017/08/24(木) 08:36:55
飲食店で食べ終わって帰るときに、○○テーブルさんお帰りで〜す!って店内中に響く位に大声で言われる事。+5
-0
-
121. 匿名 2017/08/24(木) 08:38:27
モスで注文して、テーブルまで持ってきてくれた後に注文内容を一つずつ読み上げる事。+8
-3
-
122. 匿名 2017/08/24(木) 08:52:30
周りの人のやること全部。
1人が楽ですよね。+5
-3
-
123. 匿名 2017/08/24(木) 09:15:31
うちの職場の食堂には一口サイズのパンがセルフで取れるようになってるんだけど、私が自分のぶんを取って席につくと「たくさん取ってきたわよ!私はもういらないから食べて食べて」と言う人が数人いる。
いや、自分のぶんだけ取ってきてください。
タダだからって取りすぎ!
男や若い子はそんな事しない、やっぱりおばちゃん率が高い。+18
-0
-
124. 匿名 2017/08/24(木) 09:41:11
自分のことではないんですが、私の弟夫婦が実家と同じ地区に住んでいるんですが、弟夫婦共働きなので祖父がごみ捨て(纏めるのは各々でやるけど、ごみ捨て場所が少し離れているので)やってるらしいです。そのとき、祖父はごみ袋を覗いているのか、ごみ捨ての日になると「いつもウィダーインやマックのハンバーガーばかり食べて!」とか「炭酸ジュースばっかり!」と注意してるようです。
いらん世話だろうなと思います+9
-0
-
125. 匿名 2017/08/24(木) 10:04:12
ツイッターで私の元彼の動向をいちいち報告してくる友人。
距離をおきつつ適当に返事してたら、元彼にDM送ってた。
「(私)ちゃんに悪いことしたって返事きたよー。」と報告された。
元彼も私も結婚してるしいったい何がしたいんだろう。+21
-0
-
126. 匿名 2017/08/24(木) 10:40:17
子供はまだ?早く作らないと!って言って来る人。
大抵高齢者。
身内ならまだしも、定年退職した会社の人に久々に会って言われた時はイラっとした。+14
-0
-
127. 匿名 2017/08/24(木) 12:19:06
>>22
いやほんとそれ!
そのせいでかなり落ち込んだ。
色々私の事言われてるのを話してくれるもんだから
私そんなに嫌われてるのか…と思い悩んだ。
この子は同僚であり友達でもあったから、私の為に言ってくれてるのかなとも思ったけどやっぱり違うよね?
こう言われてたのを教えてくれたから、気をつけなきゃ、直さなきゃ、私が悪いんだ。
今思い出しても辛くなる。+3
-0
-
128. 匿名 2017/08/24(木) 12:44:48
>>121
オーダーのトラブル防止の為に注文と間違いがないか、きちんと揃っているかを確認するためだろうし、仕方ないんでは?
+15
-1
-
129. 匿名 2017/08/24(木) 14:38:22
義母があしがないから買い物とか連れていってあげてるんだけど、このあと予定があってすぐには自宅に帰らないから何もいらないって言ってるのに『はい、あげる!』ってスーパーのお寿司なんかをくれる(´Д`)
車には暑くて置いておけないしもったいないからいらないって言っても遠慮しなくていいからと逆ギレする( ;゚皿゚)ノシ
気持ちは嬉しいけど遠慮してる訳じゃなくてホントにありがた迷惑です(´Д`)+13
-0
-
130. 匿名 2017/08/24(木) 15:05:32
22
こじれさせる為のデマ
学生の時、私言ってないに急に
その友人にしばらく無視され、
聞いてみたら私が悪口言ってたと。
22さん、絶対に鵜呑みにしないでね+6
-1
-
131. 匿名 2017/08/24(木) 15:44:38
>>56
いるいるーー!!
しかも、後日こちらが
取り分けしないことに文句言われた。
+1
-0
-
132. 匿名 2017/08/24(木) 16:27:24
賞味期限が明日とかの食パンだったりレトルト食品だったり缶詰めをくれる友達。
一人暮らしだから最初は嬉しくて喜んだらそれから残飯処理かっていうくらい期限前のやつや期限切れてるのとか持ってくるようになった。
「私は繊細だから期限切れは食べれないけど私ちゃんはそんなの気にしないよね?ちょっと切れてても食べれるから。」
遠回しに失礼なんですけど。+18
-0
-
133. 匿名 2017/08/24(木) 17:40:39
不妊治療の講習会あるから、行ってみなさい!
by 義母+6
-0
-
134. 匿名 2017/08/24(木) 17:59:58
マイナスかもしれませんが…
妊娠中なのですが
買い物後に「荷物運びますよ!」とか
飲食店で
わざわざ奥から違う椅子を出して来たり…
親切でしてくれてるのだろうけど
周りの視線もあるし凄い嫌です。
買い物量は自分できちんと把握してるし
飲食店も初めてのところじゃないので
分かってて行ってるんですが……
あとリフレッシュしに美容室とか行ってるのに
「お腹苦しいでしょー!」と
シャンプーとかヘッドスパを短時間で終わられると悲しくなる……。
行きつけの美容室だから
あっ、時間短い…って気付いてしまう(´・ω・`)
+3
-6
-
135. 匿名 2017/08/24(木) 21:05:23
義実家に行ったとき、息子たちが外で遊んでいた。
外から帰ってくると息子たちは汗だくだった。
姑は息子たちの服のタグを見るなり「これ、綿100%の服じゃない。ポリエステルが入ってると暑いからこんなの夏に着せたら暑いわよ」と言った。
2時間後、姑は服屋で子供用の綿100%のTシャツを大量に、買ってきて息子たちに着せていた。
それまで息子たちが着ていたTシャツは廃棄していた。+5
-0
-
136. 匿名 2017/08/24(木) 21:29:59
風邪だっつってんのに義父からの寿司の差し入れ。普通体調悪い人に生物あげる?!要は自分の気の済むようにしたいだけ!「美味かったか?!」って?はあ?ばっかじゃねーの!+6
-0
-
137. 匿名 2017/08/24(木) 21:50:52
>>134
マイナスって意味じゃないんだけど、私は妊娠中、それ全部ありがたかったし助かったから、そう感じる妊婦さんもいるんだなと思った。
妊娠中って、人の優しさが嬉しかったし。
美容院のシャンプーなんか特に、さくっと終わらせてくれたのは助かったよー。私はね。
人によって感じ方が真逆なこともあるから対応って難しいね…+5
-0
-
138. 匿名 2017/08/24(木) 22:14:20
こちらのことを考えてしてくれるのか、
それとも、自分が満足したいためにしてくれるのか、
分かるよね、当事者としては。
心配心配連呼しながら、こちらを攻撃してくる人がいたけど、本当に迷惑だった。
本当に私を心配してくれる人は、配慮が凄くて、優しさを感じたよ。
+2
-0
-
139. 匿名 2017/08/24(木) 23:01:44
姑。頼んでもないお土産を買ってくる。
しかも家まで取りに来いと。
近所ならともかく、車で20分かかるのに。
気持ちだけでいいです…+2
-0
-
140. 匿名 2017/08/25(金) 00:53:31
ひどい風邪を引いて会社を2日休んだら
アポなしで手料理(魚の干物焼いたもの)持ってきた同僚
玄関先じゃなくて部屋まで上がり込み、次の日会社で部屋が散らかっていたこと、ジャージですっぴん、ボサボサ頭だったことを吹聴してたそう+1
-0
-
141. 匿名 2017/08/25(金) 08:11:32
>>112
焼肉でお皿に入れてくる人いますよね。自分の好きなの取りたい!
旦那と付き合ってる時はそうでしたが嫌だったので言いました!
+1
-0
-
142. 匿名 2017/09/08(金) 05:14:58
SNSで説教してくる人。
SNSで赤の他人にいきなり説教されても聞くわけないでしょ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する